【総合】ドラゴンクエスト5 天空の花嫁 Part343【DQ5/ドラクエ5】 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 14:10:36.09 Jm3e1zzV.net
>>486
一緒に旅する期間は短いし戦闘にも参加しなかったけど、
ヘンリーとマリアの結婚が分かるセリフイベントでのマリアの本心を醸す下りで「あぁ・・」ってなった人も割と多いんじゃないかなぁ
控え目でとりあえず性格良く見えるし
あとは「ビアンカもフローラも無いわ」って思ってて比較でとか
色々あり得ると思うぞ

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 14:24:58.72 FqmiZiHL.net
強制離脱前ならビアンカはぶっちゃけレベル99まで強化出来るがフローラは10とまり(SFCのみ)
リメイク以降は制限なしやがやまびこないから魔法職のキャラ強化しても?がつく

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 14:34:59.08 Jm3e1zzV.net
弱いのに我儘いって付いて来たって流れを表現してて俺は好き
ステ気にしなくてもどうせDQモンスターズになるし;

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 15:00:51.56 djt/AyFM.net
結婚相手かはともかくマリアは好き
寝取り寝取られが性癖で、
大きいチンポや快感に弱くて、短小早漏の想い人への愛を貫き通せず裏切ってしまい、ごめんね……ってなってる女の子が好き
主人公の名前をデカマラにして始めたんだが
奴隷の服ってパンツもないだろうし、奴隷時代は、
デカマラのデカ過ぎるチンポは奴隷服の裾から出てブラブラしてるのがちょっと見えちゃってたんだよ
それをマリアは見てはいけないと思いつつも、チラチラと見ちゃってたり、
奴隷達が全員寝ている場所で、朝方デカマラの息子が朝勃ちしてるのを見てそのあまりの大きさに目を奪われたりしてたんだよ
俺の世界の女の子は、処女だったり清純だったりなんなら男嫌いであったりしたとしても
デカ過ぎるチンポの勃起状態を見たら、無自覚に雌の本能を刺激されて
理性では嫌悪感や恐怖を覚えてるのに、本能ではどうしようもなく惹かれてしまうんだよ
処女で、別に性行為への憧れなんてものもないマリアだけど
デカマラのデカマラをチラ見しては謎のドキドキを抱えて奴隷として生活してたんだね
修道女になってからも、デカマラを思い出しては悶々とし、
指が勝手に秘部に伸びてオナニーしてしまっていて、
塔の扉を開ける時、こんな淫らな自分は乙女として認められないかも、と内心ドキドキしてたら可愛いよね
そしてヘンリーと結婚し、
ヘンリーが「本当はマリアはデカマラが好きだったかもしれないけど」みたいなことを言った際は
「まあ、あなたったら……」と言うマリアだったけど、
実際に短小のヘンリーと全く気持ち良くない初体験を済ませて以降、デカマラへの興味は募っていってたんだよね
俺の中で主人公は、
火のリング持ち帰った後、アンディ宅で看病するフローラを、眠るアンディの横で抱いたし、
山奥の村でビアンカと再会した晩にはビアンカ抱いたんだよね
結婚前夜は寝付けないビアンカを抱いたし、よく眠るフローラも忍び込んで睡眠姦かましたし、
物音を聞いて何事かとやってきたデボラもその場でまとめて抱いた
そんな性豪に目覚めた主人公だから、
結婚式に招待したヘンリー夫妻を最初は友人として純粋に歓迎してたけど、
ふとマリアが自分の股関に熱い視線を送ってることに気付くと、マリアにまで手を出してしまうんだよね
ヘンリーの親指サイズの子供おちんちんとは全然違う、強い雄のチンポをしっかり覚え込まされちゃうマリア、いいよね

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 15:18:55 l6hF2TXm.net
>>465
まードラクエでモンスター集める要素ありでスライムは外さないだろう

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 16:33:09.69 pGpjF1uw.net
デカマラ「お前さっき俺のデカマラチラチラ見てただろ」
ビアンカ「見てないですよ、なんで見る必要なんてあるんですか」

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 17:09:31.43 98WNGBVp.net
一緒にいた時間でいうなら自称幼馴染よりマリアの方が長いんだよな

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 17:27:14.43 vVorGmIo.net
フローラ信者キモっ

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 17:34:16.28 j5tkzAKK.net
主人公もビアンカを幼馴染みと言って大切にしてる定期
自称というよりお互いに言い合ってる他称で、互称?

