【総合】ドラクエ3 そして伝説へ… 【DQ3/ドラゴンクエスト3】Part286 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 472f-ShDD)
24/01/26 07:57:07.77 coWlHBm50.net
バラモス以外のゾーマ四天王を出す
アープの塔に安置されてる炊飯器を開けると邪気が漏れ出て全ての雑魚モンスターが「・強」に
炊飯器開けた状態でゾーマ倒すと、ゾーマがアレフガルドの炊飯器について言及
それ開けるとシドー(生身)が出て、全ての雑魚モンスターが「・邪」に変わる

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 08:41:10.80 ZZpjy+1W0.net
大魔王ゾーマに悲しい過去が
青年ゾーマ、エルフの娘、謎の男(正体は後のナジミの塔にいる爺さん)が繰り広げる驚愕の物語

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 08:57:49.40 wTfSY4JB0.net
>>601
ロト紋かよ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 09:27:33.46 5UMZGe38d.net
>>602
こんなのあったのか…

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 09:38:25.62 F5xij/ba0.net
>>602
紋継ぐなロト紋だと前作っぽくなる

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 09:39:41.64 ogILP8Vs0.net
紋継ぐなんて無かった いいね?

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 11:06:07.79 5qKk+Gdo0.net
シナリオ増やしてオーブも追加
ブラックオーブ ホワイトオーブ ゴールドオーブ ピンクオーブ

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 11:11:06.09 pWMZ7LlE0.net
ラーミアの姿はどうなるだろう

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 11:14:31.41 a6CNZPGPd.net
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 12:12:07.23 //OfrAiJ0.net
うーむ

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/26 12:19:35.44 ARRuZVQG0.net
かっこいい

611:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 472f-ShDD)
24/01/26 16:23:24.08 otyYF+ow0.net
任天堂の新型機が今年発売と噂されてるけど、それが本当ならローンチの可能性は高いよね
12はPSとの絡みもあるからローンチて訳にもいかないだろうし

612:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff65-gQSo)
24/01/26 17:20:33.27 dC3KilYv0.net
>>607
wii版123の特典映像見る限りじゃレティスの方になるんじゃねかな

613:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e7b8-GDdL)
24/01/26 18:03:59.57 i6h1np560.net
新型スイッチに対応しても現行機でも出ないと売り上げは伸びないからな

614:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-4OAO)
24/01/26 20:11:14.24 9z37p5Hm0.net
リメイク版の商人の町(バーク)の最終段階への発展条件は
【さいごのかぎ入手】じゃないから。

FC版は、仲間の商人をバークへ送る時に
条件を満たすことで
アイテムが消える( or アイテムを消せる)。
さいごのカギを手に入れた後に
とうぞくのかぎ & まほうのかぎ を敢えて消して
預り所の枠を増やすPLAYERさんも居るね。

615:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fed-yFiN)
24/01/26 21:21:56.51 hMr+xgDl0.net
レイアムランドの巫女ってどう見てもモスラのパクリ

616:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 07ef-GDdL)
24/01/26 22:23:34.75 8FCeLWJt0.net
これとどっちがマシなの?

【悲報】メトロイドプライム4の再開発発表から5年経ってしまう
スレリンク(ghard板)

617:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7fb4-x1XK)
24/01/26 23:12:31.77 9ERp99VH0.net
>>608
このバラモスなら「さぞかし名のあるカバだろう」なんて言われないで堂々と戦ってもらえそうだ

……しかし「2016」と隅に書いてあるのにもかかわらず
どうしてどちらの絵からも昭和臭を感じてしまうのだろうか

618:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c7aa-GDdL)
24/01/26 23:24:03.24 QECCjoP30.net
本当にいい物は時代を超えるんだ

619:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8725-ShDD)
24/01/26 23:27:13.99 6LZhtZQ/0.net
バラモスやゾーマの衣装は誰がデザインや製作したんだろう
着替えや洗濯するのか?

620:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fed-yFiN)
24/01/26 23:34:16.63 hMr+xgDl0.net
>>616
何か次世代Switchに回された臭いなそれ
3リメはSwitchで出るだろうが次世代とマルチで同発もありうる

>>619
アークマージ辺りじゃね
あいつらもローブと頭から覆面してるし洗濯しなきゃ臭いだろ

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 06:09:28.08 DDUfm66r0.net
わざわざ新型機で出すゲームとは思えない

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 06:15:00.79 l2WnsxrX0.net
>>617
・背景
・パーティの装備
・そもそものキャラデザ
この全てが古臭いから

623:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdff-2R3v)
24/01/27 10:02:58.40 58xcvRZ/d.net
>>622
お前これ着てそう
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

624:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a75c-W/pR)
24/01/27 10:24:22.08 O+ApaECm0.net
>>608みたいな美術系の絵に昭和臭とか言われましても…
海外のコンセプトアートなんて現代でもこんなもんだし

625:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd7f-wrbW)
24/01/27 11:07:59.55 htbKhktMd.net
古くても良い物は良い

626:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e781-GDdL)
24/01/27 11:19:20.52 R+wfxZDc0.net
>>623
(・・)バカチョンの狂った奴に見える画像だ

