♭♪#ダイワリール総 ..
[2ch|▼Menu]
688:名無し三平
18/06/12 10:27:56.76 P7JsbJOUa.net
ちょっと質問
ダイワのリールってフロロ専用とかPE専用とか出てるけどどこが違うのかしら?

689:名無し三平
18/06/12 11:45:44.77 EiUfRjfUM.net
ラインローラーの角度とかスプールテーパーとか、淡水


690:仕様とかドラグ値とかたけどあんまり気にしなくていんじゃね?



691:名無し三平
18/06/12 12:10:17.09 Dvru2nLQr.net
>>669
ハイギア出すのは別にいいよ
ただ、ノーマルギアの選択ができないのが致命的
スラックだしてフリーフォール多用する俺からしたら選択肢に入らない
もうカルディアやフリームスに任せてエメラルダスは殺すつもりなんかね
セフィアかヴァンキ選ぶわこんなんじゃ

692:名無し三平
18/06/12 12:34:33.81 B6dhz6iea.net
おれシーバスとフラットはアブカーディナル2の1000でショアジギはフリームス3000でエギングは
ルビアス3012hでやってるけどスラックス多用する時は巻かなければハイギヤでも関係ないよ

693:名無し三平
18/06/12 12:39:45.42 B6dhz6iea.net
ゆっくり巻きたいから1000でパワー出したいから3000ノーマルギヤでハンドルくるくるしないで
微妙なラインコントロールしたいからエギングはルビアス3000ハイギヤにイグジスト2500の
ダブルハンドルつけてる。

694:名無し三平
18/06/12 13:42:42.54 jmM9O8qJd.net
エメairハイエンドでこの値段だと‼
XHギアしかないって間違いかな?

695:名無し三平
18/06/12 15:55:43.68 Dvru2nLQr.net
エギングに3012って…レッドデビルしかいない地域かな?

696:名無し三平
18/06/12 16:10:32.81 B6dhz6iea.net
ちっちゃいリールだと糸ふけ調整するの難しいんだもん、フリームス2000の新しいやつ買った
けどまったくダメだったからボートのティップラン用にした。

697:名無し三平
18/06/12 16:12:26.68 GPTCI+6x0.net
別に田舎道をフェラーリで走ってもいいじゃない。
目的地に着くことが重要なんだから。

698:名無し三平
18/06/12 23:48:39.89 4exx6aTJ0.net
R4の2500番のスプール径が48mm
LTの3000番のスプール径が48mm
エメラルダスAir【LT3000S-CXH】は3000番のC(コンパクト)ボディなので、R4の2500番なのよ。
セオリー2500番を流用して、L仕様スプール・ギア比の変更したモデルに相当するよ。
スティーズのように、ギア比を変更したモデルが追加されるんじゃないかな、と淡い期待。

699:名無し三平
18/06/12 23:53:18.72 4exx6aTJ0.net
次のルビアスをベースにして、エメラルダスEX(色はマジョーラ)が9~10月あたりに出たりして?

700:名無し三平
18/06/13 02:21:18.38 FrQ94XpYd.net
次のルビアスは設計図だけ上がってたあのデザインかな?
フットとエンジンプレート分離してるやつ

701:名無し三平
18/06/13 06:19:13.17 E49hFJrX0.net
イグジスト買おうと思ってる
2500より3000cのがダイワっぽいな

702:名無し三平
18/06/13 07:55:57.28 kR8XUGbSa.net
フリームスの2000だけど96ラブラックスとかで遠投するとき本当スムーズに飛ぶ、前の2500
も持ってるけど糸の出に抵抗ある、新しいスプールいいよ、大昔はフリームスは今みたいな
スプールだったからその頃の1500もスムーズだったか戻ってよかった。

703:名無し三平
18/06/13 08:11:39.35 Xt2F8Kn10.net
2506や3012表記の方がシマノと差別化されてよかった
フリームス以下はこの番手残して欲しい

704:名無し三平
18/06/13 08:15:29.78 8N95yoiEM.net
>>683
違いはローターとスプールが大きいだけなのに見た目の印象は結構違いますよね
自分は悩んで3000-CHbノしました
重量の差が5gしかないとこのが決め手です
純正スプールの販売を早く再開してほしい

705:名無し三平
18/06/13 12:18:05.33 u+FoWLZir.net
>>684
シマノのAR-Cスプールが素晴らしくてダイワの汎用リールを買わなくなっていたが、そこまで言われるなら使ってみようかな

706:名無し三平
18/06/13 20:15:48.01 C94eFa0da.net
>>687
新しいダイワのスプール本当にいいよ、2000でも遠投スムーズ、でもエギングならハンドル
1回転で80センチぐらい巻いてくれないと疲れちゃうな。

707:名無し三平
18/06/13 21:23:41.98 qC6fF4CR0.net
>>688
ほ〜
でもエギングで80は巻きすぎじゃね?
70ちょいで丁度よい

708:名無し三平
18/06/13 22:30:24.34 xqH7YTcT0.net
セルテ3500が33000で売ってたんだけど特に使い道があるわけじゃないけど買いかな?

709:名無し三平
18/06/13 22:41:17.73 .net
>>690
尼の最安の時期で32,000円程度だから、必要なければ普通は買わない
URLリンク(mnrate.com)

710:名無し三平
18/06/13 22:42:00.18 UMM0V2OKM.net
サイズ微妙すぎて使い道無いやろw
ショアジギングも本格派はソルティガ行くし、ソルティガBJもあるし
昔と違ってパワー必要ならベイトが選択肢に入るから余計

711:名無し三平
18/06/14 08:57:26.97 ZJGKYvysp.net
これ、モノコックだよね?確か
あと、4000のスプールも使えるならいいんじゃないかな
個人的には欲しいけどな

712:名無し三平
18/06/14 09:56:11.45 e9ssHLlb0.net
>>691
これイグジストと何が違うの?
ボディの材質がアルミなだけ?

