【チヌ・グレ】 フカセ釣り その49【磯上物】 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無し三平
18/12/10 19:29:29.31 ncIfZ6Is.net
もしくはプログレスチヌとかで沈めちゃうか。千葉って大体浅くて根が荒いんだよね?
あんまり深い所やらないんだったら仕方ないんじゃない?00でもせめてバランサーがあればねぇ。

701:名無し三平
18/12/10 20:32:15.72 CDbH9EKF.net
単純にレベルの違い
上手くなれば自然とみなグレに移行する

702:名無し三平
18/12/10 20:33:25.90 B2UrkAXH.net
徳島にはチヌくっそいるよね
ポイントの前や一文字とか

703:名無し三平
18/12/10 21:09:25.32 GUXBG6hf.net
グレもチヌもいるところにはウジャウジャいるでしょ
グレでデカいの釣りたい人が沖磯に出て頑張ってるだけで

704:名無し三平
18/12/10 21:13:52.32 ncIfZ6Is.net
チヌもグレもヒラマサも真鯛も全部ウキフカセで釣るのが楽しいんだけど。
どの魚種もそれぞれ面白い。
なんでそう狭い趣味の世界で優劣つけたがるかね。

705:名無し三平
18/12/10 21:46:13.01 GUXBG6hf.net
グレも何気に団子でチヌ釣ってる人がグレ釣りに来た人より大きい奴釣ったりするよね
フカセも木っ端よけに底で這わすとデカいグレが釣れたり
チヌを見てグレが真似てるのか知らないが
共存する地域はどっちに転ぶかよくわからないようなところあるよな

706:名無し三平
18/12/10 21:47:58.22 O+0DK2hg.net
トーナメント志向なんじゃないの?フカセヒラマサの大会無いから多分

707:名無し三平
18/12/11 06:18:16.94 fDP5xHX/.net
>>687
そんな訳ないじゃないか

708:名無し三平
18/12/11 06:52:22.54 WXt2roA9.net
おはよ・・・
今日は晴れで夜から雨です・・・
一気に寒くなりましたね・・・

709:名無し三平
18/12/11 07:42:25.79 dUCWLxYs.net
市販の集魚剤使わずに比重上げる方法ってある?
オキアミ、アミエビ、糠をメインでやってみようと思ってます
砂を混ぜることも考えましたが杓で撒くことを考えると砂だけ先に沈むと思いまして

710:名無し三平
18/12/11 07:49:01.71 0U/ZvJWj.net
>>695
砂だけ先には沈まんよ
団子状に手でギュッと握ったのをイメージしてみて
全体的に纏まって沈むでしょ
それでも糠の成分が浮きすぎと思うなら小麦粉で粘りを出してやる
重すぎると思うなら砂を減らすかホームセンター行って20kg500円前後で牡蠣殻石灰売ってるからそれ入れる

711:名無し三平
18/12/11 08:16:20.37 7en3vgWe.net
どっちもやるけどチヌのが難しくないか?

712:名無し三平
18/12/11 08:22:00.41 R3joCkEA.net
場所、状況によりけりだけど、個人的には掛けるまでがチヌ。掛けてからグレのような気がする。

713:名無し三平
18/12/11 09:54:40.56 lE+sq6R5.net
どっちも楽しい
計算のグレに、意外性のチヌ。
素晴らしい魚さんたち

714:名無し三平
18/12/11 10:11:02.62 ntwatKNV.net
どっちも楽しいよなぁ。
釣りなんて楽しんでナンボでしょ。

715:名無し三平
18/12/11 10:23:39.59 Hnh52mz/.net
フカセ大会に出ようと思うけど、ぼっちはなかなか寂しさを感じるよね
周りはグループやったり顔見知り多いみたいだし

716:名無し三平
18/12/11 11:01:04.51 0U/ZvJWj.net
>>701
まず会場に4時集合、5時半出船とするでしょ?
その間にくじ引きと大会挨拶とかあるけどまぁトータルで15分くらい
残りの一時間以上がメチャクチャ暇になるから知り合い作らないと孤独感が凄い
けど大会面白いし勉強になるし賞品豪華なのが貰える事も多いから出る価値はあるよ
出過ぎるとバッカンとか帽子とかメチャクチャ増えるけどw

717:名無し三平
18/12/11 11:02:58.06 ntwatKNV.net
>>701
俺も独りで参加たまにするけど、対戦相手と色々話したり、釣り方をみて取り入れたりと得るものも多いよ。ずっと黙ってたらそりゃ辛い。
あとほそぼそとやってるブログで出来たネット仲間が参加してたらリアル交流出来


718:トそれも楽しい。



719:名無し三平
18/12/11 11:22:54.17 VnPnHGPE.net
楽しそうやね
誰か一緒に出てくれないかな

720:名無し三平
18/12/11 11:41:36.73 N6ElR/8E.net
>>701
俺もぼっちで大会に3年程出てみたけど、メインのメーカーの大会では段々と知り合いが増えてきた。
継続してれば知り合いは増える。
一緒に行く程になるかは、それからだね。
まあ、あんまり孤独感のことを気にしすぎないようにすれば良いよ。
よく見るとぼっちもチラホラ居るから。

721:名無し三平
18/12/11 12:12:09.16 c4akj2WK.net
結構ぼっち嫌いな人多いんだな自分はぼっちの方が好きだけど
といっても釣り自体、スタートはグループでやってて趣味嗜好から離散したわけだけど
ぼっちになっても結局その場所場所で知り合いが出来るんでそこだけで関係作るのがメンドクサクなくていいと思うけど
今でも初物や各々の得意分野じゃない投げやサビキなんかで当時のグループでやることがあるけど
それはそれで居酒屋で酒を飲む延長上の楽しさになっている

722:名無し三平
18/12/11 12:28:29.85 ntwatKNV.net
基本独り。粘るのも早上がりするのも自分の思うように決められるし。職場の先輩と行くこともあるけどどうしても気を使う。
後輩連れて行くとそれはそれで気を使うしで、ワイワイ出来て楽しい事も多いけど、独りが気が楽だしリラックスできる。

723:名無し三平
18/12/11 12:41:58.30 K5egk5CL.net
>>687俺グレは38まで出したことあるし、爆釣もしたことあるが
チヌなんて最高14cmまでで人生いままでで2〜3匹しか釣ったことないんだが

724:名無し三平
18/12/11 12:44:00.28 K5egk5CL.net
狙えば釣れるのがグレ
チヌは狙ってもつれないから困る

725:名無し三平
18/12/11 12:46:25.08 JpSzlFjB.net
↓そういう事言うから荒れる

726:名無し三平
18/12/11 12:46:42.11 ntwatKNV.net
同じ場所で狙っても、アプローチ全然違うからねえ。田中貴さんもチヌは苦手らしいし。

727:名無し三平
18/12/11 12:47:03.59 ntwatKNV.net
えー荒れたらゴメン!

