【鯵】アジングを楽しむ part56【ルアー】 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し三平
18/01/29 17:41:56.72 o6ied74c0.net
>>391
>>392
そうだね
この二本から選ばないといけないならブルカレオススメだけど
それ以外にも候補はあるだろうね
ブルカレ74も月下76ulも持ってるからアドバイス出来るけど
初心者でもブルカレの先重りのなさは使い心地が良いと思うよ
それ以外にも、胴からしなってキャストしやすいメリットもあるし、小さい魚の引きにも大きくしなるから釣った感ある
だから悪くないチョイスではあると思う

401:名無し三平
18/01/29 18:04:44.95 SJcWGJ9YM.net
すません、月下美人はアジング向きなら74L-Sなんですね。
ちなみにロッドは嫁がアジングしたいと言い出したんですが、飽きる可能性もあって自分が使う事も考慮してそれなりの物を用意しようと思い相談させてもらってます。
ブルーカレント 74Uが全くの素人でも問題ないなら自分の希望もあって購入しようと思ってますが、
初心者にもアジングが楽しめるなら嫁用に月下美人を買ってあげようかとも考えてます。

402:名無し三平
18/01/29 18:24:01.58 zkE0U6Ax0.net
>>380
画像を消したってことは黒なんだね
謝罪の文もないしクズじゃん

403:名無し三平
18/01/29 19:29:26.34 woBKhy5Pa.net
ライトリグだから大丈夫だと思うけど
初心者のナイトゲームは穂先折ったりぶつけたり
タックルを直置きしたりといいイメージないから
釣行前に竿はロッドポストに立てるとか説明してないと泣くかもね

404:名無し三平
18/01/29 23:11:49.28 gqRZXZcu0.net
ブルカレは過大評価されすぎ
さらにオリムのコルトは過小評価されすぎてる

405:名無し三平
18/01/30 04:31:36.17 WRnJCbn10.net
どこで売ってるんだよ

406:名無し三平
18/01/30 12:35:57.06 p80Prl8tF
オレはタックル直置きだわ
中古で売るつもりもないし、基本キズとか気にしない性格だからなー

407:名無し三平
18/01/30 13:49:26.98 jLD77gf6c
34のロッドはどこで作ってるのこれ

書いてないよね

408:名無し三平
18/01/30 13:54:25.07 wPgUC7rd0.net
18コルトがオリムのHPに載ってる

409:名無し三平
18/01/30 20:50:31.93 EKvn6Txd0.net
散々色々な場所いってきたのに今日自己最高サイズでたのが近所の河口でワロタ
チヌ狙いだったのにわからんもんだわなー27センチの青アジだったけどめっちゃうれしい!

410:名無し三平
18/01/30 21:18:52.05 Tc4ODKGj0.net
青アジってマルだよね?リリースしたん?

411:名無し三平
18/01/30 21:22:55.15 EKvn6Txd0.net
>>403
いや塩焼きにして食べたよ!!卵もごっそり入ってて脂も乗っててうまかったわ!たまたまバチ抜けで入ってきたのか産卵でやる気だったのかはわからんまま、胃袋も入ってなかったし

412:名無し三平
18/01/30 21:33:20.57 P8EQKgSJa.net
あーあ。。。

413:名無し三平
18/01/30 21:37:26.06 5YaX6YGTd.net
え?魚ばさみで傷つけたやつもリリースすんの?

414:名無し三平
18/01/30 22:24:35.09 NSfML6ES0.net
ワニグリップとかガーグリップでアバラ折ってリリース()するんやで
もがき苦しんでいるのを「おー、元気だわ」って言って海面に放り投げて、その


415:縺A海底に横たわっているんや リリースの実態 16秒ぐらいから〜 https://www.youtube.com/watch?v=v7rPUpAD8YI



416:名無し三平
18/01/30 22:39:41.90 1ZIbKbFQ0.net
>>407
放流した小鯛が港でファミリーにクーラー満タンでよく釣られてるしどうでもいいんじゃね?

417:名無し三平
18/01/30 22:43:17.09 ABS4btTha.net
てかリリース前提ならバーブレスなんだよな?

418:名無し三平
18/01/30 23:10:24.41 xASIhy2L0.net
てか食う前提で釣りしようよ、と思う

419:名無し三平
18/01/30 23:26:26.90 jGt/OO5b0.net
俺は自然への感謝を忘れたくないから釣れたものは必ず食べるようにしている。

420:名無し三平
18/01/30 23:39:10.05 BdGUUySAd.net
自然への感謝wwwwww

421:名無し三平
18/01/30 23:54:58.84 ABS4btTha.net
え?お前感謝しねえの?

422:名無し三平
18/01/31 00:08:07.90 xyYBR+120.net
普通はするよな
どんな教育受けて来たんだろうか

423:名無し三平
18/01/31 00:11:22.26 l0oRwgQv0.net
釣った魚食うとか貧乏くさい
その辺のスーパーで買ったほうがコスパいいわ
とりあえずリリースが大前提

424:名無し三平
18/01/31 00:29:17.71 5lXPgGTJ0.net
コスパとか言い出す人って貧乏臭い。ってか貧乏なんだろうな

425:名無し三平
18/01/31 00:46:20.60 xyYBR+120.net
趣味の分野でコスパとか言い出したらもう終わりだ

426:名無し三平
18/01/31 00:54:09.83 Izf4p/Fr0.net
仕掛けとかは、コスパ考えるけどね。

427:名無し三平
18/01/31 02:19:17.25 skCw6jTsa.net
家の子舌肥えちゃってスーパーの刺し身食えねえって言い始めたわ

428:名無し三平
18/01/31 02:38:20.25 ACKBNv9JH
コスパコスパ言うヤツ程貧乏ってそれ1

釣った魚は基本食べたいな。
引きを楽しむ、ためだけに命のある相手とのやり取りするのは好きじゃない
毒魚とか自分では処理出来ないものや、卵持ちに稚魚はリリースするけど、食べられるのだったらきちんと食べたい。

臭い言葉だけど自然に感謝は、自然を相手にする趣味と言う点ではある意味当然必要な観点だと思う
自然の中で遊ばせてもらってるって事を忘れたらだめよ

429:名無し三平
18/01/31 07:16:11.86 xVS+rR2W0.net
>>419
あるあるなんだろな

430:名無し三平
18/01/31 08:57:03.74 +haqIod70.net
スーパーの魚の大半は活け〆してないからな

431:名無し三平
18/01/31 09:05:58.00 0MzAfw3W0.net
スーパーとかの目の色の変わった魚とか、コスパ良くてもあまりそそらないねぇ…

432:名無し三平
18/01/31 09:13:51.48 nyu9ryjb0.net
刺身サイズの20後半を釣りたいなぁ。
刺身・たたき・なめろうの3種盛りを造りたい。締めはなめろうで茶漬け。
@広島だけど、上関まで行けば釣れるのかな?はたまた佐多岬まで行かないと釣れないとか?
ホームの人いる?

