魚を持ち帰る(氷・保 ..
[2ch|▼Menu]
154:インズホームもあるで。



155:名無し三平
18/08/25 10:31:13.58 Gzp+oGcS.net
>>152
ほほぅ。いいこと聞いた

156:名無し三平
18/08/25 10:33:00.95 Gzp+oGcS.net
タラレバ馬鹿w
横長はないの
出すのならとっくの昔に出してるの
あるもので語ろうな間抜けども

157:名無し三平
18/08/25 10:35:10.72 71mYeAGy.net
カインズホームはネオセラーで青な。
ウレタンは35ULしかなさそう。

158:141
18/08/25 11:05:52.76 oVPB2a/t.net
皆さん詳しくありがとう。
ダイワのウレタン横長の2500買おうと思ってたんだけど秀和良さそうですね。値段ダイワの半額ですし。

159:名無し三平
18/08/25 11:08:39.87 VjpZoB1J.net
ライトトランクよりクールラインα2のがしっかりしてオススメ

160:名無し三平
18/08/25 11:12:35.97 Gzp+oGcS.net
>>155
なんじゃそらw要らんわ
秀和扱ってるなら取り寄せできそうなもんやけど

161:名無し三平
18/08/25 11:24:54.14 O0/yG66U.net
カインズのみ販売のネオセラー35UL
カインズ販売のウレタンはこのサイズのみ
ウレタンクーラー ネオセラー 35L
本体価格 ¥7,280(税込)
【商品説明】
●フィッシング&レジャー スポーツに
●断熱材に最高級ウレタン”オートフロスウレタン”を採用!注入発泡方式ですみずみまでウレタンがスキ間なく注入
●すぐれたパッキン性で水もれシャットアウト!
●使ってわかる抜群の断熱性!
●耐衝撃性ポリプロピレン樹脂・ABS樹脂製!
●従来のスチール製に比べ断熱効果は75%UP!
●ベルト付き
【カラー】
ブルー
【容量】
35L
【サイズ(約)】
外寸:幅482×奥行290×高さ378mm
【重量(約)】
4.15kg
【主部の材質】
外装部:耐衝撃性ポリプロピレン、ABS樹脂
内装部:耐衝撃性ポリプロピレン、ABS樹脂
金具類:ステンレス
ベルト:ポリプロピレン
【原産国】
日本
URLリンク(www.cainz.com)

162:名無し三平
18/08/25 11:26:30.85 Btu92q6N.net
>>154
馬鹿で間抜けは間違いなくお前w
クーラーに限らず多くの新製品はユーザーのタラレバから産まれるもの。
秀和がメーカーとしてシマノやダイワに比べると制約が多いのは確かだが、新製品の可能性はゼロではない。

163:名無し三平
18/08/25 11:33:06.62 8z1/x6It.net
水漏れって秀和だけじゃなく水抜き穴付いてるクーラーならどれも大なり小なり漏れますかね?
トランクの中で魚汁漏れるのは困る

164:名無し三平
18/08/25 11:34:09.36 TK1uRzTS.net
>>161
ちゃんと締めときゃ漏れんよ

165:名無し三平
18/08/25 11:53:31.66 8z1/x6It.net
>>162
そうですか、水抜き穴あるクーラー買うの初なもので。
ありがとうございました。

166:名無し三平
18/08/25 12:04:35.29 Gzp+oGcS.net
>>160
まぁお前は頑張れやw
あんまり他所で言うなよアホにされるから
可能性ゼロじゃない言い出したら負けよ
縦長、秀和から出るといいな要望書でも送りつける努力はしろよ?わかったな?

167:名無し三平
18/08/25 12:10:57.96 9riAxmG4.net
秀和が横長の作って利益がでるかどうかだな
型とライン作るのに何千万かかるか知らんが1万ちょいくらいで横長30L作ればバカ売れしそうだけどな
既存技術は確立してるわけだし原価なんぞたかが知れてる

168:名無し三平
18/08/25 12:14:59.14 71mYeAGy.net
金型高いねんで。

169:名無し三平
18/08/25 12:25:35.67 Gzp+oGcS.net
縦長タラレバ派
こいつらホント何もわかってないよな、、
金型作って新たな生産ライン構築するのにどんだけ金掛かるとか考えた事ないんだわ
クーラーボックスなんかバカスカ売れるモンじゃないし買い替えサイクルも長い。
どんだけでペイ出来て利益に転じるか
秀和は堅実で賢い会社だわ
一部の縦長タラレバ要望に応えていちいち作るわけないのよ会社潰す気かw
要するに縦長欲しけりゃ釣り具メーカーの名前入ったクーラー買えってことよ

170:名無し三平
18/08/25 12:32:30.49 71mYeAGy.net
縦長欲しかったらビックレジャーでええやん。

171:名無し三平
18/08/25 12:44:52.40 O0/yG66U.net
横長が欲しければ秀和に入社して作ればいいんじゃないか?
埼玉にあるし・・・・
社名
株式会社 秀和
設立
昭和48年5月10日
敷地
8,000u
建物
3,500u
資本金
2,000万円
代表者
代表取締役 坂井 秀也
事業内容
レジャー用品及びプラスチック成型の企画・製造・販売
ヤシ繊維(パームボード)の加工・開発・販売
事業所
営業本部・川越工場
〒350-0835埼玉県川越市石田本郷柳原町1020-1
マップ
取引銀行
武蔵野銀行 川越支店
八千代銀行 久米川支店
取引先
DCMホールディングス(株)
(株式会社カーマ)
(ダイキ株式会社)
(ホーマック株式会社)
株式会社 カインズ
株式会社 ツネミ
URLリンク(www.shuuwa.com)

