..
[2ch|▼Menu]
444:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 19:30:01.52 UGj+s3Be0.net
>>433
ニンジャSGマンが実際そうだしな…
切り替え、ジャンプと言う複雑な操作が強いだけで戦略や技術は一切無い

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 19:33:58.73 0YERqvsF0.net
>>422
猛者=対面強い人、勝率高い人 以上かと
影響考えて使わないのは性格の問題
下手でもその辺理解して使わない方もいますよね
単に自分の練習にならないから使わない人、あったら使うって人でも抜けて強ければガチ猛者です

446:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sda2-ep6E [49.96.16.133])
22/05/24 20:01:11 G+7FsKbgd.net
>>435 自動リボなら技術なしでも本当に強いよw
弱い武器で強い人って誰がいる?

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 20:46:28.61 L6OqEvx90.net
ニンジャSGは確かに対面の強さは確かにちょっとずるい感じするけど戦略や技術が一切無いっつーと大袈裟な気がする
逆に戦略や技術ってどういうもんの事言ってんのか気になる

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 20:52:07.45 L6OqEvx90.net
影響考えて使う使わないの話しだすとむしろ蔓延させてナーフさせて方が良いって考え方もあるし猛者云々とはずれてるように思うかな

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 21:10:20.41 JzTwUba90.net
ここでよく言われる技術ってのは要するに早撃ち勝負での技術のことだけを指してる感じよね
一対一で後ろ向きあってヨーイドンで振り向いてどっちが正確に素早く射撃出来るかの戦いみたいな

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 21:23:25.88 c3d2D6ny0.net
>>439
それをやったら一番分厚いライト層が居なくなるから問題なんだろ

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 21:34:42.78 UGj+s3Be0.net
>>438
銃の撃ち合いによるaim合戦での相手の動きの読み合い、射線管理や間合いに応じてマテリアや近接を使い分けるなど計算など
しかしニンジャはただ近づいて切り替えでSGでゴリ押しするだけのレティクル合わせ作業。2段ジャンプの立ち回りが強過ぎてこちらもニンジャでなければ太刀打ち出来ない

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 21:44:52.21 t6CR0QIp0.net
猛者ってのは強い人、すごい人って思われる人のことだろ
極端な話フレアスロアーで勝ちまくってる奴がいたとしてそいつをすごいとは誰も思わないだろうし、猛者ではないだろ
ましてプロなんてものがある現代で、運営の気分次第でいつ修正されるかもわからない特定の強い攻撃手段に頼ってる奴なんて猛者とは程遠いだろ

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 21:47:05.17 JzTwUba90.net
すげーと思うわ
なんだよそいつのスロワーに対する嗅覚

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 21:51:53.91 t6CR0QIp0.net
>>444
たとえ話が理解できない人っているよね

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 23:39:44.78 PtlpaWAR0.net
さっき最終でかずとっとと3属ソーサラーさえと三つ巴になったんだけど、おれ、精鋭兵やねんけど。。。

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 23:40:14.93 L6OqEvx90.net
>>441
あ、そうか。考え方だけ聞くとなるほど一理あるかと思ってたけどそういやそんな流れあったなw

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 23:46:27.66 UX5fMVFe0.net
>>442 それって忍者使ったらアウトなだけじゃねw

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 23:48:56.76 L6OqEvx90.net
>>442
まぁエイムもクソも無い距離までガン詰めしてくるSGニンジャはそこらのウォリなんかより


459:脳筋って言葉がしっくりくる感はあるな もうちょっと中長距離の戦い内容濃くしてくれた方がゲームとしては面白そうなんだけどな



460:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/24 23:59:43.51 5yeyELb80.net
>>446
精鋭兵どころか訓練兵の時にnurekoに当たった事あったなあ
もちろん瞬殺だったよ
このゲームじゃあるあるだから諦める
KDや勝率下げる(下がる)と猛者と当たらなくなるような気がしないでもない

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 00:11:54.71 VHonpSVV0.net
狩り狩り多過ぎで
新規がどんどん止めていく

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 00:17:56.48 /SBY5R700.net
そんな遭遇するか?
俺の泥仕合レベルのマッチングだと殆ど遭遇しないし、終わった後の戦闘すら発生してないぞ

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 00:49:29.47 jrKx5OgN0.net
俺はイベント終わらせるまで1回しか狩り狩りに遭遇してないな

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 01:27:21.33 pXwn1dSx0.net
ステージ内ではトリオだと撃ってると弾当たるから狩り狩りだかなんだか分からんし、誰かしら撃たれるからファイトになることばっか
トリオで場所ラストの時とかそこの場所欲しい時はステージ外の周りにいる奴は攻撃するけど狩り狩りになんの?
ソロは共闘するけどさ
あと、ソロで狼頭黒服のやつ間違って倒したことあるから普通の頭にしといて欲しい

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 01:29:45.61 pXwn1dSx0.net
>>446
前から精鋭兵はソルジャーマッチ入ってると思うよw
諦めろ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 01:42:10.24 TwupsAgV0.net
>>442
ある程度わかってんなら対策考えろ
下手なニンジャの2段ジャンプなんて全然狩れるし、切り替えSGしか持ってないニンジャなんておやつだわ
職、武器、マテリアの選択肢なんて限られるんだからいくらでも対策ある
考えてわからなかったら自分で切り替えSGニンジャ使え
それで勝てない相手が出てきたらそいつの戦い方を参考にしろ

