めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うすれ49 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無し三平
17/08/21 08:18:52.64 bAxhta33.net
>>292
俺は2ヒロ弱かな。結構根が多いところでやるから

301:名無し三平
17/08/21 08:28:58.04 pa571qJ1.net
>>289
下巻きの量を決めるよりも、PEをどれくらい巻くか決める
PEが綺麗に巻けるだけ下巻きする
俺は150mを75mずつに分けて巻く感じ
下巻きしないでテープ巻くなら、工事用の黄色いマスキングテープ
ガムテープは糊が多いから、PE巻くと糊がはみ出てくる

302:名無し三平
17/08/21 09:26:05.97 P2lIbd8E.net
>>292
釣る場所とタックルによるけど、短いときは80cmくらい
長いときでヒトヒロ弱
よほど根がキツいとかでなければ、個人的には1mあれば十分だと思う

303:名無し三平
17/08/21 09:30:22.69 ZwAnkruI.net
俺は20cmくらい
魚の歯とエラぶたさえ避けれればいいと思う

304:名無し三平
17/08/21 09:30:32.34 yuhAgEFx.net
>>251
REDなんてアイマ時代ですでに外れルアーしか出してないだろ
そんな奴が独立したからって出すルアー信用する方が悪い
しかもジグザグベイトってノースクラフトのエアオグルやタックルハウスのシンキング


305:シャッドのパクリだろ



306:名無し三平
17/08/21 11:08:11.35 BLfXByVG.net
レッドがアイマから出したルアーって何だっけ

307:名無し三平
17/08/21 11:12:32.35 XUoS8QgW.net
レッドは家系ラーメンのイメージしかないわ

308:名無し三平
17/08/21 14:02:01.61 boLrGTqo.net
リーダーたらし分

309:名無し三平
17/08/21 14:40:21.16 UN9QY33D.net
つまり、リーダーの長さはドンブカでなければ適当な長さでええってことね

310:名無し三平
17/08/21 14:59:04.87 T5ZTWtii.net
俺は根が無ければPE直結。

311:名無し三平
17/08/21 16:17:14.93 +g/10mYW.net
PEが高いとかどんだけ貧乏人なのw

312:名無し三平
17/08/21 16:36:14.71 BkEcgoet.net
>>305
金持ってても節約する奴はするんだよ
誰でもわかるだろ
いちいち言わせるな

313:名無し三平
17/08/21 16:40:40.13 +z1RWpJ6.net
リーダーが1m前後で
6ft竿だと
バットガイド過ぎて
リールちかくまで結び目くるけど
別にええの?

314:名無し三平
17/08/21 16:45:38.03 NMJZRvL2.net
別に

315:名無し三平
17/08/21 19:31:01.05 pa571qJ1.net
>>307
6ftのときは50cmくらいにしてる

316:名無し三平
17/08/21 19:34:05.99 hvCZBmZ4.net
俺が使ってるPEは150m巻きなんだけどそれをさらに節約したいのかな?

317:名無し三平
17/08/21 19:44:01.41 LdRYo1C3.net
>>290
K-Iマジ釣れる6.5〜7位でいいよね
ベイトフィネスタックル持ってると面白い
もしくは1.0PEのスピニングとか
>>291
海に転落する気か?

318:名無し三平
17/08/21 19:45:21.61 dpUdjk4/.net
>>307
ええよ

319:名無し三平
17/08/21 20:58:45.34 +z1RWpJ6.net
たとえ20cm
いや10cmでも
リーダーがあるほうが
PEとルアー直結よりはマシってこと?

320:名無し三平
17/08/21 21:04:02.94 oqgbohST.net
PE直結でもいいよ
煽りじゃなくてまじで。
必要だと思ったら何故必要か分かった上でリーダー付けるからそれからでいいよ

321:名無し三平
17/08/21 21:09:47.47 ZwAnkruI.net
ペ直結だと丸呑みされた時に意外と鋭い歯が怖いだろう

322:名無し三平
17/08/21 21:11:26.82 mbnGpD5D.net
直結はルアーに絡んだらめんどくさいね

323:名無し三平
17/08/21 21:25:14.01 /1PkkfYX.net
>>315
正直なところ丸呑みされた事一度もない。
ちっさいミノー使ってても。

324:名無し三平
17/08/21 21:25:54.11 djSGTeG9.net
うん直結は絡みやすいのがあるから釣りしてない暇な時でもリーダー結んどけばいい
現地で根掛かりなどしたらリーダーなしでやってる

325:名無し三平
17/08/21 22:06:23.07 H8U6feBR.net
フォール多用するから糸絡みと丸飲み多いんでリーダー必須
そんならPEやめりゃ良いじゃんって思うかもだけどバイトわかりにくいからやっぱりリーダー

326:名無し三平
17/08/21 22:10:39.51 KdAy0uxe.net
俺がリーダー付ける理由はバイブがエビにならないように
だから50センチ

327:名無し三平
17/08/21 22:30:26.71 l/OyKicg.net
わしゃあキジハタもやるからヒトヒロ
でさ、ガイドにリーダー入れたくないからペンデュラムになるんだけどペンデュラムってエアノット誘発し易い?

328:名無し三平
17/08/21 22:31:39.56 D/5sig1/.net
>>317
ランカー釣った時は丸飲みだった
テールが食道?まで入っててエラにもガッチリフッキングされてて残念ながらご臨終にさせてしまった

329:名無し三平
17/08/21 22:50:33.77 ZavttQ2x.net
リーダーが50cmよりも1mくらいの方が飛距離が増える気がしなくもない
なんか一般的にPEの擦れに対する弱さのタメだけじゃなくてアワセた時の伸びがなすぎてスッポ抜けるのを和らげる役目?もあるみたい
向こうアワセや柔らかい竿なら関係ないけど、俺らや君らみたいな釣れない人達はも


330:し魚かかったらビックリアワセするから少しでも針かかりやすくリーダー長めが良いんじゃないだろうか? 俺は魚食ってこないから何センチでも良いんだけどさ



331:名無し三平
17/08/21 23:22:33.58 lNOmHq2t.net
硬い竿だと1mリーダーあるだけでもだいぶバレにくくなるからやっぱりショックリーダーって名は伊達じゃないなと

332:名無し三平
17/08/22 01:43:16.38 Tdf4jlhQ.net
リーダーと言えばコント赤信号

333:名無し三平
17/08/22 03:31:05.79 Ulem6dlq.net
バチ食ってる時のシンペンやリップレスミノーは丸呑みされる確率が高いな
ベイトによって食い方変えてるのかもなー

334:名無し三平
17/08/22 03:38:46.26 2nL7cX0E.net
それはリーダーだろ!

335:名無し三平
17/08/22 09:15:24.79 B2VBK84a.net
ナイロンリーダーの人はどういう拘り?

