【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part152【リメイク】 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:59:33.41 VPMAkiJY.net
さっきからオウム返ししかしてないな
FF7なんかどうでもよくて嫌がらせしたいだけかな

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:00:23.99 VzLR6qX/.net
アンチ扱いされたまま終われないな

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:01:00.94 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:02:19.66 4d6XCRAp.net
まあマイナスなことしか書き込まない奴が増えるとゲームの話する奴が去っていくから、愚痴しか書かんのなら愚痴スレ作ってそっちに行けよって思う気持ちは分かるわ
最近はそういうスレ増えてるからそういう流れなんだろうなとは思うが

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:07:00.10 VzLR6qX/.net
>>603
愚痴言ってる奴はほんとそうだよな

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:13:50.41 hBgfOd2n.net
でもさぁ
プラスなことが書きたかったら公式のコミュニティだったりユーチューブのコメント欄だったり他に沢山あるし、そういうところの方が制作側にも声が届きやすいじゃん
だったら5chはそれとは逆に制作側に届けるまでもないような愚痴だったり個人的な批判だったりを書く人が多く集まっても不思議ではないよね?
 
プラスの意見を述べたいなら自分からそういうとこ行けばいいのになんでわざわざ5chなんかに来るのかがわからないし
ましてやプラスの意見だけ書こうよって自治しだすのはもっと意味がわからない
各々が自由に意見できる掲示板で何言ってるのとしか思わんよ?

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:17:32.21 0MjHQ7B4.net
そもそも最初からゲームの話なんかする気もないようにしか見えないんだが

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:18:45.56 Ude0BfJ2.net
というかコピペ長文を何度も投稿とかアンチですらない荒らしなんだわ
そこんとこ理解しろや

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:23:05.00 VzLR6qX/.net
>>607
何度も言うが内容は無視して人格否定
荒らしを飛び越えて荒らし扱い
ちゃんと考えてほしいのはこっちだ
論点を何度も何度もずらされてきた
バカ扱いされてきた
内容をみろよ
無視して人格攻撃してなんて正当化させない
論点は戻す

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:23:48.19 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:24:27.31 hBgfOd2n.net
>>606
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
 
ってやつだ
お前がどう思おうが知らねーよ
好きも嫌いも個人の自由なんだから嫌い派の意見を封殺しようとすんな

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:30:07.55 P2Qt8PYT.net
>>610
叩かせろってレスと叩くことの正当性を訴えるレスばっかでゲームの話する気あるように見えないよ

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:33:54.02 lxBX+tjh.net
キャラ萌え長文コピペくんはいつも誰に対してやってるんだ

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:34:01.33 4d6XCRAp.net
>>605
まあ実際そういう奴が多いから本スレが少人数の愚痴愚痴したレスしかないスレも増えてるんだろうなって思うよ

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:36:03.47 VzLR6qX/.net
>>598
まあ確かにな
でも映像が出てる
はっきりと原作時間でもCC時間でも死んだところより生きて進んでいる
確度が高いというのが正しいが少し面倒だ
それならフィーラーを倒した映像はプレイヤーみんなが見てるが消えたかどうかも確定してないなんてとこも言えてしまう
反対になぜザックスの場合は確定していないか
映像なり何かを理由に言ってくれ
それを言わないと荒らしではないが根拠なしで否定したいだけにしか見えない

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:36:35.08 hBgfOd2n.net
>>611
もう一度言うわ
それは『お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな』ってやつだ
お前がどう思おうが知らねーよ
好きも嫌いも個人の自由なんだから嫌い派の意見を封殺しようとすんな

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:37:47.46 VzLR6qX/.net
ザックスは現実であれパラレルであれ丘を越えたシーンが描かれた事で生存が確定した
正確には確度がたかい
いずれにせよその謎の重要な点は死から生存に変わり何が起きたか
起こるかと言う事

