【オリジナル】FF7/FF ..
[2ch|▼Menu]
332:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 23:54:09.40 zAEV/fXx.net
>>327
好きにしろ
論点ずらして敗走
事実たから否定できない

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 23:54:28.27 zAEV/fXx.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 02:01:44 0jwz3+cJ.net
反応してくれる人全員にレスしてんのどんだけ寂しいんだよ
俺にはするなよ?いいな?

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 02:04:31 VZD7tLHx.net
>>308
原作から5年ほど前ソルジャーはハイデッガー配下の神羅軍とは部門が違ったから
軍の階級を使わなかったんだろう
その代わりにクラスがあると
今ソルジャーはハイデッガー配下になってるから統合されてても良さそうだけど
残されたカンセル達が反発したのかも知れん
反発されたらハイデッガーがパワハラかましそうだけど
カンセルとかは要領良さそうだから
うまく立ち回ったのかもしれん

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 02:08:41 0A5uCdMj.net
>>330
人格攻撃で敗走
否定できないから逃げるしかない
事実だから

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 02:08:58 0A5uCdMj.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 02:58:20.49 WjQTRDBl.net
文体からして本物感あるなコイツ

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 02:59:00.66 xKrNw3Db.net
最近ホンモノとかいう単語良く見るけど流行ってんの?

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 03:04:30.76 0A5uCdMj.net
>>334
内容が事実だから否定できない
それで人格攻撃して敗走

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 03:04:42.86 0A5uCdMj.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 07:59:30.12 nSxqiM1M.net
ってか否定しなきゃダメなわけ?

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 10:00:45.27 0A5uCdMj.net
>>338
認めたらいいだけだよな

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 10:01:06.00 0A5uCdMj.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 10:04:45.99 nSxqiM1M.net
>>339
そうじゃなくて、内容以前の問題かと思うけど

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 10:12:39.42 gsdNm/gm.net
だれも読んでないから内容は実質存在しない

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 14:49:50.21 0A5uCdMj.net
>>341
内容「以前」の問題じゃないな
こうやって論点をすり替える
内容に触れない
認めたくないから
「認める」と一言を言わないのがいい証拠
認めたくない、かと言って否定もできない
事実だから
認めるか?

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 14:50:05.28 0A5uCdMj.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 15:05:57.82 0A5uCdMj.net
>>342
はい敗走

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 16:07:41.72 gsdNm/gm.net
この調子だとワッチョイ入れないほうがいいな

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 16:14:55.06 1vjeKoPH.net
情報あるまでスレ無くてもいいよ

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 16:18:04.00 gsdNm/gm.net
前のリメイクスレがまさにそうだったな
最終的に荒らしすら居なくなって消滅。

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 16:53:16.83 nSxqiM1M.net
>>343
認めたって連投やめないでしょ

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 17:16:41.34 j/UXk9l7.net
>>346
なんで?

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 17:28:50 +p6UT2jT.net
こんな即落ち板の過疎地にワッチョイとか
荒らしてる連投くんしか望んでないやろ

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 19:17:19.02 dnO+7rJj.net
ユフィ可愛い

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 20:39:04.60 biLOwReW.net
>>352
ユフィだけモデリング変更するってよ(´・ω・`)やっぱりブスだったのね

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 21:48:09.29 1p7nURls.net
早くエアリスと会って
きゃっきゃっうふふ
クラウドが人間らしさを取り戻していく物語を楽しみたいなのに
魔晄炉フェイズ長すぎ
やっと五番魔晄炉だかについた

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 21:49:40.07 Ep906KMs.net
豚鼻ユフィ修正ヨロ

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 22:04:57.39 0A5uCdMj.net
>>349
否定しなくていいのに認められない
認めたくないのに否定できない
事実だから当たり前
論点ずらして敗走だな

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 22:05:22.01 0A5uCdMj.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 22:08:56.34 0A5uCdMj.net
>>351
好きにしろと何度も言ってるのに
俺はどちらでもいい
無しを望んでるのもワッチョイ望んでるのも別の奴だろ
俺にするな
あと俺は荒らしではない
内容無視して人格攻撃や荒らし扱い
こっちが荒らし