728:名無し三平
18/12/11 12:50:25.15 K5egk5CL.net
チヌはしまいにはやたらうじゃうじゃチヌいるのが見える河口で狙っても釣れないからな
一方グレは沸きグレ出たら大爆釣

729:名無し三平
18/12/11 12:54:29.17 yHI/FXNe.net
グレばっか狙ってるけど外道でチヌ釣れたことないわ
厳寒期以外底まで落とすことがないしコマセも比重軽〜中までしか使わないからそのせいかとも思ってたけど、チヌだって浮く時は浮くだろうし場所もあるのかな
ちな東伊豆

730:名無し三平
18/12/11 13:00:00.79 aptlz69S.net
>>696
なるほど 小麦粉混ぜてまとまるようにすればいいのか
一キロ100円ちょっとだし砂と小麦粉入れてみます!

731:名無し三平
18/12/11 14:08:44.45 +u7X78yw.net
>>715
入れ過ぎには注意してね
水分が入る前の糠とかに混ぜ込むのが理想
糠3kgに対して薄力粉なら200ccのカップ一杯ぐらいが標準的な粘りかな
餌取り多くてピンポイントに纏めたい時とかは中力粉に変えたり量を増やしたりする

732:名無し三平
18/12/11 14:12:00.97 hwqygty+.net
グレって見た目かわいいからしめるとき心が痛む

733:名無し三平
18/12/11 14:16:46.16 ntwatKNV.net
山陰だけど、グレ狙ってる時にチヌ釣れることはたまにありますよ。冬場に深場を意識してやってると特に。
瀬戸内みたいにガンガン浮いてはきませんが。グレ感覚で数が当たってくるのはノッコミかな。

734:名無し三平
18/12/11 16:25:54.64 Hnh52mz/.net
そうなんよな〜、釣り中はなんも思わんしむしろ見学いいですか?とか聞けるのに移動中とか待機中はぼっち感を感じるぜ

735:名無し三平
18/12/11 17:16:47.24 r7lANjXA.net
ラジオを聞けば良いじゃない!!!!( ・`ω・´)

736:名無し三平
18/12/11 17:42:53.72 JWa0FDCG.net
マルキューに海大好きフカセ隊って釣果投稿サイトで、アミエビと集魚剤でグレ爆釣してるお方がいらっしゃいますが、餌取りを集めまくるアミエビであんなに釣ると言うことは凄腕とみていいんでしょうかね?
あんなん見たら沖アミ辞めて、アミエビにしたくなっちゃうわ

737:名無し三平
18/12/11 17:52:45.96 XOPlRO5B.net
コッパや小さなメイタなら群れを作るコッパのほうが釣れる
しかし、コッパって餌取りなんだよね、餌取りの方が釣れるなんて言ってたら笑われる。
40pを超える魚なら圧倒的にグレのほうが釣るのが難しい、チヌなんて40pぐらいなら
その辺の波止でも釣れる。

738:名無し三平
18/12/11 17:55:08.08 K5egk5CL.net
なんなんだろうな
グレはいるとこにいけば釣れるじゃん
チヌはそうじゃないんだよなあ
で、結局釣れない釣りが嫌いな俺はグレの方にハマった

739:名無し三平
18/12/11 17:57:07.96 c4akj2WK.net
>>721
チヌを狙いに来たがコッパとエサ取りが多すぎてそれどころじゃなく
取り合えず練り餌つけて深いところ入れてみたら大き目のグレが釣れたってのと同じ感覚だな

740:名無し三平
18/12/11 18:05:07.60 9jsloJHd.net
チヌはなあ・・・
糞潮やしエサトリもおらん、あかんわ
適当にやってて、あら釣れるやんがある
とおもいきや、
よっしゃ、開始すぐきた!
爆釣やろこれ!からのそれっきりとか
もうチヌさんはわからんわ
グレさんは素直ね

741:名無し三平
18/12/11 18:11:01.45 fTVkjih8.net
グレは場所を探す
チヌは場所を作る
感覚でやってる。
短気だとチヌは最初に居なかったら厳しい。
グレ狙いでB級磯に渡された方が辛いわ。
木っ端しかおらんとか。
そもそもグレおらんとか。
チヌだと西日本なら何処でも諦めずに頑張っていればボーズはない。

742:名無し三平
18/12/11 18:17:30.87 K+uR7qnu.net
>>726東日本なんだなあ

743:名無し三平
18/12/11 18:18:36.77 K+uR7qnu.net
神奈川県および東伊豆で「行けばまず釣れる」ってようなチヌポイントないん?

744:名無し三平
18/12/11 18:25:37.73 XOPlRO5B.net
>>727
東日本ならフカセ以外の楽しい釣りがあるんじゃないの?西日本と東日本じゃ話にならんだろうし

745:名無し三平
18/12/11 18:52:00.21 c4akj2WK.net
グレもチヌもどっちも美味くなっている
油で手はベトベト
グレ、チヌ、フグみたいな
酒が止まりませんな

746:名無し三平
18/12/11 18:52:57.45 r7lANjXA.net
>>721
オキアミ半角アミエビ半角で集魚材入れて釣ってみ
他人より釣れるから

747:名無し三平
18/12/11 18:53:04.03 /zo7yilR.net
沖磯でグレおらんとかあるんか。。。
沖磯デビューしたいのに、初心者とか絶対c級磯まわされるんちゃうん?
チヌは漬けにしたら旨い事に気がついて最近は持ち帰る。

748:名無し三平
18/12/11 19:09:35.99 XOPlRO5B.net
>>732
ビビらずに沖磯に行ってみればいいじゃん、そしたらグレが居るかいないのかわかるから。
居たのに釣りきらなかったってのはなしだよwww

749:名無し三平
18/12/11 19:17:55.23 fDP5xHX/.net
基本、習性的にグレはエサ取りだからね。エサへの反応も良いし!だから徹底的に分離する作戦も使えるわけだし。基本を怠らずコマセワークのミスを徹底的に無くし状況判断を早くして長く仕掛けを入れておかない。
チヌはそれをやるとエサに反応しないまま終わることが殆どだから、まぁ別の釣りだよね。

750:名無し三平
18/12/11 19:28:08.46 XOPlRO5B.net
チヌってそんなに釣れないの?ちゃんと場所選んでる?
港との船溜まりみたいな場所で釣ってない?ちゃんと潮の動く場所で釣ってる?
重い仕掛けばっかりでドボンと釣ってるんじゃないの?

