【オフショア】スロー ..
[2ch|▼Menu]
503:名無し三平
17/09/01 22:16:44.75 6FWjzHDp.net
>>487
太糸でハイピッチ対応のぶん曲げられるロッドもあった方が楽しいよ。
青物もウインチで構わんって人はスローだけでいいんだろうけど。

504:名無し三平
17/09/02 19:39:36.75 vkBeytXX.net
ありがとー by483

505:名無し三平
17/09/03 07:43:07.05 2CYracAR.net
うん。487の言う通りかな。
スローJ1〜5番までもってるけど、ぶち曲げ用ハイピッチ欲しいもん

506:名無し三平
17/09/03 11:40:44.81 TyoF30fS.net
スローJならブチ曲げても平気じゃない?

507:名無し三平
17/09/03 13:22:55.64 pOv6f5wS.net
インフィニティはヒラマサ掛けて腰当てで曲げまくってる人を見たな

508:名無し三平
17/09/03 18:12:03.02 TyoF30fS.net
釣り百景で武蔵がヒラマサ相手にパワーファイトしてた。

509:名無し三平
17/09/03 18:38:41.42 RiDbc4Gm.net
インフィニティで10キロのキメジかけて腹当てファイト余裕だったわ。ちょい高いけど良竿。

510:名無し三平
17/09/03 22:36:01.47 a7fqnjvM.net
シマノとテンリュウは曲げても問題ない印象

511:名無し三平
17/09/04 00:15:19.05 iiIy9a4f.net
ダイワも曲げられるスローロッド作ったって
言ってたけど、節子あれスローロッドちゃう
使ったこと無いけど、ヤマガもそうなのかも

512:名無し三平
17/09/04 00:31:54.86 MVlLi4RQ.net
ダイワはやる気無いのかね

513:名無し三平
17/09/04 00:50:15.71 nDZcwchN.net
最近までアシストフック4本付けが嫌いな村越正海が足引っ張ってたみたいだが。

514:名無し三平
17/09/04 06:29:20.44 tImTwNrz.net
村越ってエビングの人やろ?
餌みたいな仕掛けやし、そこまでしてルアーに拘る理由ってあるん?餌じゃあかんの?

515:名無し三平
17/09/04 07:58:54.60 U/gTPuKp.net
でもさ
スロジギのスレ掛かりの多さは何とかならないのかね?とは思う。

516:名無し三平
17/09/04 09:49:56.29 n1YkGxuo.net
そもそもジギング自体引っ掛け釣りでしょ
ジグのエサぽい動きで寄せて、魚がエサかどうか確かめるために口を使った時か寄ってきた時針が掛かる
そういう釣りやから、スレがかりも仕方ないでしょ
魚自体に捕食の上手い下手もあるし

517:名無し三平
17/09/04 09:55:23.41 1inP/Qro.net
>ジギング自体引っ掛け釣り
餌釣りおやじの発想だな。

518:名無し三平
17/09/04 10:12:06.54 I9eLdpB7.net
ルアーは基本そう(ひっかけ)やで
わざわざ針を狙って噛みつくアホはおらんやろ。結果口に掛かってるだけや

519:名無し三平
17/09/04 10:28:57.13 IHXUzG9M.net
餌に針付けて捕食した所を引っ掛けるんだから餌釣りも引っ掛け釣りじゃね?

520:名無し三平
17/09/04 10:32:27.99 IgN0gC6m.net
ザリガニ釣りならアレは針使わないから引っ掛けでは無いけど
基本針に引っ掛けで魚は釣るな…

521:名無し三平
17/09/04 12:06:07.58 5+FTC8W1.net
カットウ釣りとか完全に引っ掛けだしな
そして、だからどうした感

522:名無し三平
17/09/04 12:11:42.62 1KyX6yfO.net
友釣り全否定やがな
一度やらしてもらったけど
かなり面白いぞ
年取ったらやるつもり

523:名無し三平
17/09/04 12:26:06.10 aLwORjA8.net
アカムツに至っては「体のどっかにもかかってくれ」みたいな地獄針とかあるし

524:名無し三平
17/09/04 12:39:30.83 bS8xRa9V.net
テイルウォークのSPJ633使用感を教えてください。

525:名無し三平
17/09/04 18:04:27.65 fGpNnkCH.net
そりゃあもうお前ビンビンでギュンギュンよ

526:名無し三平
17/09/04 23:35:10.98 UgMAV8PJ.net
>>509
634持ってるけど線径太いし基本は棒。
フロントグリップが太いのは良い。
イメージとしては折れないロッド。
気持ちが折れるかはおまえ次第。

527:名無し三平
17/09/05 09:59:49.33 KOqCDHuO.net
>>507
あれ凄いゲーム性だよな
あとヘラブナもゲーム性高い
ワイも体力の問題でジギング引退したらやるつもりだわ

528:名無し三平
17/09/05 10:05:03.42 GUtrrZSm.net
>>509
いい意味で反発が抑えられれる。硬くて高反発なロッドが欲しければ
対象外。
安いロッドはガチガチのモノが多い中ではしなやかな方だよ。

529:名無し三平
17/09/05 13:48:56.45 SGRlW/7C.net
>>507
鮎だと年取ってからだと行けない上流域とかもあるから体力維持しないとね
うちの釣りキチ伯父は鮎釣り用に山奥に小屋建ててたよ

530:名無し三平
17/09/05 16:58:52.87 p3gYG03V.net
鮎釣り小屋購入いいな
いぶし銀色の釣りだよね、憧れるわ

531:名無し三平
17/09/05 19:10:23.58 Y++0puxB.net
近藤正臣は鮎釣りと渓流釣りする為に郡上に別荘作った
反町隆史はバス釣りする為に琵琶湖に別荘作った(ジャッカルロッジと加藤会長自宅の隣)
釣り場にプライベートハウスは憧れるよなあ

532:名無し三平
17/09/05 19:22:58.93 vKOUbsOf.net
>>516
釣りキャンプ面白いぞ
まとまった休み取れたら
ずっと釣りキャンプやってる

533:名無し三平
17/09/05 20:33:48.92 BZXH2fsI.net
>>517
ファミリー?

534:名無し三平
17/09/05 21:25:58.59 E4A3ydJy.net
>>516
クルーザー買って海で好きな釣りするのも良し

535:名無し三平
17/09/05 22:00:12.36 o2JWQbdm.net
>>519
敷居が高杉

536:名無し三平
17/09/05 23:09:43.95 uFvTQ5F0.net
鳥羽か志摩辺りに別荘が良いなあ。

537:名無し三平
17/09/05 23:27:45.77 eTcKSzKW.net
鴨川か館山辺りに別荘欲しいわ

538:名無し三平
17/09/06 00:18:25.72 DaWWzfy2.net
>>518
ファミリーもソロもどちらもやる

539:名無し三平
17/09/06 07:17:17.13 O+J4efT5.net
>>523
いいですな

540:名無し三平
17/09/06 09:17:36.48 Vk7SSo/7.net
いっその


541:アとリタイア後はミニボかプレジャーで遊魚船を始めては?