713:名無し三平
18/06/14 10:12:58.42 LvofUHl30.net
16セルテ4000Hに3号巻いて11MH80gまでのショアジギロッドでスズキと青物やってるよ
ソルティガやキャタリナ4000Hより巻くのが軽くて3012Hからでもあまり違和感なく使える
裂波120とかでも何とか投げて巻いて使える
ソルティガだと巻くのが重くてルアーがゴミようで駄目
魚は5、6キロまでのヒラとワラサしか釣ってない
この程度ならドラグ出さずにゴリゴリノンストップで巻けるパワーあるけどギアもゴロゴロしてる
ガタガタしたり壊れる感じはしないから耐久性はいいんじゃないかな

714:名無し三平
18/06/14 20:47:03.70 .net
>>694
材の違いによる自重の違い、それだけで実売価格は倍半分
イグジに価格に見合った価値はないから売れないし、セルテは重くて売れない

715:名無し三平
18/06/15 12:44:10.16 9oTx9WQp0.net
ダイワの部品ストックって何年だっけ?
06スティーズカスタムのベールアームが少し下がってきてるので部品取り寄せたいけどもうないのかな

716:名無し三平
18/06/15 13:02:00.87 Mm/4TCGa0.net
>>697
昨年、同じ時代のマグシ付く前のセルテOH受け付けてくれたから、聞くだけ聞いてみたらどうじゃろ?

717:名無し三平
18/06/15 14:31:33.23 WVMWRNNQ0.net
>>697
まだ全ての部品でるよ。

718:名無し三平
18/06/15 17:45:48.48 9oTx9WQp0.net
>>698-699
ありがとう問い合わせてくるわ

719:名無し三平
18/06/15 18:01:37.60 w8aFT0Ysr.net
セルテよりツインパのほうが重いんやで

720:名無し三平
18/06/15 21:09:21.47 .net
>>701
とは限らん

721:名無し三平
18/06/15 22:28:19.62 TWYz7VzCp.net
つかツインパワー はマジで重い。でも好き

722:名無し三平
18/06/15 23:23:49.14 lFxUMg4F0.net
ツインパワー4000HGで290グラム、セルテート3012Hで270グラム
同じアルミボディで20グラムの差はデカイで
頑丈なリールは小型機より大型機が重要だしな
15ツインパワーのデザインの悪さも相まって、本気でセルテート買おうと考えた
気づいたらツインパワーSW買ってたがな

723:名無し三平
18/06/16 04:31:21.87 SwW6F1+N0.net
ダイワはパーツ長年あるのほんといいよな。
10年超えたリールのパーツも未だに出してくれる。

724:名無し三平
18/06/16 19:25:01.95 FUb32LzU0.net
だからいまだにエアリティ2506を使っている。

725:名無し三平
18/06/16 20:48:03.90 hjO0f1Qi0.net
18フリームスをエギングで使ってきたが
エギングには十分すぎるな
コスパ高すぎる

726:名無し三平
18/06/16 21:27:10.85 fBmyUf06


727:0.net



728:名無し三平
18/06/16 21:40:38.95 hjO0f1Qi0.net
安いしDHでもほどほどに軽いし巻きも普通に滑らかだし
1万ちょいで買えるから替えもきく
エギング程度ならドンピシャだわ

729:名無し三平
18/06/16 22:33:53.32 83EIZTRK0.net
>>709
番手を教えて下さい。
ひとつ欲しいなぁと思ってた。

730:名無し三平
18/06/16 23:05:22.15 MULP+fa5M.net
スプールが1番上に来て折り返すときコリっとするのはどこが悪い?

731:名無し三平
18/06/16 23:17:55.94 .net
>>711
Sカムのグリス切れ

732:名無し三平
18/06/16 23:32:22.98 bdczUlug0.net
>>708
ワンシーズン使い捨てにはもってこい

733:名無し三平
18/06/17 02:02:44.91 nbw3tctf0.net
>>713
ワンシーズン過ぎたら下さい。
乞食より

734:名無し三平
18/06/17 03:17:27.22 XN7rw5N10.net
>>713
スプールだけ使いまわしてボディはヤフオク

735:名無し三平
18/06/17 11:00:59.85 9eX3X7YKp.net
>>710
2500sdh

736:名無し三平
18/06/17 14:23:09.36 IyjUegJ6d.net
>>714
ヤフオクに使用数回超美品で出品するのでよろしく

737:名無し三平
18/06/17 17:28:49.13 WBIEfgfWr.net
3ヶ月位毎日使った12と15ルビアス3012Hならタダであげる

738:名無し三平
18/06/17 18:33:00.01 WKtoTbq00.net
15ルビアスは欲しいな

739:名無し三平
18/06/17 21:03:02.37 wwniTPwz0.net
18イグジスト3000と18ステラ5000XG買ったけど、正直イグジストの方が回転静かで滑らかだったわ
ステラももちろんいいよ
比べたらそうなった

740:名無し三平
18/06/17 21:27:52.35 .net
>>720
なのに何故イグジは売れないんだろう?イグジ気の毒すぎる
その2機種の尼スピニングリール売れ筋ランキングを例えに挙げれば
イグジ LT3000-XH:1914位(スポーツ&アウトドア:593,449位)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
ステラ C5000XG:397位(スポーツ&アウトドア:70,183位)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

741:名無し三平
18/06/17 21:50:16.63 zGsKDA0Ta.net
性能は別としてステラの方が高級感ある、セイコウとロレックスみたいなもんじゃないか、
ポルシェとGT-Rみたいな

742:名無し三平
18/06/17 22:49:22.93 H7541SY6d.net
今日は背中にルアーが刺さって病院行くはめになった
局所麻酔で小切開処置に30分
皆も気を付けて

743:名無し三平
18/06/17 22:53:40.87 05kTcBo30.net
93年から積み上げてきたブランドイメージだろうな。
スピニングリールでステラは特別ってのを植え付けた。
未だに俺の中では釣りロマンを求めての頃からのCMイメージが有る。
個体差が出てクレーム来るのは当然なのに、
過大広告してしまってユーザー自身の感性を煽って鍛えてしまい、
繊細さに拍車をかけた結果、シマノ自体が後悔してたってやつ。
「滑らかさなんてウリにするんじゃなかった・・」
イグジストは後発だから不利なんだろうな。
ダイワ党はセルテかルビアスかカルディアがよく使われてる気がする。
大金だすならステラが第一選択になりがちなのかも。

744:名無し三平
18/06/17 23:24:58.98 .net
>>722,724
高々数万円のリール、そこまで小難しく考える必要はないでしょ
価格に見合った価値があるか・ないか、只それだけだと思うよ
価値があれば売れる
>>723
魚の痛みを実感できたね
俺なら、かえし貫通させてニッパーで切断か、ふところにラインにライン掛けて一気に抜く、両