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:41:04.98 Hi/4NLui.net
こうして欲しい、ああして欲しい、◯◯だと嫌だな〜とか◯◯だといいな〜の意見は分かる
でも意味不明の妄想垂れ流して次回作は期待できないだの買う気がなさそうなやつは何でこのスレおんねんって純粋に謎やわ

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:46:26.26 VzLR6qX/.net
>>617
そう言うレスをするなら俺に言ってると捉えるぞ
面倒臭い
アンチがいるのは事実だ
浅いどうでも良いことしか言わない
そのアンチ批判にかこつけて色々考察してる奴を妄想扱い
俺が違うならそう言ってくれ
俺を荒らし扱いするなら内容を普通に語ってるだけの人間をお前が荒らしてるってことだ
内容なんて無視してな

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:49:05.66 PNdx95mw.net
大前提として批判的な思考や意見って絶対にゼロにはならないじゃん
どんな名作でも必ず批判的な意見はあるし、人それぞれ考え方も感じ方も違うんだからこれは当たり前のこと
 
であればここでFF7Rに対する批判が出るのもまた当然のことなのに、批判するのは暇人だとか批判するなら買うなとかよそでやれとか、勘違いも甚だしいわ
絶対に批判されない作品なんて絶対に存在しないんだぞ
 
今まで他人から批判、否定されたことのないヌルい生き方をしてきた人間ほど批判意見を徹底的に潰そうとするけど、甘ったれんなとしか言いようがない

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:50:16.66 1gs+AOra.net
>>578
これは上手い例え
セフィロスの扱い見てると原作リスペクトしてるのかと疑問わくしな
製作陣すらプレイ動画で再確認したとかいうてるぐらいだし
公式二次創作ってやつ
ラスアス2もコアメンバー抜けてああなったし
タイトルだけ見たら続編なんだけど全然違うものになる

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:55:44.05 zhA7nJ51.net
やべえやつ湧いてるな
批判されたことないぬるい人間がどうとか何の話してんだこの人

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:57:30.39 VzLR6qX/.net
>>612
事実を書いてる
人格否定で内容はスルー
そんな事して荒らす論点をずらす
だから論点を戻してる
それをやっているだけ
相手は多分原作厨だろうな
散々邪魔して荒らされて来たから
今も全くその通りに継続してるのはわかるだろ
キャラ萌えではないから?って感じだが

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:58:06.96 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:59:00.02 JHD6AToz.net
>>619
その通りだと思う
批判されたことのない人ほど批判意見に怯えるもんだしな

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:01:47.42 4Mmr3/uj.net
批判させてくれええええってレス何十連もしてFF7の話はろくにしないって批判云々以前気ただの荒らしだろ

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:03:08.66 1gs+AOra.net
ゲームの話そっちのけでアンチ追い出すのに必死になってる奴が何言ってんの

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:04:10.91 MdeLNBaP.net
思考回路がエボンジュなんだよなw
信者にとってはこのスレ自体が夢のザナルカンドのようなもんで、みんながFF7Rを肯定して褒め称える場所じゃなきゃ満足できない
だからFF7Rを否定する意見やFF7Rそのものを脅かす意見は徹底して排除しようとするってわけだな

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:04:56.74 VzLR6qX/.net
>>625
どこが批判なんだ?
それで荒らし扱いってどっちが荒らしだ

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:05:54.18 MdeLNBaP.net
>>625
批判しないでくれええええってレス何十連もしてFF7の話はろくにしないって批判云々以前気ただの荒らしだろ
と反論できてしまうのでそのロジックは不成立ですw

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:07:58.32 VzLR6qX/.net
俺じゃないなら俺じゃないと言え
いい加減面倒臭い
それを言わずにアンチを批判するなら誤爆するかもしれないけど仕方ない
安価つけられるのにつけないのなら

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:08:48.37 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:15:33.97 zJETQVtc.net
ごめんここすれ違いかもしれないけど…
クライシスコアの疑問に入られた声優さんって声変わるのかな?レノとか宝条とか…すごく気になる