542:名無し三平
17/09/08 10:21:37.56 nd7BXV/T.net
そこそこ余剰資産のある人間集めて、清水国明のジャッカル島みたいな事しよう!!

543:名無し三平
17/09/08 19:22:50.49 0HVaiJGO.net
別荘はそれなりの期間住まないと痛むの早いよ〜
一年の1/3は住まないとね。

544:名無し三平
17/09/08 20:39:03.23 R+v2fBtY.net
別荘だと同じ場所ばかりになるからな
お金あってもテント泊してると思う
波の音聴きながら寝るのも乙なもんやで

545:名無し三平
17/09/08 21:55:37.40 jkBfl1Z6.net
>>528
お金ある想定なら、リゾートホテルとかにしろよ

546:名無し三平
17/09/09 14:23:00.90 EHSJ11YN.net
>>950
キャンピングカー買ってボート引いて…
スゲ〜取り回し悪くて駐車場出る前に心折れそう

547:名無し三平
17/09/09 20:50:19.43 F9fmxwcD.net
そのロングパスはどこと間違ったアンカーなのか

548:名無し三平
17/09/11 14:58:43.01 QQyG6xpS.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

549:名無し三平
17/09/12 00:21:44.77 Zxfqq0MA.net
お勧めは、海前にガレージハウス。
別荘よりメンテ楽。
荷物もわんさか入る。まあ、虫もわんさかだが。

550:名無し三平
17/09/12 00:29:33.61 9QofyFvG.net
>>529
リゾートホテルなんか有名な観光地しかないやろ
俺の良く行く釣場なんて民宿すらないわ

551:名無し三平
17/09/12 10:34:47.40 FOpyyNJx.net
中深海(水深230mとかで350gのジグで鱈とか)やるとき、いま11オシアジガー1500hg使ってヒィヒィ言いながら巻いてます。
ハンドル長いと多少は楽って聞いたんでハンドルだけ買うか、これ売ってハンドル長い17オシアジガー1500hg買うか、どっちが賢い選択すか、教えて偉い人

552:名無し三平
17/09/12 12:14:29.20 DOqFh1SM.net
>>535
財布と相談じゃね?
ワイは11ジガーがボロくなってたから買い替えた

553:名無し三平
17/09/12 12:28:01.95 Kb6AzNO6.net
>>535
偉くない人だけど
それ、ほんの多少楽なだけと思う
1500よりも2000にしたら?
自分は通常のジギングで1500に2000のハンドル付けてる

554:名無し三平
17/09/12 12:31:06.86 62ZRRXol.net
>>535
2000番買うかソルティガ買うかが良いと思う

555:
17/09/12 16:14:55.61 FOpyyNJx.net
なるほどやはり2000ですか!
しかし新しく買うは予算はないので、とりあえず2000のハンドルつけてみます。
11ジガー2000と17ジガー1500はハンドル長同じ73/85ミリなんで、17ジガー2000の80/92ミリがいいって事ですよね?

556:名無し三平
17/09/12 20:42:48.49 95t6Y3NG.net
んなもん屁の突っ張りにもならんぞ。2000番でもhgならキツイのはキツイ
タラ相手なら電動が一番。どうせその水深なら引きなんてまるで伝わらないし重いだけなんだから

557:名無し三平
17/09/12 20:52:52.94 10fq8uS1.net
負担の軽減を考えるならわいも電動のタックルをおすすめする

558:534
17/09/12 20:55:19.06 FOpyyNJx.net
確かに重いだけですね、、
2000pgならまだマシなんですかね、、

559:名無し三平
17/09/12 21:24:53.21 aJwKf5fB.net
どうせ白子しか価値無いんだから。

560:名無し三平
17/09/12 21:38:24.31 wEqydLJ/.net
白子目当てなら今の時期タラなんぞ釣る意味ないだろ?w

561:名無し三平
17/09/12 22:28:45.26 CPlHsRK9.net
新しいオシアジガーの2000NRPGが最適解だろうな。

562:534
17/09/12 22:29:14.56 FOpyyNJx.net
鱈の肝は超美味いです!
フライパンに油引かずに焼いた肝をご飯にのっけて酒醤油みりん煮詰めたソースかけて食べるのが至福っす。

563:名無し三平
17/09/12 23:57:09.72 ujT1GvxS.net
白子なんか大量にいらんのだから冬に買って食えばいいだろ。タラ釣るなら夏

564:名無し三平
17/09/13 00:23:36.51 GjhIkuBS.net
尿酸値高めのおいらには白子は遠いグルメ

565:名無し三平
17/09/13 01:36:03.86 ioOUpwoh.net
へぇ、白子ってプリン体多いんだ
魚の干物も多いから、ビール我慢するよりは
そっち控えなさいって医者が言ってたと、
そう言い訳にして会社の同僚は飲んでる

566:名無し三平
17/09/13 01:46:01.16 SNi/tOrH.net
ビールは全く飲まない俺が魚類のお陰で痛風だからな

567:名無し三平
17/09/13 04:26:27.31 Juq/8otq.net
はあ、スロー熱く語る友人や並べるおじさん見てるとまた本格的にやりたくなる
釣りもいろんなジャンルに手出しすぎると金が本当足りねえな…
やる釣り絞ってるつもりでも絞りきれてないんだよな

568:名無し三平
17/09/13 06:48:09.35 RkY97EBC.net
17オシアジガー2000のハンドルノブを交換したいんだけどAE85付かないんだね
何かお勧めある?