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 17:53:59.57 Tvl2A1T+.net
>>493
奴隷の期間と勘違いしてないか?
マリアが奴隷にされたのは脱走のちょっと前位だろ

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 18:00:58.87 sh7YLPmk.net
>>486
ヘンリーに「マリアはもしかしたらお前のほうが好きだったかもしれないが」とか言われるから
マリアをヘンリーにとられた気になってマリアにこだわってるだけでマリアが好きというわけでは無さそうよ

511:ビアンカ
22/04/20 19:10:16 tQenjyJ+.net
ジャミの性奴隷、肉便器

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 19:23:06.94 EJdXdC4A.net
マリアはなぁ…
こんなこと言うと怒られるかもしれないけど
金髪ならビアンカ、元シスター属性ならフローラでいいじゃんと思ってしまう

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 21:13:00.71 wwFUzHY4.net
>>491
粘液の怪物→水滴→あのスライムってほんとに天才だわ
最初タマネギかと思ったけど

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 21:17:53.84 Jmp3rw+G.net
スライムって正体はドラゴン族のよだれなんだぜ
というでたらめな説を誰も唱えない
でも液体のデザインが水滴を経てドラクエスライムになったのだったら
竜の涎だとか尿だとかいう説があったっていいよね?

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 22:17:40.49 pGpjF1uw.net
サンチョ「坊ちゃんとビアンカちゃんは度々喧嘩をすることが御座いまして、ええ、喧嘩する程仲が良いと言いますね
ぶつかり合うことはあっても、次の日には今まで以上に仲の良い姿を見せてくれる絵に描いたようなおしどり夫婦でした
しかし、あの時の出来事は異質と言うか…坊ちゃんに『頭を冷やしてこい!』と怒鳴られたビアンカちゃんは丸1日城に戻ってきませんでした
坊ちゃんと捜索に出た折りに、『馬小屋の様子がおかしい』という情報を聴いて向かうと、そこにはジャミの金玉を頭に乗せたビアンカちゃんがいたのです!(冒険の所が消えた時の効果音)
私は『何をしているのですか』と問いただしました。ビアンカちゃんは『頭を冷やしているの』と一点張り。
ジャミとビアンカはそんな私たちをあざ笑うかのように、ニヤニヤと下衆な笑みを浮かべてこちらを見ていました」

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 22:38:43.10 5Y3VxaDR.net
>>501
いいけどせめて涙とか…

517:ビアンカ
22/04/20 22:42:50.32 NhK3+VKI.net
スライムはな、ワイの下のお口から出とるラブジュースなんやで。
ちなみにな、スライムベスはアレの日の分泌液や。ワイは多い方さかい。ベスもちぃっと大きくなるんやでww

518:ビアンカ
22/04/20 22:43:03.56 NhK3+VKI.net
スライムはな、ワイの下のお口から出とるラブジュースなんやで。
ちなみにな、スライムベスはアレの日の分泌液や。ワイは多い方さかい。ベスもちぃっと大きくなるんやでww

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 22:49:58.41 zFoK1RCi.net
もうやめるんだフローラ信者!そんな事をしてもフローラは喜ばないぞ!

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 23:21:16.60 Jmp3rw+G.net
>>503
何故だか分からないがマジで思いつかなかった
むしろ竜の涙は何かもっといいものになるとか…
余談だが西遊記で竜の尿は「枯れた草が甦り、仙人が採って薬とするもの」と載っている(三蔵法師の馬の尿を薬に使うシーンがある)から
じつはけっこう有難いものなのかもしれない

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/20 23:42:31.48 0EWdBPn6.net
大阪1/3さぁ
中学生みたいな下ネタ考えてチンポイジってんの恥ずかしくないか?
しかもそれを世界に発信するとか
ネカフェの店員さんが迷惑するからやめとけよ


