【オリジナル】FF7/FF ..
[2ch|▼Menu]
138:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/12 22:21:12.40 LAHE+PPS.net
>>137
URLリンク(imgur.com)

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/12 22:23:20.19 WwH9EUL7.net
あれより巨大なフィーラー集合体と戦ってしまったから今更ヘビでビビらないだろ

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/12 22:33:25.62 tUIPGNEh.net
あそこのイベント毎回思うのはクラウドたちがミドガルズオルムから逃げてきた先でミドガルズオルム死んでんの不自然すぎるだろ
複数個体がいたってことなんだろうけどプレイヤー目線だと後ろから追いかけてくるミドガルズオルムが行く先で既に死んでたみたいに見えるじゃん

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/12 22:39:06.29 kzCTVxEn.net
>>137ほうほう>>138解りやすくありがとうw

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/12 22:56:15.15 jsohLiYA.net
>>96
エアリス見殺したクラウドにエアリス救う期待すんなwww
大切な人達の為に星を救う、が原作通りやwww

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/12 23:05:25.50 LWT4Sj6k.net
何の話かと思って>>96見たら笑ってしまった
そんな二択で悩む主人公見たくないわww

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/12 23:08:13.86 FO3qW7kE.net
>>137
知らなかった…w
これをきちんとリメイクできなかったらメテオストライク同様騒がれるな(´・ω・`)

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/12 23:25:58.56 2XkCORRa.net
チョコボでスルーしたら戻れんのかな
チャプター制か

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 00:03:29.47 74dZ9DoB.net
妄想というか願望前提で語る奴何なん?

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 00:16:04 m54uCHI+.net
当分出ないんだから妄想くらい書き込んだって良いじゃない

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 00:40:13.38 jpxd6d7f.net
今のグラでバスターソードブッ刺したら違和感ハンパない
クライシスコアでもギリだった

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 00:44:21.68 4N+3Z8Fb.net
妄想でって続編の予想もあるから想像もあるだろうよ
自分が嫌な予想は妄想扱いしてるだけ
大体事実だけ語ってる奴いるかよ
そこは自分で読み分けろよ

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 01:32:34 YfnqBXH6.net
ミドガルズオルムは元のままでもインパクトあったからヘルハウスみたいに強制ボスになっててもおかしくない

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 01:55:15.58 PNZa3hbL.net
>>149
大筋変わらないんだから妄想するだけ無駄だぞw
小筋が多少変わったところで大筋には何の影響もないから、妄想するなら小筋だなw

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 01:58:29.71 iWrYvlDf.net
100パーなるだろチャプターボス戦
ミドガルズオルム、イン&ヤン、スノウ(雪女)辺りは絶対なると思ってる

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 02:23:52.16 L9Ulftfg.net
>>150
>>152
あーそれだ
各章ごとにエリア区切ってFT移動だ
ワールドマップなんてないんだきっと

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 02:34:23.77 KOT1Hj3w.net
ミドガルズがボス戦になり、苦戦しつつもなんとか撃退

少し進むと遠くに別のミドガルズとセフィロスが対峙しているのが見える

余裕な面持ちで圧倒するセフィロス、最後は皆が様子を見てる前で木に串刺し

「やっぱヤベェ奴!」

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 02:40:42.49 7wij60P9.net
フィーラーのでかぶつよりセフィロス倒してるからな
セフィロスが圧倒したとして倒したやんって

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 06:49:52 s3sC2TFE.net
チャプターとか連続ボスバトルとか、とう原型のカケラも無くなりそうだなFF7
冒険もRPGもクソもねえ
もうFF無双で良い気がするわ、フリプになったらやる

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 07:34:18.29 k1jqnNdc.net
ぶっちゃけフィーラーもセフィロスも続編の予定無かったって考えるのが一番納得できる
実際何部作かも決まってないし

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 07:41:53.21 YfnqBXH6.net
予定がないわけじゃないだろうけど15の打ち切りとかあったばかりだったしな
そこで終われてもいいように1作品ごとに区切りはつけるんだと思う

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 08:10:56 BqeEEAGH.net
流血表現に規制あるとしたら古代種の神殿でセフィロスにやられたツォンもどうなるんだこれ・・

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 08:39:59.85 bTwhKuJW.net
>>157
わかる
最後の展開まで練りに練られてフィーラー設定がありますって感じがしない
とりあえず一作目はみんな好きなシーンのオマージュ盛り込んでー(EDのセフィロスクラウド対峙とか)
無印と同じストーリーだと話題性に欠けるからフィーラーとか別世界線匂わせてー
最後に未知の旅は続くとかぼやかしとくけど大筋は変えないとも言ってるからどんな展開にしても予防線貼れるし!
ミッドガル出た後のことはこれから考えまーす!
ぐらいしか実はないんじゃかいかとふと思う
あとはファンが勝手にあーだこーだ考察して話題性が出ればそれだけで一作目はとりあえず成功だし

