伊豆半島の釣り情報★ ..
[2ch|▼Menu]
93:名無し三平
18/04/01 23:22:46.14 yX8iB8z3.net
地獄の地磯ガイドコースは卒業したわ 
釣るために極力持ち物を減らし
低出力ヘッドライトつけながら逝ってた頃が懐かしい
足滑らせたりロープが切れたりしたことは無いけど目の前でバラバラと落石が
始まった時はマジビビリものやった

94:名無し三平
18/04/02 09:49:57.51 UMe5P4Op.net
挨拶でNGにしたわ
宗教かよ

95:名無し三平
18/04/02 16:09:42.46 WqZkN8Kr.net
挨拶は力。AC〜♪

96:名無し三平
18/04/02 17:11:58.67 4m2NvZtl.net
挨拶出来ない奴はクソ以下

97:名無し三平
18/04/02 17:21:21.91 TkLa/fqF.net
釣り人は手帳を持っていない障害者が多いから無闇に声をかけないのがベスト

98:名無し三平
18/04/02 18:44:43.04 6JSWJ1zJ.net
>>93
中にはそういう方もいるかも知れないがとてつもなく確率は低い
何言ってんだこいつ

99:おちんぽハンターみどり
18/04/02 21:35:26.90 OlO2OlqN.net
私とモズガ根行ってくれる方いませんか?
初心者なんですけど

100:名無し三平
18/04/02 22:53:23.27 Zdtu3k7P.net
坊主喰らった奴 火つけたんべ
また釣り禁増えんぞ
真鯛ぐらい釣ってストレス発散しろよ

101:名無し三平
18/04/03 01:54:31.09 oNaMjEWT.net
手帳って昭和生まれかよ

102:名無し三平
18/04/03 02:26:05.72 2X9XH7CV.net
せっかく伊豆で美味しいネタが出来たのに、
なんも盛り上がってないんだな。
光進丸が安良里にあるって知らなかったわ。
みんな知ってたん?

103:名無し三平
18/04/03 15:18:59.81 rVGMKv+Q.net
興味ないから知らなかったかな?
さすが芸能人は金持ちぃ〜なイメージだけ植え付けてもらいましたわ

104:名無し三平
18/04/03 19:44:10.07 txeeKqIN.net
100ポーちん

105:おちんぽハンターみどり
18/04/03 20:48:44.78 LPygSV+D.net
誰か一緒に天馬尻行ってくれる人いませんか?
初心者なんですけどお願いいたします

106:名無し三平
18/04/03 22:58:58.39 sOPq1C1e.net
>>101
俺は初心者の頃に一人で行ってた
先端左側が大物や回遊魚があがりやすい
先端右側40mほど先へぶっ込むと尺upの根魚に期待が持てる
その他のポイントはアベレージサイズまでが多く近くの有名磯より数が落ちる印象
小さなタイドプールが便利すぎ
お持ち帰りのお魚を生かしてたり
その魚達を観察できたりで好きな場所
難点は釣り人が少ないので漁師の網がかご釣りだと届く距離に入りやすいかご釣りだ

107:名無し三平
18/04/03 23:01:16.25 sOPq1C1e.net
アレ

108:おちんぽハンターみどり
18/04/04 17:14:45.18 khH+PsdI.net
根魚なんて小物狙いたくありません
初心者なんですけど普段00とか0号ウキ使った磯際狙いでサラシの下の40オーバーの子メジナ釣ってます

109:名無し三平
18/04/04 17:26:59.12 FgxKLcqj.net
45とか50になると滅多に釣れないけど
40オーバーぐらいなら釣れっから
頑張れよ
40オーバーだと糸鳴りしはじめて楽しいよ

110:名無し三平
18/04/05 20:37:44.67 7hi5Ycpm.net
子浦からシーカヤックの二人乗りが朝から不明だって〜
釣り人だよね〜
無事だといいけど
伊豆は陸からあんま釣れないから、
カヤックフィッシングのメッカみたいなっちゃったね。

111:名無し三平
18/04/05 21:27:49.76 VRUx3Oh7.net
カヤックで行方不明って増水した中州やキャンプ場などで流される安全対策などこれっぽっちも頭にないドンみたいな人達だろうね
釣れるらしいけど安全には気を配って欲しい

112:名無し三平
18/04/05 22:20:26.46 0FzJi1P/.net
玄倉川の糞どもを思い出すわ

113:名無し三平
18/04/05 23:03:03.61 xWOvXZkb.net
堤防の外、湾から出てたらまず助かるまい
つか、2人乗りなら釣りじゃないでしょ?
まず漁港から離れることはないでしょう
浅瀬に乗り上げてミンチになったか暗くなって帰れなくなったかどっちか

114:名無し三平
18/04/05 23:39:00.99 qiFdbmke.net
今頃サメの餌食だったりして(恐)

115:名無し三平
18/04/05 23:45:35.85 VPJnVCrg.net
普通は海保に連絡するだろうからなぁ
事故かサメか

116:名無し三平
18/04/06 00:30:38.08 lWlczw0W.net
海保がネタ元だから今頃捜索中なのかなぁ
子浦港から石廊崎方面って話だったが、
湾内から出て外海行ったか?
二人乗りだと釣りじゃなくてレジャーの可能性のが高いか

117:名無し三平
18/04/06 07:08:52.69 seI3Y+cP.net
日本のサメはビビリだから🦈襲ってこねーよ

118:名無し三平
18/04/07 01:22:07.49 R0tbbOYh.net
夏の弓ヶ浜に髑髏が流れ着くとか(怖)

119:名無し三平
18/04/10 15:00:32.20 gHaMdeTj.net
熱海海釣に施設に入らず手前の護岸でカゴ釣りは5月位になれば釣れるようになりますか?
やはり海釣り施設の先端でやるべきですか?
はたまた、初島まで行ったほうがいいですかね?

120:名無し三平
18/04/10 15:04:27.09 t4lD1ppD.net
5月はまだ早い
梅雨明けまで渋い
夏休みになればカゴカキダイやアイゴ、キンギョが釣れるよ

121:名無し三平
18/04/10 15:12:22.81 Z25TxQYx.net
エド山口の番組でも参考にしとけば?

122:名無し三平
18/04/10 16:28:15.32 c696on5X.net
トランキーロ!あっせんなよ オッサン

123:名無し三平
18/04/10 16:31:16.32 Ka4FMD1o.net
自慢出来る釣果情報はないんか?
面白ければ噴かしまくりでも構わんよ

124:名無し三平
18/04/10 18:46:20.26 A4dyQ8VP.net
80mオーバーのヒラスズキ釣ったったわwwwww

125:名無し三平
18/04/10 20:51:10.03 5m5gHVYK.net
ワラサっぽいボイルがガンガンあってジグ通しまくったのにガン無視………これどうしたらいいの?

126:名無し三平
18/04/10 21:21:25.08 H0MAOHQJ.net
>>121
届く前提で



127:表層をただ巻き 表層〜3メーターくらいをリフト&フォール 中層をただ巻き 中層をリフト&フォール これで食わなきゃ、普通のジグには食ってこない魚なので タングステンとかのシルエット小さいジグにするとか ジグミノーとかスピンテールとか投げてみる 餌があるならもちろん餌の方がいい とはいえナブラ出てるときにそんな悠長にルアーチェンジとか難しいよね



128:名無し三平
18/04/10 21:28:58.79 YL9phvus.net
飛ばしウキでキビナゴ。
これ最強。

129:名無し三平
18/04/10 23:26:33.33 5m5gHVYK.net
>>122
表層中層はやったけどガン無視………イナワラサイズならイケるかな?とスーパーライトなタックルで20gジグ投げまくったんだけど………くやしい!
リベンジする!

