【淡水】富山の釣り総合 20 【富山湾】 at FISH
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無し三平
17/05/18 22:14:08.22 POS+2hoi.net
〉〉730
〉〉731
月曜、ランディング手伝ってた人?

751:名無し三平
17/05/18 23:20:48.79 AkO6sJ1a.net
ホームセンターの青色のカッパ着てるの俺だから見かけてもそっとしといて
一人の時間が好きなんだ

752:名無し三平
17/05/19 00:18:50.59 WKiQ9H/d.net
さて来週からはガンドブリ目指して通いますわ
今朝は渓流に浮気してたらチャンス逃した

753:名無し三平
17/05/19 00:22:56.73 8YcNyqeR.net
まだアジは大丈夫かな?

754:名無し三平
17/05/19 01:19:39.45 xbmIxBk5.net
よーし日曜の夜明け前から頑張るぞ
もちろんゴムボで

755:名無し三平
17/05/19 06:53:28.62 lYRznx0x.net
なんでも聞くんだけど釣った魚を買取してくれるとこってあるのかな?

ブリとかヒラメとかなら買取してくれそうとか思ったりしてんだけど…

756:名無し三平
17/05/19 09:05:25.91 retf15KZ.net
>>745居酒屋何件も回って営業するしかないやろ。最初は無料ですから使ってみてくださいと
人脈を作ることから始めたら?

757:名無し三平
17/05/19 09:07:43.80 45OckiQD.net
食の安全とか煩いみたいで商業ベースには載せれんだろうな。
知り合いの店とかに持ち込んでボトル1本、料理1品・2品が関の山だろう。
しかし釣り船だったら船長が市場に流すのに買い取る事があるとも聞く。
いずれにせよ販売価格と買い取り価格の差に驚くことだろうな。

758:名無し三平
17/05/19 09:11:41.42 45OckiQD.net
なんだ?


759:漁師やりたいって話なのか?www



760:名無し三平
17/05/19 10:02:17.65 leeLgpaQ.net
今日も東堤は安定のサゴシ
たまにはサゴシ以外見せてくれや

761:名無し三平
17/05/19 10:22:23.93 Bnic50tY.net
>>749
ブリあがってるぞ

762:名無し三平
17/05/19 10:40:39.13 5s4pgpm8.net
東堤でブリガンド上がるってことは滑川魚津あたりはもっと数上がってないの?

763:名無し三平
17/05/19 10:44:42.61 06jL/LWP.net
東提でブリだガンドだとかここに書かれてるけど実際いってみ
サゴシだけだよ
画像がないだろう?いい証拠だよ

764:名無し三平
17/05/19 11:42:14.67 RUiWyoki.net
>>752
ほらよ
友人が昨日釣ったやつだ
URLリンク(i.imgur.com)

765:名無し三平
17/05/19 11:43:24.69 Tm5RPD5F.net
異次元から魚出されても困る

766:名無し三平
17/05/19 12:00:51.25 2uur0MN8.net
いや編集ソフトで友人を消してるだけやろ

767:名無し三平
17/05/19 12:18:12.51 0/MMOUfx.net
>>745
金沢のフィシャーズの向井の回転寿し屋持って池

768:名無し三平
17/05/19 12:20:25.21 hwaIvMQj.net
>>753
まじやんけw

769:名無し三平
17/05/19 12:22:54.77 CjUXLfJl.net
なんか神話生物召喚されそうな画像

770:名無し三平
17/05/19 12:35:14.61 T5oXQo/E.net
>>753
もしかしてこれ内側か?
テトラ側じゃなくて

771:名無し三平
17/05/19 12:39:34.10 6kT3j8Hy.net
>>753
ガリガリガンドやな

772:名無し三平
17/05/19 13:04:44.34 RUiWyoki.net
>>759
釣ったのは外やな
>>760
80cmでギリギリブリ
この時期はしゃーない

773:名無し三平
17/05/19 13:29:14.91 45OckiQD.net
>>756
ソレ買取じゃなくて握って出してくれるだけやから、痩せてても1人で食いきれる量じゃないだろ。
捌いてもらうならラビアの魚屋で十分。

>>761
新潟で80cm上げてきた友人は、冬よりも脂が少ないだけで美味しかったと言ってたが、そっちはどうだと言ってた?

774:名無し三平
17/05/19 13:31:53.47 45OckiQD.net
>>756
スマン安価勘違い。逝ってくる

775:名無し三平
17/05/19 14:25:26.65 sBnkMODC.net
異世界から捕ってきた?
それとも光学迷彩身につけた異星人の猟か?

776:名無し三平
17/05/19 14:30:09.84 tqhGNA+4.net
>>743
昨日尺アジ釣れたぞ

777:名無し三平
17/05/19 16:09:25.69 qjtG1516.net
>>749
サゴシの楽園だよ新港は

778:名無し三平
17/05/19 16:16:13.64 RUiWyoki.net
>>762
脂のってないから冬ほど美味しくはなかったとこのこと
まぁそれでも自分で釣ったブリは旨いだろう

779:名無し三平
17/05/19 16:26:23.30 5s4pgpm8.net
>>767
タックルはどんな感じ?

780:名無し三平
17/05/19 16:39:40.91 U/pcdqh8.net
>>766
ジグ始めたい初心者にはうってつけの場所やな

781:名無し三平
17/05/19 17:05:56.42 45OckiQD.net
>>767
だろうなぁ。何にせよ良いよなブリクラス。猫マタギはフクラギクラスだろ。
週末行くんだがジグが不調ならブリ釣りたいけどキャスティングでヒラマサ狙うわ。

>>769
カッターでロスト地獄の試練を初っ端に与えるんか?w
フクラギ辺りが初心者向きだと思うけど、場所と時期が狭すぎるな。

782:名無し三平
17/05/19 17:51:58.01 U/pcdqh8.net
>>770
100均のジグでそれなりに引きが味わえるから満足できるんちゃう?

