◆◇◆釣り初心者のた ..
[2ch|▼Menu]
951:6.38 ID:m/7Di9HE0.net



952:名無し三平
17/08/19 01:30:36.68 9Dyo+NYtd.net
タックルケースに
リール×2
折りたたみのバケツ
ルアーボックス×3
小物ケース×1
とパンパンです。
さらに、他の釣り(エギングとか)の準備もしようとなると
とてもじゃないけど、タックルケースに入りません。
みなさん、なんか対策や小ネタないですか?

953:名無し三平
17/08/19 01:46:15.03 2y/v/R6D0.net
>>929
タックルケースにロッドホルダーつけてリールはロッドにセットして持ち歩けば解決

954:名無し三平
17/08/19 04:05:31.47 1SP071Cfd.net
>>929
ウエストバッグとリュック

955:名無し三平
17/08/19 07:29:55.13 UCb7NU2bd.net
>>929
ライフジャケットのポケットを活用

956:名無し三平
17/08/19 08:16:32.96 Ulsf/rlY0.net
釣り仲間見つけて2人以上で行く

957:名無し三平
17/08/19 08:48:50.60 nFxIUHma0.net
>>929
始めたばかりの頃は色々な道具持って行ってたけど、そのうち洗練されてくるよ。

958:名無し三平
17/08/19 10:49:16.40 2cEscnQ6M.net
何でライフジャケットスレが無いのか

959:名無し三平
17/08/19 11:10:11.52 RfSHOvQ30.net
>>929
ウェストバッグ、両手に小型クーラーとロッドスタンド付きのタックルボックス、背中にネット
電線あるとこじゃ厳しいけど、なきゃオケ。それと肩掛けを下げる余裕もあり。

960:名無し三平
17/08/19 11:11:02.16 30hrieuZ0.net
荷物が多いちぬ釣り師は、キャリアー使っている。
ルアー釣りには向かん。
釣り用のカバン、ナップサックでランガンするのを見たことがある。

961:名無し三平
17/08/19 11:19:12.19 RfSHOvQ30.net
>>937
夏場のザックはちとキツイけど、それもありかもね。
ダイワのシステムバッグのリールいれのとこに小型クーラー入れてやってみるかな。

962:名無し三平
17/08/19 11:19:36.69 8p4qHK10d.net
>>875
普通のシリコンスプレーは二週間乾燥させてもめっちゃ砂付いたで
なるほどドライファストルブを選ぶのがいいんやな

963:名無し三平
17/08/19 11:52:27.40 +JCk2HYTa.net
ライフジャケットに収まる範囲内に荷物を収めるよな

964:名無し三平
17/08/19 11:58:26.70 rO3IETrsa.net
高切れに困ってます
対象はシーバスで旧パワープロ0.8号にフロロ4号をfgノットでやってます、試用期間は2月程です
リーダーがすっぽ抜ける事はなくその手前で切れています
毎回リーダー結び直しが面倒でラインを変えた方が良いですか?

965:名無し三平
17/08/19 12:15:03.92 RfSHOvQ30.net
>>941
期間よりも頻度、環境の方が重要だから判断つかないけど、根のある水深の朝目ところでの高切れならPEが擦


966:れてる可能性も高いし、ノットの際PEに熱でダメ与えてる可能性もある。 あと結ぶ時にPEのダメチェックは必ずした方がいいよ。毛羽立ちあったら必ずそこは除く。



967:義男
17/08/19 13:04:04.72 5SeM+yAB.net
一番釣れる県ってどこですかね?

968:名無し三平
17/08/19 14:01:30.86 KP2Q+lFJ0.net
福島県福島市

969:名無し三平
17/08/19 14:29:55.80 pDaUo5LL0.net
>>941
高切れや高負荷で切れたPEは切れた場所から最低2m以上はカットしてから使った方がいいよ

970:名無し三平
17/08/19 15:56:20.12 CSYu+jfl0.net
peのチェックはザッとはしていました、毛羽立ちないか位には、でもまたリーダーを結び直す時にラインを2mも切ったりというか全く切らずにそのまま使っていました
次はそうしてみます、ありがとうございました

971:名無し三平
17/08/19 17:37:02.72 Hal3zvs/0.net
マナガツオってどうやって釣るん?@瀬戸内海

972:名無し三平
17/08/19 17:50:27.01 zmH0a/lG0.net
リーダーを少し弱くしたら。
その組み合わせだとだいたい同じくらいの強度で、切れる場所が運任せになってるんじゃない?
自分はそうやって組んでるけど

973:名無し三平
17/08/19 20:43:39.79 aqWHA71g0.net
>>948
自分もこれ
PEよりもかなり弱いリーダー使って、切れるならリーダーのところで切れるように狙ってる

974:名無し三平
17/08/19 22:06:30.40 3KDROSUu0.net
三浦半島で釣りするとポリ公が来るそうですが、釣りしても大丈夫なところはどこですか?