172:名無し三平
18/08/25 12:52:32.26 xUKhjqBi.net
福利厚生完璧で手取り50万くれるなら入ってやってもいいが、底辺高卒でもいいのだろうか

173:名無し三平
18/08/25 13:11:58.10 Btu92q6N.net
>>167
関係者じゃないとしたら、とことん負け犬根性染み込んでるな、哀れになってきたよw
お前が言ってるようなことは承知の上だよ。
お前の可能性がゼロなのは解ったから消えろ。

174:名無し三平
18/08/25 13:26:42.44 IIyDMPyK.net
>>167
縦長じゃなくて横長がほしいって書いてあるけど。

175:名無し三平
18/08/25 13:32:59.83 cO6pfPWd.net
>>171
事実を受けれられないアホ丸出し
俺が言ってること承知の上でよく言えたな
関係者がこんなこと言うわけないだろ
おまえ地頭悪すぎるぞ
消えろじゃないだろ泣きそうなんで消えてくださいお願いしますだろお前は死ぬまで可能性追ってろよ可能性バカなんだから笑笑

176:名無し三平
18/08/25 13:34:37.69 cO6pfPWd.net
>>172
あーそこ横長だなわりぃ修正

177:名無し三平
18/08/25 16:10:14.42 bsZL/hLj.net
このクソ暑い日にどうでもいい事で熱くなるな
クーラーで頭冷やせ

178:141
18/08/25 21:46:23.11 Qo5IHsMp.net
いいスレだわ

179:名無し三平
18/08/25 22:20:37.50 HgNREp7w.net
今まで出てないんだからまあ出ないんだろうなって、それを分かった上での願望
に対してなぜか突然煽りから入るハゲが大人げないと思います

180:141
18/08/26 05:20:26.20 Jyi34o8S.net
秀和売り切れてるw

181:名無し三平
18/08/26 08:08:48.11 CFvtxbMB.net
いやわかってねーだろw
秀和から横長でたら横長でればちゃん達は
なんの生産性もない話をしたがる妄想癖のお子ちゃま

182:名無し三平
18/08/26 08:11:14.02 1BqtbYES.net
シマノスペーザ600リミテッド
2019年にはニューモデル出てこいヤー

183:釣り太郎
18/08/26 18:46:39.64 YdY7v42n.net
秀和lack25を友人から頂いた。よくよく見ると自分が以前に上州屋から購入したcoolフイッシャー240と余り変わらない感じです。
秀和ラックUL28が季節品?で近くのホーマックで在庫整理の時は4980円で販売していたが今年はまだ6980円+税だ。
UL35でも良いかなと考えつつ悩んでる。
むかし、オリムピックブランドのUL28と同じもの使ってた。ウレタンは良いよ。コスパ的にも最高だ。

184:名無し三平
18/08/26 23:39:16.36 FHDS+0Q2.net
まぁなんだ。。。
秀和横長出たら買う買うって言っているヤツは、
万一秀和で横長出しても結局ダイワシマノ買うんだろ。
ニッチ市場に大量生産メーカーが手を出す分けないけどね。

185:名無し三平
18/08/27 01:32:43.96 2rjC23Tq.net
マトリョーシカみたいにぴったり中に収納できるクーラーボックス3サイズセットとか作ってよ

186:名無し三平
18/08/27 13:41:18.37 FnfU26AS.net
やっすいホムセンクーラのアステージは
モンタナとフォレスクルーどちらがいいですか?

187:名無し三平
18/08/27 15:02:16.00 i/UsgrtS.net
>>159
色が濃過ぎて熱持つからDCM系の方が良いな

188:名無し三平
18/08/27 15:05:38.73 Y9tCRzMj.net
スペーザ600リミテッド。
2019年ニューモデルでてこいやー!

189:名無し三平
18/08/27 15:27:32.88 h9lNlGav.net
小型クーラー欲しくて見に行ってきたんだけどあんまり店頭在庫してないのね
10リットル位の欲しくてダイワのGU1000買おうと思ってたら実物が結構デカくてGUもしくはSU800かフィクセルベイシス90の二択になったんだけどどっちがオススメですか?

190:名無し三平
18/08/27 17:40:16.85 4BhTtTfc.net
>>186
ちなみに新モデル出たとして何変わるの?
保冷力はスチロー、ウレタン、真空で今と変わらないよな?
煽ってるわけでなくてどんなもの望んでるのか教えて欲しい

191:浦島太郎
18/08/27 18:26:21.62 ZNjD+9me.net
秀和lack25とUL28
URLリンク(i.imgur.com)
秀和lack35
URLリンク(i.imgur.com) 様子見で見てきた。間もなく特売になる可能性があるので待ってます。

192:名無し三平
18/08/27 18:49:37.59 z6WrrEwA.net
>>187
フィクセルベイシス90オススメ!
俺も持ってる!ナカーマになろう!
ウレタン断熱で冷え冷えよー!

193:名無し三平
18/08/27 20:42:01.20 sb2VaXXz.net
>>188
大型初の6面真空。
最悪でも3面真空の性能向上。+ウレタンを充填。
ぐらいかな。

194:名無し三平
18/08/27 20:42:13.76 w1avBoJR.net
見た目でダイワが欲しいんだけど機能美の秀和が欲しくなってきたぞ

195:名無し三平
18/08/27 20:46:05.61 dFU07OBA.net
>>191
個人的には真空バージョンのフタだけ別売りしてくれれば買うかな。
現行は結構傷入りやすい素材だからもう少し硬いのが良いかな

196:名無し三平
18/08/27 20:54:22.48 y86jAU81.net
>>192
買ってみるといいよ
ダイワやシマノの半額(セールになるともっと安くなる)で保冷力はこのスレでお墨付き
販売個数は大手に比べるとかなり少ないだろうがヤフオクなんかで秀和のULシリーズなんてほぼ見ない
そういう事よ