783:名無し三平
17/05/19 21:09:00.91 retf15KZ.net
片口なら足場良いから
ショアジギングの練習したいひとには
最適。 コノシロも釣れる

784:名無し三平
17/05/19 21:29:47.34 wSgDWEoW.net
>>772
そうか?微妙な位置に手摺(車止め?)あるから振り切れ


785:ネいぞ。 場所取りが面倒&割り込みがウザイけど、オレは越の潟の方が潔く投げれる。



786:名無し三平
17/05/19 21:38:39.13 fkcG1zW2.net
東堤で くっさいサゴシ持ち帰ってるヤツ見たら俺だと思ってくれ

明日行くからさ

787:名無し三平
17/05/19 21:41:07.25 8+yNH1xQ.net
サゴしんご(半笑い

788:名無し三平
17/05/19 21:46:20.77 RUiWyoki.net
>>774
サゴシ狙うなら3時すぎに先端の場所とらないとアカンぞ
ナブラ発生するからその時は一投一ヒットやしな

789:名無し三平
17/05/19 21:49:18.65 HhwcecNe.net
人が多かったり場所取りなんて必要な釣り場はいくら釣れても嫌や
氷見で誰もいないとこでゆっくり釣ってくるわ

790:名無し三平
17/05/19 22:03:45.67 lYRznx0x.net
>>777
氷見に釣りには秋のアオリイカしか行ったことない
青物釣れるとこ教えてほしいわ

791:名無し三平
17/05/19 22:33:13.44 gFU9bA21.net
皆さん、帰りは「掘岡ヒラメ」をよろしくネ

792:名無し三平
17/05/19 22:36:07.19 sVV4FHnQ.net
>>778
雨晴マリーナ
藪田漁港

793:名無し三平
17/05/19 23:58:10.81 WKiQ9H/d.net
来週金曜の新月ホタルイカって前日から夜中にかけて行けばいいのか、当日の夜行けばいいのかどっちですか?

794:名無し三平
17/05/20 06:07:05.07 4J0q7gSg.net
>>781ここは釣り板です
関係のないホタルイカ掬いの話は爆サイってサイトでして下さいませ(笑)

795:名無し三平
17/05/20 06:53:42.29 X8ymvEKt.net
フロロの50号にしてから切られることはなくなったな

796:名無し三平
17/05/20 07:11:35.12 jjsbvqq2.net
50号とかイルカでも釣るんか

797:名無し三平
17/05/20 08:11:24.19 WqypAi8M.net
>>783
ワイヤーリーダー売っとるよ。
サゴシ対策なら

798:名無し三平
17/05/20 08:50:38.07 ITdU84so.net
>>779
サクラマス出たら寄るかも。
>>781
もう富山は終わりだろ。新潟行けば出るかも。
今年は1匹も掬えんかったわ。
ワイヤーはナブラ打ちなら関係ないけど、誘いだったら明らかに釣果落ちる。
ヘマしなきゃフロロ6号で十分。上げた後に触ってみて傷があったら交換。
PEラインに噛みつくヤツは運に任せる。

799:名無し三平
17/05/20 09:12:22.30 kbYo+lHK.net
今日の東堤防は激混み?
明日も3時に行かんとダメか?

800:名無し三平
17/05/20 09:42:05.21 2L0+apju.net
暖かくなった後の人気ポイントは基本3時よ
金沢でさえそうだもん

801:名無し三平
17/05/20 10:07:11.85 ITdU84so.net
大浜堤防の先端狙うなら2時に現着し、常連サビキジジィ共を追い出さなきゃ朝マズメに間に合わない。
でも大浜堤防は昨日取り締まりが入ったようだ。

802:名無し三平
17/05/20 10:10:17.05 qVy1gjJu.net
そもそも大浜先端は立ち入り禁止だからね

803:名無し三平
17/05/20 11:12:24.87 +btU1nPC.net
初心者でちょっと教えて欲しいのだが、立ち入り禁止ってどこまで守ればいいの?

例えば新湊の東堤防も立ち入り禁止になってるよね?
でも普通に新聞、お店、雑誌では釣り場なってる

この辺の判断ってどうなってるの?

804:名無し三平
17/05/20 11:29:22.00 NRwi/oJM.net
>>791
ガチの立入禁止は高い柵があったりして、「入るな」感が出てるところ。
あとは基本的に自己判断。そして判断がつかないなら立ち入らない。
明らかに私有地とかSOLAS条約に引っかかるとか落ちたら即死しそうとか、
初心者とか関係なく大人なら判断つくはず。

805:名無し三平
17/05/20 12:33:06.52 lV4Xf6n


806:H.net



807:名無し三平
17/05/20 13:06:21.90 sf4A+gR3.net
魚津マン「ゴーホー」

808:名無し三平
17/05/20 13:09:50.26 hoW5D8ny.net
立ち入り禁止を気にするなら二馬力なりで沖に出ればいい

809:名無し三平
17/05/20 13:42:43.92 tq45FcAo.net
岩瀬の右の堤防とかはガチのダメ感あるよな

810:名無し三平
17/05/20 13:59:21.89 ITdU84so.net
落ちたら即死しそう、となると、まずデカテトラ帯はアカンな。
他には海面まで5m以上の堤防(心臓が止まらない人除く)とかか。
庄川以西は問題なさそうだが、以東となると浜以外で釣れる場所の方が少ないな。
水橋・石田があるからまぁ良いけど。

811:名無し三平
17/05/20 14:12:38.15 0KcLhUDH.net
てめぇら入れるもんなら入ってみやがれ!
って感じの柵してある場所はスルーw

812:名無し三平
17/05/20 15:28:23.24 WqypAi8M.net
キス釣りですね。これからは。
食べることに関してもフクラギより
キスのほうが調理楽だし。

813:名無し三平
17/05/20 15:39:46.12 ITdU84so.net
キスも良いが早くアカイカ始まってほしいわ

814:名無し三平
17/05/20 16:04:31.70 +btU1nPC.net
自分は釣りは自己責任とは思ってるんだけど初心者にはグレーか黒かわからんかったんよね

東堤と海老江しか行ったことないけどガチでアカンとこは一目で分かるってことならそうするよ

ありがとね

815:名無し三平
17/05/20 16:16:13.56 E8BggBBL.net
堤防は高さ関係無しに、つかまる所が無くて周りに人いなければ落ちたら死亡。
自分含めて堤防は足元良くて油断しがちだけど釣りしてるときに、これ今落ちたら死ねな。と思うことが良くある。

816:名無し三平
17/05/20 16:25:42.33 tAjUfR3H.net
>>801
ご近所さんや
海竜マリーナの堤防はアウトになったの?

817:名無し三平
17/05/20 17:05:23.43 ITdU84so.net
>>801
自己責任って言ってても、もし行方不明になれば捜索願は出すだろうし、
万が一死んだら監視強化か厳密な立ち入り禁止(一時的か恒久的か)も考えられるし、
事故を起こさないようにするっていうのが自己責任ってもんだよ。
一目でアカン場所が見たかったら海王丸パークを通って西堤防に行けばいい。
ここらじゃ1番厳しい柵がついてるよ。
ま、金沢港と違って向こうには行けるんだけどね。
T字が毎回釣れるんなら危ない目にも合わずに済むんだけど。

818:名無し三平
17/05/20 17:37:20.31 7zrjzGlP.net
そういえば庄川で流された人見つからないね。
神通川で流された人は救助されたけど亡くなったんだっけ?