745:方何度かやった 次からバーブレス使って下さい



746:名無し三平
18/06/17 23:44:20.24 psg0rqgY0.net
最近釣りするだけならフリームスにベアリング入れる程度でいいやと感じてきた

747:名無し三平
18/06/17 23:57:01.05 .net
>>726
ダイワの場合特にそうかもね、グレート上がる毎に無駄なギミックが増えるだけ

748:名無し三平
18/06/18 00:08:06.53 sJVas66LM.net
またシマノ株式会社が雇ったネット工作業者が来てる
ステルスマーケティングの委託は欧米じゃ犯罪だぞ

749:名無し三平
18/06/18 01:26:49.33 /KzuJmgp0.net
>>728
違うよ
自分のオモチャが一番じゃないと絶対ヤダ!の困ったオジサンなの
三歳児を相手にするのと一緒だから構うのは時間の無駄

750:名無し三平
18/06/18 01:37:17.60 tuuP7PNi0.net
いや別にシマノが良いとかダイワがいいとかは別にどうでも良いんだけど、他人が気に入って使ってるものが自分が気に食わないからってこき下ろしまくって、
嫌がってるのにやめないってとこに幼稚さを感じる
5chで求めるのもあれだけど、マナーのない人だなって思う

751:名無し三平
18/06/18 02:08:39.85 990o+rweM.net
まだNGにしてない奴いたのか。
話相手欲しがってるだけのガイジやぞ

752:名無し三平
18/06/18 03:26:16.96 VeZyr8lWd.net
6月発売予定のやつは、いつ発売するんやろ。

753:名無し三平
18/06/18 10:16:19.84 NNYzNNgw0.net
グローブライド株1700円台で仕込んでたら
ステラ30台分の含み益が出てるわ

754:名無し三平
18/06/18 11:49:31.06 /HhRbAeLp.net
ステラは30%引きのところもあったし、安いんだよな。

755:名無し三平
18/06/18 12:47:40.89 DxhhGkvH0.net
>>728
こんな頭悪いの雇わないだろ
ただの病人だろ

756:名無し三平
18/06/18 12:55:41.52 DTTodZBbM.net
年末に買ってまだ5回も使ってなくて魚もチビしか釣ってないソルティガがゴリって来たけどこれってクレームで直るかな?

757:名無し三平
18/06/18 13:00:54.09 .net
>>736
無理な負荷を掛けていない事の証明が難しいから、クレーム対応は無理だと思うよ

758:名無し三平
18/06/18 15:01:28.26 SiwCCgLXa.net
>>736
塩がみじゃないの?

759:名無し三平
18/06/18 15:20:58.89 FTfVV/poM.net
>>738
それはないっぽい
オフショアじゃないし海水被るような事もなかったから

760:名無し三平
18/06/18 15:47:13.30 XxOUibw7d.net
ソルティガキャタリナはゴリってからが本番よ。

761:名無し三平
18/06/18 16:03:12.66 /8VA603rM.net
ソルティガ5000h1回使用でゴロゴロして、修理にその旨メモ添えてでメーカーだしたら無料でシム調整してくれてなおった。
5回はちょっとクレームには厚かましい気がする

762:名無し三平
18/06/18 17:34:50.24 CRMOnySRM.net
>>741
症状説明したら向こうからの提案でクレームで送ってくれる事になりました

763:名無し三平
18/06/18 23:03:06.42 MndG5iqM0.net
LTのラインストッパーひっかけにくいな

764:名無し三平
18/06/19 00:41:58.77 KEwAnCay0.net
ラインストッパーの左上の角に上からクイッとしたら簡単に止まるで
今までで一番使いやすいと思うけど

765:名無し三平
18/06/19 15:01:33.72 uEcr00cOa.net
スティーズカスタム06が手に入ったのでこれドラグとかラインローラーは交換した方がいいのかな、iosのドラグってどうなんだろう?

766:名無し三平
18/06/19 18:22:47.63 CchL+ePn0.net
>>745
ラインローラーはゴムパッキン外せば良いと思うけど更に回したいなら交換。ドラグは出が悪いと言う人もいるけどタメが効く感じ。予算が許すならハイパーデジギアをお勧めする。

767:名無し三平
2018/06/1


768:9(火) 20:24:25.45 ID:qc7lUfmz0.net



769:名無し三平
18/06/19 20:36:10.76 LgNrVuQMd.net
大阪の地震のせいで新製品の出荷が止まってるらしい

770:名無し三平
18/06/20 12:18:56.83 bSk8uGk90.net
>>747
むしろ管釣りの方が良いと思う。
スティーズに入れるとサラサラの軽巻き。

771:名無し三平
18/06/20 12:51:41.67 J6qDSSnHa.net
>>749
ダイワの説明書見ると少し巻き重くなると書いてあるけど、スティーズに入れるとサラサラの軽巻きになるのか悩むわ

772:名無し三平
18/06/20 13:29:46.69 bSk8uGk90.net
>>750
慣らしに凄く時間にかかるよ。
あと剛性が高いから感度+魚の寄りも早い。

773:名無し三平
18/06/20 15:35:59.91 CmimiBdfp.net
まあ気のもんだな

774:名無し三平
18/06/21 17:00:58.38 GnzccavKd.net
今年出た18アオリトライアル 欲しいんだけど、
ネットはどこも売り切れなんだよね。
上に書いてあった地震の影響で
出荷停止なんだろうか?

775:名無し三平
18/06/21 17:16:02.59 qy4iTTqbp.net
ロックフィッシュ、シーバス、ナマズができるベイトリールでオススメありますか?

776:名無し三平
18/06/21 17:23:00.46 R9omm6QU0.net
>>754
4601C

777:名無し三平
18/06/21 22:34:24.61 CFHz3ErM0.net
バレッタ

778:名無し三平
18/06/21 23:16:05.92 oWgNVEiR0.net
LTで同番手のR4スプールより小径になったけど、巻上げ長さは同程度にするためギア比をあげているのでしょうね。
特にXHは、イグジストはメインギアが大きくて効率が良いのかそれほど巻きに重さを感じなかったけど、カルディアとフリームスは以前のダイワの軽い巻きとはまるで違ってどうも俺には合わない。
とりあえずトラウト用にタトゥーラLT2500Sは買ったけど、ルビアスとセルテートのモデルチェンジまで様子見かな。

779:名無し三平
18/06/22 00:46:27.42 wSHvtOzC0.net
>>757
トラウト用にタトゥーラってどうなん?

