【オフショア】スロー ..
[2ch|▼Menu]
139:名無し三平
17/05/08 18:41:49.18 pMEejxiZ.net
水深100m前後でのジギングという事で乗船したが、当日流したポイントは20〜60m。釣果も船全体で青物と根魚が数匹。他船では青物100匹オーバー等好調だった様子。
事前の説明と当日の流しの差があまりにも激しすぎる(海は凪)なんて事は良くあることでしょうか?

140:名無し三平
17/05/08 19:06:33.11 +zDzA3lS.net
沖が荒れてたって言うのなら分かるが他船はやった訳だから、そりゃあんまり!

141:名無し三平
17/05/08 19:14:32.93 2DVBuqHr.net
>>136
船長が二日酔いだったんだろうな

142:名無し三平
17/05/08 19:33:03.68 YDrYMaun.net
>>136
たまに常連のリクエストで無理矢理狙いを変える船長はいる。

143:名無し三平
17/05/08 19:35:03.68 pMEejxiZ.net
>>137
海上は波なし風なしのベタ凪でしたよ。

144:名無し三平
17/05/08 19:37:32.05 pMEejxiZ.net
>>139
釣れるところへ流しに行くならまだしも、なんの反応もなしですわ。
しかも重めのジグしか無いから、すぐ沈んで巻くとすぐ終わるの繰り返し。

145:名無し三平
17/05/08 20:04:14.79 +zDzA3lS.net
あーあ、悪い船に乗ったね

146:名無し三平
17/05/08 20:56:05.19 0vi919Q/.net
そりゃ気の毒に
次からは乗らない様にすれば?
何なら晒してやりなよw

147:名無し三平
17/05/08 21:09:03.28 AW0NTK5A.net
うーん、おれならそんな状況でも釣ったるで
そのかわり、いろんな状況に対応するために
いやになるぐらい重い荷物を持ち込むけどな

148:名無し三平
17/05/08 21:37:56.14 2TOscEQd.net
話の流れからするに乗ったら話と違うところにつれていかれたってことでは?
俺はそんな経験はない

149:名無し三平
17/05/08 22:49:11.00 DyEFK8XX.net
>>143
去年、ひとつテンヤで乗った時も二、三時間ポイント移動しなくて、不思議に思い覗いたら寝てたって事ありました。
また、どなたかのブログにも、コマセ真鯛で乗られた際に寝ていた云々書いていました。
恐らく儲け第一で客に釣らせようなんてあまり考えてない人なのかもしれませんね。

150:名無し三平
17/05/08 22:51:28.58 DyEFK8XX.net
>>144
私も同じ思いでしたが、軽いジグが無かったんです。重いけど小さめのジグで…とか出来る限り頑張りましたが力及ばず。

151:名無し三平
17/05/08 22:52:37.77 P5WJytpO.net
>>136
青物だと鳥山を見つけたり、群れに当たったり、当たらなかったりムラがあるから、船によって結果に差が出ると思うよ。

152:名無し三平
17/05/08 22:52:41.88 DyEFK8XX.net
>>145
まさにその通りです。
水深100mのはずが、その半分以下でした。

153:名無し三平
17/05/08 23:02:49.43 +zDzA3lS.net
オレなら船長にアナタから聞いた水深用のジグしか無いから!って言って移動してもらうか、ジグを都合してもらうかするね。
釣りに来てるのに釣りにならないでしょ?

154:名無し三平
17/05/08 23:16:24.77 P5WJytpO.net
今日はこれこれこういう事情があって100mのとこは行けませんとか、そういう説明は無しに聞いてないところでやらされたのかい?

155:名無し三平
2017/05/09


156:(火) 00:25:25.69 ID:xFh6PpMc.net



157:名無し三平
17/05/09 13:04:58.89 YUfoXsif.net
船酔いする船長いるんだけど、よく釣れる
ただ…真っ青な顔してるのみると貰いさうになる

158:名無し三平
17/05/09 17:59:32.61 o3Pb0MOK.net
どうせだから港名と船名曝しちゃいなよ

159:名無し三平
17/05/09 18:48:51.04 PU29wJMo.net
>>151
なんの説明も無しでしたよ。

160:名無し三平
17/05/09 18:50:20.16 PU29wJMo.net
>>152
予約したのは乗る前々日ですよ。
おっしゃる通り、軽めのジグを忍ばせておくくらいの気持ちがあれば良かったのですが。

161:名無し三平
17/05/09 20:15:50.42 bRWnJzDI.net
オマイラほんとに釣りいってる?
そんなぐらいの変更なんてあたりまえやろ?

162:名無し三平
17/05/09 21:18:12.30 GknQvySm.net
同意 
浅場で爆釣した可能性だってあるだろうに

163:名無し三平
17/05/09 21:57:30.43 HmEqcACS.net
俺の乗る船ほとんどが、ジギング限定という
わけではなくて、縛りの無いなんでも五目の
ルアー船みたいなのばかりなので、臨機応変
だから当然だと思ってた
むしろ、ジギング専門船知らないから、
一定の水深しか流さないのかと、
ここで知ったわけだ

164:名無し三平
17/05/10 07:31:26.68 YTV3koJK.net
ジギング専用でも同じだよ
船長の立場で考えてみ
多少水深が変わっても、釣れる情報が入ったらそっちいくぞ

165:名無し三平
17/05/10 08:26:37.10 nXkrF4CK.net
>>156
1日あれば海の状況は変わるから、今後は前日にもう一度連絡するようにしたら
大抵組合で情報共有してるから、釣れる情報あるとこに行くよ
てか前日連絡不要なんだな
うちのあたりでは、大体どこの船も出船時間と搭乗意思確認の為に、前日に連絡するから少し驚き

166:名無し三平
17/05/11 20:02:46.43 uO97rDMK.net
普通に色々持ってこい!って言われるオイラ…

167:名無し三平
17/05/11 21:08:47.61 iD9BA1as.net
結局ドカットがどんどん重くなる

168:名無し三平
17/05/11 22:26:53.52 0Vc454zP.net
>>136
自分の思うような水深、場所でスローやりたいなら1級小型船舶を取得してプレジャー買ってスローするといいよ。
実技なんか操船失敗しても安全確認さえできてれば合格だし、海図はちょい勉強が必要だけど2日あれば克服可能、選択肢を選ぶ問題も気象とエンジン関係が分かってればあとは常識的問題ばかり。
僕はハマりすぎてプレジャーでやってるクチだけど、そうせざるを得なかった船長の気持ちが分かるよ。
よっぽど大きなプレジャーじゃなければ、嫁さんの理解次第だけど会社員でも維持可能だしね。
そういう経済的な維持問題とか海上での危機管理をひっくるめて遊漁で遊ぶっていうスタンスも僕は否定しないけど、自分で船頭やって魚釣ったり釣らせるっていう世界も中々の味があるよ。

169:名無し三平
17/05/11 22:40:16.79 sUHO0e7o.net
俳優?