819:名無し三平
17/05/20 18:14:32.71 oS0I5hls.net
日の出が4時40分だと、薄明るくなるのは3時40分くらいかな?

東堤防は3時前に到着しないと釣り座キビシイのか。

820:名無し三平
17/05/20 18:23:06.79 rT9rvUIy.net
青物狙おうとするとテトラ側がメインになるけど
乗りやすい場所が全滅してると釣ろうにも釣れないからね

821:名無し三平
17/05/20 19:00:46.01 g7ld8jiJ.net
自己責任とかテトラとか危険とかライフジャケットとかどうでもいいから別スレ立ててそっちでやれ

822:名無し三平
17/05/20 19:12:07.83 sf4A+gR3.net
自分で立てろ

823:名無し三平
17/05/20 19:20:19.88 MgQJJNTg.net
>>806
明日、5:30位にボートで通ります
一応ピースぐらいはしますよ

824:名無し三平
17/05/20 19:25:03.43 oS0I5hls.net
>>810
分かったら振り返しますね。

825:名無し三平
17/05/20 19:54:01.02 Fbrm+wip.net
こんばんは
富山市で小アジ釣りはまだ早いでしょうか

826:名無し三平
17/05/21 01:47:26.30


827:10BE4n63.net



828:名無し三平
17/05/21 03:00:26.92 mX8muGi8.net
海老江
ホタルイカ救いの人こんなにいるのか?
ホタルイカパターンいける?

829:名無し三平
17/05/21 06:10:38.86 feONgGvI.net
ホタルイカ掬いは週末になると湧くが
週末にホタルイカが湧く訳じゃない

830:名無し三平
17/05/21 09:14:44.89 10BE4n63.net
ホタルイカパターン
略して
ホタパ

831:名無し三平
17/05/21 09:33:23.06 mX8muGi8.net
ホタルイカパーティー、略してホタパ

832:名無し三平
17/05/21 09:53:30.18 iOnfsO22.net
ホタルイカパンティ
略して
ホタティ

833:名無し三平
17/05/21 21:07:16.95 iV1z7t7b.net
>>811
ピースして、手まで振りまくったんだがなあ

834:名無し三平
17/05/21 21:36:20.81 10BE4n63.net
おれもアヘ顔ダブルピースしてたんだかなぁ

835:名無し三平
17/05/22 07:56:21.85 QlOx0DRU.net
土日は釣れた?

836:名無し三平
17/05/22 10:40:24.59 bEUQUnbV.net
外浦で親イカ釣り盛んみたいですね。

837:名無し三平
17/05/22 10:55:03.54 25i1MVSk.net
このまえ東堤でコウイカらしき物体ぶら下げて帰る人いたけどまだ釣れてるの?

838:名無し三平
17/05/22 11:20:38.13 r9UUoESu.net
まだっていうか今がハイシーズンでは?

839:名無し三平
17/05/22 11:25:22.37 25i1MVSk.net
>>824
そうだっけ
暑くなるとアオリイカのイメージしてた

840:名無し三平
17/05/22 12:09:24.98 iLOkK2Zk.net
やったことないんだけど青物とかフラットて朝夕マズメだけで昼とか夜は釣れないの

841:名無し三平
17/05/22 12:18:47.47 kUWxfZPb.net
おやま○ゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね
○やまじゅんじ死ね天パゴリラもうやめろ糞ゴリラ死ね気色悪すぎ死ね

天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
か○死ね。ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 ○じ死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。
やま○ち死ね。ど田舎中卒底辺DQN男死ね。や○ぐち死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

842:名無し三平
17/05/22 12:45:55.76 q1vrjzy/.net
>>826
まあどんな魚も朝夕がメインやろ
釣れんこともないけど期待はできん

843:名無し三平
17/05/22 12:49:34.80 +KnChJV5.net
>>826
基本朝夕まずめ狙い
確率の問題ね
朝夕以外でも釣れんことないけどいつ地合いくるかはお魚さん次第
まずめなら特に朝が激アツ

844:名無し三平
17/05/22 13:58:02.33 BxDq5Vg7.net
9時半から爆釣ってこともあったし半分は運
それでも朝マズメ行けば大体何かは釣れるけど

845:名無し三平
17/05/22 14:38:55.73 QLvRgswI.net
※ただしサゴシは除く

846:名無し三平
17/05/22 15:23:21.24 iLOkK2Zk.net
やっぱ朝なんですね
それにしても富山ってサゴシ天国なんだね
LSJスレのやつらも裏山がってた

847:名無し三平
17/05/22 16:04:20.06 25i1MVSk.net
富山のサゴシは他の魚狙いの外道といっても過言では無い

848:名無し三平
17/05/22 16:49:19.02 OruS3iZ1.net
アシストフック切られるからあまり嬉しくないなサゴシ
アホみたいに釣れるわりに美味しくないし、他の魚が逃げてる

849:名無し三平
17/05/22 17:00:02.27 ivF/UqoV.net
>>834
サゴシに群れで襲われたら小魚
喰われまくりだろね。
サゴシは群れで回遊するし獰猛すぎる

850:名無し三平
17/05/22 18:06:42.02 L/JLU7yK.net
青モノって基本群れじゃね?

851:名無し三平
17/05/22 18:19:10.03 QLvRgswI.net
家族からサゴシ禁止令がでたわw
フクラギ、ガンド、黒鯛、ヒラメを釣ってこいとのこと

852:名無し三平
17/05/22 19:02:31.61 40KHiNVS.net
>>837
俺もうサゴシは全リリースよw
ブリ系より味落ちるしマズメ行けば無駄に釣れるし

853:名無し三平
17/05/22 19:15:37.66 oN7ale8c.net
この時期だとサゴシのほうが美味いと思うけどな
皮炙って刺身で食うのが最高

854:名無し三平
17/05/22 22:13:49.45 hxM9ssRb.net
>>839
サゴシの方が食べ方にバリエーションあるよね
フクラギは煮ても焼いてもマズい刺身が一番マシ

855:名無し三平
17/05/22 22:25:02.13 b5P3tUBO.net
>>840
なめろう旨いぞ
豆板醤とゴマ油も入れるのがオススメ

856:名無し三平
17/05/22 22:28:13.76 QqdB0G5O.net
サゴシは干物にしてみり


857:んでもダメなん?



