釣竿のテクノロジー ..
[2ch|▼Menu]
125:スミレジン
17/11/30 23:54:47.43 XNqU3wdw.net
>>112
何気に貴方のレスは嬉しいです。
誰も読んでなかったら悲しいので
テーパー、調子の基礎知識ですが
釣り竿はそのセクション毎に受け持つ仕事があります
まずは釣竿の一番先の部分、穂先。ロッドで言えばティップと呼ばれるセクションです。
ここは魚のアタリをとる為、掛ける為のセクションです。
硬くすれば掛ける事や振動として得る手感度は良くなりますが、違和感を与えやすいので食い込みは悪くなります。柔らかくすれば目に見える感度、いわゆる目感度や食い込みは良くなります。
ぴんと張りながら、しなやかさも求められる。なおかつ折れやすいので
丈夫さも求められる、繊細さと豪胆さを求められる難しい部分です。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1612日前に更新/167 KB
担当:undef