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 22:29:11.21 i5tQNJL3.net
>>354
エアリスのいた時はずっと偽人格のセフィロスコピーだったけどな
人間らしさと言うか本来の自分をとりもどしたのはティファと一緒にライフストリームから戻った後

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 23:00:42.24 uS7ckDpH.net
今日オリジナル版の配信実況見てたけどスノボーが下手過ぎて泣いた

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 00:02:04.42 ZVOQH0uY.net
インターナショナル版だとティファでスノボできたな
リメイクでもし実装されてもスカートの下の変なズボン脱いでくれなきゃ負の感情が世界中で発生してしまうが

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 00:14:09 xd/QmTv6.net
スノボやアイシクルロッジはウインター仕様の衣装になるんじゃないの
コート着たりスノボウエア着たり

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 00:18:59 sjP42+


368:ZK.net



369:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 02:03:03 Y3CuD87E.net
リメイクのクラウドとティファは「仲のいい幼馴染」を強調されすぎて恋人って感じではないよな

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 02:19:46 NSHkcvXU.net
久々にザックス買うか!!!!!!初っぱなラストシーンだしセフィロスの闇落ち前をまた見るのか。にしても蜂の巣シーン緩くすんだろうな。08年はいい時代だった。

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 03:27:39.03 FqsEmtnZ.net
>>364
この時点で恋人なわけないだろ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 12:45:51.10 Srk1i7eF.net
雪山はリアルグラでやったら突っ込み所多そうではある

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 14:40:44.20 k38N/90z.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 15:10:35.18 k4cA1/r0.net
雪山は衣装変えてくれたらいいわ
ツシマみたいなアイスバーンはやめてな
RDRとかホライゾンみたいに積もってるのをちゃんと描写よろです

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 16:28:04.09 k38N/90z.net
原作時、クライシスコア等のコンピレーションが発売される前はセフィロスはクラウドを知らなかった
運搬船で初めて会ったセフィロスはクラウドに「誰だお前は?」と言う
リメイクでは「感動の再会だ」と言っている
クラウドに対してはただの黒マントの実験成功個体として接していた
原作のセフィロスは終始実験で生み出された黒マントを相手に言葉を投げかけている
最初は分からず途中からニブルヘイム生まれのクラウドだとわかったのではない
最後までずっと黒マントとして接していた
ニブルヘイム生まれのクラウドという人格を認めた言葉は発していない
そもそもクラウドと思っていないのだから認める以前の問題
クラウドではなく記憶を持たない空っぽの肉体を持つ造られただけの存在
クラウドとは関係ない全く別の存在
その人形がティファの記憶からクラウドの記憶や人格を作り出したもの
自身をクラウドと勘違いした黒マントとしか見ていなかった

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 16:32:09.92 k38N/90z.net
セフィロスはクラウドを黒マントとして接しているだけでなく
正真正銘のクラウドとして接している
感動の再会だ
これをマルカートに言う訳はない

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 16:42:39.76 jy1dstNd.net
野島はシナリオの説明はしたくないとか糞みたいなこと言ってるから長文コピペはいつまでも続けるんだろうね

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 16:43:20.98 +oca8m8e.net
雪山はマントぐらい羽織るだろ多分

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 16:50:48.63 pvhGCBpS.net
この執念なんなんや

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 17:13:53.17 k38N/90z.net
>>372
>>374
事実を見ないふりして敗走な
論点ずらすからだろ
セフィロスがマルカートにも同じこと言ってると思うか?
答えてみろ
論点ずらすなら都度論点は戻す
それだけだ

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 17:15:24.48 k38N/90z.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 17:18:26.27 k38N/90z.net
>>374
むしろ何の執念があってそんなに見ないふりを貫きたいんだ?