端的に言うと消えろ




猿真似もいらないからな

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 00:26:09.06 QxCgmgq2.net
関東の無職が自己紹介しながら遠吠え>>508
10年もこの発狂でネットを荒らしてそれを世界に発信するとか
人様の迷惑でしかないから普通はやらないが
脊髄の無い下等動物だからこの阿呆だけは5スレに発狂し続ける
端的に言うとこの世から消えろ

「猿真似ガア!」こそいらないからな
お前の存在と同じで

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 00:35:14.10 PI/YFK21.net
本人的には猿真似じゃない!って事なんかな?
バカと呼ばれる理由が本人だけには分からないんだなぁ

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 00:42:27.42 LwAz2eV4.net
ビッチな女が好きな人はビアンカ一択

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 00:42:44.43 LwAz2eV4.net
馬好きな人もビアンカ一択

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 01:21:50.78 UcQtlyMd.net
荒らしには言及せず何故か大阪1/3だけを必死に擁護しちゃうガイジが住み着くスレ






明白w
さすが伝説の男w大阪1/3www

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 03:12:06.97 eoCIw/Lx.net
キチガイ見つけた
本当に居るんだなこんなヤベェの

784 :おさかなくわえた名無しさん:2014/02/13(木) 22:17:38.17 ID:9bG1uh7L
わけわかんねえなあ
某大作RPGシリーズ5の自治板の管理人さんよ、俺がアク禁対象かよ
あんたが用意した板に本スレ荒してる奴が来てる事
そいつが自治スレの書き込みを気に入らねえで凸してきた事
俺に向かってお前が本スレを荒らしてた奴だと逆ギレしてきた事
なすりつけられたまま既成事実化されるのも嫌なんで反論したい事
でも管理人がアク禁・削除してくれりゃそれでいい事
メールで伝えたよな
数日たっても土日挟んでもなんの音沙汰も反応も無いから反論したら
加熱してから俺の方がアク禁かよ
ムカつきはしたが、なんか妙に冷めたわ
つまりそういう連中の巣でありたいと、そういうわけだな
まあ未練が断ち切れたのは確かだ
ゲームその物は好きだし、仕方ねえから2chの外で語れる場所探すか

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 03:13:28.18 Oxt48X1I.net
>>502
様子おかし過ぎるだろ

529:ビアンカ
22/04/21 05:22:15.85 fFKRDeHN.net
ワイのオ○コに大阪名物通天閣をおっ立ててくれや

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 06


531::14:02.20 ID:hnD8d58x.net



532:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 06:45:05.89 QxCgmgq2.net
高齢無職>>510-517が平日深夜から今日も荒ぶってる(w)なあ
さすが10年過疎爆死続ける伝説の男wエロ本漁りwww
脊髄の無い下等動物だからこの阿呆だけは5スレに発狂し続ける>>23

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 08:25:01.54 /6oBT9tY.net
>>507
そんな竜がいたら冒険者に狙われまくるだろうな
そういう話あるかもだが

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 08:56:27.73 adZpy7+q.net
下品米する奴と○○信者使うやつは明らかに同一人物のコロコロ自演やな
フローラ嫌いすぎて頭おかしくなってんのか?

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 08:57:26.84 adZpy7+q.net
フローラだけじゃなくてビアンカもか

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 09:33:07.13 LVmolB2y.net
>>514
この方は未練が断ち切れて今頃どこか別の場所で語ってるんでしょうねぇ









え?
まだ居る?
え??
8年以上前だよこのコメント



え???
ずーっと居た!?


…マジ?

マジ!?

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 10:18:09.57 6fauMqkW.net
こっちでやって
ドラクエ5の本スレを妨害する荒らしのアンチスレ26
スレリンク(gamechara板)

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 11:30:16.12 00K3m9mh.net
>>520
フローラが好きすぎて頭おかしくなった奴なら10年以上前から常駐してる

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 13:08:03.50 KkACUiZa.net
ビアンカもフローラもオマエらみたいなキモオタに支持されても何も嬉しくないだろう

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 13:15:22.84 PrxHU6Wl.net
>>525
そもそもイケメンの主人公に嫁ぐから眼中にもないよ

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 14:21:51.98 0jkSSj2U.net
【ドラクエ】「ドラゴンクエストシリーズ」主人公が最強だと思う作品ランキングNo.1が決定! 第2位は「ドラゴンクエストV 天空の花嫁」!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 14:39:47.75 YSiJEg7w.net
武装的に5はそんなに上にいくのだろうか?