569:名無し三平
17/09/13 06:58:04.89 VV18uSGK.net
夢屋

570:名無し三平
17/09/13 08:40:05.08 i92Lk+ay.net
海魂のやつ

571:名無し三平
17/09/13 09:14:18.74 vppxJV/H.net
2000番にあれつかないのか。
なんでつかなくしたんだろうか。

572:名無し三平
17/09/13 12:43:32.18 nV9GRglY.net
俺は付けたぞ。ベアリング次第で付けれるよ。

573:名無し三平
17/09/13 15:55:55.64 MCbi+IMv.net
>>556
kwsk

574:名無し三平
17/09/15 21:18:15.24 TOx7bqjC.net
>>556
おい、早く教えてくれ
でないと先に進まんよ

575:名無し三平
17/09/17 00:01:17.41 uHoXiTxE.net
届いた17ジガー2000HG巻いたら
ゴーゴー?ゴロゴロ?音がなる
リールを横向きというか、ハンドル面を上か下にして回すとひどい音がする
クレーム出したら規定内らしい はぁ?
コレがフラッグシップ?
ちなみに17ジガー1500HGは無音で気持ち良く回せる

576:名無し三平
17/09/17 00:07:30.31 ZBqJg5Yk.net
>>559
それは残念としか。俺なら1シーズン使って売るかな

577:名無し三平
17/09/17 00:10:55.87 uHoXiTxE.net
>>560
外れ引いたんだろうけど


578: 持ってる2台の11ジガー2000の方が格段に巻き抵抗が軽いという現実が悲しい



579:名無し三平
17/09/17 07:29:53.93 jnMFbKeD.net
暫く使えば気にならんくなるよきっと

580:名無し三平
17/09/17 08:37:38.22 9lcbPBqX.net
新品未使用開封済みでメルカリで売ってしまえ

581:名無し三平
17/09/17 13:04:38.03 H1/C6ixj.net
オケアノスもブルーヘブンもピンとこなかった
17ジガーいいよね

582:名無し三平
17/09/17 13:28:58.02 OH2Fj8MC.net
>>559
それは対応したスタッフが外れだったのさ

583:名無し三平
17/09/17 16:24:46.38 uHoXiTxE.net
あのノイズが規定内なら、マーフィックスN4サイレントのが静かなんだよね
インフィニティドライブ当たり外れある

584:名無し三平
17/09/17 20:55:53.96 FIDmsWaa.net
買ったときに、お店でグルグール回して確認しないの?
竿も曲がり/折れ等店員と確認するじゃん?、
それと同様に

585:名無し三平
17/09/18 00:35:08.02 jlBHVXml.net
ネット通販番長に決まってるだろw
クレームはメールで顔真っ赤w

586:名無し三平
17/09/18 07:13:25.93 8KT4D4hX.net
全く問題無いですね、で片付けられるわけだわ

587:名無し三平
17/09/18 07:38:27.03 pvnYbBrz.net
ざまあw

588:名無し三平
17/09/18 08:46:57.46 nhkm8xDp.net
スローJ683購入 まだ使ってないけど天井に押し当てた感じは手持ちのメタルウィッチ632と
あまり変わらないような…
こんなもんでしょうか?

589:名無し三平
17/09/18 09:03:02.85 8r1udTUj.net
>>571
実際ジグ垂らすと結構違うよー
レングスが長いだけでも全然感覚違う

590:名無し三平
17/09/18 12:50:23.31 kTndftOU.net
天井に竿を押し当てるとか何て昭和な

591:名無し三平
17/09/18 12:53:25.09 KxN9Imu0.net
ロッドの具合なんて
リール付けてライン通して曲げないと
実際良く分からんよな

592:名無し三平
17/09/18 15:16:35.75 To4GKJnK.net
スロージギングでクエの30キロとか釣れる?
トカラあたりに遠征考えてるんだが。
素直にアラ釣りタックルの方がいいですかね?

593:名無し三平
17/09/18 17:44:20.15 8KT4D4hX.net
この間、がまかつの釣り番組見てたら
ふかだあかりがそのぐらいのアラミーバイ
とか言うハタ系のお魚釣ってたぞ

594:名無し三平
17/09/18 19:29:22.70 v8AM5Icr.net
福田あかり超きらい
プライド高いし引きつった笑顔が無理
あれ使わないで欲しい

595:名無し三平
17/09/18 21:21:32.47 Lqv9jT9G.net
>>575
ラインとリール次第ですかねー
根に入らせ無ければ取れますよ

596:名無し三平
17/09/18 23:56:04.13 zJDT5pMU.net
>>577
同感。
たまたま乗り合いで同船したことあるが、あまりに横柄で呆れた。

597:名無し三平
17/09/19 15:28:30.66 /2rYDb0V.net
横柄とか仕事理解してないんだろうね。
スポンサーついてたらプライベートも仕事だって覚悟しろよ

598:名無し三平
17/09/19 17:20:07.70 gqAPLHwj.net
ゆーきがいればあとはいらん

599:名無し三平
17/09/19 17:20:59.50 gqAPLHwj.net
あ、でもオカマリは性格良さそうだからおk

600:名無し三平
17/09/19 19:39:51.04 AEcDkG7q.net
女性が釣りするところよりも、もっと他を見せろっつーの
女性ならAVみるわww

601:名無し三平
17/09/19 22:38:39.66 Lzr6tfRJ.net
福田あかりは、足掛け的な態度がいただけないが、実際に美人なので認めざるを得ない。
その他の釣りガール()は、たまたま釣りをやっているブスなのでそれなりに腰が低いよ。

602:名無し三平
17/09/19 23:00:12.44 n/JTws/h.net
ふくだあかりは美人で釣り好きなのは素晴らしんだがもう30半ばのおばちゃんなんだよな

603:名無し三平
17/09/20 00:28:18.76 C+DhIJtM.net
ミッピ最高

604:名無し三平
17/09/20 04:08:58.94 xW/fzwlV.net
おまいら、ジャッカルの田中亜依プロに謝れ

605:名無し三平
17/09/20 18:05:04.60 a0YcOnUX.net
秋はスロージギングにとっていい時期なんですかね

606:名無し三平
17/09/20 20:02:37.63 C+DhIJtM.net
>>587
くっそわろた

607:名無し三平
17/09/20 21:21:59.42 ycGB6Kac.net
>>587
ひとみ姉さんと忍姉さんに謝れよ

608:名無し三平
17/09/20 21:43:01.95 vRb0VN69.net
>>587
食べ頃なんですがそれは

609:名無し三平
17/09/20 23:07:56.73 UHAmEWBm.net
カバちゃんとか、イッコー、と同類だと思ってる

610:名無し三平
17/09/20 23:28:52.22 aDjHlLah.net
それでもアイちゃんは彼氏が居るんやぞ。

611:名無し三平
17/09/21 09:25:13.82 2QU8npJk.net
宮本ヒデさんがあいちゃんがバスプロやってたオトコ時代のことをよく語ってくれるよw

612:名無し三平
17/09/22 10:54:15.20 dt0qT4WW.net
皆が釣りに関して憧れる場所(都道府県)ってどこ?
俺は沖縄

613:名無し三平
17/09/22 10:57:59.30 greEvjJb.net
沖縄か北海道

614:名無し三平
17/09/22 11:02:16.50 dt0qT4WW.net
>>596
北海道あまり釣りのイメージ無いけど熱いの?

615:名無し三平
17/09/22 12:27:59.40 p0/gOzBx.net
北海道のスロージギングは本土のジギングと
対象魚がまるで違うでしょ?
タイラバを使うも凄く太くて立派なラインで
深い所ついて、って雑誌で読んだことが

616:名無し三平
17/09/22 16:57:41.70 0solH/ij.net
島根ってどうなん?
スロジギには良さそうだけど日本屈指のレベルなんか?