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 01:45:16.02 /SBY5R700.net
たまにイベントで戦ってたら「射線上に入るなって、私言わなかったっけ…」ってセリフが出そうな状況になるけどそれが狩り狩りと勘違いされてる可能性あるか?
なるべく誤射せんようにしてるけど狙ってるやつに近接で突っ込まれると流石に当たるわ

468:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e658-ep6E [153.252.2.13])
22/05/25 02:47:48 aYfvyuYk0.net
>>449 使ったらわかるけどエイムよくないと当たらんでw

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 06:24:48.63 gHFriNGG0.net
ヒント自動射撃

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 08:14:15.54 7J8kHiBO0.net
訓練所で忍者見つけたら後ろからスコープで覗いてどういうジャンプの軌道とタイミングしてるかじっくり見るのがいいよ

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 08:51:18.61 hKEzDePga.net
>>460
スコープなんざ覗かなくてもプラベのアーカイブでも見たらええやん
実戦的にどう言う動きしてるかずっと見られる

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 09:35:08.71 7J8kHiBO0.net
それも別にいいけど実際に狙いつける指の動きの練習も兼ねてそうやってるわけだからいいんだよこれで
だからといって撃ちはしないけど

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 09:52:54.69 +yatYx/ja.net
>>462
エイム練習の話ね。理解

474:お
22/05/25 10:42:47.16 QhApG7QF0.net
>>446かずとっともさえも大した事ないよ。暇人だからソルゼロだけど実際の実力は精鋭兵レベル

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 11:15:55.19 HRQZJcbk0.net
ブリッツモードは勝利報酬ないのか
ギルくらいくれよ
シーズンレベルは溢れてるからもういらんし

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 12:16:26.43 /SBY5R700.net
そういやジャイロマスターな人っておるんかな

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 12:48:16.09 Zfhrf8DHa.net
>>466
betterさんとかカノンさんshowさん


478:ュらいかな? 俺が知ってるのは。 



479:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 12:56:12.12 HRQZJcbk0.net
ブリッツモードのせいか、過疎っていたランクマがさらに過疎っていて5連続でマッチングタイムアウトだぜ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 12:58:06.61 Zfhrf8DHa.net
>>468
最早今ならランク上げやすいって考える勢も居ないということw

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 13:25:09.38 M3dtHwWq0.net
ブリッツモードあんまりおもしろくない…

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 13:33:21.77 X55t4+k40.net
ブリッツはブリッツの戦績集計してくれないのかね
テスト的なリリースだからなんもないのか

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 14:44:49.09 UvA5hg6X0.net
ブリッツモードは普通のTDMだっためっちゃ面白いはず

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 14:45:33.86 UvA5hg6X0.net
だった×
だったら○

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 14:53:24.48 QPcvW4sLr.net
心配しないでもビックリするほど全然面白く無いぞ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 14:55:40.98 HRQZJcbk0.net
とりあえず6戦5勝した
10回プレイのチャレンジだけが残っててダルいわ

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 14:59:45.26 beIyd3bLa.net
このステージでチーデスやりたいわ

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 15:06:00.17 1ISuUtwQd.net
チー牛?

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 15:11:59.85 69vkMSds0.net
数戦で端末熱くなるよ ipad pro ブリッツモード 手軽に出来ないね

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 15:24:16.86 GAKph+J40.net
防衛側有利?
第二拠点だいぶ防衛しやすい気がするけど
あと60fps耐えられる端末ってどれなの?iPad第8世代2020年発売のやつは発熱が酷いのと、エフェクトが立て込むと時々重くなって快適に遊べるとは言えない。グラフィック落とすと割と近い距離で敵のテクスチャ剥がされるから嫌なんだよね。FFの世界にこだわりすぎて無駄に敷き詰められてるオブジェクトのグラフィックだけ落としてほしいんだけど。

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 15:30:39.15 kDjJxcbD0.net
>>474
嘘つけって思ったけど本当だった

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 15:33:19.21 YjkV1aWAa.net
2点目攻め落とすの無理ゲーじゃん
テストプレイしたのかこれ

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 15:36:25.87 kDjJxcbD0.net
暗いしグラビデサンダーばっか

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 15:51:59.58 HRQZJcbk0.net
ライティングが偏ってるせいで金色スキンが緑色になっちゃって悲しい

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 15:56:03.67 M3dtHwWq0.net
iPhone12ProMaxも熱々だよ。
スマホ壊れないか心配。
もともとチーデス苦手だから、多分つまんないだろうなと思ったけど、
フレンドがみんなブリッツやりたがるから、数戦付き合ったら、もう目が痛くて耐えられん。
報酬あるわけでもないし、今のうちにランク上げとくわ。

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 16:03:15.34 Ia3WZocH0.net
あんなクソ狭い正方形の中で6人で乱闘したって撃ち合いの練習にもならないし面白くもない
2日後にはもう誰も遊んでないだろ

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 16:33:20.08 GAKph+J40.net
もう2度とやらないかなあ。バランス調整とか以前にゲーム性がつまらなすぎて、根本から変えないとどうしようもないと思うんだけど。こんな脳筋作業ゲーになりがちなゲームデザインが面白くなるわけがないって、開発の段階で遊んでて気づかなかったのか不思議。
おとなしくpve力入れてくれよ。現状このゲームで一番可能性あるのそこな気がする。pvpはまずは開発のノウハウ培ってじっくり育ててくれ。

498:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda2-wDYB [49.106.217.168])
22/05/25 17:04:11 llxAspZsd.net
お前のセンスが世間一般から外れてる可能性は…?

499:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 87ee-lb3p [60.236.77.24])
22/05/25 17:05:41 9FjWdqW40.net
第二拠点グラビデ、サンダーで封鎖されるならテレポ有効だよ

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 17:24:45.21 GAKph+J40.net
もう2度とやらないかなあ。バランス調整とか以前にゲーム性がつまらなすぎて、根本から変えないとどうしようもないと思うんだけど。こんな脳筋作業ゲーになりがちなゲームデザインが面白くなるわけがないって、開発の段階で遊んでて気づかなかったのか不思議。
おとなしくpve力入れてくれよ。現状このゲームで一番可能性あるのそこな気がする。pvpはまずは開発のノウハウ培ってじっくり育ててくれ。

501:お
22/05/25 17:38:40.87 QhApG7QF0.net
新しいコンテンツ、俺強に出てる奴ゴロゴロおりすぎてこりゃ新規すぐ飛ぶぞこれ。
味方野良パで微妙そうなな居て俺強の固定パと当たった時はほんと、早よ終わらせてくれんかなってくらい勝負にならん

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 17:42:30.00 UvA5hg6X0.net
モンクレンジャー見たいな終わってるジョブにチャースラや2段ジャンプに匹敵するスキルが欲しい

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 17:46:09.01 Vf+ARvbX0.net
ブリッツモードの謳い文句は何なんだろうな
こんな狭いところで近接ばかり…得意なレンジャーの意味全くないんや…

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 17:49:13.45 LLKyvJjwd.net
>>490 俺強の固定パがランクマにいなかったら新規ちゃんとかライトちゃんとかランクマやりやすくていいじゃんw

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 17:55:24.12 T58BVU+a0.net
つっっっっっまんねーーー
二度とやらん

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 17:57:43.16 pXwn1dSx0.net
ブリッツ適当に近くの敵攻撃するゲームだった
ウォリめっちゃ強いなww

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 18:01:09.84 bB1+SGIu0.net
ブリッツモードも結局ソサとモンクゲーかよ
おもんな
ブリッツって言葉使ってんだからFFXコラボしてくれ

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 18:03:02.05 UvA5hg6X0.net
占拠型にしたのがよく分からない
普通にTDMにして欲しかった。テレポとエアロ使えそうなのに

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 18:11:02.22 kDjJxcbD0.net
コラボで集まった新規があんなのやったら組んだ奴らにやられるだけじゃん
新モード実装するならしばらくは組めないようにした方がよかったんじゃね?

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 18:25:14.36 /C+1Rm7D0.net
ブリッツやっつけで作った感が凄い
今後一週間の期間限定イベントモード的な立ち位置で何回もアプデで改善していけば良いやってプラン何だろうな
バトロワモード食ってもいけないし
βテストもいいとこ

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 18:38:43.63 9FjWdqW40.net
いやブリッツ近接弱いでしょ
武器レベル1だしサンダー、銃撃てば3段目振るウォリとかすぐ倒せる

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 18:44:31.15 LLKyvJjwd.net
>>500 近接強いはもれなく初心者

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 18:49:42.57 gcFo22oo0.net
マジでブリッツモードクソつまんない・・・
すぐ廃れそう

514:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-Kq1t [125.197.239.73])
22/05/25 19:02:52 pXwn1dSx0.net
ブリッツ適当に近くの敵攻撃するゲームだった
ウォリめっちゃ強いなww

515:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 02da-Kq1t [125.197.239.73])
22/05/25 19:15:13 pXwn1dSx0.net
近接普通に強いよ
初心者かもしれない

516:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sda2-UaSY [49.98.219.74])
22/05/25 19:23:48 lB4IAVmJd.net
>>504
何回ウォリ強い強い言うんだよ
この環境で近接強いと思うレベルならマジで文句言う前に練習しろよ

517:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 175b-J4fb [118.240.108.13])
22/05/25 19:26:28 UvA5hg6X0.net
ウォリは厄介だけどどうせニンジャSGが無双する未来しか見えないわ

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:29:25.20 LLKyvJjwd.net
>>505 ウォリ強いと思う人自分でウォリ使ったことないでしょw

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:33:34.39 VHonpSVV0.net
ブリッツモードに
投票で不戦敗できるようにしよう
虐殺防止策

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:36:14.67 VHonpSVV0.net
そもそも
3人制なのが良くない
1パーティー10人くらいにして
エリアをもっと広げれば楽しいはず

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:40:03.66 eekIo+sx0.net
ブリッツはウォリモンクの近接強いと思うけどな、ビートアップナックルドレインあるし基本混戦だから横から当てやすい。
かといって銃、サンダー、グラビデで戦いにならんって事も無いしバランスとしては悪くないと思うけど

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:41:10.89 eekIo+sx0.net
>>509
楽しそうだけど結局ラグとクラッシュで泥沼化するのでは