751:名無し三平
18/12/11 19:30:17.24 d6c1HGxF.net
3月あたりチヌ釣れ出すと寒グレ終了
健康的なチヌだと持ち帰る

752:名無し三平
18/12/11 19:34:38.05 r7lANjXA.net
浅かったりで湾内の人が来ない釣り場に行ってふかせ釣りすると40~50センチ位ならチヌめっちゃ釣れるんだが…

753:名無し三平
18/12/11 19:46:20.68 c4akj2WK.net
結局集団心理で食わせてるんで数なんだよな
グレでもチヌでもたくさん集まってれば釣れる
ハリス自体はチヌもグレも見えてるんで
冷静な時はマズ食わない

754:名無し三平
18/12/11 19:46:26.44 /zo7yilR.net
フカセ始めて最初の1年は1匹もチヌ釣れんかったのに、2年目春の1発目に爆釣してから未だ坊主なし。
そんな俺も今年秋からグレ釣りをはじめた。
今冬一度は沖磯デビューしたい。

755:名無し三平
18/12/11 19:49:34.20 d6c1HGxF.net
弁当持って来てくれるやつ良いな

756:名無し三平
18/12/11 20:11:25.98 RcsGJ4SS.net
>>739
グレはチヌ感覚じゃ釣れんよ

757:名無し三平
18/12/11 20:18:22.99 JWa0FDCG.net
>>731
ありがとうございます。今度お試ししてみます

758:名無し三平
18/12/11 22:07:30.11 A0mMHw2h.net
チヌもまともに釣れない奴が沖磯にでたら簡単にグレが釣れると思う?
餌取りがかわせなくって釣れねぇ〜よ。 まぁ釣れてコッパグレぐらいだろ。

759:名無し三平
18/12/11 22:12:39.47 mKBCQ88z.net
この前波がかかったテトラにスパイクで乗ったら滑ったんだが、ハイパーVソールって濡れてるテトラでも滑らない?
濡れてるテトラでも行けるソールは何が最強?

760:名無し三平
18/12/11 22:17:26.23 5ahJWEwJ.net
グレも釣れるところに行けば大して難しい釣りでもない
ただ大きいのを釣るのが難しいだけで
それもまた運的要素があり必ず釣れる訳でもなし

761:名無し三平
18/12/11 22:33:00.75 K+uR7qnu.net
チヌもまともにとかいうがチヌのがムズいだろ
グレとか浮きに糸ひっからまってぐじゃぐじゃになった状態でも釣れたことあるし
水たまりみたいなとこで釣れたこともあるぞ
こっぱじゃなく30オーバーな

762:名無し三平
18/12/11 22:44:01.46 nZS45RfD.net
まあどっちもおもろい。
ただ、チヌなんかとかチヌごときとかイキってる方に
あんま上手な方はおらんやろなあという印象。

763:名無し三平
18/12/11 23:41:52.59 DZjV+Xdk.net
両方良型が狙える地区の方が羨ましい。こっちはチヌばっかだし…木っ端でも釣れたら嬉しい

764:名無し三平
18/12/11 23:47:09.05 HyDzUdpA.net
俺のエリアもチヌばっかでグレは30オーバー釣りに数少ないグレポイントに渡船で行くレベル
25センチのグレ釣れたら結構嬉しいな
60の真鯛より30のグレの方がテンション上がる

765:名無し三平
18/12/11 23:56:48.81 YV5YeIHP.net
長崎は釣り場環境が恵まれない
恵まれてる大分が羨ましい

766:名無し三平
18/12/12 00:03:55.77 hv94Rc8t.net
三重とか釣り場が多いけどちょっと人が来ないようなところ行くと
普通に堤防から20p前後のグレとか入れパク
10投で10匹で10分って感じで釣れる
地元のおっさんっぽい人はオキアミ細切れで小さい針にチョン掛けして
ヘチ釣りみたいな感じでグレ釣ってる

767:名無し三平
18/12/12 00:11:09.52 MuFYQ4bv.net
PEってやっぱりリーダーかませた方がいいんですかね
40弱のグレしか掛けてないのですがハリスへの負担が無視できない程度に大きくなっている気がして…
ナイロンでは釣れてた大物をハリス切れで逃すのは悔しい

768:名無し三平
18/12/12 00:25:32.08 LYnqthls.net
酔った勢いでダイワのタイタニュームトーナメントグローブポチッた 防寒になるかな…

769:名無し三平
18/12/12 00:38:04.73 LYnqthls.net
>>752
俺はチヌばっかで参考になるかわからんけど、師匠の話だとpeでリーダー無しで釣る場合はハリスの太さが同じ場合1か2段階柔らかい竿じゃないとハリスの負担がでかい気がするってさ。
もし同じ糸の号数、同じ竿の強さでやる場合はドラグを緩めにして向こう合わせ気味にかけるってよ。ただチヌの場合だからグレだと根に入られたりで大変かもね

770:名無し三平
18/12/12 01:00:23.73 MuFYQ4bv.net
>>754
ありがとうございます
竿1.2ハリス1.7PE0.8でやっています…微妙なところですね^^;
瞬間的にかかる力がすごく、恐る恐るやりとりして上げてみたらそうでもないサイズ…伸びがないとこうも変わるのだなぁと思いました。
ハリス太くするかリーダー有りで試してみます。
素人ながら色々模索しつつ楽しんでいますが、仕掛けの組み合わせ一つにしても状況だの何だの色々あって難しい^^;

771:名無し三平
18/12/12 01:15:40.09 b1Y3H5GI.net
21日会社休んで行くから

772:名無し三平
18/12/12 06:11:35.65 jbEUsiUk.net
竿一本とかなら理解出来るけど、15mの水深を釣れ!となると、それはフカセ釣りちゃうんやない?って思うわ。

773:名無し三平
18/12/12 06:21:32.96 eOE8YCPd.net
なんで?