336:名無し三平
17/08/22 09:29:32.49 Gt0uvVLu.net
バイブ早巻きは口かかりか丸呑みだな

337:名無し三平
17/08/22 09:41:43.97 B2VBK84a.net
>>329
デイはバイブ早巻きとか超早巻きって言うけど、ギヤから煙吹くんじゃね?!ってくらい残像巻するん?

338:名無し三平
17/08/22 09:43:19.39 mH0vJRHZ.net
>>326
それはそれらの釣りのときはスローな釣りになりがちだからじゃないの?
遅いターゲットだから、しっかり口に入れれる

339:名無し三平
17/08/22 09:44:52.74 RkLbok1+.net
>>328
釣れないやつらにそれ聞いてどうすんの?

340:名無し三平
17/08/22 10:10:10.07 .net
>>332
ほんまそれw
多分物凄い数釣りするようになったら、フロロとナイロンの使い分けみたいなのを習得出来るんじゃねぇかなw

341:名無し三平
17/08/22 10:47:46.24 B2VBK84a.net
>>332
>>333
誤爆すまんw
俺がフロロリーダーにしてるのは
@クレハ シーガーではありません、が安かったから(500円/100m)
A同じlbでもナイロンは細く伸びたときに擦れると弱いから(根魚も狙うから)
めったにシーバス釣れないヘタレだけどwww

342:名無し三平
17/08/22 10:52:37.87 qBBGUGAh.net
シーバスだけならリーダーはダイソーのナイロン4号(200m)で十分

343:名無し三平
17/08/22 11:45:28.11 jST6Gb4p.net
俺は銀鱗3号かな
予備でダイソー4号を持ってる

344:名無し三平
17/08/22 12:01:36.43 Ulem6dlq.net
5号くらいないと障害物接触で結構簡単にパツッといくだろう

345:名無し三平
17/08/22 12:14:44.10 qBBGUGAh.net
ドラグきつめで対応

346:名無し三平
17/08/22 12:42:23.02 mH0vJRHZ.net
フロロ4号使ってるけど、擦れて切れた記憶はほとんどないな
切れるときは大抵結束部分かPE本線だ

347:名無し三平
17/08/22 12:50:55.49 3guM0P/v.net
ナイロンは安い、結束が決まりやすい、トップと相性良い(気がする)とかかな
安いと言っても劣化給水するから実質安くはないけど
一番安上がりなのはPEだ

348:名無し三平
17/08/22 12:51:06.89 FJVoBbYM.net
ジョイナーボスメント3号

349:名無し三平
17/08/22 12:53:45.36 TmU0G8Dp.net
ナイロンリーダーは伸びるから硬めのロッド使う時にいいね

350:名無し三平
17/08/22 12:58:14.31 mH0vJRHZ.net
本当はシチュエーションに応じてナイロンとフロロ使い分けた方がいいのは分かってるんだが、面倒臭いからいつもフロロだ

351:名無し三平
17/08/22 13:44:21.22 tUYK3S26.net
peだから少しでも伸びが欲しいからナイロンリーダー

352:名無し三平
17/08/22 14:28:55.86 JiDWWVLY.net
旧江戸ホームの俺は蛎殻半端ねーからフロロ

353:名無し三平
17/08/22 15:55:22.82 tU0E8Jb0.net
河口でシンペン流すような釣りしかしないから安い300メートル巻きのフロロ3.5号使ってる

354:名無し三平
17/08/22 17:13:08.26 Tdf4jlhQ.net
ベイトで5号フロロ楽チン

355:名無し三平
17/08/22 17:40:17.12 Ulem6dlq.net
去年のテーマは「スピ


356:iベで釣る」で、釣れたが錆びで嫌になった結果だった 今年のテーマは「クランクベイトで釣る」でいく



357:名無し三平
17/08/22 17:45:38.14 .net
クランクで釣るのは楽勝 ベイトでマシンガンキャスト(笑)

358:名無し三平
17/08/22 20:14:23.35 fynk3Qyi.net
スピナベでシーバス釣れるんだ
ブラックバス専用ルアーだと思ってたよ

359:名無し三平
17/08/22 20:24:12.13 Ulem6dlq.net
クランク何使おうかボックス見てたら、よく考えてみりゃマイティーペッパーやミステティスみたいな
海用クランクで結構釣ってたからボツ
大昔に買った「ダンサー」と「ツイスト」で釣るにするかな

360:名無し三平
17/08/22 20:41:33.53 h26zB/S0.net
これで釣ってみたいルアーを
釣れるまで投げたおすのも楽しそうだな

361:名無し三平
17/08/22 20:46:34.58 /rBLhS1P.net
今売ってるダイソーのミノーで一本釣ってみたいと、内心釣れないだろう思いながら夜投げてたら2投目で釣れて拍子抜けした事がある

362:名無し三平
17/08/22 20:51:50.03 mH0vJRHZ.net
スピナベはバイトがブレードの方に行っちゃうって聞いたことあるな
…ブレードをPBのみたいなフック付きにすれば、ワンチャンあるんじゃ?

363:名無し三平
17/08/22 20:56:08.05 Ulem6dlq.net
ダイソーミノーはFもSもリップへし折るともっと釣れるようになる

364:名無し三平
17/08/22 21:23:44.33 E6uKycbp.net
>>354
鍋で釣りたいならアシストフックを工夫するといいよ
あいつらそもそも食うのヘタクソすぎなんだよ

365:名無し三平
17/08/22 21:28:22.75 cQbd9g6+.net
>>355それやってみたけどクルクル回って使いものにならずゴミになった

366:名無し三平
17/08/22 22:16:26.32 M/F4o2M8.net
>>354
スピナベ+シャッドテールワーム+トレーラーフック
で問題なくイケル
シャッドテールワーム無しのトレーラーフックのみ追加でも釣れた

367:名無し三平
17/08/22 22:23:28.20 I05zsNby.net
バズで釣ってみたい

368:名無し三平
17/08/22 22:29:25.33 mH0vJRHZ.net
川鱸なら蛙食っててもおかしくないし、フロッグもいけそうだな
まあどんなバスルアーでも釣れないことはないだろうね
恐ろしく効率が悪いであろうだけで

369:名無し三平
17/08/22 23:05:45.02 WWpfe9xa.net
リーダーの長さは最低リールに巻き込むぐらい欲しくない?