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 08:48:44.06 9Ux7Ea1b.net
続きはゲームじゃなくてよくね?あるとするならだが
もう作っちゃってるから無理か

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 08:55:18.65 PCS9mOr7.net
FF7Rにセフィロスが出てきた理由って制作中にスタッフの希望があったから追加したんじゃなかったっけ
あんまり制作陣は全体のストーリーを考えてないと思うよ、考えてるのは社内のことだけ

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 09:18:35.31 8V9iplHl.net
スタッフが希望したから一作目でラスボス出しました?
控え目に言ってキチガイでは?
裏ボスとかならまだ分かるよ?
じゃあなんでそれが通るのかって言ったら一回限りのお祭りだったからて考えるのが自然
なんで最後まで作るっていってるかって?逆にミッドガルしか作りませんって言われて買うの?

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 09:52:17.94 nxqKchoY.net
なんでいつも喧嘩腰なのこのひと

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 10:06:03.88 PF4XPw7I.net
画面越しにしか外の世界と繋がってないからでしょう。

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 10:08:21.34 ttzQpjYI.net
『スタッフが希望したから最後にセフィロスと戦うイベントを追加した』
ってことは本来であればセフィロスと戦うイベント自体予定に無かったってこと
セフィロスと決着をつけなきゃ話が終わらないFF7の世界でラスボスがセフィロスじゃないって時点で最初から分作ありきだったことが窺い知れると思うんだけど

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 10:53:29.26 bTwhKuJW.net
まあなんやかんや不満なとこもあるんだけどさ、
でも仮に原作忠実リメイクを出してたとしたらファンの評価は上々でも、発売後1,2ヶ月だけ盛り上がってその後無風とか全然あり得たと思うんだよね
華のある場面盛り込んで、フィーラーとかの謎を残して考察の種だけ適当撒いて引っ張る、ムカつくけどマーケティング的には間違ってはいないのかもな
無風より賛否両論の方がしめしめって感じだろうし
ただ、その後2年音沙汰無し放置はひどい
ff7ならファンが黙ってずっとついてくると思ったら大間違いやぞ

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 11:11:03.59 KYpnSDcJ.net
ついてくるよお前らなら

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 11:20:49 m54uCHI+.net
>>164
反応してもらえるからだろうね

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 11:21:36 JBhu2rT1.net
ファンはいいとしても作り手はモチベ維持できんのかなw
「俺いつまでこの作業やんだろ…(´Д`)ハァ…」てなるよな

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 11:23:40 8V9iplHl.net
>>166
結局追加されてんだから続編ありきじゃ無かったて事だろ
全体のプロット崩してまでラスボスを無理やり捩じ込むなんて事をスタッフの我が儘でやるわけないやん

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 11:47:53.16 VdUiIRUU.net
>>171
それは結果論w
スタッフが希望したからラスボスがセフィロスになった、てことはスタッフの希望がなければセフィロスと戦うことはなかったのよ
お前の言うとおりFF7Rが続編を全く考えてない一回限りのお祭りリメイクだったならそれこそ最初からセフィロスありきで作るだろ

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 12:24:50.30 yyclJoDM.net
今後何かあって万が一続編が作れなくなっても問題ないような作りだからお察しですね
まさに半導体不足でハードも量産できずユーザーの元に届かない異常事態だし
大人の判断としては正解だったと思います
アラブの石油王とか皇太子が日本びいきのゲーム好きオタクだからワンチャン出資してくれないかしら

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 14:36:31.34 eJq15q8e.net
FF7の名場面というか、スタッフ目線でFF7のリメイクしたい場面は今作で全部リメイクしてやりました感すげーからな
ジェノバだってそうだしラストバトルの演出も原作とまるっきり一緒だし
エアリスがいなくなる場面はクラウドのフラッシュバックという形で入れてあるし大空洞で転落するクラウドにティファが手を伸ばすムービーは神羅ビルでやっちゃってるし
最終的にDLCでユフィとコンドルフォート入れちゃったら実質FF7完成したようなもんでしょ

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 14:38:26.93 PNZa3hbL.net
>>160
浜口 新しい世界観を届ける新作と異なり、リメイクはスタートとゴールが決まっている。どう再創作し届けるか、今の技術ならどこまで世界観を表現できるかを突き詰めた。
スタートとゴール決まってるんだから妄想するだけ無駄やな
スタートは『すべては、ティファに認められたい気持ちから始まった』【FF大全集 Vol.2】
なんだし、あとは原作に肉付けしながらゴール向かうだけ

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 14:50:42.30 1o8IWoPf.net
>>167
だから考察や賛否で荒れるのは仕方ない

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 15:23:28.23 LtT/DMeo.net
ホローの歌詞の内容がリメイクだろ

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 15:33:07.94 iPRqzyr0.net
思わせぶりなだけで何もなかったら非難轟々だろうな
まぁフィーラーいらなかったわけだが

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 15:39:58.04 FMF+cp3R.net
>>178
大筋は変わらないって開発者が言ってんだろ
バカかよ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 16:13:11.02 LtT/DMeo.net
変わらないのに未来は白紙だよとか言ってザックスも生存してんの?

