【ドラクエ7】ドラゴ ..
[2ch|▼Menu]
310:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:31:31.65 N2e05Pbu.net
オルカっておしまい(ラスボス撃破後の世界巡りの時点)ではグランエスタードにいないんだよね
俺も石版を探してくるぞって町を飛び出していったらしい(オルカ母の台詞による)
あいつがどんな顔をしてアルスたちに会うのか見てみたかったw
もしかするとパーティにマリベルがいない場合のことを考慮して
せりふ回しなどを考案する手間を省くためにオルカを町からいなくさせたのかもしれないが

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 12:59:52.29 aj+SD30Q.net
スマホ版のセールはいつですか

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 13:10:30.80 c7Dc/52n.net
スクエニサマーセールは来月ぐらい

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 13:21:06.34 aj+SD30Q.net
あざっす
正座して待つ

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 16:27:59 LdGTHcr6.net
やりながらふと「俺、何してんだろ?」と思うことがある

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 16:35:48 +8+y/0H0.net
>>310
ジャン乙

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 20:40:30.37 u3XbzbgX.net
PS版プレイ中
ギガミュータント心ゲット
URLリンク(i.imgur.com)
残るは、ギャオース、ダークビショップ、魔人ブドゥ

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 23:30:04.51 PmdaycGm.net
ho

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/16 23:40:26.91 kIJOqWw2.net
モンスター職は下級職使って転職したよ

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/17 10:43:50.50 CIIGPLZZ.net
アイテムコレクターには必須

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/17 20:36:23.57 CIIGPLZZ.net
あともったいなくて使わない

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/17 23:41:21.89 Dgr/QYb/.net
ドロ率1/1024てあまりに現実的じゃなさすぎるよな…

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/18 06:33:24.65 QzJqoAot.net
下級職の習得で転職できるからそのあたりは救済されてると思った

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/18 06:42:23.72 Q/Wn7eoj.net
救済っていうか正規ルート

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/18 08:25:55.45 tjR1JCj8.net
下級から極めるモンスターでも途中一部で心が必要なのが萎える

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/18 13:40:02.96 TRO03VyK.net
攻略本で確認してがっかりして結局人間職だけでクリアしてた思い出

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/18 22:56:34.72 VGexZNTf.net
ツリー見たら大体の人は回れ右すると思う

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/18 23:53:13.37 QzJqoAot.net
世の中にはやりこむ奴って結構いるからね…

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 07:41:40.02 qptSR85e.net
みんなダンビラムーチョ心には苦労させられたんじゃないかな

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 08:16:40.25 /IashpVV.net
最後にお目当てを倒さないといけないってのがちょっと面倒だよね
とにかく気にせず戦えたらね
って書いてて思ったけど例えば11ってドロップ判定は7とは違うよね

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 08:20:22.93 yx0Ky0uc.net
未だに最後に倒した敵にだけドロップ判定とかまじで昭和だよな

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 08:31:15.94 WILN+Pdk.net
8からそれもなくなった

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 10:36:32.88 /IashpVV.net
そっか8から変わってたのか
心集めでしんどいけど楽しめてたのは1/128位までだなあ

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 15:52:55.85 /EAsgYQ8.net
ドラクエ最高のedは7だよな 皆それぞれの平和な世界に戻って行くのが良い クリア後の世界設定であろうバトルロードのトドメの一撃で主人公が即オチェアーノの剣召喚してるのも本当にすこれるわ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 16:56:19.37 U23oz8n7.net
3DSのニンテンドーeショップの課金期限とか再度文章でたけど
7の石板配布とかスクエニのサービスはいつまで続くかどうか

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 23:03:21.08 XxmmmpBJ.net
わからん
人それぞれだからだ

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/19 23:47:39.28 qptSR85e.net
そういえば3DSのサービスもそろそろ

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/20 07:38:19.55 N3zoPzcG.net
終わりか

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/20 08:37:22.47 +MHV4Val.net
3DSの石版の仕組み細かい事忘れちゃったけど
配布された石版を持った中古の3DS版が高値になったりするのかな?
ワンダースワン版Wizrardryで追加マップDL済の中古が高いみたいな

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/20 17:30:25.78 QXrPDimE.net
そんな例あるんだw

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/20 18:13:38.57 w8r1lk57.net
>>334
ドラクエ9の例だと中古で内容による値段の違いは無いと、この前ドラクエ9を実況してた人が店員に聞いたって話があったな。
オークションとかではあるかも知れないね

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/20 22:56:22.73 N3zoPzcG.net
全部のせでsteamにでも来ないかな

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/20 23:31:00.38 NVT2Hu/w.net
また何年かしたらリメイクするだろうさ
問題点も解消されるだろう

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/20 23:38:33.62 cvKF1RK3.net
7もジャミ×ビアンカみたいな要素が欲しかった

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/21 07:41:28.73 g4PMIwwc.net
アイラ×マリベル

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/21 16:46:19.09 k01U0R6R.net
ジャン目線ではそういうの起こっちゃってますし…

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/21 16:50:00.78 BWDad8qO.net
DQ12は少し大人向けとのことだけど7、8とやってまだ足りないのかと思わんでもない

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/21 17:26:19.48 UVlfobLu.net
12の情報はまだキャラやストーリー解禁せんのかー
まさか初続編モノで12-2にするとかじゃないよなー
配信石版で女神の盾(σ・∀・)σゲッツ!!