975:名無し三平
17/08/19 22:37:28.43 2y/v/R6D0.net
てか高切れなら投げ方悪いとしか思えない
それかジグをかるくするかどっちかだと思う

976:名無し三平
17/08/19 22:54:22.52 Hal3zvs/0.net
>>951
投げる時だけが高切れじゃないぜ

977:名無し三平
17/08/20 01:51:03.11 nAIBH23W0.net
16ナスキーC2000S持ってるのですがこれでエギングやロックフィッシュは問題ないですか?
今はアジング用にフロロ巻いてるので大丈夫そうなら替えスプール買ってPE巻こうと思ってます

978:名無し三平
17/08/20 02:08:57.21 Zg8fN/gn0.net
>>953
余裕

979:名無し三平
17/08/20 05:52:32.43 PMAfHYIR0.net
初心者です。
ルアーでロックフィッシュを狙うのですが、10gのジグヘッドとMサイズのワームを勧められました。
海の天候が悪くまだ実戦に行けてないのですが、
10gのジグヘッドなんて大きな針を食える魚は何でしょう?

980:名無し三平
17/08/20 08:42:26.47 toX2oCoa0.net
>>955
カサゴ、ハタ系、アイナメ、ソイ
この辺はみんな口でかいから問題ないと思う
40gのメタルジグでも20センチ以下のカサゴが食ってくるし

981:名無し三平
17/08/20 08:42:48.59 0FstGFv+p.net
>>955
カサゴなら15センチ位のリリースサイズでも食って来たりする

982:名無し三平
17/08/20 08:44:41.38 zpPnaUkOd.net
根魚って言われるのはアイナメ以外大抵口がバカでかいよね。

983:名無し三平
17/08/20 09:08:39.33 PMAfHYIR0.net
早朝から皆さん感謝です。
今日は天気がとても良いので、夕方チャレンジしたいです。

984:名無し三平
17/08/20 10:55:14.63 dpHMC/xj0.net
 要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
  URLリンク(i.imgur.com)
 
>>922 >>925 虚言 ( 釣りやってない ∴教えられない )
>>927 愚答  >>943 愚問
                                      NG推奨  義男 ◆vSALty5qA6

985:名無し三平
17/08/20 12:55:25.30 9veNNV5t0.net
12cmのミノーと同じ大きさの魚が釣れた時はびっくりした

986:餌撒く係
17/08/20 16:01:28.62 cuu35Myma.net
釣りをこれから始めようとしてる超初心者です。
堤防釣りをやりたく、上州屋の外房側の


987:釣り場本(ミニサイズ680円ぐらい?)と、初心者竿(185センチ?ぐらいの竿)だけ買ってきたのですが店員に「初心者です!教えてください!」って聞くコミュ力もなくそれだけ買って帰ってしまいました。 ネットで仕掛けとか色々見てルアー(投げ釣り用のやつ3cmぐらいの針2個の赤いやつ)、サビキセットをa買って出かけたのですが3日続けて成果ゼロ。 何か間違ってたのか情報を整理しようとするもなにから直すかわからない状況にいます。 堤防で釣りをするには何かコツなどがいるのでしょうか?



988:名無し三平
17/08/20 16:03:30.93 RpZQHbVt0.net
クソコテに教える情報はねえよ帰んな

989:名無し三平
17/08/20 16:29:46.46 FB3fQuM1M.net
リールハンドルがベール起こしたあと回らんくなった。
特定の場所で止まる。
無理にまわすとベールが倒れて回る
(当然意味なく糸でてっちゃう)
根掛かりとろうと色々頑張った後なんだが、
これってぶっこわっれちまったのか、
俺の知らないストッパーみたいのいじっちゃったのか
どっちでしょう?
シマノのエアロスってやつですう。

990:義男
17/08/20 16:59:44.28 xFKq11ei.net
NG推奨とかほざいてるのはストーカーだろ

991:名無し三平
17/08/20 17:21:02.92 oINipCRj0.net
>>964
それ糸通す場所間違えてないですか?

992:名無し三平
17/08/20 17:55:58.62 c1XdGlpNp.net
>>964
ベール起こしたら回らなくないか?