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 12:11:31.70 Jg5W9obW0.net
>>623
こんな感じだけど?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 13:31:14.62 6ug3XbTT0.net
メンナクは草

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 14:06:35.97 r9xmLH9QH.net
>>627
スライムに殺されそう

630:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ffc-EFyZ)
24/01/27 19:39:54.66 7XFzhv4D0.net
バラモスとかゾーマとか大きくする設定あまり好きじゃない
ウルトラマンと戦ってるみたいに見えるからな

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 19:54:40.16 er2b/cy60.net
>>630
大艦巨砲主義は稚拙に見えるからな
鳥山明なら絶対にそんな事しない

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 20:26:29.13 ympk6RrL0.net
リメイクだろうが今回のドラクエ3を初めてやる人にとっては新作だからな
こうげき ポチ こうげき ポチ 
笑わせるな

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 21:22:52.74 /jn92/lod.net
「盗賊の鍵」を「最初の鍵」に改名する

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 21:23:52.47 zkVK8EO7d.net
ポリコレ対策で盗賊廃止

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 21:25:47.31 iBZy8gpF0.net
>>630
でも実際あいつらデカいだろ
逆に人間サイズの方が違和感あるけどな

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 21:27:06.07 hbtz8BKN0.net
ゲームによって、ファンサービスみたいな古参歓喜なリメイクもあれば単純に売上を狙いに行く今風リメイクもあるからね

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/27 21:29:47.57 JAqYrtXhd.net
期待しすぎるとがっかりするかも

638:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e793-ClvS)
24/01/27 22:00:58.92 Z6zJc+Ie0.net
アレフガルド解禁後のギアガの大穴の兵士のセリフは、FCでは
そして なにかが この おおあなを とおっていったのだ!
だったのがSFCでは
なにか 巨大なものが この大穴を 通っていった ようなのだ!
になってたり
FCのころは巨大設定はなかったのに、SFCのときに巨大設定が生えたっぽい

639:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 47f3-NMAD)
24/01/27 22:07:43.55 EnV/p9gc0.net
まず何が通過したのかがはっきりしない。ゾーマの実物大映像みたいなもの?

640:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fdf-WasP)
24/01/27 22:08:44.04 2dAYLXng0.net
>>632
それが不満に思うなら買わないほうが良いぞ
時間と金の無断だ
他に刺さるであろうゲームは腐る程ある

641:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87aa-hks8)
24/01/27 22:33:52.13 tTbjtlJw0.net
FCのゾーマって4マス使ってるし戦闘でもレベル表示の所に頭がかかってるから大きいイメージだったな

642:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e793-ClvS)
24/01/27 22:40:14.36 Z6zJc+Ie0.net
勇者のはらわたを食らいつくそうとしてるバラモスは、勇者を丸飲みできない程度には大きくないはずだし
腕の中で勇者を息絶えさせようとしているゾーマは、勇者を抱ける程度には勇者と近い体格をしてるはずなんだよね

643:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a743-W/pR)
24/01/27 23:24:10.98 O+ApaECm0.net
ゾーマは極めて人間の骨格に近いだろうけど4〜5mくらいはあると思う
ソースは小説版

644:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7fc-1fMc)
24/01/27 23:26:14.96 erOcmRV60.net
以下よりRPGにも上手下手は有る気がする。


プレイ時間に対して進行速度が速い人遅い人が居る。(攻略本の有無の違いかもしれない)

地図が覚えられず、ダンジョンで迷子になる人が居る。

敵の特性が覚えられず戦闘効率が悪い人が居る。

645:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27ee-zQB7)
24/01/27 23:38:00.06 75UpKKsi0.net
それどっちも体格差あっても成立するだろ

646:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27ee-zQB7)
24/01/27 23:39:07.45 75UpKKsi0.net
レス番つけ忘れた
>>624

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 00:04:54.47 UHBlS8AG0.net
>>643
小説だとバラモスの方が巨体
バラモス=主人公の7~8倍(12m以上)
ゾーマ=主人公の3倍(5m程度)

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 00:13:46.74 TkxhSZMt0.net
ロト紋のバラモスゾンビ
URLリンク(i.imgur.com)

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 00:38:13.62 J/nrG1fT0.net
「我が腕の中でもがき苦しむが良い」のゾーマのセリフから、
戦場全体に腕を伸ばせるほどゾーマはデカい相手だと思っていたけど?
身長100m越えとか・・・

650:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6cf-SO6/)
24/01/28 01:53:22.80 ItESn3AU0.net
ゾーマが抱擁してくれる(但し悪夢的な意味で)んじゃなくて?

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 04:43:39.10 gfvDaWDiM.net
祭壇登った位置が胸元に来る程度の高さ
バラモスはあれだな、高さというか横に大きいひと。

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 06:21:48.40 6nSGtAwP0.net
行きたいよ 君の町 家 腕の中〜♪

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 06:30:18.85 ucUly+EQp.net
なんで指5本にしちゃうのさ
初期設定に意地ってもんはないのかい?