170:名無し三平
17/05/11 22:45:45.81 99bBmE9z.net
>>164
俺もマイボでやってるけど漁港置きで保険、水道、組合費とか合わせても年間10万


171:もかからないから安いわ 逆に毎週のように遊漁船乗ってる人見ると金持ってるなーと思う



172:名無し三平
17/05/11 22:54:33.82 Wu5gBzhv.net
んで、乗合のほーがいい道具持ってんのよ

173:名無し三平
17/05/12 21:58:29.41 RBFg2I1J.net
ベイトリールの新・押し味我ー、夏に出るみたいだね
今年3000HGが出たから、今期は無いと思ってたのに

174:名無し三平
17/05/12 22:11:13.32 eKoFnn/k.net
追加モデルでたら、モデル末期って、考えないのか。車でさえ、よくある在庫処分の常套手段だが。

175:名無し三平
17/05/12 22:51:39.51 D8cxZhPE.net
末期がどうではなくて、そろそろ新型登場ジャマイカとは
話に出てたじゃん

176:名無し三平
17/05/13 01:25:54.72 ulnI22Ar.net
まじか。ジガー楽しみ

177:名無し三平
17/05/13 04:56:59.62 NTvSoojP.net
今年夏が本当だったらうれいしんだけどどうせガセネタだよな
ソースとかあるなら教えて下さい

178:名無し三平
17/05/13 07:56:03.97 fJFPD/qy.net
シマノの営業さんが釣具屋には言ってるよ

179:名無し三平
17/05/13 09:19:05.38 ulnI22Ar.net
発表が12月とかで発売はFSの後とかしゃないの?

180:名無し三平
17/05/13 11:40:48.12 AU8bwTJV.net
マイナーチェンジなら中途半端な季節に発表することもあるが、モデルチェンジはFS絡めてくるよ
来年のFS発表で来年の夏に発売なら可能性はある

181:名無し三平
17/05/13 12:13:00.54 mKntuMwc.net
今月号のソルトザ・ワールドに載ってるじゃん

182:名無し三平
17/05/13 15:50:11.74 yMq411gz.net
なるほどザワールドかよ

183:名無し三平
17/05/13 18:01:45.92 RYh3s/p/.net
今年に11ジガー2000hg買った儂
出るの来年ならまあ別にいっかー

184:名無し三平
17/05/13 18:25:22.66 PL9tZOkk.net
ザ・ワールド、時よ止まれ

185:名無し三平
17/05/13 18:56:18.87 U/RL4/oG.net
あっぶね ジガー買い足すとこだった

186:名無し三平
17/05/13 20:29:18.38 snpqtn0N.net
俺はマークダウンで安くなったジガーを狙おう。

187:名無し三平
17/05/13 20:53:35.78 CIRJ86Jz.net
でだ、具体的にその新オシアジガーを確認した者はいるのかね

188:名無し三平
17/05/13 21:08:00.22 RYh3s/p/.net
工業製品の初物は気をつけれってばっちゃが言ってた

189:名無し三平
17/05/13 21:34:56.56 kMzcNsHO.net
>>178
俺は先月2000PG買ったが後悔はしていない

190:名無し三平
17/05/14 15:06:05.32 Wp25hoxr.net
行ってきたで
エエのが釣れて嬉しい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

191:名無し三平
17/05/14 17:58:38.41 +yVPHB0B.net
でかE

192:名無し三平
17/05/14 20:05:44.38 TMiSHOmb.net
新ジガー、スプール交換できるのかな?

193:名無し三平
17/05/14 20:06:23.77 V6oNzcpS.net
>>185
これ何?

194:名無し三平
17/05/14 20:17:59.66 783bOnXY.net
ソルティガベイトもってるけど、スプール交換する気にならない

195:名無し三平
17/05/14 20:38:17.19 Djs4K+Ce.net
>>188
アラやで

196:名無し三平
17/05/14 21:05:16.81 TMiSHOmb.net
中深海と近海両方やるからスプール交換したいやで!

197:名無し三平
17/05/14 21:09:00.74 783bOnXY.net
スプール交換するというのは妄想で、ふと気づくともう一台増えてるのが現実だよ。

198:名無し三平
17/05/14 21:35:22.29 V6oNzcpS.net
>>190
ありがとう初めて見た

199:名無し三平
17/05/14 21:47:12.16 eHQCWuDp.net
そういや最近並べるおじさんとかゲボちゃんいないな

200:名無し三平
17/05/14 23:32:51.63 DvWsnQYA.net
アラかな?

201:ケボちゃん
17/05/15 00:37:38.20 g1FnmYgl.net
ケボやケボ!
ゲボゆーな!

202:名無し三平
17/05/15 01:38:15.04 SbP7Mj+O.net
シーフロアーのスパンキーの差し込


203:みの早さ凄くいいね 年中使えんかな? 根を叩くのにしか使ってないけど、横向きにも使えんかな?



204:名無し三平
17/05/15 02:08:50.00 F3vOUZce.net
新ジガー、マレーシア製だったら萎えるな

205:名無し三平
17/05/15 02:16:56.34 42GH1rYS.net
新ジガーの画像ないの

206:ケボちゃん
17/05/15 02:43:30.11 g1FnmYgl.net
画像はまだないよ
ワイの釣った鯛で我慢しといて
URLリンク(m.imgur.com)

207:名無し三平
17/05/15 06:41:54.51 gexQYDeR.net
>>194
おるで
てか185はワイやで
綺麗に並べるの難しい
URLリンク(i.imgur.com)

208:名無し三平
17/05/15 07:46:53.92 mDlAp/y1.net
みんな騙されてるが新ジガーはガセネタだぞ

209:名無し三平
17/05/15 07:57:11.04 Vi37k2k0.net
インフィニティドライブ(笑)

210:名無し三平
17/05/15 11:08:21.85 bszXlP+1.net
新ジガー来たやん

211:名無し三平
17/05/15 11:41:50.51 M87Episy.net
来てないやん

212:名無し三平
17/05/15 12:42:39.05 MJAyvgoj.net
17 オシアジガーとかで検索したらブログに上がってるよ

213:名無し三平
17/05/15 18:50:47.63 Vi37k2k0.net
ソルトワールドに詳しくのってた。
正常進化ってかんじだね

214:名無し三平
17/05/15 19:20:41.35 cGZxvTDh.net
ハローイイサオ

215:名無し三平
17/05/15 20:46:05.57 3Rhi6eRK.net
URLリンク(imgur.com)

216:名無し三平
17/05/15 22:19:58.43 BPBJdW7h.net
今使ってる11ジガー2000HGがボロくなる頃には新しい23ジガー出てそう

217:名無し三平
17/05/15 23:34:26.15 HuuCQgZG.net
17オシアジガー、なんで最初にシマノのサイトに行って直接確認しないの?