433:名無し三平
18/01/31 09:57:29.20 tKYhEtm9M.net
古くなると臭ってくるよね

434:名無し三平
18/01/31 10:28:14.74 0DKYfWdz0.net
>>425
ちょwおまw
自分の嫁さんにその言葉は酷すぎると思うぞ

435:名無し三平
18/01/31 10:52:16.16 ftMUYn7W0.net
>>425
サイテーだな。

436:名無し三平
18/01/31 13:56:05.03 XvGcaLV00.net
アジングだと14ステラって重たい?
1000番で180gあるんだな・・・

437:名無し三平
18/01/31 13:57:17.71 XvGcaLV00.net
>>393
アジングなら74より68か510の方が良くない?74IIはどちらかと言うとメバル向きな気がするなぁ

438:名無し三平
18/01/31 13:59:01.15 XvGcaLV00.net
確かにブルカレは国産ロッドでヤマガの中では価格設定も良心的だから人気あるのは分かるけど正直ダイワ、シマノのエントリークラス(1万前後)でも十分コスパは優れてるんだよなぁ

439:名無し三平
18/01/31 14:08:40.79 nyu9ryjb0.net
>>428
14ステラはさすがに重たいと思う。
18ステラは165gだからありかなと思っている。クイックレスポンスじゃないけど巻きが9割の釣りだしね。
アジング向けのリールは16ヴァンキッシュか18イグジストがベストなんじゃないかな。

440:名無し三平
18/01/31 14:19:06.86 v6OCGqcqa.net
>>428
竿のレングスによる
180gなら7ftちょうどくらいがベストでない?

441:名無し三平
18/01/31 15:08:45.48 xyYBR+120.net
>>430
ブルカレならなんか玄人感あるけど
シマノダイワのエントリーはど素人感がすごい

442:名無し三平
18/01/31 15:47:04.56 0DKYfWdz0.net
>>433
あいつはダイワのエントリー竿だとか、ブルカレだから上級者だとか
ナイトゲームではサッパリ分からんけどねw

443:名無し三平
18/01/31 18:08:15.50 WcLboGSIa.net
ど素人感あると釣りできないのか?

444:名無し三平
18/01/31 18:15:14.33 3wuyqjNzd.net
彼らは産まれながらに上級者らしいからな
鯵持って産まれてきたそうだし

445:名無し三平
18/01/31 18:41:24.15 ekS8AMzz0.net
いかにもやべっちfcっぽい書き込みだなw

446:名無し三平
18/01/31 19:38:01.69
34信者はすごいな

447:名無し三平
18/01/31 20:22:36.43 wlspq67Od.net
玄人感wwww素人感wwww
なんだそりゃ
大手メーカーのロッド使ってたらみんな初心者ってか
がまかつはどうなるんだよ

448:名無し三平
18/01/31 20:23:40.05 wlspq67Od.net
ブルカレだってTZやNANOもあるからな
あからさまにロゴの色が金になってる辺り個人的にちょっと敬遠してしまう

449:名無し三平
18/01/31 20:25:48.68 UIH0vIgZ0.net
リールはまず大手なのに竿はまず大手を外して探す俺は何の病になるんです?

450:名無し三平
18/01/31 20:28:11.93 XvGcaLV00.net
この業界はダイワ、シマノの2TOPで中堅メーカーは必死なんだろうな

451:名無し三平
18/01/31 21:29:27.18 Tctuq7I20.net
>>428
全然重たくないよ。っていうか15イグ2000と比べても5gしか違わないんだよ?
16バンキとか赤ストラが軽すぎなだけで14ステラも普通に軽いリールだよ。

452:名無し三平
18/01/31 21:50:39.79 ircdCdNt0.net
わしは14ステラにアベイルのハンドル
つけて172グラムぐらいにダイエットさせとる

453:名無し三平
18/01/31 22:12:10.51 xyYBR+120.net
ステラは巻きが重すぎる

454:名無し三平
18/01/31 23:54:08.63 TjBQEA/+0.net
>>424
正直西のアジはマズイぞ
倉橋方面で釣れるアジと別物だし

455:名無し三平
18/01/31 23:55:04.06 TjBQEA/+0.net
>>441
意識高い系だな

456:名無し三平
18/02/01 00:29:30.97 VX1SIoO80.net
>>441
そういう人多いと思うよ
自分もそう

457:名無し三平
18/02/01 08:53:38.61 AThYB5ZR0.net
180gでも十分軽い
だがしかし
それより軽いものに慣れると重く感じる

458:名無し三平
18/02/01 09:09:32.86 4HcB5Om/0.net
>>446
倉橋ホームで周防大島は何回か行っているんだけどマアジは普通に美味かったよ。
あっちはマルアジが結構まざるね。上関はまだ行ったことがなくて海があまり綺麗じゃないというのは聞いたことがある。
倉橋は今シーズン、サイズがでなくてね、、、例年よりおそくまでぽつぽつと釣れているみたいだけど。

459:名無し三平
18/02/01 10:23:21.21 tBW465O0a.net
>>429
俺もそう思うけど、7フィート以上希望と書いてあったので
自分なんかメインはブルカレ53tzだからね
足場が高くても、水場が遠くない限りはロングロッド使わないよ

460:名無し三平
18/02/01 11:05:42.71 BdZZ1U20d.net
アジ用の竿買うかチヌ用のやわらかーい竿買うか悩んでるわ、いままでバスロッドでやってたんだが一本なにか買おうか


461:迷ってる、どちらも主に1.5〜3グラムまでのjg使ってます



462:名無し三平
18/02/01 11:10:20.16 K2mJXENQa.net
バスロッドじゃダメなの?