197:名無し三平
18/08/27 20:55:15.37 viriGXdx.net
あのDマークに惹かれたのか?w

198:名無し三平
18/08/27 21:16:05.86 R3Tg/S3U.net
>>191
大型で6面なんていらんやろ
発泡で十分

199:名無し三平
18/08/27 22:14:27.75 w1avBoJR.net
『自衛隊納入メーカー秀和クーラーボックスl…(¥11,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ URLリンク(item.mercari.com)
11,000円で売れててワロタ

200:名無し三平
18/08/27 22:18:56.90 nOadNd5O.net
自衛隊納入メーカー秀和
確かに間違いでないな

201:名無し三平
18/08/27 22:19:58.16 CIELdmTO.net
利権

202:名無し三平
18/08/27 22:39:49.16 Z7BZfwap.net
釣り用じゃないから縦長なんでしょ?

203:名無し三平
18/08/27 23:06:50.64 y86jAU81.net
つかぼったくってやがるw

204:名無し三平
18/08/27 23:07:20.64 nOadNd5O.net
スペーザベイシス25
なんだかんだでいいよね
これに10Lのクーラーがあればオフショア以外カバーできるでしょ

205:名無し三平
18/08/28 07:19:22.88 OgDvQlnU.net
倍速凍結 氷点下パックなら、ヨドバシが一番安い。取り寄せでも四日で届く
釣具も安いぞ

206:名無し三平
18/08/28 07:20:35.56 SJJ1fiTF.net
ウレタンと謳っても蓋はスチロールなクーラーあるけどなんで?
蓋が一番熱の影響受けやすいだろ

207:名無し三平
18/08/28 07:25:40.07 +a6MlHyg.net
>>203
で?
そんなゴミ買って何すんの?
釣りにアイスクリームでも持っていくの?

208:名無し三平
18/08/28 07:54:17.21 Lzwtrqom.net
今日も、注文が殺到してヤフーショッピング検索でも出なくなった。
LUCKラック 28UL再入荷待ちができるそうだ・・・
ヤフーショッピングでも送料無料で売っていた・・・・
【送料無料】【あすつく】対応商品
秀和 レジャークーラー/LUCKラック 28UL グレー/28
断熱材に最高級ウレタン採用により強力保冷
●内容量:27.7リットル。●外幅:424ミリ。●外奥行:289ミリ。●外高さ:354ミリ。●重量:3.7kg。
価格 7,498円 (税込)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

209:名無し三平
18/08/28 08:39:44.92 x5lPf2I0.net
数ヶ月前まで秀和と出た途端煽りが始まってたのにな
この勢いでヒヨってるのかw

210:名無し三平
18/08/28 09:33:32.53 uVOR1/AO.net
セールス大成功!

211:名無し三平
18/08/28 10:00:53.11 qV6tYt4V.net
ビックレジャー56は非常に使い勝手いいよ
真鯛の80も入るし近海ジギングくらいならこなせるし
大型が釣れてる時は1クラス上のサイズがいるけど頭落とせばどうにかなるし
秀和は保冷力の割に軽いのがいいところで、サイズが小さくなれば他社との重量差が縮まってくるから魅力が減る
ビックレジャー56の下はスペーザ25でもいいし

212:名無し三平
18/08/28 10:37:30.62 BralZ8sy.net
多少重くてもタイヤ付き買う

213:名無し三平
18/08/28 11:13:12.39 x5lPf2I0.net
あんなクーラーについてるショボいコマすぐにダメになるぞwデカタイヤのカートがやっぱ安心

214:名無し三平
18/08/28 11:21:36.33 +a6MlHyg.net
>>211
ホリデーランドのタイヤですら簡単には壊れんわ

215:名無し三平
18/08/28 11:53:32.38 Lzwtrqom.net
国産釣り具やアウトドア系のクーラーを見に行くが・・・
25~35Lクラスはロックなど作りがおもちゃみたい・・・
その点秀和のウレタンはガッチリしていて頑丈。
ボディを指でコンコンと叩くとウレタンがガッチリ入っていて固い音がする。
ステンレスのロックなど、ガッチリロックがかかる。
ヘビーデューティーって言葉がよく似合う。

216:名無し三平
18/08/28 12:22:05.26 ar2tMnYC.net
決して釣りに利用するだけではないと思うが、コストコにいったりするときにクーラーとかもってかないの?
どんなクーラー、どんな保冷剤使ってるんだろうかと思って。

217:名無し三平
18/08/28 12:24:42.79 JRe8swtK.net
イグルーのクーラーってノーロックだけど使ってみて保冷能力は高いと思った
今ではロックの強さってどうなのかと思うようになった

218:名無し三平
18/08/28 12:48:26.92 S7YV5Kv+.net
フィクセルのあの排水口使ってからそれしか買わなくなった

219:名無し三平
18/08/28 13:15:52.48 qV6tYt4V.net
イグローは改造しないと汁がこぼれるからな
容量に対して高さが無駄に高いのもデメリット
低グレードだとUV加工が効いてないから外装割れやすい
マリングレード推奨

220:名無し三平
18/08/28 13:35:06.72 gwjwa8I7.net
自衛隊に入れてるクーラーボックスは国防色なの?
国防色のクーラーボックス欲しい!

