【オリジナル】FF7/FF7R総合スレ Part152【リメイク】 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 18:27:26 ihEoms2T.net
>>491
お前が投げたブーメランは安価先に当たることなくお前の脳天にクリティカルヒットしたようだ

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 18:49:14.84 OpLhS9ts.net
未だにCC受け入れられないならリメイクもやるなよ

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 18:54:11.00 U8M5ZrFo.net
なんでCCリマスターにリユニオンなんだろ
素人目にはリメイク3に置いとくべきではと思うけど

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 19:05:31 Nafndlx2.net
リメイクリバースと新しく生まれ変わる的な意味で共通してるから3作目もそうなるんじゃない
リユニオンだとその流れとちょっとズレるし

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 19:18:48 eSQN8CTf.net
>>491
冷笑系呼ばわりされたのそんな嫌だったのかw

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 19:21:31 kaAy9UDy.net
3作目はFF7リジェネレーションかな

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 19:30:56 fKiy0RXO.net
リストラクチャー(再構築)
略してリストラ

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 19:31:49.63 GaVJz20K.net
絵を綺麗にしたFF7ではないって明言してるからな
それが嫌なら最初から離れた方がいい

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 19:38:55.28 U8M5ZrFo.net
>>505
6文字、7文字ときて12文字はさすがに

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 20:24:58.56 kEWgaaSD.net
CCはともかくBCとか小説の設定や登場人物出されてもほとんどの人知らんだろ
CCみたいにリマスター出るわけでもないし

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 20:27:57.06 GgKf047Q.net
そもそもCCFF7自体15年前のゲームだしな

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 20:41:01.82 eSQN8CTf.net
>>507
リメイクって名前つけてそれは言い訳にならんよ
だったらリメイクではなくリブートと名前をつけるべきだった

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 20:48:06.08 LCKD9nxX.net
>>511
別にそれであってもリメイクで正しいけど
キチガイ?

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 20:48:46.85 huitKvQk.net
あゆのVoyageも聴いてほしい。
リメイクエアリスの心情を歌ってて泣けてくる。

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 20:56:08.34 66Yji4Bp.net
>>511
次リバースじゃん

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 20:59:11.44 LCKD9nxX.net
同じものをそのまま作り直す事がリメイクという単語の定義じゃねーから
単語にこだわる癖に学がないのはギャグか?

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 20:59:38.18 Y06Te56C.net
リメイクシリーズの1作目がリメイク2作目がリバースなんだぞ
もはやどうでもいいけど

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:06:37.49 LCKD9nxX.net
rebirth
生まれ変わり
新生
復活
タイトルとしてなんか問題あるん?

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:09:25.65 Y06Te56C.net
問題というか最初がremakeだったからアレなんじゃね
もはやどうでもいいけど

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:17:24.85 7fmqh5Zn.net
ストーリー改変しまくりでオリジナルになる!って大騒ぎしてたとき
野村は狙い通りとほくそえんでたんだろうかw
最初から原作は外さないって言ってたけどさ…言ってたけどこの作りは狙いすぎや

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:19:41.52 ep4waBIS.net
クライシスコアのスレなくなったのか

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:28:57.64 LCKD9nxX.net
どうせイマココにいるやつはみんなやるだろうからこのスレで話したらいいんじゃねーの

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:37:00.77 Y06Te56C.net
少なくとも今FFドラクエ板に立てたらすぐ落ちるだろうな

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:38:22.37 ti14gG+w.net
>>512
リメイクの意味を履き違えてるな

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:38:47.45 x2LBBxUS.net
この板なんであんなポンポンスレ落ちんの
リバース発表前このスレすら消えてて引いたわ

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:39:15.78 ZTLcmBWw.net
>>514
一作目はリメイクじゃん。
一作目からリメイクって名前つけたら駄目でしょ。
リサイクルとかにしとけよ。

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:41:09.06 VJcC1ksz.net
>>519
ほんまいらんことばっか言うよな野村のアホは
15でやらかしたこと何一つ反省できてないガチの無能

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:41:16.10 PUg6WY0H.net
リメイクは過去作のトレースじゃなきゃダメだなんて定義も特にないはずだが
そもそも誰が定義すんのって話だけど

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:42:16.85 DwXdcmk2.net
>>527
過去作をトレースしろなんて誰も一言も言ってないけどリメイクの名前つけて中身は単なるリブートなんだからそりゃ叩かれて当たり前でしょ

