【初心者でも】エギン ..
[2ch|▼Menu]
167:名無し三平
18/09/14 09:32:24.62 viTUAGMm0.net
>>165
イメージでいうと06のラインはアスリートが競泳水着で泳ぐ感じ、08はデブがトレーナーにジーパンで泳ぐ感じ

168:名無し三平
18/09/14 09:33:16.88 ChklYisd0.net
>>166
そっかぁ。ならまた0.6に戻すかなぁ。

169:名無し三平
18/09/14 09:38:50.23 UVOictfvr.net
サンラインpeエギult0.6号にトルネード松田スペシャル2号やね
松田スペシャルしなやかで強度もあるしオススメ

170:名無し三平
18/09/14 10:06:20.66 GTtul6KJ0.net
>>167
自覚無いなら自分の感覚を信じれば良いんで無いの?

171:名無し三平
18/09/14 10:10:09.15 bNc/GNDWM.net
>>138
真っ暗じゃだめ
街灯のしたとか月がでてるとか
でも、言うほど釣れない
オフショアで灯り炊いてヤルなら別だが

172:名無し三平
18/09/14 10:33:20.30 ChklYisd0.net
>>169
いや、正直なところ、2.5号には強すぎるかなと感じてたw
よつあみGsoulX8の0.6をよどばしでぽちったわ。

173:名無し三平
18/09/14 11:51:18.48 RHQxs4Gp0.net
リーダーのノット知らなくてずっとエダス結ぶ時の八の字結びで結んでた
ダブルエイトノットって言うのね
よく地球釣るけどスッポ抜けたことはないや

174:名無し三平
18/09/14 12:13:15.31 g8l57+kq0.net
エギが流行り出した頃はPEの1.5〜2号とかナイロンの3〜4号使ってた記憶あるんだけど
今はそんなの使ってる人いないの?

175:名無し三平
18/09/14 12:17:43.05 k/EAG4t50.net
>>173
あの頃は今みたいにシャクリ主流じゃなくてズル引きやただ巻きだったから

176:名無し三平
18/09/14 12:38:01.76 BzdYGJwUM.net
雨の日は釣れない?

177:名無し三平
18/09/14 12:42:40.22 R7f/Y7O50.net
誰か>>135
お願いします。

178:名無し三平
18/09/14 12:47:59.63 k/EAG4t50.net
>>176
がま磯タモの柄マスターモデル6.3m

179:名無し三平
18/09/14 12:48:35.68 g8l57+kq0.net
>>174
なるほど

180:名無し三平
18/09/14 12:57:05.19 ChklYisd0.net
>>176
ランディングポール2でいいんじゃね?
頻度は磯でやるほど高くないし、エギングならギャフの先端を買えば軽くなるしね。

181:名無し三平
18/09/14 13:14:07.91 UVOictfvr.net
>>173
今の時期ならナイロンで行ける

182:名無し三平
18/09/14 13:30:25.33 R7f/Y7O50.net
>>177
面白くねー

183:名無し三平
18/09/14 13:30:43.97 R7f/Y7O50.net
>>177
くそが

184:名無し三平
18/09/14 14:24:39.49 WMAkTAisa.net
>>173
ナイロン2号でシャクってますが

185:名無し三平
18/09/14 14:36:04.80 au2EQN890.net
焼きコブでトラブルとかどんなシチュエーションなんだろ
釣り歴15年の間でコブ作ってトラブったことないから想像もできんわ

186:名無し三平
18/09/14 14:39:01.77 1L+/84R+0.net
今日エギングしてきたけど手前までスーッと数杯ついてくるのに結局一匹も乗らなかったのは
PE1号にリーダーナイロン3号がデブ過ぎたからなのか
夜ならリーダー4号でも釣ったことあるんだが

187:名無し三平
18/09/14 14:50:26.23 K1//9NLQd.net
新子「うわっ、さすがにこいつに釣られるのは無理」

188:名無し三平
18/09/14 14:58:35.61 JQOSnSS40.net
パラダイスに行ったのにリーダー四号しか持って無かった
俺の腕じゃ新仔一個乗せるだけで精一杯だったわ

189:名無し三平
18/09/14 15:17:38.31 SWFcm+4MM.net
腕じゃないよ
エギの性能
割とマジで
上手い奴でも、当たってないエギ使ったら素人レベルの釣り果だから

190:名無し三平
18/09/14 15:20:56.39 SWFcm+4MM.net
今の時期なら最低でも
2.5を3種類
3.0を3種類
はほしいね
出来ればラトルも1つ
シャロー向きも1つ
あと違うメーカーも1つ

191:名無し三平
18/09/14 15:25:00.82 SWFcm+4MM.net
釣れない言って、釣り場を変えるより
取り敢えず当たりそうなもってるエギを一通り試してから移動した方が得だしね
特に競争率の高い良ポイントでは

192:名無し三平
18/09/14 15:26:06.65 ZdxDFZNup.net
細糸使う奴はメーカーに乗せられるニワカ
動画でプロが根掛かりしたシーンはカットされ見たことないがおそらく餌木生


193:存率低いだろう



194:名無し三平
18/09/14 15:29:50.30 SWFcm+4MM.net
>>191
細糸使うシチュって、根掛かりしない前提だからw
底の形状知ってる釣り場とか
砂場ならやっぱりメリットあるぞ
特にルアー使う釣りは竿より糸だ

195:名無し三平
18/09/14 16:55:36.17 qcoyenPfa.net
替えスプールとか用意しててもめんどくさくて結局腕でどうにかする方向へ落ち着くんだよな
>>189
小さいエギばっか使うからそうやって試行錯誤せなあかん
3.5から落とすことによってこれなら抱けるって感じでカラーとか適当でも釣れたりするよ