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/21 17:52:57.30 0p95a1rB.net
PS版以来何十年ぶりにスマホ版やってるんだけど職またぐと技忘れるの完全に忘れてたわ
この仕様だけは好きになれないんだよな

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/21 20:33:12.34 hj7S0wrD.net
PS時代は忘れなかったよ

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/21 23:19:21.45 g4PMIwwc.net
上級職の特技が職業専用になったからね

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 01:22:02 EKpcK38w.net
魔物職で得たのは消えないのでリザードマンやエビルタートル(バイキルト)
ホイミスライム(ベホマラー)の心集めをするとか

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 07:44:10.64 pGgWpP6J.net
ホイミスライムが役に立たなかったことってこれまであんまりなかったからね

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 08:09:59.49 zYdCXlKf.net
ホイミスライム職を極めてホイミスライムの姿になったマリベル
どう見てもホイミスライムだから気を許してかかっていたら
ベギラゴンとかマヒャドとかザラキとかを繰り出した…なんてことになったら
敵のモンスターたちはさぞかし肝をつぶすんだろうな

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 09:19:59.95 ruYOIv+D.net
問題はリメイクでも裏ダンジョンが増えたわけでもないからキャラ強化してもやることないんだよなw

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 12:19:15.22 HjKPzNIA.net
やるなら神様を99回速攻で倒して夢キャミ99個やね

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 18:33:44.89 vEbMG9yI.net
マリベルってゲーム上めちゃくちゃ弱いけど、なんかスタメンから外すのが憚られる。

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 18:40:43.01 EamW/sOc.net
素早さとMPが伸びるからそれを活かしつつ後は弱い部分にドーピング

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 23:32:12.68 pGgWpP6J.net
賢さで呪文のダメージが上がる今のシステムなら
マリベルは凄かったはず

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/22 23:45:46.77 lbVM10u6.net
>>352
主人公にしてみればキーファ抜けた後マリベルまで抜けたら割とショック大きいと思う
あとアイラ育ててなかったせいで一時離脱は結構焦った

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 00:37:19.27 skK6WZ1t.net
>>355
マリベル離脱前にどうやってアイラ育てるんや???

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 04:50:07.26 hFUzQ4G6.net
何十年ぶりにやってるんだけど石版の部屋までって近道とかなかったっけ?遠すぎる
よくやってたな当時の俺

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 07:48:17 LjLJgqB0.net
まぁ着きさえすれば後はルーラできるし
初回は長いし辛い

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 08:22:02.00 hFUzQ4G6.net
ルーラか!ありがとう

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 10:12:24.15 +PH3Jbj5.net
神殿中をぐるっと歩き回って賢者シリーズを探し出してようやく石版の部屋に入れるわけだから
以降石版の部屋に(ルーラ無しで歩いて行っても)直行できるようになるのは近道であるように感じられるかもな

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 12:34:33.85 Un/4P19Y.net
キメラの翼

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/23 21:44:56.24 OwiFfqlN.net
もしあそこへルーラできなかったら
このゲームクリアする奴はいなかったかもしれない

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 03:07:30.08 a1baZtuT.net
一応そのあたりは考えられているから

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 09:18:43.53 7FV91e4c.net
ps

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 09:59:45.48 yORwxcon.net
エテポンゲ賢すぎ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 14:12:55.95 v3HI4+9p.net
エテポンゲの飯美味すぎだろ!

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 15:08:21.13 FS9roMCj.net
ここはゾゾの町だったのか?

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 21:54:38.52 eiVnKkUG.net
アリアハンだよ

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/24 23:50:30 a1baZtuT.net
3の世界は戦争で国が分かれたんだったな

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 07:00:09.79 mx8wr8Ai.net
程々に歯ごたえのある縛りってモンスター職縛りくらいしか思いつかないけどそれ以外で何かありますか?
PS版でやる予定

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 09:55:31.83 YJ2Cw2GT.net
上級職縛り、とか?

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 15:11:09.38 qgrnAgXn.net
>>367
FF6の街だっけ?
エテポンゲいそう

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 19:47:43.45 pGVsCHX7.net
ゾゾならレブレサックの連中がお似合いだ

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 23:00:32.58 y3+FNey7.net
6も7もダーマ神殿開放が間近になると厳しい試練が課されるのが共通してるな。

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/25 23:45:58.96 2ZQc9XSK.net
ダーマの利用が可能になるのが楽だったのは3くらいのもんだ

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 07:46:35.67 YervlH/


381:S.net



382:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 07:50:29.59 Zb9K/i7O.net
熟練度無駄になるからなもっと序盤がいい
3と9はメタル狩ればいいからストレスフリー

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 07:59:33.90 a5FJg/1r.net
3、9はレベル上げるだけでいいしな
6、7はズレた感じ