370:名無し三平
17/08/22 23:08:46.12 mH0vJRHZ.net
>>361
リーダー3m以上は長すぎでしょ
磯ならともかく

371:名無し三平
17/08/22 23:09:21.62 ++2pHap4.net
リーダー3mってw
なんかワロタ

372:名無し三平
17/08/22 23:10:41.65 RZ4gVsul.net
磯以外なら長くても1mで十分です

373:名無し三平
17/08/22 23:15:33.46 .net
俺も1m以下が基本だなぁ

374:名無し三平
17/08/22 23:16:34.57 lz5/D4Bp.net
>>360
ワームもバス用のストレートワームで釣れると思うけど、一バイトで一本消費とか恐ろしく高くつきそうな予感。

375:名無し三平
17/08/22 23:20:11.76 l32sVIkq.net
リーダー1mで
6ft-8ft竿だと
トップガイド以内に結び目くるけど
投げて糸が出ていく時に結び目がガイドと干渉して
飛距離落ちたりしないもんなの?

376:名無し三平
17/08/22 23:20:37.46 mH0vJRHZ.net
>>366
バチの時期にノーシンカーのストレートワームとか滅茶苦茶釣れるだろうね
あんまり面白い釣りじゃなさそうだけど

377:名無し三平
17/08/22 23:22:25.90 DP5ibs62.net
なんかリーダーの長さは思い思いでやってるんやね。
気になってたけど好きな長さでええんやったらまぁえっか
みんなサンキュー

378:名無し三平
17/08/22 23:46:41.87 CgvgIMBB.net
バルサ50って書いてある12センチくらいのダブルスイッシャーがあるんだけど、今年はそれで釣ってみたい。

379:名無し三平
17/08/22 23:53:27.19 Ii+lu2sh.net
根がかりがひどい場所はテキサスリグお勧め
滅茶苦茶釣れる

380:名無し三平
17/08/22 23:56:20.69 mH0vJRHZ.net
そういえば、ダウンショットリグとかフラットには相性良さそうだけど、なんで海でワーム使うとなるとジグヘッドばかりなんだろう

381:名無し三平
17/08/22 23:56:33.46 AOQhSyTJ.net
>>370
めちゃめちゃ昔は高価だったけど今は大丈夫
バンバンいって

382:名無し三平
17/08/23 00:00:11.49 VI+La/hl.net
>>372
シンカーで魚叩いちゃうからじゃないか?
適当だがw

383:名無し三平
17/08/23 00:06:19.15 pg3PEhP7.net
>>374
それなら、バスだってシンカーで叩いちゃうじゃないかw

384:名無し三平
17/08/23 00:14:28.12 sZm6i8FP.net
バス用ワームって無茶苦茶釣れそうなの多いけどなぜかあまり使われないよな

385:名無し三平
17/08/23 00:18:09.74 WFHvaFe0.net
>>371
テキサスとスピナーベイトは釣れないっていうけど釣れるの?

386:名無し三平
17/08/23 00:20:04.36 VI+La/hl.net
>>377
さっきまでスピナベの話してたのにガイジなん?

387:名無し三平
17/08/23 00:27:01.83 WFHvaFe0.net
>>378
そういうなよ
上のほうのレスは見てなかったんだ

388:名無し三平
17/08/23 00:28:25.67 VI+La/hl.net
>>379
じゃあガイジじゃん

389:名無し三平
17/08/23 00:32:08.29 WFHvaFe0.net
キチガイ乙

390:名無し三平
17/08/23 00:33:50.90 VI+La/hl.net
>>381
お前を中心にスレが回ってるわけではないんだから
ちょっとは流れを読む努力をしようや
お前みたいなチンカス野郎見るとイライラするんだわ

391:名無し三平
17/08/23 00:38:04.56 NwjiM6P7.net
ヘビキャロとダウンショットはサーフでフラット狙ってるとたまにシーバス釣れる

392:名無し三平
17/08/23 00:42:11.69 pg3PEhP7.net
>>376
バス釣りみたく近づいてやれるとも限らないし、飛距離が足りないんじゃないかな
接近戦なら使えるかもだけど
あと、淡水用だから海で使うと浮力の問題で何か不都合あるかもね

393:名無し三平
17/08/23 00:52:47.40 QWKOMCyf.net
バス用ソフトルアーなんて殆どが数g
シンカーついてもせいぜい10g台で
構造的にもハードルアーに遠く及ばない
文字通りバスタックルじゃないとまともに投げられない気がするが
そもそもリーダーで50cm-1mとって
リグで30cmって
投げる時の垂らし何cmよ

394:名無し三平
17/08/23 00:59:22.36 sZm6i8FP.net
?べつに普通どおりの垂らしで投げればいいだけだろ
なんセンチまで指定しないと投げられないのかな?

395:名無し三平
17/08/23 00:59:45.70 nbNCQFgc.net
>>362
キャスト時、PEに指かけると擦れていくよね
なのでリールに巻き込むリーダーの長さにしている
もちろんノットが全ガイド通っているので抵抗が増えるから当然飛距離は落ちるが気にならない程度?というか気にしてない

396:名無し三平
17/08/23 01:00:46.36 .net
エアガイドなんでノットは中に入れらんねーっすw

397:名無し三平
17/08/23 01:01:16.67 sZm6i8FP.net
つかバスルアーだから軽いって
シーバス用ワームと変わらんし
塩入ってるからむしろバス用のが重いんだがなw

398:名無し三平
17/08/23 01:03:44.35 Dccdf00O.net
全部が塩入やないからイミフ

399:名無し三平
17/08/23 01:04:53.32 sZm6i8FP.net
シーバスよくワームのがバス用ワームより重いとかいう謎理論よりは理論的だろ。

400:名無し三平
17/08/23 01:06:46.95 pX+qLP9d.net
>>377
テキサスは普通に釣れるよ
ランカーサイズも釣れてる
URLリンク(m.youtube.com)
スピナーベイトはブレードに食いつくからダメ

401:名無し三平
17/08/23 01:55:46.33 nbNCQFgc.net
>>388
奇遇ですね!私もAGS使ってます



402:cAザンじゃないけど



403:名無し三平
17/08/23 02:37:35.89 pg3PEhP7.net
>>387
なんか納得のいく理由だし、デメリットも承知でやってるならいいや
余計な意見を挟んでしまって申し訳ない

404:名無し三平
17/08/23 06:53:48.05 MptCtXtc.net
AGSは感度は良いけどkガイドに劣るよなDaiwa自ら証明してるし

405:名無し三平
17/08/23 07:11:35.09 OX9xd4mT.net
モアザンブランジーノエアガイドシステムアーバンサイドカスタムオービットスリー
長い名前の竿だなあ

406:名無し三平
17/08/23 07:38:03.65 aA1XZx/t.net
月虫落とした...