196:名無し三平
18/09/14 17:13:13.27 s7xMfa0Fd.net
秋にラインのせいで釣れないと思った事はないな
ライン細くして10匹が20匹になるとは思わないし
いつも隣同士でやってる連れが細糸使ってるのと比べても釣果に差でてない

197:名無し三平
18/09/14 17:20:44.05 g8l57+kq0.net
3→2.5って感じでやるの?
2.5で近く狙って釣れなかったら重くして遠くにぶん投げるのかと思ってた

198:名無し三平
18/09/14 17:38:27.81 UVOictfvr.net
とりあえず3号→寄るけど抱かない→2.5号にチェンジそんな感じ
カラーなんて自分の信じれるカラー使えばいいんだよ

199:名無し三平
18/09/14 18:14:45.63 ADlo4Ynzd.net
シチュエーションをシチュって略すの頼むからやめてくれ気持ち悪い

200:名無し三平
18/09/14 18:24:13.94 lVGO/C6E0.net
>>197
いちいち突っかかるの気持ち悪いからやめてくれ

201:名無し三平
18/09/14 18:24:19.10 yk5kFthtd.net
クチュ

202:名無し三平
18/09/14 18:25:06.28 7lA3SrE70.net
>>197
ジジイは黙ってな

203:名無し三平
18/09/14 18:27:33.03 2h8hH656a.net
こんな煽りイカンでしょ

204:名無し三平
18/09/14 18:51:11.35 yv1FqILe0.net
まんこくっちゅくちゅですわ

205:名無し三平
18/09/14 18:52:25.14 ADlo4Ynzd.net
>>198
そう言って貴方も俺に突っかかってきてるんだけど、つまりは自分が気持ち悪いって宣言してるようなもんなんだが(笑)

206:名無し三平
18/09/14 19:05:16.70 lVGO/C6E0.net
>>203
おう直接会おうや
海に突き落として餌にしてやるから

207:名無し三平
18/09/14 19:18:32.11 7lA3SrE70.net
>>204
あ、そのレスマジで捕まるよ?
誰か通報してあげて

208:名無し三平
18/09/14 19:24:08.64 wc8IbJVm0.net
>>190
だね。特にデイだとエギ変えてノリノリになる時はよくある
こないだはKのブルーポーションに変えたらノリノリだったからツレに貸してあげたらツレもノリノリだったわ

209:名無し三平
18/09/14 19:26:52.68 wkj1bFRC0.net
今年は意外とイカ多い?

210:名無し三平
18/09/14 19:32:36.69 ADlo4Ynzd.net
>>204
おう、山で会おうや
今夜が山田

211:名無し三平
18/09/14 19:40:19.36 lVGO/C6E0.net
>>208
そのシチュいいねダム湖あるとこにして

212:名無し三平
18/09/14 21:11:02.01 au2EQN890.net
ステイまだかよ
いい加減にしろ
来週末の満月大潮までに売り場に並べろよダイワ
じゃないとサイドバーの伊藤ちなみで抜きまくるぞ

213:名無し三平
18/09/14 21:13:23.74 O+u/eqTbd.net
そろそろ行きたいんだけど地元じゃ釣れんから遠出になるんだけど雨の日が続いてても釣れるもの?

214:名無し三平
18/09/14 21:14:49.27 au2EQN890.net
雨続いてたら濁り酷い気がするが
俺なら濁ってたらエギングしないな

215:名無し三平
18/09/14 21:29:57.57 K1//9NLQd.net
>>207
場所によりけり

216:名無し三平
18/09/14 21:32:45.32 O+u/eqTbd.net
海無し県で福井に行きたいんだけど厳しいかな〜?

217:名無し三平
18/09/14 21:42:02.00 UXYnmUsW0.net
視覚に頼る捕食なんで濁りイコール釣れんと思って間違いなし

218:名無し三平
18/09/14 21:43:36.39 O+u/eqTbd.net
そっか
ありがとう;;

219:名無し三平
18/09/14 22:02:10.78 /VxDCyS80.net
濁り関係ねーし

220:名無し三平
18/09/14 22


221::05:35.15 ID:OYaNRQVh0.net



222:名無し三平
18/09/14 22:18:08.89 wkj1bFRC0.net
濁ってても釣れないし、澄んでても釣れない

223:名無し三平
18/09/14 22:20:19.37 PV0Vd64Ba.net
よーするに釣れないでFA

224:名無し三平
18/09/14 23:15:38.69 1n3FmDzEK.net
雨の合間に2杯釣れた
濁ってはいるけど
ちゃんと釣れる
サイズはコロッケサイズ
@京都北部

225:名無し三平
18/09/14 23:29:32.00 Aat+QUWs0.net
いーつでも ふーたりはー
シンデレラハネムーン

226:名無し三平
18/09/14 23:37:03.14 ZbDIpTeZ0.net
墨跡で投げ続けりゃいつか釣れるよ

227:名無し三平
18/09/14 23:51:44.96 KubPE31/a.net
残念 その墨跡はフェイクだ!

