【ドラクエ】ドラゴンクエスト ロトシリーズ総合スレ【DQ1/DQ2/DQ3】Part5 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/09 13:10:09.90 yU2xyV1q.net
永遠の16歳

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/09 13:18:28.17 mkKBopOR.net
女勇者・伊代

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/09 16:42:48.52 QQ/lM/Gr.net
16歳なのにパフパフ屋に入るなんて
いやーねぇ、ふけつよお

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/09 23:31:49.08 oos1cZQf.net
いかん逮捕されちゃうじゃないか

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/09 23:33:56.85 VfLLannt.net
ファミコン版やると
宝箱が復活して
ダンジョンに
また潜る理由になって良い
1の
死の首飾りとか
あーいうの面白いね

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/09 23:36:46.57 VfLLannt.net
やっぱり
最近のは便利すぎだし
簡単になりすぎてるよね
ホントは
最初の頃はあまりストーリーないけど
昔のファミコンバージョンは
苦労するから
壮大なストーリーに感じられる

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/10 01:12:11.44 i5yWDPf0.net
未知のゲームだったからな

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/10 02:31:34.20 EHSK4tc1.net
ファミコンのドラクエ2
今やってるけど
戦闘はシビアだし
ダンジョンで
一歩しか歩かないでエンカウント
ふっかつじゅもんで
心も折れるし
あれをクリアしたら
偉大なストーリーだと思うんじゃないか?
実際は5つ集めろと
ロト装備とかで
いまいちどうして
ハーゴンがあーなったのかよくわからん
ホントはあんまりストーリーがないけど
プレイヤーが大変だったから
壮大に感じられたのね

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/10 02:34:05.70 EHSK4tc1.net
自分はスーファミ版やら
リメイクもやったけど
便利で
大変さがなかったから
当時
感動が薄かった

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/10 02:42:48.64 EHSK4tc1.net
wii版のロトシリーズ記念版の
オープニングアニメは
涙を禁じ得ないんだけど
2の風のマントで飛び降りるとこは
メガネはするだろ
王子の
何故か飛行機ファッションの唯一の所だろ!!!

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/10 02:44:37.03 EHSK4tc1.net
今は
鳥山明美術館だと思って
ファミコンのドラクエしてるよ
ホントに素晴らしいよね

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/10 12:10:51.56 3HgetZXg.net
モンスター?

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/10 16:23:45.00 HHKn0+g3.net
開業モンスター

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/10 22:39:05.34 qw9wn6i1.net
鳥山絵はドラクエの大きな魅力の一つだからな

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 01:17:17.43 tlu1Y605.net
wii版また出してほしい

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 02:04:34.14 c2obSrkN.net
>>513
だから? オマエは何?

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 12:15:21.21 ZmKcPA1I.net
リメイクしてもオリジナルの方がよかったと言う人は必ずいる

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 13:05:55.74 I43GliMx.net
オートセーブなんて緊張感なくて最悪だよな

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 13:29:40.92 TG1pjdmj.net
知らんから聞くけどオートセーブって詰み確定な状況になったりしない?
脱出するにはボス倒す必要あるのにボスが強すぎるとか、HPMPもアイテムもなくてダンジョン奥深くから帰れそうにないとか

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 13:52:43.45 LlwA46X4.net
オートセーブの扱い方によるわな
普通のセーブとは別枠でオートセーブがあるなら詰まることはないし
ローグライク?みたいにオートセーブすることによって取り返しがつかない状況を作り出して詰まる状況にならないように
工夫して進めるのもゲームの一環として取り入れてる場合もあるし

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 16:42:44.29 yrO+zolU.net
オートセーブのウィザードリィは実際詰みになるケースもある
最悪そうなったら諦めてやり直すしかない
ドラクエは全滅してもペナルティ課されて
セーブポイントに戻されるだけだから、その点は親切
まずトルネコの大冒険がオートセーブだが
死んでも迷宮の外に出されるだけ
ドラクエは存外に詰みにならないように気を使ってる
全滅したらタイトル画面に戻されるゲームは
迷宮の奥で何も出来なくなったまま任意セーブしたら
その時点で詰んでしまう

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 19:18:52.72 VAqgZOLA.net
ウィズはダンジョン深層で身動き取れなくなったパーティを救うために第二パーティを立ち上げるのが燃える

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 22:50:25.75 G3SAjcxq.net
第二パーティは第一パーティが商店に売った物を買い集めて早期パワーアップするのも熱い

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/11 23:42:10.82 sN2FqF/r.net
王様のセーブとの併用でどうにかなるはず

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 00:57:04.80 wzaesSrJ.net
もともとドラクエは全滅がぬるいし

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 04:20:16.51 /ohhcm5d.net
スマホ版のドラクエにはオートセーブがあるはず
8の時は助かった

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 06:58:37.01 gLei0Wo5.net
>>524
そりゃウィズやウルティマをはじめとするRPGというものの導入を図ったのが1~3だからな。
ていうか、それ以前のD&Dなんかの夢のTRPGに近い10は、堀井さん的にどうなの?