218:名無し三平
17/05/16 01:43:36.79 5pGzwv38.net
17ジガー2000HGは自重が595gかいな
11より重くなっとるぞこれ

219:名無し三平
17/05/16 07:03:24.58 4AUlD9F4.net
>>212
ハンドルの分だろ

220:名無し三平
17/05/16 09:37:35.90 fOzbPooa.net
大して変わってないように見えるな

221:名無し三平
17/05/16 09:48:05.00 T/h52PxQ.net
>>214
見た目はそうかもしらんが、ハガネにマイクロモジュールって現状最強なんじゃね?

222:名無し三平
17/05/16 09:48:54.48 AmU1+L67.net
マシンカットのベイトリールって一回作ったら10年は作り続けるイメージだったけど、
ソルティガに捲られたから新型早め投入になったのかね

223:名無し三平
17/05/16 12:12:42.39 qe0bS1FR.net
ダワがネーム替え商法で大して変わってないのを
ポコポコ出しすぎなんよ

224:名無し三平
17/05/16 13:42:00.16 CEZxSRhs.net
2000HG欲しい。今使ってる2000まだまだ使えるけどOH無しで5年使ってるから色々消耗してそう。

225:名無し三平
17/05/16 18:46:39.46 yJMiNH7m.net
17ジガー2000HG良さげ
でもハンドルだけで40g増量とか嘘でしょ
ギアでっかくなってんだろシマノォン?

226:名無し三平
17/05/16 21:50:46.09 dHLLBTVu.net
>>218
オーバーホールや点検に出したこと一度も無い?
五年も使ってたら多分、ドライブギアが
どうこうは話に出ると思うよ

227:名無し三平
17/05/16 22:15:27.14 CEZxSRhs.net
>>220
2年ほど前に1度だけ地元の釣具屋さんにグリスupをお願いしただけで特に何もかえてないです

228:名無し三平
17/05/16 22:25:11.85 ropJDd+I.net
マイボートの月2でやってるがファイヤーラインを巻いて3年目になる。まったく切れる気配がない。
あんたら、どれほどの頻度で道糸替えてるの?

229:名無し三平
17/05/17 07:03:43.27 AWzqZ4hK.net
プロトンが調子良すぎる
スロジャカと同じかそれ以上だわ。

230:名無し三平
17/05/17 07:06:30.95 iQPDyVUq.net
NEWオシアジガー発表!!
使ってるリールが元気だから


231:モないけどな それよりこのHP下のほうのノドグロ連発と書いてある画像はアカムツか? http://clubten.jugem.jp/?eid=1727 釣り具屋ブログより



232:名無し三平
17/05/17 07:25:31.95 wZ1yqmQK.net
地方によってはユメをノドグロカサゴって言ったりするから、間違いでもないよ

233:名無し三平
17/05/17 14:39:50.16 ZO7ELtxw.net
はぁー今年オシアジガー2台買っちまったよ…

234:名無し三平
17/05/17 16:12:57.54 XOZNHtbN.net
>>226
出ると踏んで買わなかったオレ歓喜www

235:名無し三平
17/05/17 17:02:07.39 WEOZ7qC4.net
今すぐヤフオクへ流すんだよぉ

236:名無し三平
17/05/17 17:24:46.18 sbhZl+Dk.net
>>228
もう相場下がり始めとるゾ

237:名無し三平
17/05/17 21:01:53.10 MVmAQwJM.net
>>223
作ってる所が同じだからな

238:ケボちゃん
17/05/20 21:58:48.51 2opqd7+h.net
明日頑張ってスローやってみるでー
保険に一つテンヤも持ってくでー

239:名無し三平
17/05/20 23:22:25.71 szXIXqRm.net
スロージャーカーってそろそろモデルチェンジしないのかな。
ガイドセッティングくらい新しくしてほしいな。来年あたり買い換えたい

240:名無し三平
17/05/21 00:44:24.16 VCRO0zgC.net
今スロージャーカー使ってるなら次も同じ竿買うだろっていうメーカーの配慮

241:名無し三平
17/05/22 20:19:44.03 C1o3r4ML.net
おれは最近スロージャーカー全部売って
ロジカルに変えた

242:名無し三平
17/05/22 23:38:24.96 rKwGvq+G.net
みんな、金もってんな!
俺は天ホラでボチボチやるわ

243:名無し三平
17/05/23 01:37:07.19 LCYehayO.net
デープライナーはジグだけで良いわ

244:名無し三平
17/05/23 07:17:18.98 sXQHSy0R.net
>>236
一回使ってみ
ファストテーパー好きなら期に入るぞ

245:名無し三平
17/05/23 09:59:36.03 nV05q52P.net
NEWジガーって何代目?
何年間隔でモデルチェンジするの?

246:名無し三平
17/05/23 23:03:39.41 LCYehayO.net
>>215
現行もMMなんですよ(小声)

247:名無し三平
17/06/06 06:36:52.01 fX9QGK3w.net
スロージャーカーってそんなにええのか?

248:名無し三平
17/06/06 12:16:49.93 NQw9LZKC.net
あれが元祖?開祖?オリジン?だから
即ち、始まりの終わりみたいな

249:名無し三平
17/06/06 12:50:16.98 0WcMKEhh.net
エバーグリーン嫌いだけどスロージャーカーは確かに良いし俺も三本使ってる

250:名無し三平
17/06/06 12:55:21.32 fX9QGK3w.net
100mで300gまでを使う場合は5番かね

251:名無し三平
17/06/06 18:12:06.48 +KSNDqUP.net
>>243
100mで300gって潮が早い場所なのかな?それなら5番で
200gがメインなら4番で良い

252:名無し三平
17/06/06 18:22:26.66 TLSfT0+7.net
>>244
日による感じだけど220より下を使うことはまずなくて常用250飛んでたら300って感じですな

253:名無し三平
17/06/06 20:16:48.22 kQiS5uUj.net
>>243
PHPJ501がいいんじゃない?

254:名無し三平
17/06/11 17:26:06.36 LiBlix2w.net
URLリンク(imgur.com)
行ってきたで

255:ケボちゃん
17/06/11 18:07:57.95 ecE1C6WL.net
右のひらべったいのもジグで釣れるのか!?
これは並べにくそうですな!