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 07:12:22.50 qRxNTDMh0.net
多分ラオウとか大豪院邪鬼みたいに小さくなったんだよ…

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 07:53:56.86 5PaFVSAD0.net
初代ピッコロ大魔王もバトル中に指がふえてたな

656:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a558-XEey)
24/01/28 08:29:59.63 U/SfxX0H0.net
言うても人間だって鶏や豚を丸飲みできる訳じゃないから5倍くらいの体長差でもおかしくないな。

ドラクエヒーローズでアトラスが完全にウルトラマン状態で、あれはやり過ぎと思った。
足元でちょこちょこやらざるを得なくて、逆にしょっぱく感じる。
ヒーローズのゾーマはキャラが跳躍して肩くらいだったから5~6メートルくらいの設定かな。
個人的にはイメージ通り。

まぁバラモスもゾーマも城の地下にいるから、あんまり大きすぎるのは違うかなー、と思う。

657:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7d25-MxBP)
24/01/28 09:17:04.11 TkxhSZMt0.net
>>655
アニメだと放送コードの関係で指の数増えてたな
原作だとナメック星人もみんな4本指だったな

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 09:36:48.26 7NyEG7r+0.net
>>635
新鬼武者だってラスボスかと思われた巨大なバケモンを倒したら人間サイズの自称神が登場してラストバトルじゃん
本来ならゾーマはラスボスの前座のボスラッシュの一部

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 09:45:39.23 1e2HlGKr0.net
ゾーマはFCのフィールドのドット絵の時点でかなりデカいからな
竜王はメッセージウィンドウに足はみ出して大きさ表現してるの好き

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 09:53:11.44 1pogKy000.net
シドーもでかかったな
エスタークやデスピサロは開き直ってレベル表記消すっていう特殊処理されてたなw

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 10:46:09.64 4AbMMtA30.net
セーブデータや復活の呪文があった時代にレベル1からやるという苦行

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 10:46:49.49 4AbMMtA30.net
レベル2や3でちからが上がらなかったとき何を思うのか?

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 10:47:10.02 4AbMMtA30.net
リメイクならタネのドーピングがあるから問題なしか?

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 10:47:48.47 4AbMMtA30.net
「またレーベに行くのか…」
すっかりナジミの塔だな

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 10:52:17.25 4AbMMtA30.net
よく何回もレベル1から出来るな

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 10:52:42.11 4AbMMtA30.net
才能ある勇者なのにレベル1
王に認められた戦士なのにレベル1

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 11:00:45.89 E1Q7azGw0.net
デンジマンの敵だって倒すと巨大化するだろ

668:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7daa-O/55)
24/01/28 11:48:59.78 VyoSNURK0.net
FC版
「闇の世界を支配する大魔王ゾーマじゃ。」
リメイク版
「闇の世界を 支配する者。」
「すべてを ほろぼす者。」

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 12:42:25.31 zs+gZiRP0.net
リメイクでやめてほしい事
ゼニスの城がイシスの城の使いまわしではなく
天空城の使いまわしに改変されてしまう
氷の洞窟は実装されてるけど奥に進むための条件が
モンスターメダルが廃止されてて
モンスター図鑑を埋めるだけに緩和されてしまう
竜の女王から光の玉を貰わずに闇ゾーマ倒してクリアすると
光の玉がないせいでアレフガルドが闇の世界のままでアナザーエンドになって
TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST Iと表示されなくなる

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 13:39:18.83 VyoSNURK0.net
再リメイクで変えて欲しい事
・ひかりのたま使用後のゾーマのセリフで、
「バリア」→「やみのころも」
・やみのころも(体防具)→ 別の名称(やみのローブ等)

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 13:59:53.24 4AbMMtA30.net
おまえらの想像と全然違ったものが出てくるから心配するな
期待通りのものは絶対にこない そういう法則だ

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 14:49:27.51 wN1+GQSk0.net
倉庫のようなアリアハン城のグラ少しは良くなってるかな

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 14:55:17.51 4AbMMtA30.net
なるわけがない
全部 あたりまえの「斜めうえ」のものになる
「斜め上の思考のアイデア」にいつもいつもまみれているだろ 嬉しいか

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 15:01:32.61 wfzzRPNo0.net
なんやこのスペースマンは

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 15:02:41.62 dOILLUSQ0.net
AIが作ったバラモスの絵どうよ
URLリンク(th.bing.com)

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 15:30:15.33 4AbMMtA30.net
スペースが入ると化物にみえるビョーキか
厄介だな?小僧は

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 15:33:34.19 3ybl4Crf0.net
バラとモスラと認識したんだろうな
先にAIに本物のバラモスとドラクエの世界観覚えさせる方がいいな

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 15:37:57.70 4AbMMtA30.net
曲解したフリして適当な画像をだしてくるお前らそっくりだな それ

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 15:38:33.99 BmUxXjyB0.net
モスラァーヤッ!モスラァー

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 15:38:49.60 4AbMMtA30.net
バラモスの画像はありません ごめんなさい ボクが悪かったですといえない
心底のクズのAIなんだろ 単純な話だ