407:名無し三平
17/08/23 09:12:38.20 lMnje+Sa.net
>>348
昔アイマが、クランクベイトでもシーバス釣れる!って宣伝する動画上げてたけど
結局終始ボートシーバスだったからな
ボートシーバスって時点で察してしまうわ

408:名無し三平
17/08/23 09:15:33.70 lMnje+Sa.net
>>395
そもそもシーバスの釣りにKガイドなんて不要だから
あんなのエギングとかワインドみたいに糸ふけだす釣り方用のガイドだ

409:名無し三平
17/08/23 09:47:09.10 a9nMbxBP.net
これはw

410:名無し三平
17/08/23 11:07:21.53 PTp+gAqY.net
クスクス

411:名無し三平
17/08/23 11:37:14.14 yX/F0GTH.net
何に対して笑ってんだろ

412:名無し三平
17/08/23 11:38:43.36 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いやー、久しぶりに朝練行けたよ。
スプーン投げたけど非常に好反応を得られる状況。
そしてアシストフックが上顎に掛かりやすく非常にバレにくい。ありがとう、モアシルダ。

413:名無し三平
17/08/23 11:50:48.19 oPQAt2eT.net
この人ちょいちょい来るけど
釣果自慢は別スレ作ればいいのではないかな

414:名無し三平
17/08/23 11:52:13.93 yX/F0GTH.net
釣果自慢スレでも作ってそこに引きこもってろよ

415:名無し三平
17/08/23 11:59:09.00 XiPKNgBl.net
朝練をNGwordにぶっ込めよ稚魚共

416:名無し三平
17/08/23 12:18:59.66 .net
アホだからNGワードの設定の仕方分かんねぇんじゃねぇかw

417:名無し三平
17/08/23 12:20:05.49 oicAA41S.net
>>406
稚魚にワロタ

418:名無し三平
17/08/23 12:21:10.84 .net
稚魚で草w

419:名無し三平
17/08/23 12:27:24.73 yX/F0GTH.net
雑魚って言いたかったのかな?

420:名無し三平
17/08/23 12:33:04.89 cyIbMX4i.net
>>404
>>405
2ちゃんしか友達居ない人だからそんな言うなや
適当にすごいねーって言ってあげればいいから

421:名無し三平
17/08/23 12:33:46.18 FAvGSvbn.net
朝練って試合はいつなんだよ

422:名無し三平
17/08/23 12:43:21.15 .net
  
   常 在 戦 場 

 

423:名無し三平
17/08/23 12:49:21.85 75IXR2GK.net
クスクス

424:名無し三平
17/08/23 12:56:09.87 pX+qLP9d.net
余裕ない奴らばかりだな
これだから低収入とは関わりたくない

425:名無し三平
17/08/23 12:56:33.44 r6dqZaiV.net
朝練の人これからここに書けよ
釣りしてる時に「突然オラァ!」って叫ぶの楽しすぎwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fish板)

426:名無し三平
17/08/23 12:58:27.50 .net
  
   ていうかここ一週間くらいお前らの釣果報告無くねぇ?w 何してんの?w

 

427:名無し三平
17/08/23 13:15:27.92 aA1XZx/t.net
みんなお前と違ってこのスレの趣旨を理解出来てるからな
シコシコ陰キャが画像上げるスレでは無いってことをな

428:名無し三平
17/08/23 13:32:36.05 mC5DmJH1.net
朝練さんも改行さんもID消してるって事で察してあげてください

429:名無し三平
17/08/23 13:37:37.14 .net
最近思ったんだが、3000番のリールより4000番の方がちょうど良いのではないだろうか。

430:名無し三平
17/08/23 13:47:23.50 53BggaS6.net
夕方から朝まであたりがなく、朝まずめに盛大なボイルが起こった。その時に限ってエイが掛かって手こずっていたらジアイが終わった。初めてのエイだったがエイだと分かるもんだな。泣けた

431:名無し三平
17/08/23 14:37:26.01 xRa4MH6G.net
朝練(笑)
fimoでやれよ

432:名無し三平
17/08/23 15:18:46.98 g6vqB34F.net
>>403
マニック115を3個、135を1個買ったぞ
ホンマに釣れるんやろうな!
おまえはウェーディングして釣ってるんやな

433:名無し三平
17/08/23 15:22:37.22 q2aPlzuN.net
>>423
もうこれは自演乙としか

434:名無し三平
17/08/23 15:23:59.64 q2aPlzuN.net
>>420
エクスセンス4000MXGでやってるよー

435:名無し三平
17/08/23 16:02:31.08 jRtZHOBm.net
朝練先生はそろそろ釣れるルアースレかなんでも相談室に行くべきw

436:名無し三平
17/08/23 16:55:51.13 xD1XT+s0.net
>>376
グラブはガチ
根魚クロダイシーバストラウトなんでも来い状態
流行りの橋脚打ちもチューブやフラット系のスパイラルフォールで一撃かもね
>>420
飛距離は4000のが出るから通ってる場所次第じゃないかな?
自分は軽いのが好きだから黒ストラC3000使ってる

437:名無し三平
17/08/23 16:59:34.03 I7tDIQL8.net
朝練ガイジのリアルの人間関係想像するとワクワクするわ

438:名無し三平
17/08/23 17:14:23.87 pPLUATs6.net
>>417
いや、そもそも釣れないシーバサーだからな、俺ら。一週間に一回も報告あったらスレの住人とは言えないじゃないか!

439:名無し三平
17/08/23 17:16:27.68 .net
>>423
信じて投げろ!

440:名無し三平
17/08/23 17:25:49.70 mK2ZwHfW.net
シンペンはボイルやってるとこしか釣れない気がするボイル自体がほとんど見れない地域は全然ダメなルアーって自分に言い聞かせてる

441:名無し三平
17/08/23 17:37:19.00 qh37ujun.net
シンペンはバチ抜けで使うだろ
別にちっちゃいミノーでもイイけどネ

442:名無し三平
17/08/23 18:28:51.19 V6Sv79Zm.net
バチ抜けでもバイブやロリベ、ワームCD9でも釣れるし
シンペンの方が釣れるって状況みたことないや
たぶんだけどシンペンは場を荒らしにくいから同じ場所で数釣るのに良いかもしれないけど1日に2匹なんて5年間釣りしててほとんど経験ないからシンペンで釣るということを考えるのをやめた

443:名無し三平
17/08/23 18:29:21.59 xHkpLrFF.net
TDソルトペシル

444:名無し三平
17/08/23 18:32:59.53 a1whF+HL.net
さて、シーバスは居るのに何故皆つれないのか?
難しい魚?
根魚、ハゼは目の前にエサ来れば食うけどシーバスはスルーする
追ってくるがUターンする
川の濁りが効くのはリアクションバイトじゃないのか?

445:名無し三平
17/08/23 19:24:31.64 pcpQePEs.net
なんかさシーバスだけじゃないけどフイッシュイーターってスイッチ入らないと食わないよね

446:名無し三平
17/08/23 19:50:29.37 thXqrSmi.net
>>436
おまいらだって、エロ本やDVD目の前にあってもスイッチ入らなければオ◯ニーしないだろ?

