【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part152【リメイク】 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/14 23:34:54.43 7UZjzkve.net
一番意味わかんないのはぷぅの衝立だろ

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/14 23:49:03.71 +ppFVMaG.net
エロ同人ガス?俺がティファちゃんとの媚薬エッチにもう使ったよ。

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 00:11:23.43 pCW98j7h.net
インタビューでリメイクの戦闘は自由度が足りなかったと言ってたからリバースでは結構自由度の高い戦闘になるかも?
あと12みたく、非操作時のキャラごとの行動パターンとかも設定できる様にしてほしい

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 01:07:23.50 TDKJbvvx.net
>>852
それどのインタビュー?海外記事?読みたい

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 03:23:03.82 pCW98j7h.net
>>853
この前の最新インタビューで書いてたから探せばすぐ見つかる筈

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 08:20:21.65 LvKIFOHH.net
召喚獣どの戦闘でも好きなの呼べるようにならんかな
決められたところでしか呼べないのってすごくしょぼく感じる

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 09:57:36.24 s7FDADdz.net
狭い通路とかで呼んでもわけわからんくなるだけだがな

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 10:12:13.65 VcP7kbw0.net
ダメージ肩代わりしてくれるわけでもないし邪魔臭くて7Rの召喚獣は糞だね
技だけ放ってさっさと消えてくれる方がマシ

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 10:16:47.17 s7FDADdz.net
ATBゲージ消費して技の指示できたりするのは普通に面白いよ
ただ狭い場所で呼んでもなーってだけ

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 11:17:27.23 4YtQwpdR.net
後半ボスの電気弱点ばっかなんだからラムウ入れとけよとは思った

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 13:09:55.79 zEY+QU2+.net
セフィロスは元から分裂気味でニブルまではまともなセフィロスがヤバイ方を抑え込んでいたけど
ニブル事件でそのたがが完全に外れてしまいヤバイ方が前面に出てきてしまった
罪のない村人を焼き殺しその後ライフストリームで勘違いしてた事を知らされ
まともな方は絶望し完全にすべてを放棄してしまった
ヤバイ方は邪魔が入らなくなって喜んでいたが自身の半分いなくなった事で
ライフストリームに飲み込まれ消えそうになる
そしてクラウドに執着する事で何とか自我を保とうとするようになり
ACひいてはACCに話は繋がっていく
という解釈はどうよ?
リメイクはまともな方がまだ残っていてザックスの介入で何か違う展開もありえるかも
いや原作通りなんだっけか

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 14:38:24.62 xbRKoiqv.net
妄想乙としか

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 14:40:00.80 VrELDFsq.net
このスレはいつから自作の二次創作プロットお披露目会場になったんだ?

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:02:31.17 J3Jxvcel.net
妄想じゃないやつ

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:02:46.55 J3Jxvcel.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:04:14.63 fDQBHHC6.net
言うてリメイクだって公式二次創作みたいなもんやん

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:06:46.45 AKmyLVh+.net
そろそろエアリス生存説の話するか🤔

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:23:17.12 zEY+QU2+.net
エアリスが生存するならほぼほぼ間違いなくザクエアになるだろうな
それは間違いないと思うわ
原作通りなんだからクラウドとティファは鉄板だし
そこにエアリスが単体で生き残るのも可哀そうだろ

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:36:19.08 vmYMQey9.net
時代を考えたらエアティとザックラだろ

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:38:00.42 pUCTLaPW.net
セフィクラなんだなぁ…

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:53:47.01 jbuCeBiJ.net
エッチなティファちゃん一択なんだよなぁ…

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 15:55:01.17 AKmyLVh+.net
つまり…?
   性的
ユフィ ← クラウド
 
   すき↗  ↖すき
セフィロス   ↔ ザックス
       しね

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 17:12:39.00 pCW98j7h.net
セフィロス(善)、セフィロス(悪)、セフィロス(純粋)

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 17:50:17.59 dg0/uhmb.net
セフィロスの弁護士でもいるんかこのスレ
セフィロスはジェノバに思考を支配されてるだけで本当はいい人だの元から分裂気味で悪い人格が出てきただけだのそんな懸命に弁護するようなことか?