774:名無し三平
18/12/12 06:44:55.71 zVxeirk5.net
おはよ・・・
今日は雨です・・・
今週は忘年会なんで釣りは行きません・・・

775:名無し三平
18/12/12 06:51:03.53 VZRcJB0q.net
>>750
五島を持つ長崎がそれ言うとイヤミにしか聞こえんぞ

776:名無し三平
18/12/12 07:45:55.09 0ZZupty2.net
長崎ってチヌもグレも良いじゃん…
アオリイカも豊富なんでしょ…

777:名無し三平
18/12/12 07:59:19.74 VOkQbOmB.net
グレは犬
チヌは猫
そんなイメージで竿を振っている

778:名無し三平
18/12/12 08:07:39.95 YmXJtQSp.net
五島だけじゃなく、九十九島、平戸、大瀬戸、壱岐対馬そして男女群島があります。
チヌにいたってはどこでも釣れます
大分が羨ましいとか言ってるやつは痴呆だと思われます(笑)

779:名無し三平
18/12/12 09:03:37.03 WwJpK4Vn.net
paypay対応してる釣具屋が無い件
年末に五島に遠投カゴしにいくのに磯ブーツ新調しようと思ったのに
ポイントよお前のそういうとこやぞ

780:名無し三平
18/12/12 09:18:14.31 MuFYQ4bv.net
パイパイすこ

781:名無し三平
18/12/12 10:06:17.01 VPigt4U1.net
パイパイはよ

782:名無し三平
18/12/12 10:22:40.94 BIZPJMLM.net
長崎は日本でもっとも水産資源の種類が豊富な県だときいたぞ
本土だけでもけっこういいのに、対馬から五島から男女まであるから
北方系から南方系までよりどりみどり
釣りが趣味ならナンバーワンの県だと思うぞ

783:名無し三平
18/12/12 10:24:15.11 BIZPJMLM.net
というわけで長崎で仕事探したこともあるけど
こいつは釣りが目的だな、と思われたのかまったく面接に進めなかった
福岡も近いしド田舎じゃないからいい県だとおもう
風水害とか天災の頻度はよくわかんないけど

784:名無し三平
18/12/12 11:42:17.60 CWNVZaFq.net
長崎市の住みにくさは異常
市街地狭いのにゴチャゴチャ建ってて路面電車まであるから
道路が狭いわ坂ばっかだわで、
しかもラーメン二郎もない
人が住む所じゃない

785:名無し三平
18/12/12 11:49:17.56 sPHQzUR+.net
平地が狭くて坂の多い町は見栄え良くても大体生活は不便だな

786:名無し三平
18/12/12 11:53:00.54 YmXJtQSp.net
>>769
オッサンみたいな山猿クレイマーは海無し県のどこか山奥にでも引っ込んでいて下さい(笑)

787:名無し三平
18/12/12 12:18:35.44 jbEUsiUk.net
>>758
そこまで水底に仕掛けを落とし込まないといけないとなると、手返しの回数も少なくなるし、反応もボヤけてくると思う。
それなら磯裏でガシラ釣ってお土産にするわ。

788:名無し三平
18/12/12 12:20:06.59 KFonGGWd.net
佐賀に住んで長崎に釣りに行くのが至高やぞ!
チヌは伊万里湾にいっぱいおるしな

789:名無し三平
18/12/12 12:22:14.38 hv94Rc8t.net
三重だな
県別年収ランキングで5位とか6位の上位に入っていて
南の方に行けばド田舎
食うもんは安いし
魚影も濃い

790:名無し三平
18/12/12 12:25:31.74 mkwAyqgd.net
むしろ長崎とか全都道府県で五本の指に入るんじゃねえの?
長崎が釣れないとかワースト3に確実に入る神奈川に喧嘩売ってる?

791:名無し三平
18/12/12 12:41:15.77 JOOWP6dj.net
北海道道民の俺に喧嘩売ってるの?
長崎含めて九州なんて天国でしょ

792:名無し三平
18/12/12 12:53:32.47 fYUke2dh.net
>>775
伊豆は神奈川(名言)
俺も神奈川だけど伊豆しか行かないし神奈川県民かなり多いと思うわ

793:名無し三平
18/12/12 13:53:21.19 kBhZGxmS.net
北海道にもフカセ師がいてわろた

794:名無し三平
18/12/12 13:54:38.57 jbEUsiUk.net
その流れなら高知は地震の防波堤になる覚悟やから、釣りくらいはランキング上位にしてくれや!

795:名無し三平
18/12/12 14:02:53.23 JOOWP6dj.net
>>778
フカセ師と言ってもらっていいのだろうか…

796:名無し三平
18/12/12 14:22:08.28 3hqdmdsy.net
地震がきたらワイの大好きな大月のあの渡船やあの渡船も廃業するだろなあ。

797:名無し三平
18/12/12 14:26:45.27 0ZZupty2.net
>>779
来年の10連休に宿毛行くからそれまでは無事にいてくれ

798:名無し三平
18/12/12 15:06:01.05 mkwAyqgd.net
>>777いくら神奈川県民が行こうが伊豆は静岡だから
神奈川に限定するとまじで釣れない

799:名無し三平
18/12/12 15:16:45.77 0ZZupty2.net
宿毛湾で60オーバーのチヌを釣る。今から楽しみ…

800:名無し三平
18/12/12 15:27:28.36 MuFYQ4bv.net
>>783
真鶴辺りはわからないけど城ヶ島らへんは結構マシじゃない

801:名無し三平
18/12/12 15:35:50.75 jbEUsiUk.net
大月の柏島の海の透明度はビビるで
夏なら夜中の頭上の雄大な天の川に驚嘆や
宿毛湾のチヌ?デカイのおるらしいから釣りまくってや
宿毛は田舎のクセに色々街が整ってて良いとこや
地震はプレートさんに程々に頼むしかないわね

802:名無し三平
18/12/12 15:45:46.81 0ZZupty2.net
>>786
チヌも60だったら竿も1.75 号くらいいるかね?自己ベストが54センチだから想像がつかない。

803:名無し三平
18/12/12 16:02:51.46 WwJpK4Vn.net
俺は福岡県民だから長崎(五島、宮ノ浦)、佐賀(加唐島)、大分(米水津、鶴見、蒲江)、山口(見島)好きなところ行ってるわ

804:名無し三平
18/12/12 16:21:47.65 CWNVZaFq.net
長崎に夢見すぎ
二枚潮の糞磯ばっかだぞ

805:名無し三平
18/12/12 16:35:41.34 cf7a8yd5.net
九州なら福岡以外はどこでも天国、そんな福岡でもチヌならどこでも釣れる。

806:名無し三平
18/12/12 17:00:21.99 CQdyw8IH.net
もうわかったから
他エリアを羨んでないで釣れる釣りしたり遠征したりすればいいじゃないか