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:43:04 U8M5ZrFo.net
3作目のタイトルはひねりまくってRAISEとかだな。スクエニならやりそう

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:44:41 bAyt+NML.net
>>528
だからそんなルールや線引きは誰が決めてんの

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:46:12 LCKD9nxX.net
単純に単語の和訳しらんアホが文句いうとんのや

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:49:52 y1ZaTCmG.net
タイトルアンチ頑張れよw

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:50:03 DwXdcmk2.net
>>530
個人個人で判断してんだろ
リブートだと判断して怒る人が出るのも当然
その人に「いやこれリメイクだし!リブートじゃないし!だから叩くのは間違ってる!」なんて言っても通用しないことぐらい分かれよ
お前の基準が絶対だとナチュラルに思い込んでんじゃねーよ野村哲也かお前は

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:50:24.94 EzuadNd+.net
タイトル信者イライラで草

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:50:37.60 x2LBBxUS.net
>>533
じゃあ俺は特に不満ないわ

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:52:02.90 Y06Te56C.net
reborn
return
reboot
reverse
rebuild
refrain
あ、2がrebirthだからbはもうダメか?

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:54:12.68 AB1f2sWa.net
>>535
俺はあるから叩くわ
でもお前には関与しないからお前も俺の叩きレスに関与するのもうやめてな

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:57:48.78 Y06Te56C.net
ラストのタイトル予想スレってないの?
大喜利にしかならなさそうだけど

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 21:58:46.82 eHfC34lF.net
このスレ見てるとアンチ寄りの意見を持つ人に決死のレスバトルを挑む信者寄りの人をよく見かけるんだけどさ
アンチ意見が見たくないなら5ch自体やめた方がいいよ
 
信者寄りの意見を述べたいのであれば公式のコミュニティだったりユーチューブのコメント欄だったり他に沢山あるし、そういうところの方が制作側にも声が届きやすいじゃん
だから5chはそれとは逆に制作側に届けるまでもないような愚痴だったり個人的な批判だったりを書く人が多く集まるんだよ
 
そんな人に向かってアンチ必死だななんて言っても何の意味もないことは分かるでしょ?
最初からそういう目的で集まってるのに何をお前一人で乗り込んできて場違いにわめいてんだって話
批判的意見が嫌ならとにかく5chから離れるべき

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:00:54.26 LCKD9nxX.net
簡単な英語もわからんドアホウが発狂するスレです

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:01:57.65 OpLhS9ts.net
オリジナル厨と派生アンチは3作目でもギャーギャー言う気なのかね
方針決まってるのに諦めの悪いガキみたいな精神

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:02:58.61 p8VFtN+W.net
買いもしない楽しみでもないゲームに四六時中粘着してるとか暇スね

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:04:09.24 eHfC34lF.net
言った矢先から顔真っ赤にして大暴れ
だーめだこりゃ😩

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:04:44.73 Y06Te56C.net
俺は1作目エアプだけど続きすごく楽しみにしてる

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:06:23.02 x2LBBxUS.net
お前らの擁護には噛みつくけど俺の批判には噛みつくな!って言ってることおかしくね

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:07:53.54 eHfC34lF.net
>>545
実際はその逆なんよな
お前らの批判には噛みつくけど俺の擁護には噛みつくな!って言ってる奴ばっかり

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:09:06.03 +ox95xRO.net
批判意見が嫌なら5chやめたらいいのに。

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:19:16.25 0ldPmDZY.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:34:34.55 GgKf047Q.net
わざわざ批判するために来るとかよっぽど暇人なんだな

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:39:16.08 rcOeimN+.net
リメイクとかリブートとかタイトル決める会議でインパクトやら名前の響きでどちらが良いかとか話し合ってリメイクにしただけだろ
トゥームレイダーリブートシリーズだってトゥームレイダーリブートとは言わなかったんだし
どちらでも良いことに目くじら立てて未だにスレに居着いてるとか暇すぎだろ

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:42:30.06 Y06Te56C.net
1作目リメイクは基本的にだますためのタイトルだからな
もはやどうでもいいけど。結局買ってないし

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:44:35.37 miC9zIJz.net
普通に売り上げの事考えてのリメイクだろ
リメイクじゃなくリブートってタイトルなら買わなかったってヤツはいても逆はほぼない