130:名無し三平
18/04/11 23:05:35.37 8LTvE0ph.net
弓角

131:名無し三平
18/04/12 01:58:14.24 Vcl04+T+.net
見切りつけるのが難しいんだよ
ナブラだ!って二回か三回通して食ってこなかった時
アクションやタナを変えるべきかルアーを変えるべきか?
食ってこなかったのはたまたまで
同じことをもう1キャストしたら食ってくるかもしれない
だとしてらルアーチェンジの時間が無駄
その間にいなくなるかも!
でもルアーチェンジしなきゃ何度投げても食ってこないかも!
どうしたら!?何が正解なんだ!?
ってワタワタしてる間に、結局ルアーチェンジできずに同じルアーを何度か投げて
ナブラが消える

132:名無し三平
18/04/12 09:35:14.13 DnukH7j3.net
ウズワだろ?

133:名無し三平
18/04/14 15:59:15.54 grWlZrPU.net
イナダのボイルが起きたとき仲間は18gのジグ自分は40g前後のジグ 食ってくるのは仲間のほうばかり 追われてるイワシがかなり小さかったからベイトのサイズに合ってなかったんだろうね 磯ヒラ狙いだったからタックルボックスにはミノーばかり…

134:名無し三平
18/04/15 06:28:19.70 5aUHid3d.net
ミノーの尻にジグを直結して遠投すんだよ

135:名無し三平
18/04/15 15:37:37.97 33OTXmUq.net
南風強い時は熱海やりやすくていいね

136:名無し三平
18/04/15 19:57:44.50 nk39CVWE.net
釣果どうだったのよ?

137:名無し三平
18/04/16 15:09:27.27 x0Ozl0/7.net
熱海港、金魚とスズメを交わせずメジナは釣れなかった

138:名無し三平
18/04/16 16:38:29.32 nMm6Wy0z.net
念仏の季節が終わってほしい

139:名無し三平
18/04/16 18:10:27.92 psxZGmIw.net
>>133
氷河期まで待て

140:名無し三平
18/04/16 18:53:43.82 QWXR+GHr.net
昼はスズメアイゴ、夜はネンブツゴンズイ
熱海の風物詩

141:名無し三平
18/04/17 06:47:49.36 KK0oBVud.net
サビキかな?

142:名無し三平
18/04/17 09:58:23.72 hFOREoD1.net
先週と打って変わってナブラどころか鳥も居ない………沈黙の海

143:名無し三平
18/04/17 10:55:24.11 C7hn8Nrl.net
ネンブツダイってほぼ一年中釣れてませんか?
鯖っ子は今から夏までかなぁ...

144:名無し三平
18/04/17 17:20:45.09 tEZJ67m4.net
夏は酷いからね
網で一網打尽にしてもらいたい
それでニャンコの餌でも作ればいい
猫缶ネンブツダイ味とかアイゴ味とか
やってくれないかな、

145:名無し三平
18/04/17 20:52:46.34 bzQBcX9M.net
猫は魚食うと死ぬよ。
猫は人間が飼うまで魚なんて食ってないから体に合わないからね。
皮膚に出来物出来て衰弱死する。

146:名無し三平
18/04/17 22:02:37.67 2NEgQOOD.net
魚食べた猫は100%死んでるね

147:名無し三平
18/04/17 22:29:36.62 zM27JCq+.net
熱海の猫に小魚奪われるけど、奴


148:らは生きてるぞよ⁉︎



149:名無し三平
18/04/17 22:31:37.70 bzQBcX9M.net
即死ぬわけでは無い
毒なのは間違いない
なんでも食べられる人間のような生き物は珍しいと言うことを覚えておくべき
他の生き物はそんな進化してない

150:名無し三平
18/04/17 22:46:16.01 uGQ4Z+BA.net
生き物が死ぬ確率は100%

151:名無し三平
18/04/17 23:21:26.83 VlTuIKNc.net
魚食べた人間も100%死んでる訳か...成る程

152:名無し三平
18/04/17 23:28:20.69 D+dip6jx.net
野良猫の平均寿命考えたら魚食った影響なんて誤差だわ。

153:名無し三平
18/04/17 23:53:05.30 KK0oBVud.net
念仏は小さ過ぎで食べんけどアイゴは食べようよ。二晩寝かせば旨し。
毒ヒレと臭いを上手くやり過ごせば。

154:名無し三平
18/04/17 23:56:05.08 wiQPjbPd.net
猫()まっしぐら!
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無し三平
18/04/18 01:39:56.34 kjFPbT+N.net
いや漁港の猫だけ寿命短いからよく観察しなよ
放置で釣り人から貰ってる奴はすぐいなくなってるよ

156:名無し三平
18/04/18 01:40:43.50 kjFPbT+N.net
つか気のせいレベルじゃないからちゃんと調べてから疑えよ
いい加減なのはおまえらだよ

157:名無し三平
18/04/18 04:42:10.05 iql17Td+.net
まあ、内蔵まで食ってるもんな
良くはなさそうだ

158:名無し三平
18/04/18 07:44:44.65 PE6KgcZE.net
>>150
わかった。では漁港の猫とその他の待ちの猫の平均寿命のデータをくれ
そこまで言うからにはとってるんだろ?
野良猫の生死をどう計測してるんだか興味がつきない
GPSタグでもつけて死体を確認してるのか?

159:名無し三平
18/04/18 07:51:32.55 OQV+jiPq.net
野良猫の平均寿命3年。
魚食おうが数年で死ぬ。
うちの近所の野良猫は魚のハラワタあげると喜んで食ってるが、もう四年近く続いてる。

160:名無し三平
18/04/18 08:25:14.88 ++zmlF1g.net
別にノラ猫が長生きしようがしまいがどうでもいいのだ

161:名無し三平
18/04/18 08:28:48.58 QFGJZ3NE.net
伊豆は猫多いから好きな人には堪らんのかな...

162:名無し三平
18/04/18 08:45:45.50 scLTjotq.net
昔、釣り場で振り返ったら俺のロッドケースに猫が収まってた(冬)

163:名無し三平
18/04/18 08:52:04.16 jcGwryn+.net
稲取で座って釣ってたら堂々と膝の上に乗って来た猫がいたが元気かな
ムツ釣っても見向きもせずただ寒さを凌いでるだけって感じだった

164:名無し三平
18/04/18 09:28:59.12 texC5o2E.net
野良猫は魚だけ食ってる訳じゃないからな。
人間だってこってり家系ラーメンは毎食食ってれば栄養も偏るし健康に悪い。早死にするって警鐘する医療専門家もいる
それと同じことなのにそう極端な言い方を主張して譲らないという事はきっとアスペなんだろうな。

165:名無し三平
18/04/18 09:59:32.58 kjFPbT+N.net
前の方でいろいろ書いたけどよく考えたら俺は生き物は好きだけど野良猫は嫌いだし
面倒なこと言ってくるキチガイもいるからおまえら好きなだけ魚やれや
別に猫ぐらい死んでもどうでもよかったわ
ただ俺が嘘付いてるみたいのが嫌なだけだったわ
「猫 魚」のワードだけ検索すればたくさん出てくるし、
もっと効果的な殺し方も書いてあるから勝手にしろ
俺は関わらん