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:41:59.15 rS/3tk5b0.net
>>508
リタイアできないのか
それくらいはできると思ってた

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:43:01.32 kDjJxcbD0.net
騒がれて修正されるのが嫌だからでしょ
前からいるじゃんウォリつえーにやたら反応する奴

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:52:51.63 UvA5hg6X0.net
今のテレポとエアロ常設のステージでTDM出して欲しい

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 19:55:00.28 gHFriNGG0.net
>>513
ウォリつえー言ってるやつ大体ニンジャ

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:09:01.12 pXwn1dSx0.net
>>504
俺はウォリ使って強かったからコメントしただけなのに…
なんか過敏な人多くない?
めんどくさいなあ

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:12:20.74 rS/3tk5b0.net
いやブリッツのバランスでウォリつえーいうやつはガチでへたくそでしかない
というかそもそもウォリいまだに強いと思ってるやつとかネタでしかないぞ・・・

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:13:05.54 /SBY5R700.net
そいつが一番勝率高いキャラがウォリだというのならそいつにとってはウォリ強いと言ってもいいだろ…

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:19:59.76 pXwn1dSx0.net
君より上手いとか言ったら絡まれるんだろうな

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:20:12.02 9FjWdqW40.net
ニンジャがウォリつえーーって言うわけないやろwww1番カモれるわw

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:21:32.79 rS/3tk5b0.net
>>519
多分それはないわ
実際の戦績として俺より高い人そうそういないし、そのレベルでウォリつえーいうやつはまずいないだろうから

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:22:27.14 pXwn1dSx0.net
>>521
こういうことねw
ff楽しもうな^^

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:25:40.46 gHFriNGG0.net
>>520ブリッツで近接が弱いって言ってる時点でお察し

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:26:36.61 UvA5hg6X0.net
ウォリはニンジャに弱いだけでその他全職には圧倒的に強く出れるのは否定出来ない

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:34:49.53 kDjJxcbD0.net
>>516
過去スレ見たらわかるけどウォリの話になると必ず絡んでくる面倒臭い奴いるから話の途中でもコイツめんどくせーと思ったら無視が1番だぞ
特徴は必ずニンジャの話に変えようとする

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:35:24.17 rS/3tk5b0.net
ブリッツのウォリが強いって思ってる奴ってFPSの基本がわかってないのでは…
陣地制圧しないと勝てないのに遊撃気取って走り回ってそう

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:40:48.64 eekIo+sx0.net
>>526
まぁFPSじゃないしな

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:43:54.00 IMOj8TDR0.net
ブリッツモードでのウォリは強いというか厄介だわ
全員ジュエペン持ってないから、ふみこむの移動速度&ジャンプ力低下とローリング不可の影響で3段目のフィニッシュまでくらいやすい
HP200あるのにLv.1のファイアやサンダーじゃ反撃するのキツいしな
まぁ武器も同じくLv.1で斬撃ダメ自体はそんな痛くないから、受け身取ったタイミングとかでSGちゃんと当てられる人なら気にならんかもね

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:44:26.45 UvA5hg6X0.net
モンクですら輝いているんだしレンジャーのみやぶるのチャージタイム短縮して8秒弱で良いと思うのだが…今のままじゃ弱過ぎる

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:51:21.17 lmRMOcei0.net
レンジャーは確かに不遇だねー。
あんな狭いとこでみやぶるいらないしなー
操るは言わずもがな

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:55:36.29 UvA5hg6X0.net
でもあやつるは意外と使えそうな感じがする
チャージタイムは遅いけど隠れる場所もあって暗いからスタンレイがバレずらく拠点にちょっかい出しやすい

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 20:55:57.80 /SBY5R700.net
>>526
普通に一定エリアにいないといけないとこにウォリで突っ込んでこられたら厄介だと思うんだが

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 21:05:09.05 XK+aG9XV0.net
うん、ブリッツだとウォリ厄介。フツーのマッチだとなんとも思わないけど、陣地にある程度留まらなきゃいけないので狙われると逃げづらい。

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 21:05:58.21 B8o1fbvz0.net
ブリッツのルールがよくわからん…
拠点ってなに?どうしたら勝ちなの?

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 21:26:00.63 CWmHcg9b0.net
ブリッツなんで攻防分けたの?
そのままサバゲーみたいに双方の陣地取った方が勝ちで良かったじゃん。
防御になるとずっと自陣にいるからサンダーグラビデ地獄になって何も面白くない。
攻防分けなきゃ防御しつつ攻めにも転じられて分散して面白くなりそうだったのに。
とことんセンスないわ

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 21:38:50.49 UvA5hg6X0.net
最初から占拠型ってのはよく分からないな…
普通にTDMで良かったんだよ

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 21:39:29.66 U3+1Q0RIr.net
いやーいっぱいやれば慣れて面白くなるだろと思ってずーっとやってたけど
本当に面白く無いなこのモード、作った奴マジでセンスないよ
勝っても負けても面白くない多分見切り発車で出したんじゃないか
というか、まさかこのモードで大会とかやるとか言い出すんじゃ無いだろうな?????舐めてんのか

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 21:50:49.53 kDjJxcbD0.net
生配信から今日まで微妙なものばかりだけど新マップは大丈夫なのか?