780:名無し三平
18/06/22 08:00:36.52 g6/8UKOY0.net
鱒はもうなんでも好きなリール使えやっていう状況やな

781:名無し三平
18/06/22 09:37:26.92 e8xuAtWFp.net
>>759
それ言ったら大体の釣りはそうだろ

782:名無し三平
18/06/22 10:50:22.40 uiSFOOlWd.net
トラウトにベイトを使う必要性

783:名無し三平
18/06/22 11:05:50.66 M/ILbBSd0.net
渓流市場、メーカーもスピニングは専用機新作出さないしダイワは菅釣り用しかない、ベイトはシマノの独壇場でダイワは型落ちばかり、変態金持ちはABU改造してご満悦。ニッチで隙間産業的市場だから本気の出し用がないのが現状

784:名無し三平
18/06/22 12:26:25.34 ZYkwyWHLd.net
普通に考えてLTタトゥーラのほうやろ

785:名無し三平
18/06/22 13:56:04.27 oBUqM5zb0.net
>>761
魚屋で魚買え

786:名無し三平
18/06/22 14:27:24.89 wSHvtOzC0.net
>>761
スピニングの方やろ

787:名無し三平
18/06/22 18:29:19.30 v2++Ao6fp.net
正直スズキ以下の大きさの魚はどんなリール使おうが釣れるわ

788:名無し三平
18/06/22 19:10:21.51 Dj0yAuSV0.net
普通のウキ釣りやぶっ込み釣りなら正直アオリマチックやアオリトライアルみたいなドラグフリーになるクラッチ付きのリールが一番使いやすいし置き竿してても安心だわ。

789:名無し三平
18/06/22 20:47:25.38 u15nzUoN0.net
ハンドルを無くした為放置していた11カルディアのハンドルを6年ぶりに発見!
永い眠りから覚醒させて使い倒す予定

790:名無し三平
18/06/22 21:32:35.25 9wDq3Vr7M.net
ソルティガBJのスプール傷つけ


791:ソゃって替えスプール買うついでに ソルティガかキャタリナのスプールにしようかと悩んでんだけど 互換性あるのかに サイズは4000



792:名無し三平
18/06/22 23:35:15.52 EiWwIaoz0.net
>>766
これ
後はpeがからみにくければ良い

793:名無し三平
18/06/22 23:36:18.01 EiWwIaoz0.net
>>768
海から釣り上げたなら胸熱

794:名無し三平
18/06/23 07:48:09.09 NCReHnDn0.net
>>761
というか元々ベイトリールはトラウト発祥だろう

795:名無し三平
18/06/23 07:56:10.97 5VfNMq37M.net
>>769
あるよ

796:名無し三平
18/06/23 07:56:30.36 5VfNMq37M.net
>>769
あるよ

797:名無し三平
18/06/23 08:49:32.35 eaExQ9+yd.net
>>771
??「あなたが落としたのはこのリブレのハンドルですか?それともこのゴミ臭…失礼、ゴメクサスのハンドルですか?」

798:名無し三平
18/06/23 09:01:56.40 VVCg9Skh0.net
中2臭全開のリブレwww

799:名無し三平
18/06/23 10:48:24.10 0uAGt0u+d.net
>>772
ベイトリールも韓国発祥ニダ

800:名無し三平
18/06/23 18:48:04.32 ShyOwmph0.net
>>753です
18アオリトライアル BRですが
どこのネットショップも売り切ればかりで
おかしいと思ってダイワのHP見に行ったら
ハンドルの不具合とかで回収点検やっている
みたいですね。
小魚泳がせブッコミ用途なので急いでいないですが
持っている方はダイワか販売店に連絡が吉ですぞ
ってかヤフーポイントが失効する前に出荷してほしい

801:名無し三平
18/06/23 19:20:28.52 92RgRoTwM.net
>>773
ドラグノブとかもそのまま使えんのかな
にしてもスプール高いな
しょうがないけど

802:名無し三平
18/06/23 19:52:49.96 Mf7uNcxKM.net
>>779
大丈夫よ
スプールほんと高いよね

803:名無し三平
18/06/23 20:23:30.71 QFt3Kud50.net
>>768
我の眠りを妨げてる奴はお前か。

804:名無し三平
18/06/23 21:48:28.26 R1Fh9MHX0.net
神様かな?

805:名無し三平
18/06/24 14:09:15.67 34Wj99r4d.net
しかしイグジストはやっぱり良いね
このデザインもジワジワ来る

806:名無し三平
18/06/24 22:30:43.44 D0nZMn5Q0.net
18カルディア使ってみたんだけどかなり巻き重り感じるけど皆こんなもんなの?11や14と比べるとかなり重い
ハイギアのリールは色々使ったけどここまで巻き重り感じたのは18カルディアが初めてなんだが
無負荷だとかなり軽やかだからまあ我慢できるちゃできるんだが不具合だったら補償きくうちに出したいと思ってさ

807:名無し三平
18/06/24 23:08:25.97 .net
>>784
俺が何度も言ってる通りLT機は巻きが重いよ、イグジでも前モデルと比較してかなり重い、リトリーブでのアタリを消し去るほど

808:名無し三平
18/06/24 23:11:36.93 N2ivH7/N0.net
18カルディアのベールが下がってるんだけど、何回も使ってるけど保証ってきくの?
ついでにラインローラーだと思うけどシャリシャリ

809:名無し三平
18/06/24 23:16:25.69 0J04QgMG0.net
>>785
別に疑ってるわけじゃないんだけど
LT機ってなんでそんなに重いって言われるん?
ギアおっきくなったくらいで、そこまで巻き重りを感じるんか?
もっとこう理論的に教えてほしい

810:名無し三平
18/06/24 23:18:16.90 T7xavVY20.net
俺の4000cxhは前の3012Hと比べてそう変わらない印象

811:名無し三平
18/06/24 23:24:49.76 .net
>>787
巻きの質感演出のため固めのグリスに変更

812:名無し三平
18/06/24 23:31:05.00 0vJg1/5xM.net
オイル仕上げの俺にすきはない

813:名無し三平
18/06/24 23:32:26.26 21Klenq30.net
>>597 >>599
おい!>>592だけど初期不良で普通に交換になったぞ!