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 16:22:04 8V9iplHl.net
その大筋を守ってるフィーラーをわざわざ倒して大筋は変わらないとか言われてもって話よ

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 16:45:24 sJhANe+V.net
ザックスは生存してないよ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 17:05:42.08 EUWs9GMs.net
大筋は変わらないけどエアリスとザックスは生き返らせます(ドヤ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 17:20:41.94 PMbEp9HQ.net
フィーラーは原作厨のメタファーなんだ

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 17:23:17.80 KOT1Hj3w.net
18日は楽しみだな
せめて続報発表日の発表くらいは期待しておこう

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 17:42:26.01 WuZ1EeOy.net
原作の詳細な話はもう忘れてるわ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 17:53:14.91 yyclJoDM.net
ザックスが生きてる世界線てファンサで挿入したんだろうけど
めっちゃ誤解を招くし蛇足だよねwわざとか知らんけど
クライシスコアで源氏装備揃えてミネルバ倒した末に迎えたEDみたいなもんかな?
実際はアレだけど
とにかく救いが無いからザックスが生存した場合エアリスは助かるかもみたいな
制作側も探り探りやってるのかな

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 18:02:30.45 I6S2bnlz.net
「ザックスはリメイク最大の謎かけ」って言ってるのにファンサだの言ってる奴草

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 18:05:05.73 gl8k3kyl.net
ここの開発がいわゆるFF病の部署ですか?

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 18:12:13.62 E5aloBir.net
>>189
その田畑がスタッフの反発封じ込める為の方便ででっち上げたワード使ってるバカまだいたんだ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 18:51:43.63 74dZ9DoB.net
野村の時点でまともに風呂敷畳むの無理やろ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 19:23:00.97 Hmlyakn8.net
本当に作ってんのかなあ?

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 19:23:57.60 bTwhKuJW.net
公式のカクテルのツイートNG集草
めっちゃ豪快に溢れてんじゃん

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:11:05.89 zZPNY7r1.net
>>174
ラストバトルのクラウドの攻撃回数が超究武神覇斬と同じらしいよ

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:11:42.65 JwuwiLVE.net
野村のオナニーでKH化したFF7なんてゴミみたいなもん
続編なんて作る必要なしまぁ実際作ってないんだろうけどw

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:16:32.38 Z1YD35jt.net
素材いじりは常にしてそうだけど
具体的にに制作してるのかは怪しいかもね

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:18:50.90 spKkDL6g.net
ファンは買うから問題ないでしょ
売れるなら作らなきゃ損
作ってないとか言ってるやつさぁ
みすみす利益を逃すわけないじゃん

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:26:31.97 IvVZ/OZ6.net
言うてもR2って見せ場少ないやろ
ストーリーは流す感じだろうしフィールドの出来が悪かったら下手すりゃ赤字になるんじゃね

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:30:43.79 Z1YD35jt.net
ストーリーも含めて細かいとこは原作と違う可能性も高いから
見せ場は無理矢理でも作るでしょ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:36:00.28 np9KTOiI.net
またセフィロスか…>R2見せ場

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:37:37.59 6XRcmhUm.net
>>199
どうやろな
バレットとダインのシナリオいじってもつまらなそうだし
クラウド回想とか前半にピークはあるんだがな

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 22:45:10.31 KOT1Hj3w.net
イリーナたんに逢えるのずっとワクワクしてるんですが?

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 23:03:57.40 CdA2VZy9.net
>>202
(エアリスいるバージョンといないバージョン2種類作るの面倒だな…ミスリルマインカットしょ…)

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 23:12:21.84 xv3oUreO.net
リメイク2が1と同じようにチャプター18程度なら
最終はニブル山からのニブル魔晄炉だろうね
ラスボスはもちろんセフィロスw
ヴィンセントは1のレッドと同じノンプレイヤー
シドはモブキャラのセリフに出てくる程度

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 23:35:14.78 I6S2bnlz.net
FF14さんに感謝しないと
スクエニHD、22年3月期は上ブレ着地に…
為替差益も寄与した経常益は500億円→707億円に上ブレ
MMO『FF XIV』の月額課金会員数が大幅に増加
#スクエニHD #増収増益 #FFXIV好調

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/13 23:57:46 m54uCHI+.net
>>205
スクエニが過去3期で最高益達成
MMO(FF14、DQX)…56.3%増
PC・スマホ他…会計方法変更により2.3%増
HDゲーム…10.9%減