166:名無し三平
18/04/18 10:02:06.82 kjFPbT+N.net
>>158
ラーメンは毒じゃねえよ
そんなもん保健所が入って店閉鎖するわ
言うならイメージじゃなく


167:調べろよカス



168:名無し三平
18/04/18 10:11:12.45 0NjpPF62.net
伊豆釣れてないってのがよくわかったこの2ヶ月

169:名無し三平
18/04/18 10:12:31.11 6THHAv0N.net
うちのぬこ様は鰹や鮪の猫缶と刺身や焼き魚で20年生き続けてた
車に轢かれた生涯やったわ
危険と感じたのは魚の骨を歯の隙間に挟まった事が数回あったぐらいか

170:名無し三平
18/04/18 10:16:42.96 6THHAv0N.net
>>156
www

171:名無し三平
18/04/18 12:37:35.16 rsy7vBpp.net
なんか頭おかしい奴がいるな

172:名無し三平
18/04/18 12:40:12.21 QFGJZ3NE.net
イワシや豆アジは、さっと来て強奪されます。アイゴは見向きもされません。
トンビも何故か鯖っ子は知らんぷりするのだけど、どこで分かるんだろう?

173:名無し三平
18/04/18 14:08:05.88 wHPI3lQp.net
>>159
つまり根拠は猫にさかなあげるとよくない
って一説のみで、漁港で調査とかはしてないわけね
アホくさ。二度とくんなよ

174:名無し三平
18/04/18 15:19:14.96 6THHAv0N.net
熱海のご当地キャットフード
ネンブツ味なんてウケそうなんやけど

175:名無し三平
18/04/18 15:46:07.07 ilDLdXeL.net
ネンブツダイ勢いあるよな…何か活用法はないのか

176:名無し三平
18/04/18 15:51:46.58 scLTjotq.net
泳がせ釣りの餌

177:名無し三平
18/04/18 16:40:41.76 zQWP/aL4.net
これだけすぐに獲れて大量にいる魚の郷土料理がロクにない時点で日本人は文化レベルでネンブツダイを食うことを諦めたんだろ

178:名無し三平
18/04/18 17:13:17.63 YrXypwBU.net
デカくもならないのがキツイね
ウミタナゴとかよりは美味いのに

179:名無し三平
18/04/18 17:44:42.72 kjFPbT+N.net
>>166
おまえもネコ好きなやつ?
つか調べてないのおまえらじゃん
漁港の調査じゃなく猫そのものの調査から話してるわけだろ?
ええー、そこから解説すんの俺
小学生以下じゃんおまえ

180:名無し三平
18/04/18 17:48:50.65 kjFPbT+N.net
つか俺にレス付けないでいい加減にググれよ
科学的に認められてる話しかしてねえのに俺に文句言うんじゃねえよ
お前がめんどくせえから猫死んでもいいから信じないって言うオカルトな意見だろが
俺はただの親切心だったのに異端者みたいに言ってんなクズ

181:名無し三平
18/04/18 18:19:01.36 scLTjotq.net
自分からネタふってググれはランボーだと思いました

182:名無し三平
18/04/18 18:19:15.55 jOJfJicv.net
瀬戸内ではテンジクダイをめんぱちといって揚げ物にして食うらしい
ネンブツも小さければ食えるんじゃないの

183:名無し三平
18/04/18 18:53:34.26 6THHAv0N.net
磯場にネンブツやらハタンポとか散乱してたこともあるし
釣り上げてたネンブツや小鯖を握り潰してた野郎を見たこともあるからな
どうにか郷土料理にでも利用してもらわんと基地外が熱海あたりで憂さ晴らし
しそうで怖い

184:名無し三平
18/04/18 19:59:17.63 u9VTOrPQ.net
ネンブツは切れ目入れて揚げれば骨ごとバリバリいけるぞ

185:名無し三平
18/04/18 20:30:29.26 YrXypwBU.net
あれ骨ごとは無理や
背骨しっかりやん

186:名無し三平
18/04/18 21:23:03.23 GLzUEd7J.net
遺伝子操作で尺サイズのネンブツを生み出せば伊豆の人は食糧不足とは無縁なのに

187:名無し三平
18/04/18 21:46:22.97 IaPGE5LF.net
40cmぐらいのペンペン引き上げたときフックから外れて暴れてたら、
猫が持っていって近くでメリメリかじってたよ
確かに不健康そうな猫ではあった

188:名無し三平
18/04/18 22:11:03.62 ilDLdXeL.net
>>179
あの気性で尺サイズに成長されたら他の魚がいなくなるわ!

189:名無し三平
18/04/18 22:52:43.08 6THHAv0N.net
熱海市役所がキャットフード業界に売り込みすればいい


190:んだよ ちゅーる以上のヒット商品になってくれれば釣り人万々歳やわ



191:名無し三平
18/04/18 23:07:45.36 texC5o2E.net
ネンブツダイなら一応青魚よりは猫の体に良いしな。

192:名無し三平
18/04/18 23:12:21.09 texC5o2E.net
思うに日本の猫は外国の猫と比べて魚に強い体質に変化しているの可能性も無くは無い気がしないでも無い様な感じがする。
h URLリンク(www.youtube.com)

193:名無し三平
18/04/18 23:34:51.47 2p8IrfCd.net
サザエさんだって野良猫がお魚食べるの知ってる国である

194:名無し三平
18/04/19 00:19:25.14 wkL+cN2P.net
昨日、午後から熱海でワラサ2つ釣れたのを報告するの忘れていた

195:名無し三平
18/04/19 00:40:50.29 7Fpgfgnx.net
>>172
IDもかわってないのに自分の発言忘れちゃうの?
そもそもお前が漁港の猫の寿命が明らかに短い!
気のせいレベルではない!って言い出したの最初でしょ?
>>149
>>150
で、根拠を求められたら
「猫に魚が悪いのは科学的に認められた云々!」
って、結局漁港の話はソースがないんじゃん
魚が猫によくない→漁港の猫は魚食ってる→漁港の猫は寿命短いに違いない
っていう君の思いこみでしょ?

196:名無し三平
18/04/19 01:10:54.61 SZOfKqIP.net
どうでもいいから両方消えてくれると助かるな

197:名無し三平
18/04/19 01:33:49.09 b9Bf1qJD.net
>>186
ワカシをすっ飛ばしてワラサが回ってきましたか!船?

198:名無し三平
18/04/19 07:32:26.79 UAeYpk1p.net
>>188
猫好きは頭おかしいのがよくわかった

199:名無し三平
18/04/19 08:30:41.21 urc5trVG.net
>>184
そりゃこの島国で魚食って腹壊すネコなんざ遥か昔に淘汰されてるだろ

200:名無し三平
18/04/19 10:13:42.86 U9OA9xL4.net
>>191
どうだろね
犬をはじめ、ブリーディングされてる生き物は
遺伝的に明らかに弱い形質があっても、致命的でなければ淘汰されないわけで
猫も人里近くをうろつく愛玩動物だから似たようなもんだろう

201:名無し三平
18/04/19 12:11:25.52 e2j9UU7N.net
伊豆半島の猫情報スレ

202:名無し三平
18/04/19 12:19:56.14 z+/SexdU.net
キチガイ「猫に魚を与えてはいけない、毒」

「猫なんか興味ないどうでもいい」、「ソース出せ」、「バカかこいつ」

キチガイ「俺はウソついてない!ソースはお前らが調べろ!あと俺も猫なんか興味ない」

キチガイすぎるわwww

203:名無し三平
18/04/19 12:42:01.23 9FKU4qsV.net
さあ、そろそろネンブツダイを釣る作業にみんな戻るんだ!

