【オフショア】スロー ..
[2ch|▼Menu]
355:名無し三平
17/07/28 15:27:04.99 dqirlwOW.net
オススメのロッドってある?
アブかパームスの買おうって思ってるけど、幸せになれますか?

356:名無し三平
17/07/28 15:45:53.02 nEtDWp/h.net
>>346
すまんがなれなさそう

357:名無し三平
17/07/28 16:32:53.56 V6jvtTOl.net
>>347
ワロタ

358:名無し三平
17/07/28 20:52:05.85 WxBtgBzA.net
スロージギングってキャタリナBJセットで大丈夫ですか?

359:名無し三平
17/07/28 21:07:50.39 raGG3KKn.net
大丈夫だぞ

360:名無し三平
17/07/28 23:42:53.08 ixmyMezb.net
でも、ダイワのスロー系ロッドって....

361:名無し三平
17/07/29 00:01:23.93 AYtQT4Nn.net
幸せになれるロッド教えて下さいm(__)m
東〰のロッドだけは、高すぎて嫌です

362:名無し三平
17/07/29 00:26:29.09 WVmJe7hR.net
>>352
高いほどしあわせになれるからなぁ

363:名無し三平
17/07/29 01:04:45.69 WzYE6Emy.net
>>347
メタルウィッチで十分幸せに釣ってるぜ

364:名無し三平
17/07/29 02:23:57.54 oAuvJ/qX.net
最初ジャイアントキリング買って幸せで、次にメタルウィッチ買って幸せで、今はスロージャーカー使って幸せ
今やメタルウィッチだとなまくらに感じて幸せにはなれない

365:名無し三平
17/07/29 03:35:07.14 OV96p7ui.net
スロージャーカーは折れた時のショックが大きい
スロージャーカーじゃなくロングフォールジャーカーだけど

366:名無し三平
17/07/29 05:28:34.39 8UyPPgjz.net
>>355
たまーにハマチサイズを強めドラグで曲げて折れるか折れないかってとこで楽しんでる
けっこうドキドキするよ。
意外に折れないけど

367:名無し三平
17/07/30 06:13:12.56 UdPfQNHa.net
メタルウィッチ復刻して欲しい
メタルウィッチクエストと価格差あるるけど、クエストとの違いは大きいんかなぁ?

368:名無し三平
17/07/30 13:11:37.80 wT/m


369:HWlK.net



370:名無し三平
17/07/30 19:15:29.61 p5wZt7m0.net
>>359
並べるおじさん相変わらず人生エンジョイしてるな

371:名無し三平
17/07/30 20:50:11.50 Au0HDBa+.net
アラってどうやって食うとうまいの?

372:名無し三平
17/07/30 21:28:15.48 S7mGW+Rj.net
熟成させて刺身が旨い

373:名無し三平
17/07/30 23:34:02.23 da41ZfvH.net
>>359
すいません、一匹下さい

374:名無し三平
17/08/03 19:08:27.84 Cm2NbTgp.net
水深220mぐらいまででアカムツ、キンメ狙いでジグは250gぐらいまでの予定
ロッドは スローJ 683 684


375: メタルウイッチクエスト 634 685 ホライゾンMH H どれがおすすめ?



376:名無し三平
17/08/03 19:30:05.37 /NEYoRqr.net
>>364
スローjの685

377:名無し三平
17/08/03 21:15:20.82 g6Uemd8A.net
>>364
220m 250g ならゲーム683でよくね?

378:名無し三平
17/08/04 00:54:18.09 qzYC6qMf.net
質問失礼します。
ずっとファイアー使ってて、この度シマノオシアPEに変えようと思ってます。
編み込み系は1度も使った事なくて、4本と8本の違いがわかりません。
使用感等 御教授しろ下さい

379:名無し三平
17/08/05 06:44:53.80 x4m9tpXs.net
スロージャーカーの旧モデルってグリップの形状が違うだけですか?

380:名無し三平
17/08/05 11:37:18.72 OpjLWWbd.net
ガイドさんも変わったって聞いたけど
持ってないから比較は出来ない

381:名無し三平
17/08/05 11:58:26.59 z+KIPIJz.net
>>367
4本と8本の違いについてはぐぐるか店で聞け
オシアPEは引っ張り強度強いようだけどコーティングとれたらたぶん弱くなる
スローやるならまとめ買い安くて伸びない、コシがあってライントラブル少ないファイヤーにしとけ
スローはサミングでライン擦るから向かないラインは向かない
替えたいなら自分で試せ、クソ扱いされてたcastawayも言われてるほど酷くないんで結構愛用してた

382:名無し三平
17/08/05 23:41:25.84 8KcPz8CQ.net
>>370
ありがとうございます。
ファイアーはたて割れしてる所から一気に破断するから編み込み系に変えてみようかなーと思ったんです。
たて割れも細いラインやテンション掛かってるとわからないし…
編み込み系だと劣化してる所がわかりそうなので
使用して、いまいちならファイアーに戻します

383:名無し三平
17/08/06 14:14:41.57 vllt7d5S.net
4本撚りは糸鳴りが気になるのでジギングでは使わない

384:名無し三平
17/08/06 18:54:52.77 aFG73iqD.net
スローで深場攻めるジギングだと4本多いよ
8本より伸びが少ないって

385:名無し三平
17/08/06 19:49:10.24 ZuuaY6T8.net
ジガーULT4本縒り良いよー

386:名無し三平
17/08/06 20:01:41.08 v7BPKj76.net
>>374
ファイヤーラインと比べて良い?

387:名無し三平
17/08/06 22:50:59.03 ZuuaY6T8.net
>>375
自分的には良い
引っ張って伸びる率が3%とかやったような?
ファイヤーラインより長持ちしとるよ

388:名無し三平
17/08/07 04:56:49.24 /uPMvH8i.net
>>376
ありがとー

389:名無し三平
17/08/07 12:04:01.54 xciaLfxD.net
下田漁具のスローエモーションてブランクはどこが作ってんの?
曲げた感じは天龍テイストだったけど微妙に違うような・・・

390:名無し三平
17/08/09 21:22:27.08 UVS/YpDh.net
勘違いだったらゴメン。
シマノ スローJ685って駄作なんだっけ?