447:名無し三平
17/08/23 20:30:41.89 CQfmp4aG.net
>>437
エロ本やエロDVDだとルアーに当たるか
確かに生餌として本物のオネーチャンなら、スイッチ入るな

448:名無し三平
17/08/23 20:32:21.27 PV4mdsHU.net
>>436
目の前で群れがベイト食いまくってても(捕食スイッチ入ってる)
マチッチザベイトさせて、且つスイッチ入れんと食わんのかな

449:名無し三平
17/08/23 20:32:25.52 6VvUI56x.net
エロいの見たらスイッチ入っちゃう俺はサゴシみたいなもんか

450:名無し三平
17/08/23 20:53:32.18 vOfImPV9.net
川鱸はもう下っちゃったのかな
なかなか釣れないし、釣れてもセイゴクラス
ジグヘッドにワーム付けてもバイトばかりで掛からないから
フックにライン結んで、そこからトレブルフックのアシスト付けたら、やっと掛かるようになった

451:名無し三平
17/08/23 21:31:44.83 mNV0GUTA.net
夕マズメのアジングで釣れちまった
時合に釣れたアジに食いつかれて
そのままフッキング。60弱のフッコで
コンディションの割にはへたれだった。

452:名無し三平
17/08/23 21:35:34.54 EahQ3vqE.net
>>437
無くてもする

453:名無し三平
17/08/23 21:44:35.47 wX/drG71.net
全然釣れねぇ
ちょっと遠いけど宍道湖行くしかないのか

454:名無し三平
17/08/23 21:54:43.19 H2HIeWQp.net
>>433
ワンダー60で2時間くらいの間に10本釣れたことある
メバル用のシンペンが一番釣れるぞ

455:名無し三平
17/08/23 21:56:11.08 CQfmp4aG.net
バチ抜けは釣れるんだけど、あのスローさにだんだん心がめげてくる

456:名無し三平
17/08/24 00:48:06.94 P7WbDMSd.net
いうほどスローけ?
まあ感じ方はそれぞれやからええけど

457:名無し三平
17/08/24 00:54:09.65 oEjHNO7g.net
バチ抜けは糞でかいボラがワラワラ食ってくるからやらない、マジで面倒だわ

458:名無し三平
17/08/24 00:56:10.77 WefHinhI.net
バス釣りなんかに比べれば、全然スローじゃない

459:名無し三平
17/08/24 08:16:50.09 OGn5rNdA.net
>>445
強度の問題が

460:名無し三平
17/08/24 08:22:50.55 yIv1HdCy.net
シーバスは割り箸にジグヘッドを縛ったやつだで釣れてしまうからね

461:名無し三平
17/08/24 09:22:52.91 e1LuSK6u.net
>>398
そのアイマのクランクベイトで一尾釣ったぞ。
と言ってもリップをゴロタに当ててリアクションバイト…みたいな感じじゃなくて、下がえぐれてる港湾の際を通して釣れたんで、クランクベイトじゃなくてシャッドやバイブでもよかったと思うが。

462:名無し三平
17/08/24 11:12:05.36 +Jfdq+6j.net
宍道湖は雷魚、うなぎパターン

463:名無し三平
17/08/24 12:13:20.99 UXBq5CEa.net
シーバスなんて洗濯バサミに竹ひごをくっつけただけじゃないで釣れる

464:名無し三平
17/08/24 12:16:28.82 csvgud45.net
頭の中混乱してんのかな

465:名無し三平
17/08/24 12:28:00.48 xtnA4+OW.net
>>451
>>454
二人揃って日本語おかしいぞ

466:名無し三平
17/08/24 12:29:52.86 eRBT+qFd.net
まあ適当に作った自作ルアーでも普通に釣れたからな、条件が合えばだけれど

467:名無し三平
17/08/24 12:34:21.91 UXBq5CEa.net
ナニコレこんなの作りたくないよだ

468:名無し三平
17/08/24 14:42:50.08 v/mpa9mD.net
変なレスあるけど何だ?

469:名無し三平
17/08/25 13:23:59.92 .net
URLリンク(i.imgur.com)
今日は4バイトほどしか得られず。魚が少なすぎた。
いやーでもスプーンは使い易いねぇ。
これからもかなり世話になりそう

470:名無し三平
17/08/25 13:26:57.48 diJUjPih.net
すごいねー!良かったねー!

471:名無し三平
17/08/25 13:49:46.97 .net
 
   そろそろ皆さんの釣果報告を聞きたいなァ 

 

472:名無し三平
17/08/25 14:06:48.03 ZZFNl4a3.net
朝マズメに90up2本かな100cmないからクズ
蹴り棄ててきたわ

473:名無し三平
17/08/25 14:59:35.56 5FTzha4c.net
釣果報告だと!?
うっせーなっ!釣れねーよっ!!!

474:名無し三平
17/08/25 15:04:47.11 TezNfocF.net
反応すんなよ
構ってもらえて基地外が喜ぶだけだぞ

475:名無し三平
17/08/25 15:10:44.51 K1ppyeYo.net
相変わらず異常なしです!

476:名無し三平
17/08/25 15:18:15.26 Pkol5c3m.net
シーバス釣れないから飽きた
これからはハゼクラやー

477:名無し三平
17/08/25 15:20:38.10 p3gYOPdc.net
明日、千葉に釣りに行く。
ちなみにジギングの釣果はワカシ2匹のみだ。
明日こそはシーバスを……!!

478:名無し三平
17/08/25 15:44:24.53 5FTzha4c.net
シーバス釣れないから飽きた
これからはセクハラやー    に見えた
ハゼクラってさ〜ハゼごときでねがかりルアーロストしたら悲しくね?

479:名無し三平
17/08/25 15:56:30.71 2g1P7Wtt.net
「朝練」NGに入れられてるからやめてるwwww
恥ずかしwwww

だっさww

480:名無し三平
17/08/25 15:59:31.59 W0WvNhX4.net
>>469
ライン細いから失くしまくりだな

481:名無し三平
17/08/25 16:14:47.70 b3WLi17b.net
高級なロッドとか使ってたんだけど、最近チープなロッドにはまってしまってどんどん増えていくワイはおかしい

482:名無し三平
17/08/25 16:30:10.63 PBbpyYgk.net
>>472
俺も同じでリールまで低価格化してきた
今までに使ってたタックル総額の15分の1位の6,000円まで来たけど実用可能なのはこの辺が限界
なんだかんだとチープタックルを試すのが楽しくて止まらない

483:名無し三平
17/08/25 16:35:26.72 9EugFA9R.net
安物は結局折れやすいな
特に四六時中振り回すフライロッドは顕著だ
でも例外的にSZMって書いてある安物だけは折れなかったな

484:名無し三平
17/08/25 16:56:07.51 7VvNDdxG.net
安いのロッドで自分と相性の良いロッドに出会った時の感動は分かるw

485:名無し三平
17/08/25 17:47:52.35 umZ18InJ.net
>>460
いつもスプーンでやってるの?