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 18:14:31.82 zEY+QU2+.net
特に弁護するつもりはないけどな
リメイクのセフィロスが私セフィロスと俺セフィロスに分かれているのは異論ないだろ?
もっと複雑に分かれている可能性は否定しないけど
みんなセフィロスはニブルの事件で分裂したと考えているだろうけど
そうでなくて元から分裂してたらどうなんだろ?って考えただけの話

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 18:42:20.66 Z9cRnSuG.net
セフィロス(僕)

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 18:48:48.14 zspEPP0e.net
俺がセフィロスだ
お前もセフィロスだ

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 20:03:45.21 zEY+QU2+.net
俺が、俺たちがセフィロスだ!!!!

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 20:09:00.11 PxLXTWir.net
URLリンク(jp.finalfantasy.com)
チャプター5追加
スタンプはパルマーの落書きが元ネタという設定らしい

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 21:14:50 vfefKltR.net
>>873
元々自分の物だったのに盗まれたんだって勘違いして放火して人殺すとかやってること京アニの青葉と変わらんのにな

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 21:45:18.70 Hu4mS2Kk.net
妄想ばっかりだな

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:33:32.80 4ivYMtPs.net
セフィロスが2人いるのは確定だからな

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:38:13 clPArIgG.net
もういいよ、それは。

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:40:48 4ivYMtPs.net
>>880
妄想じゃないやつ

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:41:14 4ivYMtPs.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない

「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った

母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている

神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない

クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ

新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ

運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:43:22 4ivYMtPs.net
クラウドがエアリスのホーリーを唱える祈りを見ている事は確定
つまりあのビジョンを見たクラウドが実際にエアリスの祈りの場面に立ち会う
果たして何も起こらないものかな

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:49:13 4ivYMtPs.net
セフィロスが2人いるのは確定

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:52:05.11 4ivYMtPs.net
ザックスの生存も確定
ザックスは死ぬ前にクラウドにバスターソードを渡しておらず
自分がバスターソードを抱えたままクラウドとミッドガルまでたどり着いた
クラウドにバスターソードを託すシーンは無くなっている

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:55:37.95 clPArIgG.net
こんなことしててもワッチョイは付かないのよ
あきらめましょう

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:56:07.74 4ivYMtPs.net
ザックスが神羅兵と争った場所にフィーラーがいた事は確定
つまりフィーラーが消えた事により何かが変わった
ザックスが死んでしてミッドガルにたどり着くシーンが走馬灯なら
何も変わっていないので走馬灯ではない

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 22:57:29.97 4ivYMtPs.net
>>888
まだワッチョイなんて言ってるのか
どうでもいい
一番メジャーなスレでやるだけ

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 23:03:07.09 4ivYMtPs.net
こんな事ってどんなことだ?
事実を書いているだけ
それやるとワッチョイ入れたくなるもんなのか

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 23:04:50.48 dmrlDKz5.net
       ザックス
         ↓すき
セフィロス→クラウド←セフィロス
     すき    すき

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 23:06:06.13 F2Pnid+Y.net
まだ妄想確定荒らしマンおるんか
確定って言葉の意味を辞書で調べてこいよw

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 23:13:57.15 dmrlDKz5.net
>>893
妄想じゃありません!
セフィ×クラ、ザッ×クラは公式です!

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 23:17:14.55 4ivYMtPs.net
>>893
荒らしはお前
お前が妄想と言いたいところだがお前は荒らして邪魔をするだけで何も言ってない
だから荒らし
お前は現実逃避かな

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 23:17:32.75 4ivYMtPs.net
事実はこれ

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/15 23:17:57.73 4ivYMtPs.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 00:44:16.22 g/pUFsRD.net
はーいまた発症です

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 00:54:07.33 Sk+/LD89.net
>>898
否定したくてもできない
事実である事がはっきりする
そしてお前は荒らし

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 00:55:21.46 Sk+/LD89.net
見たくないものを見ない精神でこんなに邪魔が湧いてくる
荒らしって迷惑そのもの