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:53:43.00 RbjkP3v/.net
後付でもなんでも納得できて感心できるものなら構わないけど、KHとかディシディアとか個人的には10−2も作品重ねるたびにストーリーが陳腐だったり難解すぎたり投げっぱなしだったりしてて、だいたいそれに野村鳥山絡んでる
だったらもう話に余計な手を加えないでほしいと思ってるんだけど、寧ろなんで野村のインタビューでそんなにも期待できるのか分からない

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 22:55:31.07 ycfI+Bn1.net
寧ろなんで期待してないのにこのスレに居座るのかわからない

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:07:45.06 o2UG/23N.net
ストーリー以外に期待しちゃ駄目らしい

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:13:27.58 6mjtX415.net
アンチの遠吠えが気持ちええんじゃ

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:16:51.96 0ldPmDZY.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:17:31.90 0ldPmDZY.net
ザックスがミッドガルにいる謎が明かされます
何だろうな

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:19:30.41 0ldPmDZY.net
最後のザックスのシーンにフィーラーがいた理由
何から何に変わったのか
運命は何から何に変わったのか

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:21:36.40 18v+A7Tg.net
>>549
5chでレスしてる時点でお前も同じ穴の狢ってやつよ

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:21:50.47 18v+A7Tg.net
>>550
お前もな

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:22:12.18 eEHqLK4K.net
>>553
これの話作ってるの野村じゃないけどな

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:23:00.69 ZK8gQpnE.net
>>554
>>539あたりでちゃんと説明してる人もいるんだけど読んでないのか?
また1からか?また1から説明しなきゃ理解できないのか?
お前おかしいよ

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:23:48.32 SJF28dCR.net
>>546
じゃあお前も反論来るの我慢できないなら5chやめた方がいいんじゃね

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:25:15.66 f/bcmm+P.net
少なくとも俺は「リメイク」という単語を「再度作り直す」という意味で使用せず、いやそもそも「リメイク」という単語は作中に込められたメッセージであり仕掛けがあるんですみたいな屁理屈捏ねてくるタイプのゲームはこれでしか知らないw

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:31:16.86 0ldPmDZY.net
ザックスが生きてミッドガル近郊までたどり着いた
これが確実に改変されたところ
神羅兵との死闘でクラウドを守り抜きバスターソードを託したのではなくなった

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:32:18.65 ycfI+Bn1.net
>>563
ウザ長文読んでないからって怒るなよw

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:35:16.02 vzWi2DWb.net
>>564
まず反論しなくていいんだぞ

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:35:52.54 ZK8gQpnE.net
>>567
読んでないやつが意見すんなw

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:38:23.57 0ldPmDZY.net
>>567
否定できないから事実
起こったことだから事実は当然なんだが
スルーしても事実が積み重なる
人格攻撃で逃げても事実が積み重なる
内容は受け入れられない
でも事実を言われるから気になる
無視して済まそうとしてる層、まあ原作厨だな
人格攻撃で論点をずらしたりするから論点は戻す

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:38:50.75 0ldPmDZY.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:40:04.68 0ldPmDZY.net
フィーラーはあの場所で何をしていたのか
これは謎とされている部分だから何かしら続編で明かされるかな

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:40:59.14 ycfI+Bn1.net
アンチ必死で面白いな
踊りまくってる

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:42:33.92 0ldPmDZY.net
>>573
やっぱりアンチ扱いしてるな
普通にリメイクで色々考えて楽しむ
それを荒らそうとするんだよな

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:42:51.40 0ldPmDZY.net
もっと事実を楽しんでくれ

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:43:17.28 0ldPmDZY.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:46:05.04 0ldPmDZY.net
内容に触れず人格否定で荒らそうとする
これが問題の起点

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:48:42.27 hvbsP33O.net
ヴィンテージジーンズをリメイクしてスカートにしましたぐらいならいいけど
古くてぼろぼろだから上半分はクッションカバーにして、下半分はアームカバーにリメイクしましたついでにポケットでコインケース作っときましたってなると、リメイクには違いないけどヴィンテージジーンズなのになぜそんなことに…って人によって許容範囲が違うよね
リバースってそんな感じな気がするわ

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:50:37.82 0ldPmDZY.net
フィーラーからの幻視のバスターソードは旧CCデザインのまま
CCリユニオンでは修正されたが本編はまだアップデートされてない
バスターソードのデザインをリメイクに準拠したと答えたならいずれ修正されるか