814:名無し三平
18/06/24 23:33:08.21 bqMO0xgV0.net
>>786
え?LT機ってベール下がり対策済じゃないの?

815:名無し三平
18/06/24 23:34:46.90 JRP6s5ZHM.net
>>785
2万の割に巻き滑らかだし空回しの時は好印象だったんだがちょっとガッカリ
リトリーブメインの釣りでは使わない予定だから我慢できるけどさ

816:名無し三平
18/06/24 23:43:31.45 .net
>>792
スリーブ入れただけでは根本的な対策ではないからね

817:名無し三平
18/06/24 23:46:19.72 .net
>>793
その空巻き好印象がグリスでの演出、しかしその演出が釣りの本質を台無しに

818:名無し三平
18/06/25 00:18:12.42 HN+HHIlSH.net
LT機の巻きの重さは従来のハイギア云々の巻き重りとは違う単純にギア回すのに力がいる感じの重さだな
ゆえに巻き感度最悪だけどギア自体の耐久性は上がってる気がする

819:名無し三平
18/06/25 00:20:57.65 87+JvV4o0.net
>>794
えぇ・・・ストロー咬ませるのと同レベルのことしかしてないのかよぉ

820:名無し三平
18/06/25 00:27:02.90 E/YlCip9M.net
イグジストを使ってると他のリールを使えなくなりそう
PEでラインのテンションに気を使わなくてもトラブル無し
感度も良い
すごい

821:名無し三平
18/06/25 00:43:00.63 amnrWfJE0.net
閃いたぞ
次のフラグシップは、この巻き重りをよくするために
電動アシストをいれるとみた
あくまでアシストで、電動自転車みたいな

822:名無し三平
18/06/25 01:00:38.36 8NKHWDWsM.net
巻き、軽いですよ?

823:名無し三平
18/06/25 03:32:14.22 /SgdX0Ke0.net
また自演ネットワークで話に巻き込もうとしてるから釣られるな
まず自分で餌を撒いて自分で食いつく
言ってる事はいつも同じだから

824:名無し三平
18/06/25 03:54:38.48 LGW/Dhs7p.net
同感、
スレ回覧歴長くなると思う事は一緒なんだな

825:名無し三平
18/06/25 05:59:55.39 TAwwPNjWK.net
勝手な想像だけど、リール設計の人間が変わったんじゃね?
で、リール哲学は継承されなかった、という事じゃない?
俺の業界ではよくあること…

826:名無し三平
18/06/25 06:09:38.88 AvtSo4L4r.net
俺の業界www

827:名無し三平
18/06/25 08:01:40.20 8NKHWDWsM.net
細いラインでトラブルが極端に少ないのは、地味にツイストバスターが効いてるのかも
糸よれって怖いのね

828:名無し三平
18/06/25 08:27:01.13 .net
>>803
スプール互換性捨ててまで他社構造にしたのは、そう言う事かもよ

829:名無し三平
18/06/25 08:31:23.24 .net
>>805
PEは滑るからツイストバスターは効かない、それよりクロスラップの方が効果的

830:名無し三平
18/06/25 16:31:31.06 2oHVRhWv0.net
>>801
振ってくる話のネタが毎回馬鹿の一つ覚えでワンパターンだからすぐ分かるんだよな
頭悪過ぎて笑える

831:名無し三平
18/06/25 16:47:10.22 M6Ls6Zz40.net
えっ、管釣り用に18カルディアの1000番買おうと思ってたけどリトリーブ向きでは無いのか…
他におすすめのリールってある…?

832:名無し三平
18/06/25 17:15:55.23 ZX0WmRGKd.net
>>808
あまり苛めると引っ込みがつかなくなってあからさまな自演を強行するから

833:名無し三平
18/06/25 17:16:20.97 .net
>>808
自演認定厨が湧いてくる何時もの流れ、本当に笑ってるのは誰だろうね?
ネタ元は新潟市民

834:名無し三平
18/06/25 17:17:13.35 .net
>>810
>811


835:



836:名無し三平
18/06/25 17:30:00.95 3h9od5Wa0.net
>>791
とりあえず良かったな。
塗装不良はそこから腐食進行するから放置はできん

837:名無し三平
18/06/25 17:32:37.79 5rbNf7H/M.net
俺が巻き重りの話振ったせいか?
修理案件かと割と悩んでたんだが他もそうなら気にしないことにしたわ
用途としてリトリーブメインの釣りには使わないから我慢する
それに巻き重り以外は不満無しのコスパ抜群リールだろ

838:名無し三平
18/06/25 17:37:07.89 W7IvCwsJ0.net
>>814
魚掛けてからどうなの?
3012Hはハイギアなのに巻きが軽くて巻き取り力が強くて5キロ位ならノンストップでゴリ巻きできるから重宝してる

839:名無し三平
18/06/25 17:55:24.38 NoGcGt1rM.net
16セルテート、実釣10回もないのに、シュルシュルする。水洗いもちゃんとしてたけどラインローラーいかれたか?
グリスねじ込めば治るかな。

840:名無し三平
18/06/25 18:06:00.90 ZX0WmRGKd.net
さあスレがバタバタしだしたぞ
パターンだ
また同じだ

841:名無し三平
18/06/25 18:13:15.49 2oHVRhWv0.net
言い訳も全部パターン通りでワロタ
当然この先言われる事もこいつの言い訳も全て決まってる
こいつもう何年もこんな事し続けてるんだぜ?
狂ってるとしか思えない

842:名無し三平
18/06/25 18:16:11.57 Jhk9jZ0B0.net
>>815
ヒットした時はテンション上がってるから気にならない
リトリーブも負荷がかかると一気に重くなる感じで一律で重いとも言えない
それで初期不良疑ったんだ

843:名無し三平
18/06/25 18:16:56.95 7mOJ9EtPM.net
チヌゲー
URLリンク(i.imgur.com)

844:名無し三平
18/06/25 18:17:19.06 7mOJ9EtPM.net
誤爆

845:名無し三平
18/06/25 19:06:05.76 vQavlaI30.net
俺も初期不良かもと思って書き込んだ事あるけど、やたらと荒れたなw
初期不良かどうかの判断材料が欲しいのに、なぜか延々と自演だのなんだのとレスが付く。
通販で買ったやつは店頭で相談できないからこういうところで情報探しがちだけど、結局荒れるだけであまり参考にはならない。