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 14:47:35.46 ek2gbLsA.net
仲間モンスターに恵まれなかったプレイヤー用に5主人公は決して最強ではないが使いやすい部類だと思うよ
そりゃ職業全部マスターした6や7と比べられたら弱いけど

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 15:32:36.43 2mvX2hjj.net
5主は武力よりも統率力が能力だから

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 15:37:25.86 UBncRA5P.net
8主人公で結論出てるだろ?
呪い一切受け付けないんだから

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 16:02:06.13 qlW5Ok0u.net
>>530
天空人の子孫を籠絡し己の子を成さしめ以って天下を掌握する事が目的だもんな
天空人の子孫が己の系図以外に一人でも子孫を残し敵の手に渡る可能性を考えるとやはりフローラを最初に籠絡する事が肝要かと

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 16:38:42.43 PJcV46MJ.net
>>532
何言ってんのか???
しかもフローラ?
なんで???

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 16:40:45.06 PJcV46MJ.net
>>531
呪文受け付けないならスゴい有利だが呪い?
どんな時に役に立ってどんな状況で強さに反映されるのそれ?

549:ビアンカ
22/04/21 16:57:17.60 Phh7fP+m.net
呪い?ワイのオメコがジャミチン以外受け付けへんことか?
そんことなら呪いちゃうでwむしろ祝福やww

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 16:58:54.84 /HBFlqxq.net
あくまで一般アンケートだからね
人気作の5と3の主人公が上位なのは当然と言えば当然

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 18:15:56.82 6fauMqkW.net
5主は勇者じゃない位置が味って感じ。最強って印象ではないなぁ
メンタルは最強かも

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 20:48:06.62 rIAIoWyT.net
こういう人気投票見ると
3〜5がドラクエの黄金期だったと実感するな

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 21:04:09.29 eoCIw/Lx.net
>>538
下品管理人さんの黄金期はネカマバレした時ですか?w
それでいいんだな?なんて強がってましたよねww

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 21:08:36.79 Sa7Wx3dc.net
なんで極一部のマニアには3と5が人気なんだ?
一般的なドラクエプレイヤーにはさっぱり理解できんわ

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 21:21:49.23 /6oBT9tY.net
>3〜5がドラクエの黄金期
アベル・ガンガン創刊・ロト紋・ダイと
勢いが外に溢れていたな

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 21:30:02.50 WcQKC1bn.net
>>540
なんでって…分からない?にわかか?

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 23:22:08.41 Yv7cwaBt.net
>>540
逆に一般的なドラクエプレイヤーにどれが人気だと思ってるのか教えてほしいわw
一般向けの人気投票で、ドラクエ3とドラクエ5は常に上位に入るから一部のマニアじゃなく一般的に3と5が人気なのは間違いないよ
540の方が一部のマニアの部類になる

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 23:26:59.50 QxCgmgq2.net
>>541
ガンガンの名前の由来がドラクエの作戦だと知らない人ももう多そうだ

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 23:30:08.74 AE+FuJXB.net
>>540がいつからドラクエ始めてどんな作品が好きなのか気になる

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/21 23:45:13.06 6fauMqkW.net
ロールプレイとしての自由度に重きを置いてる人達は3好きで5嫌いだったりするしまぁバラバラや

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 00:01:54.71 J89aVwf6.net
>>544
四コマとかアンソロとかも知らない人多いだろうな…

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 00:23:06.99 Sn6YjtBM.net
>>547
少なくともこのスレに居るようなのは知ってるでしょ、さすがに

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 00:42:03.65 o+UJotFG.net
5の最後のリメイクはいつだっけ
それによって四コマを知っているか知らないかに微妙な差異が出てきそう

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 07:52:14.80 gsym0LcS.net
DSリメイクが最後じゃないかな
その頃だと4コマは知らないんじゃないかなぁ

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 09:28:22.43 qjg8XhVt.net
当時は浅野りんの漫画がアニメ化されるなんて思いもしなかった

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 11:57:07.82 bCSmwW1+.net
ようじょビアンカがキラパンをバター猫にして絶頂する漫画とかないの?
自分で調べた限りだとジャミ相手の漫画しかなかった

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 12:17:33 JP1CpTKD.net
4コマ勢で一番売れたのは衛藤、柴田あたりかな?