391:名無し三平
17/08/10 17:49:14.82 L2sXTccZ.net
>>379
十分だね。
スロージャーカーとプロパゲート持ってるけどたいして変わらない。

392:名無し三平
17/08/11 00:03:45.60 ONhjQ90/.net
スローJは本当に十分
サーベリングで681とプロパゲートBLX#1の2タックル持ち込んでるけど
何故か681の方がよく釣れる不思議
軽さもたいして変わらん

393:名無し三平
17/08/11 00:06:41.85 ONhjQ90/.net
>>379
686使ってるけど中深海では300m 350g以上しゃくるには長すぎて俺には筋肉が足りない
68に拘らず、56ぐらいにしてほしい

394:378
17/08/11 00:51:10.45 a2jAZGJA.net
なるほど。
マダラ狙いで荒潮時、250mで300g軽快にさばけるロッド欲しかったんだ。
いつもはスローJ3、4番使ってる。

395:名無し三平
17/08/11 06:17:25.22 v


396:/754JOZ.net



397:名無し三平
17/08/11 15:50:54.53 b3VQj7Dm.net
行ってきたで
URLリンク(i.imgur.com)

398:名無し三平
17/08/11 15:59:10.34 jH/w1quX.net
>>385
いい釣果ですね!うらやましい。

399:名無し三平
17/08/11 20:46:24.10 Vwx5wEBT.net
水深250-300m ジグ200-300g を使う前提とし、ジガー2000 を選択した場合、PGとHGどちらが楽に釣りができるでしょうか?
狙いはアカムツです

400:名無し三平
17/08/11 21:02:14.84 0XAe2CrJ.net
>>387
圧倒的にHG

401:名無し三平
17/08/11 21:13:13.30 pvHx3bhr.net
PGでも充分出来たけどなー
HGは速いけど重いやーん

402:名無し三平
17/08/11 21:19:52.27 VnPXfEnn.net
>>387
ほぼ同じ位の水深でジグ250〜350g使ってるけど2000PGに95oのハンドル付けてます

403:名無し三平
17/08/11 21:29:37.07 06aCiz0L.net
綺麗に並べおじいる?
アラのとき、ジグなに使ってるの?

404:名無し三平
17/08/11 22:49:09.69 NbFvvcV+.net
>>391
色々使ったけどアイツらはでかいジグより小さいジグの方が好きみたいやね。
ロング系のジグでは一匹も釣ってないです。
デカイ魚もシルエットの小さいジグで超スローな上げからのロングフォールで釣れる事が多いです。

405:名無し三平
17/08/11 22:54:09.72 NbFvvcV+.net
>>391
タングステン系のジグとか良く使ってます。
今日のは新しく買ったシャウトのショーテルってやつの160gで釣れた。

406:名無し三平
17/08/11 23:52:46.02 pKDMB76z.net
>>392
ありがとう。
俺の中で一番実績あるのはディープのフレック
ちょい底きって、ロングフォールしてる

407:名無し三平
17/08/12 06:23:21.42 pEnpK0ZP.net
>>388
HGのメリットは最大巻き上げ長が長いって所かと思うのですが、その外が見つからないんですよね
なぜHG押しなんですか?

408:名無し三平
17/08/12 07:43:53.82 j2PYnf/O.net
>>395
最近のHGって巻きが重いなんて少ししか感じないでしょ。巻き上げ速度が早いというのはすごいメリット。着底や食い上げのアタリにもすぐにラインスラック取れるしね。一巻き21センチ違うと1日釣りしたら巻く回数すごい差だよ。

409:名無し三平
17/08/12 12:06:29.43 pEnpK0ZP.net
>>396
なるほど、ありがとうございました

410:名無し三平
17/08/12 14:48:50.46 xYPMRSmS.net
昔のローギアって壊れ易かったからその名残もあんのかもね。

411:名無し三平
17/08/12 23:18:32.88 ULE91AKQ.net
>>393
ショーテル欲しいが近くの釣具屋で売っとらん。レッドゴールドピンクゼブラ欲しい

412:名無し三平
17/08/13 06:24:23.89 r/9Kdlaw.net
並べるおじさん好きだわ、金に余裕ある人間は心にも余裕あるな
最近は必要最低限の消耗品しか買ってないぜ…
昔は新作ルアーやジグ買いまくって地元ではどうなるのか試したりしてたのにな

413:ケボちゃん
17/08/13 14:20:59.41 rt0UTi6L.net
URLリンク(m.imgur.com)
お盆休みやでー

414:名無し三平
17/08/13 18:05:21.70 Wh3vA6dG.net
>>401
今日は水深浅目行ったのかな?

415:ケボちゃん
17/08/13 18:31:24.90 fuOon8wO.net
>>402
そうです。
アオハタが少なかったので水深20mまでくらいの浅場でスローしました。
ショア用のスロー系ジグ40〜60gです。
アカハタぎょーさん釣れました。

416:名無し三平
17/08/13 21:06:29.49 eZVM2DN6.net
>>403
あんたすげーな

417:名無し三平
17/08/13 22:41:17.67 5y5/2RJ+.net
>>403
うらやまc

418:ケボちゃん
17/08/14 21:25:24.88 ixlih8Qb.net
おーきによー

419:名無し三平
17/08/20 10:30:43.78 2aqNpkQ0.net
スロースキップのVBを初めて買ってみたんだけど、他のと同様フックは目玉が無い側なんかな?形としては目玉側が上向きやすそうに見える。

420:名無し三平
17/08/20 14:30:41.62 xUlG8ESh.net
行ってきたで
URLリンク(i.imgur.com)

421:名無し三平
17/08/20 14:59:45.13 ZtmuCBxr.net
毎度すごいな

422:名無し三平
17/08/20 18:36:36.61 JpQp+U+O.net
>>408
ご一緒したい

423:名無し三平
17/08/20 19:51:33.89 Gasbv/Pl.net
アラ、いらっしゃい

424:ケボちゃん
17/08/20 22:06:15.35 i1h87VN9.net
>>408
わし明日行くでー
あやかりたい

425:名無し三平
17/08/21 00:09:07.84 MWPUoOu/.net
beat
sfc
deep
揃えるならどこがいいですかね?オススメ教えてほしいです

426:ケボちゃん
17/08/21 12:11:50.68 xnIFo1+X.net
なんか知らんけどカワハギ釣れたでー
URLリンク(m.imgur.com)

427:名無し三平
17/08/21 12:20:07.14 7sKgaiSO.net
ぽまいら釣り上手くね
わい大概2,3匹しか釣れんが

428:名無し三平
17/08/21 22:34:55.00 C+W0zq4s.net
これは遊漁船での釣果?マイボート?どっちにしても良い釣果ですけどね。

429:名無し三平
17/08/21 23:28:59.08 BQeosP92.net
釣れんのは船長さんの腕が悪いか場所が悪いんじゃろう。

430:名無し三平
17/08/22 07:11:08.41 nRIC3DT5.net
いろんな魚釣れていいなあ。
おらいの北の海は魚種が少ねー。

431:名無し三平
17/08/22 17:51:28.50 TSwVXlAM.net
高いジグと安いジグって値段ほどの差あんの?
シマノ、ダイワ、更に安いメジャークラフトと比較してシーフロア、ディープライナーなんて
3倍弱の価格差あるけど。
エロくてすごく釣りの上手な人教えて!!