463:名無し三平
18/02/01 11:14:11.87 MVIM94eC0.net
>>453
余裕というかバスロッドがいい
ウエダ潰れちゃったんだよね

464:名無し三平
18/02/01 11:46:14.98 BdZZ1U20d.net
バスロッド先端折れて詰めたからちょっと感度悪くなっててもう何年も使ったからペナペナなってたからさ、とりあえず5000円の安物買ってきたからこれでがんばるわ

465:名無し三平
18/02/01 14:35:04.83 U+o2xx7I0.net
5000円の安物って何か教えてくれ
オレはダイワのバスX60ULつかってるけど
そろそろ買い換えようと思っているんだわ

466:名無し三平
18/02/01 15:09:26.32 99jLS0URa.net
>>456
アジングX
上州屋なら安いぞ

467:名無し三平
18/02/01 17:09:26.76 5DD6cFR9p.net
URLリンク(matomake.com)
お前らこないだのタンカー事故知ってるか??
アジングどころか魚は大丈夫なんだろうか。
不安でしょうがない。

468:名無し三平
18/02/01 17:17:01.33 +pGNur7Z0.net
流出したのはナフサで勝手に揮発するわ
はーほんま、まとめサイトでしかニュースを見ないクズ貧乏人ふえたな

469:名無し三平
18/02/01 17:35:32.48 waPPsBDB0.net
>>459
積んでいたのは確かに揮発しやすい軽質油、これは大量で毒性が強く、今の所どういう被害が出るか分からない
また、この気温、海水温で揮発するかは不明
タンカーの動力用は重油、積荷に比べれば少量だが、タンカーは一日の航海で100tとか消費するらしいからそれなりに残っていたはず

470:名無し三平
18/02/01 17:55:17.23 BdZZ1U20d.net
>>456
今使ってみているがバスロッドよりは感度、飛距離はいいね、ただバスロッドでも全然いいなって思うのが今の感想

471:名無し三平
18/02/01 18:12:00.64 PmqhlttSd.net
>>435
本来シンプルで簡単な釣りなのを、いかに玄人っぽく難解に見せるかがアジングですから

472:名無し三平
18/02/01 19:33:49.74
結局ジグ単だとどこのロッドがいいのかな?tict?

473:名無し三平
18/02/01 18:31:06.48 dipKrqA1M.net
>>462こんな綺麗なブーメランを見たことがない…

474:名無し三平
18/02/01 21:06:33.01 nuT9ti8/a.net
>>464
返しになってない

475:名無し三平
18/02/01 21:07:41.58 nuT9ti8/a.net
>>461
バスロットって事はベイトリール?
んでなければトラウトロッドから探してみるのも手だよ

476:名無し三平
18/02/01 21:48:11.70 Kjj0k8p6a.net
URLリンク(www.asahi.com)

477:名無し三平
18/02/01 22:35:01.63 MVIM94eC0.net
アジングはベイトでもいいかな
真っ暗闇に軽量リグをフルキャストってのもリールの進化で可能になったし
ベイトの感度の良さはアジングむきだと思いますわ

478:名無し三平
18/02/02 02:37:33.87 F/IYCahLg
そういやベイトでアジングやってる人を見たことないな

479:名無し三平
18/02/02 06:18:36.32 NWybiRtwp.net
>>459
まとめサイトでしかニュース見ねえとなんでクズになんだよw
ニュースで大々的に報道されねえから
俺はツイッターで流れて来て知ったよ。
だからみんな知ってるのかと思って聞いたまでだ。
あんたこそちゃんと記事読んで言ってんのか??

480:名無し三平
18/02/02 07:14:27.94 0SzHEQVNa.net
まとめ見たくらいでニュースを見てないってなんでわかるんだよ…
決め付けは良くないぞ…

481:名無し三平
18/02/02 09:18:10.03 B7isaf5ka.net
水銀とヒ素が混入してるのが怖いわー
水俣病と同じだから10年以上死の海となるんだよ。

482:名無し三平
18/02/02 09:21:58.09 kX26UjeYa.net
水俣湾と大平洋を比べられましても…

483:名無し三平
18/02/02 13:43:36.14 F55uCLwdd.net
海流で流れ着く先は・・・フフフ

484:名無し三平
18/02/02 14:53:07.93 hA5CWtqu0.net
釣ったアジはどうすればいいの?

485:名無し三平
18/02/02 15:10:00.07 WBVc+WUk0.net
>>475
食べて日記を付ければ良いんじゃないか?
かゆうま

486:名無し三平
18/02/02 15:57:06.94 BP+DhCIOM.net
潮が速い場合、竿下にジグヘッドを
流して釣る場合ってどうしてますか?
流してテンションかけてるとジグヘッドが
浮いてくるような状況です。
3グラムでもあっちゅうまに流されます

487:名無し三平
18/02/02 16:35:18.64 BgsnFmOg0.net
>>477
重くするしかないんじゃないの?

488:名無し三平
18/02/02 16:37:35.32 67uxlsLCp.net
コンデンセートは揮発しても含まれる水銀ヒ素は揮発しないからね
生物濃縮で健康被害が出る可能性もある
水俣病と和歌山カレーのコンボだよ
URLリンク(youtu.be)

489:名無し三平
18/02/02 17:15:40.78
アジってどこに引っ越せばアジいんの

490:名無し三平
18/02/02 17:52:36.90 DW4V24Isa.net
アジングが原因で背骨曲がったりするとか怖すぎる

491:名無し三平
18/02/02 19:36:25.48 cIEs3cNHp.net
ほんとにそこまで影響あるならまず国が魚の販売禁止にしてると思うけどね

492:名無し三平
18/02/02 19:38:51.64 5nib4B5Q0.net
|д゚)つ 安全基準コッソリ(´∀`∩)↑age↑

493:名無し三平
18/02/02 20:48:44.38 EKkSd+sn0.net
>>482
水俣病も認めたのは発生から12年後なんだよなあ

494:名無し三平
18/02/02 21:20:18.98 hA5CWtqu0.net
>>482
怪しいお米も普通に売ってるしなぁ

495:名無し三平
18/02/02 22:05:40.94 wS2weuww0.net
>>484
最初は地元貧乏人の奇病みたいな扱い

496:名無し三平
18/02/02 23:59:01.41 ZqAh/y6K0.net
シマノの17ソアレって良いリールだと思う???
軽くて金額も実売2万円代で少し気になってる(欲を言えば1000番代が欲しかった)

497:名無し三平
18/02/02 23:59:37.18 ZqAh/y6K0.net
13ソアレ CI4+も評判が良いみたいで未だに愛用してる人も多いって聞く

498:名無し三平
18/02/03 00:18:49.96 RuNrmunra.net
リールメンテ屋にソアレci4+を出したら
こんな使い捨てリールをオーバーホールしてどうするの?と言われた

499:名無し三平
18/02/03 00:24:41.92 hvYXwYoh0.net
そらそうだ
ハイエンドくらいでしょああいう所に出すのって

500:名無し三平
18/02/03 00:37:36.39 TymZlPd00.net
日本って隠蔽体質の恐ろしい国だな

501:名無し三平
18/02/03 00:42:43.91 lq3koNdR0.net
修理屋でそんなこと言う奴おるんかほんまに

502:名無し三平
18/02/03 00:51:49.41 gPx79W1N0.net
>>489
その修理屋はクソだからやめとけ

503:名無し三平
18/02/03 01:01:38.37 oiyRDwWB0.net
安いリールを使い捨てするのも賢いけど
そういうコスパとは別にして安いリールでも愛着だとかあるのになあ