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 17:17:49.26 hd5BGYdl0.net
>>675
まあAIが馬鹿という訳じゃなくて、単に情弱なだけだな
ちゃんと学習させた末にその画像になったんなら本物の馬鹿AIだが
バラモスの元ネタの「ベヒモス」か「バハムート」をキーワードにしてたら結果は違ったと思う

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 17:21:11.13 bFPdIGuud.net
>>667
最初に巨大化したのはスパイダーマンだっけ

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 17:30:42.29 4AbMMtA30.net
>>681
じゃあそれで再チャレンジ
バラモスになるまで

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 17:46:32.90 l/kRLhy/0.net
ラッキーマンってどういう性格なのか説明してくれよ

685:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-7cac)
24/01/28 19:00:05.06 pm5kLTWb0.net
>>670
ダブルプライムってファンゲームで闇の衣は呪われてるけど最強防具だったな
敵が鬼強くてね

686:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a9ee-7cac)
24/01/28 19:45:36.49 kxe5L8mG0.net
>>684
普段は不幸だけどラッキョウ食べると運が良くなる感じの性格じゃないかな

687:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9ab-TCfw)
24/01/28 19:54:52.95 SDAyfZI30.net
ラッキー クッキー 八代亜紀

688:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-phRN)
24/01/28 19:57:08.87 eNbncNER0.net
八代亜紀訃報で顔写真見たけど凄いギャル顔してた

689:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f9ab-TCfw)
24/01/28 20:11:23.68 SDAyfZI30.net
努力マンって性格あったら全ての成長率が良好なんだろう
天才マンなら全ての成長率がサイコー

690:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9af1-FLsJ)
24/01/28 20:19:11.89 uIui1oLw0.net
イシスの城の地下2階のいちばん下の階の宝を
取ると幽霊が現れるがあれはなんだ

691:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9afc-KPdj)
24/01/28 20:23:58.50 4AbMMtA30.net
あいつだれたってか
鉄のツメのやつとちがうんだっけか

692:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9af1-FLsJ)
24/01/28 20:24:16.87 uIui1oLw0.net
3でいちばん地下深いのは
ノアニール西の洞窟とサマンオサ南の洞窟だな
地下4階まである3では地下4階より下の場所はないだろ

693:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ea28-b18A)
24/01/28 20:41:06.73 3ezZe8eB0.net
ノアニールの村って何かいい匂いしそう
エルフが身近だからかな

694:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9afc-KPdj)
24/01/28 20:46:07.61 4AbMMtA30.net
かんぴょうでも作ってんのかな

695:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5e2d-5smM)
24/01/28 20:47:39.43 7VtDpa+n0.net
>>677
いや、それならビオランテにするべきだろw
音楽もすぎやまこういちだしwww

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:02:03.74 VyoSNURK0.net
「地下2階のいちばん下の階」って?
ゾーマの城の地下4階に ある階段を降りた先(恐らく地下5階)が
祭壇フロア。
グランドラゴーンと戦えるのは、
恐らく氷の洞窟の地下6階。

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:14:31.75 ZfcdKTi20.net
グランドラゴーンは洞窟入るの大変すぎて中の構造なんて全然覚えておらん

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:26:03.15 4AbMMtA30.net
ヒドラの色違いだが新規ドット打てる奴は一人もいなくなったのか?

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:26:21.86 4AbMMtA30.net
金があるんじゃないのかドラクエ開発費

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:27:48.16 j5dAEYIR0.net
ビオランテとゴジラが対峙するシーンの音楽とかまんまドラクエのボス曲に使えそうだしな
多分知らない奴にドラクエの戦闘BGMと嘘ついても信じる

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:31:23.07 j5dAEYIR0.net
>>698
裏ボスなんて使い回しばっかやぞ 5は裏ボスエスタークだし
6のドレアムもデュランや雑魚グラの色違い

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:32:00.79 1pogKy000.net
単純にバラとモス(蛾)ってだけじゃねのか

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:38:50.45 VyoSNURK0.net
DS版の時に、
やっとダークドレアムのグラフィックが
(少し)リメイクされたくらいだね。

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:45:07.62 4AbMMtA30.net
新規ドット打てる奴がいないってお先真っ暗だな
エニックス社内一人もいないんだろ?

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:46:12.61 4AbMMtA30.net
満足かそれ スクウェア・エニックスに一人も居ない
色違い使い回し永続

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:50:46.01 VyoSNURK0.net
スクウェア・エニックス

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 21:54:40.41 VyoSNURK0.net
スクウェア・エニックスは「発売元」。
「開発元」は、別。

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 22:05:46.09 JEhwHpFX0.net
FFシリーズのドッターの渋谷員子は今もクセルリマスターとかドット打ちの仕事は定期的にこなしているし
野村哲也もSFCくらいの時期にはドッターとしても重用されてた実績がある
スクエニ本社には今もドットを打てる人材は普通にいるからな

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/28 22:14:15.90 wfzzRPNo0.net
スペシャルマン一日おるやんw

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 00:02:33.35 GkxvS6600.net
知恵遅れかよ
大事なドラクエに無いんだろ新規ドット じゃあ居ないのと同じだろ

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 00:03:40.99 GkxvS6600.net
タクティクスオウガもスクエニだよな
ピクセルマスターってドット絵と言えるのか?