846:名無し三平
18/06/25 19:26:03.71 zpw235/na.net
もしかしたらリールって小型化すると巻きが重くなるのかもよ

847:名無し三平
18/06/25 19:48:51.35 .net
>>814-822
ダイワの悪評は全て俺の自演、何も受け入れられないバカ共が迷惑を掛けて申し訳ありません
LT機の巻きが重いのは周知の事実です、諦めましょう

848:名無し三平
18/06/25 19:58:27.14 Jhk9jZ0B0.net
>>822
ほんとそれだわ
嫌なら黙ってNGすりゃいいのにわざわざ噛みつくとか荒らしと変わらんよな

849:名無し三平
18/06/25 20:36:33.96 zpw235/na.net
俺のフリームス2000エックスワイヤ0.6巻いて使ってるけど全然巻き重くないよ、むしろ前の
フリームス2500よりも軽いかも、遠投もかなりスムーズだよ

850:名無し三平
18/06/25 20:44:13.72 .net
>>826
LT2000と旧フリームスを比べて大して変わらない、と理解したけど
それってLT2000の重さアピールでしかないよ

851:名無し三平
18/06/25 20:45:01.39 zpw235/na.net
実際空巻きだと重く感じるけど実釣だと前のよりも軽いよ。

852:名無し三平
18/06/25 20:46:44.30 .net
>>828
2000と2500を比較しても意味ないよ

853:名無し三平
18/06/25 20:53:50.98 zpw235/na.net
LTフリームスまじライン放出抵抗少ないし実釣ではホント巻き軽いよ。フリームスなら
安いから一個買ってみて、俺の2000はキャスティングで11500円だった。

854:名無し三平
18/06/25 20:54:35.02 7mOJ9EtPM.net
>>824
軽いですよ?

855:名無し三平
18/06/25 20:59:01.53 .net
>>831
重いですよ?

856:名無し三平
18/06/25 21:13:54.34 +BvV61/DM.net
こいつシマノ株式会社が業務委託してるステルスマーケティング業者だよ
大阪南部の企業はすぐに反社会


857:I勢力にネット工作させるから気持ち悪い



858:名無し三平
18/06/25 21:14:09.56 Jhk9jZ0B0.net
>>826
ルアーはどのぐらいのウエイト?
あとリトリーブ速度はどう?
重めのルアーでスローリトリーブだとかなりの巻き重り感あるんだよね
同じ条件で11も14使ってたけど明らかに重い
7gとかの軽いルアーやメタルジグジャカ巻きするとあんま違和感ないかむしろ軽やかに感じるわ

859:名無し三平
18/06/25 21:22:30.50 ZX0WmRGKd.net
>>825
お前もそうやって煽ってるから同じだな

860:名無し三平
18/06/25 21:24:30.65 3h9od5Wa0.net
なしおが低能先生になるのも秒読みだな

861:名無し三平
18/06/25 21:39:33.54 j76NlixL0.net
>>833
そこまではっきり言っちゃって大丈夫なの?
裏取れてから言ってるの?

862:名無し三平
18/06/25 21:44:05.77 .net
>>837
言いたい奴には言わせとけば良い、遠吠えを聞くのも俺の楽しみのひとつ

863:名無し三平
18/06/25 22:01:00.31 7mOJ9EtPM.net
アンチか掛ける労力と時間のインセンティブが何かは置いといて
イグジストがこれだけ良いとセルテートやルビアスが楽しみ
でも、プロダクトラインを考えるのは難しいでしょうね
それぞれ違いや個性を出さきゃいけないし
ルビアスはザイオンボディかな
セルテートはなだろ?

864:名無し三平
18/06/25 22:04:21.66 .net
>>839
誤字誤爆?

865:名無し三平
18/06/25 22:20:01.79 3h9od5Wa0.net
モノコックはセルテイクジ以外は無いやろな
切削機械の進歩の賜物みたいな複雑な加工だけど流石に一つ作るのにもかなりのコストかかるはず

866:名無し三平
18/06/25 22:21:31.81 v62n2FEyd.net
根っからのウソつきで小悪党が妙に馴れ馴れしいから気持ち悪い

867:名無し三平
18/06/25 22:37:05.25 2oHVRhWv0.net
>>833
こんな見れば見るほどシマノ製品が嫌いになる頭悪い書き込みしかしない低脳に依頼するはず無いだろ

868:名無し三平
18/06/25 23:01:08.83 v62n2FEyd.net
ストーカー気質なのは間違いない
とにかく執拗で目的のためなら掛かる経費もためらいなく自腹切る
ここに悪意ある介入する口実の為にわざわざイグジスト買ったりする
終電が無くなる深夜にタクシー飛ばして張り込んだりするのがストーカー

869:名無し三平
18/06/25 23:08:36.95 7mOJ9EtPM.net
>>841
モノコックボディのセルテートが出たらイグジストの差異化要素が無くなりそう
まあハイエンドなフラッグシップという名はイグジストで、実はセルテートが取るんでしょね

870:名無し三平
18/06/25 23:47:53.92 ysjTjJlZa.net
>>820
お、アーバンソルトやんか

871:名無し三平
18/06/26 07:26:14.47 tWivwrSW0.net
これすき
URLリンク(i.imgur.com)

872:名無し三平
18/06/26 07:38:24.41 4CbvuubuM.net
良い点も悪い点も含めてあれこれ情報が欲しいのに悪い点はアンチの自演扱いじゃ信者も大概だわ

873:名無し三平
18/06/26 07:55:56.66 CEbbB/HeM.net
>>846
3gから投げられる8ftのコンパクトロッドとして重宝してます。
イグジストLT3000-Cとの重量バランスも良いです。

874:名無し三平
18/06/26 08:28:01.80 br99xm/30.net
>>809
もうちょっと出してルビアス

875:名無し三平
18/06/26 08:31:24.40 0ZjeGqH80.net
>>845
イグジストはマグネシウムでおそらくセルテートはアルミでかなり明確な差があるだろ…

876:名無し三平
18/06/26 08:41:49.69 IcznUvkta.net
>>834
20グラムのスイミングテンヤと静かヘッドと3〜4.5号のエギングだよ。

877:名無し三平
18/06/26 12:31:25.19 BDKS9sLw0.net
ちゃんとした欠点や問題なら歓迎なんじゃが、なしお自演は言いがかりレベルだからなあ
アンチとしてもレベルが低すぎてつまらん

878:名無し三平
18/06/26 12:47:10.58 R1RciGBld.net
>>848
自演横行でスレが機能不全に陥ってるからね。まともな情報交換や意見交換の場にはなってない状態。
なので特価情報がメインの話題となっている。けど最近特価情報がない..