256:名無し三平
17/06/11 18:20:32.12 LiBlix2w.net
>>248
宗八カレイです。ジグで釣れます。
ヌルヌルなので並べにくいですw

257:ケボちゃん
17/06/11 18:58:25.76 ecE1C6WL.net
>>249
左下のはタラちゃんですよね?
宗八カレイも釣れるんだったらだいぶ深場ですかい?

258:名無し三平
17/06/11 19:01:11.81 fMT3eKty.net
浦島?

259:名無し三平
17/06/11 19:37:49.69 CxgnRIJK.net
>>249
金タワシでこするとヌルヌルとウロコが直ぐに取れるよ

260:名無し三平
17/06/11 19:51:41.94 LiBlix2w.net
>>250
宗八カレイは水深200m位
タラは水深230m位の所で釣れました。
>>251
浦島のちょい手前くらい
>>252
あざっす。やってみます。
宗八カレイはやっぱり煮付けがいいの?他に何かオススメのレシピはありますか?

261:名無し三平
17/06/11 21:38:15.37 NZKMpMAz.net
宗八は干して焼くのが最高に旨い。水っぽいから煮付けには向かない

262:名無し三平
17/06/11 22:51:58.42 CxgnRIJK.net
オレも干して食べたけど旨かった!

263:ケボちゃん
17/06/12 01:05:29.41 tXlttatI.net
いいなぁ。そんなの釣れないやこっち。

264:名無し三平
17/06/12 02:45:53.71 NuHhq4/J.net
うちの辺は似てるのでムシガレイがジグで釣れちゃうな

265:名無し三平
17/06/12 04:15:24.92 XG+7YLrG.net
土佐湾でネイリを釣りたいのですが、主にどんなタックルでしょうか?
ロッドは何オンス、PEの号数とリーダーの号数、使用ジグのグラム範囲を教えて欲しいです。

266:名無し三平
17/06/12 11:17:33.52 oI2/s6/V.net
>>258
3oz
ぺ1.5
〜180c、スパンキー
自分のタックルです。
色々ジグ使ったけど、スパンキーが安定する

267:名無し三平
17/06/12 12:54:51.66 2rv7r5Gh.net
いっちばんやっすいスロジギ用のロッドって何かな?

268:名無し三平
17/06/12 12:59:53.93 jjD3DZT+.net
>>260
金ないならこの釣りやめとけ

269:名無し三平
17/06/12 13:07:56.30 2rv7r5Gh.net
マイボでのんびりやりたいけど続けるか分からんし田舎だからリセールも難しいし、オークションで長物だすのはめんどいのよ
リールは問題ないんだけどさ

270:名無し三平
17/06/12 13:41:52.48 3tCklDFn.net
>>262
プロマリンのやつ

271:名無し三平
17/06/12 15:04:08.27 0UrFgj1o.net
ロマン求めて大物狙った結果沖縄に移住したけどやっと夢かなったわ
地元に戻りたい…

272:名無し三平
17/06/12 17:00:34.66 tRhOo9OB.net
おめでとう。

273:名無し三平
17/06/12 20:46:54.74 +mTeud3d.net
今日浦島行ってきたけど船酔いでギリギリおかずになる程度しか釣れず爆死した

274:名無し三平
17/06/13 06:46:47.33 RKhIN1Mx.net
>>259
ありがとうございます!
なかなか情報無いので助かりました

275:名無し三平
17/06/13 18:56:16.62 Pl3Cqs0M.net
丹後の中深海って、ジグは何gぐらいがいりますか?
定番カラーも教えていただけたらありがたいです。
今年から始めてみようかと思いまして・・・

276:名無し三平
17/06/14 07:14:26.83 Qj1DOvbJ.net
>>268
300-400を持っていってる
ロング型よりリーフ型の方が釣れる気がする
カラーはなんでもういんじゃないか

277:名無し三平
17/06/14 18:44:23.56 3RqW18wY.net
>>269   ありがとうございます!
初チャレンジしてきます!

278:名無し三平
17/06/18 15:08:02.64 xSoivrmI.net
行ってきたで
鯛 6.6キロやった
URLリンク(i.imgur.com)

279:名無し三平
17/06/18 18:40:51.83 xSoivrmI.net
深い所もなかなか面白いな。
URLリンク(i.imgur.com)

280:名無し三平
17/06/18 21:32:21.60 11mx4S0U.net
>>271
クーラー何リットル?

281:名無し三平
17/06/19 01:23:14.71 i3y3SRcx.net
スペーザの60?

282:名無し三平
17/06/19 07:00:30.96 TVVWXD/W.net
>>273
スペーザホエール60です

283:名無し三平
17/06/20 13:20:59.50 itSpT2NuB
いつも参考にさせてもらってます。
スロージギング初心者です。
舞鶴の冠島〜白石グリぐらいをレンタルボートで楽しませて頂いてます。
ヤマガブランクスの4oz(ロングフォール)


284:を使ってますが、冠の浅場中心用に2ozぐらいのロッドの購入考えてます。再三出てきてますが、やっぱスロージャーカーが鉄板ですかね?狙いはハマチや根魚、鯛ぐらいのイメージです。



285:名無し三平
17/06/24 10:52:59.44 xQimwQnL.net
中深海ファイヤーライン使ってる人多いけど、普通のPEとそんな違うもんなの?

286:名無し三平
17/06/24 11:54:46.93 qlFoxXW4.net
あんまり伸びないからね

287:名無し三平
17/06/24 12:06:09.48 xQimwQnL.net
>>278
低伸度と謳っているけど体感できるものなのかと

288:名無し三平
17/06/24 12:30:09.24 Kc2WhLRZ.net
一昔前のPEに比べると体感できるよ
まとめ買いが安いのとハリあってバックラしにくいのも使われてる理由かと

289:名無し三平
17/06/24 12:30:34.42 TOKFxMdg.net
>>279
グラウンドで100m先の人に糸持ってて貰って糸をチョンチョンしてる実験を見たけど普通のpeと全然違ってたよ。

290:名無し三平
17/06/24 12:42:42.37 xQimwQnL.net
>>280
>>281
ほー。そうなんだ

291:名無し三平
17/06/24 13:33:17.96 plFha5Sa.net
ultも良いです

292:名無し三平
17/06/24 18:33:00.76 58Cd/F6O.net
今日鯨にライン全部持ってかれたわ
こんなことあるんだな笑

293:名無し三平
17/06/24 18:48:09.86 hL1wq68l.net
なんで鯨ってわかったの?