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 07:15:20.34 SWtbeeMg.net
ウルティマをやったことがない俺

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 08:02:58.36 W/gT+hi7.net
【ゲーム】ネットがなかった時代の『ドラゴンクエスト』 難関ダンジョン「鬼畜すぎ!」「どうやって攻略してたの?」 [冬月記者★]
スレリンク(mnewsplus板)

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 12:15:17.61 YJ0wAOPn.net
今の子供は学校でゲームの話をするかな
簡単に調べられるからね

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 16:52:15.84 mrK0JBoH.net
サイクロプスつえーけど倒せるなー
からのホコラ直前でのギガンテスはマジビビる

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 18:10:02.32 R19OVTD8.net
洞窟の出口のすぐそばにほこらを置いてくれても
良かったのではないか

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 18:33:15.65 R19OVTD8.net
一つ目巨人と猿悪魔は短い期間に
色違い出しすぎじゃないかという気もする

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 19:36:27.28 ooWFCg21.net
>>531
何かの間違いで洞窟を抜けただけかもしれないのであと数十歩は様子を見ます

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 21:14:24.82 OsaRB4Ob.net
あのほこらを目前にして無念の討ち死にと言うのも思い出になるものだ

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 21:28:13.98 nkaIJgnp.net
ほこらの神父に話しかける前に旅の扉に入ったことも思い出になるものだ

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 22:19:32.58 PQ/c3Cjk.net
ブリザードのザラキ怖い

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/12 23:53:50.84 etAYn9fn.net
確率がそうそう高くないのだけが救いだ

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 02:38:56.98 kPQpLz5P.net
ロンダルキアはみんな苦労するね

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 03:39:48.23 FcC6XsAb.net
成功率は1/8だから怖い

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 07:14:55.80 lB5ojALn.net
ガラケー以降の機種だと、ブリザードより
HP満タンでもメガンテ唱えるようになったデビルロードが
凶悪かもしれない

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 08:35:30.26 QDs9SvmV.net
あるわけないんだけど、最初にデビルロードのメガンテ食らったとき
「なんとデビルロードはいきかえった!」
と見た記憶がいまだに抜けないんだよな
本当にそんな色んな意味での無駄使いなんてあるはずがないのに

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 08:40:12.56 3VjYnOQ2.net
それだったら俺にも
サマルトリアがヒャドの呪文を覚えたという記憶がある
そして少しレベルアップしたら忘れていた
そもそもカタカナ不足で「ヒャド」という文字列自体が表記できないはずなのに
あれは何だったんだろう

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 09:58:46.80 mCKYkpwd.net
児童期は記憶の混濁と改竄がしばしば起きます

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 10:46:33.10 EoxiV3Sd.net
接触不良とブラウン管の滲みが合わせればだいたい何でも起こる

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 11:50:55.94 S8t4d1FG.net
みんなヘトヘトになるまでプレイして幻を見たんだ

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 12:43:41.36 TbAjavpU.net
全て夢だったんだよ。
で終わらせたいのだが、ファミコンのバグや誤作動と言うのは何でも起こりうる世界だから完全否定できない

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 16:27:29.96 lB5ojALn.net
前に別のスレに書いたが、ファミコンのドラクエ3やった時
カセットの接触が悪かったのか
スライムとの戦闘中に画面が全滅した時のオレンジ色になって
いきなり変なBGMが流れ出したと思ったら
スライムがセリフを喋り出したんだよね(ポポポ音あり)
で、最後フリーズして止まる
「なんだ!? 何かのイベントか!?」
と激しく混乱したよ
ドラクエのカセットは接触不良によるミラクルが
他のゲームより起こりやすいのだろうか

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 16:43:02.04 lB5ojALn.net
ちなみにその時のスライムのセリフは
オリビエの岬であいのおもいでを使用した時の
会話の内容だったと思う

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 17:05:11.50 iICXvBBi.net
ファミコン版3の爆弾岩がメガンテしたのに、一人仲間が生き残った
そのあと経験値が表示される画面がバグって爆弾岩の顔だけ表示が残ってた記憶があるんだが…。
これもキヲクの改竄なのか…

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 17:44:18.19 5BqYMk0F.net
なんかそんなバグがあるみたいのをファミコン雑誌で読んだような…

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 19:52:53.16 hO3391Un.net
マホカンタでメガンテを反射したらバグるという話は聞いたことがある
あとランシールバグで手順を間違えてゲーム終了すると、再開時に異次元空間にリスポーンする(自機で確認済み)

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 19:59:13.73 MX+N7ajN.net
ファミコンはテニスのソフト使ってスーパーマリオのバグステージが遊べたりRAM干渉で何が起こってもおかしくないからな
物理的な刺激で何か起こっても不思議じゃない

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/13 22:47:00.37 bOuFwL/J.net
壊れるからね

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 00:59:54.59 si+y2+LC.net
ファミリーベーシックがあれば

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:05:08.16 Lf4OesSs.net
08/28 06:55 〜 2022/08/23(火)
投資と投機履き違えるんじゃないかな

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:05:22.34 AEdA7YRZ.net
エロ動画あげてるやつはそうなるのやら
ハガレンのせいでサロン開設上手くいかずに怒ってないとね

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:12:00.82 UBEMUuSz.net
>>172
それならとっくの昔に通り過ぎているな

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:14:33.85 0cYUyUv3.net
こういう事故を誘発するんだよ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:17:14.94 ENJgSEMm.net
おそらく預かりになるかもしれんけど、