221:名無し三平
18/08/28 14:11:06.72 SkUhMs7l.net
URLリンク(mobile.twitter.com)
自腹で購入て書いてある…
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

222:名無し三平
18/08/28 14:22:34.76 RxB+8jx0.net
ダイワのビッグトランクU SU8000は値段相応の価値ありますか?
デザインが気に入りました。

223:名無し三平
18/08/28 15:36:29.63 PGzlonIm.net
>>209
ビックレジャー56の下はスペーザ25
それに秀和の10Lがあれば完璧だね

224:名無し三平
18/08/28 18:03:35.23 xewA5HIl.net
スペーザベイシスよりダイワのクールラインのが氷持ち良かったで

225:名無し三平
18/08/28 18:21:16.69 Ugt+QkbB.net
ライトゲーム用ならクールラインαUのGU1000と秀和のUL1000どちらがいい?

226:名無し三平
18/08/28 18:23:56.19 fp4c3ADF.net
>>222
そうなの?
今まさに25lでスペーザベイシスとクールライン2GUで迷ってるわ

227:名無し三平
18/08/28 18:32:30.41 Izyj9ThT.net
>>224
俺クールライン買った。
良いぞ。

228:名無し三平
18/08/28 19:02:45.71 vbuByMo7.net
>>223
俺なら半額で買える秀和UL10
余った金で欲しい道具を

229:名無し三平
18/08/28 20:18:52.01 jKvpnROK.net
ホリデーランドのフタが触っただけでもたわむんだが、
スチロール薄いんだろか?

230:名無し三平
18/08/28 20:27:02.15 nWerrSFT.net
ホリデーランドやろ?
…。

231:名無し三平
18/08/28 20:34:12.15 jKvpnROK.net
ホリデーランドだわ。伸和の。

232:名無し三平
18/08/28 21:41:35.81 d7DnF4pl.net
ホリデーランドの車輪てレゴの出勤かと思うくらいしょぼいからなねだん相応やわ

233:名無し三平
18/08/28 23:38:36.83 04rNyJ3N.net
でもなかなか壊れんのよね。不思議と。
ホリデーランド76は氷30kg入るから2つ用意して30kgと20kg入れて船に載せてる。
あと飲食物用にスペーザベイシス35に10kg入れてる。

234:名無し三平
18/08/29 00:23:59.30 lb+wnKYu.net
>>205
必死(笑)

235:名無し三平
18/08/29 00:38:30.63 nlmqg6gG.net
>>210
ダイワのタイヤは糞だけどシマノのはかなり良いよ
そういえばインラインスケートのタイヤ移植するの流行ったよね。ベアリング入れて凄く軽くなるし、何しろ無音だから

236:名無し三平
18/08/29 00:49:32.52 /ULVdXWy.net
>>222
クールラインよりライトトランクのほうが
横に長いしいいじゃね

237:名無し三平
18/08/29 02:39:07.75 SgXwIcHS.net
スペーザて明らかに保冷弱い気がする
35が使いやすいから使ってるけど

238:名無し三平
18/08/29 02:46:18.36 FVTA4yJy.net
>>234
ライトトランクの上蓋はいくら軽量化の為とはいえさすがにペコペコ過ぎた
凹んで戻らんのもあったわ

239:名無し三平
18/08/29 07:46:17.48 gaY0kOHz.net
伸和普通のスチロールクーラーと秀和のウレタンだと保冷力が75パーセントくらい違う。
秀和のテストでもスチロールが10度台でウレタンは5度台キープのグラフがある。
ラックUL系のラベルに書かれている。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

240:名無し三平
18/08/29 08:05:10.02 6/5j5U5D.net
秀和は25Lのウレタンモデル作るべき
28L以上は釣り用には高さがありすぎる

241:名無し三平
18/08/29 08:11:00.88 sPxWFbrL.net
>>238
25Lはあるやん。型番はUL2500LHな。

242:名無し三平
18/08/29 08:11:43.63 o63y03yc.net
25と28って高さ一緒ちゃう?

243:名無し三平
18/08/29 08:16:01.14 HsMwR0SJ.net
25Lのスペック
サイズ:外W454-D284-H360mm
サイズ:内W400-D230-H280mm
容量:25L
重量:3.3kg
付属品:ベルト
28Lのスペック
●内容量:27.7リットル。●外幅:424ミリ。●外奥行:289ミリ。●外高さ:354ミリ。●重量:3.7kg。

244:名無し三平
18/08/29 08:17:49.92 UAwlzO99.net
>>233
ダイワのキャスターが糞ってどの辺が?
2つ前のTSS3500を出た直後から使っているが、壊れないし静かだし
全く不満が無いぞ。

245:名無し三平
18/08/29 08:36:21.53 8KmlaXQs.net
スペック差からして25選ぶ意味はないな

246:名無し三平
18/08/29 08:59:54.98 CVfZ4ahV.net
>>239
あぁ、ごめん
DMCに置いてある白いやつでお願いします
青いのはちょっと持ち歩きたくないです

247:名無し三平
18/08/29 09:54:29.00 VzbStYGc.net
>>241
25の方が微妙にサイズでかいんだね
28の内寸データってないのかな

248:名無し三平
18/08/29 12:21:58.25 AGaPyhkx.net
クーラーバッグって話題ないけどどうなの?
ライト用に8Lくらいのが欲しい
いつも一緒に行く奴が20L持ってるから一人で1時間ほどうろつくときに使いたいんだが

249:名無し三平
18/08/29 12:51:29.29 zBTzty3A.net
LUCK推しの某サイトにあるオリムピックのカタログからすると、28ULの元になったUL600Cの内寸は、370 x 235 x 292 のようです。

250:名無し三平
18/08/29 13:23:44.94 GPkNATyK.net
>>246
バイク釣行用にこれ使ってるけど軽くて良いよ
今時期の夜釣りで上下に保冷材いれて6時間位は冷えてる
車で持ってくならもう少しもつとは思う
昼間に日光があたる環境で使うと著しく保冷力が落ちるけど一時間位なら大丈夫かと
サーモス ソフトクーラー 10L REI010 ブラック URLリンク(www.amazon.co.jp)