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 00:04:16.48 GkxvS6600.net
スゲーダサくなってんな 原作より

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 00:35:02.64 dv9db/Eid.net
ドラクエ3発売日近いな

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 03:20:26.46 GkxvS6600.net
誰も買わない

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 04:20:55.78 f+0WvPru0.net
じゃあオレが買うわ

716:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 66e1-DbsW)
24/01/29 07:55:23.66 h46SekQU0.net
内容次第かな
グラが更新されてるだけなら買わんかもしれん

717:名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ FF0a-KgIs)
24/01/29 08:01:18.81 iHf8g/jVF.net
Steamで同時発売してくれ
しないかな

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 08:28:34.49 YJU4Q9jB0.net
買うよ
発売日にダウンロード版で

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 09:45:18.40 YQRjtvPt0.net
FCで一人旅やってるんだけど、これって種ドーピング意味ある?
LVアップで補正されてるから意味なかったりする?
FC版はググっても良く分からなかった

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:05:07.02 GkxvS6600.net
おまえら全員、掛け算九九が言えないってマジなんだな

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:06:17.55 GkxvS6600.net
>>719
聞いてどうするんだそれ
おれはひとりでやってたぞ

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:08:23.19 PB4B6UNm0.net
>>719
道中で拾う分くらいはいいんじゃないかね?
スタミナと賢さは罠だから使っちゃダメってのだけ押さえとけばいいと思う

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:11:27.27 aIFSo1VY0.net
むしろここにいる奴は国語は苦手だが算数は得意なイメージあつた

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:17:26.68 YQRjtvPt0.net
>>721
>>722
じゃあ力の種使うのはLV99になってからとか考えなくていい?

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:20:05.64 YJU4Q9jB0.net
そもFC版で種ドーピングしても
ゾーマとその部下一味しかシバキ倒す奴が居ないんだから
好きに上げれば良いのでは?

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:21:16.54 YQRjtvPt0.net
ありがとうございます

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:29:31.12 oc+4CBMZ0.net
基本的に標準パラメータと成長減補正がかかる上限値には差があるので、道中拾える分を使ったくらいじゃそうそうかからない
一時期種使ってもレベルアップで補正されてLV99じゃないと意味がないとでたらめが吹聴されて、それが広まってたけどな
といってもナンバリングによっては上限値が厳しい作品もあるので注意

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:36:17.96 GkxvS6600.net

URLリンク(o.5ch.net)

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:36:59.74 GkxvS6600.net
>>723
実際は算数苦手なんだな

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 10:56:38.90 YQRjtvPt0.net
>>727
ありがとうございます

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 11:06:17.29 x6DCugmi0.net
そうは言ってもFCで一人旅でしょ?
ステータスを吟味するのは前提のプレイスタイルだと思うから
上限値に割と簡単に引っかかる懸念がなくもないような

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 11:20:54.27 YQRjtvPt0.net
全然吟味してないです・・・

733:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9afc-KPdj)
24/01/29 11:53:04.32 GkxvS6600.net
おみやげ算って知ってるか?19x19まで軽くできるんだそうだ
ドラクエにも使われてるのかね?
例 19x1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 11 13 14 15 16 17 18 19

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 12:13:48.24 3k7LOVOc0.net
転職すると半分になるから

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 12:37:09.40 f+0WvPru0.net
何回も転職してるからパラメータ低くなっちゃってるのかリアルに

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 13:22:04.55 LS0pU7K20.net
ファミコン版のドラクエ3はスタミナとかしこさの種が罠なんだよな
255超えるとまた0だか1だかに戻るからステータス上げやすくなるけど
そこまでは中々やり込めない

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 13:29:32.39 GkxvS6600.net
誰も知らないようだな
ものすごいインチキがはびこってるな

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 13:37:13.28 iH156U8+0.net
職についてないからレベルアップもしないし
ジョブもないからアビリティも身につかない

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 19:53:25.10 i4FY+S9V0.net
ヒミコは生きているのが正史なのか?
だったら、カンダタやガライ共々仲間にしたい

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 19:54:14.26 YQRjtvPt0.net
LV60なのにバラモスに勝てません;;

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 20:16:21.65 X/30UQKj0.net
アンチ乙、どうせ基本ステは255でカンストなんだから必要数用意したらもうレベルとか考える必要ないから

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 20:49:21.46 W5p6Gjaf0.net
レベル60(以上?)ないとスライムベスから逃げられないから必要
>>740
力HP最大なら刃の鎧でも着けて反射ダメージも狙ってみては

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 20:51:29.55 snYozJGI0.net
FCの刃の鎧ってニフラム効くやつにしか反射できないポンコツじゃなかったっけ?