294:名無し三平
17/06/24 18:58:53.25 58Cd/F6O.net
>>285
元々近くに出てて
やり取りしてる時に浮上してきて潮吹きやがった
まーやり取りと言ってもこっちはフリーで走らせるしか出来なかったけど

295:名無し三平
17/06/25 00:21:32.54 0E8AquK7.net
フリーで走らすとかアホ

296:名無し三平
17/06/25 21:33:00.93 AIoQdaOG.net
すぐにドラグ締めて竿真っ直ぐにして、リーダーから切れることを祈るしかないよね
大きなサメがヒットした時と同じ

297:名無し三平
17/06/26 06:35:22.76 cd65bM9G.net
ラインよりリールの方が高いからね

298:名無し三平
17/06/27 09:45:52.69 0aWQOf1l.net
>>286
大きさ、どのくらいあったの?

299:名無し三平
17/06/27 13:48:39.07 l0lLXKaJ.net
tailwalkのSaltyShapeSlowjiggingかSaltyShapeDashSPJ使ってる人います?
いたら使用感とかタックル構成とか教えてもらえないでしょうか?

300:名無し三平
17/06/27 15:37:27.45 oSr6/arP.net
ニホンゴでオケ

301:名無し三平
17/06/27 18:07:16.26 ZrtdT3GJ.net
しっぽあるきの
潮形の遅め冶具釣法用の竿か
潮形駈け足の緩間引き冶具釣法用の竿を
使っている人がいたら
いろいろ教えて

302:名無し三平
17/06/27 18:30:13.66 F2lhjwVz.net
一瞬何を書いているのかと思ったわ

303:名無し三平
17/06/27 18:32:51.25 bCzwLM9Y.net
>>291
SPJ634にジガー2001
アカムツメインでアラ8Kgまで実釣済
ジグは250から450まで
自分の感覚では
スロージャーカー#4の少し抜けた感じ
結構曲げてドラグ使ってアラ釣ったけど
危なげな感触は無かった
何より安い!

304:名無し三平
17/06/27 22:12:13.20 CV7uva31.net
>>295
ありがとうございます
他の竿との比較も含めてまさに聞きたかったお話でした
632,633も使われている方がいたらお願いします

305:名無し三平
17/06/30 18:12:57.14 f3j9xntW.net
シマノのスローjそろそろモデルチェンジかな?

306:名無し三平
17/06/30 23:05:41.59 LqtrakFC.net
早くね?

307:名無し三平
17/06/30 23:41:28.32 0KUAU5Ag.net
まだじゃろー

308:名無し三平
17/07/01 03:00:31.80 A27+/Uqh.net
>>298
>>299
発売2013年じゃなかった?4年経つぞ

309:名無し三平
17/07/04 20:02:03.07 IWDUUXL


310:x.net



311:名無し三平
17/07/04 22:02:34.85 +nGrShEL.net
>>301
ありがとうございます
浅場なら150gくらいでもいけほうですね
エランの10thボーナスで狙ってたんですがもう見かけなくなりました、、、
もし売ってるお店に心当たりがあれば教えて下さいm(__)m

312:名無し三平
17/07/07 01:02:01.77 VAfLvhV2.net
ホライゾンSLとスローJどちらか迷ってます

313:名無し三平
17/07/09 12:06:12.26 sTIQLYV0.net
雨の中行ってきたで。
大漁で早上がりや
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
アラは6.5キロあったわ
いい潮と雨のお陰かアタリが多かった
この他に小アラと鯛の水面バラシがあったわ。

314:名無し三平
17/07/09 13:24:43.66 RcS/SOiq.net
>>304
腹もまぁまぁパンパンやし旨そうやね
一週間は熟成させて刺身と鍋かな?
羨ましい

315:名無し三平
17/07/09 13:47:13.94 mGwWhEJy.net
素晴らしい

316:名無し三平
17/07/09 15:07:45.71 kuA3zbd8.net
>>304
きれいに並べおじさん?

317:名無し三平
17/07/09 17:23:27.24 ieo4RGsi.net
>>307
はい

318:名無し三平
17/07/09 19:34:11.77 9b06+tyQ.net
相変わらずすごくてわろた

319:名無し三平
17/07/11 02:56:18.08 o7i6FF5C.net
今度友達と船に乗ってスロージギングする予定なのですが、右も左も分かりません。
ロッド、リールなど基本が分かるサイトはありませんか?

320:名無し三平
17/07/11 04:06:02.79 jXg6tnYw.net
シマノTVでスロージギングを検索

321:名無し三平
17/07/11 11:41:19.86 LQLTo9bb.net
テレフォン人生相談に電話すれば教えてくれんじゃない?

322:名無し三平
17/07/13 17:57:44.08 06WO3g2C.net
最初の1本目のロッドでジグ重量の許容レンジが広くておすすめのロッドないですか?

323:名無し三平
17/07/13 21:12:59.34 pBlEDAbu.net
釣りビジョンでやってたけどクログチ面白そうだな
まだまだスローピッチで狙える魚は多い
BATTLE-184 〜愛媛松山・子規や漱石は有名だけどクログチって知ってる?〜
URLリンク(www.fishing-v.jp)

324:名無し三平
17/07/13 21:36:21.61 BLVCAs7u.net
>>313
tailwalk SaltyShapeDashSPJ

325:名無し三平
17/07/14 18:35:00.76 qBaCxvCh.net
リールについて質問お願いします。
100〜180gのジグをメインに使用してるのですが最近レバードラグが気になってます。 このウエイトで使っている方とかいますか? またどんな感じか知りたいです。 近所(車で30分圏内の釣具屋)に置いてないのでユーザーさんの意見が聞きたいです。

326:名無し三平
17/07/16 09:25:21.63 R71ohe9S.net
>>316
タリカ最高ですよ

327:名無し三平
17/07/16 15:55:48.72 AVcUCYIT.net
行ってきたで
デカイ根魚、根ズレで取れんかった
URLリンク(i.imgur.com)

328:ケボちゃん
17/07/16 17:54:34.39 hyDGFssl.net
URLリンク(m.imgur.com)
やぁ皆久しぶり( *・ω・)ノ

329:名無し三平
17/07/16 19:25:58.99 twDHjLeV.net
ンナァーイスバァース

330:名無し三平
17/07/17 17:50:35.58 Drb2miRa.net
中深海やるときって、ジガーの1500と2000でけっこう変わる?
今1500しかもってなくて、新ジガー追加するのにどっちにするか迷ってる。
2000は重いような気がして。使ったことないけど。

331:名無し三平
17/07/17 18:24:07.94 1KSHT41H.net
>>321
1500HG使ってて2000PGを追加したけど回収はかなり楽になったよ
350gまでしか使ってないけど
リールの重さはあるけど釣りしてるとそんなに気にならないかな