504:名無し三平
18/02/03 01:16:34.53 EkITy2e/d.net
わざわざ自分から客をリリースするスタイル

505:名無し三平
18/02/03 01:19:54.95 mgzpZ1NF0.net
おれは13ソアレ長年愛用してるが、そりゃヴァンキッシュとかと比べるとカタツキや遊びは多く感じるけど、軽くて故障もなく遊べてるんで値打ちモンだよ。近々ヴァンキッシュに替えるけども

506:名無し三平
18/02/03 05:32:29.69 PfjgZRZu0.net
非金属製をOHとか馬鹿なの?氏ぬの?って言いたいんだろ

507:名無し三平
18/02/03 05:48:25.31 lZ4


508:s9IuUa.net



509:名無し三平
18/02/03 07:59:24.68 9D4jZ9u0a.net
左右非対称ケースでベアリングも左右違う大きさなので
本来の性能に戻すなら片側のケース交換も必要な可能性があると言ってた
年1のオーバーホールをしないで2年おきに買い替えが妥当だって説明されたよ
リールは極力洗わない方が良いとも言われた

510:名無し三平
18/02/03 09:10:45.17 41fSlg9GH.net
あのーここアジングスレっすよね?
GTアジングの話してんのかな?
2年酷使して下取りとかオクで流せは
否定せんけどさ

511:名無し三平
18/02/03 09:16:55.80 wVTXVM0R0.net
ここはソアレと月下美人をバカにしてヴァンキッシュを自慢するスレだよ

512:名無し三平
18/02/03 09:40:29.70 PsNddupc0.net
16ヴァンキッシュ2000と17ソアレ2000PGSS持ってるけど、さすがに巻き心地はヴァンキッシュの方がいいけど、ソアレでも十分満足できるよ。

513:名無し三平
18/02/03 09:57:55.97 lZ4s9IuUa.net
もう自分でオーバーホールすればいいんじゃね
リールの構造しれば良し悪しもわかるよ
友人の12アルテグラばらしたときに知ったんだけどピニオンの軸受けがベアリングになってたわ
ねじ込み式ハンドルだし名作だなーと改めて実感した

514:名無し三平
18/02/03 10:08:19.63 DXM97Vey0.net
>>493
むしろ良心的だろ
ソアレくらいなら買い直したほうがいい
部品代と工賃かけてまでオーバーホールする価値はないよ
思い出のリールで息子に継がせたいとかならプライスレスだけどさ

515:名無し三平
18/02/03 10:31:54.02 KR7eZmwIa.net
良心的かー?
アジングメバリング用途のリールなら
各部脱脂洗浄に注油グリスアップ程度で3000円くらいのもんだろ
カタツキやシャリ感を直すってんなら部品交換やシム調整もいるから追加料金発生するかもしれんけど
低価格だからという理由で貶すやつはいいメンテ屋とは思わないな

516:名無し三平
18/02/03 11:29:25.75 wVTXVM0R0.net
鵜呑みにするのも危険やで
お店の方も後でトラブルにならないように下のように説明しただけかもしれん
「樹脂製のリールはオーバーホールしても新品のような感触に戻るか保証ができませんけどよろしいですか?」

517:名無し三平
18/02/03 11:59:17.16 DXM97Vey0.net
こんなの車とか普通の機械なら誰もが納得する理由なのに
何故かリールだと感情が優先して合理的な判断できなくなるよね
愛着や思い出補正ってやつなんでしょうな

518:名無し三平
18/02/03 12:20:10.69 oiyRDwWB0.net
車もそうだろう

519:名無し三平
18/02/03 15:39:04.76 +0+MLCpZ0.net
>>489
説明もないままにNGいうような店は技術がない証拠

520:名無し三平
18/02/03 19:59:06.18 4n6wuFLza.net
赤ストラのケースにベアリングを組んで
スカスカでカタカタになってるのを実演してくれました
悪いことを言わないのでチューニングベースで新品持ち込みなら価値はあるけれど
オーバーホールするなら買い替えかmgボディを長く使用した方が財布に優しいと説明してくれました

521:名無し三平
18/02/03 20:17:21.64 VmhgTq5ta.net
赤ストラってのが意地悪そー

522:名無し三平
18/02/03 20:41:29.31 lW8WG0dPU
やっぱりガーグリップは魚へのダメージすごいよなこれ

523:名無し三平
18/02/03 20:51:04.32 Kw/6fG0ma.net
ボディまるごと買っても4000円+消費税程度だろ
ci4+ボディ特有のシャリシャリ消せない程度の腕しか持ってないんだろうな
mgやアルミボディはボディ開けてメンテ出来る奴なら誰でも簡単にヌルヌル復活できるがカーボンは割りと難しいし

524:名無し三平
18/02/03 23:23:35.34 PfjgZRZu0.net
>>513
それOHじゃなくてカスタムチューンですやんw

525:名無し三平
18/02/04 00:48:50.60 ZUazAw4F0.net
お前らは1980円のリールでサビキしてる子供に負けるくせにリールの事なんか考えてる場合じゃないと思うけどな

526:名無し三平
18/02/04 01:01:12.60 dxR+HYhj0.net
何から手をつけたらいいですか先生!

527:名無し三平
18/02/04 01:24:35.28 COrAiMOz0.net
今更なんだけど14ステラを新品で6万円〜6万5千円出して買うのと、中古(美品)で4万5000円前後出して買うのではどちらの方が良いと思う???

528:名無し三平
18/02/04 01:25:17.50 COrAiMOz0.net
あまり中古自体買ったことないんだけど
今更新品で買うのもなぁと思って...

529:名無し三平
18/02/04 01:30:43.80 COrAiMOz0.net
18の新品買うのが無難かな・・・
考えれば考えるほど悩んでしまう
1000番が欲しいんだが
だれかアドバイス下さい

530:名無し三平
18/02/04 01:31:46.06 COrAiMOz0.net
※ヴァンキッシュは身内と被るのがどうしても嫌で考えてないです

531:名無し三平
18/02/04 02:36:47.04 dxR+HYhj0.net
>>520
ヴァンキッシュの4000番買って身内ギャフンと言わせたれ

532:名無し三平
18/02/04 03:06:12.64 KKc8AJla0.net
>>520
対ヴァンキなら18ステラ以外になかろう。
スプール径が小さい分ラインキャパを考慮して検討すべし。

533:名無し三平
18/02/04 04:07:10.99 COrAiMOz0.net
それと14ステラのラインローラーが錆びるって有名みたいだけど本当?
メンテナンスフリーを謳ってる割には水洗いだけだとヤバいみたいな話を耳にすることが結構・・・
時期もそうだけど14はやめておいた方が良いのかな

534:名無し三平
18/02/04 04:07:55.46 COrAiMOz0.net
>>522
そうなんだよね
SSSが気掛かりで、実物を手にとって見た事がない

535:名無し三平
18/02/04 06:28:12.77 hS0cF7rFa.net
ロッドの中古なら外観見て状態よければ
買うこともあるけど
リールは内部がどうなってるかわかんないから買わないな
スリ傷多いのに機関良好ほどうさんくさい