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 20:59:46.14 dJvHaL/J0.net
FC版は、最大MPを吟味しないと
バラモス戦で勝てない可能性が高まる...。
吟味さえ頑張れば、Lv.52で倒せる。

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 21:02:23.39 YQRjtvPt0.net
>>742
やってみます
>>744
やっぱり吟味必要なんですか;;

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 21:20:32.40 dJvHaL/J0.net
FC版は、バラモス戦では
やいばのよろい装備しても意味ないよ...。
オススメは、ドラゴンメイル。
なお、スライムベスから確実に「にげる」には
ファミコン版はLv.73(以上)必要。

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 21:21:07.05 aIFSo1VY0.net
ヒミコは口調から察するにババアだからイラネ

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 21:25:54.82 2/C4Ddjx0.net
まほうのよろい安定だね
あと一人旅ならなげきのたて、はんにゃのめん

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 21:40:02.61 f+0WvPru0.net
ヒミコ様はどうせデザイン(付いて)変わってクソ可愛くなるでしょ

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 21:55:50.37 1Zj/cOSo0.net
目つき悪いヒミコ(スーファミ版)はどう作られるんだろ

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 22:16:30.38 Ak6cnG5F0.net
>>725
ゾーマの部下はラダトームで聞ける通り
4人しかいないんだな バラモスにキングヒドラに
バラモスブロス バラモスがゾーマの部下なのは
意外バラモスが親分かとおもったよ
そしたらラダトームでバラモスを倒したですって
バラモスなんてゾーマの部下に過ぎないと言われた

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 22:19:05.92 Ak6cnG5F0.net
こういう
例は6と8もだな ムドーも親分かと思いきや
ムーアの手下に過ぎなかった
ドルマゲスもだなドルマゲスも真の敵ラプソーンに操られてたんだな

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 22:20:24.17 lj+sCYYH0.net
フッ、バラモスがやられたか・・・
クククッ・・・奴は四天王で最強・・・

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 22:34:40.97 Ak6cnG5F0.net
やまたのおろちとボストロルはバラモスの手下だろ

755:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6da9-on57)
24/01/29 22:37:53.93 SZ5g2iYk0.net
強さは最新の魔王の方が強いんでいいんだよ。

歴代魔王と比べても大魔王ゾーマが今でも「格」が高いと思ってるわ。

ルビス封印後にナメプし過ぎたよ。ゾーマたん

756:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6686-m0Lk)
24/01/29 22:56:41.63 4SW178gT0.net
バラモスまでで全体7割くらいだからある意味ゾーマはおまけと言えばおまけ

757:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6686-m0Lk)
24/01/29 22:56:44.53 4SW178gT0.net
バラモスまでで全体7割くらいだからある意味ゾーマはおまけと言えばおまけ

758:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ae2-Ymvm)
24/01/29 22:58:53.61 4AvLuhWR0.net
じゃあバラモスまでで3割、ゾーマで4割、残りのストーリーはオンラインで

759:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6fc-5eDQ)
24/01/29 23:06:39.65 FrAnV8oH0.net
>>745
FC版だと勇者一人でバラモス倒すには最低でもMP200以上は必要みたいよ

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/29 23:53:52.24 GkxvS6600.net
ファミコンでどうやってやるんだレベルアップの吟味
セーブ消えちまうだろ?

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 00:57:49.39 ddEAYUYt0.net
>>747
は?
ロリババアなんだが?

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 01:17:20.75 gYr2E5g00.net
若かったそうだ

763:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2579-Olc0)
24/01/30 06:22:25.29 pM5uAc3B0.net
一人称がわらわだったり語尾に○○じゃとか付けてるのを見てバァさんと思ったのか
かわいいやつだな

764:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ae2-Ymvm)
24/01/30 06:32:02.71 WHKDKVMB0.net
のじゃロリも知らないとか草

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 07:07:59.11 j4F0inz10.net
現実世界の卑弥呼の記録が載ってる魏志倭人伝だと
ババアだったと書かれてたからそのイメージに引きずられててもおかしくはないが

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 07:33:46.34 Hf0D3dnHa.net
リメイクのやつ今年発売とか無いかな?

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 07:52:32.55 A1gz8B8hd.net
>>765
外国の悪口ばっかりじゃん

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 08:02:16.27 +Y33cXS60.net
FC版は、バラモスの呪文を封じて
「ほのお(強)」対策でドラゴンメイル。
MPは基本ベホマ用で、
奥の手としてギガデイン[175〜224]。
単に勝つだけではなく
撃破後の攻略を進めるのなら、
ファミコン版は はんにゃのめん装備はNG。
武器は らいじんのけん がBestだけど
いなづまのけん でも問題なし。

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 10:02:24.87 gVYRzZwh0.net
どうなるんだろなぁ?
ダメージ限界突破とかで数万ダメとかありそうやなwww

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 10:06:09.99 H3qHTPuN0.net
>>759
ちょうど200なんだけどどう?