332:名無し三平
17/07/17 18:29:50.43 hg1dUhLb.net
スローピッチ用に手巻きがハイギアの電動リール出してくれないかな
誘いは手巻き、魚がヒットしてからと回収は電動でやれたら最高
フォースマスター400と800をハイギアにしてくれるだけでいいんだが

333:名無し三平
17/07/17 18:54:23.14 Drb2miRa.net
>>322
ありがとう、まさに1500HGから2000PG追加を考えてた!
パーミングとかはあまり気にならない?
自分の手の大きさは普通だと思う。

334:名無し三平
17/07/17 19:49:56.74 6oy+6rvq.net
>>323
疲れたときFM800で中深海やるけど1回転60〜70cmで困ることないんだが
むしろ巻きが軽くて良いまである
誘いのときにハイギアの方がいい理由
があるんなら教えて欲しい

335:名無し三平
17/07/17 20:06:45.96 1KSHT41H.net
>>324
俺の手も普通サイズだと思うけど片手でクラッチ操作も余裕だし左手人差し指のサミングも穴がでかくてやりやすい
1500はほぼ使わなくなったしw

336:名無し三平
17/07/17 20:26:37.47 Drb2miRa.net
>>326
2000良さそうだね、1500キャンセルして2000買うことにするよ!

337:名無し三平
17/07/18 00:24:46.79 LKWMSiCP.net
スロジギ用のロッド使うと、リアグリップちょこんとしかないから、めっちゃ脇痛いんやけど皆どうやってんの?

338:名無し三平
17/07/18 00:30:29.56 gsBMmWlw.net
脇に挟まない
肘の下でロッドをキープ

339:名無し三平
17/07/18 00:56:17.05 LKWMSiCP.net
>>329
はー。そうなんか。勉強します

340:名無し三平
17/07/18 01:58:16.63 etZPEDg8.net
>>328
肘でロッドの操作の補助をするんだ。

341:名無し三平
17/07/18 10:45:37.98 LKWMSiCP.net
>>331
ありがとありがと

342:名無し三平
17/07/19 02:33:00.29 +vfQN45r.net
肘アシストにしてもグリップ長いほうが安定しそうなもんだけど

343:名無し三平
17/07/19 05:38:28.60 LzK4ogIZ.net
>>333
ほんまやね。わざわざヒジ当てて使わんでもええよな

344:名無し三平
17/07/19 09:09:41.86 j20GinLI.net
>>333-334
佐藤御大のビデオ見たらリアグリップが短い理由がわかる。
確かこれでやってたような希ガス。
www.youtube.com/watch?v=tPe5vViC_O4

345:名無し三平
17/07/27 10:25:53.16 VpQg1rsa.net
釣りしたことない子を釣りって言われて、いきなり中深海連れて行くのは無謀かな?

346:名無し三平
17/07/27 10:26:57.30 VpQg1rsa.net
打ち間違えた…
釣りしたことない子を釣りしたいって言われて、いきなり中深海連れて行くのは無謀かな?

347:名無し三平
17/07/27 10:58:27.22 RPOvUd6U.net
>>337
本人が中深海でしたいって言ってるならいいと思うけど、釣りがしたいってだけなら辞めとけやぁ

348:名無し三平
17/07/27 14:15:34.56 hBoVN0XT.net
とりあえずよく釣れて底取りが簡単で根掛かりしにくい釣り物にしろよ
深場でライントラブルとか萎えるぞ

349:名無し三平
17/07/27 17:39:43.69 eyMnTSFv.net
>>337
無謀やろ…
ワカサギとかサビキ、鮒…王道にしておけ

350:名無し三平
17/07/27 18:12:57.26 liai15Ed.net
エサならいけるかと思ったけど投入と回収が無理か

351:名無し三平
17/07/28 06:13:13.63 ieL7LCC8.net
>>339
秋の仙台湾最高だぜ、砂地にイカナゴベイトだから着底して10m巻けば食ってくる
2〜4キロだけどどんなジグでも入れ食いボウズは基本なし
ピカってるしサイズも同じだし
他はヒラメやホウボウしか釣れないからすぐ飽きるけど
青物のグイグイした引き味わいたい初心者にはいいとこ

352:名無し三平
17/07/28 07:59:43.80 qDaOMu4w.net
>>337
どこ住み?
おかっぱりの方がいいんじゃない?ちょい投げすれば何か釣れるだろうし
どうしても船がいいなら、五目サビキとか

353:名無し三平
17/07/28 12:19:07.29 nA7iOfth.net
針が多いのはトラブルだろ。イナワラジギングか餌ならキスとかどう?

354:名無し三平
17/07/28 13:26:40.29 xIYNAcMn.net
仙台とかいくら釣れてもキャッチアンドリリースなんだろ?
酒飲みには辛いわ

355:名無し三平
17/07/28 15:27:04.99 dqirlwOW.net
オススメのロッドってある?
アブかパームスの買おうって思ってるけど、幸せになれますか?

356:名無し三平
17/07/28 15:45:53.02 nEtDWp/h.net
>>346
すまんがなれなさそう

357:名無し三平
17/07/28 16:32:53.56 V6jvtTOl.net
>>347
ワロタ

358:名無し三平
17/07/28 20:52:05.85 WxBtgBzA.net
スロージギングってキャタリナBJセットで大丈夫ですか?

359:名無し三平
17/07/28 21:07:50.39 raGG3KKn.net
大丈夫だぞ

360:名無し三平
17/07/28 23:42:53.08 ixmyMezb.net
でも、ダイワのスロー系ロッドって....

361:名無し三平
17/07/29 00:01:23.93 AYtQT4Nn.net
幸せになれるロッド教えて下さいm(__)m
東〰のロッドだけは、高すぎて嫌です

362:名無し三平
17/07/29 00:26:29.09 WVmJe7hR.net
>>352
高いほどしあわせになれるからなぁ

363:名無し三平
17/07/29 01:04:45.69 WzYE6Emy.net
>>347
メタルウィッチで十分幸せに釣ってるぜ

364:名無し三平
17/07/29 02:23:57.54 oAuvJ/qX.net
最初ジャイアントキリング買って幸せで、次にメタルウィッチ買って幸せで、今はスロージャーカー使って幸せ
今やメタルウィッチだとなまくらに感じて幸せにはなれない

365:名無し三平
17/07/29 03:35:07.14 OV96p7ui.net
スロージャーカーは折れた時のショックが大きい
スロージャーカーじゃなくロングフォールジャーカーだけど

366:名無し三平
17/07/29 05:28:34.39 8UyPPgjz.net
>>355
たまーにハマチサイズを強めドラグで曲げて折れるか折れないかってとこで楽しんでる
けっこうドキドキするよ。
意外に折れないけど

367:名無し三平
17/07/30 06:13:12.56 UdPfQNHa.net
メタルウィッチ復刻して欲しい
メタルウィッチクエストと価格差あるるけど、クエストとの違いは大きいんかなぁ?