858:名無し三平
17/05/22 22:36:31.82 y9UYzEmA.net
サゴシは何の匂いかしらんが、釣りたてのが匂いきついし、油も少ないから不人気なのはわかるが、少し手いれれば劇的に旨くなるよ!
さばいたら身は臭くないし身質も悪くないけど油少ないから、ムニエルか竜田揚げがオススメかな。
良くわかってないやつにかぎってやたらバカにするよね。

859:名無し三平
17/05/22 22:45:01.80 vJ0Lsotr.net
サゴしはカツオのたたきみたいに皮目炙って玉ねぎのスライスとショウガ、ポン酢で食べたらめちゃうま

860:名無し三平
17/05/22 23:07:19.36 6cJx+AZ0.net
>>843薄気味悪いヤツだな…
面倒くさい調理して誤魔化して無理して食わなくてもいいだろ?

861:名無し三平
17/05/22 23:08:45.05 hxM9ssRb.net
>>843
俺はフライが好き
南蛮漬けも旨い

862:名無し三平
17/05/22 23:09:29.75 Z6g0nVi7.net
>>843
いや、誰もサゴシがマズいとは言ってない
旨いのは知ってるが釣れすぎてこの時期はみんな食べ飽きてる
引きも弱いしすぐへたるから釣りとしても面白くないだけだわ

…あとタモが臭くなる

863:名無し三平
17/05/22 23:10:28.18 y9UYzEmA.net
>>845
全然めんどくさくないけどね!
薄気味悪いとか笑わすね。

864:名無し三平
17/05/22 23:30:47.40 b5P3tUBO.net
釣ったら食べる
これ真理

865:名無し三平
17/05/23 05:33:38.89 BgXxWdN1.net
サゴシ持って帰ってる人は 中国人 飛騨人 長野人 無職の人って聞いた
アンタらどれ?

866:名無し三平
17/05/23 05:55:50.78 oV+PTKmr.net
サゴシの竜田揚げ、確かに美味しいけどバケツが臭くなるから持ち帰りたくないんだよな

867:名無し三平
17/05/23 06:36:29.37 SaUPFMrF.net
ガンド、テトラ帯の近くで食ってくることない?
いきなり近くで食ってこられて潜られたら
かなり厳しい

868:名無し三平
17/05/23 07:01:22.66 hjbY/dLj.net
>>852
フクラギでもテトラ近辺でかかって潜られてバラす

外逃げてって欲しいんだけどな

869:名無し三平
17/05/23 07:31:26.96 0fqNAAH5.net
今の時期のフクラギよりサゴシの方が美味い
釣った魚もまともに料理できないならスーパーで刺身でも買っとけ

870:名無し三平
17/05/23 08:36:14.18 hUb79Waj.net
>>852
あるよ
フクラギだとゴリ巻きでなんとかなるけど
掛かった瞬間ガンド以上だと分かった時は神に祈る

871:名無し三平
17/05/23 08:41:16.30 iLfX7RAv.net
富山釣りガチャ

SSR・・・ブリ(80cm〜)
SR・・・真鯛(50cm〜)
S・・・ヒラメ(70cm〜),黒鯛(50cm〜),シーバス(80cm〜)
A・・・マゴチ(60cm〜)
B・・・アイナメ、メバル、
C・・・サゴシ、尺アジ、サバ、アオリイカ
D・・・キス、アジコ
E・・・草フグ、エソ
F・・・海藻、ビニール袋


誰か加筆修正お願いします

872:名無し三平
17/05/23 08:44:30.75 AXkwF5PT.net
dressのTシャツカッコいいけど着る勇気無いなw

873:名無し三平
17/05/23 08:49:13.85 iLfX7RAv.net
>>857
ドレスのバッカンミニ欲しいけどTシャツまでは要らんわw
恥ずかしすぎるやろ

874:名無し三平
17/05/23 08:56:51.38 hUb79Waj.net
>>856
Bにフクラギ、Sにガンド追加

875:名無し三平
17/05/23 09:01:32.53 AXkwF5PT.net
>>858
バッカンミニいいよね。
この前Tシャツ来てる人見たけど、やっぱり着なくて良かったと思ったよw

876:名無し三平
17/05/23 09:53:50.07 e1e8N03q.net
>>850
群馬県民、埼玉県民、東京都民ももって帰ってるけど?

877:名無し三平
17/05/23 10:08:30.56 iLfX7RAv.net
富山釣りガチャ

SSR・・・ブリ(80cm〜)
SR・・・真鯛(50cm〜)
S・・・ガンド(60cm〜)ヒラメ(70cm〜),黒鯛(50cm〜),シーバス(80cm〜)
A・・・フクラギ(〜60cm),マゴチ(60cm〜)
B・・・アイナメ、メバル、
C・・・サゴシ、尺アジ、サバ、アオリイカ
D・・・キス、アジコ
E・・・草フグ、エソ
F・・・海藻、ビニール袋

878:名無し三平
17/05/23 10:22:23.68 G0QPORuv.net
夜10時から深夜にコウイカって釣れます?

879:名無し三平
17/05/23 10:51:41.46 oV+PTKmr.net
フクラギAはないわ、Cが妥当

880:名無し三平
17/05/23 11:11:05.45 iLfX7RAv.net
>>864
サゴシよりは上だろうしBあたりか?

881:名無し三平
17/05/23 11:17:51.97 dXuBmYyi.net
簡単に50匹100匹釣れて美味しいってんで個人的にはキス、アジは高評価だわ

882:名無し三平
17/05/23 11:19:04.46 G0QPORuv.net
BとCは同レベルな気がする
サゴシよりフクラギは一つ上かと

883:名無し三平
17/05/23 11:35:48.35 dx7LTr73.net
タコ、ウミウシ、ボラがない
SSSRは人かな?

884:名無し三平
17/05/23 12:06:57.79 NphBhu2O.net
アコウが入ってない時点で県民じゃないのを察すよね〜

885:名無し三平
17/05/23 12:13:05.21 wU3VOjYZ.net
>>869
それ思った
でも富山ではアコウって言う人少なくない?

886:名無し三平
17/05/23 12:20:19.82 iLfX7RAv.net
>>870
キジハタね
ランクはBくらい?

887:名無し三平
17/05/23 12:31:00.27 iLfX7RAv.net
>>863
朝マズメでしか釣ったことないけど夜にコウイカ狙ったら根掛かり頻発、釣れたら服が墨だらけになりそう

888:名無し三平
17/05/23 12:36:30.09 fFrVJoe4.net
>>868
東堤なら橋の上から落ちてくるの見えそう

889:名無し三平
17/05/23 13:15:25.52 AVJYH6K1.net
>>862
エソってあんま釣れなくない?