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 17:32:51 NmDlmgHQ.net
今更リメイクやったけどなんかおかしいわこれ
元の7のキャラを生かしたいんだろうけど
みんなテンションが高すぎてリアルキャラと合わなすぎ
演劇の舞台でもやってるようにしか見えない
FF10とかですらこんなおかしなテンションじゃないだろ
10-2はおかしなテンションではあったけど



384:蛯ノバレットとか新羅の幹部達とかな



385:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 19:00:57.22 EfTdBqQt.net
ゲームのキャラなんてみんな演劇だろ

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 19:07:26.14 NmDlmgHQ.net
演劇ではあるだろうけど極端すぎるだろっていう
アニメ風3Dならそれでも違和感はないだろうが
クラウドとかプレジデントとかセフィロスはいいよ
パルマーとかコルネオとかハイデッカーとかな
リアルになったジジイがうひょ〜とか頭おかしいだろ

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 19:23:32.44 paLrwOyu.net
でもそれ無かったら絶対叩かれてるよ

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 19:58:18.71 8914v3E4.net
ほひ〜言わないコルネオなんてただのお前らじゃん

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 20:00:05.99 hTxsfSmr.net
そういうキャラじゃん

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 20:47:13.07 zMKHwVOW.net
PSプラスでタダだから今更リメイクやってるんやけど
マリンの正体は列車墓場の亡霊でティファにしか見えてないってこと?
バレットは合わせてただけなの?

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 20:50:49.90 DxmHEgLA.net
ほひー言わないコルネオ役として、ティファちゃんとの超濃厚エッチを楽しみたい

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 21:17:53.09 81H4oz09.net
>>384
クラウドにびびるとこ見たバレットがてめぇなにしやがったぁーってガチギレるシーンあったけどあれも実はマリンなんていなくてバレットがいきなり大発狂してただけってこと?

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 21:37:40.59 tspTRqZh.net
>>384
その解釈は初めて見た

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 21:39:30.75 y6eC4L/m.net
原作の方だが無印からインタで消されたセリフがあることを初めて知った

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 21:46:51.71 zMKHwVOW.net
>>386
なんかあの後続けたらエアリスがマリン迎えに行ったらバーに普通におったわ
俺の勘違いやったみたいや

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 22:05:58.05 mQ81Ia0G.net
タクティクスオウガ今年出るみたいだな
やったぜ!1年ぐらい遊べる作りで頼むぜ

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 22:18:34.36 350nTcxY.net
リライズ

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 22:24:44.77 y6eC4L/m.net
次はリフレインやろ

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 22:44:42.78 yT05LmYr.net
リサイクルやで

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 22:47:58.04 TBOvls6R.net
シンラくんの子孫と思うと悲しいね😢

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 23:19:45.87 OkRFNK63.net
>>390
前から噂あったな
松野忙しそうにしてた

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 23:40:31.55 25rUxvga.net
>>395
どうでもいいけど松野はケヴィンファイギ見習えよ

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 23:55:56.96 k38N/90z.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 00:16:39.73 Ba5ER/JA.net
神羅ビルでのムービーアトラクションで隕石が落ちてきてセフィロスが現れる映像ってバレットとティファにも見えてたの?

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 02:39:28 B1Uw5tBo.net
>>359
まだそんな事言ってんのか
偽物のクラウドじゃ無く本人だったと証明したのが精神世界だろ

リメイクでも少し先の未来から来たエアリスがクラウド本人に感謝を伝えてるのは原作で自信がなく自らの経歴を偽ってでしか他人と関われなかったクラウドに伝えたかったことだよ
だから既にリメイクでは原作観覧車デートのアンサーは済んでるという事

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 06:49:00.10 aFz7N7PV.net
>>393
リターンやね

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 07:38:57.03 q1DP3Mkm.net
DCの主題歌タイトルからとってリデプション

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 08:09:10.24 2Yk8YGVF.net
>>378 >>380 元々ボイスが付いてたFF10と違って 元々ボイスがなくキャラの個性を文字で表現してた7にボイスを付けたからおかしなことになってんだろうな



410:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 09:00:20.75 z6Je4pgX.net
読むテキストと話すテキストの違いだな

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 11:52:02 NBuXzNZW.net
ティーダの~ッスもあんま好きじゃなかったぞ、と

8をリメイクして「はぐはぐ」に発狂するみんなが見たい(´・ω・`)

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 11:54:29 NBuXzNZW.net
レノはもっとぼそぼそ喋るキャラだと思ってたな

しかしふたを開けてみたら ぞっ、とぉ~
明るい雰囲気でビックリした
レノルードはどっちも渋いと思ってた

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 12:32:25.92 +wZ3XIM8.net
アドベントチルドレン見てないの?