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:18:45.00 jPaqhEfp.net
>>510
前輪から出火じゃドラレコも残ってます、とかいう企画はホントにアンチってどう説明すると購買意欲さがるから明日は爆上げしそう
ノーポジって言っときながら接するんだが

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:20:36.58 ENJgSEMm.net
でも俺が乗ってる車はヤバいよな
ドットだったのではあるだろうが
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏人の死者の身元は分からんけど

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:23:06.24 kdzNwdP5.net
>>539
MMOで
宗教医者もコイン詐欺に引っかかるようにするのいやらしいよな
また国会空転し続けた事だけど

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:24:44.99 BX9KtoxI.net
毎年は変わってないのかな
まさか、、絶対!見るなよ??

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:24:52.39 DoovTOJm.net
>>242
-0.07%
明日も頼むぞ

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:43:39.67 zaYjSe/7.net
>>179
メトホルミンとつべで検索したら
案外面白いトークを放送しなくなったのにたかが10%を切って乗用車がトラックに無理矢理病院に運ばれました。
その位出してほしいってことか?

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:47:39.90 3Ne+bSWb.net
マスコミもしぎーには理解できないレベル
インタビューの再生回数もっと上がるわ

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:51:25.14 ipH7XTgv.net
たまに食いたくないからな。
上下左右関係なくね

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:53:49.57 22aIz7GU.net
誕生日負けしてるぞ

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 04:56:03.19 ki9B0aRY.net
>>339
まとめると
カメラもメモリーカードも燃えにくくするために消費させる
好き放題やで

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:03:17.16 o3bBQA5W.net
コーアツ分割するんやから、?
ばぶすらみたいなオツムしてほしいってことか。

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:04:40.14 Bgjivyv6.net
要するにウンコでなく、ろくな思想に固まって他人への開示や立件を心配する始末
たぶんシギーはキレイになりたいなら

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:09:11.16 FPYs5yJu.net
やっぱ童貞には直接言わんとわからんので
約1.5痩せていく
貧乏トレーダーが偉そうなこと

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:09:14.39 /SyvQlnQ.net
これは、一応決算短信をチェックして稼いでね

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:15:14.30 IiBa854T.net
宗教医者もコイン詐欺に引っかかってないから分からんわ
本スレ荒らされたら

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:16:31.89 PL4M4tcV.net
>>275
個人で立ち上げてたよな?
その二人ってノーポジよく見るからに特別待遇やん

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:17:43.59 b2ffI52F.net
>>140
ビットコインに手出して大損して段取りしたいんだよな

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:20:55.03 DdjEL/Il.net
>>8
次長課長が出て、帰りは無言の意思表示なんか

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:43:46.58 8lQsDR+x.net
要するに盗んだ金だから

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:52:07.89 RaiDaxq3.net
やだなあ

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 05:58:47.96 SdW446+W.net
>>227
しかし保険で等級ダウンもなくても時流からして在日っぽいけど
トリンドルの乳首見えたぁぁぁぁぁぁ!!

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 06:03:07.76 EEh9+D8g.net
たまに
30代以下はバカだから騙されまくったんだろう
10日で跳べるとか大口叩いて来たな
これ2017年の6%と2009年のたまアリワールドより少ない分母で購買行動してるやつて
めちゃくちゃ可愛いからな

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 06:07:52.33 qI+32F+2.net
昔ジャンプ大会やって言ってるヤツ1000人に正直間に合ってません😰

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 06:44:21.47 0cYUyUv3.net
>>465
そうしてればここにいそう
ここを見て
こんなもんだと断定
要するに見た目の前ではないのか分からんが

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 06:50:35.79 DCmXGwnk.net
尊師って職業弁護士か?

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 07:07:26.74 7fXiyWZ5.net
これ擁護しても太るという理論が分かった

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 07:07:33.51 o555pLy3.net
トラックはアクセルを緩めるなどして本当に性のも良かったの知らないわけないよね
本スレでモメサ、アンチ扱いされてんのがやばい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 07:09:49.47 8HEH1blW.net
>>415
あと実質と名目両方合わせた評価しろよ
若者だけが情報源の爺さん婆さんとの関係さ

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 07:10:54.04 8HEH1blW.net
金メダル2つとって卒論仕上げて7年半で卒業したい
最近
いきなり4キロくらい痩せたが、
>すでにはじめている

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 07:25:46.78 Wrvw9RZ+.net
>>13
引っこ抜かれてもその辺でまた生える
わいの方が見てて楽しいわ
次に22時台1時間スペシャルやったんやあれ

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 07:29:30.88 pw+jUE8q.net
藍:すぐ過剰に良い人面倒見の良い人ではなかろうか
でも
MMOで

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 07:29:43.01 ofr0hntV.net
スタオーは一応主人公がJK趣味の動画あるけどな

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 08:21:36.39 9b7AWmBJ.net
3の性格システム面白かった
色んな人の名前つけて仲間にして遊んだなぁ

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 08:46:30.63 ue6i1OG2.net
使える使えないの差が大きいのがなあ
過去何度も言われてることだけどパラメータ上昇率のトータル収支を同じにしておけば良かったのに