536:名無し三平
18/02/04 07:00:18.21 SxEEr25ja.net
身内と被るだけで除外とかアジングにステラとか大草原不可避

537:名無し三平
18/02/04 09:21:06.98 vcrgAlj40.net
毎回、この流れだよねソアレ叩いてヴァンキ自慢する奴出るとステラ持ってきて荒れるパティーン
次はダイワにしてみようかな、新しいカルディアなかなかカッコ良いな

538:名無し三平
18/02/04 11:47:50.86 U1CWXd39M.net
>>424
行くなら山口県大島じゃないか?それ以上なら船乗ってサビキ垂らした方がいいと思うの。

539:名無し三平
18/02/04 11:55:52.47 Z4vT6Y1l0.net
>>498
同じ考えで二台所有してる
必要十分かな

540:名無し三平
18/02/04 12:17:42.73 9zSMIaUH0.net
アジングに4000番使ったらどうなるの
物によっては安物2000番と重さ変わらない物あるよね

541:名無し三平
18/02/04 12:45:29.01 vcrgAlj40.net
>>530
リール本体の重さは変わらなくても巻糸量が違うよね
エコノマイザーとか使ってもその分重くなるだろうし
糸を巻いた総重量では随分変わるじゃないのか?

542:名無し三平
18/02/04 13:22:30.86 qLK9AmEld.net
18ステラって実際どうよ?
軽くなってアジングにも向いてると思うんだが
14ステラは↑でもラインローラーの錆とかメンテナンス面で微妙だったよなぁ

543:名無し三平
18/02/04 13:23:38.84 qLK9AmEld.net
まぁでもスペック見る限りライトゲームでは14→18の流れは確実じゃないかなぁ
個人的に14はやっぱり微妙だと思う

544:名無し三平
18/02/04 13:31:36.40 CKKO1+xjr


545:.net



546:名無し三平
18/02/04 13:38:23.32 w/F+XsMh0.net
>>530
スプール系がデカいから、アジングロッドのガイド径だと
ラインの収束が悪くて(バタつく)バックラしやすくなるんじゃないかな。

547:名無し三平
18/02/04 14:07:07.27 CjAeU31La.net
>>513
安いリールにお金を掛けて上位リールに近付けるなら最初から上位リールを買った方が利口じゃないですか?
最後は超えられない壁があることを教えて貰いました

548:名無し三平
18/02/04 14:13:43.29 ICU+9oi80.net
初心者におすすめの安いリールってありますか?

549:名無し三平
18/02/04 14:28:27.65 CjAeU31La.net
>>537
18フリームス

550:名無し三平
18/02/04 14:28:32.46 BjeL/oSoM.net
レブロス

551:名無し三平
18/02/04 15:03:17.38 JNCfdU+Ta.net
>>536
カスタムしたいのかメンテして欲しかったのかどっちだよ
カモにされてろ情弱

552:名無し三平
18/02/04 15:40:17.26 bmVXkyNU0.net
運転しながらチラチラカメラ見てる
マグバイト最低だな
URLリンク(youtu.be)

553:名無し三平
18/02/04 16:37:37.09 wtxe7nvad.net
ジグヘッドのハヤブサのまっすぐシリーズが好きだったのに最近売ってなくて悲しいわ、あれが一番使いやすかったのになー

554:名無し三平
18/02/04 16:40:10.13 ngXHu3fU0.net
ここで聞いてはいたけど0.3号ピンキーで尺アジ抜き揚げられたよ。正直25〜26までだと思ってたから驚いた。
そっから先体高がだいぶ違ってくるからね。

555:名無し三平
18/02/04 17:23:07.53 GcJRBH770.net
>>541
こういう危険な運転する奴は1人で海に落ちればいいのにな

556:名無し三平
18/02/04 17:28:05.79 vcrgAlj40.net
このマグバイト叩き前にも見たけど彼女でも取られたのか?
釣りはヘタだけど、さわやか君じゃん

557:名無し三平
18/02/04 18:32:27.89 mQN0C4Kb0.net
>>545
今の時代にあんな動画上げる企業が許されていいわけがない
危険運転じゃろ

558:名無し三平
18/02/04 18:33:05.32 5Rn6qhP70.net
え?魚旅とかめっちゃ車左右にブレてんぞw

559:名無し三平
18/02/04 19:12:18.54 qLK9AmEld.net
14ステラって結論どうなの???
今度新型の18が出るけど
やっぱり10ステラの方が魅力的だったのかね・・・メンテナンス面もあまり良くなかったと聞くよ

560:名無し三平
18/02/04 19:17:02.34 dxR+HYhj0.net
マルチお断り

561:名無し三平
18/02/04 22:36:45.52 qTK8MGBla.net
>>540
どう見てもOHだろバカ

562:名無し三平
18/02/04 23:19:07.30 9GZGaVxL0.net
悩ましいなぁ

563:名無し三平
18/02/04 23:20:34.61 9GZGaVxL0.net
このタイミングで14買うならどう考えても18買った方が良いと思うけどなぁ
そもそもアジングでステラって必要?
18ステラは軽さや1000のSSSスプール含め有りだと思うけど

564:名無し三平
18/02/04 23:23:59.63 vkFOnYpud.net
ステラで豆アジ釣るの?
お前らアホやろ?

565:名無し三平
18/02/04 23:36:08.86 vcrgAlj40.net
ステラ言うてんのはエアプやろ

566:名無し三平
18/02/04 23:36:46.85 yN0cosDn0.net
必要とかじゃなくて使って楽しいからステラ
遊びなんだもんステラで釣ったほうが面白いよ
釣果はアルテグラと変わらんがインスタ蝿しますぜ

567:名無し三平
18/02/04 23:49:26.15 DPJzRVIXr.net
それは自分でオサレとか言うようなもんなのか

568:名無し三平
18/02/05 01:16:39.59 cDtzQMCT0.net
う〜ん・・・

569:名無し三平
18/02/05 01:18:00.07 cDtzQMCT0.net
正直アジングでステラ使ってる人なんてくっそ少数じゃない???
少なくとも周りではあまり見た事ない
ヴァンキッシュですら価格の面もあるだろうけどそんな居ないぞ

570:名無し三平
18/02/05 01:21:14.21 cDtzQMCT0.net
大抵1万以下とか居ても2〜3万円代(16ストラディック、15ルビアスが多いかな)
ネット上に書かれてるほど良い(価格の高い)タックル使ってる人って多くない
寧ろどれだけ安く済ませるかみたいな考え方が一般的なんだろうね
あまりネットの意見を鵜呑みにすると感覚が麻痺するよ