368:名無し三平
17/07/30 13:11:37.80 wT/m


369:HWlK.net



370:名無し三平
17/07/30 19:15:29.61 p5wZt7m0.net
>>359
並べるおじさん相変わらず人生エンジョイしてるな

371:名無し三平
17/07/30 20:50:11.50 Au0HDBa+.net
アラってどうやって食うとうまいの?

372:名無し三平
17/07/30 21:28:15.48 S7mGW+Rj.net
熟成させて刺身が旨い

373:名無し三平
17/07/30 23:34:02.23 da41ZfvH.net
>>359
すいません、一匹下さい

374:名無し三平
17/08/03 19:08:27.84 Cm2NbTgp.net
水深220mぐらいまででアカムツ、キンメ狙いでジグは250gぐらいまでの予定
ロッドは スローJ 683 684


375: メタルウイッチクエスト 634 685 ホライゾンMH H どれがおすすめ?



376:名無し三平
17/08/03 19:30:05.37 /NEYoRqr.net
>>364
スローjの685

377:名無し三平
17/08/03 21:15:20.82 g6Uemd8A.net
>>364
220m 250g ならゲーム683でよくね?

378:名無し三平
17/08/04 00:54:18.09 qzYC6qMf.net
質問失礼します。
ずっとファイアー使ってて、この度シマノオシアPEに変えようと思ってます。
編み込み系は1度も使った事なくて、4本と8本の違いがわかりません。
使用感等 御教授しろ下さい

379:名無し三平
17/08/05 06:44:53.80 x4m9tpXs.net
スロージャーカーの旧モデルってグリップの形状が違うだけですか?

380:名無し三平
17/08/05 11:37:18.72 OpjLWWbd.net
ガイドさんも変わったって聞いたけど
持ってないから比較は出来ない

381:名無し三平
17/08/05 11:58:26.59 z+KIPIJz.net
>>367
4本と8本の違いについてはぐぐるか店で聞け
オシアPEは引っ張り強度強いようだけどコーティングとれたらたぶん弱くなる
スローやるならまとめ買い安くて伸びない、コシがあってライントラブル少ないファイヤーにしとけ
スローはサミングでライン擦るから向かないラインは向かない
替えたいなら自分で試せ、クソ扱いされてたcastawayも言われてるほど酷くないんで結構愛用してた

382:名無し三平
17/08/05 23:41:25.84 8KcPz8CQ.net
>>370
ありがとうございます。
ファイアーはたて割れしてる所から一気に破断するから編み込み系に変えてみようかなーと思ったんです。
たて割れも細いラインやテンション掛かってるとわからないし…
編み込み系だと劣化してる所がわかりそうなので
使用して、いまいちならファイアーに戻します

383:名無し三平
17/08/06 14:14:41.57 vllt7d5S.net
4本撚りは糸鳴りが気になるのでジギングでは使わない

384:名無し三平
17/08/06 18:54:52.77 aFG73iqD.net
スローで深場攻めるジギングだと4本多いよ
8本より伸びが少ないって

385:名無し三平
17/08/06 19:49:10.24 ZuuaY6T8.net
ジガーULT4本縒り良いよー

386:名無し三平
17/08/06 20:01:41.08 v7BPKj76.net
>>374
ファイヤーラインと比べて良い?

387:名無し三平
17/08/06 22:50:59.03 ZuuaY6T8.net
>>375
自分的には良い
引っ張って伸びる率が3%とかやったような?
ファイヤーラインより長持ちしとるよ

388:名無し三平
17/08/07 04:56:49.24 /uPMvH8i.net
>>376
ありがとー

389:名無し三平
17/08/07 12:04:01.54 xciaLfxD.net
下田漁具のスローエモーションてブランクはどこが作ってんの?
曲げた感じは天龍テイストだったけど微妙に違うような・・・

390:名無し三平
17/08/09 21:22:27.08 UVS/YpDh.net
勘違いだったらゴメン。
シマノ スローJ685って駄作なんだっけ?

391:名無し三平
17/08/10 17:49:14.82 L2sXTccZ.net
>>379
十分だね。
スロージャーカーとプロパゲート持ってるけどたいして変わらない。

392:名無し三平
17/08/11 00:03:45.60 ONhjQ90/.net
スローJは本当に十分
サーベリングで681とプロパゲートBLX#1の2タックル持ち込んでるけど
何故か681の方がよく釣れる不思議
軽さもたいして変わらん

393:名無し三平
17/08/11 00:06:41.85 ONhjQ90/.net
>>379
686使ってるけど中深海では300m 350g以上しゃくるには長すぎて俺には筋肉が足りない
68に拘らず、56ぐらいにしてほしい

394:378
17/08/11 00:51:10.45 a2jAZGJA.net
なるほど。
マダラ狙いで荒潮時、250mで300g軽快にさばけるロッド欲しかったんだ。
いつもはスローJ3、4番使ってる。

395:名無し三平
17/08/11 06:17:25.22 v


396:/754JOZ.net



397:名無し三平
17/08/11 15:50:54.53 b3VQj7Dm.net
行ってきたで
URLリンク(i.imgur.com)

398:名無し三平
17/08/11 15:59:10.34 jH/w1quX.net
>>385
いい釣果ですね!うらやましい。

399:名無し三平
17/08/11 20:46:24.10 Vwx5wEBT.net
水深250-300m ジグ200-300g を使う前提とし、ジガー2000 を選択した場合、PGとHGどちらが楽に釣りができるでしょうか?
狙いはアカムツです

400:名無し三平
17/08/11 21:02:14.84 0XAe2CrJ.net
>>387
圧倒的にHG

401:名無し三平
17/08/11 21:13:13.30 pvHx3bhr.net
PGでも充分出来たけどなー
HGは速いけど重いやーん

402:名無し三平
17/08/11 21:19:52.27 VnPXfEnn.net
>>387
ほぼ同じ位の水深でジグ250〜350g使ってるけど2000PGに95oのハンドル付けてます

403:名無し三平
17/08/11 21:29:37.07 06aCiz0L.net
綺麗に並べおじいる?
アラのとき、ジグなに使ってるの?