228:名無し三平
18/09/15 00:12:57.00 C/WRArsD0.net
俺のタックルボックスに墨汁が入ってるのは内緒な

229:名無し三平
18/09/15 00:38:38.81 GyWdyrGSa.net
す・・・墨汁

230:名無し三平
18/09/15 00:51:04.36 dGzCQ5980.net
どうも墨ません…

231:名無し三平
18/09/15 01:28:18.57 68Be8vAld.net
前に釣具屋のバイトが夜な夜な墨汁持って
堤防汚しに行ってたって書き込みあったなぁ
エギの売り上げ上がるんだと

232:名無し三平
18/09/15 01:55:30.59 0//9VgLH0.net
それ以外にも偽装墨跡作ってる人の書き込みもあったし全国規模で見ると工作員はかなり居そうだ

233:名無し三平
18/09/15 02:11:28.16 H39Nk3KQa.net
逆に俺は釣っても墨跡残さないようにしてるぜ!

234:名無し三平
18/09/15 02:17:54.79 ASUCXQHua.net
墨吐いたイカを滑らせてデカイカの跡っぽく描くよ
水含んだ墨と滑らかなコンクリだと芸術的に描ける

235:名無し三平
18/09/15 05:47:24.61 C4bMVv4na.net
>>214
普通に釣れるぞ。昨日朝マヅメのみ同じ立ち位置で25杯。トンカツとコロッケ半々くらいの割合。

236:名無し三平
18/09/15 06:20:46.95 YPctZT/V0.net
昼から紀北予定だけどこれだけ雨が続いた後だから釣れなさそうだな

237:名無し三平
18/09/15 06:55:07.99 BSgBX+210.net
俺は5ちゃんに偽装墨痕を撒いてお気に入りのポイントを守ってる

238:名無し三平
18/09/15 07:30:03.26 FWHoFeAk0.net
>>233
同じく今日雨少なそうだから紀北行きたいんだが、三重側か和歌山側どちらへ?

239:名無し三平
18/09/15 08:34:50.31 YPctZT/V0.net
>>235
和歌山側
明日大阪に幼児があるからもしかしたら岬町までいくかも

240:名無し三平
18/09/15 08:40:10.14 6FXvu4mbd.net
>>232
都道府県名か地方名くらい書いてくれないと判断できないわ

241:名無し三平
18/09/15 08:55:12.23 lTGV2TNwd.net
>>237
人に聞くときは、自分からって教わらなかったか?

242:名無し三平
18/09/15 09:16:54.18 VfjVp5YUp.net
>>236
秋は敦賀しか行ったことないが太平洋側でも釣れるんか?

243:名無し三平
18/09/15 09:37:38.90 YPctZT/V0.net
>>239
まだ下手くそだから1回しか釣れてないけど、墨跡はそこそこあるね
日本海側は行ったことないから比較はできない

244:名無し三平
18/09/15 09:56:46.29 B8KBGaGYr.net
>>237
福井県のレスに返してるから福井県だよ?アホなの?

245:名無し三平
18/09/15 10:18:48.91 FjVde9mjK.net
紀伊半島の三重側は紀東だろ?
紀北、中紀、南紀、紀東
まぁ紀東に紀北町ってあるけどな(笑)

246:名無し三平
18/09/15 12:10:26.92 8UR3Rdvba.net
>>242
君だけが方位磁石の中心に立ってるって思ってるの?

247:名無し三平
18/09/15 12:17:47.97 hBKUU4Nn0.net
世界の中心はエアーズロックだよ?

248:名無し三平
18/09/15 12:30:27.05 tP395aN+a.net
シャクレージーってまだ活動してるん
不意に思い出して笑ってしまう

249:名無し三平
18/09/15 12:34:51.96 hBKUU4Nn0.net
>>245
一時期はあれの真似してしゃくってる人が居てかなり痛々しかったな
さすがにもう見ないけど

250:名無し三平
18/09/15 13:42:13.58 RrVOGT4n0.net
>>228
個人でやってる釣具屋だとそういうのもあるかもな
あとは自分の通ってる釣り場から人減らしてよそ行かせる為に
よその堤防に墨汁まいてる奴もいそう

251:名無し三平
18/09/15 14:34:28.89 FjVde9mjK.net
>>243
釣具屋で売ってる紀伊半島の釣り場マップ見てみろよ

252:名無し三平
18/09/15 14:44:20.87 8UR3Rdvba.net
>>248
ウィキ見てみろよ

253:名無し三平
18/09/15 15:03:23.53 GyWdyrGSa.net
>>249
ウィキは釣りのエリアとして表記があるんか?
ここは釣り板やで
歴史めいた地理を語りたいならスレチ
よそへ逝け

254:名無し三平
18/09/15 15:07:32.78 GyWdyrGSa.net
>>249
ついでに言うといてやるけどウィキなんかソースに出してたら笑われるで

255:名無し三平
18/09/15 15:56:56.77 RHpzk6Kk0.net
くっそー新子出始めてんのに
時合い合わなくて抱かねぇ

256:名無し三平
18/09/15 16:03:33.35 tM/8koX0p.net
シンコー!シンコー!

257:名無し三平
18/09/15 17:04:57.80 auQFfDgO0.net
抱いてくれシンコー!

258:名無し三平
18/09/15 17:07:40.24 KJgHJrijM.net
釣れない事を時合いのせいにしがち

259:名無し三平
18/09/15 17:41:43.61 MwUAxxrBd.net
2日でエギ4つロストは不名誉な新記録だわ。

260:名無し三平
18/09/15 18:46:50.67 0//9VgLH0.net
>>256
初心者の頃はボトム取れボトム取れっていう嘘情報に騙されてボトム狙いばかりしてたからロストしまくりだったけど今となってはシーズン中に一本もロストしないこともあるわ

261:名無し三平
18/09/15 18:51:45.67 uADr7/qS0.net
>>257
正解を教えて

262:名無し三平
18/09/15 18:57:20.05 vFb7I2Xu0.net
>>258
ボトム取れ

263:名無し三平
18/09/15 19:02:41.92 7cq8cuJLd.net
自分も初心者だけどエギってエビを模してるんですよね?
エビって基本的に底にいるイメージなんで
それを食ってるエビも基本的に底にいる事が多い様な気がするんですが違いますかね?

