【加賀】石川県の釣り ..
[2ch|▼Menu]
130:名無し三平
18/10/07 12:09:00.95 9i3zyPgKp.net
大野川で竿置き忘れて小一時間後に戻ったら無くなってた…持ってった人、謝礼はちゃんとするのでお願いだからケーサツに届け出て下さい。メジャクラクロステージと18フリームス、サイレントアサシン付きです。

131:名無し三平
18/10/07 12:14:00.29 krG6rEhaa.net
20cm超えのアジ釣れてるとこある?

132:名無し三平
18/10/07 13:38:15.66 HKjVfAla0.net
>>130
大浜先端

133:名無し三平
18/10/07 15:49:09.92 07hKrCNsd.net
能登でアジ釣るならいま時期は内浦?
金曜日に西海で小アジしか釣れなんだ

134:名無し三平
18/10/07 15:55:56.88 VvymjixNd.net
今日は大浜ガラガラや

135:名無し三平
18/10/07 16:58:34.00 3Mn+EXZi0.net
一昨日小木いったけど20〜28cmぐらいのアジ釣れたよ
アジングじゃほぼ無理だと思うけど

136:名無し三平
18/10/07 19:49:27.26 qQ/916aUp.net
金沢港夕まずめ
アオリ異常なし
まだ沖に出払い中か?

137:名無し三平
18/10/07 19:56:12.27 MM3v5mkf0.net
>>134
無理っていうのはまず釣れないっていうこと?

138:名無し三平
18/10/07 20:13:30.41 pwxhfibt0.net
小木で餌サビキ遠投した先の深さで底ベタにアジが居るならアジングで釣るのは無理ゲってことじゃね

139:名無し三平
18/10/07 21:57:38.82 kObOjbPt0.net
>>129
どういうシチュエーションだと釣竿忘れるの?

140:名無し三平
18/10/07 22:07:20.85 9i3zyPgKp.net
>>138
いやあまったくお恥ずかしい限りなんだが移動前に車に積むのを忘れてしまったんだ。疲れてたんだろうな…

141:名無し三平
18/10/07 22:15:03.44 3yjY14CHd.net
小木でエギング中、人少ない

142:名無し三平
18/10/07 22:17:32.24 sz+GTwTOa.net
大野よく釣具落ちてるな
ランディングネットとか
諦めてレイジーでも買えば?
クロステよりええぞ
リールもランク上げてカルディアかストラ買ってしまえ

143:名無し三平
18/10/07 22:39:34.25 9i3zyPgKp.net
>>141
もう買っちまったよ…ダイワのAGSのやつ。
カルディアは既に2個持ってるよ。
値段云々じゃなくけっこう気に入ってたし色々釣った道具だからショックなんだよ、無い?そういう道具。
まあもう出てこんだろうから諦めるよ…

144:名無し三平
18/10/07 22:46:12.92 mMq3PoEHa.net
俺今度犀川でシーバスデビューするんだけど、クロステージにフリームスだわ。
けど俺は犯人じゃないからな?
見つけても決して声かけないでくれよ?
絶対に犯人じゃないから!

145:名無し三平
18/10/07 22:51:56.91 9i3zyPgKp.net
>>143
お、奇遇だな。でかいの釣っちゃってくれ!

146:名無し三平
18/10/07 23:21:59.16 OsGTLAhb0.net
気が付いたらバッカンが無くなってた
何処かに置き忘れたのか、さっぱり思い出せない…

147:名無し三平
18/10/08 00:16:26.85 3d/6Vgo/0.net
今日も羽咋川河口クロダイ大量でした。
17時から2時間で50〜45センチ計8匹。
ユムシ10匹があっという間に無くなった。海が荒れてたから大量に河口に集まってた感じ。
反面、ハゼ狙いの人は不調だったみたい。

148:名無し三平
18/10/08 00:20:26.29 3d/6Vgo/0.net
ほぼ入れ食い状態
URLリンク(imgur.com)

149:名無し三平
18/10/08 00:30:39.12 t5DgnO5ba.net
>>140
イカ釣れた?

150:名無し三平
18/10/08 00:49:29.99 3d/6Vgo/0.net
イイダコ情報ある?ボチボチ時期じゃない?

151:名無し三平
18/10/08 02:43:32.52 v0nLrjmw0.net
うんうん、小木イカどんな感じなのかな今

152:名無し三平
18/10/08 02:47:59.59 ZNb5MBhBd.net
>>150
まだ二杯(笑)今日はだめな日、その代わり30センチのアジが釣れた。

153:名無し三平
18/10/08 02:50:47.83 v0nLrjmw0.net
そうですか、いま絶賛釣行中なんですな
お疲れ様
私も今日内浦のほうでエギングしましたけど渋めでしたぁ

154:名無し三平
18/10/08 02:51:55.25 v0nLrjmw0.net
…ッて30センチのアジでか!!w

155:名無し三平
18/10/08 04:37:44.23 8kJxA5G60.net
>>151
アジはバコバコ釣れたの?

156:名無し三平
18/10/08 07:15:54.59 zyP9RwTgd.net
>>154 まあまあ

157:名無し三平
18/10/08 07:23:37.06 56b9IYb+0.net
この前小木でエギングしたけど全然ダメだった
周りも全然釣れてなかったし、内浦が不調なのか小木ピンポイントで不調なのかは分からないけどアオリは終わりかね

158:名無し三平
18/10/08 07:28:17.93 B2c7Mueg0.net
小木とかの奥能登は数釣りと言うより11月入っても釣れるってイメージ

159:名無し三平
18/10/08 09:19:37.54 rL7TmztPd.net
有名所に行ってもエギンガーだらけですれまくりなんでしょ。
台風前に外浦のあるとこいったら人少ないし見えイカ沢山おったよ。

160:名無し三平
18/10/08 13:19:09.32 PMEI3UkXd.net
チャリコが何者かに食われたけど犯人はなにやろう?