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 12:53:00.10 iKeU3x+6.net
>>404
ディシディアでリノアは花澤に決まったからな
花澤ならばあらゆる批判をねじ伏せてリノアを人気キャラにできるかもしれん

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 14:23:04.57 XOj+lvKR.net
>>407
サザエさんの花澤さんかと思って????ってなった、暑すぎてもうだめだ…

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 14:53:59.10 5KRrBynR.net
い゛ィぞぉの゛ぉぐぅ゛~ん゛

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 16:47:03.92 t0msAzQz.net
>>399
つうか精神世界で本物のクラウドだとわかったがクラウドがティファに「やっとまた会えたな」って言うてなかったっけ?
クラウドの「やっとまた」ってどういう意味や

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 18:03:06.73 kno/2cNG.net
>>407
花澤リノアはガサツというか声が上品じゃ無くて好きじゃない
もっと透き通るような沢城みゆきみたいな甘い声だと思ってた

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 18:09:51.34 h35KRslX.net
ごめん、リノアは無理。ジャングルっぽいのと、マン臭キツそうなのがちょっとね。。。

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 18:11:16.55 f9esh01V.net
想像力豊かすぎるなw

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 18:55:51.38 ZfLnSbvi.net
リノア推して来る奴いるけどFFトップクラスに好き嫌い別れるキャラ勧めないでくれ
男にも嫌われてる女キャラだと思う

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 18:55:59.16 6B8fotJe.net
>>401
1,2の傾向からして一般的に耳にしない単語は使わない

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 19:21:41.36 OAIQA5Ei.net
まあリノアはスコールの心を開くのが役目のキャラだからな
奥手なキスティスは玉砕したわけで

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 19:37:37.69 vW5PGXpN.net
ティファ

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 19:50:45.26 6B8fotJe.net
なんで8の話してる人がいるの

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 20:37:56.64 QyeoG6Bh.net
>>418
いきなり8とかリノアな話しかけてくるやつがこのスレに常駐してる
嫌がられてるのにずっと話をやめない

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 20:45:18.97 QyeoG6Bh.net
ゴキブリとかグロとか押し付けてくるような幼稚な心理だろうけどな

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 22:42:57.21 6zdLzIHv.net
ルードは絶対ティファで抜いてる

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 22:52:15.07 OAIQA5Ei.net
片思いの相手で抜く事こそ男の生き様だろ

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 23:05:35.53 h35KRslX.net
オレとティファちゃんの超濃厚エッチでルードは抜いてるのか

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 23:31:09.40 lKYFgjlj.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 23:50:29.33 psQcF+X+.net
これ基本的には悪くないんだが
時々強制でクラウドがゆっくり歩くの


433:セけはマジで許せんな 常にダッシュさせろ



434:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 00:00:12 Ulvh2S+C.net
ルードの手コキなんて激しそうだな

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 04:23:20.86 1fcp2uTO.net
>>425
あれps4のロード稼ぎだから次はPS5専用だから無くなるよ

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 05:14:50.57 1/R7FYUC.net
ロード稼ぎ下手だよ
今まで走ってたのに露骨に歩かせられたらバレバレだっつーの

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 06:27:04.58 SnzUorXw.net
一応歩きながら会話してんだから

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 06:57:17 dXhuSGQS.net
会話してようが関係なく演出としてヘタクソだよね

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 07:39:59 WlGBNEl3.net
ハゲ山に近付いていったら木や岩が生えてくるのも面白いけど7Rの演出も好きだな
ストーリーの大まかな流れはわかってるから急がないし

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 08:09:42.67 ifSvI5Jm.net
ロードごまかすためにクソみたいな演出入れるなら素直にロード画面にアイキャッチでいい、トイレいくなりするから
ほんと下手

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 08:34:21 exmyewIZ.net
かの

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 08:55:30.18 JHgVe238.net
ちょっとイラッとするのはわからなくもないけど
そこを執拗に叩くのは異常者だわ

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 09:53:56 GjRzRLJJ.net
うまい演出ってPSバイオの扉演出とか?w
ロード画面入れてくれはもはや異常

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 09:54:11 GjRzRLJJ.net
うまい演出ってPSバイオの扉演出とか?w
ロード画面入れてくれはもはや異常

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 09:54:33 GjRzRLJJ.net
うまい演出ってPSバイオの扉演出とか?w
ロード画面入れてくれはもはや異常

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 09:56:58 GjRzRLJJ.net
ごめんなんか俺も異常でした

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 10:10:01 JmrbuwZF.net
別に執拗でもなんでもなくない?
ただ単にこういうとこがあまりよろしくなかったねと意見してるだけじゃん
え、なに、ここって批判的な意見全面禁止だったの?