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 10:46:00.61 mprUzR9v0.net
限界突破かぁ
ドラクエのオフ系はそのくらいぶっ飛んでも良いな
カミュとか言うのだけはつまらん

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 12:13:26.99 7qKVNXAud.net
どうしても勝てないならはぐれメタル相手にレベル上げ

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 12:23:37.43 9Gy6+nI00.net
もし3で仲間登録所が無いとしたら道中で仲間になるのが
海賊のお頭 卑弥呼 ガライ ノルド サイモンの息子 エルフの女王

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 12:29:35.28 +iCHA/b9H.net
カルロスとサブリナも追加で

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 12:31:41.98 hZhUHCCMM.net
Lv60ならもうHP増えないから体力ゼロにしたほうがいい

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 12:43:55.05 59UzxPdz0.net
>>719
レベルあたりの基準能力あるから使いすぎは成長阻害になるよ
ただfcだけは体力オーバーフローでHPのみ急成長あり
HPカンストはラク

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 12:49:46.14 aXwxKhUC0.net
>>773
少なくとも海出るまで一人旅かw
登録所あってよかったな

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 13:04:18.38 H3qHTPuN0.net
>>776
吟味しながらやり直しました

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 13:27:57.33 CEzYwNrQ0.net
固定キャラ強要されるのは断る

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 14:24:02.00 hZhUHCCMM.net
魔王討伐に付き合う理由がまるでない
天の声さんの出番か?

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 14:25:21.33 hZhUHCCMM.net
>>776
HP 65535は簡単ではないだろ

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 15:15:31.37 uO03vy6g0.net
クリア後とかのおまけ要素ならカンダタとか仲間は大歓迎だな

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 15:24:20.03 HudyU7dM0.net
カルロスは強い剣士らしいから頼りになりそうだが。
サイモンの息子は…父親同様に強いのだろうか?

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 16:39:38.04 JfkF39pf0.net
竜の女王様の城の場所って、高い山の頂上を表現していたのか
ずっと山脈に囲まれた盆地だと思っていたわ

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 16:48:03.99 T9RM+DYg0.net
まとめサイトのコメ欄に堀井が3のテストプレイ終えたとか書き込みあったんだけどガセ?
いやでもテストプレイ自体はしてたから本当か
普通テストプレイ後からどれくらいで発売になるんだろ

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 16:52:52.53 kNtxdKDrd.net
ラーミアでしか行けない場所があと2つ3つ欲しい

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 17:15:15.85 c4ZWiP5Ga.net
そも堀井がテスターやるの?

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 17:53:29.30 Lrr0tmy4r.net
>>785
堀井が直接言ったならやっと終わっていよいよかってなるけど、誰が書いたかもわからない奴はガセだと思うね

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 18:03:45.44 hjNAbchU0.net
直接言った証拠なんかあるわけねーだろ 全部ガセ
誰が言ってもニセモノにきまってる ゲーム画像がすべて
言う必要なんかねーんだから

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 18:04:08.17 hjNAbchU0.net
まったく言う必要がない そのへんの進行担当の事務屋でも誰でも良い

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 18:04:27.22 hjNAbchU0.net
「ファミコン」はサベツ用語だった
 
 や〜い ファミコン野郎〜 ファミコン神拳wwwwwwあたw

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 18:08:40.93 SYagACUr0.net
通しプレイですらなくナジミの塔辺りだろ良くていざないの洞窟
それくらいの心づもりで俺は待つ

793:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6a1b-m0Lk)
24/01/30 18:31:44.48 Ua07RwcI0.net
オルテガと旅したというホビットとへんげの杖で遊んでる大魔法使いは

794:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 912c-NbCu)
24/01/30 19:03:29.83 yHukPor50.net
ちぇっちぇっちぇ全然情報出しゃしねえの

795:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a9ee-7cac)
24/01/30 19:06:07.98 ddEAYUYt0.net
>>773
ルイーダさんが仲間になりそう

796:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e92-icwS)
24/01/30 19:14:37.58 EAhVjFeR0.net
テリーかモリーが仲間になってバトルロード導入だよ

797:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3992-NbCu)
24/01/30 19:17:41.90 T9RM+DYg0.net
>>793
ホビットの職業は上級職があるならレンジャー
無ければ戦士かな?
でも戦力外通告されてるからホントにただの従者で弱いのかな?

798:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-phRN)
24/01/30 19:18:05.15 SYagACUr0.net
テとモに似てるチリーで

799:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ed81-TCfw)
24/01/30 19:49:19.29 0D/2rceP0.net
9はルイーダさん仲間になったな

800:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b611-7pC4)
24/01/30 19:52:20.89 AuKQcv+60.net
>>799
金庫番がよほど有能なのでしょうね

801:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-phRN)
24/01/30 19:53:03.64 SYagACUr0.net
宿のラリルレロ半分くらい仲間になってビックリした

802:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e79-Ymvm)
24/01/30 20:19:49.55 bJd4tPAS0.net
>>771
通常攻撃で99999とかFFじゃん
それやるならグラも最近のFFみたいにしてフルボイスムービー盛り盛りにしなきゃダメだよ

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 23:28:28.81 u/KcRa1S0.net
最近のドラクエはボイスついてるからな
女賢者にも声をつけてくれないかな

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/30 23:35:34.23 CEzYwNrQ0.net
要らない

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 01:12:12.41 d1jntiLD0.net
合う合わないがあるからね

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 01:30:22.12 Sk0ztYQR0.net
3や9には声は合わないなー
っつーか、自分でキャラを妄想して作るからそのキャラに合うように声を何十通り、何百通りも用意してってことになるんじゃねかな
性格で喋り方変わるとかもないと、らんぼうものなのに丁寧な喋りとかなって変な感じになるし

807:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6c7-SO6/)
24/01/31 02:22:43.43 Wyh1Q6Gr0.net
3ですべてのキャラに男女の別があるというのは
考えてみればすごいこと
2からの大幅なパーティキャラ種増加でもあるし
物理で戦う女性キャラが登場したという点はのちのアリーナなどのキャラの採用にもつながっている

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 04:23:39.52 x5yvgytH0.net
新キャラや新職業や新呪文特技や新ストーリーや新裏ボスは欲しいな
新キャラは主人公の妹とかおいしいかもしれない
9のリッカやルイーダみたいに条件を満たせば新キャラも仲間に出来たら尚良い
ところで3の発売日に本当に何らかの新情報は出てくるんだろうか?