432:名無し三平
17/08/22 18:40:01.96 sJLZPWFn.net
>>419
高いやつはそれなりに良いけど、値段と正比例はしないよ

433:名無し三平
17/08/22 20:10:34.34 psifh4b9.net
シマノのステンガーバタフライはええで

434:名無し三平
17/08/22 20:15:27.15 IrOfLmF1.net
センターサーディンが俺のお気に入り
大抵先発

435:名無し三平
17/08/22 20:17:25.16 D6ZiKJXN.net
アンチョビメタルtypeUを逆づけしてみ
アカムツもよく釣れるよ

436:名無し三平
17/08/23 08:12:48.66 hvvipfMR.net
>>422
俺もセンターサーディン1軍だわ

437:名無し三平
17/08/23 09:02:35.91 9HcFM9Pi.net
スロイダーです(TωT)

438:418
17/08/23 13:01:50.60 kNLAk419.net
シマノのジグいいんですか〜使ってみます。良心的な価格ですよね。
これから始める初心者なんですが、安くておすすめロッドを更にエロい人教えてください。
実売2マソ円代ぐらいでお願いします。ポセイドンとかロジカルとか無理です!!
取り合えず浅場から中深海まで行ける2本を購入したいです。

439:名無し三平
17/08/23 13:59:48.92 pLgUqNNN.net
タラに関してはむしろスロイダーが釣れる気がする

440:名無し三平
17/08/23 15:02:11.67 t6/Ic/yu.net
金使えないならやめておいた方がいいぞ本格的にやるのは
あえて言えば新古の旧メタルウィッチかなあ

441:名無し三平
17/08/23 15:05:43.26 SU3eIHa1.net
>>426
さんざん既出だがスローJ

442:名無し三平
17/08/23 15:53:48.94 EZaVRRNS.net
スローJの683か684買っときゃとりあえずどうにかなるだろ

443:名無し三平
17/08/23 17:04:35.08 3jJ7RbKt.net
>>426
プロトンの3と4

444:名無し三平
17/08/23 20:59:02.04 0ikTlL5Y.net
>>426
今ならメタルウィッチクエストだな。
実売2万5千円くらいだが、東レのカーボン新素材を使っているので下手打っても粘りがあって折れにくい。

445:名無し三平
17/08/23 21:18:35.98 pLgUqNNN.net
ハイピッチジャーカー使ってる人使用感教えてください

446:名無し三平
17/08/24 05:36:01.95 2RtRdLx2.net
>>432
とは言え扱い覚えるまでは結構簡単に折ってしまうからなあ
メタルウィッチクエストも2万円代で買えるなら最初の一本にはいいが

447:名無し三平
17/08/24 06:21:05.09 OsJ2Shqs.net
スローJを推薦に賛同

448:名無し三平
17/08/24 09:00:48.01 +A0j+nWh.net
スローJは破損気にせず使っても問題ない。
基本シマノは丈夫。

449:名無し三平
17/08/24 10:00:16.41 DMOpJ7vh.net
メーカーに拘りなければtailwalkなのかな。
更に安いし、結構コアなショップのオススメ品として名前が挙がる。

450:名無し三平
17/08/24 10:02:21.16 DMOpJ7vh.net
saltyshape dash spj ね

451:名無し三平
17/08/24 19:29:13.51 uCcPWz58.net
しかし最近は安くて良いロッド多くなったな

452:名無し三平
17/08/24 20:13:41.74 2RtRdLx2.net
メジャークラフトでも十分に使える範囲だしな
スロー竿は使わないが

453:名無し三平
17/08/25 09:28:52.20 88g9LJcP.net
元々炭素系素材の棒に金具とスポンジ付けただけだから原価は半端なく安いだろうね。
トップエンドモデルなんてボッタクリ過ぎw
中の上で十二分の性能だよ。

454:名無し三平
17/08/25 15:13:21.72 eKuWNK6n.net
トップエンド

455:名無し三平
17/08/25 16:59:05.79 ILnZUZkC.net
ハイエンド
フラッグシップ
って言うよね〜

456:名無し三平
17/08/25 18:02:35.85 CkeNWrcy.net
いっちゃんええやつ

457:名無し三平
17/08/25 20:40:06.28 mD2wfZph.net
馬鹿にしてやるなよ
お前らだって変なカタカナ使ったり
原価がどーとか語って喜んでた頃あっただろ!

458:名無し三平
17/08/25 20:54:46.62 edqysqFh.net
モノを原価で語るヤツって総じてバカが多いのよね

459:名無し三平
17/08/26 15:07:55.07 dLeFWJcX.net
零細個人でも作れる程度の参入障壁だからな。
原価は重要。
つまりおまえさんの書き込みはブーメラン。

460:名無し三平
17/08/26 17:46:08.19 dNGUtpuh.net
>>447
袋叩きでプンプン丸過ぎて話が見えてないぞ
つまりお前さんの書き込みはトンチンカン

461:名無し三平
17/08/26 18:04:04.92 Ce3JmeME.net
スロジギ初心者ですがシマノタイプスローjB683とB684どちらにしようか迷ってます
アドバイスください!
水深40〜180m
ジグ100〜200g
狙いはタチウオ(^ω^ )

462:名無し三平
17/08/26 18:15:55.62 sj6Hnfc7.net
683

463:名無し三平
17/08/26 19:48:21.50 KG9PsVmq.net
683

464:名無し三平
17/08/26 20:43:51.93 P3/F887l.net
>>450 >>451
ありがとうこざいます!683にします。

465:名無し三平
17/08/26 21:24:44.33 HBjXHipl.net
>>452
固いの欲しくなるよ


466:w



467:名無し三平
17/08/26 22:56:45.93 tJwJmP20.net
>>449
タチなら682じゃない?

468:名無し三平
17/08/26 23:24:51.45 oLdxuVXG.net
むしろタチなら681やけど、後々重ためのスローやるとかなら683の万能さはハンパない

469:名無し三平
17/08/26 23:30:07.87 2jKp+GK5.net
>>455
これ

470:448
17/08/27 00:59:47.04 oP1G7EZC.net
>>454 >>455
なんと!
今のところタチジギ以外は考えておりません。
ジギング自体も初でして、適合ジグmax160gの682では深場で200gしゃくるのは厳しいかな?と勝手な素人考えで候補から外していました(^ω^;)
青物とかをハイピッチ


471:で狙うのでなければ681もしくは682でも十分なんでしょうかね? 度々質問してしまいすいませんm(__)m



472:名無し三平
17/08/27 01:21:16.73 S6YWK2Lu.net
タチウオしかやらないんならtype スローjじゃなくて、typeljの632とかgame サーベルチューン(触ったことないけど)とかがいいのでは・・・?