251:名無し三平
18/08/29 14:11:32.75 AGaPyhkx.net
>>248
お、これいいね
別途リュックにケースとか飲み物入れてるけどこれならまとめられそう
最初プロマリンの800円位の買おうと思ってたからちょっと値段がネックなくらいか

252:名無し三平
18/08/29 14:23:26.29 ieC1h81n.net
>246
ハゼやキス程度だったら4Lの生きエビクーラーがおすすめ
URLリンク(shop.r10s.jp)
超軽量でしっかり発泡スチロールが入ってる
冷気逃げにくい投入口もあるしで真夏のハゼ釣り半日やっても氷が残ってた

253:名無し三平
18/08/29 15:18:22.39 Niy0EF/c.net
そんなんダサいやん
金ないんかと思われるやーん

254:名無し三平
18/08/29 15:59:15.58 DDfm1ynM.net
>>251
よう貧乏人

255:名無し三平
18/08/29 16:09:59.29 yJ62QIFo.net
クーラーバッグといってるのがソフトクーラーなら、エビクーラーはコンパクトだがハードクーラー側じゃん
12リットルだけど、氷点下クーラーMなんかいいのでは

256:名無し三平
18/08/29 16:22:40.16 Bizf7Xh2.net
>>235
そうなんだ、買ったのに
ベイシスですか?

257:名無し三平
18/08/29 18:51:40.55 dpk5Q3U5.net
クーラーバッグじゃなくてソフトクーラーっていうのか
ありがとう、参考になったよ
>>250
キスもやるけど、狙えるならワインドでタチウオフラットもやる浮気者なんで4Lだと少し小さいかな
友人のクーラーに放り込むまでの間無理やりねじ込めればいいから8Lはほしいなーと

258:名無し三平
18/08/29 20:59:32.37 VUewbCUc.net
>>235
ベイシス使ってるけど氷10kgも入れとけば真夏でも一日保たない?

259:名無し三平
18/08/29 21:08:15.78 NVkY6VKd.net
10キロって多くない?
板氷5枚か6枚

260:名無し三平
18/08/29 21:09:50.07 hjTuFvjJ.net
>>256
ホリデーランド76でも氷10kgも入れたら真夏でも一日余裕で持ちます

261:名無し三平
18/08/29 21:13:11.86 FyxUCQJI.net
1日だったらスチロールでも平気だよ

262:名無し三平
18/08/29 21:14:36.00 VUewbCUc.net
>>257
多いかな?
バラ氷を漁協で買うから板のは買わないな。高いし。
>>258
うちのだと保たんなー。
20kgは欲しい。
開け閉めの頻度とか色々で変わるだろうけど。

263:名無し三平
18/08/29 21:52:33.78 kwvZ4VuC.net
ライトトランクVSS30買いました。
今までフィクセルリミテッドだったけど、やっぱり氷持ち違うね!

264:名無し三平
18/08/29 22:38:14.09 FyxUCQJI.net
やるね!
私はライトトランクS3000使ってる

265:名無し三平
18/08/30 19:19:32.15 xLWyaCi4.net
秀和28ul
再生産開始?

266:名無し三平
18/08/31 00:18:14.31 iZmn7NsR.net
せやで

267:名無し三平
18/08/31 01:14:38.28 kPHJG7kY.net
工場見てきた!
日曜は休みだった!

268:名無し三平
18/08/31 06:57:16.58 ZHmhXjl0.net
>>263
DCMの通販でLUCKラック 28UL販売中
秀和
レジャークーラー LUCKラック 28UL
カラー:グレー
サイズ/仕様:28
断熱材に最高級ウレタン採用により強力保冷
Web販売価格:7,498円(税込)
URLリンク(www.dcm-ekurashi.com)
DCMカーマ、DCMダイキ、DCMホーマックの通販
現在在庫21個
こちらはヤフーショッピング
LUCKラック 28UL
入荷されて現在カートに7人入っているそうだ・・・
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

269:名無し三平
18/08/31 07:13:14.13 ZHmhXjl0.net
アマゾンでも売り出してる・・・・・
通販戦略を始めたみたいだな・・・・
LUCKラック 28UL  価格: ¥ 7,498
【3000円以上 送料無料】DCMオンライン
URLリンク(www.amazon.co.jp)

270:名無し三平
18/08/31 07:56:26.65 0Lzi5urD.net
ツネミモデル、10L以外は売れなくなるな

271:名無し三平
18/08/31 08:19:48.53 tYUhbsez.net
秀和社員自演乙
自演に惑わされて28UL買いそうになったがあからさまな自演とわかってやめたわ。
スペーザ250買いました。
魚釣りには横広が絶対いいわ。

272:名無し三平
18/08/31 09:00:13.37 ZHmhXjl0.net
馬鹿な奴だな・・・・
秀和社員の立場なら、単価の安い7000円台バーゲン価格のラック28ULの情報を流す意味がない。
ツネミの2500LH 定価10500円が売れた方が利幅があるだろう・・・

273:名無し三平
18/08/31 09:01:51.95 U9+rG0uc.net
縦長て大きいの釣ったら困るんだもん

274:名無し三平
18/08/31 09:03:20.86 e47MRwrf.net
遂にYahooやらAmazonまで
これからレビューもつくだろうしユーザー直の声で横長待望論をどれくらい真剣にメーカーと小売店が受け取るか

275:名無し三平
18/08/31 09:05:20.29 ZHmhXjl0.net
あと在庫情報やカート数は検索時に普通に出てくる。
LUCKラック 28UL
ポイントが2.5%貯まるAmazonゴールドカード
残り10点 ご注文はお早めに 在庫状況について
通常配送を利用した場合、最短で9/5~6のお届け予定です。
この商品は、【3000円以上 送料無料】DCMオンライン が販売、発送します。