264:名無し三平
18/09/15 19:04:50.33 eS1aZXXFM.net
防波堤と船着き場は詳しいんだが
磯エギングはどうも勝手が分からん

265:名無し三平
18/09/15 19:06:10.40 eS1aZXXFM.net
>>257
ボトム取って放置するからロスる
底にきたら速攻しゃくれ

266:260
18/09/15 19:07:27.24 7cq8cuJLd.net
エビを食ってるエビじゃなくて
エビを食ってるイカでした

267:名無し三平
18/09/15 19:09:05.75 0//9VgLH0.net
中層でしゃくってるだけで充分だろ
最初の一発目はカウントとるけど次からボトムまで落とさない

268:名無し三平
18/09/15 19:15:20.89 c80vujjX0.net
でもボトム放置って釣れるんだよな
特に渋い日は

269:名無し三平
18/09/15 19:19:32.11 YIBqki2v0.net
ボトムから1〜2mまで落とせば大抵のアオリは気づくからその辺まで落としゃ十分

270:名無し三平
18/09/15 19:29:00.63 RrVOGT4n0.net
港の奥の船停めてあるような所にもいる?
潮通しいい外側じゃないと釣れないかな?

271:名無し三平
18/09/15 19:40:53.74 FcT4FD0K0.net
レンジだろ馬鹿
秋口は表層
晩秋は中層まれに表層
冬春は底〜中層
イカいても地合い合わなければ食わない
マジで馬鹿

272:名無し三平
18/09/15 19:43:35.54 FcT4FD0K0.net
>>267
それ
新子はどこでも居るから先入観捨てろ
あいつら湾曲してるところや角、船底、ロープ、岩周り
潮通しのいいところ〜とかテスターが言ってるが
そんなとこには青物が居たりするから狙って釣ってもダメ

273:名無し三平
18/09/15 19:47:01.37 FcT4FD0K0.net
グーグルマップ見て、港の防波堤の隣が湾になっているところとか鉄板だろ
離れ岩とかキャストで届く距離に顔出してたら黄金ポイント
岩スレスレに投げりゃ爆釣だよ

274:名無し三平
18/09/15 19:47:36.56 tpOvoGvXM.net
独学だと底取りとかしゃりくかたとかイカのいる場所とか全然わからんわ
やっぱこういうのって教えてくれる人がいるなぁ…

275:名無し三平
18/09/15 19:53:34.48 FjVde9mjK.net
>>271
釣具店やメーカーでエギング大会やミーティングやってるだろ?
それに参加して、うまい人に教えて貰えば良いよ
俺はイカ様倶楽部のエギングパーティーで重見さんの講習会聴いて
釣り方納得して釣れるようになった

276:260
18/09/15 19:57:31.32 7cq8cuJLd.net
>>271
場所系は各種地図アプリもそうだけど
西日本住みなら波止ガイドシリーズが場所毎の魚種まで詳細に載っててエギング以外にも便利ですよ
特に空撮シリーズはドローン使っててかなり写真も綺麗
魚種の指定に水中ドローンまで使ってるのかは流石に分からないけど

277:名無し三平
18/09/15 19:58:14.61 UwL7HDd4a.net
>>271
騙されるなよ!
そんなミーティング参加しても誰にも話しかけられずに終わるだけだぞ!

278:名無し三平
18/09/15 19:59:22.71 RrVOGT4n0.net
>>269
ありがと
久しぶりに再開しようと思ったらどこもかしこも駐車場代400〜700円取るようになってて
気楽に下見にも行けなくて閉口するぜ

279:名無し三平
18/09/15 20:06:26.41 FjVde9mjK.net
>>274
自分から話しかける事もできないのか
可哀想な奴

280:名無し三平
18/09/15 20:14:37.07 FcT4FD0K0.net
新子ならコジマレイコのyoutube動画のほうが参考になるぞ
ワンピッチ三回ピタ止め水平移動
それで抱かない奴は無視して歩きながら撃っていく
スラジャなんてやってる奴いるがアホかと

281:名無し三平
18/09/15 20:31:44.63 YIBqki2v0.net
誰も打ってない藻があるドン深サーフとかならな
混んでる漁港で同じことやってたらただのアホ

282:名無し三平
18/09/15 20:31:45.48 tpOvoGvXM.net
>>272
そういう会合?みたいなのもあるんだね。参加したほうが勉強になりそう
釣りなんて近所のヘラブナ釣り堀くらいしか経験ないから海も疑似餌も難しすぎる
>>273
奈良住みだから参考になるかな
釣り釣果サイトとか見てると小島漁港で釣れてるらしいから1年ほど通ってるけど、はじめてのときにたまたま1杯あげただけでそれ以降はさっぱり…

283:名無し三平
18/09/15 20:39:24.67 ohC0/vH4d.net
イカって地域ごとに味の違いってあるのかな?
魚は食べ物とかで結構違いがあると思うんだけど

284:名無し三平
18/09/15 20:39:38.46 5Fby4hhh0.net
釣りとなんとかは師匠をとれと言うね
まあ今は動画サイトなんかもあるから、
独学でも何とかなるかも知れないけど
何でもそうだけど、微妙なところは経験を積んで、
自分で見つけるしかないのかな
状況なんて無限に有るわけだし