473:名無し三平
17/08/27 01:53:27.22 oP1G7EZC.net
>>458
私の住んでる地域のタチジギはスローが主流らしく
ネットで釣行記を載せてるベテランの方たちだと、スロージャーカーの2〜4ozまで複数セット持ち込んでるみたいです。
私は予算的にとても手が出ないので、最初の内は1セットでまかなおうと考えておりますが、
広範囲の棚に対応するためにはやはり2セットくらい必要ですかね(^ω^;)

474:名無し三平
17/08/27 07:09:24.75 1DsEe8CM.net
>>457
1が良い

475:名無し三平
17/08/27 08:16:00.24 kS/bJR6v.net
タチウオロッドを買っておけば、タイラバにも使えるよ。

476:名無し三平
17/08/27 09:12:31.28 NGpV9oRx.net
サーベルチューン66ML買って昨日使ってきたよ
使用ウェイトは80〜160g
水深は50〜70m
普通にいける。水深120m、ウェイト160g位なら問題なさそうだよ。
もうちょい深いとこ重たいのがメインなら66Mで

477:名無し三平
17/08/27 10:35:17.93 S6YWK2Lu.net
>>大阪湾?

478:名無し三平
17/08/27 10:36:04.92 S6YWK2Lu.net
↑ミスった
>>459
大阪湾?

479:名無し三平
17/08/27 14:37:25.14 eVe+9eQD.net
行ってきたで
アラ80pの8sやで
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

480:ケボちゃん
17/08/27 15:02:02.15 CoK2dxqm.net
アラでっけー!
綺麗に並べられへんやん!

481:名無し三平
17/08/27 17:40:37.42 sJm1Zg83.net
>>455
これな。俺も683でタチウオやるけど問題なく使えるよ

482:名無し三平
17/08/27 18:38:32.68 PrQBSxDt.net
インフィニティの新型来たな
オフショアの竿にコルクグリップって珍しいな

483:名無し三平
17/08/27 18:45:50.41 M/ZI1Pne.net
メジマグロかけて楽しかった。

484:名無し三平
17/08/28 01:12:57.02 OVvRoDPF.net
>>468
17エクスセンスも∞インフィニティ付けてて紛らわしい

485:名無し三平
17/08/28 02:10:06.01 B2y6SKS0.net
>>461
タチウオ専用ロッドでスローピッチに最適なロッドがアブガルシアから出てました!
URLリンク(www.purefishing.jp)
しかし、一般的なスロジギロッドって胴調子ですよね。
いくら竿自体が高弾力でも掛け調子ってことはそんなにジグを弾けないような気がして・・・
なにをもってしてスローピッチに最適と謳っているのかよく分かりません(^_^;)
掛け調子だけどティップの戻りが良いとか?
とりあえず、今のままでは仕組みが分からないまま釣りをしてしまうことになりそうなので、
ロッドの特性を勉強するところから始めたいと思います。
皆様のアドバイスを参考に、スローj681を有力候補としてじっくりと考えてみます。ご親切にありがとうございましたm(_ _)m

486:名無し三平
17/08/28 02:11:43.67 B2y6SKS0.net
>>464
駿河湾です(^ω^ )

487:名無し三平
17/08/28 12:31:35.95 TMF5g+uY.net
>>472
その海域は私も行くけど、夜の浅いうちはメタルウイッチ632T、明るくなって深くなったらメタルウイッチ633SFとか3番クラスで安めのでいいかなと思います。

488:名無し三平
17/08/28 12:52:06.46 Mn8GlyE6.net
>>472
そしたら加藤さんお勧めのドラゴンアークやろ

489:名無し三平
17/08/28 22:15:43.74 Q1hPnXF/.net
ハイピッチジャーカー良すぎわろた

490:名無し三平
17/08/28 23


491::22:01.74 ID:kGQGgOa3.net



492:名無し三平
17/08/29 17:58:06.87 r/EyZFHo.net
新しいインフィニティ、住み分けする感じなんかな。
既存モデルは残しといて

493:名無し三平
17/08/29 18:36:08.70 14NCOlMs.net
なんで2番は無いんや?
俺は2番がほしいんやで?

494:名無し三平
17/08/29 21:47:21.66 3x4y43tE.net
>>477
そんな感じみたいね
モデルチェンジじゃないのね

495:名無し三平
17/08/29 22:58:56.52 9AkzZzdD.net
>>461
タチウオロッドってタイラバには硬くない?

496:名無し三平
17/08/30 17:56:22.43 21OZVkp6.net
>>480
最近の鏡牙とかなら代用出来そうだな

497:名無し三平
17/09/01 12:06:45.97 B14J2mve.net
フロントフックにウミケムシ掛かったwww
しかも頭から飲んでたから喰おうとしたっぽい
ウミケムシて俊敏なのか?

498:名無し三平
17/09/01 12:38:43.08 XibAzYJ2.net
たまたまでしょ

499:名無し三平
17/09/01 13:35:04.46 wHxJyD6A.net
グラップラーのB633 B634ってスロージギングに使えるの?

500:名無し三平
17/09/01 14:28:31.73 4g5A9mGY.net
>>484
B633使ってるけど、専用ロッドみたいな反発力はないよ

501:名無し三平
17/09/01 18:39:50.94 JhPVnpnu.net
同じく633使ってたけど結局専用ロッド買った

502:名無し三平
17/09/01 18:53:43.97 BffRP6nh.net
結局専用ロッド買う形になる。
ベイトのジギングロッドは初っ端からスロー用買ってしまう方が良い様な。

503:名無し三平
17/09/01 22:16:44.75 6FWjzHDp.net
>>487
太糸でハイピッチ対応のぶん曲げられるロッドもあった方が楽しいよ。
青物もウインチで構わんって人はスローだけでいいんだろうけど。

504:名無し三平
17/09/02 19:39:36.75 vkBeytXX.net
ありがとー by483

505:名無し三平
17/09/03 07:43:07.05 2CYracAR.net
うん。487の言う通りかな。
スローJ1〜5番までもってるけど、ぶち曲げ用ハイピッチ欲しいもん

506:名無し三平
17/09/03 11:40:44.81 TyoF30fS.net
スローJならブチ曲げても平気じゃない?