戦犯はバビロンズフォール、チョコボ、FFラーメン辺りか

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 00:11:13 wT1T3QyB.net
>>198
ニブルヘイム回想とかミドガルズオルムとかゴールドソーサーとか色々あるやん

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 00:28:11.31 bYA1Tx/z.net
前にも言ったけどジュノン脱出のジェノバラスボスぐらいだと思ってるよ俺は

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 00:37:13.97 cwinYstp.net
どこでセフィロスが出てくるかな
ゴールドソーサーでディオがぶら下がってるかもなw

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 03:02:16.67 qjw24ZPb.net
歓迎式典でクラウドへっぽこ操作して爆笑したい
評価のトロフィー要素有るだろうなぁ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 03:14:50.51 FDIy7VJC.net
そのシーンもリメイクで無くなってそうだよな

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 03:25:59.61 wT1T3QyB.net
イリーナはよ見たいわ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 06:30:56.02 OqFJR5e9.net
>>204
構成を入れ替えてクラウドの過去を前倒し
ラスボスは回想中のセフィロスってのは普通にありそう
シナリオの順番変えてもスクエニ的には原作準拠だろうし

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 07:10:48.89 WPs8DUk3.net
>>211
女装ですら散々言われてあったんだから歓迎式典は別に無くす要素あるか?
無くなりそうなのはようじょの人工呼吸とかだろう

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 07:54:18 DJg9FPcD.net
女装は無くす必要なんてないし言われてもなかっただろう

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 09:20:21 qjw24ZPb.net
このグラで女装は無さそう、みたいな憶測はPVで明かされる前は結構見た気がする

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 09:33:44 A97Six6s.net
ACのグラフィックになってからは言われてたね。次回作でそれを言うなら歓迎式典のナナキの変装とかあのグラだと無理がありそう

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 10:09:10.01 a871cm+e.net
見たことないな
具体的にどの書き込みだよ

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 10:22:07.75 SgMFqjFY.net
俺も見たことあるから言われてたね

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 10:40:50.94 to/VGmDf.net
女装とか面白くないイベントは無くなるだろっていう天の邪鬼な書き込みはあったな

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 10:52:18.79 btF/Jy5E.net
>>219
証拠がなければ意味がない

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 11:10:15.86 0doxgiLc.net
女装どうなんだよwって言われたのは覚えてる
その流れでカットじゃね?って言われててもおかしくはない
ただすぐに女装はカットしないってインタで言ってたから話題としてはすぐ終わったはず

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 11:10:55.04 qjw24ZPb.net
なにムキになってんのよ

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 11:27:51.40 xqaGBmtT.net
FF病に過剰に反応してるバカいるな。関係者かな?笑

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 15:29:17.04 GVgHWH6M.net
バカくらいでオウム返し&過剰反応社員認定とか効きすぎで草

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 15:43:37.51 gVFvaRZJ.net
>>224
TBTの迷言の話は15スレでどうぞ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 15:43:44.66 hrrrSolR.net
>>221
証拠を提示する意味がない

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 15:48:19.57 dhUFkKSD.net
>>220
女装が面白くないイベントなら面白いイベントってどれだよw
シナリオ上重要でないイベントってなら分かるが

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 16:22:11.01 25KBJDIl.net
FF病の重症患者w

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 16:30:47.15 dPvJN9rx.net
色んなマテリアがあるけど、エンカしなさ過ぎるわ戦闘が一瞬で終わるわで殴るか属性で攻撃した方がはえーわってなるのもったいないな

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 16:44:33.52 mcp7JNR/.net
>>229
IDコロコロ楽しい?
FF15とか好きそう

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 16:46:17.92 7hjZQEj9.net
エスパーがいるなw

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 16:51:52.95 mcp7JNR/.net
そういえば発達の症例で造語症あったな
引き付ける何かがあるのか

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 16:55:15.02 bciao6gO.net
>>230
ノーマル以下なら慣れると適当でもなんとかなるけどハードなら色んなマテリア駆使したほうが楽になるけどね

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 16:56:19.65 SgMFqjFY.net
自分の意見が否定されたらすぐムキになる
自分が常に正しいと思っている魔晄中毒者

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 16:56:42.26 QnwPmr/r.net
あからさまに自演してすっとぼけるパターン前に見たな
六角形の小物で必死こいてグラ叩きしてたアレ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 18:14:00.69 KU9ATATf.net
糖質がなんか言ってる

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 18:38:54.18 QbXm56lL.net
自演指摘されるとすぐ否定しにかかるな

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 19:33:28.55 zAvvS8rk.net
客観能力無いだけでなくその自覚も無さそう

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 19:42:45.08 u8EHfi62.net
もう相手にするなって