617:名無し三平
17/09/22 21:54:38.65 GUg81eX0.net
小笠原

618:名無し三平
17/09/23 05:09:15.35 nwFL6IVF.net
小笠原は東京だな
愛媛、高知、長崎、鹿児島もいいな

619:名無し三平
17/09/23 07:07:42.57 RJ3nCQCH.net
ホウボウがたくさん釣れる茨城もいれてください

620:名無し三平
17/09/23 07:46:02.11 Ywqy0fpG.net
スロージギングはイワシパターンでしかやったことないんだけど、タチウオパターンの時はロングジグ使えば同じようにやって釣れるもんなんですか?

621:名無し三平
17/09/23 11:39:31.78 XJan3yxV.net
>>602
そうだよね、北関東で唯一の海有り県だもんね
自慢していいよ、いいよ
で、それだけなんでしょ?

622:名無し三平
17/09/23 13:13:45.54 zeUWQRp4.net
>>604
ヒラメとタラも釣れる

623:名無し三平
17/09/23 13:51:45.75 X5De2LxM.net
>>602
ホウボウメインで狙ってる人いるの?

624:名無し三平
17/09/23 13:52:44.09 jdW/io8Y.net
ごめん、グンマー、サイタマーの感じで
イバラギィをネタとしていじっただけだったんだ

625:名無し三平
17/09/23 23:51:10.62 5CIe0AGk.net
>>606
やかん船は専門も出すし、鹿島、平潟辺りはホウボウメインで他ヒラメや青物なんて船も少なくない。
ただし、深海好きには向かない。

626:名無し三平
17/09/24 09:14:47.02 yk22aYyb.net
おかま船は知っているが、やかん船って?どこ?

627:名無し三平
17/09/24 17:01:20.76 gCzps5BE.net
>>603
太刀魚はテクニカルで面白いよー
ロッドは、紅牙EXフルソリッドがいいかな
パターンがどんどん変わってくから仲間といくんやで

628:名無し三平
17/09/24 20:04:12.62 u+Haq8cG.net
>>610
レスありがとうこざいます。
太刀魚を釣りたいわけではなくて太刀魚を補食する青物を釣るためのジグの動かし方です。

629:609
17/09/24 22:08:56.07 gCzps5BE.net
>>611
おりょ⁉︎

630:名無し三平
17/09/26 11:51:03.41 Z1muo2v9.net
>>611
海域によるとしか
鳴門だけでもナガマサをワンピッチ後ヒラヒラフォールさせた方がいい場所と
立ち泳ぎ気味にヌメヌメあげた方がいい場所があるし

631:名無し三平
17/09/26 14:53:32.95 utT9fxhQ.net
沖縄よりも奄美のほうが断然大きなの釣れるよ

632:名無し三平
17/09/27 13:20:10.73 EV17BpOz.net
新潟日本海なんだけど、初めてスローの竿買うので教えてください。乗る船はジグ180グラムから使うと言われていて、マダラとかブリも釣れてるようです。テイルウォークのジグウエイトマックス350 か 450にしようと思ってますが、どんなもんでしょう? 値段はこなれてるし

633:名無し三平
17/09/27 14:56:02.22 LwvohHBi.net
>>615
タラなんて何でも釣れるから折れなきゃ何でもええよ

634:名無し三平
17/09/27 16:37:41.98 A7lipEsk.net
ソルティガbj200shとオシアコンクエスト200だったらどっちの方がいいでしょうか?

635:名無し三平
17/09/27 16:55:58.13 mcsz0QQn.net
オシコン

636:名無し三平
17/09/27 17:42:27.70 kffwkT2U.net
>>617
絶対オサコン

637:名無し三平
17/09/27 17:45:00.58 eU8pkTE6.net
>>577
一部の釣り人はショッカーあかりと呼んでいる。

638:名無し三平
17/09/27 18:00:35.96 Q0XFHmCU.net
興味はあります。
スロージギングって鯛ラバやインチクより釣れますの?
底物や根魚や鯛やらはインチクや鯛ラバのが釣果よさそうだし
青物はインチクでも釣れるしジギングのが効果的の気が。
オールマイティーの楽しさ重視の釣りなんですかね?

639:名無し三平
17/09/27 19:13:59.95 A7lipEsk.net
>>618
>>619
ありがとう。でもなんでオシアコンクエストの方がいいのか理由を教えて欲しい。

640:名無し三平
17/09/27 19:37:16.76 VxPJlyfF.net
オシコンなら300でしょ?

641:名無し三平
17/09/27 19:41:37.13 wdgOzIQo.net
わしおしこん買うならジガー買うわ

642:名無し三平
17/09/27 19:55:54.34 xUoXg0q8.net
17ジガーとオシコン持ってるけど、どっちも良いよー^^

643:名無し三平
17/09/27 20:38:33.91 mVVTymLK.net
オシコン200買うならジガー買うって言ってる奴がアスペにしか見えない

644:名無し三平
17/09/27 21:19:58.17 y+pYRUL/.net
>>620
なんで?

645:名無し三平
17/09/27 21:54:01.49 Q0XFHmCU.net
煽ってる気はなかったけど、このスルーな感じは煽ってると思われたのかな。それで理解しました。散々この話題で討論があったのだろうと。
理解しました。ありがとう!

646:名無し三平
17/09/27 22:41:41.80 Xah68bF3.net
オシコン巻き弱いよ。
あれならリョーガの方がまだマシ。
金色好きなら我慢して使うのアリ!

647:380
17/09/27 22:49:39.75 AgmR0F2b.net
巻きが弱いと言うのは、ドラグが弱いと言う事でしょうか?
それとも、ギア比?

648:名無し三平
17/09/28 07:10:47.15 wNBEMOS3.net
オシアコンクエスト200を尋ねたものです。
意見ありがとうございました。
自分としてはスプール交換の手軽さが魅力でした。スロージギングのみならず、0.8~1.0巻いてライトジギング、1.2~1.5を巻いてスロージギングにも使用を考えておりました。
やはり、200hgだと糸巻き量とパワーはやはり不足だとは思いますが、200hgでやられてる方いますかね?