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 10:12:12 KEutpgeQ.net
初回は別に気にならなかったけど
周回するとロードと共にちょくちょく操作を取り上げられるのがストレスだったな
続編は改善して欲しいが

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 10:14:43 dlbW+AxS.net
>>439
IDコロコロしながら同じことを叩いてるように見えたんじゃない?

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 10:39:07 RzLQFpG+.net
没入感途切れさせないための手法なんでね…ペルソナみたいに少し場所移動するだけで暗転連打される方が目チカチカしていやだわ

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 10:57:07.89 JmrbuwZF.net
>>441
そうは見えなかったけどなぁ?
え、だったらどうするの?ワッチョイ入れる?

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 15:21:29.53 610f0PF6.net
せっかく7スレ2つあるから7Rと7で分ければいいのに
7Rは7とは別物
ユフィ派だけど7Rにエアリスに私を好きにならないで発言はエアリス派が怒るのではと思った
ティファを優遇する熱量をもうちょっとユフィに回して欲しいと個人的には思ったゾ

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 15:48:10.16 an3HyB10.net
一部の強制歩行が不評のようですので、次回はダッシュなしに統一しますね

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 16:03:50.22 NyV2MkRF.net
ユフィはヒロインじゃないんで

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 16:09:34.78 /08GLhbZ.net
本来出番のないミッドガルで主役のDLC作られてるんだから優遇されてるだろ
原作と立ち位置同じティファが優遇の意味がわからん、原作から設定盛られてるエアリス優遇ならわかるけど

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 17:26:55 fk8y+b7H.net
ティファだけ誕生日に壁紙作られてたり懸垂イベントだのかなり優遇はされてるでしょ

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 18:14:54 610f0PF6.net
公式でヒロイン殺しましょうって言われたエアリスは原作で優遇されるのは分かるよ

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 18:23:31 TBTYOiIG.net
最初期の仲間枠の女性ってティファと書かれててエアリスという名のキャラはいないんだけど
よく言われるエアリス殺しましょうはエアリスというキャラを新たに作って殺すことでインパクト与えようってことだったのかな

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 18:55:55 BYHcTlvs.net
クライシスコアで豊かだった胸が貧乳にされたりナーフされてるよな

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 18:56:36 BYHcTlvs.net
公式的にはえアリスはティファの引き立て役ということだ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 19:16:27 k+fWjh6R.net
>>444
前はリメイクスレあったけど普通に落ちてたじゃん
原作スレも保守BOTで維持されれてだけで誰も居ないし
このまま実質リメイクスレ(原作も可)でいいよ

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 19:18:19 bQv0RxAt.net
ティファ優遇ごり押し言うやつはエアオタしかいない
そしてユフィ派を装う事が多い

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 19:20:26 bQv0RxAt.net
ティファ優遇ごり押し言うのエアオタしかおらん
ユフィ派とか嘘つくのも同じ

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 19:21:07 S52tr4cI.net
お、エアオタ叩きちゃんまだいたんだ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 19:23:08 BYHcTlvs.net
いやそこはエアおばの人だろ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 19:29:12 S52tr4cI.net
いやそれは分かってるけど
エアおばなんて言ってないとか変な突っかかり方されたら嫌だから
まあ久しぶりに彼の生存が確認されたと

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 19:51:48 PnRB6sq0.net
バレットの地下施設とかエアリスのマリン救出とかソロパートはみんな分用意してあるのにティファの懸垂が優遇とか言ってる時点でまあ変な人だろ

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 20:01:54 whym74EO.net
ティファのカットされたパート、セブンスヘブンの地下にも行きたいしいつか配信してしてほしい

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 20:20:55 JWE68Oek.net
エッチなティファちゃんであれば、オレはそれ以上は求めないね