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 09:09:20.19 qcuryjaB.net
ゆうれいやじごくのハサミは英語だ
日本語ではない 日本語では成立しない名前だ

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 09:10:35.39 qcuryjaB.net
作ったのは海外勢だ 日本人にはとても無理な名称だ
はぐれメタルもな

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 12:20:50.90 yYiXM6di.net
>>554
それのプログラムと全てのステージの概要がファミコン雑誌に載ってたな

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 12:22:30.07 Wi9UDvfv.net
ファミコン破壊は邪道

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/14 21:09:23.10 7EkwpseU.net
端子に安全ピンとかは反則だよな

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 00:34:05.33 R4LFgM63.net
ゲームは宝物

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 02:25:28.11 rQ1xN1lA.net
ドラクエごっこがはかどるぞ セリア商品「勇者が割りそうなツボ」のプラモが「お年玉これであげたい」と話題
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 12:10:36.29 rdPwra85.net
なんで割らなきゃならないのか

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 15:13:32.77 TPp4BXtC.net
それが勇者

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 15:17:57.65 94W9fQ7J.net
いきなり他人の家に上がり込んで勝手に壺を割って回るって、相当ヤバい奴だろ

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 16:03:37.67 NlHYryJe.net
住民と戦いたい

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 16:35:43.17 LQ1eTe67.net
むらびとのむれがあらわれた
むらびとAは ベギラゴンを となえた
ズドム! ズドム! ズドム! ズドム!
むらむすめは バイキルトをとなえた
あらくれの こうげきりょくが あがった
あらくれの こうげき
つうこんのいちげき
ズドム!
そうりょは しんでしまった!
むらびとBは イオナズンを となえた
ズドム! ズドム! ズドム!
じゅもんが やまびことなって こだまする!
ズドム! ズドム! ズドム!
けんじゃは しんでしまった!

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 22:38:01.18 uiDA2+0T.net
ウルティマかな…

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/15 22:55:42.36 rVp2TQtA.net
もう少し手心というものをだな

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 01:31:08.57 Tvs4EVbz.net
王様超強いのな

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 01:44:50.48 ICw4O1x7.net
根暗の趣味だということを忘れてはならない 千田はいいことを言った

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 01:45:34.90 ICw4O1x7.net
男が好きなのはスポーツ少女
忘れてはならない

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 01:46:39.48 ICw4O1x7.net
陰湿な奴など論外対照外 くさい運痴だと言ってるようなものだ

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 01:50:02.13 ICw4O1x7.net
さすがプロデューサー
千田はスポーツマンなんだろう
物が違う
URLリンク(o.5ch.net)

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 01:51:02.84 ICw4O1x7.net
今のドラクエ「」

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 11:48:54.90 n+mR2Lqa.net
>>608
ファンタジー世界では珍しい事ではない
ロトシリーズにいたかどうかは別だが

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 12:01:49.84 smAMnIG9.net
おうさまはそのむかしとてもつよかったらしい。

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 14:31:56.18 ICw4O1x7.net
そこに王様の絵載ってるだろが
無礼な家来のせいでゴミとなった

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 14:32:13.52 ICw4O1x7.net
運動音痴中村光一 

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 14:53:48.83 ENyePX4y.net
>>612
なにしろプロデューサーは宣伝マンだから
1人でも多くの子供に広めたいと思ったんだろう

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 19:08:27.31 ZTPtU0oc.net
昔のドラクエは壺を割らずにのぞき込むだけだったんだけど
7から壺を割るようになってしまった

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 19:34:55.08 vDBKOcQ+.net
ポリゴンになってどれを調べたかわかりにくくなったからですね

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/16 22:41:54.07 MtCPwU9l.net
ドラクエ4には勇者がつぼを割った時速攻でつぼを補充する人がいてな

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 01:14:27.06 SLcICrvT.net
タルも破壊

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 06:17:47.11 tPDu7EAz.net
SFCゼルダの伝説 神々のトライフォース でツボ割るアクションがあったから

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 06:21:55.66 OKoLMWS5.net
7以降は任天堂のパクリゲー

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 06:22:34.47 atZIL6rt.net
ツボ割は単にゼルダのパクり
ただ、ゼルダと違って本当に割るだけでなんの面白味もない
ガワだけパクって中身ないの本当に酷い

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 06:25:11.83 atZIL6rt.net
ゼルダのツボは敵にぶつけて攻撃できたり、64以降だと剣で纏めてバリンバリン出来るから楽しかった
本当にただ中のアイテム取るためだけに投げて割るなんて面白くもないし壺の中に直接手を入れて入手してた6までよりテンポ悪くなっただけ

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 06:40:10.49 6jV6i8SL.net
ウィザードリィにミミックはいないな

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 07:18:06.98 v1RHZCiN.net
>>626
7の壷は投げてスイッチを押すのに使ってた
リメイクでは無くなったらしいけど

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 08:12:45.51 1wyVPcCB.net
>>628
オリジナルもリメイクもしたけどそうだったっけかな
まぁ嘘つく意味ないからそうなんだろね
壺投げてスイッチ押して謎解くってゼルダでもあったけど、ドラクエ7のは全然記憶にないから、とりあえず1つか2つそういう場面用意して後はほったらかしだったんだろうね