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:24:01.74 Ude0BfJ2.net
>>608
>>614
君がどんな扱いを受けてようが知らねぇよ
とりあえずコピペ長文を何度も投稿するのは荒らしだわ
それとザックスの件、考察ってのは事実を積み重ねて導き出していくものだが君の言う映像で出てるってのは一作目の映像だろ
CCRのインタビューで野村がストーリー関連に変更は無いと言ってる以上CCRのEDでは死ぬ可能性が高い
1作目の映像だけで生存を確定させるのは無理があるというか妄想と言われても仕方ないレベル
分作なんだからどう転がるか分からない以上表現としては生存の可能性があるくらいに留めておけ
それこそフィーラーだって消えてなくてリバース以降でまた出てくる可能性だってある

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:32:55.63 VzLR6qX/.net
>>633
全部は返せないが
まず一作目じゃない
新PVの映像だ
勝手に荒らし扱いするな
内容無視の人格攻撃で荒らされたのはこっちだ

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:42:12.93 Ude0BfJ2.net
>>634
それが新PVの映像だろうが確定させるものではないな
ちなみに積み重ねる事実を付け足しとくと、CCRのインタビューで野村はオリジナル版自体が『FFVII』とも『FFVII リメイク』とも整合性は取れているとも言ってる
まぁそもそも野村がどこまで信用できるかも怪しいんだが

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:42:48.94 VzLR6qX/.net
>>633
都度論拠を示して書いても妄想扱い
挙句原作準拠なら確定でOK
そうしているのと同じ
だから改変されている事実を都度書いてる
「される」と言ってない「されている」と言ってる


637:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:43:15.77 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:44:01.72 9FWRe2mI.net
>>632
追加ボイスあるなら丸々入れ替えなんてことになるのかな
ジェネシスについては言及あったけど鬼籍に入られた方に対してはコメント無いね

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:47:53.10 VzLR6qX/.net
>>635
上で書いた
原作FF7に繋がる
CCそのまま繋がる
リメイクFF7
CCはそのままリメイクに繋がりリメイク内で過去改変がされた
まだどうとでも取れる気はするけどな

何をどう言おうがこちらが論拠を示して考えたことに対して、論拠なし無視で人格攻撃
それを無視して話を進める人間の言葉は届かない
今のところあなたはそうではないが
荒らし扱いはギリだ

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:55:54.86 VzLR6qX/.net
>>635
なぜ確定でないと言う?
死亡確定は気にならないんだろ
こうだから死亡確定とは言わない
生存だけは妄想にする
こんなバイアスでは語らないでくれ
ザックスがミッドガルにたどり着いた光景は戦闘の後の光景で原作でもCCでも存在しなかったもの
存在しなかったものが存在するように明らかに取れる映像がリバースに追加された
死亡確定なんてものも全くあやふやな状態としか思えない

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:58:03 Ude0BfJ2.net
>>639
自分で答え書いてんじゃん
まだどうとでも取れるんだよ
リメイク内で改変されたけどリバース以降で戻されるかもしれない
正解は完結して全貌が明らかになるまで確定なんてできない
可能性がある止まりのことを確定させてその確定前提で飛躍させてくからおかしなことになる

とりあえず俺はもう寝る

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 03:01:24 VzLR6qX/.net
>>641
どうとでも取れると言ってるじゃんではない
論拠も示さず批判するなと言ってる
それを行儀悪くやれば荒らしでありただの人格攻撃だ
ザックスの生死がまだあやふやな論拠は示してる

俺も寝る

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 06:34:35.29 8Zc/2O0O.net
起きてレス数見て何があったんだと思ったが
誰にも読まれない荒らしが発作起こしてただけか

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 07:11:09 PabYjbSc.net
毎回のことだろ慣れろよ

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 07:13:33 8Zc/2O0O.net
ワッチョイ入れても悪化するし慣れるしかないな

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 07:32:41.38 lxBX+tjh.net
キャラ萌えくんの今のお気に入りワードは「人格攻撃」

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 07:56:59.26 snz/qARg.net
いやワッチョイ入れて悪化したことなんてなくない?
とりあえず入れてみたら?