507:名無し三平
17/09/03 13:22:55.64 pOv6f5wS.net
インフィニティはヒラマサ掛けて腰当てで曲げまくってる人を見たな

508:名無し三平
17/09/03 18:12:03.02 TyoF30fS.net
釣り百景で武蔵がヒラマサ相手にパワーファイトしてた。

509:名無し三平
17/09/03 18:38:41.42 RiDbc4Gm.net
インフィニティで10キロのキメジかけて腹当てファイト余裕だったわ。ちょい高いけど良竿。

510:名無し三平
17/09/03 22:36:01.47 a7fqnjvM.net
シマノとテンリュウは曲げても問題ない印象

511:名無し三平
17/09/04 00:15:19.05 iiIy9a4f.net
ダイワも曲げられるスローロッド作ったって
言ってたけど、節子あれスローロッドちゃう
使ったこと無いけど、ヤマガもそうなのかも

512:名無し三平
17/09/04 00:31:54.86 MVlLi4RQ.net
ダイワはやる気無いのかね

513:名無し三平
17/09/04 00:50:15.71 nDZcwchN.net
最近までアシストフック4本付けが嫌いな村越正海が足引っ張ってたみたいだが。

514:名無し三平
17/09/04 06:29:20.44 tImTwNrz.net
村越ってエビングの人やろ?
餌みたいな仕掛けやし、そこまでしてルアーに拘る理由ってあるん?餌じゃあかんの?

515:名無し三平
17/09/04 07:58:54.60 U/gTPuKp.net
でもさ
スロジギのスレ掛かりの多さは何とかならないのかね?とは思う。

516:名無し三平
17/09/04 09:49:56.29 n1YkGxuo.net
そもそもジギング自体引っ掛け釣りでしょ
ジグのエサぽい動きで寄せて、魚がエサかどうか確かめるために口を使った時か寄ってきた時針が掛かる
そういう釣りやから、スレがかりも仕方ないでしょ
魚自体に捕食の上手い下手もあるし

517:名無し三平
17/09/04 09:55:23.41 1inP/Qro.net
>ジギング自体引っ掛け釣り
餌釣りおやじの発想だな。

518:名無し三平
17/09/04 10:12:06.54 I9eLdpB7.net
ルアーは基本そう(ひっかけ)やで
わざわざ針を狙って噛みつくアホはおらんやろ。結果口に掛かってるだけや

519:名無し三平
17/09/04 10:28:57.13 IHXUzG9M.net
餌に針付けて捕食した所を引っ掛けるんだから餌釣りも引っ掛け釣りじゃね?

520:名無し三平
17/09/04 10:32:27.99 IgN0gC6m.net
ザリガニ釣りならアレは針使わないから引っ掛けでは無いけど
基本針に引っ掛けで魚は釣るな…

521:名無し三平
17/09/04 12:06:07.58 5+FTC8W1.net
カットウ釣りとか完全に引っ掛けだしな
そして、だからどうした感

522:名無し三平
17/09/04 12:11:42.62 1KyX6yfO.net
友釣り全否定やがな
一度やらしてもらったけど
かなり面白いぞ
年取ったらやるつもり

523:名無し三平
17/09/04 12:26:06.10 aLwORjA8.net
アカムツに至っては「体のどっかにもかかってくれ」みたいな地獄針とかあるし

524:名無し三平
17/09/04 12:39:30.83 bS8xRa9V.net
テイルウォークのSPJ633使用感を教えてください。

525:名無し三平
17/09/04 18:04:27.65 fGpNnkCH.net
そりゃあもうお前ビンビンでギュンギュンよ

526:名無し三平
17/09/04 23:35:10.98 UgMAV8PJ.net
>>509
634持ってるけど線径太いし基本は棒。
フロントグリップが太いのは良い。
イメージとしては折れないロッド。
気持ちが折れるかはおまえ次第。

527:名無し三平
17/09/05 09:59:49.33 KOqCDHuO.net
>>507
あれ凄いゲーム性だよな
あとヘラブナもゲーム性高い
ワイも体力の問題でジギング引退したらやるつもりだわ

528:名無し三平
17/09/05 10:05:03.42 GUtrrZSm.net
>>509
いい意味で反発が抑えられれる。硬くて高反発なロッドが欲しければ
対象外。
安いロッドはガチガチのモノが多い中ではしなやかな方だよ。

529:名無し三平
17/09/05 13:48:56.45 SGRlW/7C.net
>>507
鮎だと年取ってからだと行けない上流域とかもあるから体力維持しないとね
うちの釣りキチ伯父は鮎釣り用に山奥に小屋建ててたよ

530:名無し三平
17/09/05 16:58:52.87 p3gYG03V.net
鮎釣り小屋購入いいな
いぶし銀色の釣りだよね、憧れるわ

531:名無し三平
17/09/05 19:10:23.58 Y++0puxB.net
近藤正臣は鮎釣りと渓流釣りする為に郡上に別荘作った
反町隆史はバス釣りする為に琵琶湖に別荘作った(ジャッカルロッジと加藤会長自宅の隣)
釣り場にプライベートハウスは憧れるよなあ

532:名無し三平
17/09/05 19:22:58.93 vKOUbsOf.net
>>516
釣りキャンプ面白いぞ
まとまった休み取れたら
ずっと釣りキャンプやってる

533:名無し三平
17/09/05 20:33:48.92 BZXH2fsI.net
>>517
ファミリー?

534:名無し三平
17/09/05 21:25:58.59 E4A3ydJy.net
>>516
クルーザー買って海で好きな釣りするのも良し

535:名無し三平
17/09/05 22:00:12.36 o2JWQbdm.net
>>519
敷居が高杉

536:名無し三平
17/09/05 23:09:43.95 uFvTQ5F0.net
鳥羽か志摩辺りに別荘が良いなあ。

537:名無し三平
17/09/05 23:27:45.77 eTcKSzKW.net
鴨川か館山辺りに別荘欲しいわ

538:名無し三平
17/09/06 00:18:25.72 DaWWzfy2.net
>>518
ファミリーもソロもどちらもやる

539:名無し三平
17/09/06 07:17:17.13 O+J4efT5.net
>>523
いいですな

540:名無し三平
17/09/06 09:17:36.48 Vk7SSo/7.net
いっその


541:アとリタイア後はミニボかプレジャーで遊魚船を始めては?



542:名無し三平
17/09/08 10:21:37.56 nd7BXV/T.net
そこそこ余剰資産のある人間集めて、清水国明のジャッカル島みたいな事しよう!!