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 22:00:52.30 2m2k3IT50.net
まだブリッツお試し期間なんだからその意見言ってあげなよ

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 22:02:29.67 gcFo22oo0.net
普通こう言うのってアンバサダーとか言うただの運営の犬とかじゃなくて
開発途中でプロゲーマーとかにやってもらって評価してもらうとかバランス調整やらしてもらうもんだけど
そういうことしてないでテキトーに作ってテキトーに調整して作ったでしょ、少なくとも賞金とか争うレベルのクオリティじゃないよ
誰考案で誰が作ったんだこれ

552:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1725-8u5K [118.21.11.223])
22/05/25 22:16:48 HRQZJcbk0.net
俺の環境だとクラッシュ率がミッドガルのチームマッチよりも明らかに高い
初期の頃のミッドガルは1マッチ中に3回落ちる程度だったのが3マッチに1回程度に改善されてきたし
60fpsにあげても3マッチに1回くらいをキープしてた
神羅ビルでは1マッチにひどいときには5回以上クラッシュする
しかもクラッシュすると武器とマテリアがなくなるんだよな
ポーションと近接だけで戦わないといけなくなってクソゲーと化す

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 22:46:00.70 UvA5hg6X0.net
俺はブリッツでのクラッシュはまだ無い
バトロワよりマッチ早くてバトル開始まで短くリスポーンありでテンポが良く戦闘の理解と上達が早いのも良い
個人的にはバトロワよりはブリッツの方が好き

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 22:49:37.75 XK+aG9XV0.net
ブリッツはゲームとしは良いけどマッチングに問題あるかと。
自分が上でも下でも、明らかにレベル差のある相手と当たると苦痛。

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/25 23:32:48.69 9FjWdqW40.net
確かにマッチングは問題あるね
正式実装されたらレートシステムあるといいね

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 00:08:14.99 AHoLUZ3Ca.net
ブリッツは視覚的にも何してるかよく分からんのがダメだわ、四角いエリアに入り続けて制圧するとか地味すぎて
神羅の機密情報が詰まった機械を攻撃して破壊する攻撃側!その破壊工作を妨害する防衛側!みたいにもっと分かりやすくしてほしい
進行状況もよく分からんから拠点にモンスターみたいなHPゲージ出してくれ

557:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7ff3-+b+W [14.13.36.1])
22/05/26 00:38:34 KXx2cd/R0.net
やりようによってはもっと面白くなりそうな可能性を感じるんだが…
このゲームそんなんばっかだな

558:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 42b5-DRIt [221.118.187.230])
22/05/26 00:49:55 YpfqR0Fp0.net
真ん中にサンダー置いて
ぴょんぴょんしてるだけで勝てる

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 00:54:11.17 OWd1uOND0.net
前衛は基本近接メインでゴリ押し
後衛はHPとMPの回復ゾーンを確保してサンダーバイオをばら撒いては回復を繰り返す
そしてレンジャー弱過ぎ

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 07:30:35.37 0DF98U00r.net
なーにがお試し期間だ、デバッカーとかケチりたいだけだろ
アルファテストは内々でやれ、ベータテストレベルにもなってないものユーザーにやらせるな

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 07:37:50.34 cyprOr+40.net
タイトル画面でデータ連携の確認とか出てきて進められないんだけど?

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 08:03:08.10 51TlXzhZ0.net
誰か言ってたみたいに、フレンドの誰ももうブリッツやってないや。
本当に2日で終わったわ。

563:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b328-8jyA [210.153.145.147])
22/05/26 08:14:17 c9uXN6dv0.net
ブリッツは思ってたのと全然違った
陣取り合戦みたいなのを予想してたけど、なんかただ四角の線の中でわちゃわちゃしてるだけでいつ勝負がついたのかも分からん
自分には合わないなと感じた

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 08:59:28.79 3YdP0VqYa.net
仕方ない流れなんだろうけど純粋に銃なら面白かったのに僅か1日でサンダー置いときゃ勝てるゲームに成り下がったのは悲しい
 てかこういうメタ見つけて使いまくるやつって自分でコンテンツつまんなくしてる自覚あるのかな?
まああくまで自制の域を出ない話にはなるんだけど

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 09:04:22.32 BdvjDcPjd.net
ブリッツは通常マッチ以上にレートマッチさせないと無理や…
1人試合中消えてるレベルだと残りが交代で1vs3になる
0キル100ダメみたいな人とか絶対初心者だし可哀想すぎる。そして引いたら勝つの無理すぎる
猛者固パ相手は野良零まとまってもワンサイドゲームなのに
逆に敵弱いと一方的な惨殺になるし
楽しいマッチ少なすぎ
楽しいやついんの?
人消えてブリッツ自体消滅しそう

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 09:40:47.02 bqRvIDUF0.net
ブリッツはある程度実力拮抗すれば楽しいけど体感10回やって1.2回ぐらいかな
通常マッチよりはブリッツの方が良いな俺は、ブリッツ楽しいと言うよりは通常マッチ行くのめんどくさくなった感じだが

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 09:44:57.24 MX/GyHDcd.net
お前ら結局何やっても文句ばっかやな