161:名無し三平
18/10/08 13:58:27.59 L+Rg2peka.net


162:名無し三平
18/10/08 15:06:58.37 m0h6sI4d0.net
今日大浜人おおし、何も釣れず、波の高いうねる日はだめだね 朝まずめ青物も何もかもいない。
ダツとセイゴつれてたようだ

163:名無し三平
18/10/08 16:31:25.12 P4g4QUTEd.net
チャリコでオニオコゼ掛かったわ
背側が齧られてるならイカ

164:名無し三平
18/10/08 17:18:02.23 lkzXG293d.net
>>162
顔付近から下が無くなっていたわ。

165:名無し三平
18/10/08 18:18:44.63 f5fBmgBV0.net
>>163
イカは器用にアジの頭と胴体を切り離すから
イカの仕業かな?

166:名無し三平
18/10/08 22:42:18.73 56b9IYb+0.net
イカは背側から齧るから、多分違う
ヒラメか何かに食い千切られてる可能性の方が高そう
フグって可能性もあるけどね

167:名無し三平
18/10/09 10:02:35.85 RD1fi3VhM.net
>>161
情報サンクス
5時過ぎに着いて車の量見て撤退して正解でした。
隣に割り込まれ、まつって嫌な思いしたらボウズ以上にストレスが溜まるトコやった

168:名無し三平
18/10/09 10:20:31.34 q1JsLDJY0.net
今まで祭った事は一回しかない

169:名無し三平
18/10/09 12:51:42.55 8sdA7QDra.net
俺はジグだけど、大浜でマツったときは普通に「もっと右目に投げもらってもいいっすか?」って言うけどなw
アジ爺さんが割り込んできたら、投げる方向よりも回収に気を使うわ。

170:名無し三平
18/10/09 16:32:01.44 9m9dZnzFd.net
平べったいアジ科の何かが掛かったけど、石川でメッキって釣れるんかな?

171:名無し三平
18/10/09 16:39:45.74 z1z3iitu0.net
ギンガメアジはたまに釣れる

172:名無し三平
18/10/09 18:03:48.78 s2d4/zLp0.net
カイワリじゃネ?

173:名無し三平
18/10/09 20:20:11.86 KNIK2I5R0.net
メッキに一票

174:名無し三平
18/10/09 21:33:43.74 k2LKhehC0.net
>>169
一回だけメッキ釣ったことあるよ
友達も一回だけ釣ってたから稀にいるのかもね

175:名無し三平
18/10/09 22:34:54.96 5TcjJ9XXM.net
ヌルヌルしてたらヒイラギやで

176:名無し三平
18/10/09 22:45:43.21 zEe62NFbd.net
この時期はカイワリ釣れるね。しかも食べても絶品

177:名無し三平
18/10/10 13:12:20.27 AFbejBNU0.net
外浦でアオリ3杯で終了
胴長最大18cm
なんか地磯なのにカワハギっぽい魚湧いてた
サビキに集まって来るのに全く針に掛からなかった

178:名無し三平
18/10/10 15:10:10.48 k2VCuzxc


179:d.net



180:名無し三平
18/10/10 19:07:04.07 dlS8IS530.net
大浜は今日も役人がおいでなすった

181:名無し三平
18/10/10 19:41:22.25 mkOHsFyb0.net
>>178
何時頃?

182:名無し三平
18/10/10 22:18:09.63 3VOTgmas0.net
いつもの虚言だよ
大浜閉鎖とか警察とかいって他人がこないようにしてるだけ
朝も夕方も大浜前の道路通ったけど車でいっぱい堤防も人いっぱい

183:名無し三平
18/10/10 22:21:24.79 TzwylFCad.net
まとめて捕まれよ
仕事もクビになれ

184:名無し三平
18/10/10 22:43:36.83 mkOHsFyb0.net
>>180
なんだ、ただの人避けか。
でも本当に閉鎖になればコストコでサップ買うわ。

185:名無し三平
18/10/11 19:22:30.42 T2XCwz720.net
>>179
10時前ぐらいだわ
常連じいさん達の話だと火曜と金曜って話だったけど、いつ来るかわからんくなったな
時間も7時に来たり15時や18時だったりとまちまちになって来てる
ほんと、落ちたやつ迷惑だから来ないで欲しいわ

186:名無し三平
18/10/11 19:34:39.96 eM678McH0.net
>>183
来て検挙?
調書?

187:名無し三平
18/10/11 19:42:55.14 82vdbXPZ0.net
大浜レベルの柵で検挙は難しい気がするけどな

188:名無し三平
18/10/11 20:02:51.95 T2XCwz720.net
>>184
柵から出るなと注意だけ
先端まで言いに行ってた
調書2回目で検挙するって警察が言ってるみたい
ちなみに前は私服が来たから、普通に話しかけてきて調書取られる時点までわからなかったそう
>>185
立ち入り禁止の看板あるんだから警察のやる気次第だろ

189:名無し三平
18/10/11 20:15:24.48 zTsx6yby0.net
小松は実際に検挙されてるから金沢も時間の問題

190:名無し三平
18/10/11 20:17:14.30 82vdbXPZ0.net
看板だけじゃ検挙出来ないんだよね
私有地でも看板だけじゃ不法侵入で立件出来ない
よくある駐車場の無断駐車なんかで罪に問えないのと同じ

191:名無し三平
18/10/11 20:18:39.93 82vdbXPZ0.net
>>187
梯川の堤防は結構しっかりとした柵がある
一方で大浜の柵は隙間があって乗り越えなくても行けるレベル

192:名無し三平
18/10/11 20:28:40.64 kw5SQKYh0.net
>>189
10月の閉鎖で何らかの動きはあるだろう
アーチ型の柵でも作るんじゃないか?