543:名無し三平
17/09/08 19:22:50.49 0HVaiJGO.net
別荘はそれなりの期間住まないと痛むの早いよ〜
一年の1/3は住まないとね。

544:名無し三平
17/09/08 20:39:03.23 R+v2fBtY.net
別荘だと同じ場所ばかりになるからな
お金あってもテント泊してると思う
波の音聴きながら寝るのも乙なもんやで

545:名無し三平
17/09/08 21:55:37.40 jkBfl1Z6.net
>>528
お金ある想定なら、リゾートホテルとかにしろよ

546:名無し三平
17/09/09 14:23:00.90 EHSJ11YN.net
>>950
キャンピングカー買ってボート引いて…
スゲ〜取り回し悪くて駐車場出る前に心折れそう

547:名無し三平
17/09/09 20:50:19.43 F9fmxwcD.net
そのロングパスはどこと間違ったアンカーなのか

548:名無し三平
17/09/11 14:58:43.01 QQyG6xpS.net
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否
トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜マドリッドスペイン上西フライングトルネードオーバードライブシュート立川
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

549:名無し三平
17/09/12 00:21:44.77 Zxfqq0MA.net
お勧めは、海前にガレージハウス。
別荘よりメンテ楽。
荷物もわんさか入る。まあ、虫もわんさかだが。

550:名無し三平
17/09/12 00:29:33.61 9QofyFvG.net
>>529
リゾートホテルなんか有名な観光地しかないやろ
俺の良く行く釣場なんて民宿すらないわ

551:名無し三平
17/09/12 10:34:47.40 FOpyyNJx.net
中深海(水深230mとかで350gのジグで鱈とか)やるとき、いま11オシアジガー1500hg使ってヒィヒィ言いながら巻いてます。
ハンドル長いと多少は楽って聞いたんでハンドルだけ買うか、これ売ってハンドル長い17オシアジガー1500hg買うか、どっちが賢い選択すか、教えて偉い人

552:名無し三平
17/09/12 12:14:29.20 DOqFh1SM.net
>>535
財布と相談じゃね?
ワイは11ジガーがボロくなってたから買い替えた

553:名無し三平
17/09/12 12:28:01.95 Kb6AzNO6.net
>>535
偉くない人だけど
それ、ほんの多少楽なだけと思う
1500よりも2000にしたら?
自分は通常のジギングで1500に2000のハンドル付けてる

554:名無し三平
17/09/12 12:31:06.86 62ZRRXol.net
>>535
2000番買うかソルティガ買うかが良いと思う

555:
17/09/12 16:14:55.61 FOpyyNJx.net
なるほどやはり2000ですか!
しかし新しく買うは予算はないので、とりあえず2000のハンドルつけてみます。
11ジガー2000と17ジガー1500はハンドル長同じ73/85ミリなんで、17ジガー2000の80/92ミリがいいって事ですよね?

556:名無し三平
17/09/12 20:42:48.49 95t6Y3NG.net
んなもん屁の突っ張りにもならんぞ。2000番でもhgならキツイのはキツイ
タラ相手なら電動が一番。どうせその水深なら引きなんてまるで伝わらないし重いだけなんだから

557:名無し三平
17/09/12 20:52:52.94 10fq8uS1.net
負担の軽減を考えるならわいも電動のタックルをおすすめする

558:534
17/09/12 20:55:19.06 FOpyyNJx.net
確かに重いだけですね、、
2000pgならまだマシなんですかね、、

559:名無し三平
17/09/12 21:24:53.21 aJwKf5fB.net
どうせ白子しか価値無いんだから。

560:名無し三平
17/09/12 21:38:24.31 wEqydLJ/.net
白子目当てなら今の時期タラなんぞ釣る意味ないだろ?w

561:名無し三平
17/09/12 22:28:45.26 CPlHsRK9.net
新しいオシアジガーの2000NRPGが最適解だろうな。

562:534
17/09/12 22:29:14.56 FOpyyNJx.net
鱈の肝は超美味いです!
フライパンに油引かずに焼いた肝をご飯にのっけて酒醤油みりん煮詰めたソースかけて食べるのが至福っす。

563:名無し三平
17/09/12 23:57:09.72 ujT1GvxS.net
白子なんか大量にいらんのだから冬に買って食えばいいだろ。タラ釣るなら夏

564:名無し三平
17/09/13 00:23:36.51 GjhIkuBS.net
尿酸値高めのおいらには白子は遠いグルメ

565:名無し三平
17/09/13 01:36:03.86 ioOUpwoh.net
へぇ、白子ってプリン体多いんだ
魚の干物も多いから、ビール我慢するよりは
そっち控えなさいって医者が言ってたと、
そう言い訳にして会社の同僚は飲んでる

566:名無し三平
17/09/13 01:46:01.16 SNi/tOrH.net
ビールは全く飲まない俺が魚類のお陰で痛風だからな

567:名無し三平
17/09/13 04:26:27.31 Juq/8otq.net
はあ、スロー熱く語る友人や並べるおじさん見てるとまた本格的にやりたくなる
釣りもいろんなジャンルに手出しすぎると金が本当足りねえな…
やる釣り絞ってるつもりでも絞りきれてないんだよな

568:名無し三平
17/09/13 06:48:09.35 RkY97EBC.net
17オシアジガー2000のハンドルノブを交換したいんだけどAE85付かないんだね
何かお勧めある?

569:名無し三平
17/09/13 06:58:04.89 VV18uSGK.net
夢屋

570:名無し三平
17/09/13 08:40:05.08 i92Lk+ay.net
海魂のやつ

571:名無し三平
17/09/13 09:14:18.74 vppxJV/H.net
2000番にあれつかないのか。
なんでつかなくしたんだろうか。

572:名無し三平
17/09/13 12:43:32.18 nV9GRglY.net
俺は付けたぞ。ベアリング次第で付けれるよ。

573:名無し三平
17/09/13 15:55:55.64 MCbi+IMv.net
>>556
kwsk

574:名無し三平
17/09/15 21:18:15.24 TOx7bqjC.net
>>556
おい、早く教えてくれ
でないと先に進まんよ

575:名無し三平
17/09/17 00:01:17.41 uHoXiTxE.net
届いた17ジガー2000HG巻いたら
ゴーゴー?ゴロゴロ?音がなる
リールを横向きというか、ハンドル面を上か下にして回すとひどい音がする
クレーム出したら規定内らしい はぁ?
コレがフラッグシップ?
ちなみに17ジガー1500HGは無音で気持ち良く回せる

576:名無し三平
17/09/17 00:07:30.31 ZBqJg5Yk.net
>>559
それは残念としか。俺なら1シーズン使って売るかな

577:名無し三平
17/09/17 00:10:55.87 uHoXiTxE.net
>>560
外れ引いたんだろうけど


578: 持ってる2台の11ジガー2000の方が格段に巻き抵抗が軽いという現実が悲しい



579:名無し三平
17/09/17 07:29:53.93 jnMFbKeD.net
暫く使えば気にならんくなるよきっと

580:名無し三平
17/09/17 08:37:38.22 9lcbPBqX.net
新品未使用開封済みでメルカリで売ってしまえ

581:名無し三平
17/09/17 13:04:38.03 H1/C6ixj.net
オケアノスもブルーヘブンもピンとこなかった
17ジガーいいよね

582:名無し三平
17/09/17 13:28:58.02 OH2Fj8MC.net
>>559
それは対応したスタッフが外れだったのさ

583:名無し三平
17/09/17 16:24:46.38 uHoXiTxE.net
あのノイズが規定内なら、マーフィックスN4サイレントのが静かなんだよね
インフィニティドライブ当たり外れある