649:名無し三平
17/09/28 07:35:24.58 FKPsrI6l.net
ソルティガBJ買って人柱になってよ
オシコンは壊れないけどリョウガは
散々だったから
巻きやドラグが良くてもトラブル多いなら釣り場ではただのゴミ化する
モデルチェンジでどうなってるか気になるわ

650:名無し三平
17/09/28 07:41:00.07 RFFsp


651:k+E.net



652:名無し三平
17/09/28 07:50:27.36 wNBEMOS3.net
>>632
元来リールに関しては全てシマノ製を使わせてもらってます。ただbjは唯一気になるアイテムかなと。ボディーの色やハンドル形状は個人的にカッコイイかと思いました。
>>633
スロージギング用にはジガー1500hgとオシアコンクエスト300hgは持っています。
なので、ライトジギングにややウェイトを置いて、たまにスロージギング出来ればという考えです。
なので200hgと言う選択です。

653:名無し三平
17/09/28 10:22:13.11 E5N7eexe.net
前にも話出ていたが、最後のリョーガは全く問題ない
ソルティガBJも買ってあるけど、まだ使ってない
色は違うけどリョーガの2025と大体同じ

654:名無し三平
17/09/28 12:29:41.19 TPmr8mtL.net
リョウガの名前捨てたのもトラブルの多いイメージを一掃したいがためかと思ってた

655:名無し三平
17/09/28 14:08:32.89 Y1tkJYZD.net
スローを視野に入れるなら300のがいいよー
ライトジギング、タイラバのみで考えるなら200だな

656:名無し三平
17/09/28 17:11:49.35 RFFspk+E.net
>>634
太刀魚とか鯛ラバだったら200でいいんじゃないかな

657:名無し三平
17/09/28 18:33:45.76 M1Tj/6lA.net
キャタリナbj>カルカッタ
オシコン>ソルティガbj
でおけ?

658:名無し三平
17/09/28 20:48:49.29 9TdVf3Xc.net
めちゃくちゃ素人の質問ですみません。
オシアジガーってクラッチは手で戻さなくちゃいけないんですか?
ハンドル回しては戻らないのでしょうか?

659:380
17/09/28 20:55:26.93 olnzeFmn.net
戻るよ
17押し味我はちょっと硬い気がするけど

660:名無し三平
17/09/28 20:58:59.07 9TdVf3Xc.net
>>641
そうなんですか?
俺の戻らないような…

661:名無し三平
17/09/28 21:01:19.00 9TdVf3Xc.net
>>641
戻りました!
普通のベイトリールよりハンドル少し回さなきゃいけなかったんですね。
ありがとうございました。

662:380
17/09/28 21:08:08.38 olnzeFmn.net
>>643
クラッチが戻るポイントがあるんよ
回して試してれば分かると思うけど、
ハンドルが常に一定の角度の所でカチッとなるはず

663:名無し三平
17/09/28 21:19:57.72 gmcDksNu.net
ジガーはクラッチ返す場所が1点しか無いから最大でハンドル1回転だな

664:名無し三平
17/09/28 21:22:48.27 9TdVf3Xc.net
>>644
>>645
本当ですね!
ありがとうございました!

665:名無し三平
17/09/29 00:56:29.04 e9FDXXGO.net
ダイワのベイトは繊細過ぎて塩ガミして使いにくいイメージが有るわ
新世代のは知らんけどドラグも引っかかるイメージが有って嫌い
ダイワ信者はシマノのドラグは止まらないって事になるらしいけど…

666:名無し三平
17/09/29 01:41:49.25 k5/DrxFB.net
ダイワのベイトはクラッチがちゃんと切れない印象だ。

667:名無し三平
17/09/29 08:15:32.40 ySJydUfM+
最近タイラバ以外にスローも始め手軽に美味しい魚釣れて喜んでいるのだが、
ガ○カツの○ッシーとかいうのが「スローなんかで釣れるわけない」
とめっちゃスローをバカにしてくる。
こいつタイラバ特集の表紙を他の釣りで釣った鯛でごまかして有名やし
船でも偉そうにするからいつもいく白○丸のメンバーも怒っている。
なんでガ○カツやJ○Gがあんなやつ使うのかわからん😵🌀

スローは釣れるし楽しいわい❗

668:名無し三平
17/09/30 13:06:40.32 YRK1/0tJ.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブローリングファイヤーシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

669:名無し三平
17/09/30 20:16:57.72 uK554eNV.net
ソルティガbjいいよ。オシアコンクエストよりいいように感じる。
あとダイワの値引きが低いのがネック。
25パーセントは欲しい

670:名無し三平
17/09/30 20:22:26.72 7NdMVYYP.net
オシコンと何が違うん?

671:名無し三平
17/09/30 20:49:30.99 dTCeiVfY.net
魂かと思う

672:名無し三平
17/09/30 21:32:01.06 PaNEGMCo.net
マグシールドに決まってるだろ

673:名無し三平
17/09/30 22:37:42.61 MXVClT/e.net
何がいいか言わないとねえ
シマノより堅牢度で劣る分、めちゃくちゃ軽いとか追随を許さないようなウリがないと手が伸びない

674:名無し三平
17/09/30 23:37:01.87 EwjUTeSt.net
シマノもダイワも両方使うが、それほどシマノより堅牢度で劣るとは思ってないな

675:名無し三平
17/10/01 12:20:57.75 LvC7qxM7.net
オシコンはシルキーで繊細な反面、耐久性に欠ける
リョウガは質実剛健って感じ、巻き心地はシルキーではない
ソルティガbjはまだ買ってないから知らん
リョウガとオシコン合わせて5台持ってる俺のトータルインプレ

676:名無し三平
17/10/01 12:46:51.20 ZacPr18V.net
リールはシマノだと思うけどな
ロッドは人それぞれ
相性次第やろうな
でもデザインはダイワのリールのが格好良いかな

677:名無し三平
17/10/01 12:56:22.49 vs12MHOX.net
>>658
これ。今のシマノはダサすぎる。
一方ダイワは段々カッコよくなってる

678:名無し三平
17/10/01 13:50:32.52 LvC7qxM7.net
使ってるけど金色ってのはちょっと

679:名無し三平
17/10/01 14:23:45.56 qJCHC/Yk.net
>>660
だよな
俺はオシコンとジガー持ってるけど、シルバーのほうがカッコいいと思うわ
オシアカルカッタのモデルチェンジに期待するわ

680:名無し三平
17/10/01 14:27:41.04 dPRRcjUB.net
俺もリールはシマノ派だけどデザインに関しては………
うん。だせぇ

681:名無し三平
17/10/01 19:45:07.48 3rntxcg4.net
ベイトリールのデザインなんてどうでもいいと思ってる。
それから、
なまじ古典的というか、伝統的というか、よくあるデザインを踏襲せずに、変わりすぎると海外で売れにくくなるんじゃないかな?

682:名無し三平
17/10/02 14:24:50.42 kgKssfCp.net
オシコンとかbjなんて沖縄じゃゴミやで
ブルーヘブン買えや

683:名無し三平
17/10/02 14:26:58.94 kgKssfCp.net
ジガーなら30001択

684:名無し三平
17/10/02 14:27:32.57 kgKssfCp.net
小さい魚釣る意味あるんか?