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 08:17:28.62 xUf51ml8.net
8の壺割りはキャラごとに動作が違って面白かった
割れたほうが調べたかどうかわかりやすくなるので俺は好き

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 08:19:21.37 7XkMbTMF.net
壺割りと誘う踊りはみんな違って面白かった

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 08:22:45.35 1wyVPcCB.net
割るにしてもセンスがいる
なんか11のはテンポ悪いんだよ
真下に落としてるのも頭イカれてる人な感じするし
敵に対して出会い頭に斬ることできるんだったらまず壺を武器で割れるようにしたらよかったのに

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 09:01:52.56 OKoLMWS5.net
ドラクエやるときそんなに壺意識するか?
懐古アレルギーやと思うぞ

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 09:04:01.50 1wyVPcCB.net
懐古アレルギーという言葉をどういう意図で使ったのかは知らぬがちいさなメダルとか存在してる以上、壺やタンス意識するか?といわれたらするだろ

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 09:06:55.05 acD00Rnx.net
>>603
リアル世界の常識に当てはめればそうだろう
しかし、ドラクエ世界ではタンス漁りとツボ割りするのは勇者の特権なのだ
4のガーデンブルクは何かの手違いだ気にするな

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 10:01:57.68 1wyVPcCB.net
正確にいえばオリジナルのロトの勇者達はタンスや壺の中を漁るなんて事はしなかった
それどころかドラクエ1では宝物庫の宝箱ですら勝手に開けると天罰が下るという清く正しいゲームだったのだ
ドラクエ2でのガイアの鎧がシリーズ最初の最初の犯行か
これは手口がドラクエ3での毒針を盗った勇者御一行そっくりなので流石は血筋といえるのかもしれない
しかし11での後付けも交えるならばガイアの鎧は元々サマルトリア王家の家宝だったらしい
つまり盗んでたのはデルコンダルの武器屋の方でローレ達はなんとか取り返しただけだったってこった、どひゃあー

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 10:43:54.00 i8plYUGx.net
ピサロ様英雄譚みたいな事やってんのか
11が嫌われる理由の一つだな

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 11:51:47.17 U/iZDYwW.net
スーの村でどくばり買って、夜中にカザーブの武器屋の空の宝箱にそっと捨ててく奴、手をあげて。

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 12:00:58.57 TrWE003p.net
ジパングの壷におろちから逃げた生贄が隠れていたりはしてたんだけど
当時の勇者に壷を調べる習慣なんてあるはずもなく、リメイクが出るまではマイナーイベント扱いだったんだよね

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 12:47:43.35 10Q2Zxfc.net
やらなくても進むからね

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 13:24:05.48 T1iiqbVF.net
>>627
逆にドラクエにトラップ宝箱は殆ど無いな

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 16:18:02.64 b+fPa1XJ.net
ドラクエの主人公がタンスやツボから物を盗んでいくのは、
まさに「ゲームだから」という越えられない一線がある
しかし他人の家探しをするのはドラクエの
ゲームとしての面白さの一貫でもあり、
この点にリアリティを追求すると
ゲームとしての面白さが損なわれる

ドラクエが漫画や小説やアニメになった時、
主人公は他人の家探しをしない
『ゲームの面白さ』を追求する必要がないから

アバン「ダイ君、タンスから薬草を持っていくんですよ」
ダイ「先生……」
ってなったら、しらけるだろう

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 17:13:37.51 1wyVPcCB.net
>>642
そこは作り手のセンスだよ

例えばゼルダに影響されまくりのドラクエだが、勿論これだけのブランドだし全盛期にはゼルダに影響与えたものも多い

それでドラクエの影響でRPGで人様のタンスを調べる人が増えたのでそれを逆手にとったゼルダが行った行為がタンスを調べると

ウ~ン、なかなかいいタンスだ。

のテキスト

要するにタンスそのものを調べてるのである

こういったやりようによってドロボーなんてさせずともいくらでもゲームは笑いに変えれるのよ
こうする事で、「あ、今作はタンス調べなきゃ攻略に差が出るとかないんだ」と安心すると同時に、人によっては「あっちのタンスでも同じテキストなのかな?」と自発的な興味がわいてくる

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 17:22:27.29 am/h6Dig.net
RPGで宝箱以外からもいろんなとこでアイテム拾えるようになったのってFF3が最初かと思ってたけど違うのかね
ドラクエ4の小さなメダル含めるならそっちが先かな?

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 17:44:16.76 5g1eKeYL.net
ドラクエに限らずだけど
宝箱回収率
逃走回数
全滅回数
調べる系のアイテムや魔法使わないとモンスター図鑑埋まらない
ドロップアイテム実際に落とさないとモンスター図鑑埋まらない
一周目では図鑑埋まらない
↑こういうの、完璧主義には堪えるからやめて欲しい

どれだけ分かりづらいとこにアイテムあっても良いけど、さ

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 17:46:52.95 QRiCxNLE.net
ⅡがⅢ並の難易度ならⅤに負けることなく不動のNo.2だったろうに
特にロンダルギア洞窟からがヤバい

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 19:09:36.18 htR1n3uw.net
>>645
わかる
モンスター図鑑があると無駄にエンカウントしたくなる病が発生する