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 10:08:31.62 WKfc8mNAa.net
他のゲームのこの方式は大体5vs5じゃね
3人組でやらそうとするのは一人当たりの負担が大き過ぎて厳しい気がする
パクるのはいいけど何故変なオリジナル性出そうとするのかコレガワカラナイ

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 10:16:37.16 ji6aCgQl0.net
地形や障害物利用しながらコソコソ戦うのが好きでこのゲームやってきたから今回のモードは苦手。ぐちゃぐちゃのゾンビ混戦で勝っても達成感は全く無かった

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 10:29:02.65 c9uXN6dv0.net
>>554
ブリッツは初心者が手を出したらあかんと思った、ズタボロにされてやる気をなくす

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 10:40:04.62 WKfc8mNAa.net
大抵の場合類似してる他がやらない事って思いつかなかった訳じゃなく思いついたけど面白くなかったりゲーム性に問題が出るからやらなかった事なのに
他のゲームのいいとこ40%くらいパクったら60%くらい余計なアレンジするよねここの開発

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 11:10:31.83 DEdjXaddd.net
昨日ブリッツでニンジャSG連発していたら、
スマホ人差し指コントローラー壊れた。

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 11:46:50.11 XA4Pb77U0.net
防衛側が強過ぎるからお互いに防衛ターンで勝って延長戦で防衛側引いた方が勝ちの運ゲー
素直にTDMにするかポケモンユナイトとかコンパスみたいなMOBAにすれば良かったのに

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 12:30:05.30 F8RCnPi5a.net
ブリッツにガチパで来て負けなしとか当たり前だろ。頭沸いてるんか

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 12:33:14.65 +WrAqg77r.net
そういえば誰とは言わないけど公式放送で天の人が明らかにここ見てるような発言してたよなー
どんな書き込みしてるか気になるw

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 12:53:25.18 jgiGjgfma.net
>>563
vc繋いでるだろうしね

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 13:03:32.81 Qss9Oag90.net
最近地味にレンジャー使う人増えてる気がする
俺のレンジャー専ぶりを誰かが観戦していける!って感じてくれたんだと思う

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 13:07:48.77 48GpyDZ80.net
ブリッツってどんなやと思って配信見てきた
よった(´;ω;`)ぴょんぴょんしすぎ…

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 13:16:19.20 Txo9qeU/a.net
人数少な過ぎ
リスポン地点から拠点近過ぎ
これ改修されるんかね

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 13:48:46.48 BdvjDcPjd.net
>>564
556は運営

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 13:49:14.37 BdvjDcPjd.net
>>564
556は運営

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 13:53:38.99 5DLGFJdh0.net
他ゲーに乗り換えアンバサダーが裏で愚痴ってただろうから見てるだろうね
見てんならチーミングやら煽りで晒されてる奴どうにかしろよ

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 15:00:58.46 Qss9Oag90.net
運営がここ見てるわけないだろ
見てたらこのゲームもっと問題点改善して面白くなってるよ

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 15:11:38.48 OHKU1D8I0.net
ブリッツのソーサラよわない?
スタート開始後とか特に。

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 15:16:35.17 OX8cnWF3d.net
(´・ω・`)ブリッ

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 15:31:14.81 YzEfTQ1M0.net
運営もここ見てるかもしれないけど、ただの文句としか読めない書き込みばかりだからな。
たまにまともな指摘もあるが。

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 15:38:25.82 6Vr/sQPm0.net
ここの書き込み見て、問題点改善したら面白くなると思えるとか正気か?
今までの書き込みとか見てこなかったのか?

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 15:39:22.36 tfiQ56g50.net
ワシはPvEがやりたいんじゃよ

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 16:27:08.89 YpfqR0Fp0.net
ロイヤルアンバサダーにも見捨てられて

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 16:53:10.59 JCqhBLpWa.net
>>577
botいっぱいでてきますよ?

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 17:49:42.49 C0n+NJ5r0.net
いくら一週間のテストプレイ期間とはいえ、アンバサダーに遊ばせるのもっと早くして意見聞いてもう少し修正しておくくらいできたと思うんだけど。
サンダーをどうするか、第二拠点の防衛側有利、マッチングにレートの適応、本実装までに最低限ここはクリアしてほしい。あとルール理解できてない人がちらほらいるので、ルールの分かりやすさも必要かと。制圧状況のタイム表示、人数状況をもっと分かりやすくするなど。初心者向けのヒント表示などあるとなお親切。
まあここまでバランス調整苦手な運営なら、ブリッツ一旦放っておいてpveとかストーリーモードみたいなのに力入れてほしいんだけどね。そっちの方がまだ細かい調整いらないから。

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 17:55:51.02 0MCGAg3Rd.net
てかいつもいつもマッチング機能してないーって騒いでる人いたけど、ブリッツみるにやっぱある程度機能してただろこれ
普段のマッチングとブリッツマッチングのレベル違いすぎる

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 17:57:56.49 ZuhxikGb0.net
さっきメイントリオで野良で行ったら見たことない女性(たぶん)が19キル4,200ダメ出してやがった
俺は死んで観戦してたんだが、あれは異次元だった・・・
どっかの猛者のサブなのか?それとも別界隈から来た天使??!