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 20:09:32.90 pQokRu1s.net
誹謗中傷やらはたんなる自己都合なんやから
一々気にしないようにw

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 20:58:03.08 6oxOvBlS.net
>>234
次は最初からハード付けて欲しい

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 22:29:13.00 HyPcx47O.net
分作一本道でいいから話変えずにスピード重視で作って欲しかった
追加要素なしならストーリー考えなくていいし5,000円4部作くらいで出来たやろ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 22:40:30.06 YYskqwpb.net
もうみんなが望んでた普通のリメイクはないんだよ
たぶんストーリーも本筋以外はかなり変わるしカットされる部分も出てくる
ちょっとカットした程度ではダイジェストにはあたらないからな

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 23:00:27.37 XBpTPV+N.net
フィーラーを倒して白紙になったこれからの世界線も観てみたいし、原作通りに辿って名シーンを今のグラフィックでやるとどんな感じになるか?も観てみたいんだよなぁ。

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 23:03:42.62 taRXhbwV.net
よく分からんけどRはクラウドセフィロスエアリスは二周目って事で良いの?
エアリスは微妙だけどクラウドはエアリスとのシーンがフラバしとるし
原作セフィロスなんてクラウドをゴミ扱いしてたのに、Rではやたらにクラウドにちょっかい出して来るのはCC、原作、ACと実質3度も
クラウドにその野望を防がれ殺されたから、ホンマコイツ絶許って初っ端から執着してる感じなん?
最初っから見張っとこみたいな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 23:19:48.72 S33TUrEm.net
>>246
セフィロス、エアリスは何かある(ループ、未来視、パラレル等の考察がされてる)
クラウド、バレット、ティファ、レッド、マリン(フィーラーが見えて未来?も見える)はエアリスから感染した可能性
ジェシー、ウェッジ、ルーファウス(フィーラーが見える)はクラウドから感染した可能性がある

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 23:27:01.13 YYskqwpb.net
こういう変なことになるから普通のリメイクをして欲しかった
2作目から原作通りの流れになると希望的観測してる人もいるようだけど
もうそうなることは無いと思うよ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 23:41:07.75 ys2JZKEm.net
どうせ9割観てるだけなんだから無理にゲームにしなくていいんだぜ?そのほうが早く出せるだろ

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/14 23:43:15.47 z4ArVqGG.net
hollowがエアリスへの歌詞っぽいからなぁ
エアリスが空が嫌いって未来を恐れているエンディングシーンから曲がかかるし
過去を振り返って後悔する歌だからループ世界なのかと仮定しやすい

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 01:01:03.89 P12JgZS0.net
エアリス生き返るかもっていうCM流しといて生き返らないのはミスリードじゃなく普通に詐欺だしなあ
リメイク注目されたいがために煽りすぎたな

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 01:02:10.51 0hvRhql1.net
ジェシーも多分生きてると思うんだよな。
ゴールドソーサー行ったら女優として出てると予想

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 01:03:19.43 lJUICD8q.net
だからその歌詞の話もういいって

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 01:09:36.21 iIEVSYuz.net
フィーラーやザックスとか小細工せずhollowだけにしておけばな

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 01:19:10.45 Uh1z+qQb.net
自分の妄想と違うからってメソメソしてないでリメイクから離れて他のゲームやれ

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 01:44:12.67 uIgb7Ky5.net
いきなりどうした

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 01:59:17.89 AeRorEUR.net
「エアリス生き返るかも」なんてCMだったか?
捏造怖い

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 02:06:56.28 iIEVSYuz.net
青年「エアリスが生き返るかもって言われてるんでしょ」
おっさん「そんな事はございません!」


おっさん「私が話したのは今までのFF7だ。これから来るのは新しいFF7だ!新しいFF7である!過去は変わっているのかいないのか」
みたいな感じだった

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 02:22:03.76 7CficjH7.net
「エアリス知ってるよ。ネットで見たら色々書いてあった。別ルートってのがあるらしいよ」
「断言しよう、(別ルート)そんなものはございません!!
……しかし大事なのはここからの話だ。
今の話は1997年のオリジナルについてだ。
しかしこれから我々のもとにやってくるのは2020年のFF7である。
過去は変わっているのか、いや、変わっていないのか」
URLリンク(youtu.be)
このスベリ倒してるメガネの男うるさすぎ

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 02:38:17.48 AeRorEUR.net
あぁ確かにどっちともとれる内容だね
ごめん

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 07:19:00.85 U13TWzPL.net
「プレステ知ってるよ。ネットで見たらいろいろ書いてあった。」

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 08:43:39.55 bjJVKSmq.net
エアリス死ぬ生きる以前にそこまで話進まない時点で詐欺だよなw
CMにメテオのシーンいれてエンディングまであるみたいに見せたり騙す気満々
マジで最近のスクエニ阿漕な商売し過ぎやろ

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 09:15:25.31 kvu7+SVV.net
分割なのにリメイクとしか付いてないタイトルで売ってる時点でお察し

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 10:04:14.23 PRQRYGoC.net
トレーラー公開時点で分作にするって明言してたのに?
 