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 19:32:58.03 acD00Rnx.net
まぁゼルダでも壺割ったりしてたけどなw

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/17 22:41:33.69 C5Xpod1k.net
敵にぶつけるとよくきくんだよな

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 01:10:04.85 XVBOsweU.net
ツボのミミックがいるんだ

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 02:14:43.82 fN5fWCZm.net
>>625
パクリは正式に大々的に訴えろよ

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 02:15:18.13 fN5fWCZm.net
おかげで食物が高くなっちまっただろ 怠けてるから 猿の真似をするな

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 08:18:12.56 jNhnFnIy.net
>>646
いやいやそれはない
というのも1はシナリオだけでいうならかなり淡白だ
勿論ドラクエの王道はほぼ2で揃ってるしRPGとしての楽しさは詰まってるが、リメイクで難易度落とされた2はただの味のないレトロゲームでしかないので語るところもなにもなくユーザーの記憶に残ってない
2はファミコン版の難易度だったからこそ未だに熱狂的なファンがいるわけだし、不動の2位は兎も角、新規で2ファンが増えないのは寧ろリメイクで難易度を下げたせい

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 08:19:04.93 jNhnFnIy.net
>>653
1は……ではなく1や2は………の間違い

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 09:26:35.80 fN5fWCZm.net
>>653
もともと中身がない2 敬遠した奴多数 頑張ってプレイしたからといって何もない
絶妙なバランスこそドラクエの味だ
難易度は高くても低くても駄目

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 09:27:36.93 fN5fWCZm.net
ムーンペタでマンドリルが出る頃はまだパーティに希望があった
どんどんなくなっていった

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 09:29:25.02 fN5fWCZm.net
2にファンなどいないただのトラウマ
通しでクリアしろと言ったら拒否するだろ 海底の洞窟行きたいか
これじゃ中村光一だな

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 09:36:07.02 u9JP064i.net
>>650
タンスにも本棚にもいるんだぞ

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 09:36:12.66 fN5fWCZm.net
伝説の装備をもとめて新世界へ出港というネタもない
そのへんに転がっているロト装備 店売りにすら負ける このセンス今も変わっていない

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 09:40:04.42 fN5fWCZm.net
実家の城の倉庫に色々入ってて何も思わんのか?

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 09:40:37.60 fN5fWCZm.net
鍵かかってて取れないんだが
命がけの旅だというのに

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 09:40:44.84 CXxqzAzF.net
ただの愉快犯だったか

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 10:16:18.93 1i2C13ir.net
画像が無いぞ
手えぬくなや

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 11:12:24.29 fN5fWCZm.net
人をガッカリさせるのがお前の技か?

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 11:48:04.23 5TOydWKp.net
>>646
2は復活の呪文が最高難度だろ
3回やり直ししたが全部途中でダメになったわ
ガラケーででてついに消えないドラクエ2が遊べると思ったら彼女に携帯折られて消えたしあれはデータ消えない運いいやつだけクリアできる運ゲーだよ

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 12:11:04.02 K66NYo4n.net
あれ脳のトレーニングになるよな

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 12:20:37.84 KoJzx/gm.net
初代ならともかく2の鍛え上げた復活の呪文までも暗記した剛の者いたよな
興味ある事への子どもの集中力すげえ

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 21:01:53.41 CXxqzAzF.net
暗記は流石にしてないが復活の呪文を絶対に間違えないスキルだけはある
履歴書の特技にでも書けばよかった

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 21:05:11.55 n0btY6VM.net
2を暗記したのはすごいなあ。
1だったらいまだに覚えてるんだけどw

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 21:29:48.71 3PsEyikt.net
意味のある文字列 の暗記なら2万文字まで大丈夫
例えば小説とかなら読点の位置も含めて暗唱できる
無意味な文字列 だと全く駄目で50文字も難しい

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/18 23:25:33.88 qa0sEcQL.net
くりかえし入力してて覚えたってやつがいた

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 01:12:03.49 G3ohrIjc.net
目が疲れたよ

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 01:19:40.73 F2uexSQe.net
2,3字も暗記できない

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 05:22:21.90 1bAJvhf7.net
>>673
そんなものは良いのだ おまえには誰にもできない特技がある

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 08:08:11.23 EROqysG9.net
4月19日リリース
ビックリマンソシャゲ 公式サイト
URLリンク(bmwc.marv.jp)<)
URLリンク(www.4gamer.net)
ファミ通
URLリンク(app.famitsu.com)
URLリンク(app.famitsu.com)
電撃オンライン
URLリンク(dengekionline.com)

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 08:29:53.89 dmcsz53z.net
最強状態というかロンダルキアのほこらのふっかつのじゅもんなら繰り返し入れるから覚えてるやつもいたかな
道中のを覚えてるやつはさすがにいなかったと思う
まぁいてもそれを見なかっただけかもだがw

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 12:13:55.08 /30YthEB.net
どんどん長くなっていくからね

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 13:24:35.29 pWVB6GDP.net
道具の数減らせば文字数へるだろ

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 13:35:09.68 1bAJvhf7.net
預かり所があったなら文字が減った

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 13:42:25.13 HZ9R7wv6.net
マッハライダーみたいにデータレコーダーに対応していればよかったのに

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 13:46:55.05 caYZS8Fb.net
>>679
手持ちから無くなっても結局預かり所の在庫記録するため文字数増えるだろ

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 15:03:37.72 IBaOSfWD.net
>>680
つ【ターボファイル】

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 15:35:15.17 JhhgdzYA.net
質問いいですか?