890:名無し三平
17/05/23 13:33:38.83 EKEJcHH8.net
シーバス80よりマゴチ60アップのほうがレア度高いやろ
40センチ台はポンポンあがるけど60以上はそう簡単に出ない
むしろガンドよりレアかも

891:名無し三平
17/05/23 13:49:35.24 q2A3FiOl.net
ぶっちゃけランクとかどうでもいい

892:名無し三平
17/05/23 14:34:10.82 t3joTapu.net
>>856
Aに誰かがロストした使えるルアー

893:名無し三平
17/05/23 15:17:36.83 frS8DpgZ.net
>>862
尺アジってサゴシレベルで釣れるか?
オレが下手なだけか

894:名無し三平
17/05/23 15:22:11.10 G0QPORuv.net
ABCはもっと細分化できると思う

895:名無し三平
17/05/23 15:32:27.25 iLfX7RAv.net
862なんたがまだ初心者なんだ

釣れた魚がどのくらい価値あるかわからんくて指標にしたくて書いてみたから間違い、抜けだらけ

細分化の修正加筆の案あれば随時更新してくからお願いします

896:名無し三平
17/05/23 15:38:06.99 cu7VvRGx.net
アイナメって青虫付けて適当にテトラ穴釣りして釣れる魚じゃない?カサゴより釣れる
あとヒラメも70cm以上の個体は真鯛並みのレアに思える

897:名無し三平
17/05/23 16:17:20.78 eqlJTMXy.net
F ウグイ ボラ ゴンズイ

898:名無し三平
17/05/23 16:17:53.24 iLfX7RAv.net
富山釣りガチャ

SSR・・・ブリ(80cm〜)
SR・・・真鯛(50cm〜),ヒラメ(70cm〜)
S・・・ガンド(60cm〜)ヒラメ(50cm〜),黒鯛(50cm〜),シーバス(80cm〜)
A・・・フクラギ(〜60cm),マゴチ(60cm〜),ヒラメ(〜50cm),シーバス(50cm〜)
B・・・アイナメ,メバル,尺アジ,チーバス,カサゴ
C・・・サゴシ,サバ,アオリイカ
D・・・キス,アジ
E・・・草フグ,エソ
F・・・海藻,ビニール袋,海ケムシ

899:名無し三平
17/05/23 16:20:41.93 iLfX7RAv.net
ショアから他に釣れるってなに?
太刀魚とか釣れる?
マダコ?
ランクがわからん…

900:名無し三平
17/05/23 17:07:17.71 cXyBsr1E.net
別スレ立ててそっちでやれ

901:名無し三平
17/05/23 17:12:06.18 EKEJcHH8.net
>>884
富山湾で他にもショアから狙える魚なら
太刀魚、オコゼ各種、マルタ、ソイ各種、コチ各種、ヒラマサ、カンパチ、コブダイ
シマダイもしくは石鯛、キジハタ、サヨリ、イワシ各種、ダツ、エイ、鮭、サクラマス
イカ各種、ホウボウ、コノシロ、ダイナンウミヘビ、アナゴ、ベラ各種、スズメダイ、マダコ、イイ


902:_コ シイラ(幼魚)、ソーダガツオ、ギンポ、ゴンズイ、メジナ、カマス こんなところか?まだありそうだが



903:名無し三平
17/05/23 17:43:28.83 iLfX7RAv.net
>>885
たしかにそうだな
夜にでも立てるわ
>>886
サンクス!
当たり前だけど量多いな
ショアジギングで狙える一般的な魚に絞らないとアカンね

904:名無し三平
17/05/23 18:49:20.50 3/a70hDg.net
>>886
ソーダって釣れるんだ?

905:名無し三平
17/05/23 19:53:58.86 EKEJcHH8.net
>>888
秋冬に釣れるよ
ほとんどマルソーダだけどね

906:名無し三平
17/05/23 20:09:05.94 4h/E/23n.net
>>889
本カツオも釣れる
幻の迷いカツオ

907:名無し三平
17/05/23 20:31:49.10 hjbY/dLj.net
明日はひさびさのお休み!!
東堤で朝マズメから頑張る予定

ブリ祈願!!

908:名無し三平
17/05/23 20:54:41.54 eqlJTMXy.net
S キジハタ50センチ以上

909:名無し三平
17/05/23 21:04:54.32 NphBhu2O.net
>>891
今日の朝はブリはみかけなかったけどフクラギぶらさげてるやつ結構いたぞ
朝4時〜5時ぐらいにきてそれ以降一切当たりなかったからはやめにいっとけ

910:名無し三平
17/05/23 21:08:23.66 hjbY/dLj.net
>>893
ありがと!
フクラギでも満足できるので夜明け前に現地着するつもりです

本当に朝マズメ以外は釣れないよね

911:名無し三平
17/05/23 21:46:20.29 hUb79Waj.net
フクラギがいるならガンド以上も掛かるかもな
週末はコウイカ狙いつつ日の出と共にジグ投げるかな

912:名無し三平
17/05/23 21:53:21.07 8A4ng8XK.net
URあたりにイルカか?

913:名無し三平
17/05/23 22:56:18.24 lYsmEvnD.net
とりまカサゴとサゴシじゃどっちがウマイ魚

914:名無し三平
17/05/23 23:14:57.83 EKEJcHH8.net
カサゴやろ
サワラまでいくと判定は微妙になるが

915:名無し三平
17/05/24 01:31:10.06 nfNtTrTO.net
ショアから狙えるオコゼ各種ってなに?オニオコゼしか釣れないと思うが

916:名無し三平
17/05/24 02:54:39.30 J9w4pPmv.net
ハオコゼ居るだろ

917:名無し三平
17/05/24 03:17:59.64 3o00u3c1.net
さて行ってくる
いざ!東堤へ!!!

918:名無し三平
17/05/24 05:11:08.36 2Z/hPiGq.net
久しぶりに夜中からホタルイカパターンだった
シーバスx2、カマスx5、キジハタx1でその他バイト多数
黒鯛釣りたかったなぁ

919:名無し三平
17/05/24 06:32:32.45 xqc+0E+Q.net
ダイソーのメタルジグでも以外と釣れるね。

920:名無し三平
17/05/24 08:53:47.52 lqdaRRLc.net
今朝は雨大丈夫?

921:名無し三平
17/05/24 08:56:36.57 snuysgCf.net
まだホタルイカ追っかけとるんや。

金曜の夜に行くからケミ付けてジグ投げようと思とったが、
大アジは終わったんかいな?
そんならホタルイカ付けてブッコむか流した方が良いかもな。
待ってる間はコウイカ狙おう。

922:名無し三平
17/05/24 09:21:16.59 t7XTAxKY.net
>>905
30-35のアジならまだ東部で釣れてる
明日休みとったし今日の夜ちょっと鯖狙いでジグ投げてくるわ

923:名無し三平
17/05/24 09:36:21.59 mXspDGx4.net
ケミだけでアジングいけんの?
街灯がないと集まらない気がする

924:名無し三平
17/05/24 09:42:23.57 3o00u3c1.net
今日の東堤
無風、凪ぎ

シーバス75cm,ガンド、ヒラメ、マゴチが釣れてた

おれ?スレでシマダイのみだ
雨降ってきたから撤収ーー

925:名無し三平
17/05/24 09:57:54.10 l+OyDKqQ.net
釣れてますねー
去年も東堤こんな感じだったけ?