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 08:17:10 9FWRe2mI.net
このスレがまだ当分消化出来ないだろうけど次スレワッチョイ入れても別に構わない

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 11:37:49.95 DYLFBfAC.net
クライシスコアってどこに書けばいいの?すれないよね

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 12:41:14.19 7CGa63cS.net
ここで良いんじゃないの?
発売したらスレわかれるかもだけど建ててもすぐ落ちるだろ

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 13:25:32.11 5i2ra1BL.net
2chにおける健常者とキチガイの最大の違いは浪人持ってるか持ってないか
健常者が2chでの行動のためだけに金出すかって出さないだろアホくさい
結果キチガイの方だけスレ立て放題なんだから健常者側が勝てるわけないのよ

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 13:44:02.71 LO4+I+og.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 13:44:56.71 U9hjcoCQ.net
ワッチョイは以前失敗した
IPスレ立てろ

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 14:49:38.41 VzLR6qX/.net
>>643
発作起こしてたか
すまんすまん
今は冷静にレスできる

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 14:50:14.87 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 15:05:15.84 VzLR6qX/.net
>>646
どちらかといえば「否定できないから逃げる」だな
人格攻撃はそれに付随するワードだ

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 16:31:51.93 4ZjGGyGC.net
>>642
生死があやふやならそれは生存確定じゃないよね?
日本語ではあやふやなことを確定とは言わないんだわ
ということで今後確定とは言うなよ

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 17:16:34.91 wF+vTn3/.net
この板即死判定厳しいしワッチョイはもう少し詳細出てくるか発売前後くらいでもいいと思うけどな
そんな荒れてるってほどでもないし

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 17:54:05.19 8Zc/2O0O.net
>>653
勝手にどうぞ
無しスレは俺が立てるから

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 18:08:54.77 eIq+a61U.net
>>659
さすがにもう駄目
スクリプトでも投下して潰させてもらうわ
今後ワッチョイIP無しのスレ自体許容しない

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 18:09:56.73 8Zc/2O0O.net
勝手にどうぞ

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 18:15:21.69 nfCjzM/1.net
ティファちゃんとエッチしたい

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 19:05:02.83 7CGa63cS.net
浪人荒らしやかれたんだっけ?

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 19:07:12.16 wTnVl9zH.net
ワッチョイやIP入れても構いはしないけど荒らし自体は今でも対処出来るよ

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 19:09:39.56 8Zc/2O0O.net
スルーという最強の対処法があるからな

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 19:22:37.04 yVB1jmQi.net
リメイク初プレイ中なんだけどムービー多すぎ
短いのも多いけどまじうざい怠い
全部飛ばすって決めてもいいかって思うくらいどうでもいい

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 21:01:08.90 8Zc/2O0O.net
過疎やな

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:10:10.64 VzLR6qX/.net
>>657
死亡確定を確定と書く奴いるから
やめる訳ないだろ
勝手に自分の頭で補完しとけ

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:15:09.59 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:16:19.45 VzLR6qX/.net
根拠は示してる
根拠なしの批判は受け付けん

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:16:51.52 8Zc/2O0O.net
いつもの

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:18:44.94 VzLR6qX/.net
否定されないから事実
事実をかいてるんだから当然

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:19:17.39 Ude0BfJ2.net
やっぱり対立煽りの荒らしじゃん
くだらねぇ、さいなら

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:21:35.67 VzLR6qX/.net
>>673
否定できないから勝ち逃げみたいに見せかけるしかできないもんな
勝ち逃げじゃない
それは敗走だ

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:24:02.03 8Zc/2O0O.net
こうやって定期的にコピペ連投で
ワッチョイないと荒らされますよ!ってのを演出してんだぜ
かなしいだろ?