204:名無し三平
18/04/19 12:47:09.19 e2j9UU7N.net
>>195
禿同
ところで漁港の猫って毒のある魚をどう見分けてるの?親から教わる?共通する味があるのかな?

205:名無し三平
18/04/19 12:48:27.01 U9OA9xL4.net
単純に猫に魚が毒だという説があることすら知らなくて調べたらなんも出てこないんだけど
もしかして常食するとよくない、って書いてある情報のことを言ってる?
常食して毒にならない食いもんの方が少ないけど…違うよね?

206:名無し三平
18/04/19 18:59:27.37 UZRAnaC/.net
今はネンブツダイより鯖っ子対策...どうすれば???

207:名無し三平
18/04/19 20:09:09.95 hNtpBYmu.net
大ゴマサバが接岸するまで待てばいい
毎年夜には釣り堀状態や

208:名無し三平
18/04/19 20:18:38.43 cLa659ab.net
200ポーちん

209:名無し三平
18/04/20 00:34:29.41 UtInMxOF.net
>>196
子猫がアイゴ触って飛び跳ねてるの見たことある

210:名無し三平
18/04/20 01:08:33.09 n5WuzG/M.net
うちは伊豆でデカいアイゴをトンビにさらわれた
スゲーかっこよかった。

211:名無し三平
18/04/20 08:30:16.08 ZpSWQZoj.net
オッサンが釣ったデカいアイゴに襲いかかるシイラの群れなら見たことあるw

212:名無し三平
18/04/20 13:03:54.65 jy3MRzg+.net
宇久須港の灯台のところは夜釣り禁止と聞きましたが朝まずめ夕まずめくらいは出入りしてもよろしいのでしょうか?教えてください

213:名無し三平
18/04/20 13:22:32.37 IBgrQAQf.net
自己責任でどうぞ

214:名無し三平
18/04/20 14:44:14.43 eBc7m1gE.net
>>204
漁師かどうか不明だけど年寄りが怒鳴ってきたとは聞いたことがある

215:名無し三平
18/04/20 15:01:22.24 99eCgGyg.net
>>196
本能でわかるのかな
フグなんか見向きもしないしね

216:名無し三平
18/04/20 19:17:22.59 5fbl+4tr.net
>>206
それ人間だったか?

217:名無し三平
18/04/20 22:12:27.78 YUZeXzf5.net
警察沙汰にならないとも言えないなからリスク負うのはやめなさいよ

218:名無し三平
18/04/21 00:59:24.27 Vb63THig.net
ここは警察ぢゃないよ〜

219:名無し三平
18/04/21 23:26:22.79 9NhVHN33.net
熱海港で遠投すればマダイ釣れるってマジすか?

220:名無し三平
18/04/22 00:12:36.08 ug9nmWbT.net
普通に釣れる

221:名無し三平
18/04/22 07:00:56.06 0lXwx649.net
たまーに釣れる

222:名無し三平
18/04/22 07:04:52.31 0lXwx649.net
真鯛は東より西に分があるかな。自分的にはヒット率が違う

223:名無し三平
18/04/22 08:16:06.83 wDOokcw9.net
西っつーか沼津ね
脱走兵だけど

224:名無し三平
18/04/22 14:33:03.65 Ke6KLK3r.net
沼津以外の西なら天然だよね
脱走兵だった場合のがっかり感パネェ

225:名無し三平
18/04/22 14:47:05.25 7Noas0bu.net
熱海はチャリコより大きいの釣れないな

226:名無し三平
18/04/22 15:59:47.80 Nt+7Sff5.net
脱走兵のほうが太ってんじゃね

227:名無し三平
18/04/22 16:54:28.72 Ke6KLK3r.net
ヒレにダメージありすぎて引かねーし
捕食も下手すぎてもうガリや
そのかわり釣り針の餌には食らい付く

228:名無し三平
18/04/22 17:27:04.25 wVrfVcxD.net
生け簀のこぼれ餌に付いてるからブクブク太ってるよ

229:名無し三平
18/04/22 17:40:20.68 Ke6KLK3r.net
沼で釣り上げた脱走真鯛は全部ガリやったな 私はイケス近くの釣りは漁師達の邪魔になるからやらないんで
そうなのかもね

230:名無し三平
18/04/22 18:14:59.64 wDOokcw9.net
沼津のボートなんて生け簀に付けろって文化だからよっぽど素行悪いやつじゃなきゃトラブルにはならんな
常識知らん奴増えたから何とも言えんけど

231:名無し三平
18/04/22 18:26:37.49 Ke6KLK3r.net
昔に比べればイケス減ったよな
後継ぎのいない漁師はさっさと廃業して海を開放して貰いたい。

232:名無し三平
18/04/22 21:56:00.74 +7OBCfpk.net
>>204
夜間と言えるかわからんが夜明け寸前の暗い時間に行ったけどいっぱいで入れなかった。

233:名無し三平
18/04/23 09:28:08.34 nGc7h8B+.net
西伊豆じゃ天然兵釣れてるね

234:名無し三平
18/04/23 20:13:16.95 EDxPO+Tw.net
>>225
天然兵ってなんずらか?

235:名無し三平
18/04/23 21:08:42.73 nGc7h8B+.net
な〜んかGoogleの質問ぽい

236:名無し三平
18/04/23 21:41:05.49 1qcOuE1f.net
>>226
養殖車内真鯛のことだろう

237:名無し三平
18/04/24 13:13:57.50 mMFuLA2C.net
初島は青物やイサキ出始めたかいな?

238:名無し三平
18/04/24 13:49:21.19 OPv3z/58.net
シイラきたね 今年はいろいろ早いな

239:名無し三平
18/04/24 23:03:37.99 S5Uq7CC8.net
5月に下田へ蛇行した黒潮が当たる予報だった


240:だが予想より早いみたいだな! 俺たちの夏が来たぜ!



241:名無し三平
18/04/25 00:16:45.29 Sk4Vx8A3.net
俺の中華製ポッパーが火を吹くぜ!

242:名無し三平
18/04/25 00:40:59.90 8A5Uff1x.net
青物用中華デカポッパーまともに動く?
安くて良いのあったら教えてほしい

243:名無し三平
18/04/25 00:52:33.66 Sk4Vx8A3.net
>>233
一応ガポガポ言うし、ドッグウォークも出来た…………110mm20gだったかな?
今見たらこの商品はご利用できませんになってた…………

244:名無し三平
18/04/25 01:00:50.85 TWO+zLIt.net
110mmじゃ小型ポッパーの部類やろ

245:名無し三平
18/04/25 01:05:23.17 Sk4Vx8A3.net
俺はデカポッパーとは言ってないし………

246:名無し三平
18/04/25 01:11:52.01 8A5Uff1x.net
なんかごめん ポッパーは小さめの方がいいらしいしそれくらいが使いやすいかもね
自分は50g程の奴を試しに買ってみっかな

247:名無し三平
18/04/25 08:39:29.93 q9jhLuZc.net
やたら飛ぶってので、
SHIMANOのポッパー買ったんだけど、
なんか釣れる気がしないんだよな…
シイラくらいなら釣れそうだけど。
よく飛ぶのあれば知りたいわ。
朝イチはポッパー投げたい。

248:名無し三平
18/04/25 08:42:27.88 yOb3Ypy9.net
GWに伊豆方面の適当な漁港で釣りしようと思ってるんだけどアジとかキスとか釣れてますか?