193:名無し三平
18/10/11 20:32:34.56 w8H+iTxw0.net
お前ら大浜の柵の話ほんと好きだなww

194:名無し三平
18/10/11 20:33:45.21 82vdbXPZ0.net
本当にアーチ形の柵が作られるなら検挙もされるようになるだろうね

195:名無し三平
18/10/11 20:48:39.68 huX04SATa.net
西防みたいな柵付けそう
整備して釣り可能エリア増やさないと誰もいかんだろ

196:名無し三平
18/10/11 20:52:40.33 eM678McH0.net
閉鎖なら閉鎖でいいわ。
来シーズンに備えてサップ貯金開始やな。

197:名無し三平
18/10/11 22:40:08.85 ARdjClud0.net
検挙されなきゃ立ち入り禁止って書いてあるところで釣りしてもいいって考えがすげえな
釣り人のモラル云々の前に人として残念すぎる

198:名無し三平
18/10/11 22:54:18.99 omFOzTVOp.net
そもそも公共の場所で立ち入り禁止ってなんだ?
堤防だって税金で作ってんだろーが
落ちる奴は海釣り公園だろうが落ちるんだから全て自己責任で解放しとけば済む話
落ちたら救助費等すべて自費でな

199:名無し三平
18/10/11 23:10:47.23 zTsx6yby0.net
>>196
堤防って何のためにあるのかも知らないの?

200:名無し三平
18/10/11 23:11:09.52 82vdbXPZ0.net
山での遭難行


201:方不明死者数>>越えられない壁>>海での遭難行方不明死者数 海での遭難行方不明死者数のうち、約4割が釣りだったかな 正直、堤防立入規制するよりも入山登山禁止にする方がよっぽど助かる人間多いと思うわw



202:名無し三平
18/10/12 01:08:30.22 Cr6IRVbYp.net
>>197
知ってるよ?

203:名無し三平
18/10/12 05:50:28.41 X/AB6sNLM.net
>>196
税金払ってるんだから堤防で釣りさせろ
でも落ちたら金は払うから助けてくれってか?
いくら何でもアホすぎる

204:名無し三平
18/10/12 06:28:28.87 nuGX3kkAp.net
>>200
現状の「禁止エリアで釣りしてて落ちたから税金で助けてくれ」って方がマシってか?
比較もできないバカなのかな?

205:名無し三平
18/10/12 06:36:11.73 X/AB6sNLM.net
>>201
比較するまでもなくどっちも同じアホだろ
これが大浜脳か……

206:名無し三平
18/10/12 06:43:16.31 nuGX3kkAp.net
どっちがマシかって話だろ
本当に比較すら出来なくて草

207:名無し三平
18/10/12 07:02:45.06 CNlczYOY0.net
だからお前らは結婚出来ないんだよ

208:名無し三平
18/10/12 08:17:20.78 C+Rbac2V0.net
大浜禁止にするとかふざけるな 近場であんなに安全でよい堤防はないよ。風波強い日はそもそも皆行かないし。
締め出されたらまぁ西提とかにもいこうかななんて考えちゃう

209:名無し三平
18/10/12 08:21:15.84 D+T/0z3Vp.net
カリカリすんなよ、能登行こうぜ?

210:名無し三平
18/10/12 09:23:46.47 X3WXf6PW0.net
来るな

211:名無し三平
18/10/12 09:30:45.06 VH2Z/fo00.net
近場で良い釣り場あればいいのにと思うけど大浜は人多すぎるから結局いかない。けど何故か富山の東堤防とかは早起きしていく。

212:名無し三平
18/10/12 09:40:19.21 WOKKkt890.net
大浜は良い釣り場ではあるが安全な釣り場ではないわ
禁止でなくて柵作って有料の釣り場にすればいいと思う
トイレ、水場、ごみ箱完備して1日1500円
金沢の人口考えたらいけるとおもうんだけどな

213:名無し三平
18/10/12 09:55:46.42 ojW5NXtqd.net
もう地磯行くわ

214:名無し三平
18/10/12 10:17:13.70 jKJo1GJi0.net
>>209
安全対策本気で考慮すれば、それなりの設備や装備、人員が必要になるし経費が莫大になるよ。ひい

215:名無し三平
18/10/12 10:52:04.51 slWhkFH/d.net
流れ切るけど能登島の通漁港、混み具合どうですか?
外浦アオリイカ渋いしアジ狙いで能登島行こうかなと
岩車やら小木やらちと遠くてね

216:名無し三平
18/10/12 14:40:57.53 j3HoY/WL0.net
新潟の直江津港みたいな管理釣り場出来ないかな
金石港と金沢港の大堤防が管理釣り場になれば人も分散するし

217:名無し三平
18/10/12 15:11:16.83 o3E5PB370.net
こういう建造物って建造時や維持管理補修等にいろんなところから「目的に沿って」予算や補助金がついてるから
後々の転用ってまず現実的でない。

218:名無し三平
18/10/12 15:12:13.24 +40+PbbkM.net
>>213
そんなんやらんやろ

219:名無し三平
18/10/12 15:20:49.87 jKJo1GJi0.net
昔、西堤防から完全に釣り人を追い出す前に予算取って管理釣り場にする案も真面目に検討されたらしい。
結局無理という事になって代わりに整備されたのがからくり前。

220:名無し三平
18/10/12 17:36:09.14 gog+GouN0.net
宇出津の釣り桟橋整備してもそのすぐ左右の堤防で釣りしてる時点で釣り人なんて民度最低のクズだよ
おまえらは金石西が整備されれば、次は他の堤防も整備しろと言い出す

221:名無し三平
18/10/12 21:26:40.98 6rJ+olOA0.net
金石西の堤防って昔、岸寄りの辺りからズラーッ年寄りが並んで釣りしてたな。
皆竿受けを堤防に打ち込んで固定していたから、そこから損傷していって
平になってる所なんて皆無になってた。

222:名無し三平
18/10/12 22:05:45.18 vRKVPsNv0.net
お前らに警告
堤防、釣り公園、磯、浜全て立ち入り禁止
違反者は全員現行犯逮捕

223:名無し三平
18/10/13 08:46:39.04 zyIHwSFhp.net
はいはい

224:名無し三平
18/10/13 08:54:23.08 aMZbIDCA0.net
家庭を持ってないようなやつは逮捕されようが怖いものなしだもんな

225:名無し三平
18/10/13 13:09:35.76 L85DMnjZ0.net
昨日大浜11時に警察来て、柵外全員名前書かされたらしい
土日って来ないのかな?