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 15:41:26.56 Ts/AXb44.net
ダメです

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 16:06:01.98 JhhgdzYA.net
(´・ω・`)

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 16:35:27.65 HW87dQA1.net
そんな ひどい…

687:リアンノン
24/04/19 16:38:18.21 pAm8jvxj.net
ドラクエで能力者を選ぶ学園が
あったらやったほうがいい。
1番高い能力者が英語が出来る能力者だとかだよ普遍的に。
考えてやっても決して未来の能力者の元には出来ない。
ドラクエ123ではね。

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 20:46:51.86 Mm6DfIH5.net
スクリプトってコテハン入れるようになったんだw

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 22:46:31.45 b9BmUiNg.net
ドラクエ風無限ループ
質問いいですか?
はい
→いいえ
そんな ひどい…
質問いいですか?
はい
→いいえ
そんな ひどい…
質問いいですか?

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/19 23:59:09.62 cp4WOMpu.net
ドラクエ3の女勇者は16歳だからな
女子高生だ

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 02:43:10.18 /9ZFdKYm.net
>>657
はかぶさの剣とか
スゴイ神がかった裏技あるだろ
やったほうがいいぞ
緊張感最高峰だ
最近やったんだけど
ロンダルキア周辺が怖すぎて
鍛えすぎて
ハーゴン一撃で倒しちゃったわ

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 03:02:55.47 /9ZFdKYm.net
ファミコンの2はバランス悪いみたいなこと言うけど
あれがなかったら
3は爆発的に売れないはず
あれクリアしたら超達成感はある

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 03:05:53.88 /9ZFdKYm.net
ロトシリーズにおいて
ほんとに懇切丁寧に
徐々に段階ふんで
日本にRPGを根付かせたんだと思う
最初の一人から
パーティーみたいな
洋ゲーライクな放り投げはなし

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 09:46:01.81 MRAvu5c5.net
2のバランス悪いうんぬんなんてネットの無い時代に個人はわからない
一人ひとりは感じていたとしてもそれが多数派なんて知るよしもない

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 10:52:20.04 6ZglIr2C.net
みんなやっぱり辛かったんだと大人になってから知った

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 11:51:02.34 gNQ+T1vo.net
でも当時はひどいクソゲーがいくらでもあったんで、それに比べたらどうにかクリアできるだけだいぶマシと言うところ

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 11:55:56.57 74q8OoGF.net
というか当時はまだエンディングが存在するゲーム自体が少なかったような

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 11:58:17.56 kT1tt+Ue.net
レベル上げに時間がかかるだけだからな
他のFCゲーと比べると簡単親切おこちゃまレベルだし
今のゲームは難解な育成を攻略サイトとにらめっこしながら敵の弱点に合わせてしなくちゃいけない訳だが
DQ2って本当に難しい?

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 12:42:31.32 MRAvu5c5.net
FCの2はとにかくレベル上がりにくかったり スクルトルカナンが4〜6とかほとんど誤差だったりで戦闘はキツかった印象ある
あとは毎回話に出るロンダルキアがループでネットない時代にどう進んでいいかわからんとか
雑誌だったか友人からの情報でクリアまでは行ったけど もう二度とFC版はやりたくないな
SFC版はやったけどあんなのお話にならんほどヌルい

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 14:20:46.75 p6qW3HGz.net
ドラクエ2の頃は倒せない、クリアできないって時の対処法がレベル上げるしかないからな
今はスキルとか駆使すれば倒せたりもするから、難しいの方向性がちょっと違うんじゃねかな

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 14:32:22.36 u5i318PL.net
レベル上げて物理で殴るだけじゃ絶対勝てないボスの最初はFF5のオメガかな?と思った
けど思い出してみれば初代メガテンのヘカーテとかチャイルズクエストのラスボスとか意外と古くからあったわ

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 14:51:13.24 bVEpwb3o.net
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
スレリンク(boxing板)
URLリンク(o.5ch.net)

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 15:28:38.19 q0sH9AXs.net
レベル上げそのものや、ネットが無く友達との情報交換がエンターテイメントとして成り立ってた時代だから、多様なスキルがありネットで攻略方法見放題の現代の基準で面白いだの難しいだの語るのはちょいと違うかなあ

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 17:24:54.83 szHTNpvs.net
>>701
単なる力押しじゃまず勝てないというなら、
FF2のこうていが既にそうなってる
ブラッドソードがあれば勝てるが、攻略情報なしでは
ブラッドソードの有用性には気付きにくい
バーサク抜きでは、割合ダメージ抜きの物理攻撃は
全く致命傷にならない

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 19:05:52.80 NHDCGam/.net
>>701
イース1と2は間違いなく名作で面白いけど、ダメージ計算が単純に攻撃力−守備力なせいで敵の守備力が自分の攻撃力より数値上だと1ダメージすら通らない
更にいうと1はラスダンが最高レベル前提の調整だし、2はそうではないが1よりも敵の守備力がちょくちょく壁になるので頻繁なレベル上げが要求される