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 07:59:36.30 a5FJg/1r.net
3、9はレベル上げるだけでいいしな
6、7はズレた感じ

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 08:01:39.54 a5FJg/1r.net
あ、ミスった
連投すんまへん

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 08:30:32.23 7gH+W61h.net
職歴システムを知らずに転職してすぐに殆どの下級職マスターしちゃった
知っていたら効率よく覚えていたのにな

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 18:11:51.71 4r/VAMvS.net
職歴技は剣の舞と稲妻さえあればいいね

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/26 22:57:22.10 YervlH/S.net
職歴特技は取り返しがつくからいいんだ

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 02:53:43.05 jQzal3qm.net
取り返しがつくけれど面倒くさい

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 07:27:36.45 7Kmevsd4.net
なさ

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 08:49:25 RjvMhnBJ.net
メルビンたんを掘るボルカノたん

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 19:48:41 TfBnjJeT.net
ホルホル

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 22:47:26 vcSKMsuw.net
もっと健全に

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 23:14:44 31FskPp1.net
ネット情報なしで遊んでさっき裏ボスまでクリアした!
やっぱまっさらな状態で遊ぶの楽しいわ
(キーファに種使うなってのだけ何かで聞いて知ってたけど)

重い話が多かったもののストーリーもよかった
でも、何よりもマリベルの話すのが楽しすぎたわw
ちょうど7と8だけやってなかったから
会話システム初めてでめちゃくちゃ楽しかった
いちいち話しかけまくった
反応が変わりそうな街の人にも話しかけまくってたから120時間かかってしまった

これまでなら一人で頭の中で思ってたことを
マリベルが突っ込んでくれるから
マジで一緒に冒険してる感がして最高だった

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 23:25:38 31FskPp1.net
ストーリーの中で印象的なのは
ハーブの街の四角関係かな
ドラクエでこんな男女の愛憎劇やるんかとw
修道院の墓でマリベルに自分が死んだら覚えててくれる?って聞かれたのも印象深い

エンディングのキーファからのメッセージで泣いてしもたわ
まさか結局合えずじまいとは
その後石版で会えたとき(一方的だけど)は胸熱だった

街の人に話しかけまくった割にところどころ話わからないとこあったから
解説サイトでも読もうかな

戦闘面はもうちょい難易度あってもよかったかな
自分が慎重に進めすぎなのかもしれんけど
ダーマの横の盗賊団で一回全滅しただけで
それ以外は結構余裕あったわ

あと結局ほとんどモンスター職やらんかったわ
いつかやり直すことあればモンスター職中心で遊んでみようかな

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 23:26:35 31FskPp1.net
長文でごめんね
とにかくおもろかったわ

次は8やってナンバリング制覇すっぞ

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/27 23:28:07 AVyO/ust.net
PS?
モンスター職は苦行
心集めるのも極めるのも

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 00:09:25 PI/8WXxg.net
デスマシーンはドラクエシリーズの中でも二度と戦いたくないトラウマレベルのボスだと思う。

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 00:34:47 HxrKc6QX.net
フリーズがあるからね

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 07:43:20 Pt9kq0E2.net
ストーリーも暗かったな

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 07:49:00 0Lv8/r3w.net
ゼボットマジキモい

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 08:48:32 B0LlLNit.net
ゼボットってアイコンでは痩せぎすだけど
実際はキモデブだったら目も当てられないよね

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 13:48:35 GgcodvA4.net
ロボの外見を女にしなかった時点で
そっち方面のオタでひないだろう

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 17:03:57 dDRT0ukx.net
職歴システム自体は別にいいんだけどカンをとりもどすために何度も戦わなきゃいけない点はクソ

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 22:46:54 Pt9kq0E2.net
だからなくなったんだろうな

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 22:51:15 B0LlLNit.net
勘を取り戻すために戦うのはいいけれどせいぜい5回くらいにしてほしかった
PS版では何回だっけ?30回とか戦わなくちゃいけなかったような覚えがある

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/28 22:55:17 0Lv8/r3w.net
☆5以上になるか30回らしい

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/29 08:15:45 71RPQUhE.net
覚えるのが面倒なんだから職歴技はもう少し強くても良かったよなぁ‥

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/29 08:45:36 zyu50xr3.net
モンスターの経験値が終盤になってもそこまでガンガン高くなっていかないのは
莫大な戦闘回数・長時間の熟練度稼ぎを考慮したんだろうね

だから延々と戦ってもLV99にはかなり遠いから個人的に好き
11なんて種集めしてるだけで全員99になっちゃうのが他に楽しみ無くなるから寂しい

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/29 09:29:30 IWUKTdD0.net
そんな貴方に縛りプレイ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/29 10:02:11 LpLPjZxW.net
周回プレーしたい

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/29 18:47:43 EuxH3549.net
スマホ版でアプリ開いたら追加ファイルデータ1.3GB取得しろってあったんだが、
具体的な説明もないし何だったんだろ

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/30 00:15:28 TrN17UHi.net
天狗のしわざじゃ