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 04:28:45.85 +Akfg/Xz0.net
>>808
情報?期待するだけ損やで、別のことを妄想した方が良いで。

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 04:29:43.70 iadkMNCf0.net
自分でキャラ作れるんだから声も自分で考えてそれを
脳内再生しながら遊べよ、俺みたいに
勇 井上麻里奈
戦 新谷良子
盗 真田アサミ
賢 後藤邑子
ゾーマ 神谷浩史

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 05:12:20.45 /GAx9Asf0.net
女勇者の格好をもう少ししおらしく直してほしいね

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 05:14:28.18 /GAx9Asf0.net
ゾーマがルビスの首根っこひっつかんで牢屋に放り込むとこ見たい

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 07:32:16.55 g3gYdXQk0.net
>>810
勇 山田康雄
戦 井上真樹夫
盗 小林清志
賢 増山江威子
ゾーマ 納屋悟朗

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 08:47:47.97 lx7Kv9iEa.net
種とかでパラメーター補正出来ると職業ごとの良い点悪い点といった個性が消されてしまうから、何か制限付けて欲しい。

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 08:59:39.91 AU2BysCv0.net
女勇者は男として育てたとか言ってたしあんなもんでしょ

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 10:40:27.92 K1ZTaUE80.net
王様「勇者オルテガの息子よ!いや、娘じゃったか」
変な団体「ぎゃあああ性差別よおおおギャオオオオオン」

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 10:47:03.02 30bZp24M0.net
あとから出てきた女勇者のキャラデザはひどい
FC版でほかの職業は2種類あったのにな

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 10:50:19.54 cE0zXXm10.net
女勇者のおばさん感は異常
ぴちぴちギャルにしろとは言わんけど
あまりにもぴちぴち感が無さ過ぎる

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 11:05:21.99 44alsCRZ0.net
皆口裕子が演じてる女勇者のデザインじゃあかんのか?

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 11:11:48.24 30bZp24M0.net
せめて色くらい変えてほしいものだ
URLリンク(o.5ch.net)

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 11:46:12.52 9YBsjUky0.net
女賢者と女盗賊の顔が入れ替わる呪い

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 12:01:31.27 9YBsjUky0.net
容量の問題はないのだからステータスの上限も255である必要はないな
令和版ドラクエ3って事で追加要素とか入れまくっていいよ

823:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1e92-icwS)
24/01/31 12:42:26.51 G6e9gHgK0.net
女勇者はDQ4のブロッコリーヘアよりマシでしょ

824:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ad8-KPdj)
24/01/31 12:56:11.07 30bZp24M0.net
あんな素晴らしいデザインはないが
fcパッケージの絵から目そらしてんだろお前

825:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9ad8-KPdj)
24/01/31 13:01:44.41 30bZp24M0.net

sssp://o.5ch.net/22fa4.png

826:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b5aa-phRN)
24/01/31 13:02:12.02 Ybe4EvAX0.net
難癖つけれればセンスあると思ってそう

827:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM3e-7pC4)
24/01/31 13:14:03.66 LNM+Cz3PM.net
>>815
あのセリフ一つでほぼすべてのテキストを男用で済ませているんだから凄いよな
しかもユーザーに性別入力させた数秒後に

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 13:29:39.66 MSw+lAWK0.net
4女勇者のブロッコリーヘアはリアルタイムから「はねぼうし装備できないwww」とかネタ扱いされてたのは間違いないんだけど
どうも後からそのネタを知った人はブロッコリーヘアが不評に思われてると勘違いするケースが割とあるっぽいんだよね
1990年の感覚だと、好きなものにあえてツッコミを入れて笑いを取るのは愛情表現の一種として把握されてたのが
ネットの普及でその手の愛情表現がアンチの餌になると認識されて、次第にツッコミ=ヘイト表現というイメージに変わったのが原因なのかもしれない

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 13:32:46.96 1m2Gt5sX0.net
>>810
声優のチョイス古っって想ったら
>>813
ナニコレ?昔のボイスシアターか何か?

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 13:57:29.63 5Kr2hzwn0.net
4の女勇者は鳥山明のよくやるヒロインのキャラデザ
Dr.スランプの頃の短編でわりとみる

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 14:22:41.55 WnyPekYL0.net
>>830
だよな
URLリンク(i.imgur.com)

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
24/01/31 14:38:23.55 30bZp24M0.net
>>827
たまたまの偶然だろ
セリフなんか後無いだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

130日前に更新/238 KB
担当:undef