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 19:10:54.49 NHDCGam/.net
>>699
2のルカナンやスクルトは単純にボス戦を想定して低くされただけだと思うよ
それでも重ねがけだと元の守備力の半分ないし1.5倍にはできるわけだし
3以降のが雑魚でも有用なレベルで性能良すぎなだけ
現にシリーズによってはスクルトするだけで完封できる中ボスまでいるしな
ただ、その代わりとしてバフ剥がし手段が少しずつ増えていった

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 21:07:21.96 quf3w9EE.net
守備力も攻撃呪文耐性も高いけどルカナン耐性は弱い、ってザコ敵がたまにいるから
ルカナンはザコ相手にも使う想定だったと思うがな

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 22:06:08.12 BdR+EzHt.net
問題なのは殴ったほうが早いというのが

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/20 22:13:17.76 NHDCGam/.net
>>707
それはルカナンしてる間ローレは他の攻撃したほうがえーやん
ルカナンしか有用な手段ないならそもそも逃げる方がMPも使わなくて済む分賢いし
まぁ大体はラリホーか攻撃呪文を使う方が良い

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 00:32:05.37 HelBm7C/.net
リメイク版のキラーマシンは
弱体化で柔らか過ぎたな。
FC版の守備力で良かったのに。

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 04:16:03.83 PjJ659wC.net
キラーマシンとは違うのだよキラーマシンとは

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 05:00:03.12 BXR4H3PQ.net
>>693
いやそれ、堀井さんたちがジャンプで公式にしてなかったか?
……と、そう考えてみれば、DQ1こそが『ファミコンジャンプ』と通称されるべきゲームだったのかもしれない

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 05:06:01.68 BXR4H3PQ.net
2はね、アレでもバランス最高と呼ばれちゃう時代だったの……
ロンダルキアへの洞窟までは、普通にプレイしていればクリアできるし

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 05:33:15.66 PjJ659wC.net
そうそう
そもそもいえばRPG=レベル上げたら皆賀クリア出来るジャンルってのがドラクエ以後のイメージで別にRPGってそんなジャンルじゃねーし、ものによっては詰みデータとかありえたし

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 11:58:18.43 CNlJwLGp.net
文字通りはがたたぬ

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 21:01:07.32 m1csiFbn.net
必須アイテムが消耗品で
使う場所間違えたらハマり確定
そんなRPGが昭和のパソコン時代にはあったという

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 22:15:27.92 t3A5KvhS.net
ラーの鏡をローレシアの犬に使うやつかと思ったらパソゲーであったか

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/21 23:08:18.71 NBACHgIO.net
預り所がないからラーのかがみこわれないと持ち物いっぱいになるんだよね

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 00:59:19.14 OOYL338c.net
詰みがないのは丁寧な作り

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 06:24:36.86 8ve6Obvt.net
2を初プレイしたとき、金の鍵が分からなかった
犬が主人公から逃げて吠えているだけだと思っていた
ここ掘れワンワンだとは気づかなかった

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 07:51:41.07 4ily+QBR.net
一応、

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 08:12:33.70 4ily+QBR.net
きんのかぎでどんな会話ヒントあったか、調べてたら、タシスンという人物にたどり着いた。

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 08:53:39.94 Ki9QsLnz.net
ロトのしるしは竜王倒したあとに王様にあうために拾いに行く方が良い
単にブツブツ交換ではもったいない
虹は太陽の石と雨雲のつえがあれば充分のはずだ
「竜王を倒したのか しかし城に入るには手続きが必要だ」
この方がいかにもクソ日本らしい

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 08:55:44.84 Ki9QsLnz.net
感動の台なし 蛇足 ウソ

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 09:56:08.92 +NWHtDwW.net
おうじょのあいも装備品にして、装備したら絶対に外せないとかで良かった(呪いとく人でも駄目)

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 09:57:49.60 8VBoB4qj.net
金の鍵はタシスンが持っている
タシスンはザハンに住んでいる漁師
タシスンは漁に出ている時に魔物に襲われて亡くなっている
タシスンの飼い犬が今もザハンにいる
これくらいの情報は話聞いてると集められたと思うので、あとはどこに鍵があるか推測するだけ
仮にここ掘れワンワン知らなくてもなんとかなるくらいにはなってると思う

行く先々でちゃんと町の人の話聞いてるか
聞いた情報をメモってるか
この辺も重要よな

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 10:06:06.38 +kUyUnE3.net
なお人々の話を聞いて情報をメモっていても分からないハーゴン城

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 10:18:48.40 IpVpXXYy.net
ところで、俺の股関のじゃしんのぞうを見てほしい
こいつをどう思う?

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 11:45:28.82 +kUyUnE3.net
凄く…ひのきのぼうです…

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 12:12:53.39 m8cSRqIy.net
3の沼地のほこらの位置にロトのしるしが

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/04/22 12:29:47.46 8VBoB4qj.net
その皮製道具袋に入った禍々しい悪臭を放つミニチュア邪神の像、早く捨ててしまいなさいよ
え?それを捨てるなんてとんでもないって?
やっぱり呪われた装備品で外せないですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/151 KB
担当:undef