807:名無し三平
18/12/12 17:08:33.80 cf7a8yd5.net
>>791
エリアでグレとチヌのイメージが違うからしょうがないよ。
九州で沖磯まで行ってる5年以上フカセやってる奴ならグレのほうが釣るのが難しいと
思ってるはず。天国で難しいと言ってるのに下界で釣ってる奴らが簡単とか言ってるから
話がかみ合わない。

808:名無し三平
18/12/12 17:26:08.68 mkwAyqgd.net
神奈川の糞さ嘗めない方がいい
場所によっては(東京湾側とか特に多い)秋にコマセまいても無反応
つまり餌とりすらいないという魚が生息していない完全な死の海
ちなみに西の方は西の方で餌とりしかいない

809:名無し三平
18/12/12 17:32:44.62 mkwAyqgd.net
静岡県熱海市に入ったとたん網代やら初島やらでメジナの魚影濃くなるからもはや県自体が呪われてると言って良い
はっきりいって日本一魚が釣れない県だと思う

810:名無し三平
18/12/12 17:55:55.90 fYUke2dh.net
アンチ乙
ネンブツとキタマクラは爆釣だから

811:名無し三平
18/12/12 18:05:10.16 jiAufpKG.net
長崎の人間でも全部は廻りきれない
島は多いしフィールドが広大すぎる

812:名無し三平
18/12/12 18:11:46.48 hv94Rc8t.net
>>793
いやいや
まだ日本のロンダルキアって呼ばれている知多半島を有する愛知県があるからね
今愛知スレで横須賀から来た人がこんなのあり得ねーっぽいことを言ってるが
それぐらい釣れないからね

813:名無し三平
18/12/12 18:21:35.69 nQpx0heP.net
神奈川で毎年寒グレ楽しんでるわ

814:名無し三平
18/12/12 18:24:38.09 dXxkqNJw.net
真鶴はたしかにグレの魚影濃いよ
コッパに限ればだがw
コッパなら無限に釣れるw

815:名無し三平
18/12/12 18:50:20.64 dXxkqNJw.net
ちなみに時期的に今ってチヌどうなん?
秋は釣れるというが12月はどうなんだろ

816:名無し三平
18/12/12 18:53:49.30 q6KceeCa.net
五島に渡して貰うのいくらかかるの?

817:名無し三平
18/12/12 19:27:10.24 cf7a8yd5.net
>>800
メイタが入れ食いだよ。
>>801
15000円

818:名無し三平
18/12/12 20:12:10.55 VhEvYq7V.net
白瀬灯台行きたいのぉ

819:名無し三平
18/12/12 20:26:41.13 u/+b4Vef.net
俺も磯行きてーなあ、土日はどんなかしらん

820:名無し三平
18/12/12 20:39:20.38 9lz2/Vuv.net
>>800
瀬戸内以外は解らないけど瀬戸内は1月に水温が10度くらいになって2月に水温が10度切るから今は荒食い中
下手すりゃ20枚は釣れる
けど釣れない時は頑張ってなんとか1~2枚を引き出したりするからムラはあるね

821:名無し三平
18/12/12 20:51:31.71 9gtiZ/y2.net
神子元島行きたいなー

822:名無し三平
18/12/12 20:59:57.30 hv94Rc8t.net
静岡はエド山口とター坊のホームみたいな感じで
oh!エド釣り日記とザ激磯でよく見てたけど
丹羽正も面白くてよく見てたけど終わっちゃったな
いろいろ教えてくれたけど

823:名無し三平
18/12/12 21:04:03.40 H57Nfabg.net
熊本の天草はどうよ?

824:名無し三平
18/12/12 21:42:28.41 Vj9Ux7v0.net
天草は全方位型。冬でも必ず風裏があるのがいいね。有明海〜不知火海は内海で小島が多くチヌの宝庫。東シナ海側の外海はグレやら青物のポイント多数。広すぎるんで説明しづらいが、どこで竿出しても楽しめると思う。

825:名無し三平
18/12/12 22:09:21.99 JOOWP6dj.net
引っ越したいなー

826:名無し三平
18/12/12 22:20:17.13 jiAufpKG.net
>>802
地磯オンリーの俺からは信じられない金額だけど行けば楽しいんだろうね

827:名無し三平
18/12/12 22:27:02.84 CN3F6VzB.net
南に行くと水温が下がらないんで年中釣れる地域が多いと思うが
逆に魚に脂が乗らないんじゃないかと思うがどうなんだろう
遠征する人に聞くと同じ魚でも東北で釣れる魚は美味しいとかって言うけど
確かに旅行して沖縄と北海道行って魚料理食べたけど
全般的に北海道の魚は脂がのって美味しいって感じだったけど

828:名無し三平
18/12/12 22:29:24.18 m4W1UDSm.net
長崎辺りだと冬は脂でべろんべろんですねぇ

829:名無し三平
18/12/12 22:43:21.86 84tnNpcN.net
北海道の方が美味しい魚釣れるだろう。

830:名無し三平
18/12/12 22:53:00.77 S4waCmf5.net
>>811
ヒラマサ釣れるからなぁ餌取りが40オーバーのグレ、イサキだから15000円は痛いけど年イチ行きたい

831:名無し三平
18/12/12 23:19:08.15 NMvjtSr6.net
北海道は丘からだと美味しい魚釣れないんよ、
本州の方が魚種も豊富で美味しい魚いるかんじ。

832:名無し三平
18/12/12 23:24:44.94 Ltkxbs+7.net
趣味ってその人の?経済力がもろに影響するからねー

833:名無し三平
18/12/12 23:29:12.00 b8tlvE83.net
頻度にもよるけど、ゴルフよりもお金掛かるかもしれんね。

834:名無し三平
18/12/13 07:18:11.77 EBRryLw4.net
おはよ・・・
今日はいい天気です・・・
釣りに行きたいです・・・

835:名無し三平
18/12/13 08:00:23.58 M+FfC8Ot.net
佐世保から五島へ15000円で渡った俺
80〜90までのヒラマサ、50のイサキ、45以上のメジナが当たり前レベルに釣れた
渡船高いけど一泊2日の料金だからさ、夕マヅメ〜夜釣り〜朝マヅメとできるのはいいよ
初めての瀬泊まりはキツかったが岩の割れ目みたいなとこに潜り込んで寝た
ちな羽田から溜まったマイルで行った

836:名無し三平
18/12/13 09:32:48.76 HZiyUZHC.net
いい思いしたな。おれもトランク大将満タンにして瀬渡しの時に受け取り手二人係りにさせたい