 
『ファイナルファンタジーVII リメイク』は分作として制作が進行! 公式リリース到着
2015.12.07 11:05 
URLリンク(s.famitsu.com)
 
>『FINAL FANTASY VII REMAKE』は、フルリメイクを行うにあたり内容の多くを見直し、分作として制作を進めております。
 
 
最初からはっきり分作にするって言ってるのに分作であることを隠してるとか言うのはそれはさすがに因縁がすぎる

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 10:33:02.82 kvu7+SVV.net
もう感覚がスクエニ化してるんだね

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 10:41:08.93 bFmDADGw.net
造語症やめてね~

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 10:41:32.80 jSO/6+Nr.net
感覚がスクエニ化ってなんのことか全然わからんのやけど
造語症?

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 11:11:33.95 kvu7+SVV.net
分作(ブンサク) 造語
※分作(わけサク)とは関係ないので注意

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 12:04:34.23 iD3ePQlx.net
スクエニ化ってなんやねん

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 12:06:53.51 m2V1dC0+.net
>>268
造語症ってのは誰にも通じないオリジナルの単語、文章をさも通じて当然かのごとく用いる人のこと
分作という単語は確かにストーリーを分割した作品という意味はない、けれども普通に意味が通じているので特に問題はない
問題はID:kvu7+SVVの使用する「感覚がスクエニ化」
この文章の意味はID:kvu7+SVV本人以外誰にも通じていない
それをID:kvu7+SVVだけがさも全員に通じているかのごとく使用しているから、ID:kvu7+SVVは造語症だと笑われている

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 12:24:00.05 ngnW0n3S.net
つまりFF病

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 12:58:03.30 Oo+H8B3C.net
ミッドガル歩き回れなくても、一本道でも、レッド使えなくても絶賛しちゃう人たちも
2年放置はさすがにイライラしてるっぽいね

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:00:48.87 pKGQ5+ui.net
そこでIG発売1周年☆ありがとうございます と空気読めずに来るのが公式やぞ(´・ω・`)1年に何度祝わせる気だ
とりあえずやっと今週ECに動きがあるな
楽しみだ

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:06:32.04 Oo+H8B3C.net
リメイクはやっぱり4年おきという見方が順当だったか
次は使い回せるからすぐ出せるとか言ってた人は

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:22:07.03 u1VlThlu.net
世界一金掛けた同人ゲームになの?

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:30:47.88 kvu7+SVV.net
スクエニ化してる人はどんな仕打ちを受けても絶賛し続けるから大丈夫

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:33:10.75 iD3ePQlx.net
>>276
スクエニ化ってなに?

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:35:44.57 kvu7+SVV.net
スクの商売に順応しすぎて文句すら言わなくなった人です

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:48:59.61 87pPGF9e.net
そんな言葉ないよ

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:53:50.69 iD3ePQlx.net
>>278
初めて聞きました造語ですか?

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 13:56:39.69 amxsBOaa.net
信者で良くね?

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 14:27:40.52 EdgXVtKy.net
>>247
なるほど
確かにクラウドと個人的に接点があるジェシーとウェッジが影響を受けてフィーラーが視えるようになるのは分かる
ルーファウスは一度会って戦闘しただけだし何とも分からないなぁ
宝条とかも見えてた?っぽいし
単純にフィーラーは星の運命を左右する人の元に現れてるだけって気もする
何にせよセフィロスとエアリスは未来を知ってそう
ライフストリームは時間を超越している存在だから一度死んでいるセフィロスとエアリスは過去にあった全てを把握していても問題ないのかな
ライフストリームによる新たな未来や複数の世界線への模索がリメイクの流れで、正史に戻そうとするのがフィーラーの力?

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 14:34:51.33 bjJVKSmq.net
>>264
一般人がわざわざ記事漁ると思ってんの?

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 14:53:25.93 vb+mqTi6.net
PC勢は1年半いきなり待たされた事にイラッとしたよね

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 14:54:46 iIEVSYuz.net
IDなんてコロコロ変わるのによく追いかける気になるな

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 15:10:22 ayLEvYYa.net
間空けすぎると熱も冷めてくるからな
考察系YoutuberもIGの時無反応だったし

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 15:22:13 iIEVSYuz.net
>>283
発売した後ならネタバレされないように見ない事はあるだろうが
発売前なら分作は知ってるだろ
ネットくらい使えるのが一般人

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 15:31:31 bjJVKSmq.net
>>287
いやCM見て買うような層は知らねぇよ

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 15:52:03 kvu7+SVV.net
信者「タイトルはリメイクだけど分割であることは前からネットで明かされてるしパケ裏にも書いてる」

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 16:16:31.09 zNPUZTuu.net
>>287
なんでタイトルに「分割です」と分かる様に名前をつけないの???