685:名無し三平
17/10/02 16:04:46.53 w28Yyy2Z.net
アキュレートもええらしいな

686:名無し三平
17/10/02 16:26:34.16 VWzx9PpZ.net
レバードラッグのジガーが欲しいな

687:名無し三平
17/10/02 16:29:01.95 guTk398B.net
ジガーLD気が付いたらカタログ落ちしてた

688:名無し三平
17/10/02 16:40:35.41 w28Yyy2Z.net
USダイワのソルティガLDってどうなんです?

689:名無し三平
17/10/02 23:50:37.22 4W+NFgOe.net
>>670
悪くはないみたいだけど、普通のソルティガ同様に韓国製。

690:名無し三平
17/10/03 00:11:16.72 bxMGgKjr.net
今のソルティガ韓国製なのか…10モデルは台湾だったよな

691:名無し三平
17/10/03 21:35:18.46 m34QCsJ7.net
湾内水深60mぐらいまでのポイントでスロジギ始めたいんですが、リールで迷ってます。
ソルティガBJかオシコンで考え中ですが、オシコン>カッコ悪い、ソルティガBJ>出たばっかで情報少なくてどうしようかと。
ソルティガBJ使っている人のインプレ聞きたいです。

692:名無し三平
17/10/03 21:57:01.02 rk4Gaiuo.net
ソルティガベイトなら何の問題も無く、スロジに浸かってるが

693:名無し三平
17/10/04 10:57:16.67 3ASBjQ/E.net
>>674
ありがとう。
前モデルのリョウガがトラブル多いと見かけたんで気になってました。
キャタリナは評判いいみたいだしソルティガBJ買って見ます。

694:名無し三平
17/10/04 13:05:12.42 0GvPGaRA.net
オシコンの方がカリカリドラグが気持ちいい
あと最初は巻き心地ヌルヌル。
それ以外はソルティガbjで問題なし

695:名無し三平
17/10/04 15:13:02.85 pdTCp65P.net
ヨットからのんびり釣る場合
どんなジグがいいですか?

696:名無し三平
17/10/04 16:05:27.61 Ka9JdzcF.net
mcワークスのキラージグが良いですよ

697:名無し三平
17/10/04 18:45:02.80 eCsRycK8.net
オシコン300ギア弱いね一年鯛ラバ使ったら巻きがザラザラになって修理だしたら
ベアリング交換だけと思ってたらマスターギア ピニオンギア変えられて19000円取られました

698:名無し三平
17/10/04 21:15:00.06 Qlr8eM2X.net
>>679
300PGをディープ用に買ったんだが、ソルティガBJのほうが良かったかな?

699:名無し三平
17/10/05 00:05:17.28 MUfuIc79.net
>>672
BJ200SHみたら「MADE IN JAPAN」の刻印になってるよ

700:名無し三平
17/10/05 00:46:12.40 DV2ZKe7X.net
>>681
まじ?これは朗報

701:名無し三平
17/10/05 04:13:28.91 mtWvb3Yt.net
>>680カヤックで鯛ラバで使ってたんでギヤ周りのベアリングがやられたと思ってたんだけどね
もしかしたらメーカーがやっつけ仕事でギヤ周り全部変えたかもしれないwディープならhgが回収が楽でよいよ300ならパワーあるしpgも持ってるけど80メートル超えるとだるい

702:名無し三平
17/10/05 08:16:56.70 Dw67BbTP.net
>>681
画像プリーズ

703:名無し三平
17/10/05 08:24:47.49 ersD4aUw.net
ギアが弱いんじゃなくて巻が、、、とか文句付けてくる客にはギア回りごっそり交換するんだよ
ベアリングだけ交換して下さい、と注文すればそうしてくれるしそれでほとんど問題ないレベルに仕上げてくる

704:名無し三平
17/10/05 09:24:51.82 sVF8mmQA.net
>>684
はいよ
URLリンク(dotup.org)

705:名無し三平
17/10/05 10:25:57.09 UgnESRaK.net
魚を殺生してる奴ら!供養してんだろうな! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fish板)

706:名無し三平
17/10/05 10:50:14.01 VzLnlZW7.net
17ジガーは今のところトラブルは聞こえて来ないのかな?

707:名無し三平
17/10/05 17:59:36.68 AHrcuPFs.net
>>672
ソルティガでもBJとスピニングは日本、LDとレベルワインド無しのベイトモデルは韓国。ロッドは台湾。

708:名無し三平
17/10/06 02:31:19.54 eYWaMBhc.net
オーバーホールキャンペーンに出したオシコン
返って来たんだが、またしてもドライブギア交換
その他諸々で¥14,000-ほど掛かってしまった
自分の使い方・メンテが悪いんだろうけど、
他のもマイクロモジュールギア採用のリールと
つくづく相性悪い

709:名無し三平
17/10/06 09:05:24.22 0t6M8AZH.net
>>690
俺もオシコンオーバーホール後、三回の釣行でギアが逝ったのでクレーム無償修理してもらったよ

しかし後からふと気づいたんだけど、オーバーホール


710:桙ノギアを交換したわけではないので、ギアが逝ったのはただタイミングが悪かっただけかも



711:名無し三平
17/10/06 11:35:38.26 4L6i9GVl.net
オシコンでギアやられてんのは300HG?
PGは今のとこ大丈夫だけど、じきにやられるんかな、心配

712:名無し三平
17/10/06 11:49:23.21 x5WDdOUm.net
>>686
マジやん!ありがとう。これでダイワも選択肢になるな。
ただリョーガからの進化が感じられないんだよな。

713:名無し三平
17/10/06 12:39:54.81 kdM575pa.net
>>692
今回は200HG
その前は300HG、さらにその前に11オシアジガー
全部でドライブギア交換
毎釣行後に水洗いして乾かしてるんだけど、
塩噛みして齧ってんのかな
11オシアジガーはMMギア出る前の


714:製品だけど、 交換したギア見ると、MMギア製品のやつと ピッチと細かさがそっくりなんだよねぇ



715:名無し三平
17/10/06 12:45:27.10 AJJh9cMc.net
メーカーメンテに出したドライブギヤ交換されるの普通じゃね?