285:名無し三平
18/09/15 21:38:21.30 t79M7WA10.net
半日5000円で教えて欲しいとは思うけど変な人しかこなさそうだからなぁ。

286:名無し三平
18/09/15 22:04:44.58 eFeDRhMuM.net
>>271
この春からエギング始めたけど
各種動画とブログ


287:見て回ったら充分だぞ



288:名無し三平
18/09/15 22:17:41.87 7cq8cuJLd.net
まぁでも今の時代は今の時代でネットに情報が溢れすぎてて
逆にどれを信じればって弊害もあるよなぁ

289:名無し三平
18/09/15 22:41:49.48 oNnd401VM.net
>>283
下手なのもあるんだけど見ても同じように水面で動き確認しながらやっても動かせないし、そもそもイカのいるポイントがよくわからないんだよ
最近自分がしゃくりだと思ってたのがトゥイチングだって知って、それでOKっていうEZ-Qキャストを買ってみたから今秋こそリベンジしたい

290:名無し三平
18/09/15 23:29:55.86 J5SIuS4aM.net
じゃあエギングオフでもやってみよーかいな?
関東やけどお前らくる?

291:名無し三平
18/09/15 23:44:51.43 8HqSutKn0.net
山陰にくるなら教えてやる

292:名無し三平
18/09/15 23:48:15.39 8HqSutKn0.net
>>281
澄潮の見えイカ苛めが一番上達する
後はその見えイカ苛めたときのアクションをそこにイカがいると信じてやるだけ

293:名無し三平
18/09/15 23:49:41.74 8HqSutKn0.net
>>269
これに藻場があれば大体当たり

294:名無し三平
18/09/16 00:07:28.97 uNCWH7Rqp.net
習うなら自分の通ってるポイントごとのエギンガーと友人になったほうがいい
釣れ易い地合い、流れの速さその他色々ポイントごとに当然変わる
正直アクションはワンピッチが出来れば良いレベル
重要なのはポイントごとの地合いとまずめだけ

295:名無し三平
18/09/16 00:40:05.35 qXfqp+lsM.net
アクションが下手で興味持ってもらえないのか、カラーや大きさ、誘い方があってないのか、投げてる場所にイカがいないのか、それとも深さがあってないだけなのかさっぱりわからない……
>>290
この前声かけたら俺の縄張りに入ってくるなボケ的なこと言われて釣り場で声かけるなんて怖くてできない

296:名無し三平
18/09/16 01:22:15.63 L19n9ZrUa.net
>>291
なんて声かけたらそんなことになるんだ?
コミュ障か?
俺なんかデビューした年は行くたびに誰か捕まえてアドバイスもらってたけどな
釣れる様になっても聞いてたし新しい場所は特に実績ポイント聞いてたわ

297:名無し三平
18/09/16 01:28:41.22 uNCWH7Rqp.net
>>291
たまたまソイツがキチガイだっただけだよ
じーさん系には話しかけないほうがいい
キチガイの乞食みたいなゴミしかいない
しかし今まで暴言吐かれた事がないから想像できん
挨拶したら、くんなボケ?ヤバいなそれ
ちな184センチ80キロのデブだ俺は

298:名無し三平
18/09/16 01:32:25.35 kj1XUiv40.net
>>292
子連れの30後半くらいのおっちゃんにこんにちは、釣れてますか?って聞いただけなんだけどまずかった?
これでコミュ障なら釣り場で声かけるのやめるわ

299:名無し三平
18/09/16 01:50:20.58 L19n9ZrUa.net
>>294
そやな
俺も出だしはそんな感じだけどごく当たり前の言葉でそんなことを言われるならまた同じ目に合うだろうしやめといた方がいいわ
多分何かが悪い

300:名無し三平
18/09/16 02:05:07.33 qoAKavb/d.net
初めて1年くらいたった頃に全然釣れなくて、どんなしゃくり方したら釣れるのかいろいろ悩んでたけど、よく釣ってるツレにエギは動かしたらあかんって言われてからは、釣れなかったのが嘘のようによく釣れるようになった。
しゃくり方とか気にしてる人は、まずは、エギを静止させることを気をつけたらいいよ!
場所によって通用するかどうかわからんけど…

301:名無し三平
18/09/16 02:38:38.52 7PKvlQzW0.net
>>294
自分が真剣にやり始めた頃は
声かけて釣り場の常連さんが師匠になった。
その人はテスターだったし、めっちゃ参考になった。
いろんな釣り場で声かけて仲良くなった人も多いが
微妙な反応の人もたまにいる。
特に若い子は自分の時間を邪魔されたように感じてたような。
長年釣りしてて最近はシビアな気がする。
コミュ障なのは相手の方だったりしてね。空気読みつつ声かけようw

302:名無し三平
18/09/16 06:41:59.45 ycGQvFJ70.net
挨拶の出来る奴、周りに気を使って投げるやつには
本当の穴場以外は全部教えるよ
だって、仲間が増えた方が楽しいだろ

303:名無し三平
18/09/16 06:46:28.21 ycGQvFJ70.net
釣れてますか?は場合によってはNGなので
無難になにが釣れるか?とか何狙いですか?ぐらいが良いと思う
あとは、釣れてる魚を誉めるとか
まだまだ小さいですね?とか素で言う奴がいるがwおしゃべりなコミュ障とか救いようがない

304:名無し三平
18/09/16 06:50:31.84 paFCSeSga.net
>>299
確かに「釣れてますか?」は釣れて無かったらカチンとくる人も居るかもなぁ 聞いた方に悪意は無いんだけど