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 16:45:02.06 6f7HodrP.net
発売前に終わったネタなのにまだ分作表記について擦るやついるのか

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 16:47:48.47 Oq6v2Poj.net
壊れるほーど信じてもー♪
1/3も作られないー♪

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:04:24.20 kvu7+SVV.net
>>291
発売前というより発売直後じゃね?まあこの点はずっと言われ続けても仕方ないと思うよ
せめてミッドガルなんちゃらって名前にしとけばよかったのにね。まあただのリメイクってことにしといた方が売れるというのは分かる

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:16:54.47 m5mn3Dxf.net
>>290
タイトルにつけなかったら何?
パッケージにちゃんと複数作で展開予定のリメイク一作目ですて書いてあるじゃん
それともお前はファイナルファンタジー7リメイクというゲームタイトルが単純に気に入らなくてファイナルファンタジー7複数作で展開予定のリメイク一作目ってタイトルにしてほしかったってこと?

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:21:58.94 aABP6WUG.net
続編なくてアンチもネタがないんや

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:23:41.61 iD3ePQlx.net
>>293
せっかくの造語使えよ

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:29:20.13 Oo+H8B3C.net
>>294
しかし、複数作で展開予定の第1作目です。って逃げ道作りまくりの表現だな

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:31:17.15 B7q6G1+c.net
生態明確すぎて一人で粘着してんのバレバレで草
どんだけ暇なんだこいつ

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:40:32.41 pKGQ5+ui.net
まぁ普通にまるいち①でいいよなぁw
少なくとも全何作になるかしらんがパッとみて並び順がわからないというのは最悪だからな?

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:43:18.18 VhDLgbGn.net
店頭にあるの見て初めてリメイク出るのを知ってパケ裏すら見ず買わないと分作と知らず購入なんて起こりえない
まぁ一生ネットしてても造語症の池沼だと起こりえるかもなどっちにしろ考慮に値しない極一部

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:47:01.07 Oo+H8B3C.net
いや何部作か未定ならどっちにしても数字付けるのはリスク高かったろ
よく言われてる通り1作目はリメイク、次からはRで始まる別単語とかになりそう

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 17:49:20.78 wWlSxHRM.net
>>300
注意書きしてあるものを見ずに買うバカに配慮する必要なんてないからな

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 18:01:52.55 jHIv0IgP.net
ガイジ「ドメストは注意書きだけで商品名に混ぜるな危険と明記してないから悪質」

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 20:19:00.96 bjJVKSmq.net
お前らゲーム買うときに注意点書きとか一々全部読んでの?スゲーな
そんなの読まずにいつも買ってるわ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 20:27:02.80 yKXZN8DG.net
>>302
でも世の中的にはそんな馬鹿にも配慮が必要なんだよ
馬鹿に配慮しても想定を上回る馬鹿がいるのでキリがないのに
どんなに分かりやすく目立つように書いても
、それを一切見ない人って本当にうんざりするほど多い

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 20:29:54.96 bjJVKSmq.net
>>305
じゃあ分かりやすくタイトルにパート1とかミッドガルって付けたら良いんじゃないですか?w

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 21:57:03.95 VV9nEgjY.net
付けられない理由があったのさ
リメイクの意味は数年後には話せるかな

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 22:07:56.03 Oo+H8B3C.net
そういえばそんなことも言ってたな
いわゆるゲームのリメイクするということだけではなく
それ以上の意味が込められてるんですよーってことか?

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/15 23:58:22.03 BO4V9YWe.net
>>304
事前情報全部の話だろ
アスペか

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 00:42:27.18 5tCTReKq.net
>>309
アスペはお前やぞ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 01:26:01.21 OkoHKHad.net
>>310
説明されんと解らん程のアスペがキレとるw
7Rの発売自体知らん程ネットでゲーム情報見ない上でパケ裏も見ず買うのが極少数って話で
本スレに書き込んでる様なのがパケ裏なんか見てんの?言い出すとか正にアスペ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 01:29:03.14 ZkoC1SyF.net
inter gradeのユフィやってるけどソノンとの連携強すぎじゃない?敵をはめれる時ははめれるしすぐバーストするし

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 01:36:32.16 abed2Ov5.net
ここに書き込んでる時点でって話だわな
大体発売されてからどんだけ経ってると思ってんのか
アンチ以外誰も気にしてない

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 01:45:09.07 ICUEVytm.net
>>312
連携は後々リメイク本編に取り入れる為の実験で投入したからかバランスブレイカーな感じはある

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 01:51:22.00 BPg81W0T.net
ソノンは愛着ないからリメ2で連携やりたい