926:名無し三平
17/05/24 10:32:15.41 qfrFs6hP.net
今さらやけどホタルイカパターンってやっぱフローティングが一番いいんか?

927:名無し三平
17/05/24 11:07:13.30 HZUo3TMv.net
ホタルイカのワーム投げたら釣れるか?
この前ガンド上げたから今度はブリ上げたい

928:名無し三平
17/05/24 11:58:13.72 +AkyLraf.net
>>910
何投げても釣れるってのがホタルイカパターン

ただホタルイカ系のルアーで釣れたら嬉しいよねって話

929:名無し三平
17/05/24 14:45:52.04 snuysgCf.net
初耳だわw>ホタルイカパターン

なら投げサビキにして数狙いやろうか。
ストリーマーみたいなデカいの引いて、アコウ3連とか楽しそうやw

930:名無し三平
17/05/24 16:47:51.24 DX6F1KDo.net


931:名無し三平
17/05/24 16:56:13.28 ggqH9YKc.net


932:名無し三平
17/05/24 17:31:35.02 tumX/gOD.net
>>908
シマダイならOKやろ。
サゴシ コノシロ エソ 釣っても
リリースするだけやし持ち帰れる魚釣れたら良しやて。

933:名無し三平
17/05/24 18:21:23.33 8S5oigm3.net
>>916おいおい サゴシはこの板に居る連中には御馳走なんだぞ!(笑)

934:名無し三平
17/05/25 01:38:07.41 P+4s7LM8.net
みんなに馬鹿にされて悔しかったんだねwww

935:名無し三平
17/05/25 04:35:05.25 NABLjENJ.net
サゴシ持ち帰ろうとしてたら他の釣り人に笑われてたからな… このスレッドに救われましたよ

936:名無し三平
17/05/25 05:54:37.72 ApDRdz7I.net
春のブリはキロ300円程度の価値しかない現実

937:名無し三平
17/05/25 06:00:24.63 yHtqWj0Y.net
エソは見た目の気持ち悪さで
損してる魚だと思う。
さつま揚げにしたら美味しいし白身だし
サゴシみたいに臭くもない。

938:名無し三平
17/05/25 06:18:24.57 qvaCB1mr.net
>>919
最近釣り始めて毎回ボウズな俺よりマシ
毎回釣りに行ってルアーやら飛ばし浮きやらいろいろなくしてる
ルアー海に投げ捨てに行ってんのかわからなくなるわ

939:名無し三平
17/05/25 07:35:52.40 V7O/lDuo.net
>>922
俺も今年からショアジギング始めた初心者だよ
授業料だと思ってロストはあまり気にしてない
ただし、ルアーは一個400円までと決めている

サゴシ、ヒラメ、フクラギ、後は細かいの釣れた
ブリ釣りてぇ…

940:名無し三平
17/05/25 08:04:39.65 yHtqWj0Y.net
>>922
PEに直結なんでは?
PE1号にフロロカーボンのショックリーダーを
FGノットで結束する。
これでロスト無しでフルキャスト出来ますよ

941:名無し三平
17/05/25 08:08:34.20 EHGZkNIX.net
>>924
多分ノットが怪しいんじゃね?
俺も最初はノットが上手く組めなくてルアーロストした

942:名無し三平
17/05/25 08:12:21.49 Bm5sc9e7.net
もうショアでブリは厳しいだろうな。
先日船だが85上げたの見たら痩せてたしな。
これからはヒラマサだろうね。石川県外浦の磯場になるけど、
比較的入りやすいところにも回ってくるみたいだし。
ちなみにブリは80以上でおけ?昔はm以上10kg以上だったようだけど。

943:名無し三平
17/05/25 08:13:15.83 Bm5sc9e7.net
あ〜
926は>>923

944:名無し三平
17/05/25 08:15:50.62 yHtqWj0Y.net
>>926
ブヨだらけでしょ?そこの磯

945:名無し三平
17/05/25 08:39:10.33 V7O/lDuo.net
>>926
昨日もブリクラスあがってたよ
ガンドでもいいのだ
80cmくらいのブリ族釣りたいってこと

946:名無し三平
17/05/25 08:49:26.66 YhZ79qYl.net
新湊でどんだけ強いタックルにしとるん?
俺PE1号とかねんけどやっぱ弱いか?

947:名無し三平
17/05/25 09:00:47.71 V7O/lDuo.net
>>924
さすがにpe直結はしてないだろ
俺みたいな初心者は925が言うようにノットが甘かったり、スナップで外れたり、根掛かり頻繁したり、キャストミスだったりロストする要因は山ほどある

今年の2月から毎週2回行ってるからロストは少なくなったな

最初はロストしてノット組むのがストレスでしょうがなかったな

948:名無し三平
17/05/25 09:15:51.56 n/5cjniP.net
ゴミを捨てる環境破壊してるのになんか偉そうだな

949:名無し三平
17/05/25 09:33:51.50 akCLqm99.net
>>930
1号でも上手くやれば釣れるだろうけど俺はガチタックル持って行ってるよ
ちなみに3号

950:名無し三平
17/05/25 09:47:56.31 Bm5sc9e7.net
>>928
ブヨというか、嫌なのはコバエほどの大きさのオロロ。
刺されても気付かず、2日後あたりからただれてくる。
まだ発生には早いと思うけど、行くなら腰にベープか金鳥ぶらさげて
ハッカ油スプレーボトル必須だね。

951:名無し三平
17/05/25 10:09:19.10 YhZ79qYl.net
>>933
すごいな
リーダー10号とか?