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/30 07:04:21 C71Q6KhP.net
剣の舞

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/30 16:21:37 KHwsADFk.net
あれは本当に便利だった

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/30 22:24:32 FI9z49DD.net
PS版は物理攻撃する奴はとりあえず覚えさせとけレベルだったな

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/30 22:26:54 TSw0wB+8.net
PS版は怒涛の羊が武器関係なく強いからアイラくらいだな

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/30 23:47:26 KHwsADFk.net
羊飼いの強さに気づくのは上級者

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/31 08:51:16 /6jmbY9i.net
ウールガードはかなり有効
冷気に対しては体感上フバーハと変わらない

ひつじ数え歌も使える
ねる、キアリー、どとうのひつじの有効性は言うまでもない

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/31 14:00:56 xZSW7mNJ.net
羊飼いって名称からして弱そうなのに実は最強。堀井さんもお人が悪いわ

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/31 14:11:27 aj3jqkSr.net
ラノベ主人公職なのに名前負けの魔法戦士さん、、、、

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/31 18:06:04 jgVe+OzN.net
魔物ハンターとかいう糞ほど微妙な上級職さえなけりゃ更に使えたのにな、PS版の羊飼いは

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/31 19:03:21 pO6UQDoA.net
羊飼いはガボ、船乗りは主人公とキャラに合わせて実装した感があるね

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/07/31 22:57:25 W/q8GfP8.net
見た目はかわいいんだがな

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 03:26:09 yhamlp0d.net
肝心なときにミスりまくる怒涛の羊(PS版)

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 07:14:27 lIgJ0GKZ.net
3人くらいでけしかけるもの

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 09:09:22 TC+9C+Io.net
>>418
海賊と魔物ハンターが最強だったら面白かったのに

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 09:45:19 /8fLGLyY.net
真女神転生1で
ヒーロー=アルス
ヒロイン=マリベル
ロウ=メルビン
カオス=ガボ
で遊んだけど割と違和感無かったwwww

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 10:42:54 TC+9C+Io.net
主人公→海賊
ガボ→魔物ハンター
アイラ→スーパースター
メルビン→勇者orゴッドハンド
マリベル→天地雷鳴士

で職も経由縛りでやったら大変かしら?

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 11:06:44 cnDseZ2Y.net
それで神様含めて全クリアした

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 11:14:00 TC+9C+Io.net
>>425
よし、試してみる
モンスター職から爆裂拳だけとっていい?

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 13:12:55 nEFkFv/2.net
爆裂拳なくても大丈夫だけど好きなように
ガボの魔物ハンターは極めたら優秀だよ。中盤から終盤にかけての雑魚戦は殆どガボの先制灼熱で終わらせていた。MP消費もなく探索や熟練稼ぎが捗る

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 13:13:49 lIgJ0GKZ.net
雑魚は面倒なだけだしボスで使わなきゃ良いんじゃないの?

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/01 21:34:00 R3pTMb/Y.net
オートバトルは便利だよ

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/02 06:36:10 iCqi12qY.net
リメイク版の爆裂拳は強すぎだな。あんま意識してなかったけど

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/02 07:37:25 UP34yKTG.net
キーファ「お前からもらった種は返しておくよ」

種からは少し うまのふん に似た においがした

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/02 15:05:39 BE5YbfPl.net
人でなくて良かった

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/02 15:17:04 9rexjjeE.net
消化不良?

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/02 21:07:34 QKooah2r.net
とりあえずその種は埋めておくよ

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/02 21:51:22 CLv9EICL.net
おお勇者よ、埋めてしまうとは何事だ

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/03 07:44:56 goGwefkK.net
種は埋めるという発想は大事だと思う

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/03 07:47:30 9eqsmlFX.net
ガボがマリベルのおっぱい見たらレーズンがついてるとか言いそうだよね

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/03 16:51:41 TcXden4j.net
そんな物は興味なさそう

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/03 16:57:55 +BIMmyGd.net
アイラの胸を触って「アミットまんじゅう隠してるのか?」と言いそうなガボ
マリベル「あたしだってそのくらい…」
ガボ「マリベルはアミットせんべいが入ってるんだもんな」
その後どうなったかは神も知らない…

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/03 23:09:42 XGB/rL5N.net
知られちゃいけない

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/04 07:56:10 QgFz+Ld6.net
8以前の種は集めにくすぎてダメだな
リメイクや11が集め易すぎるのかもしれないけど

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/04 09:32:55 mN6gEYnT.net
法外な値段で良いから種を売る店が欲しい

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/04 10:27:36 R4E/0sAc.net
ドラクエで種売りは無いな~

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/04 10:51:41 thTEfu4A.net
8のスキルの種だけなら売ってあった
夜に1日1個限定10万G

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/04 10:53:14 H4BJV6a/.net
法外=システム的に無理となるがよろしいな

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/04 20:48:33 QgFz+Ld6.net
最終的に金は余るし種の店売り的な要素は欲しかったな確かに

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 00:15:38 1WK5mLs4.net
ho

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 00:32:21 ooq/5Ufh.net
>>446
ただし店は現代レプレサックに出現する

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 07:43:09 YLUwXZVF.net
あの町最後のほうは住人が疑心暗鬼になってて居心地悪そうなんだよね

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 07:52:25 hwqQY2Vx.net
DS版ダウンロードしてプレイしてみようと思う

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 08:13:21 1vd09fX4.net
早くしろ

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 08:16:06 ZVyUT2/W.net
SFCの新


458:国セ郎伝説だったかな 種的なアイテムが売ってたような記憶 ステータス上昇アイテムを売ってるRPGって少ないよね?



459:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 09:05:59 TWb4Q6gL.net
真っ先に思いついたのはゲームボーイの魔界塔士サガやサガ3だがあれは買って使わないと一切成長しないキャラの専用品だからこの場合意味合いは異なるか

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 10:19:35 YlQfnAfp.net
今は知らないけど昔のポケモンならドーピングアイテムを店売りしてた気がする
実際RPGはあんま見掛けないかも。SLGならそこそこ見るけど

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 10:21:03 vvTKTKMZ.net
あれステ振りを途中までドーピンク出来るやつだからなんか微妙に違う

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 14:18:48 JRcW20fz.net
>>453
戦士にとっての武器みたいなもんだしなー、ほぼ装備品に近い

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 17:39:50 7h1ghxFf.net
最近表をクリアして縛りプレイでやり直そうかなあと思ったけど最初がタルくてやる気が起きない

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 17:46:24 87/qTEGN.net
トラペッタ探索冒険記

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 17:47:16 87/qTEGN.net
ドラクエ8スレと間違えたごめんね

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/05 23:52:39 YLUwXZVF.net
8の頭巾被ったモブは
その立場やキャラクターに関係なくマリベルと呼ぶことにしている

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 00:39:20 fQ28gg2j.net
8の頭巾被ったモブと聞いて
鍛冶場なんかのホビットおじさんとレティシアの太っちょ髭おじさんを真っ先に思い出した俺は
どうすりゃいいんだよ

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 01:09:07 vA28KYpv.net
マリベルおじさん

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 06:46:30.99 YBLx48XY.net
アミット村のわらいぶくろ

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 13:04:21 REYZjdxo.net
平らだけどね!

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 19:16:27 AUDRaDK3.net
PS版プレイ中
ダークビショップ心ゲット
戦闘回数は750くらい
URLリンク(i.imgur.com)

次はギャオース狙いなんだけど
船に乗る度、船内歩いて操舵手に話しかけるのがめんどい
そのため気軽に乗ったり下りたりできない

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 19:26:03 bvYqdX3n.net
主人公が乗ってた専用の船があるやん

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 19:31:39 bvYqdX3n.net
すまん、ギャオース狩りね
海面移動はドラゴーンしかないから仕方ない諦めて狩り続けよ

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 19:33:16 bvYqdX3n.net
因みにギャオースはラスダンのダークパレス激流の洞窟と、
さらなる異世界の洞窟にも出るぞ

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 23:18:55 8qOLjr31.net
今から3DS版買ってもダウンロード石板終了しそう?

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/06 23:37:31 REYZjdxo.net
…しそうだなあ

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/07 10:06:31 ZFc6x901.net
PS版の心は低確率でもカジノで出るくらいのサービス欲しかったなぁ
狩るのはしんどいし

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/07 18:17:38 dYVTpYQb.net
ダンビラムーチョ心苦労した

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/07 18:20:38 8XTbzZGX.net
心のドロップも低確率だし、そのモンスターの出現率そのものが低いのも挫折する大きな理由

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/07 18:24:05 NSEJmgmj.net
昨日書き込んでおいてなんだけど
ギャオースの心手に入れてしまった
戦闘回数は50くらい
URLリンク(i.imgur.com)

残るはまじんブドゥの心のみ

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/07 23:04:39 dYVTpYQb.net
アイテムコレクターには辛い

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 07:44:14 gU1lvkXc.net
全アイテム収集した時の袋の中を見てみたい気持ちは分かる

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 08:01:29 A7mt5oCw.net
やっと最初のオルゴデミーラ倒したんだがその後の話もべつに面白くも何ともないのが辛いw
堀井氏はなにを表現したかったんだろうw

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 12:58:37 CQpH3bIN.net
1/1024


485:フギャオースの心を50回で取れたのは幸いだな その分残りの心にしわ寄せ行きそうだが



486:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 14:44:48 rxm0G9sa.net
>>477
そこでラスボスの姿も曲も出してしまったのでマジでつまらん

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 15:39:28 9ET+mMNb.net
1回目はバラモスみたいな扱いなんだろうけど
2回目がゾーマじゃなくてブロスやゾンビの様な残りカスだから盛り上がらない

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 15:46:25 NLbB839D.net
そろそろオルゴキーファ説が出そう・・・

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 17:06:51 jrgYJJd9.net
ドラクエ7と8どっち買おうかな
両方はるかむかしにクリアしたはずだが
ほとんど忘れてる、オデンの戦士にするかな