837:名無し三平
18/12/13 10:04:05.56 Pt9s7hBP.net
>>820
五島にいつも通ってる人なら分かると思うけど、当たり前レベルではそんなに釣れないよ。イサキやグレはヒラマサカゴ仕掛けの外道できたのかな?それなら話は分かるけどフカセやっててイサキの50なんてそうそう釣れないよ。運が良かったのか話を盛ってるかだね。

838:名無し三平
18/12/13 10:19:30.85 NCb8JUyZ.net
プロが千葉住まいでいつも何時間も掛けて伊豆に通ってると。
プロなら何で住まんのか・・・

839:名無し三平
18/12/13 10:46:00.23 WMLTdKtz.net
>>822
ヒラマサはかごで三本、イサキはかごとフカセ、メジナはフカセの釣果だね。伊豆諸島でもなかなかこういうのはなく、さすが五島と思った。
去年の11月後半の1釣行での出来事。男女の予定を直前に五島にした。初めてだから運が良かったのかもしれないね。

840:名無し三平
18/12/13 10:47:03.80 WMLTdKtz.net
>>823
千葉でもできるのにね

841:名無し三平
18/12/13 10:59:46.87 Pt9s7hBP.net
>>824
腕がいいんでしょう。
佐世保から11月に青物釣りと言うとレインボーで行ったんじゃない?
ポーターうるさくなかった?笑

842:名無し三平
18/12/13 11:30:26.67 WMLTdKtz.net
>>826
いや…向かいの磯の人のコマセのお陰wこっとずっと潮下だったから
今年は爆風で行けなかったけど来年いくからそんときに洗礼浴びることにするよ(^-^ゞ

843:名無し三平
18/12/13 11:32:28.07 WMLTdKtz.net
使ったのはあじか。受付の女性の印象が強烈だったな

844:名無し三平
18/12/13 11:33:29.62 Pt9s7hBP.net
>>827
今年は五島あまり良くなかったみたいだからキャンセルになって良かったかも?また来年頑張って。

845:名無し三平
18/12/13 11:35:09.26 GXJF4EIG.net
神奈川は確かにひどいよね
金と時間の無駄
根府川のごろたはたまに良いのが釣れる
40オーバー一回の釣行で10匹釣ったことあるけど
仲間とは根府川の奇跡とよんでいる

846:名無し三平
18/12/13 11:41:10.66 Pt9s7hBP.net
>>828
あじかなら佐世保じゃなくて平戸だね。
あそこのおばちゃんは確かに強烈笑

847:名無し三平
18/12/13 12:31:40.60 M+FfC8Ot.net
地元神奈川だがいうほど酷いか?愛知県富山県静岡県(伊豆除く本土)茨城県福島県より良いと思うよ
メジナなら烏帽子、真鶴、真鶴〜小田原に掛けてのゴロタ磯、西湘サーフの隠れ根で40口ブト狙えるぞ

848:名無し三平
18/12/13 12:33:46.05 M+FfC8Ot.net
>>831
平戸って島の方面だけかと思った
次は佐賀空港つかいますわ。途中寄った伊万里の釣具店がでかくて綺麗だったな

849:名無し三平
18/12/13 12:48:46.49 tqotKvLK.net
神奈川なんて酷くないわ
村越の地元でよくゴロタとかのべ竿の釣りとかでテレビで放送されてるけど
あれ見てる限り恵まれてると思うけど

850:名無し三平
18/12/13 12:51:17.05 HNnemot+.net
宣伝しないで。。

851:名無し三平
18/12/13 15:10:13.47 9r0uCtzn.net
>>832狙えるとコンスタントに釣れるは
違う
神奈川はなまじ人口だけキチガイレベルに多く、さらに都心に近いからおびただしい量の釣りびとが群がる(釣れない理由の一端)
そして、運よく奇跡的に好釣果のやつがSNSとかでさわぐから釣れてるように見えるが、実際そんなやつはごく一握り
長崎の離島なんか100人行ったら100人好釣果だが神奈川は100人行って好釣果なんか5人くらいだがその5人の声がでかい
それだけの話で実際は東側は死の海、西側は餌とりオンリーイベントという凄惨極まりない県

>>834テレビなんかそりゃ何日もいって釣れたとこだけ使えばいいんだからな
完全に騙されてるな
死の海神奈川で釣りしたことないだろ

852:名無し三平
18/12/13 16:03:32.04 fv8IwoWO.net
居ることはいるんだけどね
人が多いし魚は少ないし餌取りヤバい上にスレ過ぎなだけで
腕利きの知り合いは江ノ島堤防とかいう死海でどのシーズンでもコンスタントに30オーバー釣ってるよ

853:名無し三平
18/12/13 17:21:31.15 9r0uCtzn.net
そういう人、釣れる県はコンスタントに40オーバー釣るだろ
神奈川では良型なんて不名誉な言葉すらあるんだぞ

854:名無し三平
18/12/13 17:26:38.61 9r0uCtzn.net
そもそも「ベテランは30オーバーコンスタントに釣れる」とか言ってる時点で死の海といってるようなもん
釣れる県は釣竿握ったことないやつが行くようになってもコンスタントに30オーバー釣れる

855:名無し三平
18/12/13 17:28:21.23 9r0uCtzn.net
たぶん神奈川は長崎や紀伊半島、伊豆小笠原諸島などと比べると魚影百分の一くらいじゃないかな

856:名無し三平
18/12/13 17:48:19.94 mYu3UWTD.net
ええやん!神奈川県ってお洒落な横浜ってとこがある県やろ?裏山よ!
ちなみに高知市にも横浜って場所あるけど、ただの住宅地やで。
ちなみのちなみやけど、その横浜は怪魚アカメのメッカ。もちろんスズキもチヌもごよごよしとるんよねぇ。
冷やかしごっこはオモロイねぇ

857:名無し三平
18/12/13 17:50:10.44 tqotKvLK.net
いいほうだろう愛知なんて磯釣りと言っても磯場がそもそも無い
全体が浅い砂地になっていてサーブで投げるか堤防か漁港で釣りをするしかない
工業地帯で海は汚いし流れが悪すぎて頻繁に酸欠状態に陥って死の海と化すし
伊勢湾の最大水深と平均水深は東京湾の2分の1以下で
夏は35度まで水面温度が上がるけど冬は6℃ぐらいまで落ちる
そんな状態だからオカッパリはかろうじて釣れるシーバスやチヌに人が集まるわけだけど
魚影が薄いのに釣り人口多いんで湾奥の誰も持ち帰らない臭い魚以外スレにスレまくってる