993:名無し三平
17/08/20 18:34:35.85 cE9jEZidM.net
クーラーボックスに新調したいのですが
工作が苦手なのでロッドホルダー付きのクーラーボックスを探しています
おすすめありませんでしょうか?

994:餌撒く係
17/08/20 18:57:23.67 WdySXL2Pa.net
>>963
すまん。鳥なんてあんまりつけないからセンスなくて申し訳ない。
自分なりには色々考えたんだが…

995:964
17/08/20 19:10:38.18 YXwy/6M60.net
ゴメン起こすと倒す言葉逆ってるかも。
要は、糸出るモードはいいんだけど、
糸止めてまくときモードだと、
ベールが左側きた特定の角度でガチっと
引っかかってハンドル回んなくなる、だから糸巻けない。
少し力入れて強引に回そうとすると、
ベールが倒れてしまう(でハンドルは回るが当然意味ない)
一応これまで10回ぐらい釣ってるから、
糸通すとこ違うとかはない。
というか、糸切っちゃって糸を通していない状態でも回んない。
根掛かりと格闘した次のキャストからだから、
根掛かりの負荷でぶっこ割れたのかなあと思ってるが、
そうじゃないよとか、それよくあるからこうすれば直るとか、
あえれば知りたい、まだ2回しか使ってないので・・

996:964
17/08/20 19:17:42.03 YXwy/6M60.net
URLリンク(fast-uploader.com)
この箇所までベールが来るとガチっとなりこれ以上回らないです

997:名無し三平
17/08/20 19:24:26.24 SW9jx35e0.net
>>971
なんでベール起こした(開いた)ままで巻こうとしてるの?
カチッとなるのは正常だよ

998:名無し三平
17/08/20 19:29:03.51 RpZQHbVt0.net
>>969
サビキってちゃんとコマセ入れてるか?
サビキ仕掛けの針だけじゃないぞ
潮見表をググってで中潮か大潮の日に行け
小潮長潮若潮は基本あまり釣れない
時間帯は?
日の出前〜10時くらい
日の入り前〜深夜まで
昼間が一番釣れないぞ
大物を手軽に狙いたければこういう仕掛けにアジやサバがかかったら放置しとけ
URLリンク(www.hayabusa.co.jp)

999:964
17/08/20 19:30:23.37 YXwy/6M60.net
あれ、俺も見てて変だと思ったwそうだよな
釣ってる時に最初書き込んで今帰ってきちゃったから
よくわかんなくなっちまったな・・・
でも釣ってるときは、糸を自由に出せるけど、
ベールの状態変えて巻こうとすると巻けなかったんよな・・
また今度やってみるか・・・

1000:名無し三平
17/08/20 19:30:26.70 SW9jx35e0.net
ごめんなさい、ベールって閉じた状態のことを起こすって言うのね…

1001:名無し三平
17/08/20 19:34:52.65 tNmWsuwH0.net
††††† 欠陥製品でケガ人を出す企業、 Fighting Road †††††
誰もが予期していたことだが、「ファイティングロード」の欠陥製品が、
骨折者を出した模様。
↓商品レビューにおいて、嘘を書けば業務妨害罪にあたるので、これはガチ。

>正常に使用して骨折をしました!!!
>説明書通りに組み立て、固い床の上に設置し、使用していた所、足首を骨折しました!!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これは氷山の一角で、他にも2chには被害者多数!
(筆者自身もFR製品の通常の使用で、尻を激しく痛めた事がある。)
  
製造物責任法を理解していない、低能悪徳企業   Fighting Road ファイティング・ロード  の製品を使うと、明日にも大怪我しちゃうかも

1002:964
17/08/20 19:39:51.27 YXwy/6M60.net
たぶん、そん時だけ糸の通し方がおかしかったとかなのかな
慣れたと思ったがまだまだですなあ

1003:名無し三平
17/08/20 19:42:07.44 SW9jx35e0.net
>>974
URLリンク(youtu.be)
仕組みを知っておくと理解が深まると思います
ていうか動画だとやっぱり開いた状態に持っていくことを起こすって言ってる
でもダイワのリール解説サイトだと閉じる事を起こすって書いてて謎だわ…

1004:義男
17/08/20 21:35:28.66 xFKq11ei.net
次スレ立てるでー

1005:名無し三平
17/08/20 21:35:34.39 NXTHrdija.net
ベール閉じた状態で回すと勝手にベールが開くって事だよな?それなら故障

1006:名無し三平
17/08/20 22:16:07.05 5G5iyFOf0.net
>>962
ルアーは始めたばっかはよほど魚が多いところじゃ無いと釣れないぞ
サビキはちゃんとカゴ付きかい?