571:名無し三平
18/02/05 01:29:38.24 RjmHwntCd.net
>>546
良いことだとは思わんが、流石に厳しすぎやろ。

572:名無し三平
18/02/05 02:27:27.95 BvMU0w0L0.net
うーん、上位のリールについてはもうその人の気分なんじゃねえかと
もう国産だったら1万台もしくはそれ以下のリールで十分なんじゃねえかと
個人的にはステラ使ってた時、防波堤とかに不用意に置けない
小傷でも付こうものならものなら発狂してた。
面倒になって手放してアルテグラにしたわ

573:名無し三平
18/02/05 02:38:13.66 cDtzQMCT0.net
>>561
その人の価値観にもよるけど変に神経質になるよね
常に気を使う感じで

574:名無し三平
18/02/05 02:39:41.21 cDtzQMCT0.net
別にステラ、イグジスト含めリール自身を否定する訳ではないけどね〜
難しいなぁ
まぁ18ステラは1000番の力の入れ具合から見てもライトゲーム向きかもね

575:名無し三平
18/02/05 04:15:54.95 VCsXawZC0.net
適材適所な感じも有るけど趣味だから欲求を満たすのもあるね
でもそんな私はバイオとノーマルストラw

576:名無し三平
18/02/05 06:23:19.62 py3gm6e7a.net
アリビオで十分です

577:名無し三平
18/02/05 08:28:21.54 Gw5JIGpqd.net
家から10分の所で尺アジ釣れてびっくりしたわ、今まで一時間とかかけて移動して散々釣れなかったのに…しかも満月で釣れたから今度の新月が楽しみすぎる!!!

578:名無し三平
18/02/05 08:34:11.54 JixqC+wnd.net
どこの田舎ですか

579:名無し三平
18/02/05 11:12:34.58 vXcJA0sD0.net
>>564
軽さが全てとは言わないけれど、なぜ、そんな重いモデルをわざわざアジング用に選ぶのかw
シマノの中でも強度と剛性を重視したモデルやん、赤ストラとかじゃあかんかったの?

580:名無し三平
18/02/05 11:37:21.94 5ITp07k/0.net
>>487
13ソアレとの違いは注油口の有無がでかいね。Gフリーボディも体感ないだろうし値段が安いなら13のほうが良いと思う。
>>496
おれも13ソアレci4+から16ヴァンキッシュに買い替えたけど、13ソアレも十分なんだよな。
釣果には影響しない、がたつきや巻のざらつき・シャラシャラ感くらいのもんだからコスパは13ソアレのほうが高い。
ヴァンキッシュは自己満足の世界だね。
>>519
フィッシングショーで触ってきたけど16ヴァンキより重量も巻きもわずかに重いけど、感度に影響しない程度だから
18ステラを勧める。巻きがヴァンキよりワンランク上だわ。自分も買い足すかも。
ちなみに18イグジストは巻きが軽いけど外観などの質感で好みが別れるかな。

581:名無し三平
18/02/05 13:46:30.83 grrfhsVza.net
釣りなのかコレクターなのかようわからん

582:名無し三平
18/02/05 16:14:56.84 OFPw2xM90.net
>>568
軽量機種を使ったことがないせいか全く問題無いですよ
固定概念を捨てて今はストラ3000にPE0.6でやってますが問題なく出来ます
(シーバスやメバルも釣れるので3000に落ち着きました)
フィネスって何だろうって感じですw

583:名無し三平
18/02/05 17:02:30.92 5ITp07k/0.net
>>571
番手高いとドラグきつくて豆サイズは口切れしない?



584:ニ軽量リグの操作性に難がさすがにあるような気が、、、



585:名無し三平
18/02/05 17:08:33.19 OFPw2xM90.net
>>572
合わせは小さくして軽量はスプリットかキャロを使ってます
竿も「何釣るのw」って言われるようなのを使ってますw
スペックはペスペが近いかもです

586:名無し三平
18/02/05 17:22:30.78 DNCwbQf+0.net
釣れた鯵を塩焼きにした。めちゃうまだった。

587:名無し三平
18/02/05 22:16:58.00 OFPw2xM90.net
>>574
釣ってしめた魚は格別ですよねー
ご自分で釣られたとなるとさらにup! ( ノ^ω^)ノ

588:名無し三平
18/02/05 22:25:58.89 vXcJA0sD0.net

釣った魚をその日に刺身  → うまい
釣った魚を次の日に塩焼き → うまい

釣った魚をその日に塩焼き → 超うまい
釣った魚を次の日に刺身  → 超うまい

589:名無し三平
18/02/05 22:27:07.75 NCZnmREE0.net
幸せな世界

590:名無し三平
18/02/05 22:50:24.20 33yUq8k+0.net
未来
釣った魚はその場でリリース → 帰りの牛丼が美味い!

591:名無し三平
18/02/05 23:24:01.44 2vLXPeJ30.net
俺くらいになると家でリール回しただけで、尺連発。

592:名無し三平
18/02/05 23:43:40.37 23/4OC8N0.net
>>578
同意

593:名無し三平
18/02/06 01:14:05.46 YpxQMvRDd.net
コンデンセートの影響が身体に出始めた人おる??

594:名無し三平
18/02/06 03:47:21.15 ljuyIcPJU
ワイやで!
震えて釣りに行こうにも家から出る気が起きんのや。。

これはコンデンセートの影響やろなぁ。。

595:名無し三平
18/02/06 10:51:08.13 VSadZwz6a.net
>>581
胸が大きくなってきた気がします

596:名無し三平
18/02/06 10:56:17.80 TpSzWQuMd.net
この前はじめてホームラン打ったの

597:名無し三平
18/02/06 10:56:19.56 /aJvOCxN0.net
>>581
遠くは良く見えるのに、近くの細かい字が読みづらくなりました

598:名無し三平
18/02/06 12:40:28.93 ELX7BZ7E0.net
頭に影響出だした人が↑に3名ほど。

599:名無し三平
18/02/06 12:51:14.86 ELX7BZ7E0.net
>>576
やっぱ鯵も一晩置いたほうが違うもんかね?大体の魚そう言うけど比べた事無いんだよね。
そうおっしゃるなら参考にするね。
一度七輪持って行って釣れた鯵を鱗だけ取ってその場で焼いて見たいよね、釣れなきゃメチャ恥ずかしいから
スルメでも忍ばしておくか。

600:名無し三平
18/02/06 12:56:09.03 v1V4da0Kd.net
病気で手術を控えた子供に
「絶対尺釣ってくるからお前も手術頑張るんだぞ!」
って言うのが夢

601:名無し三平
18/02/06 14:00:47.07 uoM5ih/8d.net
GTはアジングに入りますか?