276:名無し三平
18/08/31 09:21:11.66 U9+rG0uc.net
>>272
とはいえ元々釣り用じゃないでしょ

277:名無し三平
18/08/31 09:24:55.68 AWwm++U0.net
オリムピック時代は釣り用だったんだけど…

278:名無し三平
18/08/31 09:30:47.54 AiB2dJ8s.net
>>270
お前IDで自演ばれるの知らないの?w
id真っ赤にして宣伝おつ

279:名無し三平
18/08/31 09:38:48.52 nQZiZsc7.net
必死すぎて面白いなw

280:名無し三平
18/08/31 10:49:06.21 v8Ah++0f.net
ひでーな!
秀和は製品力はあっても従業員に恵まれないのか

281:名無し三平
18/08/31 10:53:00.66 2URIkImu.net
DCM関係者の線も・・・

282:名無し三平
18/08/31 11:18:09.13 AWwm++U0.net
DCM関係者っぽいw

283:名無し三平
18/08/31 11:30:26.93 0Lzi5urD.net
秀和の戦略というより、DCMが自社サイト以外とも提携したということでないの?
あと、昔は秀和(オリムピック)以外のメーカーも大型以外は縦型だったよ。

284:名無し三平
18/08/31 11:55:58.66 ZHmhXjl0.net
DMCが無能で、長年秀和のウレタン系を通販してこなかった。
特にDMCのラック28ULは安く、ウレタンで人気があったが・・・
店舗側が廃版情報を流し数年前からラック28ULは幻の品になっていた。
その為ラック28ULはヤフオク、メルカリ等で定価より高値販売されていたが・・
どうやら8月からネット販売を始めた。
と思ってアマゾンを検索すると・・・
2018/7/20から販売開始と出る。
俺が見つけたのは8月17日。
38頃から始まった話で、DMCの悪口無能ぶりを書いてるんだが・・

285:名無し三平
18/08/31 12:33:29.23 hwuWyYxf.net
しゅうわって言うのか
普通にひでかずと呼んでたわ

286:名無し三平
18/08/31 13:06:35.09 ZYzyEIK7.net
DCMがOEMで小型横長を作らせればいいんだけどな
秀和は自分で型おこして在庫は持ちたくないだろうし
DCM担当者頑張れや

287:名無し三平
18/08/31 13:27:16.34 8zlsgDVv.net
それ使う奴なんて釣り人口の氷山の一角だよ
秀和が作るわけない

288:名無し三平
18/08/31 13:47:28.18 KgY5pFYN.net
氷山の一角て使い方違うけどな

289:名無し三平
18/08/31 14:02:08.18 Au5IC3JQ.net
まぁクーラーにこだわり持ってんのはこのスレの奴らくらいで実際堤防とか行けばほとんどホムセンの1980円位でうってる奴が猛威を振るってるけどな

290:名無し三平
18/08/31 14:11:45.62 Zm669lx3.net
DMC デビルメイクライ

291:名無し三平
18/08/31 14:33:55.97 e47MRwrf.net
ほんの一握りくらいにしとけばいいのに
氷山の一角てwアホ丸出しやん

292:名無し三平
18/08/31 15:10:09.15 pivS2+gk.net
ホームセンターの青いやつとか距離歩く釣り場だと軽くていいんだよな。
薄いぶん中身もたくさん入る。保冷力はカスだけどメリットは結構でかい。

293:名無し三平
18/08/31 17:55:43.29 iZmn7NsR.net
>>269
何買ったの?
リミテッド?

294:名無し三平
18/08/31 19:34:19.91 xxYKQ9/5.net
>>288
デトロイト メタル シティだろがボケ

295:名無し三平
18/08/31 19:37:52.52 YyqDxp5I.net
秀和のクーラー性能良くてコスパ良いのはわかったけど
あの形が使い勝手悪い
防波堤でサビキするなら位なら良いけど
28Lとか35Lとか有るのに50センチ程度の魚がまっすぐ入らないって

296:名無し三平
18/08/31 19:48:57.15 grISj44m.net
>>293
そんなん、昭和の設計やねんからそれを差し引いて評価したってや

297:名無し三平
18/08/31 19:55:19.44 /DdvGKLx.net
実際そこまで保冷力て必要か?
その日に持ち帰るわけで

298:名無し三平
18/08/31 20:14:44.98 snv/7FJ


299:2.net



300:名無し三平
18/08/31 20:15:32.69 nQZiZsc7.net
釣り終わってすぐ帰る人ばかりじゃないしな
帰りに飯食いに行ったり家まで遠い人もいるしそういう人は余裕欲しいだろ

301:名無し三平
18/08/31 20:22:40.49 UygW+kWo.net
>>293
金額で納得してくださいませ
よろしくお願いします

302:名無し三平
18/08/31 20:32:56.50 v8Ah++0f.net
オレはデカイクーラーは6面真空にした。
理由はクーラーで熟成させるから。
デカイ魚は冷蔵庫で熟成きついからクーラーでやる。
熟成は切り身にしないほうがいいと言う津本信者

303:名無し三平
18/08/31 21:03:39.36 uCgdg7AI.net
>>299
青物はマジでそうやわ
空気にふれた瞬間から臭みが出てくる

304:名無し三平
18/08/31 21:04:19.21 uCgdg7AI.net
>>299
同じ理由で俺は冷凍庫買ったけどな

305:名無し三平
18/08/31 21:04:43.72 jA82Q39j.net
普段はアジ釣りとかしてて時期によりタチウオや真鯛、イナワラ辺りを釣っています。
今使っているのがダイワのプロバイザーHD S2100Xで横長のクーラーに変えたいと思っています。
何がおすすめですか?