716:名無し三平
17/10/06 16:33:45.54 a3zG+XVf.net
マイクロモジュールは巻き心地がいいけど1年くらいでざらついた感じになる。
気にしなければ支障はないけどオーバーホールで巻き心地の事を言えばメーカーは必ず交換してくる。

717:名無し三平
17/10/06 16:40:50.74 nSuK+X8q.net
>>694
11オシアジガーはマイクロモジュールギア使ってるとwebで見たことあるな
確かに巻きが気持ちいい

718:名無し三平
17/10/06 20:05:05.08 k4nUXRmB.net
>>693
キンピカが嫌いなら選ぶ価値あるぞw
俺はガンメタよりシルバーが良かったけどね

719:名無し三平
17/10/06 21:40:59.16 x5WDdOUm.net
>>698
シマノとダイワの実力差次第だよね。
オシコンとソルティガbjはライバル関係だろうし。

720:名無し三平
17/10/06 23:21:02.23 I+rjsqlf.net
マイクロはちょっとギア異常でたらダイレクトに伝わるよね

721:名無し三平
17/10/07 12:11:36.23 p8NjIFJD.net
>>699
ここんところ皆さん書き込んでるオシコンMMの耐久性もダイワ買った理由かな
たしかにオシコンの方が滑らかだけど、ソルティガBJも悪くないし、タフデジギアの耐久性に期待する。

722:名無し三平
17/10/07 15:44:11.47 +xF8mQjl.net
バイクスレにて
845 774RR (ブーイモ MM41-vz8t [210.138.179.124])[] 2017/10/07(土) 13:59:58.40 ID:M
今年の夏は初めて全裸走行にチャレンジした
高速道路で足柄SAから海老名SAまで
死ぬまで一度やりたかったからな

723:名無し三平
17/10/08 12:20:41.42 vzBkRY/h.net
>>701
オシアコンクエスト200とソルティガbjと悩んでおりましたが昨日ソルティガbjを購入してきました。
大事に使いたいと思います

724:名無し三平
17/10/08 12:39:43.18 E14u9MHc.net
>>703
おめでとう。

725:名無し三平
17/10/08 15:28:00.56 yrveMHUT.net
>>703
おいくら?

726:名無し三平
17/10/08 19:23:31.71 kKLCIjmr.net
>>704
ありがとうございます。
>>705
0.8を300巻いて貰って53000ぐらいだったような気がします。

727:名無し三平
17/10/09 17:39:03.66 zvQX9wG7.net
アドバイス下さい。
以下の条件に於いてロッドを検討しており、
スロージャーカーの4番とロジカルの3番か迷っています。
この二つはどちらが反発が強いですか?
また、特徴など教えていただければ幸いです。
リールシガー1500hg ライン2.5号
水深80-140m
ジグ 150-250g
対象 平政 鰤 鰆 根魚

728:名無し三平
17/10/09 19:35:15.30 DCw+yyK0.net
オシコンとキャタリナ見比べてるけど製造元同じだと思うわ。

729:名無し三平
17/10/09 23:02:44.80 gywiijeB.net
>>707
SJでいい

730:名無し三平
17/10/10 14:18:58.59 3bcdCyTc.net
一人だけジギングサビキとかしたら迷惑かな?
一応チャーターで仲間内の釣りです

731:名無し三平
17/10/10 14:40:16.05 VFzCRzSM.net
へーきへーき

732:名無し三平
17/10/10 14:50:31.33 Igv8076X.net
仲間内なら仲間に聞いたほうがええ

733:名無し三平
17/10/10 15:00:48.07 zRj2RERS.net
チャーターならいいんじゃね?

734:名無し三平
17/10/10 15:13:07.51 3bcdCyTc.net
仲間と言っても上司とか取引先の方なのよ

735:名無し三平
17/10/10 17:41:12.15 HZDTE0+E.net
>>714
なら辞めておけ。坊主回避くらいで「どう釣るんですかー」って下手く


736:サ演じてればええ



737:名無し三平
17/10/10 17:56:55.49 oc3JNTte.net
>>714
私ならベストを尽くす釣りしますね。
釣り方教えてくれーから釣りバカ日誌の流れ

738:名無し三平
17/10/10 19:37:48.61 Jf8//H+2.net
全然迷惑じゃないと思うよ
ほとんど変わらんやん

739:名無し三平
17/10/10 20:01:39.83 1eTZr3Ne.net
>>714
無賃釣行のコネクションを作る絶好のチャンスじゃねえか!
甘えて甘えて甘えまくれ

740:名無し三平
17/10/10 20:46:48.98 EIDrHXh8.net
根がかりかと思ってたらマダコ釣れててびっくり
あいつら餌と思ってジグに突っ込んでくるんかな、それとも丁度引っかかっただけ?

741:名無し三平
17/10/10 20:50:37.61 Ka1K/0hL.net
マダコならかわいいもんだろ
俺んとこ2,30キロのミズダコ掛かるぞ

742:名無し三平
17/10/11 00:10:08.07 N7bA/Umd.net
イカ釣ったことあるぞ

743:名無し三平
17/10/11 00:25:17.52 HTIpAIKl.net
廃棄された蛸壺を釣り上げ、さらに中から蛸が出て来て
船中大爆笑の現場に居合わせた。

744:名無し三平
17/10/11 08:01:12.73 p5zGcfGz.net
根がかりかと思ってたらマダコ釣れててびっくり
あいつら餌と思ってジグに突っ込んでくるんかな、それとも丁度引っかかっただけ?

745:名無し三平
17/10/11 08:02:15.39 p5zGcfGz.net
マダコならかわいいもんだろ
俺んとこ2,30キロのミズダコ掛かる

746:名無し三平
17/10/11 08:50:23.45 X0QChLvc.net
>>723-724
何がしたいんだ?

747:名無し三平
17/10/11 10:09:33.23 Sl6CCqug.net
大事な事なので2回言いました

748:名無し三平
17/10/11 12:22:10.74 nVGCOtFO.net
>>723-724
wwwwwwwwwwwww

749:名無し三平
17/10/11 13:17:00.24 WSHL0qMk.net
こいつぁやべえ

750:名無し三平
17/10/11 13:38:45.78 CUhe/zIx.net
バロリンヌww

751:名無し三平
17/10/11 17:18:41.81 PbWQ7InH.net
初めてスロージギング に挑戦します。
後から良いものが欲しくなるよりはと思い、良いタックルを揃えようと思います。
ロッド:オシアジガーインフィニティ634
リール:オシアジガー1500HG
ライン:PE2.0号500m
ポイントは100〜250mラインで、赤ムツや鱈、根魚の他に青物まで釣れるような場所です。
ジグは150〜300g辺りを揃えれば大丈夫でしょうか?

752:名無し三平
17/10/11 19:41:02.15 59epwtcl.net
>>730
1.5号でいいんじゃないのか?
ほぼ同じ水深、魚種の海域で釣りしてるけど653に1号、634に1.5号でやってるよ
タラ狙いの時は200〜300mで最高350gまで使うけど634ならそれなりに動かせる

753:名無し三平
17/10/11 19:43:16.26 nchQmkU4.net
37 マジレスさん[] 2017/10/11(水) 17:34:31.42 ID:Kx1p4IPz
最低年収6000万円以上の俺が貧困を語るスレ
スレリンク(debt板)
羨ましい!!!