602:名無し三平
18/02/06 14:28:12.15 GeG71LNe0.net
>>587
BBQしながら釣りとかしないの?
もったいない

603:名無し三平
18/02/06 15:20:57.15 7udJO6TE0.net
The Swasher〜近距離戦の闘士〜
The Fencer〜掛けの剣客〜
The Swordmaster〜掛けの剣匠〜
これはGT用やわ

604:名無し三平
18/02/06 16:30:06.67 itfAs28T0.net
中古のリールってやめといた方が良いかな???
10と14ステラが欲しいんだけど・・・
今まで中古のタックルをあまり買ったことなくて
アジは勿論メバルをメインで考えてます

605:名無し三平
18/02/06 16:46:31.72 itfAs28T0.net
ちなみに14ステラ、2000番の中古が4〜5万円前後

606:名無し三平
18/02/06 17:09:38.20 g6GvWLnXd.net
がんばって18ステラ買え

607:名無し三平
18/02/06 17:19:32.75 7tbRBQW4d.net
アリビ・・・

608:名無し三平
18/02/06 17:24:28.17 OeAnB8n00.net
>>592
不具合ないなら良いんじゃないかな。
リール感度はソアレci4+には負けそうな気がするけど、良いリールだしね。

609:名無し三平
18/02/06 17:35:01.50 itfAs28T0.net
>>594
欲しいけど税込で約7万は高いよなぁ
かと言って今更新品の14ステラを買うのも気が引けるしで悩んでる

610:名無し三平
18/02/06 17:38:01.33 OeAnB8n00.net
>>597
えー 10か14ステラに思い入れかなにかあるのかと思った。
スペック的には16ヴァンキッシュが良いよ。
重量軽いし巻き始めが軽いからアジング向き。

611:名無し三平
18/02/06 18:12:52.63 itfAs28T0.net
>>598
出た当初だと少し不安があるんだよね
14だとラインローラーとか一部駄目な部分や良い点とか度々インプレされてたりするからある程度は把握出来るからさ

612:名無し三平
18/02/06 18:14:09.43 itfAs28T0.net
アジング向きではないのは分かるw
メバルやガシラもたまにやるからステラが欲しくなった感じかな

613:名無し三平
18/02/06 18:14:20.98 y06gR6KQ0.net
俺はバンキ売ってステラ買う予定、理由は特にない

614:名無し三平
18/02/06 18:31:29.46 BhpspxR2M.net
体鍛えまくってる俺からしたら5.3Mの磯竿グラスもアジメバル用も対して変わらん

615:名無し三平
18/02/06 18:32:29.05 BhpspxR2M.net
むしろ重い方が体鍛えられて良いかもな

616:名無し三平
18/02/06 18:37:15.31 SH4TP2cx0.net
これが俗に言う脳筋てやつか

617:名無し三平
18/02/06 21:32:01.97 8OwkhO1d0.net
ソアレ推しのコジキが多くてビックリした

618:名無し三平
18/02/06 21:37:27.04 lA0cpqxw0.net
おれは18ステラ、エイトで予約したよ。実売67000円税込に予約特典エイト商品券¥7000分なんで実質60000円だ。
ところでみなさんはメバル腸取らずに食べる派?

619:名無し三平
18/02/06 22:00:13.99 Pos/AFQ80.net
アジングにステラはちょっと恥ずかしいな
上野公園にガチアウトドアファッションしていく感じで

620:名無し三平
18/02/06 22:06:03.72 Hz9LfV5P0.net
URLリンク(youtu.be)

621:名無し三平
18/02/06 22:09:59.57 /aJvOCxN0.net
>>607
確かに、都内でガチ防寒具着てる奴みたいだな
おまえ、これから冬山にでも登るつもりかよwって奴
ライトゲームはヴァンキかソアレCI4にしとけって

622:名無し三平
18/02/06 22:17:18.57 klqMw3Axd.net
>>607
>>609
他人がどんな道具使ってるかそんなに気になるか?

623:名無し三平
18/02/06 22:23:22.97 itfAs28T0.net
まぁでも今年は18イグジストの方が注目されてるよね
自分もスペック見た時これは凄いなって素直に思ったもん
ステラは言うてもマイチェンだからね

624:名無し三平
18/02/06 22:24:11.41 /aJvOCxN0.net
>>610
いーや、どうでも良い
ナイトゲームじゃ人の道具なんて見えないし
ただ、エアプがステラステラウザイだけ

625:名無し三平
18/02/06 22:24:23.16 itfAs28T0.net
>>609
アジングなら確かにね(笑)
普通はヴァンキ買うと思う
自分は根魚もやるからステラが気になってる所存です

626:名無し三平
18/02/06 22:24:39.91 vkUeQH7Za.net
気になるんじゃなくてアジングでわざわざステラの話持ってくる奴が問題なの

627:名無し三平
18/02/06 22:25:40.36 itfAs28T0.net
>>606
それでも6万だろ?たっけーなオイ

628:名無し三平
18/02/06 22:26:20.46 m3EEEvIR0.net
>>606
メバルの内臓を取らずに焼くのは当日のみだね
内臓の脂を身に回すどっかの漁師料理だったと記憶してる
が、内臓は食わないなあ。
>>610
Hell no, 寧ろこっちがノーバイトであっちが爆釣なら
使ってるワームと釣法が気になるわなw

629:名無し三平
18/02/06 22:33:16.60 klqMw3Axd.net
>>614
消えろカス

630:名無し三平
18/02/06 22:36:06.06 y06gR6KQ0.net
新しい道具出たら買う。車を車検毎に買い換えるのと同じ。
なんの釣りにステラ使おうが個人の自由。アジングにオーバースペックというのならナスキーでさえそうだろ。

631:名無し三平
18/02/06 22:37:50.00 Pos/AFQ80.net
>>610
こういうやつがどんな格好してるか


632:すげえ気になるw



633:名無し三平
18/02/06 22:44:43.23 vkUeQH7Za.net
>>617
何も言えなくなってそんな返ししかできないのかアジンガーって奴は

634:名無し三平
18/02/06 22:45:16.79 vkUeQH7Za.net
>>619
URLリンク(i.imgur.com)

635:名無し三平
18/02/06 22:47:49.94 klqMw3Axd.net
>>620
自演する奴に言われる筋合いは無い

636:名無し三平
18/02/06 22:51:25.79 itfAs28T0.net
>>618
向いてる向いてないって話だろ
それが理解出来ないのはちょっと
ヴァンキッシュに至っては特にそうだな

637:名無し三平
18/02/06 22:57:47.67 klqMw3Axd.net
>>623
お前が向いてないと判断したら、お前が使わなきゃいいだけ
他人の道具にケチ付けて何がしたいんや?