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:25:56.08 VzLR6qX/.net
>>675
どっちでもいいと言ってるだろ
一番メジャーなスレを選ぶだけだ
否定できない事実がまた積み上がる

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:37:28.59 RrjmqZng.net
ワッチョイあっても荒らしますよ!ってことで

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:38:27.80 Ude0BfJ2.net
最後に1つ言うけど新PVの映像なんて何の根拠にもならんのが何故分からないのか
例えると刑事ドラマの次回予告で銃で撃たれるシーンがあるからあの刑事は死んだ!死亡確定!って騒いでるのと同じ
本放送で防弾チョッキ着てて生きてましたとか可能性なんていくらでもあるのに
本放送はこの場合リバース以降
まぁ本人も生死はあやふやって言ってる以上分かってるけど認めたくないだけなんだろうけど憐れだな

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:38:49.11 gxgPGpvH.net
コピペマンがしゃべったΣ(・ω・ノ)ノ!

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:38:53.43 VzLR6qX/.net
>>677
荒らしは内容にも触れず荒らし扱いする方
つまりお前

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:40:42.85 RrjmqZng.net
勝手に補完しとけとか投げやりになってるのも草
人がやってるから自分も破綻してるけどやめませんって
恥ずかしいと思わんのか
偉そうにしてるけど、結局その程度

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:42:00.96 VzLR6qX/.net
>>678
生存確定だよ
原作やCCの死に場所で死んでいないのだから
根拠にならないと言っても根拠にはなってる
否定したけりゃ否定の仕方から考えな

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:42:41.86 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:42:54.67 RrjmqZng.net
自分で曖昧って言ってるくせに

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:45:41.96 RrjmqZng.net
そして俺が荒らしなら、スルー出来ないお前も荒らし

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:47:56.95 VzLR6qX/.net
>>685
その通りだろだか一つ違う
俺は荒らしじゃない
内容は無視して人格否定するだけだから荒らしと言ってる
お前らだけが荒らし

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:52:59.13 VzLR6qX/.net
死亡確定じゃない
それでも死亡確定には噛みつかない
そんなフェアじゃないことをするならな
そんな奴にどう聞く耳もてと?
死亡確定では全くない
生存は確定
なぜなら本来死ぬはずだった場所で死んでいない
どこで死んだんだ?
どう死亡確定なんだ?
答えてみろよ
論拠を示してみろよ
逃げて人格攻撃だけならお前は荒らしだと返すだけだ

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:53:54.82 RrjmqZng.net
PVだって死ぬ間際に見てる走馬灯的な願望を映像化しただけかもしれんし
どうとでも推察できるわけで、ゲーム発売もされてない段階で
確定とか言っちゃうのは思い込み激しい

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:55:54.91 VzLR6qX/.net
>>688
死亡確定って言っちゃう奴恥ずかしいよな

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 22:57:10.32 RrjmqZng.net
>>689
原作をなぞれば死亡するのは既定路線なわけで、
別にそう思っていてもおかしいとは思わん
ただ生存確定っていうのは、まだ公式に発表もされてない段階でいうのは違う

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:01:22.86 RrjmqZng.net
しかもそれを連投して事実だ否定できない
みたいなことをし続けるのは、何を求めてるのか
認めるとか認めないとか、個人の自由だろ
本当に確定したときに、言ってましたよね?俺の言う通りだったよね
でいいんじゃないの

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:01:38.16 Asu6yjmd.net
バハムート

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:01:44.51 VzLR6qX/.net
>>690
違わない
今ザックスの生きてい場所は走馬灯なんて公式に言われていない
ならば生存は確定している
むしろ死亡確定とする根拠がない
原作をなぞると言ってるか?
都合よく言葉を変えてないか?