879:名無し三平
18/06/26 16:02:34.02 gS2IV4p30.net
誰が見てもあからさまな自演なのになんで騙せてると思うんだろう
あれだけしつこく同じ主張してたら誰でもわかる
何年も同じ事しか言ってないし、振ってくる話題も偏ってるし
そもそもI.D隠し続けてる奴が潔白なんて絶対に証明出来ないんだけどな

880:名無し三平
18/06/26 18:53:19.11 1ccdCafrd.net
過去に自演で巧く人を謀り勝利してきたから味をしめたんだよ
自己愛性人格障害だから自分以外みんなバカだと思ってるから繰り返し人を舐めた真似を平気でやる

881:名無し三平
18/06/26 19:07:08.18 .net
俺が言い続ける最も期待する流れじゃねーか、面白すぎる

882:名無し三平
18/06/26 19:51:10.17 TchZBzkZ0.net
>>857
まあ、そう言うしかないわなw

883:名無し三平
18/06/26 19:53:56.33 bEP6weG40.net
自演かどうかは置いといて、このスレにヤバイヤツが居るのは確か。

884:名無し三平
18/06/26 20:06:53.06 ub25NyAR0.net
ミリオネアSW103をお持ちの方にお聞きしたいのですが、
ハンドルのノブ軸間は何センチでしょうか?

885:名無し三平
18/06/26 20:21:32.75 gS2IV4p30.net
>>857
うんうん、みんなこの流れは予測してるよ
恥かくだけなんだから一々出てこなくていいのに

886:名無し三平
18/06/26 20:23:52.09 1ccdCafrd.net
人を謀り右往左往するのを眺めてほくそえむ悪党の自演渦に注意ということで解散しましょう

887:名無し三平
18/06/26 20:29:16.02 .net
いやー この状況が一番面白い

888:名無し三平
18/06/26 20:41:38.02 ckRRee41p.net
>>863
悔しいの〜 悔しいの〜www

889:名無し三平
18/06/26 20:44:17.50 .net
>>864
まあ、そう言うしかないわなw >858

890:名無し三平
18/06/26 20:48:18.86 ckRRee41p.net
>>865
はい、
バカの一つ覚えの鸚鵡返しwww

891:名無し三平
18/06/26 20:56:13.42 .net
>>866
もっと頑張れー

892:名無し三平
18/06/26 20:58:44.88 gS2IV4p30.net
マジで過去のレスのパターンと全く同じ事しか言わないのな
単細胞生物かよw
あ〜みっともない奴wクッソ笑えるw

893:名無し三平
18/06/26 20:59:57.95 .net
>>868
まだ物足りない キャンキャン

894:名無し三平
18/06/26 21:01:39.97 gS2IV4p30.net
>>869
言われたそばからお前の定番ワンパターン煽りでワロタ
そのパターン見飽きたんだけどw

895:名無し三平
18/06/26 21:03:44.49 .net
>>870
結局俺に絡んで何がしたいの?

896:名無し三平
18/06/26 21:05:01.99 ckRRee41p.net
>>871
単にお前が気に入らないだけww

897:名無し三平
18/06/26 21:05:19.70 .net
このパターンの自演も見飽きたかな?

898:名無し三平
18/06/26 21:06:09.29 .net
>>872
で、俺に絡むと何かが変わるのか?

899:名無し三平
18/06/26 21:06:38.84 ckRRee41p.net
>>873
バーカww

900:名無し三平
18/06/26 21:07:45.64 ckRRee41p.net
>>874
バカとキチガイにマジレスはしない
ただ揶揄うのみw

901:名無し三平
18/06/26 21:08:17.04 .net
今ご覧頂いているのは、ミイラ取り自演パターン

902:名無し三平
18/06/26 21:11:51.96 .net
>>876
そうやってマジレスされてモナー

903:名無し三平
18/06/26 21:12:49.92 i3BG0vdjM.net
>>736だけどクレームで釣具屋から送ってもらったソルティガが店に戻って来たとさっき連絡あって修理代金も無償でした

904:名無し三平
18/06/26 21:14:04.85 BFH+IZFYM.net
またシマノの広報が業務委託したステルスマーケティング業者が競合メーカーのスレを荒らしに来てる
犯罪だろ

905:名無し三平
18/06/26 21:14:34.04 xu


906:iNci3C0.net



907:名無し三平
18/06/26 21:14:56.04 ckRRee41p.net
>>878
良かったな
ヒマ潰しの玩具にしてもらえてw

908:名無し三平
18/06/26 21:17:06.04 .net
>>879
ラッキーだね
ソルティガが数回の釣行でゴリるのも如何なものかと、苦言を言うべき

909:名無し三平
18/06/26 21:17:53.52 .net
>>880-882
もっと頑張れ

910:名無し三平
18/06/26 21:18:34.96 .net
ガス抜き自演パターンへ移行

911:名無し三平
18/06/26 21:19:57.89 gS2IV4p30.net
>>883
NGにしようにもこうやって絡んでくるからどうしようもないよな
誰も絡まないと質問に答える体で自演始めるし

912:名無し三平
18/06/26 21:20:38.26 ckRRee41p.net
>>884-885
キャンキャンwww

913:名無し三平
18/06/26 21:21:30.34 .net
>>886
抑も君はNGにしてないだろ?