486:名無し三平
17/08/25 18:05:48.17 M7932Zra.net
いつも流れ込んでるな

487:名無し三平
17/08/25 18:28:33.39 StICd24C.net
そもそも、釣れなかったときに「れ、練習だし…(震え声)」という意味で朝練であって、連れたら本番なんじゃねーの?

488:名無し三平
17/08/25 18:30:34.05 sG355lOY.net
>>463
ん?懐かしいブログかな?

489:名無し三平
17/08/25 18:57:31.17 Pkol5c3m.net
>>469
ハゼごときに金かけまくるのがいいんじゃないかーい

490:名無し三平
17/08/25 19:25:20.87 +fAyE/zU.net
>>460
スプーン総合スレの方を盛り上げてくれ
俺もスプーン好きだからさ

491:名無し三平
17/08/25 19:30:02.83 Pp870Fmc.net
ボイルしまくっててアタリひとつ無しはキツいわ。

492:名無し三平
17/08/25 19:36:39.89 DpJR495i.net
>>482
もうそれはルアー変えるしかない
そう言う時は自分はワーム使うと釣れる。偶然かもしれんが

493:名無し三平
17/08/25 19:59:46.75 L1xe3j3M.net
イナッコだかハクボイルはそんな感じだよな。
一晩やって一尾釣れるか釣れないかみたいな釣りなんで、やらなくてもいい。という結論に達した。

494:名無し三平
17/08/25 20:13:51.31 zRpQ7whk.net
シーバスて「釣り可の場所ではあるけど魚なんてほぼ釣れないよ」って場所の説明とかにお飾りで名前連ねてる感ある
そりゃ何匹かは居るんだろうけどさ・・・

495:名無し三平
17/08/25 20:20:52.33 .net
>>485
日本語で

496:名無し三平
17/08/25 20:27:44.03 umZ18InJ.net
>>485
日本語不自由なんだな頑張れ

497:名無し三平
17/08/25 20:29:29.66 .net
>>485
ガチで何言ってるか分からんwwww

498:名無し三平
17/08/25 20:32:34.28 /se1Q/ow.net
多分、
雑誌などで紹介されている釣り場(釣り禁止ではない場所)なんだけど、
実際はあまり釣れない場所を紹介するのにここは○○が釣れますよと
書ける魚がシーバスだよね。
と言いたいんだと思うが当たってるだろうか?

499:名無し三平
17/08/25 20:33:01.72 9EugFA9R.net
何度か解読を試みましたがダメでした・・・

500:名無し三平
17/08/25 20:33:34.81 sG355lOY.net
それよりネット情報で
スズキのポイントと紹介されてるが
狙っても釣れないお飾り、の方が
多分読解力無い輩にはわかり易いと思うw

501:名無し三平
17/08/25 20:35


502::02.66 ID:sG355lOY.net



503:名無し三平
17/08/25 20:42:25.87 /se1Q/ow.net
>>491
その書き方も良く解らなくね?
あまり釣れない場所なんだけどシーバス釣れるって書いておけば人が来るよねwww
ならお馬鹿でも解ると思うけど。

504:名無し三平
17/08/25 20:57:42.02 sG355lOY.net
>>493
単純に地形からスズキが回遊するか
ベイトが留まるからスズキが
釣れることがその釣り場で
相対的に多いってだけの話だよ
釣り場のポイントマップなんて
あれは相対的分布図でしか無い

505:名無し三平
17/08/25 21:15:11.76 arzFvXd9.net
>>487
いや普通に理解できるだろ

506:名無し三平
17/08/25 21:29:00.14 29ImuUMP.net
釣り行ってきた
3時間でレンジバイブとメガバスのハチマルロストしてきた

507:名無し三平
17/08/25 21:35:10.49 yceM2l0o.net
>>485
それはあるね
なんかどこでもスズキて書いてある

508:名無し三平
17/08/25 21:36:11.24 JarnjYE3.net
>>496
イ`

509:名無し三平
17/08/25 21:38:22.50 dBA/9oRN.net
>>485
確かに解りにくい文章ではあるけど、ポイントポイントはおさえてるから理解できる範囲だろ

510:名無し三平
17/08/25 22:42:06.62 StICd24C.net
堰がなかった昔は、琵琶湖まで鱸が上がってきてたそうだからなあ
よほどのことがない限り、鱸が釣れる可能性がほぼ0の海はないだろう

511:名無し三平
17/08/25 22:54:26.50 2WnpSQIJ.net
30年ぐらい前だけど、小学生の時に友達と逗子の海岸に釣りに行った
針が根掛かってしまい困っていたら
シュノーケルと水中メガネ装備したおじさんが現れて、取ってきてやると言って海に潜っていった
しかしそのまま10分たっても20分たってもおじさんは戻ってこず、
怖くなった俺と友達は、おじさんはきっと別の場所から上陸したんだと言い合って帰宅した

512:名無し三平
17/08/25 23:35:35.32 OKNUhxfR.net
>>501
あの後大変やったぞ

513:名無し三平
17/08/26 13:48:59.39 .net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
今日はドピーカンながらも昼練してきますた。
適度な濁りのお陰かバイトが連発。
どれも60位だけど、連中コンディション素晴らしくて引きがハンパねぇんだわ。
掛けた瞬間に根に潜られまくりでリーダーボロボロですわ。
今日も多謝、マニック135!

514:名無し三平
17/08/26 14:25:00.45 O24tjiIP.net
見えシバス釣れぬ

515:名無し三平
17/08/26 14:27:10.90 O24tjiIP.net
時々レス番が飛ぶのはここにも非表示チキンが居着いてるのか

516:名無し三平
17/08/26 14:28:41.64 Ah+V8+EL.net
>>505
NGが気になるならNGはずせよ馬鹿

517:名無し三平
17/08/26 14:31:17.38 VC9Qr/dd.net
>>506
こういう奴は実はNGになんかしてねぇよw レス番飛んだアピールしてるだけw

518:名無し三平
17/08/26 14:40:00.60 A8I+9Oe7.net
わかりやすい自演だな

519:名無し三平
17/08/26 14:41:26.57 Ah+V8+EL.net
>>508
自演であることを客観的に証明できないとお前がバカ扱いだけどどうする?

520:名無し三平
17/08/26 14:41:55.50 fCxxSoUI.net
釣れたから嬉しくって書き込んでるんじゃなくて
本当に嫌がらせ目的なんだな

521:名無し三平
17/08/26 14:45:02.95 QOnJpRAH.net
また半太みたいなのがわいてるのか

522:名無し三平
17/08/26 14:46:31.13 QOnJpRAH.net
>>509
2chは初めてか?