305:名無し三平
18/09/16 06:57:35.04 ycGQvFJ70.net
あとは、聞きまくるだけじゃなくて
昨日はダメだったとか
何が釣れたとか
こっちの情報も出すこと
ギブアンドテイク

306:名無し三平
18/09/16 07:22:17.81 wGF7MCPY0.net
セフィアbbの83lを買いました。
入門セットのロッドから64gも軽くなってキャストやしゃくりが超快適でした。
そして今日はリールを買います。
このスレで教えてもらったレガリスのダブルハンドルか、セフィアbbのダブルハンドルのどちらかで悩んでます。
レガリスは今使ってるナスキー2000sと変わらない重さなのが魅力で
セフィアbbは30g重くなるのですが、メーカー統一でテンションあがるかも。
価格差は約3000円。

307:名無し三平
18/09/16 07:48:47.66 iihndKr80.net
俺も来年こそ海で声かけまくって水着ギャルゲットするで

308:名無し三平
18/09/16 07:57:52.39 paFCSeSga.net
俺も海で餌木投げまくって海藻ゲットするぜ!

309:名無し三平
18/09/16 08:23:08.87 WRavmaIO0.net
急に、俺はこう!って書き出す人って鼻息荒そう

310:名無し三平
18/09/16 09:18:50.09 JvKx9g0z0.net
よし!エギング行くぜ!気合い入ってるぜ!

311:名無し三平
18/09/16 09:37:36.81 jkqNO0TZd.net
アオリイカで「ガツン!」って感じのするどいアタリってある?
即アワセして、引き重りを感じながら寄せてる最中に、フッと抜けてしまい、エギを回収してみたら海藻がカンナに少し付いてたんだけど何だったんだアレは(笑)

312:名無し三平
18/09/16 09:40:43.56 q28+CZecd.net
>>307
今までの経験だとダートしてる時に抱くほど高活性な個体ならガツンって表現であたってくる
大型のイカパンチだとロッドのブランクスを誰か人に叩かれたんじゃないかって感じのあたり。
表現するとしたらガツンと言うよりもバチンって感じ

313:名無し三平
18/09/16 09:53:27.41 AO2Awq0Ga.net
>>260
あくまでも形がエビっぽいだけよ。バランス的にその形が一番ええんちゃうかな?
俺が知らんだけかもやけど、エビでイカ釣ってる動画とか見た事ないけどw あってもメジャーではないよね?
大抵アジでヤエンとか青物狙いの泳がせで アオリがかじってたとかが多いと思うから 形はエビやけどイメージとしては 隙だらけの小魚っぽく演出した方がええよー

314:名無し三平
18/09/16 10:01:25.57 7Tp2bRAf0.net
それってイカに聞いたんですか?
知ったぶってますよね

315:名無し三平
18/09/16 10:12:51.84 BH8TYdr1M.net
俺イカだけどエビ超好き
小魚とかエビいない時に仕方なく食ってるだけだし

316:名無し三平
18/09/16 10:33:09.00 WRavmaIO0.net
イカが言うなら間違いないな

317:名無し三平
18/09/16 10:34:12.80 kj1XUiv40.net
なるほど、釣れてない人に釣れてますか?って聞いたのが苛つかせた原因だったのか…
かといってエギングしてる人に何狙いですか?もわかるだろボケって言われるだろうし、釣れてない人の魚を褒めることは不可能だしまいったな
こっちは情報何も持ってないからギブアンドテイクもできないし
独学でも3年くらい頑張ったら釣れるようになるよな

318:名無し三平
18/09/16 10:56:35.52 MTdLQrfY0.net
マグキャスト買ったんだけど、公式サイト見たら投げたら磁石でくっつくって書いてあるんだけどくっつかない
これって不良品?
頭を下にしてもカンナを下にしてもタングステンが落ちてくる

319:名無し三平
18/09/16 10:57:07.44 BcNG0BC20.net
エメラルダスステイまだ?
入荷予定も知らないとか釣具屋辞めろや

320:名無し三平
18/09/16 10:57:13.34 xTBMghWTa.net
>>313
そんな事でイラつくのは素人だから気にする必要ないよ

321:名無し三平
18/09/16 11:12:21.90 XFaucbmed.net
>>313
エギングしてるのわかってればイカいますか?でいいんじゃね?

322:名無し三平
18/09/16 11:18:31.76 WRavmaIO0.net
>>315
予約して入荷決まったら電話してって言っとけよ

323:名無し三平
18/09/16 11:24:25.13 QV/98YMpM.net
>>313
ぶっちゃけ、釣れないですわー
位で充分コミュニケーションになる

324:名無し三平
18/09/16 12:03:58.94 Iiaf4m+Mp.net
今シーズン最初の釣行で福井来たけど爆釣。
ヤエンの奴だけ。

325:名無し三平
18/09/16 12:07:21.88 paFCSeSga.net
>>315
そんなに欲しけりゃ予約すりゃ良かったやん 俺は26日配送ってもう決まってるし

326:名無し三平
18/09/16 13:09:10.02 /RUJUHvc0.net
>>314
頭を上にした時に全くくっついてる様子もなくスッと落ちてしまうなら不良品だと思う
俺はキャストする時はわざと落とした状態からキャストするから別に良いけどしゃくってくる時に頭の方で固定されるのかなそれは

327:名無し三平
18/09/16 15:00:13.97 703Y0hP0d.net
初心者です
西湘、伊豆はいつごろから秋イカ釣れますか?