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 17:58:31.70 j2e1/XMu0.net
もうセルラン元戻って来ててワロタ
600位が定位置なのかこのゲーム・・・

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 18:17:54.99 DyzQJI1A0.net
ガチャ出さなくても人口多くて安定して稼げる超大手ならともかく、そうじゃないゲームは下手したら毎週渋い課金ガチャ出してたりするからな
めったにガチャ出さない以上すぐに順位落ちるのは当然
課金ゲーにはなってほしくはないがそこそこ金とって続いてほしいもんだ…

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 18:25:58.90 ncaohE0va.net
今のメインbotとしか遭遇しねぇしキル数稼ぎ放題だろう
プレイヤーらしき挙動する相手なんて片手で足りる程度しか遭遇しない
夜間は多少増えるけど明るい内はプレイヤー殆ど居ない
マンウィズの討伐数も自分だけだし
プレイヤーと同じ挙動でスーパーアーマー&吹き飛び無効とか誰が考えたんだろうなこんな糞コラボモブ
ひたすら引き撃ちで間引いてくけど運営は相手して面白いと思ったのかこれ

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 18:59:50.66 5DLGFJdh0.net
>>583
狼出しただけだからしゃーない
もう売上に貢献した狼ファンいないでしょ

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 19:35:19.86 OWd1uOND0.net
今の新羅ビル仕様でTDM出してもらえれば良いんだけどな〜…
そんなに難しい問題じゃ無いはず

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 19:41:36.68 YpfqR0Fp0.net
キル数とかダメージ数なんて
全員プレイヤーで
初めて意味のある数値だよ

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 19:49:47.07 DyzQJI1A0.net
このゲームでキル数とか気にしてる奴いるんか
自慢でもしたいんかね
寒い目で見られるからやめといたほうがいいぞ

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 20:13:59.24 6EQrtImB0.net
T3アリーナってのが配信されてたからやってみたら結構面白い

602:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 82a0-nTDS [61.44.168.123])
22/05/26 22:00:25 DyzQJI1A0.net
ブリッツが始まって速攻切断するやつとか始まってすらいないのに切断するやつとかばっかでゲームになってないんだが
キッズ多すぎんだろこのゲーム

603:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6bda-RAVE [122.133.74.50])
22/05/26 22:01:20 +zIf7OvP0.net
>>583
600位はサ終圏内
今年で終わりだろ
今のうちに楽しむしかない

604:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4f-lb3p [126.255.104.62])
22/05/26 22:09:09 rQzKGQVSr.net
>>591
そこまでヤバい奴そんなにいる?
30回くらいに1人とかじゃない?

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 22:26:02.07 +zIf7OvP0.net
>>573
強い

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 22:32:58.73 bqRvIDUF0.net
>>573
超強い

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 22:55:24.14 OWd1uOND0.net
なんだかんだ言われてるブリッツモードだけど
マッチ遅くスロア強しでクラッシュ頻発かつウォリニンジャゲーのバトロワよりはマシに感じてしまう俺がいる

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 23:23:56.05 5DLGFJdh0.net
ゴースティングが主催する大会にチーミングが出るみたいw
URLリンク(twitter.com)
やっぱり運営はチーミングしてた人を放置してる
(deleted an unsolicited ad)

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/26 23:57:24.84 5xyVCcMba.net
>>597
現在チーミングしてなさそうなら別にいいんじゃない笑
知らんけど笑

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 00:34:26.17 S48cTKtC0.net
ブリッツは
マッチング早いし(ただし精度は。。
決着も早くつくし
ラグ、クラッシュが無いのが快適

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 00:51:13.96 k1VoHtDe0.net
>>592
EC来たら終わりそうだな。シナリオはそっちだし。EC遅れてるからやめられない+マシナリー作ってたから3期まではやる感じで辞める方向に動いてそう。3期一番楽しみなのはジェノバ(古代種擬態バージョン?)スキン

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 01:17:57.85 eKttyYjE0.net
>>598
そう言う問題じゃなくね? 

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 02:08:06.23 7isDmz920.net
ソロランかなんかで智くるーずが花里みのりを勝たせたやつだっけ?
あれそもそも智くるーずが勝手にやっただけって事は無いの?
智くるーずは晒されて煽りにいってたけど花里みのりはTwitter垢すら初めて見た

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 02:21:56.09 1q/8IjWtr.net
一時期またセルラン800位を記録…
URLリンク(game-i.daa.jp)
もうだめかもしれんね

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 03:31:53.19 ZYvrLUoU0.net
ソロで同じチョコボに乗ってきたから録画したってやつが晒されてたのに1人が勝手にやった事にはならないでしょ
他のプレイヤーを煽ったり大会申請するような奴がソロで共闘は駄目って事を知らないわけねーし

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 03:53:41.62 ZYvrLUoU0.net
他でなにしてようが大会のルールさえ守れば問題ないと思うかもしれんけど


617:qくるーずといい花里みのりといい規約違反してた奴らがなんで普通にこのゲームできてるのかが問題なんだよ



618:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 08:12:10.94 eKttyYjE0.net
どんな対人ゲームもチーミングやスマーフって人が減る大きな原因だから即垢BANとか運営は厳しいのにFFは放置だもんな。
 そりゃバランスぶっ壊れる武器とか平気で出すわけだよ
いっそコンパスみたいにptwのバトロワにした方がまだマシなんじゃないか?
 