226:名無し三平
18/10/13 13:27:46.66 tfix5VT00.net
>>222
午前ですか?

227:名無し三平
18/10/13 14:14:04.09 L85DMnjZ0.net
>>223
そうだよ

228:名無し三平
18/10/13 18:36:23.49 7/ipYbDJ0.net
ワッチョイみりゃ一目瞭然だけどずーっと大浜のデマ流してる人だから構わないほうが良いよ

229:名無し三平
18/10/13 20:48:58.84 I9G6SDp4a.net
滝港とか柴垣ってジグ投げたらなんか釣れるかな…?

230:名無し三平
18/10/13 20:59:28.54 Ij5QrVKp0.net
>>226
サゴシくらいだね

231:名無し三平
18/10/13 23:33:52.30 xP5NBINB0.net
>>226
サゴシだけだね

232:名無し三平
18/10/14 04:09:35.51 +XKH+3Haa.net
わかった!サゴシ釣ってくるww

233:名無し三平
18/10/14 05:28:00.73 tSchEpsk0.net
滝は湾内までサゴシ入ってくる時があるな
サビキに掛かってビックリしたわ

234:名無し三平
18/10/14 11:18:07.18 c5nrSX6Q0.net
今朝の3時前に大浜にパトカー来たけど、降りる事もなくすぐにUターンして帰ってったよ
形式だけのパトロールみたいやね

235:名無し三平
18/10/14 23:43:53.03 hpw94K0Va.net
今年はハゼ不調みたいやね。半日で20〜30匹程度。

236:名無し三平
18/10/15 11:22:26.12 gYWAqsDd0.net
今日も大浜に9時半ぐらいに港湾の人来た
資材積んだトラックも来てたから柵作るんだと思う
どんな柵作ったか見た人書き込んでくれ
俺のはデマらしいから

237:名無し三平
18/10/15 13:39:44.55 9/IyZNKa0.net
外浦でアオリ8杯最大17cm
まだまだコロッケ混じりで、なかなか20cmは越えないね

238:名無し三平
18/10/15 19:21:02.52 tWwA3QUrd.net
からくり前でチヌ釣れるけ?

239:名無し三平
18/10/15 19:25:00.31 PpR9Hykha.net
からくり前でアオリ釣れるけ?

240:名無し三平
18/10/15 19:36:09.01 ISfKRAhra.net
からくり前でタコ釣れるけ?

241:名無し三平
18/10/15 19:40:27.57 D/WVbA3u0.net
>>237
昔はイイダコ釣れてた

242:名無し三平
18/10/15 20:48:49.02 811UzHAf0.net
ワシ、からくり前は貝、カニ、ヒイラギ、フグ、シマダイ、チャリコしか釣れた事ないわ。
昔は電気ウキ投げてスズキとか釣れたらしい。
今電気ウキなんか投げたら超迷惑やろ。

243:名無し三平
18/10/15 21:41:53.23 zbTUHAR40.net
金沢港でアジングしてたらアジが1匹釣れる間にエギが2個つれたw
どんだけ沈んでんだよ

244:名無し三平
18/10/15 21:42:16.12 tWwA3QUrd.net
>>239
あんまり人いないから大丈夫。

245:名無し三平
18/10/16 08:58:38.74 ii6kfZ420.net
>>239
キスカレイアジぐらい釣れるやろ
シーバスも時期や天気次第で挙がってるのは見た事がある

246:名無し三平
18/10/16 10:24:16.48 J8Ygt3TRa.net
大野港(からくり含む)周辺って3mのタモですべて届く?
大浜用の6mしか持ってなくて、ランガンするには重いし…
情報オナシャス


247:!



248:名無し三平
18/10/16 10:32:06.92 WcvjxPHg0.net
からくり前も魚礁とか沈めてくれたら良い釣り場になるのに。

249:名無し三平
18/10/16 22:17:30.89 E90LyAjGd.net
だいぶサイズよくなってる
外浦
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無し三平
18/10/16 22:59:35.91 oEz0OR080.net
>>245
いいじ

251:名無し三平
18/10/17 03:16:57.39 dYc8qKVn0.net
夜9時から入れ食い
URLリンク(imgur.com)

252:名無し三平
18/10/17 03:25:10.60 dYc8qKVn0.net
メチャ美味い
URLリンク(imgur.com)

253:名無し三平
18/10/17 04:45:58.10 QqUHisaT0.net
>>248
アクくらい取れよ

254:名無し三平
18/10/17 08:07:00.08 o20ZLeZ90.net
>>247
いいね
サイズも揃ってて羨ましい

255:名無し三平
18/10/17 08:18:11.64 IGZ+uH5Yp.net
うまそう

256:名無し三平
18/10/17 10:01:19.96 NvUS8lfg0.net
大浜完全ガチ禁
柵作ってました

257:名無し三平
18/10/17 11:29:07.38 /hgblFKGd.net
お前らが入るなって言ってるのに入るから無駄な税金が使われたんだぞ

258:名無し三平
18/10/17 13:42:33.82 u39oNyKF0.net
>>252
アホな奴らが他のところに拡散して行くと考えると辛い…

259:名無し三平
18/10/17 14:06:31.98 ghFYFgtaa.net
おれ生粋の大浜民。
能登とか富山に仲間連れて遠征行くわ。
地元民?知らねーw
大浜でのルール突き通すぜ?