249:名無し三平
18/04/25 08:45:50.13 0E+YEpvE.net
>>238
飛距離で言えばパンプキンがよく飛ぶイメージ
飛行姿勢が良いのかな

250:名無し三平
18/04/25 08:47:03.41 q9jhLuZc.net
>>240
それよく聞くんだけど、
なかなか売ってないんだよね
ちょっと通販覗いて来ますね

251:名無し三平
18/04/25 12:13:12.19 sShTqY9Q.net
GWの伊豆はマジ釣れない

252:名無し三平
18/04/25 13:46:56.69 NiBv4qRu.net
魚より人の方が多い

253:名無し三平
18/04/25 13:51:32.90 Sk4Vx8A3.net
ネンブツダイ「数なら負けねぇ!夜も強いぜ!」

254:名無し三平
18/04/25 14:53:21.53 yCCk3MtT.net
初島の1便はほぼ釣り客やな

255:名無し三平
18/04/25 15:09:24.33 sShTqY9Q.net
初島も大して釣れないのに

256:名無し三平
18/04/25 15:12:10.63 YS652DNk.net
おいおい伊豆が釣れないなんてウソ書くなよ
GWの夜には

257:名無し三平
18/04/25 15:13:41.58 YS652DNk.net
伊豆でパーリーしようぜ

258:名無し三平
18/04/25 15:59:36.69 /2Gi3k4i.net
>>241
上州屋が穴場やで

259:名無し三平
18/04/25 16:28:01.81 0E+YEpvE.net
>>249
渋谷の新しい店舗にアホほど置いてた気がする
最近は知らない

260:名無し三平
18/04/25 18:26:08.81 LRL+JP2K.net
下田以西ならアジは釣れるんじゃない?

261:名無し三平
18/04/25 18:41:02.05 sShTqY9Q.net
俺はパーリーピーポーじゃないんで

262:名無し三平
18/04/25 18:46:36.87 q9jhLuZc.net
炊事したんか

263:名無し三平
18/04/25 18:46:52.84 q9jhLuZc.net
すまん誤爆

264:名無し三平
18/04/25 22:15:16.55 YS652DNk.net
某ブログを見たけど伊豆で平鱸祭りみたいだね

265:名無し三平
18/04/25 22:53:34.06 q9jhLuZc.net
あれは夜中の回遊にぶち当たっただけで、
どこでも釣れるもんじゃないよ。
場所はわかんないけど、いくつか候補はあるね。
でもそういう夜の回遊パターンは産卵期の特徴。
だからデカいメスばっか釣れる。
ヒラスズキなんて沢山いるわ、って言われんだろうけど、
産卵期のメスを釣りまくるのは俺はやりたくないな。

266:名無し三平
18/04/25 22:55:14.78 q9jhLuZc.net
あとたぶんちっこいワームとか使ってんじゃないかな?
興味があったら手当たり次第色んなとこでやってみな。
割りと、えっこんなとこに?ってとこにいるから、時期によるけど。

267:名無し三平
18/04/25 23:14:04.41 z2a8VjYg.net
西の漁港でテトラ周りでメジナ泳がせとくと余裕で釣れるわ

268:名無し三平
18/04/26 03:39:25.27 u2F0t14


269:/.net



270:宇野壽倫(青戸6)「サリンを俺にかけてみやがれっ!!」
18/04/26 12:41:03.13 8IJ7xh6R.net
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)

271:名無し三平
18/04/26 13:07:55.86 SFBLkH7i.net
>>255
どのブログ?

272:名無し三平
18/04/26 13:19:32.81 RqOfls2a.net
あれ乱獲だよなぁ

273:名無し三平
18/04/26 17:42:32.77 XZjVerJv.net
>>259
大鱸連チャンすか いやいいねぇ〜
伊豆は日本一の釣り場や!
誰やネンブツしか釣れんなんて
ジョーク飛ばしてんのは?
GWは伊豆大漁祭りや!!!!

274:名無し三平
18/04/26 19:58:13.55 g6bZJ1pS.net
>>263
伊豆観光協会の方お疲れさまです

275:名無し三平
18/04/26 20:05:49.98 r9BJ5Bgx.net
伊豆の魚影の薄さは天下一

276:名無し三平
18/04/26 20:09:43.71 h2gS513X.net
ウンコネタで盛り上がってる沼津とは
ちゃうのだよ

277:名無し三平
18/04/26 22:21:36.90 oxxtxj/F.net
んで、熱海は小物以外釣れるようになったんかい?

278:名無し三平
18/04/26 22:51:14.27 yiLpYBCb.net
伊豆で魚影薄いとかほざいてる奴は東京来たら釣りやめちゃうんじゃないのか

279:名無し三平
18/04/27 00:23:53.89 v21ZseLx.net
薄いのは俺の頭だけだ

280:名無し三平
18/04/27 00:34:35.43 Vdks7RIa.net
東京湾でシーバス爆釣じゃん
あんなイージーに釣れるとこねーわ

281:名無し三平
18/04/27 02:36:55.47 Qxw5XKM1.net
鯵、太刀魚とかは東京湾だよね
東京湾の魚影は濃いよ。
岸から釣るなら東京湾のが良かったりするもん。
海の綺麗さはまた別問題。

282:名無し三平
18/04/27 07:30:23.41 pwa7AGwn.net
>>271
そう思うならどうぞ東京へ
田舎から越してきて釣りやめた奴、何人もいるよ

283:名無し三平
18/04/27 07:35:44.97 KoiUaWGH.net
魚が少ないって言ってるヤツは濃い場所を知らんだけ またはそれを探し当てる能力がないだけ

284:名無し三平
18/04/27 08:47:44.74 QMuV1Fxe.net
北川爆釣

285:名無し三平
18/04/27 08:50:43.22 mnEO5+s7.net
週末熱海海釣り施設に行くけど期待できそうもねーなー

286:名無し三平
18/04/27 08:59:40.67 pwa7AGwn.net
確かに東京湾奥陸っぱりでも爆釣する時はあるし
季節ごと、対象魚ごとの良いポイントはある
あるけど、伊豆や横須賀〜の湾口


287:とは比較にならないよ だって伊豆だと知られ尽くした有名ポイントでもイソメかオキアミ投げれば 100パーセント何か釣れるじゃん ネンブツやベラだろうがカサゴ、何かしら絶対釣れる 東京湾奥は違うぜ 下手するとなんも釣れない。フグすらいない 基本的な魚影が伊豆とは比較にならない なおシーバスとキチヌはのぞく



288:名無し三平
18/04/27 09:15:54.34 mQy7Pmcl.net
GWが終わるといったん黒潮が離れて次の接近が6月以降に変更だ
つまり、一体俺は何を言いたかったんだろうか謎だ
後はよろしく頼んだぜ