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/11 23:56:10.22 KaVB5vT5.net
アンチがどう騒いでも一作目の高評価な時点で負けてるんだよね

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:02:12.60 VzLR6qX/.net
アンチが言ってる事は大した事じゃない
打ち切り省略なんでも大して話を見てない
ただただ浅い話だから

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:02:23.30 VzLR6qX/.net
アンチが言ってる事は大した事じゃない
打ち切り省略なんでも大して話を見てない
ただただ浅い話だから

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:03:45.70 RrjmqZng.net
Chap4のコメントこないかなぁ

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:06:15.98 VzLR6qX/.net
フィーラーがいて何かが変わった
ザックスが死ぬはずだった丘からミッドガルまで降りてきた
これを見ればパラレルでも本編でも死から生存に変わったの事は確定してる

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:06:56.22 qJXkWMuQ.net
タイトル云々とかなんの争いかよく分からんけど皆FF7好きなのは伝わってくる
原作に沿って掘り下げって皆ハッピーになれる内容やんか
楽しみすぎるわ~~~リバース

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:10:22.23 QCYDONRq.net
>>580
大衆に高評価だからといって個人的な評価が覆るわけではなかろ
個人的にここは好きじゃないな、という一意見に対して大衆は好きだからお前の負け、という反論は成り立たないぞ

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:10:47.13 VzLR6qX/.net
その部分は謎とされてるが
パラレルならそもそもパラレルが生まれただけで謎
生存の必要性はない
あの部分を改変する必要性は死から生への転換と取れる
謎の重要部分はパラレルが生まれた事より生存に焦点が当たる
生存したことで何が変わるのか

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:18:47.47 VzLR6qX/.net
アンチ扱いのリクエストに応えて

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:19:19.16 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:31:08.95 Hi/4NLui.net
アンチさんID変えて同じこと繰り返してるな

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:40:57.43 VPMAkiJY.net
ここを変えてほしいとかここはこうだったらよかったとか言うのは全然構わんと思うけど
全否定しかしないなら愚痴スレ立ててやって欲しいわ

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:54:15.52 3SrIvcFN.net
信者さんまたIDコロコロですか
ワッチョイスレ立てようとしたらいっつも大慌てでやめろやめろって言うのも信者さんだよね

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:54:56.87 Hi/4NLui.net
期待出来ないって漠然とした工作しか出来なくなっちゃったしね

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:55:23.39 MfFy8P/F.net
ここがよかったとかここは面白かったとか言うのは全然構わんと思うけど
よかったと言わない奴は愚痴スレ立ててやってろみたいな言い方する奴は5chなんか見るべきじゃないと思うわ

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:55:43.92 zhA7nJ51.net
7Rスレに7R信者が書き込むのって別に普通では…

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:55:58.85 ARVqXR03.net
期待出来るから名作とか漠然とした工作しか出来なくなっちゃったな

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:56:42.38 hBgfOd2n.net
7Rスレに7Rを批判する意見が書き込まれるのって何もおかしくないよな?
さっきから何と戦ってんだこいつ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:57:07.35 Ude0BfJ2.net
必死過ぎて怖いわ
とりあえずザックス生存とか確定してないことを断言するな
それはCCRのエンディングやリバースが発売されるまで分からんことだ

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:58:42.53 5i2ra1BL.net
これだからスマブラなんかに出すべきじゃなかったんだよ
あの方々が「当然スイッチで出る」って大威張りしてた反動の逆恨みがすごい

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 00:59:33.41 VPMAkiJY.net
さっきからオウム返ししかしてないな
FF7なんかどうでもよくて嫌がらせしたいだけかな

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:00:23.99 VzLR6qX/.net
アンチ扱いされたまま終われないな

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:01:00.94 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:02:19.66 4d6XCRAp.net
まあマイナスなことしか書き込まない奴が増えるとゲームの話する奴が去っていくから、愚痴しか書かんのなら愚痴スレ作ってそっちに行けよって思う気持ちは分かるわ
最近はそういうスレ増えてるからそういう流れなんだろうなとは思うが

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:07:00.10 VzLR6qX/.net
>>603
愚痴言ってる奴はほんとそうだよな

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:13:50.41 hBgfOd2n.net
でもさぁ
プラスなことが書きたかったら公式のコミュニティだったりユーチューブのコメント欄だったり他に沢山あるし、そういうところの方が制作側にも声が届きやすいじゃん
だったら5chはそれとは逆に制作側に届けるまでもないような愚痴だったり個人的な批判だったりを書く人が多く集まっても不思議ではないよね?
 