523:名無し三平
17/08/26 14:48:50.85 Ah+V8+EL.net
>>512
俺が2ちゃん初めてに見えるならお前のほうが初めてなんだろうw

524:名無し三平
17/08/26 14:50:25.40 VC9Qr/dd.net
そういう事を言うって事はやっぱり初めてなんだろう

525:名無し三平
17/08/26 14:59:44.99 utLN8FJ4.net
>>504
こっちが見えてるって事は向こうも見えてるわけでして

526:名無し三平
17/08/26 15:25:07.30 giWxfI5v.net
朝練がNGにされるから昼練とは恐れ入ったわ
昼は飯食って昼寝するからそんな暇ないわ

527:名無し三平
17/08/26 15:32:26.97 v7a+Vcnz.net
そんなんだから釣れねぇんだろう

528:名無し三平
17/08/26 15:42:09.83 1gleurIr.net
どこからどこまでが自演なんすかね?

529:名無し三平
17/08/26 16:33:55.45 aMY/kme9.net
>>485
確かにぎこちない文だけど理解できない奴は馬鹿

530:名無し三平
17/08/26 16:34:04.78 dMg6GMbO.net
今ファイト中

531:名無し三平
17/08/26 16:37:53.48 aMY/kme9.net
シーバスはいい魚だと思うよ
朝練ガイジみたいに日本語が読めないぐらい頭悪い奴でも釣れる神魚

532:名無し三平
17/08/26 16:46:40.48 1gleurIr.net
俺が気になったのは「多謝」
使う?

533:名無し三平
17/08/26 16:59:15.48 ITk/+wdm.net
確実に食われてるな

534:名無し三平
17/08/26 17:03:02.75 P9v2r1QY.net
うpすると荒れるから、楽しんでるだろw

535:名無し三平
17/08/26 17:31:51.27 .net
謝謝!

536:名無し三平
17/08/27 00:09:18.73 Y9wLrfHm.net
あれ
釣果自慢は失せろって言われてた時
必死に擁護してたアホはどこいったんだ?

537:名無し三平
17/08/27 02:01:12.02 Ay+9AftW.net
>>526
荒れるから黙ってるんだろ。
だからお前も黙れよ。

538:名無し三平
17/08/27 06:20:45.11 Bk525qs7.net
素直な釣果自慢なら皆寛容になって荒れなかっただろうな
「練習」とかナメた事を書いてるから叩かれて、それでムキになってアホみたいに
上げ続けたからあんなに荒れたんだろう

539:名無し三平
17/08/27 06:41:22.07 /0moHKa2.net
>>503
どっかいけあほ

540:名無し三平
17/08/27 09:49:41.40 .net
じゃあお前ら練習は一切しないって言うのかい?

541:名無し三平
17/08/27 10:05:00.68 Bk525qs7.net
庭先のキャスト練習なら分るが、釣り場に立った以上は常に本番だろうよ
対象魚が泳いでる水域を眼前にして「ボク練習」ってナメてんのか?

542:名無し三平
17/08/27 10:08:57.47 kkUiOI0F.net
初めて行ったときから練習のつもりは一回もないわ

543:名無し三平
17/08/27 10:17:10.28 eqdtWujn.net
問題はそこじゃないだろ
滅多に釣れないスレで釣果自慢してる根性だろ

544:名無し三平
17/08/27 10:25:39.55 1lnAfeb+.net
じゃあプラクティスって言い換えたら良いw

545:名無し三平
17/08/27 10:26:11.96 Bk525qs7.net
「やったー!やっと釣れましたー!」って写真上げてきたら「良かったね」で許容してやれよ
朝錬バカみたいにふざけたコメントでしつこく上げるバカなら叩いてヨシだが

546:名無し三平
17/08/27 10:33:11.63 eyeBPIDx.net
要するに、嫌われてるんだよ

547:名無し三平
17/08/27 11:46:45.77 44Fyolsw.net
>>531ぐう正論

548:名無し三平
17/08/27 14:02:19.57 4G5OztLy.net
まぁ俺も初心者の頃、今日はキャストの練習だとimaニョッキ―を投げてたらいきなり食ってきたことがある
(;゚∀゚)ハァハァ言いながらなんとか取り込んだが、うれしかった
今はルーキー以上ベテラン未満だが、初心者の頃より釣れなくなった
しかしだな、釣りに行く時は練習なんて気持ちはないぜ
いつもガチだぜ!
でも釣れない (´Д⊂グスン

549:名無し三平
17/08/27 14:08:00.26 Ki1LrUsw.net
朝練くんはいつも同じ場所でしか釣ってないね。
河川かな?
他のエリアでの朝練も見てみたいね。

550:名無し三平
17/08/27 14:36:43.14 I4RLjccx.net
釣れる場所行って釣れるのは当たり前
釣れない場所に複数人で行って1人で何本も釣ったら腕の差

551:名無し三平
17/08/27 14:38:13.19 InkFuZjr.net
>>539
いろんな場所で同じ魚種を釣りたい派?
釣れればどこでもいい派?
俺は釣れる場所なら同じ場所に通うな。

552:名無し三平
17/08/27 15:03:50.53 .net
俺は後者かな。尚且つそれが近ければ最高だ

553:名無し三平
17/08/27 15:11:44.80 cjP7wch1.net
>>540
いつもの釣れない場所
いつも釣れないのに今日だけ何故か俺だけ入れ食いって日あるよ。

554:名無し三平
17/08/27 15:20:03.26 .net
URLリンク(i.imgur.com)
今日も快晴の中昼練してきた。
初めて使ったゴリアテが凄い食われ方しちゃったよw

555:名無し三平
17/08/27 17:08:29.58 Bk525qs7.net
さてはいわゆるマジキチだな

556:名無し三平
17/08/27 19:50:11.90 cUIwQD5g.net
jpgをNGで

557:名無し三平
17/08/27 19:55:33.70 +YUGKZQd.net
>>541
いろんな場所で釣りたいかな。
ポイント開拓は釣りの面白さの一つだしね。

558:名無し三平
17/08/27 19:55:38.86 Oa+CuKjx.net
50.60.70クラス4本来たよーーー
URLリンク(i.imgur.com)

559:名無し三平
17/08/27 19:56:12.38 1i+OOcZ0.net
jpgをNGにした

560:名無し三平
17/08/27 20:01:35.01 G3yqlXFw.net
めったに釣れないここに来ないで別の所で張るといいよ
ここの人が求めてるものじゃないし

561:名無し三平
17/08/27 20:15:04.40 Bk525qs7.net
荒らすのが目的だからここに張るんだろう

562:名無し三平
17/08/27 20:28:09.63 k14CLnk0.net
俺も釣れないから店で仕入れた鱸にルアー付けて写真撮っちゃおうかな

563:名無し三平
17/08/27 20:31:05.07 Bk525qs7.net
間もなく旬だからサンマにしたら?