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 18:30:24 Y87Vin3T.net
7も8も後発ハード向けの快適さが半端ない

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 18:52:31 jrgYJJd9.net
7は中学生くらいにやって石板見つからなくて
泣きながらやってた記憶があるな
かいてきになってるのか、買いかな

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 20:07:01 8sqxwkWb.net
快適だけど、上級職の特技が転職したら他職に引き継がれないってのが合う合わんあるかもしれん
まぁモンスター職がめっちゃ手に入りやすくなってるからそこで補えばいいか

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/08 23:12:32 gU1lvkXc.net
下級職で縛りプレイも楽しいと言えば楽しい

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/09 03:11:48 Bf0iwYH5.net
ぶっちゃけ★8になった職業なんてボス倒しに行く時にしか使わないのに
上級職で覚えた技はその職業でしか使えませんってシステムはただの締め付けであってなんの意味もないんだよね
開発者が普通に遊んでれば簡単に想像できる事なのにまともに遊んでない奴が作るからおかしくなる

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/09 06:47:18 kbzr1oGv.net
勘を取り戻すが無くなっただけでも有難い

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/09 07:28:15 Z81ha1Lm.net
元のやつからまともに遊んでない奴が作ったおかしなやつだからどうイジってもおかしいままだぞ

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/09 09:18:11 XnbGXdGU.net
3DS版も楽しんだけどやっぱPS版の方が
俺の育てたキャラつえええwwwwって満足できるから好き

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/09 09:43:14 rfC8XFlI.net
>>487
よくわからん
★8で雑魚と戦うことなんていくらでもあるけど
俺がなんか勘違いしてる?

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/09 09:57:58 dfPnth8q.net
熟練度がもったいないってことでしょ

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
勇者がしゃくねつ使えるの意味不明過ぎる
引き継げないからヤケクソで強特技あげましたみたいな

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DQ6時代からの継続事項を指摘されても…

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DQ6の勇者って灼熱覚えたっけ?

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>494のDQ6時代からの継続事項を指摘されてもって何?
赤っ恥の盛大な間違い?

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
・マスターした☆8職業で戦い続けるのは熟練度の損になるので、出来るだけ☆8の状態では戦い続けたくない。これはDQ6時代からの継続事項

・習得した特技を他職でも引き継げればマスター職の恩恵を受けることはできるので、さほど気兼ねなく次の職業に行ける。これはDQ6とオリジナルDQ7の仕様

・リメイクDQ7は上級職の特技を他職では引き継げないようにしたのでマスターした職業に意図的に留まらないと上級職の特技を自由に使えない。この仕様は転職が窮屈になるだけでゲームの面白さを損ねてる

上記のどこに対する突っ込みと取るかで微妙に噛み合ってない気がする

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
上級職の特技が引き継がれないけど有用な特技が結構早目に習得できたり

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
先に出たDQ9から何か取り入れてくれれば良かったのにね
軽めの職スキルシステムでもあれば上級職のマスターがまるで無駄になることもなかったのに

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
よし、上級職開放する為に面倒なクエストを取り入れよう

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
裸で敵と戦ったりしなきゃならなくなるわけだな
ならアイラ加入後にしてくれ

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
モンスター石板持てる数は少ないし捨てたら二度と手に入らないし罠すぎて笑った

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
あれなんで所持数制限が厳しいんだろな

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ついついため込んでしまうタイプにはきつかった

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ついつい攻略を先延ばしにするからたまるんだよ

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
推奨LVとか外部サイト見ないと分からんような糞仕様だからなあ
適当に入ったらボスの攻撃1発で400食らって死んだりするし

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
あえてリスクとしての仕様なのか
納期に追われて雑な事したのか

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
誰か>>102の通訳頼む

Yahoo知恵袋でダンビラムーチョの心の質問に対する回答もほぼおんなじこと書いてあったが(同一人物?コピぺ?)
セーブ&ロードなんてやり方いくら調べても類似記事が出てこなくて混乱してる

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
乱数調整か?
知らんけど

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>508
引用先めちゃくちゃ基地外の病気の人やんw
そいつの専用スレあるからそこで聞け

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
やはりただのオカルトでしたか
ダンビラムーチョの心でググったらYahoo知恵袋で>>102と全く同じ回答してるのがあってこのスレでも同じ文章が搔いてあったから混乱してました
あのコテはNgぶち込んでこの話題は終わります
お騒がせしました。

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
かやなまやははま

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
乱数調整も気休めではあるな

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/13 07:30:07.61 G5IYgMEM.net
ho

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
imi

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
なんで8だけセールなんだよ

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
8欲しいけど1800は出す気起きねえ

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
胸のサイズのせいかな

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
マリベルの胸?

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ボルカノだろ

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ダークパレスにモンスターの卵がいっぱいあったがあれはオルゴデミーラが産んだんか?

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
いやな光景だ

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
オルゴデミーラ一匹(一人?)だけでそこまで早産みができるとも思えないから
あのあたりにたむろしているモンスターが産んだんだろう

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DS版はPS版にない追加されたシナリオ等はありますか?