638:名無し三平
18/02/06 23:02:31.27 lA0cpqxw0.net
うーん。自分にはステラはやりすぎ、ヴァンキで十分っていうサジ加減がよくわからんですね。ステラもヴァンキッシュもいいリールですし、私は18ステラのデザインが好きなもんで買うことにしたんだが…
みなさんのヴァンキッシュで十分理論詳しく聞きたいです。

639:名無し三平
18/02/06 23:07:17.54 jRWHFUfT0.net
お年寄りにモンベル大人気な今上野公園でガチ装備しててもべつに驚かんが

640:名無し三平
18/02/06 23:11:24.74 itfAs28T0.net
>>624
コイツは何を勘違いしてんの?
オマエの道具や人生なんてどうでもいいわwwww
軽さ含めヴァンキの方がアジングに向いてるって意見は妥当だろ
それを自分の動画を否定されたと勘違いしちゃったのか?余裕を持てよ

641:名無し三平
18/02/06 23:11:43.62 itfAs28T0.net
>>627
訂正
道具(タックル)を否定

642:名無し三平
18/02/06 23:12:45.08 itfAs28T0.net
>>625
↑に同じ
勝手に否定されたと勘違いしてるだけだろ
ネットとリアルのさじ加減が出来てないんじゃねーの?

643:名無し三平
18/02/06 23:17:31.44 klqMw3Axd.net
>>627
ヴァンキの方がアジングに向いてるか向いてないかは個々が判断して決める事で、お前が決める事ではない。
何様のつもりだよw

644:名無し三平
18/02/06 23:18:37.94 itfAs28T0.net
>>630
即答wwww図星かよwwww
やっぱり余裕ないんだな

645:名無し三平
18/02/06 23:22:51.43 klqMw3Axd.net
>>631
身内と被るからヴァンキは嫌で考えてないとか言ってた奴の台詞とは思えんなw

646:名無し三平
18/02/06 23:25:18.80 itfAs28T0.net
>>632
顔真っ赤で哀れ過ぎるwwww必死に過去レス監視して他人の粗探しwwww
ヴァンキを否定してるなら分かるけどな
あ、指摘されたからってわざわざレスの感覚開けなくて良いよ?(苦笑)

647:名無し三平
18/02/06 23:27:14.44 itfAs28T0.net
あ、もうレス返さなくて良いよ^^
これ以上ダル絡みされたくないからね
NG入れますね〜

648:名無し三平
18/02/06 23:30:03.80 klqMw3Axd.net
>>633
その為のワッチョイだからねw
中古のリールを買うか買わないかを他人に聞く奴が他人に指摘してんじゃねーぞって話だよw
まーまー興奮すんなよ中古人間www

649:名無し三平
18/02/06 23:32:38.97 itfAs28T0.net
もう見えないのに必死で顔真っ赤にしてレスしてるんかなwwww
心底哀れですわ・・・
ネットが全てなんだろうな

650:名無し三平
18/02/06 23:34:09.99 klqMw3Axd.net
>>636
己のレス数見てからものを言えや中古人間w

651:名無し三平
18/02/06 23:36:29.38 TpSzWQuMd.net
喧嘩するなよ
アジングなんかワゴンで十分なんだから

652:名無し三平
18/02/06 23:47:57.15 nxo0No7y0.net
でももうアジを釣って食べるという楽しみも終わりが見えてきたね
俺は水銀怖くて食べれんよ

653:名無し三平
18/02/07 00:10:35.18 swQl7okq0.net
>>629
否定とかじゃなくて、アジングなんかレブロスで十分て言うならともかくヴァンキッシュもステラも高級品なのにヴァンキッシュで十分って…どう差があるの?て純粋な疑問なんだけどな…そこは好みじゃないの?

654:名無し三平
18/02/07 00:12:52.26 swQl7okq0.net
>>629
かえって1万2万の差に固


655:キしてるように見えるんだが…



656:名無し三平
18/02/07 00:16:09.84 GyIaDfYY0.net
もうレス返すのも面倒臭いわ
知らんがな、どうでも良いわ

657:名無し三平
18/02/07 00:17:58.68 swQl7okq0.net
>>642
どーでもいいなら最初から人おちょくるようなレスすんなやカスが

658:名無し三平
18/02/07 00:20:00.78 GyIaDfYY0.net
>>643
コイツも必死やんwwww
煽りとして捉えてたとか尚更笑える

659:名無し三平
18/02/07 00:20:49.60 swQl7okq0.net
>>642
ちょっと突っ込み入れられただけで面倒くさいゆーて逃げるんかいガキやの〜

660:名無し三平
18/02/07 00:22:37.99 swQl7okq0.net
必死とかw煽りの上等文句やね

661:名無し三平
18/02/07 00:30:41.47 swQl7okq0.net
ほんまに逃げよったか?
日本語喋れるようになってから出直してこいよー

662:名無し三平
18/02/07 00:32:17.90 8T+dIKmY0.net
>>646
必死に抵抗する豆アジみたいで可愛い

663:名無し三平
18/02/07 00:32:26.18 HX77FjYs0.net
もっとやれ!

664:名無し三平
18/02/07 00:35:48.07 swQl7okq0.net
おーよ。かかってこいよ!豆アジにすらビビっちゃうプランクトン君よ〜

665:名無し三平
18/02/07 01:46:56.56 +Aeys7X1d.net
やっぱりアジングやってる奴って
頭おかしい

666:名無し三平
18/02/07 04:58:28.39 uCcuQRPMa.net
>>622
筋違いの返しされても何も感じませんが
アジの脳みそより小さい脳みそなんすねw
相変わらずアジンガーはこんなボンクラばっかりだな

667:名無し三平
18/02/07 05:52:54.04 /UbmtsbK0.net
>>639
マグロもキンメもおいちーって
食ってきてんのに今更水銀なん?
アジなんて大して蓄積せんよ
水産庁のデータ次第だけどw

668:名無し三平
18/02/07 05:53:17.52 gs9lRHMka.net
ステラとヴァンキッシュ縛りスレ?

669:名無し三平
18/02/07 05:56:31.36 qOic7Dt1a.net
どっちも能味噌空っぽのガイジだろ
両方死んどけ

670:名無し三平
18/02/07 08:39:32.17 Wg0DWMEr0.net
水銀ってな、鯵で気にしてたら貝類なんてとうてい食えんぞ。

671:名無し三平
18/02/07 08:46:31.30 JiK0znfA0.net
1,2年ぐらいの寿命の魚は大丈夫だろ
マグロ、キンメダイなど深海魚、サメ、クジラを食わなければいい

672:名無し三平
18/02/07 08:46:55.23 Wg0DWMEr0.net
アジがダメならフイッシュイーター全滅だよ。ブリ・ヒラマサ・マグロ・サワラ・シーバス・マゴチ・ヒラメ…

673:名無し三平
18/02/07 08:59:23.46 XwBYpdmCd.net
ヘタレw

674:名無し三平
18/02/07 10:09:46.11 j1AwBVmlp.net
>>650
人を小馬鹿にする時は、蛆虫君て言わんと


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2035日前に更新/217 KB
担当:undef