プラスの意見を述べたいなら自分からそういうとこ行けばいいのになんでわざわざ5chなんかに来るのかがわからないし
ましてやプラスの意見だけ書こうよって自治しだすのはもっと意味がわからない
各々が自由に意見できる掲示板で何言ってるのとしか思わんよ?

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:17:32.21 0MjHQ7B4.net
そもそも最初からゲームの話なんかする気もないようにしか見えないんだが

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:18:45.56 Ude0BfJ2.net
というかコピペ長文を何度も投稿とかアンチですらない荒らしなんだわ
そこんとこ理解しろや

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:23:05.00 VzLR6qX/.net
>>607
何度も言うが内容は無視して人格否定
荒らしを飛び越えて荒らし扱い
ちゃんと考えてほしいのはこっちだ
論点を何度も何度もずらされてきた
バカ扱いされてきた
内容をみろよ
無視して人格攻撃してなんて正当化させない
論点は戻す

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:23:48.19 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:24:27.31 hBgfOd2n.net
>>606
お前がそう思うならそうなんだろう
お前の中ではな
 
ってやつだ
お前がどう思おうが知らねーよ
好きも嫌いも個人の自由なんだから嫌い派の意見を封殺しようとすんな

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:30:07.55 P2Qt8PYT.net
>>610
叩かせろってレスと叩くことの正当性を訴えるレスばっかでゲームの話する気あるように見えないよ

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:33:54.02 lxBX+tjh.net
キャラ萌え長文コピペくんはいつも誰に対してやってるんだ

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:34:01.33 4d6XCRAp.net
>>605
まあ実際そういう奴が多いから本スレが少人数の愚痴愚痴したレスしかないスレも増えてるんだろうなって思うよ

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:36:03.47 VzLR6qX/.net
>>598
まあ確かにな
でも映像が出てる
はっきりと原作時間でもCC時間でも死んだところより生きて進んでいる
確度が高いというのが正しいが少し面倒だ
それならフィーラーを倒した映像はプレイヤーみんなが見てるが消えたかどうかも確定してないなんてとこも言えてしまう
反対になぜザックスの場合は確定していないか
映像なり何かを理由に言ってくれ
それを言わないと荒らしではないが根拠なしで否定したいだけにしか見えない

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:36:35.08 hBgfOd2n.net
>>611
もう一度言うわ
それは『お前がそう思うならそうなんだろうお前の中ではな』ってやつだ
お前がどう思おうが知らねーよ
好きも嫌いも個人の自由なんだから嫌い派の意見を封殺しようとすんな

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:37:47.46 VzLR6qX/.net
ザックスは現実であれパラレルであれ丘を越えたシーンが描かれた事で生存が確定した
正確には確度がたかい
いずれにせよその謎の重要な点は死から生存に変わり何が起きたか
起こるかと言う事

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:41:04.98 Hi/4NLui.net
こうして欲しい、ああして欲しい、◯◯だと嫌だな〜とか◯◯だといいな〜の意見は分かる
でも意味不明の妄想垂れ流して次回作は期待できないだの買う気がなさそうなやつは何でこのスレおんねんって純粋に謎やわ

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:46:26.26 VzLR6qX/.net
>>617
そう言うレスをするなら俺に言ってると捉えるぞ
面倒臭い
アンチがいるのは事実だ
浅いどうでも良いことしか言わない
そのアンチ批判にかこつけて色々考察してる奴を妄想扱い
俺が違うならそう言ってくれ
俺を荒らし扱いするなら内容を普通に語ってるだけの人間をお前が荒らしてるってことだ
内容なんて無視してな

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:49:05.66 PNdx95mw.net
大前提として批判的な思考や意見って絶対にゼロにはならないじゃん
どんな名作でも必ず批判的な意見はあるし、人それぞれ考え方も感じ方も違うんだからこれは当たり前のこと
 
であればここでFF7Rに対する批判が出るのもまた当然のことなのに、批判するのは暇人だとか批判するなら買うなとかよそでやれとか、勘違いも甚だしいわ
絶対に批判されない作品なんて絶対に存在しないんだぞ
 