306:名無し三平
18/08/31 21:05:26.09 uCgdg7AI.net
冷凍庫でガンガン氷作る
夏にイカタコ一年分釣ってストックするし

307:名無し三平
18/08/31 21:21:40.30 vozb2g91.net
>>299
もしかして津本式で水の中で熟成?

308:名無し三平
18/08/31 21:22:24.43 /DdvGKLx.net
>>299
なるほどね

309:名無し三平
18/08/31 21:34:15.84 Oe8CUN7X.net
俺も60Lくらいの冷凍庫ほしいわ
氷とあおりとホタルイカをたくさんストックしたい

310:名無し三平
18/08/31 21:41:06.87 UygW+kWo.net
安いの買えよ金ないのか?

311:名無し三平
18/08/31 21:53:16.65 LUk7Qnn6.net
>>302
プロバイザートランクHDかスペーザの35L。
メーカーと仕様はお好みで。
もう少し小さいのが良いならライトトランクかな。

312:名無し三平
18/08/31 22:24:29.10 hlZCJSt9.net
>>307
今年は釣具屋にお金掛け過ぎた…
他に欲しい竿もあるし冷凍庫までまわらん

313:名無し三平
18/08/31 22:29:09.19 Zm669lx3.net
21時から2時まで釣りして早朝帰り
道具は片付けたけどクーラー半分のアジサバ捌くの面倒に
17時まで置いといたけどちゃんと氷あって冷えてた35UL

314:名無し三平
18/08/31 22:59:07.53 jA82Q39j.net
シマノのスペーザプレミアム350とダイワのプロバイザートランクHD ZSSだとカタログ上はダイワの方が氷の持ちが良いとなっていますが実際のところどうなんでしょうか?

315:名無し三平
18/08/31 23:18:00.49 UygW+kWo.net
>>309
知らんがな

316:名無し三平
18/08/31 23:46:56.78 QQH5JPEf.net
冷蔵庫4台あるから今年の夏は電気第2万越え

317:名無し三平
18/08/31 23:53:47.59 fX09zD6j.net
保冷剤なにがおすすめ?

318:名無し三平
18/09/01 00:26:05.29 cY0iN3Ya.net
津本式たまにン?て思うポイントもあるで

319:名無し三平
18/09/01 01:23:08.77 abmxr7id.net
>>315
例えばどのへんよ

320:名無し三平
18/09/01 01:44:31.54 cY0iN3Ya.net
いや、思わんならいいよw別に津本さんアンチって訳でもないしな

321:名無し三平
18/09/01 06:49:07.40 vXo1pLte.net
秀和マンセーだが釣具店で見かけないとこみたら、その性能に危機感を持ったダイワやシマノやロゴスが圧力をかけたのだろう

322:名無し三平
18/09/01 06:58:26.53 8IU9Ce9a.net
アホすぎる
普通の人は性能よりデザインとイメージで選ぶでしょ
ダイワやシマノが第一選択になる
それ以外選ぶのがマニアックなんだよ

323:名無し三平
18/09/01 07:26:34.76 pD7NU80P.net
>>319
ほんまそれ

324:名無し三平
18/09/01 07:54:07.25 vXo1pLte.net
なんだ朝から自演かよ・・

325:名無し三平
18/09/01 07:59:33.07 13qT3MOy.net
まぁそうだな
所詮は趣味の世界なんだからその道のメジャーブランドを買うってのがステイタスであり王道だわな

326:名無し三平
18/09/01 08:25:19.90 z8VhtvGl.net
魚を入れるに横長は不意な大物にも安心
底面が狭いので海水も少なくて魚が浸る
スペーザ良いよね

327:名無し三平
18/09/01 08:35:22.56 pD7NU80P.net
シマノとダイワ比較したけど25リットルなら横幅がシマノが長かったからシマノにしたわ。

328:名無し三平
18/09/01 08:40:50.88 9LBZaxSd.net
>>318
俺の行く釣具屋は2店とも置いてあるよ
小さいのはおいてないけど
沖釣りでは定番商品だろ

329:名無し三平
18/09/01 08:53:29.68 6sbiPVeH.net
お前にその不意とやらが来るのかよ笑笑

330:名無し三平
18/09/01 09:01:05.30 IY2qmVKq.net
もしもの時のために備えて準備することを怠らない人って素敵だと思います。

331:名無し三平
18/09/01 09:09:11.45 6sbiPVeH.net
頭落とすなり捌いて帰ればいいんだよバーカ笑笑

332:名無し三平
18/09/01 09:09:42.83 KHViwTB3.net
保冷剤なにがいいのかなあ

333:名無し三平
18/09/01 09:32:03.76 T7K6yuPc.net
>>327
それをいにしえから「杞憂」って言うんだぜ
>>329
氷でいい。
保冷剤は帰りにヌルくなったやつを持ち帰る制約があるから、
プロなら使わない

334:名無し三平
18/09/01 09:34:40.84 z8VhtvGl.net
今日も劣等感の塊な奴がいる

335:名無し三平
18/09/01 09:45:36.89 nHrnQGGt.net
釣り以外の使用で言えば
保冷剤といえばロゴス。これのイッタク

336:名無し三平
18/09/01 10:09:49.82 wfFwHccb.net
>>332
いやキャンプとかBBQでも保冷剤は融けたら邪魔なだけやし

337:名無し三平
18/09/01 11:06:06.72 DUCobZch.net
釣りには全く必要ないとも言えるけどな
望む温度域で選べばいい

338:名無し三平
18/09/01 12:30:59.98 R/BMqstY.net
ペット氷なら飲んだり道具洗ったり使えるし魚が淡水でふやけないから良い

339:名無し三平
18/09/01 14:07:00.56 7zuqOrOy.net
>>331
不意って来たことないんだろおまえ?
普段小物釣りだから不意の大物って言葉が出てくるんだろうし

340:名無し三平
18/09/01 15:35:01.65 DDV9ld28.net
>>336
お前は何でそんなに喧嘩腰なんだ?
生理か?