858:名無し三平
18/12/13 18:07:20.99 9r0uCtzn.net
>>842神奈川はフカセに限らず全ての釣りにおいて糞だぞ
東側なんて常に餌とりすら釣れない完全丸坊主を視野にいれないといけないくらいの毒で出来た海だし
西は餌とりはまあ釣れるがネンブツダイ・フグ・ベラ・コッパ(10cm台)のローテーションが永遠に続き抜け出せない感じだぞ
どんな魚ですら30オーバー釣るのは至難の技w
それが神奈川に隣接した静岡県熱海市に行くと30オーバーグレなんか嘘みたいに簡単にあたりまえに釣れるからもう県自体が呪われてるとしか言いようがない
愛知も酷いのかも知れんがほんとに神奈川ほどなのか?少なくともいい方なんてことはあり得ない
愛知神奈川で日本最下位ブービーの目くそはなくその戦いだろう

859:名無し三平
18/12/13 18:14:19.88 zCD7M7f


860:g.net



861:名無し三平
18/12/13 18:18:39.96 xNpOig95.net
昔の神奈川は沢山釣れたけどな・・・30から35年前ね、この10年位は酷いね。

862:名無し三平
18/12/13 18:28:03.99 V5viP/GA.net
神奈川でもチヌなら40up余裕やろ

863:名無し三平
18/12/13 18:30:12.43 tqotKvLK.net
>>843
いい方だと思うけどね
相模湾とか水温が10℃以下にはならない感じだし
年中釣れそうな感じだけど
10℃を切ったぐらいからの全体的な魚の反応無さってのは
結構なものがある

864:名無し三平
18/12/13 18:35:27.87 xNpOig95.net
冬場はグレやるか底物の石鯛ね、数は少ないがまだ釣れる場所はある、車が停められないからかなり歩く地磯だけどね、根性あれば背負子に30kの荷物で挑戦してね。

865:名無し三平
18/12/13 18:47:27.73 9r0uCtzn.net
>>847いや、神奈川で釣ったことないでしょ君
水温以前に魚がいないから
人工過密・シラス漁・水質汚染の魚を殺す三重奏を神奈川は奏でてるから

866:名無し三平
18/12/13 18:51:55.22 Qdt+kfN3.net
前世で徳を積まなかったから魚が釣れない県に産まれるんやぞ!反省しろ!
因みに私は佐賀県です!

867:名無し三平
18/12/13 18:56:33.62 Nm06Pklb.net
前世で徳も積めなかったから関東の人には地図で場所も不明朗な高知県に産まれてしまった。
神様がせめてもの慰めに吉野川の源流釣りと太平洋の海釣りを現生で施してくれた。
オーマイガー、、、
あー、この世は苦痛に満ちている、、、

868:名無し三平
18/12/13 19:09:03.52 tqotKvLK.net
>>849
これだろ?
URLリンク(www.youtube.com)
逆に東北とか湾内とか瀬戸内海の冬とか春先とか
こんなもんじゃなく釣れないと思うけど

869:名無し三平
18/12/13 19:16:19.44 kcX78SLZ.net
>>852なにかと思えば神奈川西部特有の餌取ローテーションの一貫じゃねえかw
大物いないからコッパの引きを楽しむ路線に走るあたりまさに神奈川

870:名無し三平
18/12/13 19:18:15.96 kcX78SLZ.net
ハリス0.6だかの時点で大物狙う気すらないw

871:名無し三平
18/12/13 19:20:20.90 tqotKvLK.net
>>853
コッパすら釣れない地域も結構あるんだけど
もう少し頑張れば40とは行かないだろうが30台は行けるんじゃないか
上に釣れるって言ってた人も居るが

872:名無し三平
18/12/13 19:30:01.22 rZtIyfKX.net
>>850
自宅から数レス前にあったあじかまで車で10分以内で行ける俺は前世のおかげか。

873:名無し三平
18/12/13 19:30:36.23 kcX78SLZ.net
水温云々のとこは季節が変われば神奈川より遥かに釣れるだろ?
一年中釣れないからな神奈川は

874:名無し三平
18/12/13 19:41:58.67 wJIzUNDj.net
奈良県民とか立場無い話題だね。

875:名無し三平
18/12/13 20:13:44.67 0KsBt/ya.net
(CNN)日本の近海に生息するイシダイが、米カリフォルニア州モンテレー湾の湾内でダイバーらに目撃されている。
イシダイは特徴的な白黒のしま模様があり、カリフォルニア近海に生息する魚とは明らかに異なる。普通は日本や韓国、
中国の近海に分布しているが、同州モンテレー沖の海底の海藻密生地で見たという目撃情報が相次いだ。
イシダイは、2011年に日本を襲った津波で、がれきに巻き込まれて太平洋に流され、8000キロを横断してカリフォルニア州沿岸にたどり着いたと思われる。
津波によって海に流出した大量のがれきには、海洋生物がすみついた。そのがれきが潮流によって押し流され、海洋生物と一緒に太平洋を漂流した。
北米の西海岸にはこの7年の間、船や埠頭(ふとう)などのがれきが多数漂着している。
カリフォルニア州の海洋研究所などの研究チームがこのほど科学誌サイエンスに発表した論文によると、
過去6年の間に日本近海からハワイや北米の沿岸にたどり着いた種は、289種に上る。
同研究所のジョナサン・ゲラー氏はイシダイについて、「われわれの海の中では特異な姿をしているので非常に目立つ。間違いなく、あの出来事以前は見たことのない種類だ」と指摘する。
それ以外の種については、それほど目立たないので一般のダイバーは気づかないかもしれないが、津波に流されてきた種はほかにもたくさんいると同氏は話している。

876:名無し三平
18/12/13 20:18:58.02 WMLTdKtz.net
奈良は和歌山三重県とどちらも等距離にアクセス可能だよね!
高知室戸のテクテク堤防で奈良から足しげく通う人に遭遇したことがある
神奈川県よりつれない県もあるから、地元disもほどほどに。

877:名無し三平
18/12/13 20:23:22.62 tqotKvLK.net
>>857
水温がグレの適水温より下がる地域は大きいグレは釣れないんじゃないか
基本適水温時にコッパが回ってきて温度が下がると居なくなる
チヌに関しては水温が8℃を超えていれば基本どこでも大型が狙える

878:名無し三平
18/12/13 21:25:51.12 k75cKkVN.net
神奈川で釣りした事ないだろ!ってドヤッて言うてるヤツ 愛知で釣りした事あるのか?って言いたい。 (笑)