260:名無し三平
18/10/17 14:28:10.48 lY0iwHJI0.net
柵工事ガチだったね
来年辺りから本気で入れないかもね

261:名無し三平
18/10/17 14:35:40.21 Ca6+NwZz0.net
どの部分に柵作ってるの?
完全閉鎖するにしても、駐車場奥にある門を閉門するだけで良くね?門に忍び返し取り付けぐらいはしても良いと思うけど、わざわざ新規で柵作るとか意味不明だわ

262:名無し三平
18/10/17 15:29:49.90 nyrQLIcUM.net
ん?今はまだはいれるんよね?

263:名無し三平
18/10/17 15:37:45.54 Sy/GvaT60.net
今夜いってみるわ 嘘か確かめてくる。本当だったらもう大浜、西提どっちはいってもつかまっちゃうんだよね?にしていいってみようかなぁ

264:名無し三平
18/10/17 15:51:45.37 XRk4CuSfp.net
石川県と言えばからくり記念館前での投げ釣りだろ!
俺は月一で長野から遠征してザンバソウとヒイラギ釣って帰るよ
やっぱり石川県は最高だわ*\(^o^)/*

265:名無し三平
18/10/17 16:29:03.97 5INIYLc80.net
富山の東提も閉鎖までリーチかかった状態
数少ない優良な釣り場は釣り人が守らないとな
時間の問題だろうけど…

266:名無し三平
18/10/17 16:41:06.06 NvUS8lfg0.net
東堤まで潰れたら能登磯か越前海岸か宮崎海岸にお客が殺到するな

267:名無し三平
18/10/17 17:03:34.13 ghFYFgtaa.net
とりあえず滝港と西海あたりが荒らされそうだな。
滝港なんかテトラ帯だからいっぱい落ちて閉鎖もあるなw

268:名無し三平
18/10/17 17:06:26.09 YZ8Ub7p0d.net
>>257
写メ見せてもらったら今まであった柵を巨大化させてるように見えた
釣り公園自体は今まで通りかも

269:名無し三平
18/10/17 17:50:58.97 Ca6+NwZz0.net
>>264
現状の堤防中ほどまでの柵を高くして先端まで行き難くするって感じなのかな?
県のHP見ても大浜釣り公園に関しては今まで通りの記載(冬季閉鎖)しか無いから、完全閉鎖って感じでは無いかもね

270:名無し三平
18/10/17 17:57:27.90 Ca6+NwZz0.net
西海も閉鎖にリーチ掛かってるらしいからな
西海漁協のブログで見たけそ迷惑駐車が酷過ぎるわ

271:名無し三平
18/10/17 18:00:32.09 dYc8qKVn0.net
立入禁止区域に釣り人が入れない様に柵を大きくするだけです。
そんな訳でもう先端には行けません。

272:名無し三平
18/10/17 18:13:51.65 G/2zBobe0.net
柵越えられないジジイ共の遠慮の無さが惨い
オタオタオロオロ醜態晒しといて人の前に投げる迷惑行為
お前らの居場所無いんだから帰れよと

273:名無し三平
18/10/17 21:05:28.44 Bt9VEOKy0.net
常連ジジイ増えてきた・・・この人、普段は何をやっているんだろう?

274:名無し三平
18/10/17 21:07:13.36 Bt9VEOKy0.net
常連ジジイは普段はどんな人なんだろうな?ってことね

275:名無し三平
18/10/17 21:29:21.57 nvnon+f7p.net
からくり記念館前でアオリイカすげー釣れるな

276:名無し三平
18/10/17 23:49:22.81 GDoAHe34p.net
>>271
たまたまだよ
全く釣れない日の方が多い

277:名無し三平
18/10/18 01:17:57.20 Zeohnjxwd.net
アジ入って来てたらイカも追って入って来るけど、普通はあんまり数釣れないよ

278:名無し三平
18/10/18 02:21:24.67 ZApjpmBu0.net
274

279:名無し三平
18/10/18 12:20:05.88 HsqVMeAW0.net
金沢釣りアングラーに激震 O浜の立ち入り禁止の柵が増設される!
URLリンク(hokuriku-fishing.org)

280:名無し三平
18/10/18 12:35:16.49 U8m5Pl06M.net
ガチだな。
来年からサップやるからもっとガチガチにしたらいい。

281:名無し三平
18/10/18 12:40:44.06 dU2pu5LPp.net
有志によってそのうち壊されるだろうからよくね?

282:名無し三平
18/10/18 13:01:43.90 HkYwBXE5d.net
社会のルールぐらい守れよ
サル以下だな

283:名無し三平
18/10/18 13:46:43.38 KnmvDvog0.net
今朝、出勤時に里山通ったけど
大浜の駐車場はいつも通り車が並んでたなぁ
みんな柵乗り越えてたんか?

284:名無し三平
18/10/18 13:48:57.17 iEwWOZmoM.net
すでに柵壊されたに1万ペリカ。

285:名無し三平
18/10/18 14:34:25.64 EVD3BaP00.net
柵越えて検挙されるのはてめえの勝手だからいい
イナゴみたいに次から次へとよそに移って荒しまわるほうがイヤ

286:名無し三平
18/10/18 14:48:51.61 A81eEaFna.net
これで内灘放水路に溢れるなー。
それか加賀かな。
まー加賀まで行くなら福井まで行くけど。
富山か福井だな。

287:名無し三平
18/10/18 14:50:21.16 VWYBoIkVM.net
>>275
>私はこの柵の増設の意味合いはとても大きいと感じています。
>行政側がハッキリと意思表示したわけですから・・・・
元の柵で前からハッキリ意思表示してただろ
大浜民はサゴシ並の脳ミソかよ

288:名無し三平
18/10/18 15:35:25.68 Zyiu2zWhM.net
ゴムボとかはできる季節結構限られそうだからサーフからドローンで仕掛け飛ばすか

289:名無し三平
18/10/18 15:40:39.10 KFjC+mlL0.net
>>284
残念ながらドローンで物を投下することは法律で禁止されております

290:名無し三平
18/10/18 16:31:14.28 ChOJLSvJd.net
>>283
たしかにw

291:名無し三平
18/10/18 16:32:54.16 NI8b6Edk0.net
前の柵は隙間から普通に通れたから(`・ω・´)ドヤァァァ

292:名無し三平
18/10/18 16:40:46.07 dU2pu5LPp.net
>>285
フリーザが乗ってるような乗り物で釣りしてるからギリセーフだわ
家がカプセルコーポレーション並の技術もってんだよね(・ω・)ノ

293:名無し三平
18/10/18 17:11:29.47 rNJQDtwz0.net
昔、仕掛けを投下出来る凧がオリムピック釣具から売られてた。

294:名無し三平
18/10/18 17:43:24.24 a1iCoKIJ0.net
サンペイです!