341:名無し三平
18/09/01 15:39:44.17 jHFBdE0T.net
人生うまくいってない人は喧嘩腰になりやすいで

342:名無し三平
18/09/01 15:58:44.82 2y32hTu7.net
>>338
そーそー、飲食店で店員さんに対して横柄な態度の人っていますよね。

343:名無し三平
18/09/01 16:13:38.33 nTFc1KVK.net
「すみません、生ビール一つ下さい」→380円
「おい、生!」→1000円
ってことをやった焼肉屋をTVで観た

344:名無し三平
18/09/01 18:32:22.65 LW0BeEWN.net
ビッグレジャーを寝かせ用で使ってる。
キンキンに冷やした水の中に、処理した魚をキッチンペーパーでぐるぐる巻にして、オオマサパックに入れて入れてるわ。朝起きたら氷を足すだけ。
ホエールでやってたけど、ビッグレジャーの方が氷の持ちがいいね!

345:名無し三平
18/09/01 19:23:53.80 nTFc1KVK.net
スペーザベイシス、少し大きいかなとためらってたけど使ってみようと思う

346:名無し三平
18/09/01 21:38:28.97 7zuqOrOy.net
で、不意の大物来たことあんのかよw

347:343
18/09/01 22:31:51.42 kw+zJ0Vx.net
みんな大物なんか不意でもなんでも来ねぇクセによ、クーラーの心配する前に腕前の心配してろ!
俺は腕前が心配だからクーラーの心配は後回しで困った事は今のところ無い

348:343
18/09/01 22:32:27.41 kw+zJ0Vx.net
ID変わってるな

349:名無し三平
18/09/01 23:41:55.01 r/GSj8sE.net
劣等感の塊はしつこいって本当なんだな(笑)

350:名無し三平
18/09/02 00:47:38.18 e8BCq/Pl.net
まあ、釣ってからクーラーのこと心配しろだよね

351:名無し三平
18/09/02 01:22:42.27 9cCi3Rcn.net
グズグズ言ってるやつはコロ吉って言うw

352:名無し三平
18/09/02 08:43:43.49 06Rv17F8.net
氷かあ

353:名無し三平
18/09/02 09:05:14.51 lcGOgtpZ.net
>344
サクラマスは以前は大きいクーラー釣り場まで運んでたが、これと不燃ごみ袋のセットに変えたらすごい楽になったわ
URLリンク(www.morito.co.jp)

354:名無し三平
18/09/02 09:07:07.92 AtftUMAP.net
穴と雪の女王ほりこんだらよー冷えるで

355:名無し三平
18/09/02 10:52:25.69 OQENbJcU.net
ちょい投げだから4Lのソフトクーラーでいいやって時に限ってでかいコチが釣れたりする法則

356:名無し三平
18/09/02 13:47:46.33 GjB9sBsj.net
俺は釣り場まで歩いて行けるからカミワザのバック買ったわ

357:名無し三平
18/09/02 14:44:42.03 KioWuR5k.net
>>353
歩いていけるならストリンガーとスーパーの袋で充分すぎる

358:名無し三平
18/09/02 14:48:33.38 n/0L4tOO.net
>>354
JR駅前通らないと帰れないからレジ袋は恥ずかしい

359:名無し三平
18/09/03 00:43:06.89 jIzb9w/W.net
>>354
せやで

360:名無し三平
18/09/03 08:47:08.45 wBvurNXx.net
>>350
それ持ってるし防水しっかりしてるし便利だけど、クーラーではないよな。

361:名無し三平
18/09/03 09:41:32.90 8IGgfOy3.net
>>350
米(10kg)の袋最強だから

362:名無し三平
18/09/03 09:46:35.41 /fnyoguo.net
>>357
車にクーラー置いてきたんだろ?

363:名無し三平
18/09/03 11:51:47.88 TBt4IqMi.net
シマノ レジャークール7で十分足りる。

364:名無し三平
18/09/03 15:06:24.45 IqLCelvC.net
>>360
飲み物しか入らなくないか。

365:名無し三平
18/09/03 15:23:18.71 QCdAd+5N.net
>>361
何も釣れないんだろ察しろ

366:名無し三平
18/09/03 16:22:45.50 6j4Zeg3c.net
3lのクーラーとか使い道ないべ

367:360
18/09/03 18:31:45.26 TBt4IqMi.net
>>361
保冷剤と餌とメバルとかギザミ少々。
飲み物は小型ボトルでクーラーに入れない
近場しか行かないから。
これに入らない大きな魚を釣ってみたい。
これがいっぱいになるほど釣ったら食べるのが大変。
軽いから、肩にかけたまま磯で釣りができる。

368:名無し三平
18/09/03 18:47:47.16 0Deo23EH.net
>>364
近場の磯で何釣ってるの?まともに釣りすれば7リットルなんてすぐ満タンじゃん

369:名無し三平
18/09/03 22:55:37.21 u13xOG4R.net
>>363
指を運ぶ

370:名無し三平
18/09/03 23:10:57.40 8IGgfOy3.net
丸呑みして一旦喉で止める

371:名無し三平
18/09/03 23:16:28.94 YJdaEcV+.net
>>363
ハゼか鮎を入れろ

372:名無し三平
18/09/04 01:37:57.79 iPKKSUHQ.net
鵜っ!てなるぞ

373:名無し三平
18/09/04 07:21:13.52 fL/trZ1Q.net
URLリンク(www.daiwa.com)
これ買ってみた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/213 KB
担当:undef