914:名無し三平
18/06/26 21:22:27.83 .net
>>887
もっともっと抜きな

915:名無し三平
18/06/26 21:23:46.43 kWWaNChM0.net
>>852
リトリーブ速度はどうよ?
エギングは糸フケ取るのがメインだろうから除外して他はリフト&フォールしてるとかじゃないよね?
もしリトリーブも同じような条件なら原因は個体差なのかもしれない

916:名無し三平
18/06/26 21:23:50.73 gS2IV4p30.net
>>888
それよりお前が書き込まなければ良い話じゃね?
嫌われまくってるのはお前だし

917:名無し三平
18/06/26 21:25:22.93 .net
>>891
俺に絡まなければ幸せになれるよ

918:名無し三平
18/06/26 21:25:25.35 ckRRee41p.net
>>891
だってリアルで会話してくれる人がいないんだもんw

919:名無し三平
18/06/26 21:25:51.78 BFH+IZFYM.net
モノコックボディの機種が増えてきてシマノ株式会社が焦る気持ちはわからんでもないが、ヤクザまがいの業者にステルスマーケティングを委託するのは犯罪だろ

920:名無し三平
18/06/26 21:26:15.18 .net
ガス抜きタイム

921:名無し三平
18/06/26 21:26:58.26 BFH+IZFYM.net
シマノ、企業として卑劣すぎる

922:名無し三平
18/06/26 21:27:17.10 gS2IV4p30.net
>>892
みんながお前をNGにする手間を取らせんなよ
お前が消えればみんな幸せになるぞ?
お前が絡んでるのはNGにしてても見えるんだよね

923:名無し三平
18/06/26 21:27:20.97 .net
>>894
丸蓋の何が優れてるの?
デメリットの方が多いと思うが

924:名無し三平
18/06/26 21:28:05.75 .net
>>897
俺の相手の方が手間だろ?

925:名無し三平
18/06/26 21:28:40.91 gS2IV4p30.net
>>899
お前が消えればみんな幸せだし手間も無いぞ?

926:名無し三平
18/06/26 21:29:34.23 .net
>>900
俺が消えろと言われて消えたか?

927:名無し三平
18/06/26 21:29:44.51 +hqyR5P6M.net
>>860
ググったけど出てきませんね
質問が埋もれないようにとりあえずレスしときます
役立たずですけど

928:名無し三平
18/06/26 21:30:33.25 gr0XkFu+d.net
>>898
パーツや構造の簡略化によるコストカットが一番のメリット

929:名無し三平
18/06/26 21:31:04.86 .net
>>902
俺もググったが見つからないね

930:名無し三平
18/06/26 21:31:22.03 gS2IV4p30.net
>>901
毎回憶測や根拠の無い決めつけしかしないんだからここに居る意味無いだろう?
何故ここまでしつこいの?

931:名無し三平
18/06/26 21:32:12.70 .net
>>903
それで販売価格が下がればユーザーメリット、がしかし

932:名無し三平
18/06/26 21:32:27.29 GftRTL3V0.net
俺らが釣りが好きなように、彼は他人を不快にすることがこの上なく好きなんだよ
5chに金払ってまでやってんだもん
こういう人は反応しちゃうと喜んじゃうんだよね
多分今もみんなイライラしてるから、画面の前でニヤニヤしてると思うよ
完璧に無視するのが一番だけど、なかなか難しいね

933:名無し三平
18/06/26 21:33:17.50 +hqyR5P6M.net
モノコックてそんなに作るのが難しいんですかね?
使ってみてメリットを実感するにつけ、なぜ今までやらなかったの?と思います。

934:名無し三平
18/06/26 21:33:55.47 .net
>>905
ならばリールについて語ろうぜ

935:名無し三平
18/06/26 21:34:07.92 ckRRee41p.net
>>905
ダイワが直営店始めて自分の勤め先が潰れた怨み

936:名無し三平
18/06/26 21:35:45.77 .net
>>908
材の選択さえ間違わなければ造るのは簡単
しかし、組立段階で微調整ができないのがネック

937:名無し三平
18/06/26 21:37:00.49 gS2IV4p30.net
>>909
言葉の通じないキチガイとどうやって語るの?
お前が居る理由は?

938:名無し三平
18/06/26 21:37:49.41 .net
>>912
リール語り
その他はあしらい

939:名無し三平
18/06/26 21:38:38.55 +hqyR5P6M.net
>>903
軽量コンパクトなハウジングでギアを大きくでき剛性も確保できてると思いますよ。
軽くてかっちり高感度。
>>907
ストレスのかかる世の中ですしね。

940:名無し三平
18/06/26 21:41:43.05 .net
>>912
リールについて語ろうぜ、丸蓋のメリットって何だと思う?

941:名無し三平
18/06/26 21:44:02.01 .net
>>914
ギアの大型化は重量的にデメリット、強度向上には他社のアプローチの方が正解
高感度のはずが、巻き重りで台無しなのが勿体ない

942:名無し三平
18/06/26 21:45:09.44 gS2IV4p30.net
>>915
お前は自分の質問に答えるのがメインだけどな
ここは出て行った方が良いよ
誰もお前のリール話なんてまともに聞いてないから

943:名無し三平
18/06/26 21:45:44.44 +hqyR5P6M.net
最近のリールは高性能だから、昔のリールの使い方を忘れそうで心配
レアニウムを使ってるときは夜釣りでライントラブルを出さないように常にラインテンションを気にしてたけど、今のは何も考えなくてもトラブルなし
昔の釣り人ほどすごいスキルを持ってそう

944:名無し三平
18/06/26 21:46:03.84 .net
>>917
丸蓋はどう思う?

945:名無し三平
18/06/26 21:48:32.13 .net
リールの話しになると途端に静かになる
折角の丸蓋酷評タイムなのに

946:名無し三平
18/06/26 21:51:14.34 fE+ZCd6Ka.net
相手にされてないだけだろ

947:名無し三平
18/06/26 21:52:01.85 Qxkhy2z0r.net
ダイワのリールは最近はフリームスがチョイ投げ用にほしいね
それ以外は投げリールしか価値はない
ダイワはリールよりロッド、服が良いよ
モアブラ使ってるけど、ラテオあれば大体なんとかなる気がしてきた

948:名無し三平
18/06/26 21:52:02.36 .net
>>921
そうなのかな?ID:gS2IV4p30

949:名無し三平
18/06/26 22:30:41.13 oZ+LzY9ba.net
>>890
スイミングテンヤは15m〜70mぐらい沈めてからのただ巻きマルキューの赤いエビみたいなの
つけてボートで真鯛釣ってる、たまに砂浜で静かヘッド10gにマルキューのミノーワームかr32
つけて投げてマゴチ釣る時もあるよ、シロギスの時についでにやってる、エギングと真鯛は
ボート流しながらのバーチカルだよ

950:名無し三平
18/06/26 22:34:00.72 MsXqBU4HM.net
やっぱりツイストバスターが地味によく効いてる気がする。。。
>>922
ルアーだと現時点の最高峰はイグジストですよ

951:名無し三平
18/06/26 22:37:27.46 .net
>>925
イグジが最高峰フラッグシップとは寂しい限りだね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

652日前に更新/209 KB
担当:undef