今まで他人から批判、否定されたことのないヌルい生き方をしてきた人間ほど批判意見を徹底的に潰そうとするけど、甘ったれんなとしか言いようがない

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:50:16.66 1gs+AOra.net
>>578
これは上手い例え
セフィロスの扱い見てると原作リスペクトしてるのかと疑問わくしな
製作陣すらプレイ動画で再確認したとかいうてるぐらいだし
公式二次創作ってやつ
ラスアス2もコアメンバー抜けてああなったし
タイトルだけ見たら続編なんだけど全然違うものになる

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:55:44.05 zhA7nJ51.net
やべえやつ湧いてるな
批判されたことないぬるい人間がどうとか何の話してんだこの人

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:57:30.39 VzLR6qX/.net
>>612
事実を書いてる
人格否定で内容はスルー
そんな事して荒らす論点をずらす
だから論点を戻してる
それをやっているだけ
相手は多分原作厨だろうな
散々邪魔して荒らされて来たから
今も全くその通りに継続してるのはわかるだろ
キャラ萌えではないから?って感じだが

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:58:06.96 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 01:59:00.02 JHD6AToz.net
>>619
その通りだと思う
批判されたことのない人ほど批判意見に怯えるもんだしな

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:01:47.42 4Mmr3/uj.net
批判させてくれええええってレス何十連もしてFF7の話はろくにしないって批判云々以前気ただの荒らしだろ

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:03:08.66 1gs+AOra.net
ゲームの話そっちのけでアンチ追い出すのに必死になってる奴が何言ってんの

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:04:10.91 MdeLNBaP.net
思考回路がエボンジュなんだよなw
信者にとってはこのスレ自体が夢のザナルカンドのようなもんで、みんながFF7Rを肯定して褒め称える場所じゃなきゃ満足できない
だからFF7Rを否定する意見やFF7Rそのものを脅かす意見は徹底して排除しようとするってわけだな

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:04:56.74 VzLR6qX/.net
>>625
どこが批判なんだ?
それで荒らし扱いってどっちが荒らしだ

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:05:54.18 MdeLNBaP.net
>>625
批判しないでくれええええってレス何十連もしてFF7の話はろくにしないって批判云々以前気ただの荒らしだろ
と反論できてしまうのでそのロジックは不成立ですw

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:07:58.32 VzLR6qX/.net
俺じゃないなら俺じゃないと言え
いい加減面倒臭い
それを言わずにアンチを批判するなら誤爆するかもしれないけど仕方ない
安価つけられるのにつけないのなら

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:08:48.37 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:15:33.97 zJETQVtc.net
ごめんここすれ違いかもしれないけど…
クライシスコアの疑問に入られた声優さんって声変わるのかな?レノとか宝条とか…すごく気になる

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:24:01.74 Ude0BfJ2.net
>>608
>>614
君がどんな扱いを受けてようが知らねぇよ
とりあえずコピペ長文を何度も投稿するのは荒らしだわ
それとザックスの件、考察ってのは事実を積み重ねて導き出していくものだが君の言う映像で出てるってのは一作目の映像だろ
CCRのインタビューで野村がストーリー関連に変更は無いと言ってる以上CCRのEDでは死ぬ可能性が高い
1作目の映像だけで生存を確定させるのは無理があるというか妄想と言われても仕方ないレベル
分作なんだからどう転がるか分からない以上表現としては生存の可能性があるくらいに留めておけ
それこそフィーラーだって消えてなくてリバース以降でまた出てくる可能性だってある

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:32:55.63 VzLR6qX/.net
>>633
全部は返せないが
まず一作目じゃない
新PVの映像だ
勝手に荒らし扱いするな
内容無視の人格攻撃で荒らされたのはこっちだ

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:42:12.93 Ude0BfJ2.net
>>634
それが新PVの映像だろうが確定させるものではないな
ちなみに積み重ねる事実を付け足しとくと、CCRのインタビューで野村はオリジナル版自体が『FFVII』とも『FFVII リメイク』とも整合性は取れているとも言ってる
まぁそもそも野村がどこまで信用できるかも怪しいんだが

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:42:48.94 VzLR6qX/.net
>>633
都度論拠を示して書いても妄想扱い
挙句原作準拠なら確定でOK
そうしているのと同じ
だから改変されている事実を都度書いてる
「される」と言ってない「されている」と言ってる


637:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:43:15.77 VzLR6qX/.net
リメイクではクラウド連呼のセフィロス
原作の「クラウド、失礼お前に名前などなかったな」に繋がらない
「クラウド、走るんだ。逃げて。生き延びて」
母親の最後の言葉をクラウドに放ったセフィロス
原作「おまは宝条に作られた。ティファの記憶の中にクラウドという少年がいたかもしれないな」
母親の言葉をクラウドに向けたのなら、宝条に造られたのではないと言っているのと同じ
ニブルヘイムのクラウディアから生まれたから母親の言葉を使った
母親の死の前の言葉をクラウドに放ったこと
つまりクラウドはニブルヘイムにいたと認めている
神羅ビルのセフィロス「感動の再会だ」
クラウドがニブルヘイムに来ていないなら「再会」とは言わない
改変がないとしたら、ニブルヘイム以外にグラウドとセフィロスは接点がない
クラウド「あんたは、俺がこの手で」
セフィロス「もちろん覚えているとも」
クラウドがニブルヘイムにいたと認めていないと出てこないセリフ
新PVの情報からではないけど、この辺りから精神崩壊のシナリオは変わる
これに追加して新PVのザックスの記憶を取り戻したクラウドのセリフがあり
それも含めてどう再現するんだろうというところ
運命を変えるなんてメタな視点を抜きにしても改変の要素なら1作目からある

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:44:01.72 9FWRe2mI.net
>>632
追加ボイスあるなら丸々入れ替えなんてことになるのかな
ジェネシスについては言及あったけど鬼籍に入られた方に対してはコメント無いね

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:47:53.10 VzLR6qX/.net
>>635
上で書いた
原作FF7に繋がる
CCそのまま繋がる
リメイクFF7
CCはそのままリメイクに繋がりリメイク内で過去改変がされた
まだどうとでも取れる気はするけどな

何をどう言おうがこちらが論拠を示して考えたことに対して、論拠なし無視で人格攻撃
それを無視して話を進める人間の言葉は届かない
今のところあなたはそうではないが
荒らし扱いはギリだ

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:55:54.86 VzLR6qX/.net
>>635
なぜ確定でないと言う?
死亡確定は気にならないんだろ
こうだから死亡確定とは言わない
生存だけは妄想にする
こんなバイアスでは語らないでくれ
ザックスがミッドガルにたどり着いた光景は戦闘の後の光景で原作でもCCでも存在しなかったもの
存在しなかったものが存在するように明らかに取れる映像がリバースに追加された
死亡確定なんてものも全くあやふやな状態としか思えない

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 02:58:03 Ude0BfJ2.net
>>639
自分で答え書いてんじゃん
まだどうとでも取れるんだよ
リメイク内で改変されたけどリバース以降で戻されるかもしれない
正解は完結して全貌が明らかになるまで確定なんてできない
可能性がある止まりのことを確定させてその確定前提で飛躍させてくからおかしなことになる

とりあえず俺はもう寝る

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 03:01:24 VzLR6qX/.net
>>641
どうとでも取れると言ってるじゃんではない
論拠も示さず批判するなと言ってる
それを行儀悪くやれば荒らしでありただの人格攻撃だ
ザックスの生死がまだあやふやな論拠は示してる

俺も寝る

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 06:34:35.29 8Zc/2O0O.net
起きてレス数見て何があったんだと思ったが
誰にも読まれない荒らしが発作起こしてただけか

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 07:11:09 PabYjbSc.net
毎回のことだろ慣れろよ

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 07:13:33 8Zc/2O0O.net
ワッチョイ入れても悪化するし慣れるしかないな

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 07:32:41.38 lxBX+tjh.net
キャラ萌えくんの今のお気に入りワードは「人格攻撃」

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 07:56:59.26 snz/qARg.net
いやワッチョイ入れて悪化したことなんてなくない?
とりあえず入れてみたら?

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 08:17:10 9FWRe2mI.net
このスレがまだ当分消化出来ないだろうけど次スレワッチョイ入れても別に構わない

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 11:37:49.95 DYLFBfAC.net
クライシスコアってどこに書けばいいの?すれないよね

650:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/12 12:41:14.19 7CGa63cS.net
ここで良いんじゃないの?
発売したらスレわかれるかもだけど建ててもすぐ落ちるだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

688日前に更新/262 KB
担当:undef