289:名無し三平
18/04/27 09:18:26.02 ljNRmn2p.net
黒潮の今後の予測動画貼っておきますね
URLリンク(youtu.be)

290:名無し三平
18/04/27 09:23:50.43 Qxw5XKM1.net
俺もほどほどの田舎もんだけど、
釣りやってるヤツのほとんどが環境がいいからやってるだけで、
魚や自然自体が大好きって人はそれほどいない。
だから都会に出ればまた違う楽しみを見つけるでしょ。
あと魚が釣れる釣れないとかじゃなく、
都会、少なくとも東京都心で車持てる人はそんなにいないよ。
車なきゃ俺だって釣りなんか行きません。これがデカい。

291:名無し三平
18/04/27 10:30:20.92 nY3BspWr.net
俺も東京勤務だけど釣りに車必要だから郊外に引っ越したわ
車趣味ってのもあるけど釣って食って楽しめる魚が車無しに釣れる海と東京通勤のバランスが取れる場所はないね

292:名無し三平
18/04/27 10:30:46.68 nY3BspWr.net
館山辺りから東京湾横断船通勤とかは、ちょっと考えたけどね

293:名無し三平
18/04/27 12:46:09.04 HhzKIvyR.net
伊豆移住を夢見る大阪人だが
バイクを売ろうかと思ったが
釣りやるために残した

294:名無し三平
18/04/27 12:47:40.96 ljNRmn2p.net
伊豆の人はよそ者に冷たいって宇佐美であった、移住した爺さんが言ってた

295:名無し三平
18/04/27 13:06:14.26 nY3BspWr.net
西は優しかったよ
松崎だから町が大きいのもあるかも知れんが

296:名無し三平
18/04/27 14:02:02.79 Kglkoda6.net
>>283
オレは伊東の人間だけどね よそ者ばかりの観光地で育ったから よそ者だからどうこう思わないよ。ただね宇佐美は変態的なヤツらが特殊な土地なんだ野生人間保護区みたいな特別地域だと思ったほうがいい

297:名無し三平
18/04/27 14:27:38.14 Qxw5XKM1.net
そういうとこあるよな。
伊豆でも熱海、修善寺、伊東(駅周り)、松崎、下田とか
人が集まるとこはそんなでもないでしょ。
でも中心からちょっと外れた網代や宇佐美なんかは集落だし、
独特の気配があるよな〜。
下田なんかはよそ者移住者いっぱいいるが、
津波であぼ〜んな場所だから住むには熟慮が必要だな。
伊豆なら内陸か熱海伊東くらいがいいかもしれんよ。

298:名無し三平
18/04/27 14:50:42.56 apasfJ3p.net
伊豆って、金持ちの別荘が多いイメージだけどなあ。

299:名無し三平
18/04/27 17:08:13.86 QMuV1Fxe.net
伊東とか伊豆高原とか高級な別荘地あるよねぇ。そういうとこならよそ者歓迎でも
いちお伊豆は特集○楽があるからさ。南伊豆の中○とか
そういうところは住むならオススメしないね

300:名無し三平
18/04/27 18:38:03.75 spS3RoAs.net
>>275
期待しとくからな
頼むぞ

301:名無し三平
18/04/27 19:07:02.60 KoiUaWGH.net
宇佐美はよそ者に対してフレンドリーなイメージ 釣り場で会うお年寄りに限った話だけど

302:名無し三平
18/04/27 21:12:58.03 63asrObD.net
伊豆高原、城ヶ崎あたりだと移住者多いわ 釣り目的で移住してくるのも多いし
高台だし移住してきたらヒャッホーなんだけど最近越してきたのは素人臭満載やから
教えたってや

303:名無し三平
18/04/28 00:03:23.31 qkQj+LvJ.net
木負堤防で先週サワラ回ってきてたよ
ジグじゃなくタチウオ釣るようなソフトルアーで中層で掛かったよ

304:名無し三平
18/04/28 02:15:19.91 hSKWuBF6.net
>>283
宇佐美は近辺でも特別余所者を
受付けない地域だら。

305:名無し三平
18/04/28 23:01:53.73 eIQ80hqG.net
>>288
特集◯楽って何?
ママに聞いてもわからなかった

306:名無し三平
18/04/28 23:15:05.38 yeVfM1WX.net
伊東港は常連のおっちゃんがキャラ濃すぎ
まぁ釣り方教えてくれたんで助かった

307:名無し三平
18/04/29 01:23:51.31 ca+g33ZW.net
特殊の打ち間違えだろ

308:名無し三平
18/04/29 17:09:39.86 K5ufEOnn.net
いつも子連れで早川で遊んでるんだけどサビキでちんまいのしか釣ったことがない
子供に手のひらくらいのサイズを釣らせて上げたいんだが東伊豆側でどこかないだろうか?
少し前に熱海釣り公園行ってみたんだがちょっと大きいネンブツダイしか釣れなかった

309:名無し三平
18/04/29 17:33:02.86 9IbYkGUE.net
今朝東伊豆行ってきたけどベイトは回遊してないね

310:名無し三平
18/04/29 21:30:06.24 9sPjGres.net
トレーラー事故って鮎が死滅した
早川小田原あたりは回避してる

311:名無し三平
18/04/29 21:34:38.71 9xTwu7Az.net
>>297
コマセまかないで、虫ヘッドに餌でソコソコのもん釣れるし最近ハマってる

312:名無し三平
18/04/29 21:34:48.72 7EDlKdU9.net
300ポーちん

313:名無し三平
18/04/29 23:01:35.10 JJU02SWX.net
熱海海釣り施設行ったよ
鯖っ子しか釣れなかったけど楽しかった

314:名無し三平
18/04/29 23:02:19.40 JJU02SWX.net
早川も帰りがけに寄ったけどボウズ
あそこはとにかく汚いな
釣り人の意識が低いんだろうな

315:名無し三平
18/04/29 23:27:22.95 0B6MdHD1.net
>>297
海上釣り堀か船。

316:名無し三平
18/04/30 01:02:17.31 LlPSyOVW.net
gwは毎年のことだが釣れないよね
何がゴールデンだわ

317:名無し三平
18/04/30 23:05:55.66 +DI3zzT5.net
GW前にガツンと水温下がったからな
イワシとキビナゴが離れちゃったからダメだよ
逆に寄ったら爆発するけど
最近は皆フレッシュな情報出さなくなって身内でやるしかないから大変だよな

318:名無し三平
18/05/01 06:44:01.89 fmZwrIuT.net
トウゴウロウイワシをさんびゃく(300?)って言っている。
それって伊東だけ?

319:名無し三平
18/05/01 14:47:04.02 d+aXvrPa.net
熱海港の海釣り施設に入らず手前の護岸で釣りする場合は車どこ停めるんですか?
市営の駐車場に入れないとダメですか?

320:名無し三平
18/05/01 16:12:57.22 YzJK7L+d.net
>>308
路駐はすぐに警察くるから、そこに停めるしかない

321:名無し三平
18/05/01 16:40:37.73 8A2Dj6oc.net
GWの夜〜朝は伊東港、長浜海水浴場あたり人多い?