879:名無し三平
18/12/13 21:52:09.52 4eWNJ3w9.net
俺千葉だけど大して変わらないと思うぞ…何せ磯は浅すぎて釣りにならないか干潮時には波被るかで1日中釣り出きるような所は少ないし大型の港に行ったら人だらけだし釣れない…

880:名無し三平
18/12/13 22:07:37.48 9mz/Saa6.net
神奈川だってその釣り場の知識さえあれば夏秋冬30オーバーの数釣りができるとこだってあるしその中から40だって狙える
釣り人と魚影の比が狂ってるのも釣れない場所がたくさんあるのも認めるけど何をそこまで興奮して地元ディスってるのかわからん
俺は海があるってだけで毎日感謝の杓素振り1万回よ

881:名無し三平
18/12/13 22:10:47.74 mWd8sOmX.net
22,23で連続四国遠征してくるわ。

882:名無し三平
18/12/13 22:24:40.48 hLDF8gXL.net
とりま磯釣師は全員長崎に引っ越してこい。仕事はあるか知らんが何とかなるやろw

883:名無し三平
18/12/13 22:27:22.74 myhxfJ4e.net
来月出張で行くよ
チャンポン楽しみ
寒グレは神奈川が最高だから釣りはしないけど

884:名無し三平
18/12/13 22:37:00.98 DS4lgl1P.net
長崎行くから仕事たのんます^_^

885:名無し三平
18/12/13 22:40:49.79 fv8IwoWO.net
仕事が無いなら会社を作ればいいじゃない

886:名無し三平
18/12/13 22:41:46.08 HFSfkw0+.net
じゃあ俺も行くわ年間休日120日、年収500万程度のでいいから用意しといてな

887:名無し三平
18/12/13 22:48:28.08 DS4lgl1P.net
会社作るんで仕事じゃんじゃん回してください

888:名無し三平
18/12/13 22:5


889:1:58.17 ID:M+FfC8Ot.net



890:名無し三平
18/12/13 22:53:08.77 n2TYYoa5.net
磯師の夜明けぜよ

891:名無し三平
18/12/13 22:56:18.19 DS4lgl1P.net
わかった。
誰か1/3持ち合って会社作ろうや
俺は常務取締役でいいよ

892:名無し三平
18/12/13 23:13:15.16 fv8IwoWO.net
大潮の日の欠勤率高そう

893:名無し三平
18/12/13 23:13:23.03 Qdt+kfN3.net
長崎なら元プロ野球選手の城島の家に住めば良いじゃない!

894:名無し三平
18/12/13 23:16:18.27 BN3mUwYU.net
釣り荒れるので勘弁してください

895:名無し三平
18/12/13 23:21:09.06 7m+MFN5+.net
28-29に五島で上カゴやってくる
ヒラマサ時期から少し外れてるけどイサキ釣れたらいいや

896:名無し三平
18/12/13 23:40:58.00 yWC7ky54V
今年から本格的に道具そろえて釣り始めたんですが,沈むウキを使ったフカセ釣りって難易度高いですか?対象魚はチヌです。
一応サイト回ったり,動画見たりして情報収集してたんですが,沈め釣りにおける基本的なコマセの作り方やコマセの打ち方について解説されたものが少なく(基本なんてないのかもしれませんが)
難しく感じています.

今はポイント釣法のような釣り方をしています.
この釣り方の場合コマセに必要な性能は比重が重くかつ粘りの強いこと、コマセの投入位置は基本的に同じ位置の打つようにするというふうに理解しているのですが,
沈め釣りの場合コマセの沈下速度とサシエの沈下を合わせる必要があるように感じます.
その場合,コマセの配合を気にする必要やコマセを打つ位置と仕掛けの投入位置を正確に行うことが要求され,釣りを始めたばかりの自分には難しく感じます.

やはり練習が多く必要な釣りということなんでしょうか?

897:名無し三平
18/12/13 23:22:16.65 ytIqonwJ.net
>>878
俺も行きてー

898:名無し三平
18/12/13 23:31:27.73 EBySDTwn.net
話変えてあれだけど、一文字波止で釣りする場合そんな遠投する必要ない?

899:名無し三平
18/12/13 23:42:43.53 +H0z3OF3.net
>>863
房総磯師とは思えない言い種だな
水深一ヒロの浅場だろうと魚が来る時合を読みきるのが房総の磯釣りだろうが
その為なら波を被ろうと立ち泳ぎしようとポイントへ行くんだよ

900:名無し三平
18/12/13 23:55:03.57 GXJF4EIG.net
千葉w
ウエーダーチャランポ必須だよねw
でもねアジやイサキが釣れるだけマシよ
神奈川にはまだまだ勝てんよ
30オーバー数釣り!!って堂々言っちゃうところが恥ずかしいわ
40オーバー狙おうぜ
せめて35にしてw

901:名無し三平
18/12/14 00:05:57.28 rrTQ+G44.net
30の神奈川より60狙える都民だったか

902:名無し三平
18/12/14 00:23:33.52 Ts/rew9z.net
>>881
場所と状況によりけり
餌取りいなけりゃ大抵は基礎が15メートル前後まで組んでるから15メートルぐらいが良いポイントになる
水深次第で真下でも釣れる場所もあれば50メートル付近に牡蠣筏とかある事もよくあるからそういう場所なら遠投もいる

903:名無し三平
18/12/14 00:28:16.01 qB6ZdpWF.net
11月から毎週沖磯に行ってる果報者ですが、との前置きは置いといて、
コマセ作るときにオキアミをヘラの大きいやつで切るのがメジャーなん?
釣具屋で3000位で売ってたんやけど、ダイソーで100円の片手鍬で混ぜてる。
釣果に変化出るなら前向きに購入を考えたいと思うのですが、、、

904:名無し三平
18/12/14 00:34:26.01 RBVycQ9B.net
>>885
なるほど、いいことを聞いたよ。ありがと
基本、竿三本先から始めて状況でさらに投げるか手前を探るか…遠投はわかるけど手前を探り出すきっかけみたいなのはある?

905:名無し三平
18/12/14 00:46:31.37 Iu2Dr69c.net
誰か伊豆諸島最近行った人いる?
なんか今年巨大イスズミが多いような気がするんだけど気のせいかね?
ここんとこ50オーバー7匹くらいつった

906:名無し三平
18/12/14 00:49:44.16 8iI5Dqza.net
果報者ww

907:名無し三平
18/12/14 05:24:40.73 bYlnXqKZ.net
>>886
オキアミはしっかり溶かして、手混ぜ派かな。コマセとの仲が、ぐっと近づくよ。愛芽生えるね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1779日前に更新/224 KB
担当:undef