952:名無し三平
17/05/25 10:17:24.56 rsh8eKPL.net
>>934
おそらくそれがいわゆる「磯ブヨ」、
もしくは「ヌカカ」と呼ばれる厄介者かと

953:名無し三平
17/05/25 10:19:18.27 yHtqWj0Y.net
>>933
テトラ帯ではなく
何もない堤防ならドラグ出して走らせてから
疲れたころに巻いて取り込みできるけど。
テトラ帯で下に潜られたら終わりだからね。
即効ゴリ巻きするなら3号ですか。

954:名無し三平
17/05/25 10:22:48.76 akCLqm99.net
リーダーはフロロ50ポンド
前にシーバスロッドのPE0.8号でガンド掛けてテトラ切りされて以来タックル揃えた感じ
まだ目標のブリ釣れてないけどこれでダメなら腕の問題と精進します

955:名無し三平
17/05/25 11:08:17.62 hymH+ebL.net
ガチタックルとか普通の会話で出てきたら笑ってしまいそうw

956:名無し三平
17/05/25 11:17:24.00 Bm5sc9e7.net
>>936
それそれ、ヌカカや。
去年能登島で噛まれてスゲェ苦労したから長袖・股引のアンダーアーマー買ったわ。
それにハッカ油染ませて乾いたら即シュッシュッシュッっとしたら噛まれんかった。

東堤は大浜ほどの人は居ないだろうが、好きに走らせれるほどの間隔は無いだろうし、
96Mに4000(PE0.8)でやろうと思ってたけど、Hの8000(PE3.0)なガチタックルwにしようか。
リーダーは60LBでテトラ対策に10数メートルとったら・・・ジグ投げれるんか!?

957:名無し三平
17/05/25 11:22:34.54 pb7uMPSR.net
滝で足首出してたら10箇所以上噛まれた
ヌヌカってやつなのかな

958:名無し三平
17/05/25 11:24:02.04 pb7uMPSR.net
あ、石川県羽咋市の滝港ってとこ
能登の話になってたから石川県のスレと勘違いしたすまん

959:名無し三平
17/05/25 11:48:47.42 rsh8eKPL.net
>>941
ヌカカは噛まれた時はほぼ気付く事はないよ
家に帰って来て、夜寝ている最中位の時間差で猛烈な痒みがやってくる
あーこわ

960:名無し三平
17/05/25 11:52:36.59 yHtqWj0Y.net
>>942
そんなやっかいな虫がいない富山の海はやっぱり良い。虫が大量に来たら釣りどころではなくなる。(笑)

961:名無し三平
17/05/25 11:55:15.58 lPB9my6v.net
あれ能登ならどこにでもいるけど富山にはいないのか

962:名無し三平
17/05/25 11:55:45.15 pb7uMPSR.net
あぁ...なら完全にヌヌカだね
釣りしてるときは全く気付かなかったけど夜痒すぎてムヒ買いに薬局ダッシュした

963:名無し三平
17/05/25 12:19:55.38 qvaCB1mr.net
>>924
みんなが言うようにノットが悪かったりラインの耐久無視した重さにしたり根がかりしたりサルカンでぶっ飛んだりとあるがPe直に結ぶのはないな
まだラインの特性がイマイチよくわからなくてフロロに直かリーダーつけてシンカーや浮きつけたりしてる
ネットや雑誌でタックル紹介されてるけどやっぱ実際にやってみないとよくわからん
ここも釣り場とか参考にさせてもらってる
ここの人らと実際に会話しながら釣りしたいわ

964:名無し三平
17/05/25 12:27:28.74 EHGZkNIX.net
>>947
ノットアシスト買っとけ
最近買ったけどスゲー便利だぞ
アマなら2000円くらいだった

965:名無し三平
17/05/25 12:58:31.51 iSBpfvdI.net
>>944
えっこの間 魚津で刺されたよ めちゃくちゃ痒かった

966:名無し三平
17/05/25 13:00:49.30 Bm5sc9e7.net
>>944
オレの行くところにヌカカは居ないがヤブ蚊に悩まされる。

>>945
雨晴とか大境あたりの磯場ならヌカカ居らんかな?
でも規模が小さいから居らんか。

967:名無し三平
17/05/25 13:24:36.06 6/44XwuD.net
無知の頃能登に半袖半パンでいってブヨに全身刺されて
病院送りなったなー
広範囲刺されて熱でて死ぬかとおもた

968:名無し三平
17/05/25 14:33:30.45 rsh8eKPL.net
ヌカカはわりと汚い水辺に多いらしい
だからコマセやゴミ、釣られて捨てられたフグなんかが多いとよくいるみたいだね
後、朝夕のプライムタイムも多い
ついでに風が強いと活動しづらい為、
無風に近い状態を好むらしい
つまり小さな子供連れ等も多い釣りやすい場所で、マズメ時や無風の釣りには絶好の環境で現れるってこと
あーコワ

969:名無し三平
17/05/25 16:03:21.75 YhZ79qYl.net
キス釣り行きたいなー
浜からちょい投げで

970:名無し三平
17/05/25 16:15:48.90 mTIrZWcM.net
>>940
10数mリーダー取ろうとしたらナイロンのが良いかも
そこまで必要かは微妙なんだけどね
10キロ以上のブリ取るわけじゃないし、掛かったら沖で疲れさせてから引き寄せるのがベストかと
ゴツいタックルにするのは保険みたいなもんで

971:名無し三平
17/05/25 17:39:24.22 ApDRdz7I.net
先週外浦ロックショアでブリ爆釣してたな
青物釣りたいなら外浦行けばよいのに
ガンド以上ならコンスタントにあがるぞ

972:名無し三平
17/05/25 17:44:10.28 Bm5sc9e7.net
>>954
ゴリゴリ巻くわけじゃないし、寄せてからの根ズレ対策なら3mもあれば十分だよな。
それでもスプール周りで膨らむのは嫌だから、ナイロン12号あたりにしとこうか。
んで102MHの6000番(PE2.0)にするわ。Hは106で結構重いから手返し悪くなる。
さぁ、週末が楽しみだ!

973:名無し三平
17/05/25 17:47:01.99 Bm5sc9e7.net
>>955
皆月遠いからなぁ。さらに舟隠となると行軍も酷い。

974:名無し三平
17/05/25 17:48:32.13 Bm5sc9e7.net
外浦まで行くなら西海から船乗りそうだw

連投ソナソ

975:名無し三平
17/05/25 18:48:58.23 ApDRdz7I.net
>>957
皆月なら西海に毛が生えた程度の距離や
木ノ浦になると死ぬほど遠い

976:名無し三平
17/05/25 18:49:32.59 J3eLfY+X.net
遠征するくらいなら船乗った方がいいかなと思ふ

977:名無し三平
17/05/25 19:17:52.29 fSvdK2YT.net
巌門とかじゃ青物釣れんのかね?西海から向こうは山道運転面倒くさいw

978:名無し三平
17/05/25 20:40:48.37 Llhc7lLD.net
>>956
うちはジグキャスMHにツインパ6000HG使いますわ
あとはデカイの掛かるの祈るだけです

979:名無し三平
17/05/25 21:17:13.92 DpJYPVsW.net
>>934
オロロは2センチ位の大きさで腹に白色の帯がある
噛まれた瞬間激痛だから934が噛まれたのは違うと思う

980:名無し三平
17/05/25 21:29:10.07 DpJYPVsW.net
既出かすまん

荒磯遊歩道行ってくる

981:名無し三平
17/05/25 22:31:21.75 ApDRdz7I.net
>>961
サゴシとコゾクラなら釣れたことあるな
アジとかアオリ狙いだねあそこは

982:名無し三平
17/05/25 23:48:04.72 n/5cjniP.net
能登金剛は国立公園だしなるべく釣りはやめてほしい

983:名無し三平
17/05/26 01:23:22.34 5AqotWAN.net
外浦は真鯛釣れてるの?