564:名無し三平
17/08/27 20:44:20.22 cUIwQD5g.net
撒き餌したら釣れるよ

565:名無し三平
17/08/27 20:48:41.78 4G5OztLy.net
スズキの餌釣りって、ルアーの代わりに適当な針つけてイソメでもつけて投げればいいの?
あまりにルアーで釣れないからもう餌釣りにしようかと思って。
ロッドはルアー用のシーバスロッドでいいのかな
リールは海用の汎用でいいとして

566:名無し三平
17/08/27 21:12:21.40 /QQ19JMs.net
餌はつまらん
投げる楽しみがない
動かす楽しみがない

567:名無し三平
17/08/27 21:15:28.28 WDc6hN3t.net
>>556
ルアーは釣る楽しみがないんだよなあ…

568:名無し三平
17/08/27 21:15:51.24 uuSluBci.net
餌釣りも楽しいよ。

569:名無し三平
17/08/27 21:34:52.08 9/iczibC.net
>>557
シーバスがどこにいてどこに投げてどのスピードでどこに通せば釣れるかなとか考えないの?

570:名無し三平
17/08/27 21:37:08.86 CSXWR3oy.net
スレ違いではあるが
釣れない人からしたら釣れてる人って格好の勉強対象じゃないか?もったいなくない?

571:名無し三平
17/08/27 21:38:06.37 WDc6hN3t.net
>>559
そんなマジレスされても、なんというか、困る

572:名無し三平
17/08/27 21:56:17.81 Bk525qs7.net
>>555
餌は基本的に投げる時は青や石のムシ餌で、ウキ釣りとかは藻エビやシラサエビが標準的かなぁ

573:名無し三平
17/08/27 22:10:54.13 G3yqlXFw.net
>>560
それなら普通にシーバスのスレに行くから

574:名無し三平
17/08/27 22:18:09.05 Oa+CuKjx.net
URLリンク(i.imgur.com)
すまぬ!948す
場所は利根川の取手付近もちろん陸っぱり
PE1号にフロロ4号
鉄板バイブマジックブルピン20グラム
糸ふけとり即リーリング、1秒に2回転、一巻85センチ
ドリフトとリフトアンドフォールのミックス
時間は11時くらいから14時くらいまで
40から50メートルくらいの飛距離

575:やでい
17/08/27 22:21:07.72 MJ7F/vFt.net
ほんでほんで?

576:名無し三平
17/08/27 22:29:25.97 G3yqlXFw.net
>>564
なんだ?未来日記か?

577:名無し三平
17/08/27 22:48:35.36 nksAioNQ.net
もうシーバスなんていないんじゃないかと疑って



578:マホで見れる水中ケーブルカメラ買っちゃったよ



579:名無し三平
17/08/27 22:52:39.04 KAW1unqi.net
みせろや

580:名無し三平
17/08/28 00:22:22.43 lFS6c8QX.net
朝練も俺の釣り場に来て釣ってから偉そうに写真あげてみいや
泉大津のなぎさ公園や砂揚場、貝塚港や

581:名無し三平
17/08/28 02:14:20.78 TTtCUh/8.net
NGでレス飛んでるけど

582:名無し三平
17/08/28 02:26:12.44 O7Dg+byJ.net
だからなんだよ。NGにしてりゃ当然そうなるだろw

583:名無し三平
17/08/28 03:29:41.44 3LQKGj0G.net
この土日夜中に行ったが安定のボウズ。
干潮だったがそこかしこでボイルしててFミノーやら
ポッパーやら投げ倒したが反応0。
試しにワーム投げたら何投目かで根がかり。
なんだってんだよクソ

584:名無し三平
17/08/28 05:22:33.36 xDXTaeab.net
ペンシルも持ってったほうがええで

585:名無し三平
17/08/28 05:24:03.58 s0retkjv.net
ボラのボイルなんだろうな

586:名無し三平
17/08/28 05:28:48.82 .net
パワーシャッド投げときゃ反応在るだろワームだし・・・・ と思っても意外と反応ねぇんだよな・・・・ 
何故かハードルアーにばかり反応する時がある

587:名無し三平
17/08/28 06:58:22.96 3SI6F7Q7.net
ワーム反応するんだけど、針に乗らない。
尻尾の方だけつついてる気がするんだけど、アシストつけるべき?

588:名無し三平
17/08/28 07:45:44.72 2YOPKqu2.net
>>576
気がするならやってみるべきだ!
やらずに後悔よりやって後悔だ!

589:名無し三平
17/08/28 07:52:47.60 QOVjgnIs.net
>>573
ミノーとか色々駄目でもペンシルを流れに放置で釣れたりするのが何か悔しいw

590:名無し三平
17/08/28 07:55:02.69 KmH3MVZF.net
>>576
孫ばりつけてみたら?

591:名無し三平
17/08/28 07:58:07.39 eOxTyCKK.net
>>574
シーバスのボイル分からないんだw

592:名無し三平
17/08/28 08:27:03.61 dyE3EhYW.net
アシストフック=孫針 って早く教えてやれよ

593:名無し三平
17/08/28 09:17:08.67 8hh8wzow.net
>>502
もうお盆終わったんではやく帰ってください

594:名無し三平
17/08/28 10:15:42.46 s0retkjv.net
ワーム反応してるのはチヌだな

595:名無し三平
17/08/28 12:03:08.38 2k6YJDzc.net
ベンドミノーいいよ

596:名無し三平
17/08/28 12:17:12.17 KmH3MVZF.net
>>581
あ、お前俺にレスしてる?
どっちでもいいやん意味は一緒。
意味は一緒なのお前もそう書いてるやん

597:名無し三平
17/08/28 12:30:43.04 8hh8wzow.net
>>584
とばねーじゃんアレ
アレで釣れるなら他のトップで良いし

598:名無し三平
17/08/28 13:01:39.04 2k6YJDzc.net
飛べば良いってもんじゃないっしょ

599:名無し三平
17/08/28 13:10:50.59 lCHwG21x.net
なんか豊洲の新市場付近の護岸がもれなく開通したしダメ元でまたいってみっかなぁ

600:名無し三平
17/08/28 14:46:05.87 I8Ega+u1.net
ベントミノーは釣れる

601:名無し三平
17/08/28 14:56:27.30 I1EQh5He.net
釣れるの7月だけで8月以降は釣れないイメージなんやが
海行くと違うんかな?

602:名無し三平
17/08/28 15:33:11.02 BoZLiRAe.net
>>588
あの辺、釣り可なの?
いつ開放されんだろ?って心待ちにしてたけど、もう遠くに引っ越しちゃったんだよね。

603:名無し三平
17/08/28 16:35:34.87 xzSQItmO.net
>>591
新しい公園なら区の担当者から釣り可の証言があったと紹介してるサイトがある
2週間ほど前に行ってみたけどこのスレから出られそうにない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1012日前に更新/182 KB
担当:undef