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 08:50:34.50 nm6hIpJK0.net
そもそも過疎だしプレイヤー同士横の繋がりで依存させる方針なのでbanは無い
安心して不正しまくってくれ

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 10:16:31.98 zSO3mLcLa.net
>>607
それだと好きでやってたグループとかまとめて居なくなっていくけどね
シーズン3で王手かなFFも

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 13:34:23.12 C82Y4m1g0.net
そういえばバンはおろか凍結さえされてるやつ知らんな
ゴースティング、チーミングしてた奴みんな普通に残ってる
トス要求してて通報しまくられたアンバサダーでさえ普通に謝罪とか謹慎しないで続けられてる時点でお察しか

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 13:42:55.25 BNYM/9og0.net
疑問なんだが君らなんでそんなにチーミングと遭遇すんの?
前世でなんか悪いことでもしたの?

623:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr4f-kNdX [126.34.122.206])
22/05/27 14:58:11 1q/8IjWtr.net
過疎過ぎてて遭遇率が高いんだよ、俺もここで言われてるやつに会ったことあるし

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 15:53:52.62 bpA/acX7M.net
数日前まで新規ばっかりで凄かったけどもう落ち着いちゃったな
マンウィズで入った新規みんな辞めちゃったか?

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 16:01:53.80 khlDcMv80.net
FF14の吉田さんくらい指揮取れる人間が来ないともうだいぶきついだろうなあ。ここの運営判断遅いからどんどん人が逃げていっちゃうよね。少し頑張れば全然面白くなりそうなのに、本当に勿体無い。

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 16:44:21.17 BNYM/9og0.net
左下赤いしBOTしかいないしおかしいなーと思ったら欧州サーバーに送り込まれてたわ

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 16:59:42.84 O3dWFQIt0.net
バトル見栄えするしカコイイし面白いしで知ってもらえば刺さる人は多いと思うけどな
6月にFF725周年の番組で大会の告知するらしいし丁度いい宣伝になりそう
リメイク続編の情報期待する人が見るだろうし
スクエニはFF14のようにこのゲームの建て直したいだろうね
一応その見込みがある気がしないでもないし
まだしばらくは採算度外視でやっていくつもりかも

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 17:16:23.82 HFkGyVcU0.net
自分を含め30代40代向けのコンテンツでしかないからなぁ結局
自分達の世代のものがいつまでも第一線級張るのも後続の道を塞いでる気がしてどうも気が引ける

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 18:42:36.48 21ZLjwV2a.net
>>615
それで半年やったわけだが?

630:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 18:53:12.46 /2XM0XFeM.net
パーティーが3人というのが良くない。
人は心理的に3人組を最も嫌う
4人なら2組✖2が成立する
しかし3人なら2人組だと数で負けるし野良の知らん奴を足すのも気が引ける

631:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 18:55:27.49 /mf1ibTha.net
>>618
野良入れるくらいならデュオの方がいいってのが成立してるのが虚しい

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 18:57:52.62 aEIu/NAHa.net
いきなり1020msとかになったんだが
最近多い

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 19:09:19.59 MPKcx5P2d.net
判断が遅い👺

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 19:18:57.66 C82Y4m1g0.net
今までで最高セルラン160位らしいからマジで最初から最後まで売り上げ度外視で終わりそうだな
セルラン二桁にすらなったことないFFって初じゃない?

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 19:51:51.98 BNYM/9og0.net
今日はサーバーの機嫌が悪いんかな
ミッションのクリアは順調に進んだけどな

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 20:00:28.20 khlDcMv80.net
判断が遅いは紛れもない事実だろ。別に天狗になったつもりなんてねーよ。ダメージとかCTの調整なんてすぐできるはずなのに、渋ったせいでその間にどんだけ辞めていったと思ってるんだよ。そこ揚げ足取ろうとしてくる奴がいるとは思わなかったわ。

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 20:12:36.21 eKttyYjE0.net
>>624
なんていうかバトルゲームの対応じゃなくてソシャゲの対応の仕方なんだよね。
過去何度も騒がれた件って他バトロワやFPS MOBAだと即日緊急メンテ入るレベルのぶっ壊れが数週間とかアップデートでのんびり修正される&数週間待っても修正されない事を繰り返し過ぎてユーザーが見切り付けたパターンが8割以上ありそう

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 20:24:46.69 ZYvrLUoU0.net
初期のチョコボとか今思うとほんと恐ろしいよな

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 21:13:33.08 HzKIdO1e0.net
データ取りも含めたバランス調整に数週間かかるのは普通だろ
すぐに修正できるとか思ってるのは考えが甘すぎ

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 21:31:21.12 BNYM/9og0.net
仕方ない、ユーザーにしかなったことがないんだ

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/27 21:36:50.42 eKttyYjE0.net
>>627
んじゃ他バトロワや諸々は即日データ取りやバランス調整してるのか優秀だな。
 一つ言っとくが早いか遅いか決めるのはユーザー側他ゲーはユーザーの需要を満たせれるから盛り上がりFFは需要を満たせないから過疎ってサ終の危機その結果が全て

642:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a6ee-HWMF [121.109.173.88])
22/05/27 22:16:28 meN8Mjl40.net
まぁまぁ、お前らそんな息まず雑に消費しとけよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

308日前に更新/250 KB
担当:undef