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 20:23:34 tp6yFMt+.net
ゲーム内課金でティファちゃんのエッチな衣装買えるようにしたらいいのにな
スクエニは商売下手か

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 21:05:37 S52tr4cI.net
カットされたパートはどういう事情だったの?
少なくとも容量ではないよね

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 21:17:16 KC1R8VX/.net
>>463
流れが悪くなるのを嫌がった
という理由だけど、どうだろうね

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 21:56:27 S52tr4cI.net
完成するまでもなくボツったか

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 22:38:22 FWQrYb+n.net
それらをカットして幽霊イベを残す絶望的センスよ
あれ何の意味があるんだよ

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 22:46:10 U3Rc3FD9.net
>>432
>>435
左スティックを前に倒しっ放しにするのがダルいからロード画面入れてくれた方がマシ

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 22:54:25 Lrv7k/1g.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 23:01:43 KC1R8VX/.net
>>466
幽霊の部分は無駄が多いけど、一応エアリスの武器入手できるしな
肯定してるわけじゃなく、セブンスヘブンの地下イベントはカットすべきではないと思うし
間延びイベントが散在してるのが事実

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 23:09:00 irXyngq/.net
ヴィンセント

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 23:13:21 Cft2gWYd.net
>>459
マリンたん救出良かったのにお気に召さなかったのかしら

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 03:36:33 2LB3oz1n.net
壁紙は言い訳出来ないだろ
他のキャラも誕生日に上がるのかと思ったらティファだけだった

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 06:06:00 A6td2nxX.net
社長のとこで元ソルジャー、花売り、アバランチ、サンプルからの変な組み合わせだな
この印象的なシーンも謎にハイデッカーの所にまわされたけど、ティファにアバランチって言わせたく無かっただけなん?

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 07:37:59 R3hnFzcQ.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 09:29:05 y4XJ4GT3.net
9月のTGSではイリーナたんと逢えると信じています

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 10:11:22 c9lt9y+c.net
FF7Rスレ三大名物
 
碧いうさぎガイジ
イリーナガイジ
トイペガイジ

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 11:29:35 G+Jee03Y.net
幽霊とエアリスはなんだったんだろうな
リバースで分かる伏線かねぇ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 11:35:17 R3hnFzcQ.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 11:52:11 R3hnFzcQ.net
原作時、クライシスコア等のコンピレーションが発売される前はセフィロスはクラウドを知らなかった
運搬船で初めて会ったセフィロスはクラウドに「誰だお前は?」と言う
リメイクでは「感動の再会だ」と言っている

クラウドに対してはただの黒マントの実験成功個体として接していた
原作のセフィロスは終始実験で生み出された黒マントを相手に言葉を投げかけている

最初は分からず途中からニブルヘイム生まれのクラウドだとわかったのではない
最後までずっと黒マントとして接していた

ニブルヘイム生まれのクラウドという人格を認めた言葉は発していない
そもそもクラウドと思っていないのだから認める以前の問題

クラウドではなく記憶を持たない空っぽの肉体を持つ造られただけの存在
クラウドとは関係ない全く別の存在
その人形がティファの記憶からクラウドの記憶や人格を作り出したもの
自身をクラウドと勘違いした黒マントとしか見ていなかった

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 14:41:12 C/unHtYf.net
>>477
イファルナも魂だけになってもエアリスに会いに来てたし
エアリスもそういう描写がされるんだろう

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 15:56:39 4Aj2C5JW.net
セトラは星に還る前の精神がわかるからな。エアリスはハーフで力が弱いから完全にはわからないらしいが。

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 18:49:44 tvNmcdjy.net
この板のナンバリングで生き残ってたFF10スレも落ちるようになったな

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 19:31:25 tDeGwvMO.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 19:45:31 834hnwk2.net
そもそもこのスレは↑みたいなキチガイバカガイジがコピペ貼りまくって落ちないようにしてるだけだから

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 20:07:11 tvNmcdjy.net
>>483
保守コピペは1行までにしてくれな

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 20:31:59 tDeGwvMO.net
>>484
事実なのに見えない聞こえない
否定できないから人格攻撃で逃げるしかない

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 20:32:12 tDeGwvMO.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「お前は宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にクラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/308 KB
担当:undef