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
あるよ
メインと言うよりサブストーリーって感じだけど

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
スマホ板やってるけど昔やったはずたのに全く記憶に残ってる所がない
並び順リセットされたり起動するごとにカメラ設定追尾ありにされたりほんとスクエニって感じだわ

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
えぇー8セールしてるのか
7を定価でかわないで8を割引で買えばよかった

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
7のセールが始まらねぇ

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>525
そうなんですね、プレイしてみます
回答どうもでした

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
8買おうと決心したらセール終わってやがった

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
買う時はセールなんかやってなくても買うもんだ

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
そんなあなたにベスト版のPS DQ7

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
それは持ってる

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
移動がめんどくせぇ
ダーマクリアしたとこらへんだけど楽になってくんやろか

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
7はずっと不便だよ
転職しにダーマ行くのが増えてもっと不便になる

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
過去の移動にルーラ使えんし
大灯台は何度も登らされるし

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ちょ、このクソゲーダーマまでルーラ覚えないんだが

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
あ、覚えたわ
なんでさっきまで覚えてなかったんだろ
石板かな

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
7にはルーラポイントがもうちょっと多くても良かったな
都市や村ばかりじゃなくて一部


547:のダンジョンなどにも飛べると良かった たとえばフォーリッシュ東の祠とか 移民の町(かつてのダイアラック)とか ユバールの髪の祭壇の湖とか(これはDISK2に入ってしばらくしないとそもそもルーラ不能だけど) 山奥の販売所とか(誰が行くんだって場所にあるが。ちなみにレプレサックの魔物の岩山の跡地な)



548:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
移民の街にすら飛べないのはなぁ…
昔のドラクエってマジで何も考えてない人らが使ったかのような不便さが目立ってたよね

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
キーファ離脱まで1人旅やるとしたらレベルいくつ上げないといけないのかなぁ?そんな動画ないから謎だ。

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>540
5や6はそうでもないやん
7はほんとにユーザビリティないっていうか、あえて不便にしてる感あるが
いや、スクエニ自体がもうほんとに終わってるのもあるけどな
めんどくさいにしても昔のアトラスみたいならファンも

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ついてくるのに

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
まぁ、さすがに3DS版では移民の町が登録されるけどね

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
完全に作業になるからな
移民の町

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
でも出入りを繰り返して移民がいた時はうれしかった

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
プロビナで宿屋の裏口から入ったら移民がいたときはがっくりした
なぜならプロビナの宿屋はカウンターの裏と客室がカウンターで完全に仕切られていて建物の内部で行き来できないし
そして移民は宿屋の客室側に出るから

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
こういうのはマリベルの役

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
熟練度稼ぎベビーゴイルが微妙にワンパンできねぇ

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
とくぎ固定とか未だにできないのどうなんよスクエニさぁ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
プロビナとルーメンめっちゃ同じとこ往復させるやん
まじでクソゲーだな

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
な?冒険気分を味わえるだろう?

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
確かにその過去エリア専用の移動手段が欲しい時もあった

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>551
コスタール「ですよね」

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
とうぞくのはなのショートカットボタンほしい
これあるだけで快適差全然違うだろ
×2の空き巣まじで苦痛や

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
まじで何のために往復させてんだろうな
現代でも所々ルーラかき消されたりプレイヤーに苦痛与える意図があるようにしか思えないわ
家ルーラすると頭ぶつける仕様ほんといらんし

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドラクエはお使いだからね

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ルーラで頭ぶつけるのは不満よな
あれって元は街中からもすぐ出られるようにって側面もあった魔法らしいのに

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
仲間離脱でアイラの熟練度もあげなきゃだったり基本的にユーザーに無駄な時間つかわせるゲームだからな
たのしけりゃいいけども楽しくないから

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ルーラの頭ぶつける仕様はまあ許せる
俺はむしろ建物の中から簡単にルーラできることに違和感を抱いていた方だから

しかしカンを取り戻すのに30回も戦闘をこなさなくちゃならないのは面倒
よくて15回だな


となんだかんだ言いつつも12回くらい通し(裏ダンジョンも含めてという意味)でクリアしている
RPGゲームで10回以上プレイしたゲームがそもそもほとんど無い(たぶんDQ4とDQ7だけ)という俺にしては珍しい

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
あほが絶賛してるけどストーリーも素人小説以下だしな

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
行く先々の街が三流の火曜サスペンス的な内容で好きだけどな
あの哀愁漂う音楽がまた良くてなw
5みたいに主人公の家族が不幸なのより余程いい

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>561
決まって大人向けとか言ってるけど
大人になった気でいる学生向けだよな

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
時代劇のほうが質あるストーリーやってるますわ
暴れん坊将軍の和久田脚本とかいいぞ

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
急に時代劇とか言い出すバカw

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
完全に記憶に残ってる部分がない理由がわかった
リファ族のとこまできたが、往復と探索が苦行でしかない
はじめから画面右上にマップのアイテム個数だしてアイテムあるツボ光らせとけよと
往復も自分の意思じゃなくてお使いだからより苦行になるんだよ

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
さとり世代が増えたな

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
当時で実現できたかどうかはともかく、目的のツボや宝箱が光るような便利機能を開発陣が採用するとは考えにくい

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
反応するけど開かないやつとかなかったっけ?