295:名無し三平
18/10/18 20:44:12.22 Glc68HyQ0.net
釣りする奴は子供も含めて全員逮捕で罰金税収で日本の借金無くして社会保障に当てればイイ

296:名無し三平
18/10/18 20:52:06.76 NI8b6Edk0.net
>>291
つまらんから死んでくれ

297:名無し三平
18/10/18 21:00:46.37 w0WOO9ri0.net
常連のジイ達は柵の中でひしめきあってんの?

298:名無し三平
18/10/18 21:08:26.21 se5FZX+zd.net
>>293
柵の外で釣りしてますよ。女子大生ぐらいの女が4人ほど、柵と柵の間からくぐり抜けてた。

299:名無し三平
18/10/18 21:32:45.13 w0WOO9ri0.net
>>294
まじか〜逮捕待ったなしだろ

300:名無し三平
18/10/18 21:52:48.45 DKap3vpHM.net
おい、行政は大浜からあふれでる大量のアングラー制御できんのか?大浜はどれだけ釣り人支えてるのかわかってないよな。まじで厳しくするのはやめろ。現状は特にトラブルないんだから立ち入り完全禁止はやめろや

301:名無し三平
18/10/18 22:01:19.74 Q36aCwie0.net
>>296
お前こそルール守れないなら釣りやめろ

302:名無し三平
18/10/18 22:10:19.79 +DDUv66j0.net
大浜民が拡散して他の釣り場で迷惑かける未来が容易に想像できる

303:名無し三平
18/10/18 22:14:10.88 kE+x/XIT0.net
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?

304:名無し三平
18/10/18 22:15:06.32 8KazZw4wa.net
つーかあんだけアホみたいに人来るんだから整備して有料釣り場にしろよ
ハゲ散らかしてないで新潟を見習え糞知事
宇出津みたいに救命用具と柵設置だけでもいいぞ

305:名無し三平
18/10/18 22:31:54.78 zRQIO8Mq0.net
でも確かにあの人数がどこに行くのか考えただけでも恐ろしい
娯楽を奪うと景気も下がるしストレス増えて治安も良く無くなりそう
20XXねんですな(`・∀・´)

306:名無し三平
18/10/18 23:25:54.72 ChOJLSvJd.net
金沢民のショアジギ入門場だからな
まずサゴシを釣るとこから始まり、慣れたらラギを求めて外浦か富山へホームを移す通過点よ
今じゃ見所はタチウオぐらいか

307:名無し三平
18/10/19 00:28:11.39 ayGltN/rd.net
>>302
だよね。
先端が延長される前からの大浜民なんだけど
初めてショアジギでサゴシ釣って
青物祭で歓喜し、
タチウオの旨さも大浜で知った。
今シーズンは一回も行けなかったのが
心残りだが、いい思い出として
記憶してくわ。
ありがとう、そしてさようなら‥‥大浜

308:名無し三平
18/10/19 05:37:06.97 nTYfTdFN0.net
西海も鹿磯も立入禁止秒読み

309:名無し三平
18/10/19 06:33:59.78 DFmi2+6K0.net
西海と鹿磯って周り磯だらけだし堤防入る必要ないわ

310:名無し三平
18/10/19 08:31:00.16 +MlVi3+aM.net
ってか大浜の人ら冬はどこで釣りしてるの?

311:名無し三平
18/10/19 08:46:25.17 EpezVS4t0.net
最近ライトショアジギング始めて大浜でようやく釣れたんだが、俺はこれからどこへ行けばいいんだ。
ルールとかマナーとか言われているけど行儀よく釣るとして大浜並みにつれるところあんの?

312:名無し三平
18/10/19 08:50:29.46 O7P/Ko1V0.net
大浜で楽しめてるならそこでやってりゃ良いんじゃね?

313:名無し三平
18/10/19 09:21:04.56 ksPpz07w0.net
>>307
まぁ能登かか福井やな。
あと富山やなー。

314:名無し三平
18/10/19 09:23:11.98 LHNx6e/P0.net
2馬力買えよ
内灘からなら砂浜まで車入れれるから出航しやすいんじゃね?

315:名無し三平
18/10/19 10:10:40.07 dQcUPPqzp.net
>>306
からくり記念館前


316:フ堤防です 100メーターぐらい遠投すればカレイとかヒラメ狙えますからね(・ω・)ノ



317:名無し三平
18/10/19 10:29:39.39 aDwUs9xU0.net
>>307
おれは大浜から富山東堤やった
初遠征でフクラギ2本釣れて感動した思い出
しかしあそこも最近事故ったから先は短いかもしれない

318:名無し三平
18/10/19 10:31:58.92 U5+VMxwKa.net
今年28歳。4年くらい派遣で転々として来たけど遂に派遣すら紹介してくれなくなった。
仕事無い時期も働いてるフリしてたけど先々週バレた。出てけと言われ原付で何とか近場の仙台へ。貯金無し住所無し体力無し。住み込みの工場も警備員も住所無しと38キロのヒョロさから落ちまくる。
今日原付を4万で売って7万が全財産。
誰か知恵を貸してくれ。