754:名無し三平
17/10/11 20:48:59.85 nchQmkU4.net
魚を殺生してる奴ら!供養してんだろうな! [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fish板)

755:名無し三平
17/10/11 20:49:20.86 PbWQ7InH.net
>>731
マジか、そんな細くていいのか…
でもまぁ1.5号でメーター近いシーバスあげられるし、そんなもんなのか。リーダー何号がいいかね?6号くらい?

756:名無し三平
17/10/11 21:48:53.60 59epwtcl.net
>>734
リーダーは1.5が6号で1が5号。
根の荒い所は行かないし青物も最大ワラサの7〜8キロまでの場所なんで
根が荒い場所とかでかい魚狙うならもう少し太くてもいいかもだけど釣りにくくなるよ

757:名無し三平
17/10/11 22:23:49.48 88Zjgv/c.net
近海で且つ根ズレの心配が少ないところだと大概5号で取れる気がする

758:名無し三平
17/10/11 22:45:31.58 oCF7mDdF.net
僕はボートですけど0.8の4号で10kgブリまでは時間かけると釣れた。
メーターサワラ、メーターシイラ、ヨシキリ、色々かけたが切られたことはないな。

759:名無し三平
17/10/11 23:19:46.59 oNlQfPhU.net
グラップラーb633使ってる人いたらインプレくださいな。
スローの予備として検討中

760:名無し三平
17/10/12 00:36:26.90 S0gN9XBg.net
>>735
レスありがと。
予備スプール用意して2.0号巻いとく。メインは1.5なら600巻けるかな?
道具揃えるのが一番ワクワクするなー。笑

761:名無し三平
17/10/12 08:18:29.01 ZcBrUkkt.net
>>739
カンパチやマグロ狙いじゃないんだろ?それなら2号は必要ない
1.5号基本で予備に1.2号巻いときな

762:名無し三平
17/10/12 09:14:32.36 klPXAEYE.net
>>738
634をシャクリぶん曲げ用に購入、思惑通り使える上に張りもあるからスローでも全然使えて満足。
633も多分問題ないと思う、というか寧ろスロー向きじゃないかと思われ。

763:名無し三平
17/10/12 09:26:28.34 jXO8Xbgk.net
>>740
青物は事故的に釣れればいいかなって感じ。水深が深くなるほどラインを細くするって事でいいのかな。
あとオススメのジグあれば教えて欲しいです。ググればいろいろ出て来るけど、いろんなこと書いてありすぎて禿げるほど悩む。

764:名無し三平
17/10/12 10:38:55.82 rYSssQRI.net
神戸の鉄粉使ってたらギア飛ぶかも?

765:名無し三平
17/10/12 11:14:51.05 Prgxe2Mj.net
>>741
ありがとうです!
ちなみにb631やb632はライトジギングロッドといいつつ、反発が〜とか書いてるんで、スロー寄りなんですかねー
ヒデヨシただ巻きとかインチクとかに使うように柔らかめのロッドも欲しいんですがヒデヨシ120gとかにベストなロッド知ってたら教えてほしいです

766:名無し三平
17/10/12 12:26:47.10 NNBCK+Hw.net
>>742
青物が交通事故レベルなら、1.2基準でも良いぐらい
ジグはそれこそ色々あるんだから、自分の好みで選んじゃっていいよ

767:名無し三平
17/10/12 12:37:50.92 ttSBg8j9.net
電動スロージギングって可能ですか?
この時期ティップラン⇒タイラバ⇒底物の1日便だと
タックルが大量になって大変で……
フォースマスター300にPE1.0号巻いてますので
ライトなスロージギングロッドでタイラバもできないかと。
ちなみにこの時期は青物がほとんど掛からないエリアです。

768:名無し三平
17/10/12 12:46:29.75 dp+AfTPA.net
竿がね…

769:名無し三平
17/10/12 16:21:16.03 v7QsmnjK.net
>>746
まったく問題ないと思いますよ。感度だなんだというとあれですが、出来ない釣りではないと思いますよ。
ただタイラバって面白いですか?
スローやらないときはインチクばかりやってます。

770:名無し三平
17/10/12 16:49:07.17 Goz7mHvi.net
タチウオなんですがロジカル1番ってどうですかね?
水深100以下の100gのジグ使います。

771:名無し三平
17/10/12 19:51:25.84 ZcBrUkkt.net
水深80mまで、150gまでを使用の条件だと、スロージャーカーなら3番より2番かな?

772:名無し三平
17/10/12 20:13:39.12 1iRTCGSK.net
オシアコンクエスト300HG
買って1年釣行回数20回くらいで
巻き心地がザラザラになったのでオーバーホールに出したら
一万円でギア交換だったわ

773:名無し三平
17/10/12 20:28:43.87 zurOIAEE.net
こんなの見つけた
知っておきたいマイクロモジュールギアの弱点と対処法
URLリンク(deeepstream.com)

774:名無し三平
17/10/12 20:36:48.08 Li3


775:cwmVg.net



776:名無し三平
17/10/12 20:53:29.41 iyYqbj9Y.net
ギアがぎゅーぎゅーだからグリスが押し出されるんでしょ
僕知ってる

777:名無し三平
17/10/12 21:08:59.35 1iRTCGSK.net
>>752
へー
グリスが切れてるだけかもしれないのか…
でも、グリスが切れて歯面が逝ってしまったら
やっぱりギア交換になるから
次からはグリスに気を遣うようにしよっと

778:名無し三平
17/10/13 00:04:05.89 i5ZHM+w8.net
オシコンのhgって1回の巻き取り量少なくない?スローも快適きにこなせる?

779:名無し三平
17/10/13 09:38:42.48 0Ota0B9U.net
>>705
スロージャーカー4ozとロジカル#3ではかなり性格が違う。
正直どっちでも釣れる。反発力はティップ部分はスロージャーカーが硬く、ロジカルがしなやか。
バットはどっちも同じ位汎発力はあります。
単純ロッドのみでジグを跳ね上げるパワーで言えば
SJ#4>ロジカル60#4>SJ#3>ロジカル#3って感じでしょうか。
目感度、手感度共にロジカル>>>スロージャーカーという印象です。
ロジカルの方が手前まで曲がり込む印象がありますが操作性は良好です。
また長時間の釣行でも明らかに楽です。
個人的に買うなら絶対ロジカルですが、他人にはスロージャーカー薦めてる。
書いてある釣りの条件がいまいち絞り込めないけど、なんとなく自分なら
ロジカル55#6あたりに250グラムくらいのジグ付けるかな。

780:名無し三平
17/10/13 10:22:00.11 rt1VJc3P.net
スローJ683の次に4パワーのロッドを検討するのだが、メタルウィッチの4とスローJの4はカタログの適合ウエイトがあまりに違いすぎるけど、硬さとか全然違うのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

604日前に更新/201 KB
担当:undef