1007:義男
17/08/20 22:50:50.72 xFKq11ei.net
次スレ立てていいか?

1008:名無し三平
17/08/20 23:18:16.56 4jF+FJOqa.net
>>968
ロッド立てを外付け出来るキットが売ってるよ

1009:名無し三平
17/08/20 23:22:15.09 njodR7zUd.net
>>968
吸盤で簡単に付けられるロッド立て売ってるぞ

1010:名無し三平
17/08/20 23:52:14.06 dpHMC/xj0.net
 要駆除種 「 能無しバカ義男ナマズ 」
  URLリンク(i.imgur.com)
 
>>982
 死んでいいぞ!

1011:名無し三平
17/08/21 01:02:11.21 O6Y0DpDQ0.net
>>974
普通釣ってる時は糸出さないだろ。
釣るために投げる時は出すだろうけど。
ベール開くから糸が出る。
あとはベール閉じて巻くだけだ。

1012:餌撒く係
17/08/21 02:32:45.67 Om9dhdhva.net
>>973
thx
コマセはしっかりいれてやりました!
時間帯は5時過ぎぐらいから12時ぐらいまでやってました。
中潮、大


1013:潮の日了解! 次回調整していくわ



1014:名無し三平
17/08/21 05:04:23.60 S+4HHJpJM.net
>>974
釣り歴何年?

1015:名無し三平
17/08/21 06:56:14.02 2cDz5VpEd.net
読み間違えてたらごめん。
ベール開いてて止まるってベールのオートリターンだったかな(ベール開いててハンドル回すとベールを閉じれる機能)?の機能がないとかでは?
俺のその機能のないリールは一定の場所まで回って止まるよ。

あと二回しか使ってなくて故障を疑うならここで聞くよりメーカーに初期不良とかで出すべきだよ。

1016:名無し三平
17/08/21 07:23:44.92 SWi0MEEFa.net
>>987
堤防でサビキか柄杓で撒き餌投げてる人が多いとこ行って(魚が集まってる)潮が右からか左から流れてるか浮きの動き見て、自分は出来るだけ潮の下流側へ陣取る(上流から餌が流れてきて効率良い)
場所によって満ち引きで潮の流れる方向は変化する
連れてる人の浮きから仕掛け下までの長さをチラ見
浮き止めで調整する
じいちゃんはお節介なくらい教えたがりな人もいるからそんな人の隣も良い
適度な距離を取りつつ「と、隣いいですか?」と一声
これ一つでその後のコミュの障壁が緩和
ルアーしかしないけど俺の知ってることはこんなとこかな

1017:名無し三平
17/08/21 11:49:30.68 QDfAoy/T0.net
本人が何もかもあやふやだからコメント入れるだけ無駄だと思うぞ。

1018:名無し三平
17/08/21 12:34:00.53 PqN0IUKO0.net
宝くじで7億当たったら小さい船でも買いたいと思ってます
デリヘルは船でも呼べますか?

1019:名無し三平
17/08/21 12:42:32.50 eeAUla+Pa.net
>>992
樹海にもくるから船なんて余裕やな

1020:名無し三平
17/08/21 14:27:20.25 kMFg1aTld.net
宝くじは、一般人には当たらないよ
ジャンボの高額なんて
ぐぐれば

1021:名無し三平
17/08/21 15:26:33.15 N2Zcq8eO0.net
連番買ったのに間が抜けてそれが当たりだったりとかな

1022:餌撒く係
17/08/21 15:42:49.80 NSzXx9lfa.net
>>990
潮の流れも関係あるのか…勉強になります

1023:名無し三平
17/08/21 16:06:46.10 PqN0IUKO0.net
7億当たれば船買ってここのみんなとデリヘル呼んで楽しもうと思ったのですが・・・
週末にでも当選番号確認せずに換金してきます

1024:名無し三平
17/08/21 16:31:59.52 bNiWsfyo0.net
そろそろ当たった頃かな?

1025:名無し三平
17/08/21 16:32:56.82 2P3p1YFFr.net
◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド148◆◇◆t [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fish板)

1026:名無し三平
17/08/21 16:50:39.17 zkmc03yj0.net
1000ならみんなブリが釣れる!!

1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 27日 18時間 23分 59秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1048日前に更新/256 KB
担当:undef