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:02:58.66 RrjmqZng.net
>>693
ならばってなに
何でそうなるの、それこそ都合よく解釈してるだけでしょ

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:05:31.72 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:06:31.02 RrjmqZng.net
人がどう考えようが、その人の勝手だわ
でさ、それを連投しまくるのは何なのよ
生存確定って思ってるなら、それは貴方の自由だよ
死亡確定って思うのも自由だし
でも、連投しまくるって普通に荒らしだと言われるのは一般的に普通のこと
言いたいならツイッターででもつぶやいていればいいじゃん
コピペ連投は頂けない

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:07:20.26 RrjmqZng.net
で、スルーできてない俺も荒らしみたいになってるので
ここらで失礼

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:07:54.12 VzLR6qX/.net
>>694
本来死ぬはずの場所で死んでいないからだ
ならば生存は確定
「死んでいない」ならば「生存は確定」
これでわかるだろ

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:08:34.06 VzLR6qX/.net
むしろ死んでいるとする論拠はなんなんだ?

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:09:46.55 RrjmqZng.net
>>698
ごめん、もうこれで本当に最後
本来死ぬはずの場所で死んでいない
っていうのは、どの時間軸かもわらない
妄想してるだけかもしれない
死んでません、生きてますって公式に発表があったわけでもない
なのに何故確定なの?そう思うなら思っていればいいよ
でも生存確定を押し付けるような真似はすんなや

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:09:50.12 Ude0BfJ2.net
>>691
求めてるのは対立なんじゃない?少なくとも俺は死亡確定とも言ってなくて確定してないものを確定と言うなと言っただけだし
そもそも発売してないんだから考察できる程の情報もないしまだ未完の作品で考察しても無意味だしね
結局あの荒らしがしてるのは考察なんて大層なものじゃなくて生存してて欲しい願望をたれ流してるだけ

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:17:05.82 VzLR6qX/.net
>>696
人の勝手なら黙ってればいい
論点を都度戻すためだ
改変は「されている」
「される」ではなく「されている」
だから公式が言ってるとかはいいとして
都合良く解釈するのもいい
でもそれで論拠もなしに人をバカにするなら
それに答えているだけ
根拠を示している人間に対して根拠を示さずバカにするって事をやっているからな
論拠を示せばいいだけなのに、あえて示さず無視して人格攻撃
それが荒らしだ

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:21:37.90 7aKoWqoe.net
>>701
それを一方にしか行わないなら俺は人格者で間違ってませんみたいな態度を取るな
死亡確定には論拠はいらない
それこそお前が望んでるだけ
死ぬはずの場所で死んでいない
ならば「死亡確定」と言えと?
論拠なしとはまさにこの事だ

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:28:08.10 7aKoWqoe.net
>>700
死ぬはずの高台から生きて戻った
だから死ぬ場所で死んでいないことが確定している
時間軸が本来死ぬ時より進んでいるだろ
確定しているものを見て確定していないはないだろ
フィーラーが消えたかどうかも確定していないと思うか
都合よく押し付けているのはお前だ
だから論拠が示せていない

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:32:09.46 lxBX+tjh.net
45レスはヤバいなキモすぎ

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:33:10.65 RKLTz6Dn.net
あぼーんしてるんだからID変えないでくれる?

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:36:59.61 VzLR6qX/.net
>>706
今後気をつけて変えるようにするわ

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:37:58.80 VzLR6qX/.net
>>705
否定できないから人格攻撃で敗走

709:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 23:38:46.71 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

710:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 00:38:12.62 58Sisa1P.net
ザックスはまあ生きてるんだろうなとは思うけど確定ではないな
生存してた方がビジネス的に色々おいしいだろうし
ただその場合でも3作目であぼーんの可能性は高いと思う
エアリスと一緒に自己犠牲的な展開もありかなと予想
そうすればACに無理なく繋げられるし

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 01:00:05.96 N0Kke3uQ.net
ザックスとエアリスにくっついて欲しいけどエアリスが好きなのはクラウドになってたとか言われるしなんか不穏なんだよなあ
しかしエアリスって本当のクラウドとは絡みないんだよな
わりと作品によって性格違いすぎてプレイヤーにも本当のクラウドが何なのかよくわからんとこあるけど

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 01:16:23.52 lFpL6wEj.net
>>711
ジェノバのせいと何でも理由つけられるよ
しかもそれまで数年ずっと待ってたのにザックスが死ぬの察知しちゃったんだよなエアリス