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 00:55:34.83 Sk+/LD89.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 01:03:29.59 7JOHEtOJ.net
原作時点のセフィロス本体の一人称が「俺」なのか「私」なのか、原作そのものからは分からないけど、
小説 “On the Way to a Smile” の『LIFE STREAM Black』の章を読むと、
セフィロスがライフストリームに記憶を捨てる前後でともに、一人称は「おれ」となっている
なので、原作でのセフィロス本体の一人称は「おれ(俺)」という設定になっているんだと思う
また、リメイクのアルティマニアp.734に、先端の俺セフィロスは「黒マントの男ではないが、クラウド以外にもセフィロスだと認識されている存在」とあるので、
もしそこにバレット達がいれば、彼らにもセフィロスだと認識されているんだと思う
リメイクは原作のミッドガル編に対応する期間の物語なので、先端の俺セフィロスはリメイクセフィロス本体なんじゃないかな
現状、同アルティマニアp.734によると、17章までの一人称「私」のセフィロスは、幻覚や擬態化したものだと思う

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 01:12:30.82 7JOHEtOJ.net
ストーリーに変更のないCCRは、内容的には原作とリメイクどちらにも繋がるということなので、
クラウドがバスターソードを継承している以上、リメイク本編のザックスは死亡しているんだと思う
また、291 で挙げられた記事によると、
R三部作は過去を変える作りにはなっていないということなので、
フィーラーを倒しても、リメイク本編の過去にあたる出来事は変わらない、
例えばCCRでザックスが生存していたことになるような過去改変は起こらないんじゃないかな

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 01:27:48.76 Sk+/LD89.net
>>903
それでもザックスが死ぬはず場所を越え
クラウドにバスターソードを渡す事なくミッドガルにたどり着いた
これが事実
この描写で生存は確定している

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 01:30:49.96 UdEztHUt.net
ミスリードってのをしらずに見えてる映像だけ信じる人は今のリアル社会でもテレビに写るものが全て事実だと思ってそうでこわい

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 01:32:30.72 Sk+/LD89.net
>>905
ザックスは死ぬはずの場所で死なずミッドガルにたどり着いた
生存確定
ミスリード好きだな原作厨

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 01:34:30.50 Sk+/LD89.net
ミスリード=見たいものしか見ない
他の事は聞こえない
死ぬはずの場所を越えミッドガルにたどり着いた
そしてまだクラウドにバスターソードを託していない

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 01:36:23.01 mIK6DwLj.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 01:49:00.54 mIK6DwLj.net
ザックス生存の世界はパラレルではない
なぜならそれが謎とされているから
パラレルならば何が起きたとしてもリメイク世界線との整合性を取る必要はない
パラレルではザックスが健在でバスターソードを持っていたとしても
謎は生まれない
謎が生まれるのは整合性を取る必要がある実世界線だから

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 02:19:34.66 dYeHSju9.net
>>902
大事な事を忘れてる
私セフィロスの見た目は幻覚や擬態だとしても
クラウドや黒マントにアクセスしているのは北の大空洞にいる本人自身
大体クラウドは元のセフィロスの一人称が俺なのは知っていただろうから
クラウドのただの幻聴って事だと一人称が私なのはおかしい

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 02:23:53.37 UdEztHUt.net
思い込み激しすぎてわらう
年取ると自分の意見が絶対正しいと思い込む老害になりやすいからお前らも気を付けろ

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 02:35:42.56 IlOPSrm1.net
>>911
はい敗走

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 02:36:41.88 IlOPSrm1.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 02:51:00.34 6KuWTlqB.net
レス番飛び過ぎてて草

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 02:59:24.84 ufQSTwTB.net
荒らしなんかに負けないぞをやるとこうなる

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 05:38:07 Ic9nTN17.net
魔晄中毒者が暴れてるらしい

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 06:24:55.05 Atg/zfmC.net
サイアクだぜ…

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 06:43:43.28 tgeP8oSI.net
>>915
まあどうやっても荒らされるから徹底スルーしとけ
からかうならともかく内容に返信してるやつなんてもってのほか

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 06:59:47.12 LHqWxqS4.net
どうやっても荒らされるなら最低限ワッチョイ入れるべきでは…?

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 07:01:49.37 KlxxxJRp.net
>>918
否定できない荒らしがまた敗走
事実がより際立つ

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 07:02:25.79 KlxxxJRp.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 07:05:34.39 tgeP8oSI.net
>>919
ワッチョイIPスレたったけど荒らしで埋め尽くされたの覚えてないんだな

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 07:24:06.88 LHqWxqS4.net
どうせワッチョイあってもなくても荒らしに埋め尽くされるならやっぱりワッチョイ入れるべきでは…?