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 02:16:41 itbafdGP.net
大空スバルのFF7リメイク配信面白かったわ

vtuberナメてた

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 02:27:39 WT94czGk.net
>>246
個人的には2周目というか、クラウドがメンタルブレイクして復活するまでの精神世界の話をしてるんじゃないかと思うんだよなー
クラウドの心の中では皆生きてるってだけで本筋は変わらない

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 03:39:48 kNi4PIYq.net
オメガによって一巡した後の欲しいが舞台
エアリスとセフィロスは2周目(1周目の記憶を持ってる)
クラウドは星痕のおかげで僅かに1周目の記憶が残ってる

だと思う

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 06:07:15.40 V7LUktcR.net
>>212
女子高生時代のお姉ちゃんとの回想シーンあるかな
ソルジャーでも無いのにセフィロスの剣をまともに受け止めた唯一の女性だからな

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 06:27:01.53 amkMcMcf.net
>>316
だ、だれ?
もしかして書き込むスレ間違えた?

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 07:04:22.37 f4qrUsM+.net
>>316
深夜に湧いて出たV豚に草

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 08:00:22.72 bnnP+cR8.net
>>311
言うほど少数か?
国内でネットで記事漁ったり5ch張り付いてるのなんて多めに見積もっても数万程度だろ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 08:01:43.93 RF6m0Zox.net
>>316
あんな汚い声で楽しめるんだな

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 10:08:51 EZ2IkSqg.net
>>322
いつの時代の人ですか

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 10:49:15.75 +SbcM0lZ.net
ソノンの妹の方がACのティファ味あるな

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 12:19:26.59 l8/JBI/v.net
セフィロスもクラウドと同じジェノバに支配された部分と元々の個人の人格が剥離されて閉じ込められてる可能性はある。だから「俺」ちゃんが出てきた。
あとセフィロスはライフストリーム内でとエアリスは星読みで未来を知る事が出来るので2周目で無くても可能。クラウドはジェノバ細胞リユニオンの共鳴的なもので情報が流れ込んだ可能性もある。

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 12:26:42.70 l8/JBI/v.net
 ぶっちゃけセフィロスが2周目ならばニブルヘイム事件は起きてないからリメイクの世界は存在しない

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 12:31:36.81 OkoHKHad.net
>>322
ゲーム情報系の動画再生数とかツイートのリツファボ数知らんのか

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 12:38:15.57 h6Tc1Q1u.net
>>322
5chに張り付いてってやつは少数かも知れんなw
ネットは5chだけとか思ってそう

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 12:46:05 SANRB08T.net
5ちゃんのアクセス数なんてpixiv以下

【ガチ悲報】5ちゃんねる、アクセス数がFC2やニコニコ動画よりも低いマイナーサイトだった

1 :風吹けば名無し:2021/10/02(土) 16:11:05.63 ID:ecJRGMEy0
国内アクセス数ランキング

1位 Google
2位 Yahoo
3位 YouTube
4位 Twitter
5位 Yahooニュース
7位 アマゾン
11位 FC2
16位 インスタ
21位 ニコニコ動画
27位 xvideos
30位 5ちゃんねる

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.similarweb.com)

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 12:47:41 ZqQsF2c7.net
>>326
エアリス「あなたは間違っている」
セフィロス「感傷で曇った目には何も見えまい」
エアリス「あなたは間違っているw」

これどう説明する
エアリスとセフィロスはお互いを知ってるかと
未来を見てるだけじゃないんだよなぁ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 13:07:53.71 l8/JBI/v.net
ライフストリームの情報でお互いをしっているだけじゃん。
セフィロスが2周目ならば、2周目なのにまんまとニブルヘイム焼き討ちしてクラウドに串刺しにされライフストリームに叩き落とされてしまう無能さの根拠を説明して貰えないかな?

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 13:38:34.53 J6Lwi9n9.net
>>330
いやめちゃめちゃ多くて草

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 14:00:43.79 o0i2ao8P.net
>>327
なんで二周目だとニブル事件起きてないの?
DDFFとかだと転生を確認するために自殺とかしでかしてたぞ?

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 14:01:59.95 o0i2ao8P.net
>>330
Amazon強すぎ

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 14:17:25.29 71ZOxOBQ.net
>>332
文通でもしてたのかなw

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/05/16 14:19:08.96 l8/JBI/v.net
>>334
そもそも発端が母親がジェノバというセフィロスの勘違いが発端だからねwライフストリーム内で情報集めてるんだから自分の実の母親さえ突き止めてるだろう。その上で2周目にまたジェノバを母呼ばわりしてニブルヘイム焼き討ちしてクラウドに殺されるなんて単なる無能でしかない。2周目する意味がない。
2周目であるならニブルヘイム焼き討ちする事自体意味がない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

761日前に更新/108 KB
担当:undef