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 01:17:52.65 58Sisa1P.net
エアリスがザックスよりクラウドの方が好きになってたって言うのはどうせまた紅松のあれの話だろ
あれは野島が書いたわけでもなくスタッフの誰かが書いたわけでもないので二次創作扱いでいいのでは

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 01:19:56.23 58Sisa1P.net
原作エアリスは少なくともゴンガガまでザックスが死んでるのを知らないけどな

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 01:30:07.99 N0Kke3uQ.net
>>713
違うよ別れの物語展でのエアリスのセリフ集というかモノローグと言うか…
誰が書いたのか知らんけど公式のイベント用に書かれたものだから監修入ってると思われる

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 01:43:00.44 ICVWrCq/.net
別れの物語展のやつは野島が直接書いたんじゃなかったか?

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 01:52:34.01 iyzG3N1h.net
エアリス生存は無難でしょ
未来のこと知ってるけど結局また同じ結果でしたってその設定で何したいのか分からんし
ザックスは間とって本編中のザックスは死んだままだけどパラレルのザックスが助けに来てすぐ元の世界帰るみたいなとこじゃないかな

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 02:25:48.47 6PPUwTAX.net
まだ生存だの現実逃避してるやつもっぺんインタビュー読んでこいよ
死ぬ奴は死ぬから覚悟しとけよって釘刺してるようなもんだろう

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 02:36:47.91 3CvrprTq.net
タイミングや死に方は変わるかもしれないがACで生きてない人らはどの道いなくなるんだろうな
ザックスは思念体だと思うけどCCとも矛盾しないようにしてるならアンジールが連れてったんじゃないのかよって思ってしまうw
いやすぐライフストリームに還さずエアリスに会えるようにアシストしてあげたのかもしれないか(いなかったけど)

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 03:08:32 Tbdjynlj.net
>>717
その設定で原作まわりの謎を明かす作りにしたいってインタビューでたばっかやん
エアリス生きてたらそれ以降がめちゃくちゃになるから無いだろうな

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 03:12:09 xJ0wE269.net
エアリスさっさと殺してほしいわ
邪魔なんだよあれ

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 03:40:23.39 BGhd3rOh.net
芸人の野田クリスタルがFF7Rの実況やっててなかなか面白い。
人生で一番好きなゲームがFF7らしい。

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 04:41:05 UsmQJvfD.net
アンチの遠吠えが気持ちええんじゃ

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 04:45:29 XkV1g6Fh.net
>>713
野島が書いた小説のon the way to a smileでエアリスとクラウドの関係を母親で恋人で戦友だみたいなふうに書いてあるから、何でもあり得るぞ

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 05:55:01.09 KZFfd1uO.net
戦友恋人母親は野村がインタビューで言った対ティファのことだろう
on wayでエアリスは勝手にクラウドのことを恋人とか書いてて痛かったな
当のクラウドはこれからの人生ティファと一緒なら大丈夫とか言うし

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 06:47:05.69 I9y946sH.net
未来が見えてても結局エアリスがライフストリームに還らないと星は救われない(最後のライフストリームアタックが出て来ない)なら
それを分かってて受け入れるような側面が強くなるだけだと思う

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 06:49:13.03 UmYOFtCD.net
エアリスはクラウドを好きとも愛してるとも言ってないのが公式

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 06:54:25.41 +PeoPex1.net
今度は変な単発ばっかりだな

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 06:59:53.64 zdo802rs.net
おまえのことか

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 07:14:31.27 +PeoPex1.net
ほんとに?

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 07:51:17.08 xZULwUCc.net
ビッグスもどうなるんだ

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 08:03:48.60 Tu193y0y.net
研究所でビッグスに再会した時、絶対偽物だと思ってました
場所が場所だけにいつ化け物になるんだろうとしか考えてなかった

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 08:14:05.70 I9y946sH.net
それウェッジじゃね?

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/13 09:35:57.58 NaFiVF9t.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

700日前に更新/262 KB
担当:undef