328:名無し三平
18/09/16 15:21:00.77 ByQLANzj0.net
とっくに釣れてるよ

329:名無し三平
18/09/16 15:34:53.54 MRnvP9ql0.net
>>323
出遅れてるよ西湘サーフから釣れてるよ

330:名無し三平
18/09/16 16:03:15.05 YUh/+aLO0.net
食えるサイズが釣れだしたわ

331:名無し三平
18/09/16 16:12:42.65 tke4XBux0.net
トンカツ2杯だったわー
久しぶりのアオリ

332:名無し三平
18/09/16 16:58:09.23 yfoo9SFFd.net
1年ぶりの内房エギング行ってきた
アオリのトンカツサイズ4杯コロッケサイズ1杯
思ったより釣れてよかった

333:名無し三平
18/09/16 17:15:21.39 tMTXHE+aM.net
シマノフリーゲームって使えるか?
バイクでエギングするのに良いかと思ってるんだが

334:名無し三平
18/09/16 20:33:40.32 6bkIyhSY0.net
デ○エルのpeラインはおすすめしない。
品質確かめてるのパートのおばちゃん達だし、不良品ばかり作ってる。
特に五色使ってる[投げ]はひどい品質。

335:名無し三平
18/09/16 20:38:17.40 qcKxGUjgd.net
ロッドとかはまだ設計者の入り込む余地があると思うから自社窯とかそこまで気にしないけどラインはなぁ
よつあみは当然としてGOSEN辺りも自分のとこで作ってるんだっけ?

336:名無し三平
18/09/16 21:00:27.15 J0K+pBTh0.net
ここでもコスパ最強のデュエルへの嫉妬ネガキャンか

337:名無し三平
18/09/16 21:08:42.56 SRABKMSMa.net
>>331
ちょうど今日GOSENのライン巻いた所だ 結束部強度アップの磯用ナイロンやけどしなやかだし強度も中々やわ

338:名無し三平
18/09/16 21:12:38.02 7Tp2bRAf0.net
まあPEはよつあみがいいよ
俺はユニチカだけど

339:名無し三平
18/09/16 21:12:58.44 zOy3jcd40.net
アーマードはいい評判みたいだけど
それになるまでのラインがひどすぎで
デュエルラインは敬遠するな

340:名無し三平
18/09/16 21:14:01.07 FC4G6v550.net
餅は餅屋
ラインはライン屋のもの買えばいいのに
冒険王かお前ら

341:名無し三平
18/09/16 22:06:24.22 6bkIyhSY0.net
デ○エルのpeの製造工場で働いてたことあるけど、コスパ良いとは思えないな。
pe表面の樹脂はすぐ取れてボロボロになるし、科学的に品質が向上したと確認できてない物を新商品とした売り出すしで…
俺が品質確認しようとしたら、そんなこと良いから早くスプールに巻けって言われたからな。

342:名無し三平
18/09/16 22:15:21.62 H1DKF3jq0.net
首切られた腹いせとは情けない

343:名無し三平
18/09/16 22:15:58.45 6bkIyhSY0.net
いや
自分から辞めた
みなし残業だったからな。

344:名無し三平
18/09/16 22:23:04.57 RtLBqCnsa.net
俺はずーっとduel使ってるが全く問題ないな、duelはプライスリーダーでコスパ最高だと思う

345:名無し三平
18/09/16 22:32:57.69 BcNG0BC20.net
ダイワだけ揃えてりゃ無問題ストレスフリー

346:名無し三平
18/09/16 22:33:35.90 6bkIyhSY0.net
リーダーの方は品質良いと思うよ。
peは同じ品物でも当たり外れがある。
今使ってて満足してる人はそれで良いと思うよ。
実際デュエルのpe良く飛ぶしね。

347:名無し三平
18/09/16 22:39:52.36 PU4GV7Ax0.net
一年中エギングしたいんですけど、水温10度下回る所に住んでまして水温下がりすぎた時はヤリイカを狙えばいいのですかね?

348:名無し三平
18/09/16 22:42:57.33 ZR/uSjpl0.net
同じ条件で、86と83だったらどれぐらい飛距離は変わりますか、
(83MLと、86ML)

349:名無し三平
18/09/16 23:14:08.57 FC4G6v550.net
>>344
3インチくらい変わるんじゃないの

350:名無し三平
18/09/16 23:19:26.46 tMTXHE+aM.net
亀谷のお兄ちゃんに聞いたら
飛距離より、障害物のかわしやすさですね〜
いわれた

351:名無し三平
18/09/16 23:20:35.50 tMTXHE+aM.net
で、かめやオリジナル80fでカーボンデビューだぜ!
良いじゃんこの竿

352:名無し三平
18/09/16 23:24:05.68 xHJDcCxs0.net
>>344
長さの比は1.03倍。
有効レングスやテーパー、反発力や空気抵抗がどう効くかとかガン無視の単純計算で、
83で50m飛ばすとして、
50×1.03=51.5
こんな計算で正しい値が求められるものではないが、
実際こんなもんか?

353:名無し三平
18/09/16 23:32:57.13 xHJDcCxs0.net
>>347
今までグラスだった?