584:名無し三平
17/09/17 20:55:53.96 FIDmsWaa.net
買ったときに、お店でグルグール回して確認しないの?
竿も曲がり/折れ等店員と確認するじゃん?、
それと同様に

585:名無し三平
17/09/18 00:35:08.02 jlBHVXml.net
ネット通販番長に決まってるだろw
クレームはメールで顔真っ赤w

586:名無し三平
17/09/18 07:13:25.93 8KT4D4hX.net
全く問題無いですね、で片付けられるわけだわ

587:名無し三平
17/09/18 07:38:27.03 pvnYbBrz.net
ざまあw

588:名無し三平
17/09/18 08:46:57.46 nhkm8xDp.net
スローJ683購入 まだ使ってないけど天井に押し当てた感じは手持ちのメタルウィッチ632と
あまり変わらないような…
こんなもんでしょうか?

589:名無し三平
17/09/18 09:03:02.85 8r1udTUj.net
>>571
実際ジグ垂らすと結構違うよー
レングスが長いだけでも全然感覚違う

590:名無し三平
17/09/18 12:50:23.31 kTndftOU.net
天井に竿を押し当てるとか何て昭和な

591:名無し三平
17/09/18 12:53:25.09 KxN9Imu0.net
ロッドの具合なんて
リール付けてライン通して曲げないと
実際良く分からんよな

592:名無し三平
17/09/18 15:16:35.75 To4GKJnK.net
スロージギングでクエの30キロとか釣れる?
トカラあたりに遠征考えてるんだが。
素直にアラ釣りタックルの方がいいですかね?

593:名無し三平
17/09/18 17:44:20.15 8KT4D4hX.net
この間、がまかつの釣り番組見てたら
ふかだあかりがそのぐらいのアラミーバイ
とか言うハタ系のお魚釣ってたぞ

594:名無し三平
17/09/18 19:29:22.70 v8AM5Icr.net
福田あかり超きらい
プライド高いし引きつった笑顔が無理
あれ使わないで欲しい

595:名無し三平
17/09/18 21:21:32.47 Lqv9jT9G.net
>>575
ラインとリール次第ですかねー
根に入らせ無ければ取れますよ

596:名無し三平
17/09/18 23:56:04.13 zJDT5pMU.net
>>577
同感。
たまたま乗り合いで同船したことあるが、あまりに横柄で呆れた。

597:名無し三平
17/09/19 15:28:30.66 /2rYDb0V.net
横柄とか仕事理解してないんだろうね。
スポンサーついてたらプライベートも仕事だって覚悟しろよ

598:名無し三平
17/09/19 17:20:07.70 gqAPLHwj.net
ゆーきがいればあとはいらん

599:名無し三平
17/09/19 17:20:59.50 gqAPLHwj.net
あ、でもオカマリは性格良さそうだからおk

600:名無し三平
17/09/19 19:39:51.04 AEcDkG7q.net
女性が釣りするところよりも、もっと他を見せろっつーの
女性ならAVみるわww

601:名無し三平
17/09/19 22:38:39.66 Lzr6tfRJ.net
福田あかりは、足掛け的な態度がいただけないが、実際に美人なので認めざるを得ない。
その他の釣りガール()は、たまたま釣りをやっているブスなのでそれなりに腰が低いよ。

602:名無し三平
17/09/19 23:00:12.44 n/JTws/h.net
ふくだあかりは美人で釣り好きなのは素晴らしんだがもう30半ばのおばちゃんなんだよな

603:名無し三平
17/09/20 00:28:18.76 C+DhIJtM.net
ミッピ最高

604:名無し三平
17/09/20 04:08:58.94 xW/fzwlV.net
おまいら、ジャッカルの田中亜依プロに謝れ

605:名無し三平
17/09/20 18:05:04.60 a0YcOnUX.net
秋はスロージギングにとっていい時期なんですかね

606:名無し三平
17/09/20 20:02:37.63 C+DhIJtM.net
>>587
くっそわろた

607:名無し三平
17/09/20 21:21:59.42 ycGB6Kac.net
>>587
ひとみ姉さんと忍姉さんに謝れよ

608:名無し三平
17/09/20 21:43:01.95 vRb0VN69.net
>>587
食べ頃なんですがそれは

609:名無し三平
17/09/20 23:07:56.73 UHAmEWBm.net
カバちゃんとか、イッコー、と同類だと思ってる

610:名無し三平
17/09/20 23:28:52.22 aDjHlLah.net
それでもアイちゃんは彼氏が居るんやぞ。

611:名無し三平
17/09/21 09:25:13.82 2QU8npJk.net
宮本ヒデさんがあいちゃんがバスプロやってたオトコ時代のことをよく語ってくれるよw

612:名無し三平
17/09/22 10:54:15.20 dt0qT4WW.net
皆が釣りに関して憧れる場所(都道府県)ってどこ?
俺は沖縄

613:名無し三平
17/09/22 10:57:59.30 greEvjJb.net
沖縄か北海道

614:名無し三平
17/09/22 11:02:16.50 dt0qT4WW.net
>>596
北海道あまり釣りのイメージ無いけど熱いの?

615:名無し三平
17/09/22 12:27:59.40 p0/gOzBx.net
北海道のスロージギングは本土のジギングと
対象魚がまるで違うでしょ?
タイラバを使うも凄く太くて立派なラインで
深い所ついて、って雑誌で読んだことが

616:名無し三平
17/09/22 16:57:41.70 0solH/ij.net
島根ってどうなん?
スロジギには良さそうだけど日本屈指のレベルなんか?

617:名無し三平
17/09/22 21:54:38.65 GUg81eX0.net
小笠原

618:名無し三平
17/09/23 05:09:15.35 nwFL6IVF.net
小笠原は東京だな
愛媛、高知、長崎、鹿児島もいいな

619:名無し三平
17/09/23 07:07:42.57 RJ3nCQCH.net
ホウボウがたくさん釣れる茨城もいれてください

620:名無し三平
17/09/23 07:46:02.11 Ywqy0fpG.net
スロージギングはイワシパターンでしかやったことないんだけど、タチウオパターンの時はロングジグ使えば同じようにやって釣れるもんなんですか?

621:名無し三平
17/09/23 11:39:31.78 XJan3yxV.net
>>602
そうだよね、北関東で唯一の海有り県だもんね
自慢していいよ、いいよ
で、それだけなんでしょ?