319:名無し三平
18/10/19 11:13:26.27 Y6tRn9iId.net
>>307
東提は閉鎖になる前に一回は行ったほうがいい
アクセスの良さ、圧倒的な堤防の長さ、登りやすいテトラ、豊富な魚種、エサ師とルアーの住み分けもうまくできてる
あそここそ有料にして整備すればいい

320:名無し三平
18/10/19 11:24:07.86 isa+7QO80.net
>>313
コピペ乙

321:名無し三平
18/10/19 15:07:52.42 Bcm09THNp.net
東堤は水深も深く潮回りも大浜の比じゃなくいい。もちろん青物も釣れる。

322:307
18/10/19 15:42:22.87 EpezVS4t0.net
なんかまともにレスついてて感動した。富山の東堤やね!
でもそうやって大浜追い出そうとしてないよね?
からくり記念館前は何日もボウズの記憶がフラッシュバック。
100mも飛ばせないからだめなんかなー。

323:名無し三平
18/10/19 15:59:01.13 LHNx6e/P0.net
能登の地磯行っとけよ

324:名無し三平
18/10/19 16:26:04.38 aDwUs9xU0.net
>>317
追い出すも何ももうできないやん
青物狙いに関して大浜が東堤に勝るところなんか無いよ
チヌシーバス根魚なら内浦のが強いし、大浜行く理由は近いからと夏のタチウオだけ

325:名無し三平
18/10/19 17:04:41.39 xdSi5W7a0.net
>>317
安心しろライトショアジギで100m飛ばすやつはほとんどおらん
ただし富山民に迷惑かけんなよ

326:名無し三平
18/10/19 17:16:55.44 dQcUPPqzp.net
>>320
ロケット天秤2つつければ飛距離2倍になるの知らないんだなw

327:名無し三平
18/10/19 17:22:52.41 LHNx6e/P0.net
ライトジグなら100mは不可能だろ
100m飛ばそうと思ったら60gぐらいは必要だと思う

328:名無し三平
18/10/19 17:30:38.87 uQwx+Nwj0.net
大浜の新しい柵は古い柵改修する為だって
終われば取り外すって言ってたそうだ
ただ、今でも柵外に出てる人居るのは現認されてるし、それも踏まえた柵にするそうだから
来年からは入れなくなるだろうね

329:名無し三平
18/10/19 17:36:56.81 xdSi5W7a0.net
ロケット天秤を2つ!いつもの2倍の高さ!!いつもの3倍の回転!!を加えればお前を上回る1200万パワーだ!!!

330:名無し三平
18/10/19 17:40:40.81 RQNW4wvgd.net
天秤2個は思いつかなかったは
10号2つで(10×10)100号相当じゃん

331:名無し三平
18/10/19 17:44:49.89 i7t09Rp70.net
>>322
60gのタングステンフルキャストしたら届いたと思う、多分

332:名無し三平
18/10/19 17:49:21.29 isa+7QO80.net
>>323
情報錯綜してますね。

333:名無し三平
18/10/19 18:15:19.94 9gQpnoVi0.net
鳶職から言わせてもらうと
大浜の新しい柵は17のラチェット1本あれば全部バラせるよ
だから簡易的なモンやと思う

334:名無し三平
18/10/19 18:29:44.48 GOhZBJzsd.net
>>328


335: まあ素人目にみても仮設にみえるしより完璧な柵が出来るんやろうね 何かの間違いで先端まで柵化しないかなぁ



336:名無し三平
18/10/19 18:37:10.20 LHNx6e/P0.net
どうせ乗り越えられるんだから先端まで柵化すりゃ良いのに
柵無しの所で釣られるよりもそっちの方がよほど安全だろ

337:名無し三平
18/10/19 18:59:17.07 dkVRFBnWa.net
>>328
オナシャス!!

338:名無し三平
18/10/19 19:10:21.27 0kxA35YH0.net
富山民だけど一度だけ大浜行ったことある
柵越えて先端でジグ投げてたけど、うねりが堤防近くまできてて正直怖かった
というかあんなとこにジーサン連中がウロウロしてることにも驚いた

339:名無し三平
18/10/19 19:49:14.52 LFQudHz40.net
>>321
1個で100mなら10個で1qか
胸熱だな

340:名無し三平
18/10/19 21:23:39.29 JaASsLL+0.net
プラグで50〜60m飛ぶんだからメタルジグなら100mは飛ばないか?
多少巻き糸減ってるとは言え追い風で150巻きのスプール下巻きまで行くぞ!

341:名無し三平
18/10/19 22:01:44.19 hosTJlzU0.net
今は大浜青物とかなにつれる?シーバスやカンパチつれる?

342:名無し三平
18/10/19 22:24:38.52 gFwtp0c80.net
君が信じ続ければきっとヒラマサやマダイも釣れるよ
がんばれ

343:名無し三平
18/10/19 22:28:38.51 h+F0+r2Xp.net
>>333
そこらへんは想像にお任せするが、ロケット天秤の組み合わせで堤防からちょい投げでマグロを釣る事は可能だ!

344:名無し三平
18/10/19 22:40:04.42 OumGLzQZ0.net
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?

345:名無し三平
18/10/20 04:43:31.17 rNFW4pqd0.net
あーあ、、エメラルダスの2セット観賞用と実用用(6万のセットと3万のセット)買ったけど
アオリイカ未だにゼロ、、、、youtubeで釣れた気になって慰めてる、、、

346:名無し三平
18/10/20 07:20:30.34 HAVZEd5M0.net
>>338
w

347:名無し三平
18/10/20 07:59:08.62 07tema5Q0.net
まだコピペとそれに触れるアホが居るのか

348:名無し三平
18/10/20 08:27:08.79 BHFgborV0.net
10年以上前、アブのベイトにグラスロッド、ナイロンライン、すなわちバスのトップウォーターのタックルででアオリやってたが普通に釣れたぞw

349:名無し三平
18/10/20 08:40:28.95 0LfTXsgea.net
>>342
いやいや、、、まじめに構うなよ、、、、、。

350:名無し三平
18/10/20 08:58:07.86 4fy9RX+Ip.net
今日もからくり記念館前アオリイカとサンバソウ爆釣りだわ
最近能登から金沢港に遠征してくる奴らがいるぐらい釣れる