354:名無し三平
18/09/16 23:56:43.45 ycGQvFJ70.net
>>349
いえす

355:名無し三平
18/09/16 23:59:00.30 xHJDcCxs0.net
>>350
それじゃあ、随分快適になるな。
おめでとう。

356:名無し三平
18/09/17 00:00:18.79 i7i32bCl0.net
でも、カーボンはぶつけると壊れますよ
いわれて、ガシガシ竿の頭を防波堤にぶつけてた俺はびびって
取り敢えず安く見積もったぜ
でも、充分いいね!超軽いし

357:名無し三平
18/09/17 00:05:06.53 TjBL3fIMd.net
デュエルってOEMでしょ確か

358:名無し三平
18/09/17 00:16:04.07 XaeBtI2r0.net
>>352
トップガイドのフレームの傷にも注意な。
深くてささくれのある傷だと、
場所移動とかのトップガイドPE折り返し部分が擦れて駄目になるよ。

359:名無し三平
18/09/17 00:49:15.42 Yy4TSTEt0.net
廃墟みたいな武雄の工場じゃないの?

360:名無し三平
18/09/17 01:32:41.00 gFCIK8zi0.net
佐賀県の武雄?

361:名無し三平
18/09/17 02:58:06.00 Yy4TSTEt0.net
そう、佐賀県の武雄
昔、ルアマガでセンドウが工場見学みたいのに行ってライン作ってた
フロロだけかもしらんけど

362:名無し三平
18/09/17 08:35:43.49 oxxDVTRqM.net
イカの料理方法についてです。
胴体は刺身で頂くのが定番で一番美味しい食べ方だと思いますが、ゲソの部分はどの様に食べるのがいいでしょうか?

363:名無し三平
18/09/17 08:39:06.29 qym+q84d0.net
81cmくらい遠くに飛ぶ。

364:名無し三平
18/09/17 08:39:42.95 qym+q84d0.net
越の紫でしょうが醤油最強よ
茹でてたべること。

365:名無し三平
18/09/17 08:52:04.42 5v+4sjjFa.net
ゲソ入りチャンポン好きだわ

366:名無し三平
18/09/17 09:05:20.12 2C+qhPLO0.net
>>322
すーっとくっついた感じもなく落ちてくるから不良品っぽい
レシートはあるけどエギ入ってた箱捨てたから交換は無理そう

367:名無し三平
18/09/17 09:23:13.22 XaeBtI2r0.net
>>358
胴も含めてだが、この時期お勧めは一夜干し。
>>362
飛距離は捨てて、固定重心化だね。
やってみたら、どれくらい飛ばなくなるか教えてちょうだい。

368:名無し三平
18/09/17 09:31:47.00 LckVRjLaa.net
セフィアBB前のモデルから重さ変わってないんだな
フリームスの方が軽いし変えようか迷ってるけどカラーがダサいって言うか派手だよな

369:名無し三平
18/09/17 10:00:44.62 2GmtJYq9a.net
イカって餌と温水域を求めて回遊するんですよね
てことは1箇所の磯でそれこそ入れ替わり立ち替わり誰かしらずっと釣ってても枯渇せずに潮の許す限り回遊してくれるもんなんですか?
墨吐かれてのプレッシャーを考慮せずの空論ですが

370:名無し三平
18/09/17 10:23:02.80 PaBNClnt0.net
>>362
上にも書いたけどキャストする時は飛距離に特別影響はない、と思う
問題はしゃくってくる時だけど頭に固定されずにブレてたら動きがおかしくなってるかもね
レシートあるなら一度店に持って行ってみたら良いんじゃないかな
製造ラインでのミスなら最悪大量回収もあるかもしれないね

371:名無し三平
18/09/17 10:25:16.49 vB+uCRLn0.net
一夜干しは良さそうですね。
別件なのですが、昨日の昼からエギングしていて、氷を持っていくのを忘れていました。イカだし一日くらい大丈夫だろう、と氷無しでクーラーに入れて保管していたのですが先程帰宅しクーラーを開けると少し臭かったです。刺し身で食べるのは危険でしょうか?
一日くらいなら平気ですか?

372:名無し三平
18/09/17 10:36:20.38 gFCIK8zi0.net
>>367
それもう腐ってる
無駄な殺生するなよ

373:名無し三平
18/09/17 11:40:05.38 XaeBtI2r0.net
>>367
完全アウト。20時間程も30℃前後の環境にあったとか恐ろしい。

374:名無し三平
18/09/17 11:45:30.77 X7od9HUq0.net
クーラー自体細菌まみれだからな
ヤバ過ぎるだろ

375:名無し三平
18/09/17 12:03:03.77 LbYl+Q7M0.net
夏に1日放置したナマモノを食べようとする感覚がやばい

376:名無し三平
18/09/17 12:09:18.08 T0wXENBya.net
でも腐るのって内臓だけで身は大丈夫じゃね?
内外で皮に守られてるし
一夜干しとかスルメみたいに何日も放置とかもあるし

377:名無し三平
18/09/17 12:33:57.59 K+58a/d7d.net
>>358
ゲソも刺身
バター醤油焼き
お好み焼きの具など

378:名無し三平
18/09/17 13:04:15.64 K+58a/d7d.net
>>367
刺身はデンジャー。どうせ次行ったらまた釣れるからバター醤油でいいやん

379:名無し三平
18/09/17 13:06:55.13 AXx9BpKIM.net
やはりヤバイですか
湯通しすればいけますかね?

380:名無し三平
18/09/17 13:58:15.35 Yy4TSTEt0.net
まぁ食べてみなよ
迷ってる間にも腐敗は進んでるぞ

381:名無し三平
18/09/17 14:03:49.11 r5UT99iOa.net
俺ならカサゴ釣りとかの餌にするわ
食う勇気ない

382:名無し三平
18/09/17 14:32:21.89 SVXH09Xha.net
>>358
俺はゲソだけまとめて冷凍してる
何か料理するときに使う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

51日前に更新/221 KB
担当:undef