622:名無し三平
17/09/23 13:13:45.54 zeUWQRp4.net
>>604
ヒラメとタラも釣れる

623:名無し三平
17/09/23 13:51:45.75 X5De2LxM.net
>>602
ホウボウメインで狙ってる人いるの?

624:名無し三平
17/09/23 13:52:44.09 jdW/io8Y.net
ごめん、グンマー、サイタマーの感じで
イバラギィをネタとしていじっただけだったんだ

625:名無し三平
17/09/23 23:51:10.62 5CIe0AGk.net
>>606
やかん船は専門も出すし、鹿島、平潟辺りはホウボウメインで他ヒラメや青物なんて船も少なくない。
ただし、深海好きには向かない。

626:名無し三平
17/09/24 09:14:47.02 yk22aYyb.net
おかま船は知っているが、やかん船って?どこ?

627:名無し三平
17/09/24 17:01:20.76 gCzps5BE.net
>>603
太刀魚はテクニカルで面白いよー
ロッドは、紅牙EXフルソリッドがいいかな
パターンがどんどん変わってくから仲間といくんやで

628:名無し三平
17/09/24 20:04:12.62 u+Haq8cG.net
>>610
レスありがとうこざいます。
太刀魚を釣りたいわけではなくて太刀魚を補食する青物を釣るためのジグの動かし方です。

629:609
17/09/24 22:08:56.07 gCzps5BE.net
>>611
おりょ⁉︎

630:名無し三平
17/09/26 11:51:03.41 Z1muo2v9.net
>>611
海域によるとしか
鳴門だけでもナガマサをワンピッチ後ヒラヒラフォールさせた方がいい場所と
立ち泳ぎ気味にヌメヌメあげた方がいい場所があるし

631:名無し三平
17/09/26 14:53:32.95 utT9fxhQ.net
沖縄よりも奄美のほうが断然大きなの釣れるよ

632:名無し三平
17/09/27 13:20:10.73 EV17BpOz.net
新潟日本海なんだけど、初めてスローの竿買うので教えてください。乗る船はジグ180グラムから使うと言われていて、マダラとかブリも釣れてるようです。テイルウォークのジグウエイトマックス350 か 450にしようと思ってますが、どんなもんでしょう? 値段はこなれてるし

633:名無し三平
17/09/27 14:56:02.22 LwvohHBi.net
>>615
タラなんて何でも釣れるから折れなきゃ何でもええよ

634:名無し三平
17/09/27 16:37:41.98 A7lipEsk.net
ソルティガbj200shとオシアコンクエスト200だったらどっちの方がいいでしょうか?

635:名無し三平
17/09/27 16:55:58.13 mcsz0QQn.net
オシコン

636:名無し三平
17/09/27 17:42:27.70 kffwkT2U.net
>>617
絶対オサコン

637:名無し三平
17/09/27 17:45:00.58 eU8pkTE6.net
>>577
一部の釣り人はショッカーあかりと呼んでいる。

638:名無し三平
17/09/27 18:00:35.96 Q0XFHmCU.net
興味はあります。
スロージギングって鯛ラバやインチクより釣れますの?
底物や根魚や鯛やらはインチクや鯛ラバのが釣果よさそうだし
青物はインチクでも釣れるしジギングのが効果的の気が。
オールマイティーの楽しさ重視の釣りなんですかね?

639:名無し三平
17/09/27 19:13:59.95 A7lipEsk.net
>>618
>>619
ありがとう。でもなんでオシアコンクエストの方がいいのか理由を教えて欲しい。

640:名無し三平
17/09/27 19:37:16.76 VxPJlyfF.net
オシコンなら300でしょ?

641:名無し三平
17/09/27 19:41:37.13 wdgOzIQo.net
わしおしこん買うならジガー買うわ

642:名無し三平
17/09/27 19:55:54.34 xUoXg0q8.net
17ジガーとオシコン持ってるけど、どっちも良いよー^^

643:名無し三平
17/09/27 20:38:33.91 mVVTymLK.net
オシコン200買うならジガー買うって言ってる奴がアスペにしか見えない

644:名無し三平
17/09/27 21:19:58.17 y+pYRUL/.net
>>620
なんで?

645:名無し三平
17/09/27 21:54:01.49 Q0XFHmCU.net
煽ってる気はなかったけど、このスルーな感じは煽ってると思われたのかな。それで理解しました。散々この話題で討論があったのだろうと。
理解しました。ありがとう!

646:名無し三平
17/09/27 22:41:41.80 Xah68bF3.net
オシコン巻き弱いよ。
あれならリョーガの方がまだマシ。
金色好きなら我慢して使うのアリ!

647:380
17/09/27 22:49:39.75 AgmR0F2b.net
巻きが弱いと言うのは、ドラグが弱いと言う事でしょうか?
それとも、ギア比?

648:名無し三平
17/09/28 07:10:47.15 wNBEMOS3.net
オシアコンクエスト200を尋ねたものです。
意見ありがとうございました。
自分としてはスプール交換の手軽さが魅力でした。スロージギングのみならず、0.8~1.0巻いてライトジギング、1.2~1.5を巻いてスロージギングにも使用を考えておりました。
やはり、200hgだと糸巻き量とパワーはやはり不足だとは思いますが、200hgでやられてる方いますかね?

649:名無し三平
17/09/28 07:35:24.58 FKPsrI6l.net
ソルティガBJ買って人柱になってよ
オシコンは壊れないけどリョウガは
散々だったから
巻きやドラグが良くてもトラブル多いなら釣り場ではただのゴミ化する
モデルチェンジでどうなってるか気になるわ

650:名無し三平
17/09/28 07:41:00.07 RFFsp


651:k+E.net



652:名無し三平
17/09/28 07:50:27.36 wNBEMOS3.net
>>632
元来リールに関しては全てシマノ製を使わせてもらってます。ただbjは唯一気になるアイテムかなと。ボディーの色やハンドル形状は個人的にカッコイイかと思いました。
>>633
スロージギング用にはジガー1500hgとオシアコンクエスト300hgは持っています。
なので、ライトジギングにややウェイトを置いて、たまにスロージギング出来ればという考えです。
なので200hgと言う選択です。

653:名無し三平
17/09/28 10:22:13.11 E5N7eexe.net
前にも話出ていたが、最後のリョーガは全く問題ない
ソルティガBJも買ってあるけど、まだ使ってない
色は違うけどリョーガの2025と大体同じ

654:名無し三平
17/09/28 12:29:41.19 TPmr8mtL.net
リョウガの名前捨てたのもトラブルの多いイメージを一掃したいがためかと思ってた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

609日前に更新/201 KB
担当:undef