322:名無し三平
18/05/01 17:18:54.91 26yTDBn2.net
>>307
トウゴロウは骨がしっかりしてるしあまり美味しく無いんだよな

323:名無し三平
18/05/01 19:18:28.32 KzUbhv9A.net
トウゴロウは醤油みりんに漬けて竜田揚げにすると旨味が増して食感が胸肉みたいで美味い
そこまでやる価値があるかどうかは考えてはいけない

324:名無し三平
18/05/01 22:31:08.78 ZEzoPGRY.net
トウゴロウはイワシじゃなくてボラの仲間だからイワシの味を期待してはいけない

325:名無し三平
18/05/02 07:44:30.23 pS7G2pOZ.net
実はイワシもニシン目・ニシン科なのでほぼニシン。
何故かカタクチイワシはニシン目・カタクチイワシ科で独立した種になってる
トウゴロウイワシは、トウゴロウイワシ亜系トウゴロウイワシ目トウゴロウイワシ科なのでボラの仲間ではなくカタクチと同じく独立した種
三浦半島の東側の方言でボライワシって呼ばれてるからボラの仲間だと思ったのかな
ボラは、ボラ目・ボラ科なのでニシンともかけ離れた種

326:名無し三平
18/05/02 10:15:48.13 LqLRmiab.net
いやボラの仲間だよ

327:名無し三平
18/05/02 10:52:43.06 JDpZauVT.net
昔の日本の図鑑だとボラ目にされてたような気がしたな。
背ビレが2基あるのがボラと共通なんで、
近い仲間とは言われてる。
イワシのニシン目は背ビレが1基なんで全く違う種類なのが分かる。
ニシン目は古い系統の魚類だしね。

328:名無し三平
18/05/02 11:16:45.72 tQQojzWH.net
これは恥ずかしい

329:名無し三平
18/05/02 12:02:13.79 JDpZauVT.net
カライワシ上目は
ウナギみたいな魚からイセゴイみたいな魚まで
形が全く異なるんだが、
その中からニシン目が発生して、コイ目やナマズ目なんかになってったっぽいな。
ボラやトウゴロウイワシは、そのだいぶあと

330:名無し三平
18/05/02 12:05:41.43 JDpZauVT.net
コイ目やナマズ目など=骨鰾(こっぴょう)上目ね

331:名無し三平
18/05/02 12:09:23.83 JDpZauVT.net
手持ちの本だと
ボラ目は原始的な棘鰭(きょくき)上目で、
トウゴロウイワシ目は、ダツ目とカダヤシ目と一緒の派生になってるな。
このあたりとの類縁関係が主張されてるようだ。

332:名無し三平
18/05/02 12:12:30.30 JDpZauVT.net
ちなみに分類はNelson(1994)。ちょっと古くてすまん。

333:名無し三平
18/05/02 13:07:06.27 K4yV0odk.net
よくわからんがタケノコメバルの仲間かな

334:名無し三平
18/05/02 15:42:52.77 BrjCAsct.net
>>321
専門家だねえ。

335:名無し三平
18/05/02 15:47:50.38 pqDSPeLT.net
三浦に住んでるがトウゴロをボライワシなんて呼んでるやつ見たことないわ

336:名無し三平
18/05/02 17:05:41.57 qZ71iIBt.net
オレはボラとトビウオの顔が似てるから昔は同類だったんかな?なんてボラジャンプを見る度に思ってる

337:名無し三平
18/05/02 18:28:29.05 VTv/dUUL.net
ボラジャンプの躍動感のなさ

338:名無し三平
18/05/02 18:39:29.52 3q/44c5w.net
トビウオ「飛ばねえボラはただのボラだ」

339:名無し三平
18/05/02 23:40:43.17 ckYGm5yh.net
>>327
わー面白い、もしかして吉本の人ですか

340:名無し三平
18/05/02 23:59:07.38 NYi5x/Nf.net
釣りしろ!

341:名無し三平
18/05/03 09:56:16.30 1UVFaYWU.net
レス伸びてると思ったらボラスレ

342:名無し三平
18/05/03 10:03:54.83 6gDXsnjq.net
ボラーレ・ヴィーア

343:名無し三平
18/05/03 10:28:29.11 y1ySmuBZ.net
ボラー連邦?

344:名無し三平
18/05/03 15:12:55.30 c4CPeuL7.net
ボラー

345:名無し三平
18/05/04 13:21:03.81 +wv4irTd.net
トウゴロウイワシって泳がせにちょうどいいんだよね。

346:名無し三平
18/05/04 19:33:14.31


347:1hXSfkHb.net



348:名無し三平
18/05/04 20:36:01.75 +wv4irTd.net
>>335
ウズワの頃、トウゴロウの泳がせで狙っている人がいた。
いいサイズのウズワ、カンパチを上げていたよ。

349:名無し三平
18/05/05 14:38:15.99 11h2ZdcB.net
ウズワ

350:名無し三平
18/05/05 14:44:58.00 mScEwHbU.net
ジーダブリュだってのに
釣りしてる人いなかったずら
港に風にめげずにやってる人おったがや

351:名無し三平
18/05/06 15:25:56.45 ayA0n+z3.net
あれ?部長どこ行ったの?

352:名無し三平
18/05/06 15:49:26.57 vaC6zElN.net
ブログ消えてたな。
網代の惨状をどう思ってんのか聞きたいわ。
つーか釣りが好きで選択的にやってるってより
パチンコみたいに消去法で釣りやってる人が多い地域だよなぁ

353:名無し三平
18/05/06 17:19:45.98 i6L/ns6T.net
静浦デカサバ祭り開催中

354:名無し三平
18/05/06 18:27:59.01 rephIrfF.net
デカ鯖85匹…!

355:名無し三平
18/05/06 21:27:46.30 9gNBKLZR.net
蒔田、ざまあだわw w w

356:名無し三平
18/05/06 22:14:04.81 i6L/ns6T.net
ウズワだろ?

357:名無し三平
18/05/07 13:01:45.13 NvJOOAc8.net
デカ鯖15cm…!

358:名無し三平
18/05/07 13:19:32.77 988HjjE/.net
ウズワだよ!

359:名無し三平
18/05/07 13:33:31.15 qfeTAJLa.net
熱海はタカベ釣れて来ましたか?

360:名無し三平
18/05/07 15:28:55.78 zAIAJa5E.net
ニャンニャン

361:名無し三平
18/05/07 18:10:46.11 TUt8oRhs.net
ああ、タイガースのユニフォームきたタカベなら釣れてるよ

362:名無し三平
18/05/08 00:55:49.81 5Pk9TnaS.net
西東京からクルマで移動してライトショアジギングしたい
おすすめはどこかな?
何でもいいからルアーで釣ってみたい初心者です

363:名無し三平
18/05/08 01:01:40.27 bpciPsFu.net
西湘あたりでサバから始めたらええんでない?

364:名無し三平
18/05/08 01:17:33.97 Z1ZOj6rk.net
新潟がいいよ

365:名無し三平
18/05/08 04:27:45.10 Xg2NTfpd.net
神奈川で人の洗礼を受けて、
疲れて人のいない 釣れない 西伊豆や沼津で時を育むのがええんじゃないかのぅ
マジレスすると沼津サーフから始めるのがいいかもね。
初心者向きだよ。

366:名無し三平
18/05/08 07:25:18.91 vFgBpZnK.net
初心者向きなら新潟だな
遠いけど100倍釣れるわ

367:名無し三平
18/05/08 08:56:50.80 oAULny9R.net
ソウダとシイラの時期が来れば沼津で初心者でも釣れるべ
人多いけど

368:名無し三平
18/05/08 12:10:19.57 e4CIgirm.net
>>350
まじれするなら新島
いまじきならね

369:名無し三平
18/05/08 12:13:12.07 Z1ZOj6rk.net
西東京なら関越で一本だから釣りたいなら新潟だよマジで
時期と釣り方によるが魚影の濃さがまるで違う

370:名無し三平
18/05/08 14:48:59.50 W1k+WJDZ.net
>>356
初島はダメ?