351:名無し三平
18/10/20 10:50:18.09 a5U7brTK0.net
>>344
色んな意味で爆釣か

352:名無し三平
18/10/20 10:52:25.45 ZIqW4/6vd.net
>>344
釣り板だからってそんなデマじゃ誰も釣れないよお客さん

353:名無し三平
18/10/20 10:58:58.48 +hgA31Id0.net
だれか大浜の柵状況教えて

354:名無し三平
18/10/20 11:48:17.46 haaTsG74d.net
からくり前でマグロ爆釣

355:名無し三平
18/10/20 12:26:19.48 CJCeNOKJa.net
アオリイカ、何回か秋に狙ってみたけど釣れたこと無い
やっぱりベイトのバスロッドにナイロンラインでは無理かな?

356:名無し三平
18/10/20 12:50:09.87 4fy9RX+Ip.net
>>349
ちゃんとしゃくれば割り箸にタコ糸に結んだやつでも釣れるわw

357:名無し三平
18/10/20 12:54:48.56 5cQsl1TNa.net
荒らしてる奴やカラクリ偽情報流してるの他所もん?
サンバソウなんて呼び方は石川じゃしない

358:名無し三平
18/10/20 13:01:5


359:6.97 ID:U93LNN8Q0.net



360:名無し三平
18/10/20 15:17:58.01 n4vUb/Bn0.net
ググッたらサンバソウてシマダイの事か。
昔はサゴシやシーバスなんて言いかたもしなかったし黒鯛もいつの間にかこちらの地方では使われないチヌになってる。
やっぱテレビやネットのコンテンツの影響なんかね。

361:名無し三平
18/10/20 15:35:05.47 9hqwTc5d0.net
>>341
あーあ
お前呪われたな

362:名無し三平
18/10/20 18:08:55.82 4fy9RX+Ip.net
>>353
からくり記念館前はシマダイとヒイラギばっか釣れるから嘘はついてないんじゃね?
今日キス狙いでちょい投げしたらヒイラギ5匹にキス1匹だわw
ヒイラギって底の餌も食うんだな

363:名無し三平
18/10/20 19:35:09.27 OFEYbhll0.net
344じゃないけど、黄色のシマシマはサンバソウがしっくりくる。

364:名無し三平
18/10/20 21:09:47.31 fyzvpUNt0.net
サンバソウ呼びは福井の嶺南から
こっちの人間でサンバソウ呼びなんていない

365:名無し三平
18/10/21 07:09:11.83 EeASBPjl0.net
今朝は晴れてて波風も穏やかそうだったな。大浜でればよかった

366:名無し三平
18/10/21 07:51:43.43 BednGFrda.net
普通にサンバソウって言うけどな

367:名無し三平
18/10/21 08:16:35.06 dUx5Iluva.net
金沢で釣り始めて30年程
サンバソウなんて初めて聞いた
ジジ共も普通にシマダイいうぞ

368:名無し三平
18/10/21 09:55:19.53 Q9kYn9eZ0.net
能登でサンバソウなんて聞いたことないけど

369:名無し三平
18/10/21 10:05:58.27 3t48miuo0.net
最初「サンバソウ」って聞いて海藻だと思ってた

370:名無し三平
18/10/21 11:34:04.31 X34AY3K/0.net
俺も海藻か何かだと思ったわ
おっさんだけど初めて聞く言葉だしスレで初めて見た

371:名無し三平
18/10/21 17:04:11.74 imV5BloFd.net
なんで魚って地方独自の呼び方多いんだろうな

372:名無し三平
18/10/21 17:08:45.33 tpcnBNNRM.net
昔からいるから

373:名無し三平
18/10/21 17:35:00.04 ipTXT5i+a.net
今日の里山 から見える大浜誰も人いないな 閉鎖?
放水路堤防は左右とも人いっぱいおったわ

374:名無し三平
18/10/21 18:06:12.15 0UOI7/XJ0.net
朝は大浜人一杯いたけどな
90cmくらいのサワラ釣った人見かけた、俺はいつものサゴシとタチウオ

375:名無し三平
18/10/21 18:21:25.91 Ttd5ZHyea.net
大浜?
策乗り越え?

376:名無し三平
18/10/21 18:23:38.15 Ttd5ZHyea.net
柵ね

377:名無し三平
18/10/21 18:34:29.75 sDqUoePU0.net
サンバソウは、大江戸つり日記のエド山口が言ってるので覚えた。

378:名無し三平
18/10/21 18:48:02.75 uibGtZKId.net
片山津海岸、サゴシとエソしか釣れねぇ〜

379:名無し三平
18/10/21 19:01:43.63 JZe2CchL0.net
大浜11時頃行ったら普通に人いたよ
新しい柵に有刺鉄線かけてあったね

380:名無し三平
18/10/21 19:17:29.00 1YRCbQm7a.net
>>371
片山津は今なんも釣れんよ。
サゴシ、エソならかろうじてやね。

381:名無し三平
18/10/21 19:27:16.59 QK+UOFp6a.net
お前ら当たり前のようにサゴシとかタチウオとか言ってるがそんな釣れるんか?
ルアー釣りだろ?ルアー釣りなんて5人に1人釣れるかどうかなイメージなんだが。

382:名無し三平
18/10/21 19:28:48.50 UfUmGfq40.net
それが人様にモノを尋ねる態度か

383:名無し三平
18/10/21 19:31:11.62 8GuyZDbR0.net
>>371
釣れるだけマシ
今日、塩浜でボーズ

384:名無し三平
18/10/21 19:38:10.95 1YRCbQm7a.net
さて、明日は大浜で勝負しますか。

385:名無し三平
18/10/21 20:10:03.85 S/9d5T780.net
内浦で



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

329日前に更新/193 KB
担当:undef