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
光らせたけりゃレミラーマを使えば十分なんだよ
その程度のMPをケチるようじゃ呆れられても仕方ない

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
Z世代は甘え

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
何回も使う機能に自動化やショトカつけれないとか無能っていうんだよ

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
さとり世代が増えたな世代交代だな

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
オルゴデミーラまできたわ
こっから先はもうさらにめんどそうだし動画ですませればいいか

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
初耳の時はクリアに80時間かかって神様19ターン以内に倒す頃には100時間になってた
今なら40時間あれば余裕かな

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
7は会話が命
キーファの勇ましい口調に励まされ
マリベルのツンデレ毒舌に萌えまくり
ガボの天然発言に癒されときに真理を突いた発言に感動し
メルビンのスケベ発言にあらあらうふふと同調して
アイラの素直で真面目だけどただそれだけの台詞になんだか萎えるまでがセット

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
仲間会話は3人で旅してた頃がピークだな
その頃は面白かったけど後半になるにつれほぼ聞かなくなってた

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
面白いトリオだからな
子供たちだし

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/20 06:17:23.21 ToxrLDqm.net
同じダンジョン何回いかせんねん
勉強しかできない馬鹿がつくったドラクエって感じ

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/20 07:25:51.06 9zqh0SL+.net
時代が変わった感ある
さとり世代仕様のドラクエはソシャゲーくらいか

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/08/20 07:52:51.44 OjItHf8s.net
さとりさとり言ってるやつはふれたあかんきちなの?

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
同んなじことしか書いてない気はする

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
人生勉強と生理しかないのに
勉強しかできない馬鹿がいるわけないじゃんww

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ7は長いからな

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
長いほどボリュームあっていいという時代だっけ

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
7は会話や人々とのふれあいを楽しむゲームだよ
むしろ戦闘とか職業なんかがおまけに近い感じだと見做してる

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
今更だけどスマホ版のドラクエ7やっているんだけど文字化けが酷すぎる。
石板交換時と小さなメダル交換時と福引き券交換時に文字化け確認したけど
これ対処法ないのかな…

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ7は最初の神殿の謎解きが面白くて全編こんな感じで楽しめるのかと思っていたら
カラーストーンの洞窟あたりで早くもギミック考えるの力尽きた感があった

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
3DS版セールで買ったんだけど、これ自作の石版って2番目3番目に選んだモンスターの心ドロップ率も高いの? ギャオース選んでるけど心落ちねーわ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
高いよボスにしたらもっと落としやすい

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
3DSはぐっと楽になったかな…

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
PSだと表クリアまでに2〜3個だったような

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
厳しくても1/100くらいのドロップ率だったらまだ可愛げあったのに

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
1/128のドロップは体感が沼
1/64くらいでようやく「ああ、やっと落とした」みたいな感じ

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
1/1024とかは「こいつこんなの落とした!」とか口コミで広がるの想定して確率決めてるんだろうが出るまでやる奴が大勢いるのは想定してないよね

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ5で奴隷中のムチ男が1/1024で木の実落とすせいでアイテム欄の空きが一個だとビアンカのリボンが手に入らなくなる不具合があって、超低確率だけどプレイ人数が多いから結構居たらしいな

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
三百万からプレイヤーがいればそうもなるな

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>596
アイテムの空きが一個というかゴールドオーブの空きがビアンカのリボンになるんだよな。そこに木の実が入ると

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
(1)ムチ男が最初から木の実を落とさない設定にする
(2)奴隷になった時点でゴールドオーブのほかにもうひとつアイテムが減るようにする
(3)あとから別の場所(ラインハット北東の遺跡が最有力候補)でビアンカのリボンを拾えるようにする
(4)キラーパンサーを仲間にできることも他のモンスター同様に運次第ということであきらめる
(5)リボン無しでもキラーパンサーを仲間にできるようにする
(6)大きな袋を主人公に持たせておく

どれを導入すべきだったんだろうな


…ってよく見るとここは7のスレじゃん!

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
そういえば仲間モンスターいないんだよな
いたら大変なことになっていたけど

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
5人であれだけ大変なのに

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
仲間自身がモンスターになることで解決!対応完了!

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ソシャゲーのDQMSLを始められなかった原因

四人パーティだったらDLしてたなぁ

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ソシャゲーのDQMSLを始められなかった原因

六人じゃなくて四人パーティだったらDLしてたなぁ

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ソシャゲって課金しなきゃ強くなれんし、課金しないと継続してゲームできないし、人気がなくなったらサービス終了するし、ラスボスとか終わりがないから買い切りゲームが好き
ドラクエ7サイコー
リメイクするならザジを仲間にしてね

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ソシャゲやるとスマホのバッテリーの寿命が縮むから気をつけなー

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
職業としてのモンスターの数はかなり多いから、仲間にモンスターがいないことは特に気にならなかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

315日前に更新/125 KB
担当:undef