371:名無し三平
18/05/08 15:15:50.12 iulSuokN.net
今シーズンは新潟青物不調

372:名無し三平
18/05/08 15:45:57.92 Xg2NTfpd.net
>>358
初島は
マズメの時間に船が着かない。
周囲がゴロタ浜なので港くらいしか釣り場がない。
イサキやタカベくらいなら本土より有利かな?
くらいで伊豆七島とは比べもんになんないよ。

373:名無し三平
18/05/08 17:16:13.62 Xg2NTfpd.net
ちなみに新潟って
あの長い堤防くらいでしょ?釣り場って。
一度行ってみようかな。
車中泊出来るとこある?

374:名無し三平
18/05/08 17:30:19.20 N1XxsqXq.net
タイトル嫁

375:ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part76
18/05/08 17:37:08.91 P26k4rV5.net
◆左巻きの利点
@投げる前と投げた後の持ち替えが不要
Aロッドワークは繊細で力強い利き手が有利
Bフェザリングに集中できる
C着水直後のリーリングや即アタリに対応しやすい
D利き手でロッドを操ったほうがタモへ魚を誘導しやすい
Eスピニングリールは左巻きを前提に設計されてい


376:る ◆右巻きの利点 @素人や初心者、不器用な人は利き手のほうがハンドルを回しやすい A利き手でタモ操作が出来るのでタモで逃げる魚を追いかけやすい Bロッドワークは蚊帳の外、巻き手だけに集中して一心不乱にゴリ巻きができる C「右巻きは下手糞」という認識が一般に浸透しているため近くで釣りするのを敬遠する人が多 く、釣り場を独占できる 【傾向】 右投げ左巻き=ルアーのような繊細な釣り。ロッド操作が重要な釣り。熟練者が好む釣り。 右投げ右巻き=投げっぱブッ込み・サビキ等の初心者が好む大雑把な釣り。ロッド操作がおざな りな釣り。 右巻き=利き手(右手)でしかリールが巻けない。なので右巻き 左巻き=利き手(右手)でのロッドワークも重要。ゆえに左巻き 前スレ ルアーの右投げ右巻きって初心者臭いよね Part75 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1522398577/



377:名無し三平
18/05/08 20:36:15.41 e4CIgirm.net
新潟ってどこのこといってるのか知らんが捕捉しておく
佐渡島
粟島
笹川流れ
親不知
このへんでないとね。

378:名無し三平
18/05/08 20:36:44.30 e4CIgirm.net
わざわざ関東からいくならこのへんでないといけんね!といういみで

379:名無し三平
18/05/09 01:19:27.34 XIhJcmJdz
関東住み。メジナやってます。
コッチで釣り始めてから
三浦半島の尺クラスでインスタしてた頃がもはや黒歴史でしかない

380:名無し三平
18/05/09 08:35:15.20 JmQKW8l5.net
マジで聞きたいんだけど、網代の伊豆の部長は最近どうしてる?
ブログもなくなってるし、嫁さんも静かだし・・・

381:名無し三平
18/05/09 08:41:11.39 0/LMwwDY.net
近くの港で見かけたよ

382:名無し三平
18/05/09 08:42:48.92 8KF/68LO.net
部長どこ行った?

383:名無し三平
18/05/10 11:48:32.55 Sg2YdkWe.net
子浦のカヤックはガチの海難事故だったんだな。
死体は沼津で発見されたらしいけど。
まぁ釣りじゃなかったみたいだけど。
こないだのGWのときもあの強風で
シーカヤック積んでる人見たけど、
カヤックの事故は増えてるようじゃのぅ

384:名無し三平
18/05/10 13:19:16.86 jsBJ6nny.net
確か爆風の時に出船したんだったよな。
なくなったのは気の毒と歯思うが、あれは自業自得としか言いようがないわ
普通に陸っぱりで釣りするのも無理な風だったもんなあ

385:名無し三平
18/05/10 14:11:13.12 21Ebe8gX.net
結局死因はなんだったの?

386:名無し三平
18/05/10 14:45:31.94 fl3nOboC.net
伊豆の貞子

387:名無し三平
18/05/10 14:49:19.75 Sg2YdkWe.net
ライジャケ着てて体に外傷無しだから普通に水死でしょうね。
赤根島の3名もライジャケは着ていたみたいだし、
とにかく風波で荒れてるとき(荒れる予報のとき)
海に行っては行かんのだよな。
ましてや沖とか磯なんかね。

388:名無し三平
18/05/10 22:29:22.82 Xz8bHDrS.net
106 名前:名無し三平[] 投稿日:2018/04/05(木) 20:37:44.67 ID:7hi5Ycpm
子浦からシーカヤックの二人乗りが朝から不明だって〜
釣り人だよね〜
無事だといいけど
伊豆は陸からあんま釣れないから、
カヤックフィッシングのメッカみたいなっちゃったね。

↑これか
外傷なしライジャケ有だと低体温からの衰弱死か
見つかった人のHPあるけどきついなあ…
年齢の割にスケジュールがハードすぎる

389:名無し三平
18/05/10 22:57:18.50 asDjBlEE.net
よし、週末は初島にシマアジ狙いに行くだか

390:名無し三平
18/05/10 23:11:07.68 loC13SFV.net
ライフジャケットは命を救うためのものではなく
あなたの


391:遺体を家族のもとに帰すためのもの というのを何処かで読んだ



392:名無し三平
18/05/10 23:13:22.88 WZZ+ImoW.net
じゃあいらんわな
家族いないし

393:名無し三平
18/05/10 23:43:44.50 /EI4NDpA.net
幸も不幸もまずは見つかることが大切

394:名無し三平
18/05/11 06:13:14.02 teGrQ0bm.net
部長どこ行った?

395:名無し三平
18/05/11 07:33:50.77 qEKqOVNn.net
>>378
やめろ、沈んで腐ったあんたの死骸が引っかかってえらい目にあう漁師の身にもなってやれ。

396:名無し三平
18/05/11 10:40:49.33 bJKThzzM.net
子浦のカヤック死亡事故当日は風速15mだったらしいね しかも海無し県のおじさんがタンデムとか…

397:名無し三平
18/05/11 11:01:01.27 XOU2rjUl.net
しかも登山専門のガイドなんだぜ
カヤックも素人とタンデムしてガイドしてたんじゃないかなw

398:名無し三平
18/05/11 15:23:35.92 X1QTbqJo.net
帰りの崖登りで背中が急に重くなることあるよな
最近も西伊豆釣りブログで転落骨折のUPあったし貞子に......

399:名無し三平
18/05/11 15:31:21.23 4BbqSjCh.net
西のKとMは昔から出るっていうしね

400:名無し三平
18/05/11 16:34:20.84 RlgimCjM.net
部長〜!そろそろ出番だぜ!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

940日前に更新/165 KB
担当:undef