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 07:30:38.26 KlxxxJRp.net
俺が事実を語ると荒らしが湧く
荒らしなんて気にするな
内容に触れず人格攻撃で敗走するだけだから

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 07:37:43.80 7ihtSxkU.net
今から1年以上荒らし続けれるとかどれだけ暇人なんだよ 専業主婦でも無理だわ
発売1ヶ月前位からはワッチョイ付けてみたいな
どの層が喚きだすか興味ある

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 07:41:47.47 GAj/R3Gq.net
今からつけようよ

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 07:42:51.50 7JOHEtOJ.net
>>910
一人称「私」のセフィロスは原作やACにも存在していて、小説の一人称「おれ」のセフィロス本体と考え合わせると、
本体の一人称は「俺」、コピー等を介した場合は「私」という設定になっているんだと思う

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 08:49:50.28 AvpTzs1n.net
>>878
列車に轢かれないのか検証してる動画あったけどそうならないように処理はしてたんだな

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 10:22:52.31 LDVtY0G8.net
思春期をむかえた頃、一人称を「ボク」から「オレ」に変えて慣れずにぎこちない子いたよね

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 10:37:41.30 UdEztHUt.net
>>922
その荒らしが焼かれたのもしらないんだな

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 10:46:03.26 O8IXx3Lv.net
>>930
浪人買い替えて何回も暴れてるけどな
スレ立て保守の連投を荒らし連投だと報告することで浪人焼くのはナイスだと思ったけど翌日にはその荒らし帰ってきてたからな

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 11:04:39.34 bLhmQoVH.net
世界三大蛇足
FF7
まどマギ
エヴァ
あとひとつは?

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 11:12:09.18 BOb7EsBg.net
お前

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 11:40:45 MsBds+tB.net
エヴァが蛇足??まともに完結したじゃん

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 11:43:46 2lBlkAEx.net
スターウォーズ

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 11:46:33.72 3n/VJpPD.net
ターミネーター

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 11:47:47.14 gBmFMxbq.net
>>934
まともに完結したって?
ティファをジョニーとくっつけて
すべての世界線にさようならしてクラウドが新キャラと手を繋いで駅の外へ走り出すレベルだぞ

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:02:54.39 dnA6tKtq.net
映画見てないならレスしなくていいよ

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:04:37.02 o2dqJmPo.net
>>937
全然違うと思う。

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:15:08.15 g/pUFsRD.net
ワッチョイ付いてたリメイクスレでも全く同じ症状だったから無駄だよ

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:41:25.99 m+CpyAit.net
内容無視して人格攻撃
それが荒らし

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:42:07.08 m+CpyAit.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:43:13.18 m+CpyAit.net
要約すると「こいつバカ」しか言ってない
少しは荒らしを自覚しろ

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:45:13.03 4cS8j9Vi.net
オタクってのはいつまでも子供のままでいたいのよ
友達とずっと一緒に遊んでたい
でもほとんどの人はいつしか就職して、結婚して、どこか冷めた目で世間を見るようになって、自分の家族を守るために生きるようになって、やがて疎遠になる
 
シンエヴァはそういう映画だった
初号機に乗って戦いながら、楽しいクラスメイトと毎日を過ごす
シンジにはその日常がいつまでも続くと思ってた
でも気がつけば周りはみんな大人になって、好きだった女の子も立派なパートナーを見つけていた
そんな現実を見たシンジが、今度こそ逃げることなく子供の物語に決着を付けて、一人の大人になる覚悟を決める話がシンエヴァ
 
シンエヴァのアンチは大人になりたくない人
大人になることの勇気だったり悲しさだったりを知る人には共感できても、それから逃げていた人にとってはアニメごときに現実をつきつけられてただ不快にしか感じない
>>937はきっとそういう人
 
スレチごめんね

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 13:40:56.18 6xjiX0ov.net
FF7のシナリオライターはいまだにクラウドをハーレムにして喜んでるけどな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

700日前に更新/262 KB
担当:undef