404:名無し三平
17/08/11 22:49:09.69 NbFvvcV+.net
>>391
色々使ったけどアイツらはでかいジグより小さいジグの方が好きみたいやね。
ロング系のジグでは一匹も釣ってないです。
デカイ魚もシルエットの小さいジグで超スローな上げからのロングフォールで釣れる事が多いです。

405:名無し三平
17/08/11 22:54:09.72 NbFvvcV+.net
>>391
タングステン系のジグとか良く使ってます。
今日のは新しく買ったシャウトのショーテルってやつの160gで釣れた。

406:名無し三平
17/08/11 23:52:46.02 pKDMB76z.net
>>392
ありがとう。
俺の中で一番実績あるのはディープのフレック
ちょい底きって、ロングフォールしてる

407:名無し三平
17/08/12 06:23:21.42 pEnpK0ZP.net
>>388
HGのメリットは最大巻き上げ長が長いって所かと思うのですが、その外が見つからないんですよね
なぜHG押しなんですか?

408:名無し三平
17/08/12 07:43:53.82 j2PYnf/O.net
>>395
最近のHGって巻きが重いなんて少ししか感じないでしょ。巻き上げ速度が早いというのはすごいメリット。着底や食い上げのアタリにもすぐにラインスラック取れるしね。一巻き21センチ違うと1日釣りしたら巻く回数すごい差だよ。

409:名無し三平
17/08/12 12:06:29.43 pEnpK0ZP.net
>>396
なるほど、ありがとうございました

410:名無し三平
17/08/12 14:48:50.46 xYPMRSmS.net
昔のローギアって壊れ易かったからその名残もあんのかもね。

411:名無し三平
17/08/12 23:18:32.88 ULE91AKQ.net
>>393
ショーテル欲しいが近くの釣具屋で売っとらん。レッドゴールドピンクゼブラ欲しい

412:名無し三平
17/08/13 06:24:23.89 r/9Kdlaw.net
並べるおじさん好きだわ、金に余裕ある人間は心にも余裕あるな
最近は必要最低限の消耗品しか買ってないぜ…
昔は新作ルアーやジグ買いまくって地元ではどうなるのか試したりしてたのにな

413:ケボちゃん
17/08/13 14:20:59.41 rt0UTi6L.net
URLリンク(m.imgur.com)
お盆休みやでー

414:名無し三平
17/08/13 18:05:21.70 Wh3vA6dG.net
>>401
今日は水深浅目行ったのかな?

415:ケボちゃん
17/08/13 18:31:24.90 fuOon8wO.net
>>402
そうです。
アオハタが少なかったので水深20mまでくらいの浅場でスローしました。
ショア用のスロー系ジグ40〜60gです。
アカハタぎょーさん釣れました。

416:名無し三平
17/08/13 21:06:29.49 eZVM2DN6.net
>>403
あんたすげーな

417:名無し三平
17/08/13 22:41:17.67 5y5/2RJ+.net
>>403
うらやまc

418:ケボちゃん
17/08/14 21:25:24.88 ixlih8Qb.net
おーきによー

419:名無し三平
17/08/20 10:30:43.78 2aqNpkQ0.net
スロースキップのVBを初めて買ってみたんだけど、他のと同様フックは目玉が無い側なんかな?形としては目玉側が上向きやすそうに見える。

420:名無し三平
17/08/20 14:30:41.62 xUlG8ESh.net
行ってきたで
URLリンク(i.imgur.com)

421:名無し三平
17/08/20 14:59:45.13 ZtmuCBxr.net
毎度すごいな

422:名無し三平
17/08/20 18:36:36.61 JpQp+U+O.net
>>408
ご一緒したい

423:名無し三平
17/08/20 19:51:33.89 Gasbv/Pl.net
アラ、いらっしゃい

424:ケボちゃん
17/08/20 22:06:15.35 i1h87VN9.net
>>408
わし明日行くでー
あやかりたい

425:名無し三平
17/08/21 00:09:07.84 MWPUoOu/.net
beat
sfc
deep
揃えるならどこがいいですかね?オススメ教えてほしいです

426:ケボちゃん
17/08/21 12:11:50.68 xnIFo1+X.net
なんか知らんけどカワハギ釣れたでー
URLリンク(m.imgur.com)

427:名無し三平
17/08/21 12:20:07.14 7sKgaiSO.net
ぽまいら釣り上手くね
わい大概2,3匹しか釣れんが

428:名無し三平
17/08/21 22:34:55.00 C+W0zq4s.net
これは遊漁船での釣果?マイボート?どっちにしても良い釣果ですけどね。

429:名無し三平
17/08/21 23:28:59.08 BQeosP92.net
釣れんのは船長さんの腕が悪いか場所が悪いんじゃろう。

430:名無し三平
17/08/22 07:11:08.41 nRIC3DT5.net
いろんな魚釣れていいなあ。
おらいの北の海は魚種が少ねー。

431:名無し三平
17/08/22 17:51:28.50 TSwVXlAM.net
高いジグと安いジグって値段ほどの差あんの?
シマノ、ダイワ、更に安いメジャークラフトと比較してシーフロア、ディープライナーなんて
3倍弱の価格差あるけど。
エロくてすごく釣りの上手な人教えて!!

432:名無し三平
17/08/22 18:40:01.96 sJLZPWFn.net
>>419
高いやつはそれなりに良いけど、値段と正比例はしないよ

433:名無し三平
17/08/22 20:10:34.34 psifh4b9.net
シマノのステンガーバタフライはええで

434:名無し三平
17/08/22 20:15:27.15 IrOfLmF1.net
センターサーディンが俺のお気に入り
大抵先発

435:名無し三平
17/08/22 20:17:25.16 D6ZiKJXN.net
アンチョビメタルtypeUを逆づけしてみ
アカムツもよく釣れるよ

436:名無し三平
17/08/23 08:12:48.66 hvvipfMR.net
>>422
俺もセンターサーディン1軍だわ

437:名無し三平
17/08/23 09:02:35.91 9HcFM9Pi.net
スロイダーです(TωT)

438:418
17/08/23 13:01:50.60 kNLAk419.net
シマノのジグいいんですか〜使ってみます。良心的な価格ですよね。
これから始める初心者なんですが、安くておすすめロッドを更にエロい人教えてください。
実売2マソ円代ぐらいでお願いします。ポセイドンとかロジカルとか無理です!!
取り合えず浅場から中深海まで行ける2本を購入したいです。

439:名無し三平
17/08/23 13:59:48.92 pLgUqNNN.net
タラに関してはむしろスロイダーが釣れる気がする

440:名無し三平
17/08/23 15:02:11.67 t6/Ic/yu.net
金使えないならやめておいた方がいいぞ本格的にやるのは
あえて言えば新古の旧メタルウィッチかなあ

441:名無し三平
17/08/23 15:05:43.26 SU3eIHa1.net
>>426
さんざん既出だがスローJ

442:名無し三平
17/08/23 15:53:48.94 EZaVRRNS.net
スローJの683か684買っときゃとりあえずどうにかなるだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

609日前に更新/201 KB
担当:undef