984:名無し三平
17/05/26 03:51:47.32 fU0TZ14G.net
>>966
能登金剛だけじゃなくて、外浦全体が国定公園じゃね?

985:名無し三平
17/05/26 07:13:32.58 hoopmE/q.net
昨日のPE3号野郎ですが東堤でガンド釣れました
やはり無理して巻かず沖で弱らすのがベストです

986:名無し三平
17/05/26 07:34:34.42 wP7ir3J2.net
ええのうワシも釣りたい。いや釣りに行きたい
富釣スレ住人で船買おうぜ

987:名無し三平
17/05/26 09:19:16.24 Vd33nx3j.net
>>959
輪島から金剛埼経由で開拓に回ったときは、飯田で疲れて松波から能登有料目指したわw

>>962
オレのMHタックルはトリプルクロス(メーカー表記はHだけど他社のMHに相当)に、
マードック6000(クレスト4000にするかも)だけど、タモはチタンのφ60持ってくぜ。

>>966>>968
それでも能登金剛には1部だけだろうけど釣り人用の手摺とか
注意事項看板とか設置してあるって聞いたぞ。

>>969
おめ~
オレも明日は釣り上げるぜ

988:名無し三平
17/05/26 09:33:26.25 gTU/Lkn3.net
>>969
おめでとうジグなんグラム?

989:名無し三平
17/05/26 09:35:08.23 5AqotWAN.net
>>969
遠くで食ってきたら一番理想的な展開。
メタルジグじっくり追いかけてきて
テトラ帯の近くで食ってくること多いんだねよ。

990:名無し三平
17/05/26 09:39:26.52 hoopmE/q.net
ジグは最初コルスナ60g投げてたけど反応無かったから、タングステンの小型60gに変えた直後に来ました
5秒でガンド以上と分かったんでテンパってゴリ巻きしないように徐々に寄せました

991:名無し三平
17/05/26 10:00:49.37 5AqotWAN.net
>>974
タングステン良く釣れるみたいですね。
おめでとうございます。
ヒロセマンがジグパラTGで真鯛釣りまくってる動画見たけど凄すぎ。

992:名無し三平
17/05/26 10:13:17.00 hoopmE/q.net
>>975
重さを維持しつつ小さく見せれるのが強いです
飛距離もかなり伸びますしね
あと今日はフリーフォールで食いました

993:名無し三平
17/05/26 10:40:04.33 baoYigGA.net
>>969
いいなぁ
今朝も東堤にいたけどサゴシも釣れなかった
どこに居たの?

994:名無し三平
17/05/26 11:04:43.90 hoopmE/q.net
>>977
先端付近です
今日は開幕サゴシ釣れて、周りはシーバスとフクラギ見ましたね

995:名無し三平
17/05/26 11:04:46.68 urrdqPkU.net
>>975
釣ったのは鉛のスローのほうじゃなかったか
TGは高いからなあ

996:名無し三平
17/05/26 11:26:44.09 4mrVZsWS.net
>>973
魚からするとテトラに追い込んだ形になるからな

997:名無し三平
17/05/26 11:28:20.87 3pntpipa.net
東堤防、土砂降りか?

998:名無し三平
17/05/26 13:02:32.19 5AqotWAN.net
>>980
ブリ系統の魚は40キロぐらいで泳げるから
人間が全力でリール巻いても赤ちゃんを
追い抜くように抜き去れる

999:名無し三平
17/05/26 13:13:35.58 3Sp8BWAs.net
>>982
だからどうしたと?

1000:名無し三平
17/05/26 14:31:03.49 t8s+m17f.net
>>983
海の中でじっくり見てるんやと思う。
追いかけながら

1001:名無し三平
17/05/26 16:29:42.43 W33LzxVE.net
海老江で釣りしてたら、カラスが突撃してきた。恐ろしかった

1002:名無し三平
17/05/26 20:11:22.34 h12Cb248.net
去年のこの時期はイマイチだったが、ガンドクラスが釣れるって普通なの??

1003:名無し三平
17/05/26 22:39:52.53 HPQz74Rd.net
春が旬の魚釣りたい

1004:名無し三平
17/05/26 22:46:04.14 Fz70rzJ1.net


1005:名無し三平
17/05/26 23:05:05.89 9jGWpE+g.net
>>987
サゴシ捨てるほど釣れるやんか

1006:名無し三平
17/05/27 00:21:23.48 Op/bE+fT.net
もう夏だぞ

1007:名無し三平
17/05/27 07:56:15.64 LxI/d73M.net
東堤行ってきた。
ガンド76cm1本。ツレは78cm1本。
他には1本見ただけ。サゴシは全然見掛けんかった。
回遊だから当然だろうが時合短いな。
上げて処理が終わったころにはノーバイト。
ガンドが乾いてきたんで撤収してきた。

1008:名無し三平
17/05/27 08:04:53.45 gbm60BD1.net
昨日も4時半から30分ぐらいでした
帰ってからジグ見たらトレブルフックがグニャリとなってたw

1009:名無し三平
17/05/27 08:12:00.61 /oOVDdy+.net
>>991
おめっ
やっぱり朝マズメでしか釣れないな

次の休みはガンド釣りたい

1010:名無し三平
17/05/27 09:48:51.34 +pGGTpAT.net
>>991

PE何号ですかー?

1011:名無し三平
17/05/27 11:37:44.74 GFNKAsTf.net
>>141
クロダイ(標準和名クソダイ、ウンコダイ)よりはメジナの方が断然、旨い‼
しかも、クソダイは個体差がひどく、食用にはしない野田❗

1012:名無し三平
17/05/27 11:39:21.97 SOh9eogz.net
>>995
メジナは案外うまいよね

1013:名無し三平
17/05/27 12:19:53.29 tOLwZW0T.net
次スレ建てるぞ

1014:名無し三平
17/05/27 12:22:01.58 tOLwZW0T.net
【淡水】富山の釣り総合 21 【富山湾】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(fish板)

1015:名無し三平
17/05/27 12:28:06.98 LuXppxSw.net
例年以上に今年はガンド釣れてるな

1016:名無し三平
17/05/27 12:37:35.52 AUOEfNRd.net
1000get

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 79日 5時間 2分 4秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2042日前に更新/188 KB
担当:undef