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 14:33:29.83 /bUQjhiC.net
ビアンカ派って2つに分れるらしいけど、
エンディングではビアンカがジャミの背中に跨って草原を駆けるシーンで終わる派と
ビアンカが馬化してジャミと共に二頭の馬になって草原を駆けるシーンで終わる派
俺は前者の方がいいな

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 14:42:17.98 Wn9znBO5.net
ドラクエ主人公が強いと思ったこと無いなぁ
5ならベホマザオラル覚えるから便利と思ったことならあるけど
弱くはないだろうけど強いと言われても「そう?」と首を傾げるな

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 15:10:46.81 /bUQjhiC.net
5主人公は強いと思うよ
幼くして目のまえで父を殺され、青年まで奴隷として過ごし、嫁のビアンカはジャミに寝取られ、それでも健気に生き抜いてるんだからな

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 15:12:49.87 fcx3Q2wI.net
下品管理人って看破されて今日も荒ぶってますね>>1さん

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 15:55:25.90 oxs8T872.net
フローラの為に今日も健気に頑張る大阪フローラ信者なの


573:ナあった



574:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 16:04:30.81 YVe+k50e.net
ビアンカジャミネタ、申し訳ないけどすごくつまらないよ
小学生がウンコで笑うのと同じ精神レベル
子供向けのスレが別板にあるからこことかでやってね
†ジャミとビアンカの秘密の58(小屋) ビアンカ萌えスレ† [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(gamechara板)

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 17:12:24.72 eddtrcGy.net
下品管理人>>23が今日も働きもせず荒ぶって(w)るな
フローラの為に今日も変態レスで5スレを荒らす関東の無職フローラ信者なのであったw
10年以上発狂しても臭がられて忌避されてるだけだがな

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 18:24:19.87 xSq/wwRW.net
>>540
上にもレスあるけどドラクエの全盛期つか天下だったから
5が出たかその後ぐらいでライバル達が強くなりすぎた

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 18:51:43.50 m97Uvuni.net
>>527
5主はメンタル最強だから強キャラ扱いはまだ納得できるが
3主が一位に持ち上げられてんのはよく分からん
弱くはないが強いかと言われると……?

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 18:52:27.09 9BavSMX4.net
>>551
今知ったわアニメ化するんやな
でもあの人はPONとキマイラがピークだったわ

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 19:28:44 hswUvFLB.net
2のアークデーモンにボロカスにされた思い出があるので
大悪魔アークデーモン>>>下半身剛毛おじさんヘルバトラー
です

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 19:56:22.86 fcx3Q2wI.net
ちなみに下品管理人さんはID変えてこちらのコメントもしてるみたいだねぇ
スレリンク(ff板:519番)
スレリンク(ff板:541番)

そしてこっちのコメントには他の人も絡んでる

問題の>538には誰も話しかけてないのに自演してる別IDで会話してるから勘違いして
>みんなその人と会話してる
なんて思ったんだな
バカな大阪1/3
墓穴掘りまくりw

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 19:59:24.09 hNLH/nrv.net
PS2版のDQ8を竜神の里まで到着して放置プレーの間に
DS版のDQ4をクリアしてやっとDS版DQ5の初プレイまで来たぜ
幼少期のビアンカ良いじゃんか

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 20:00:17.14 eddtrcGy.net
下品管理人>>23が自分のスレがド過疎だからって今日も泣き喚いてるな
普通の会話に発狂するのはこのキチガイだけ
バカな高齢無職w墓穴掘りまくりの10年

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 20:13:00.82 ZEqr6LBx.net
暴かれまくってるねえ大阪さんw
恥ずかし〜w

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 20:18:30.61 eddtrcGy.net
これだけ毎日エロレスと認定(w)で発狂しても
10年本スレにボロ負け犬の下品管理人>>23
これより恥ずかし〜w負け犬はいねーよ
ID変えてもなw

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 20:52:23.88 fcx3Q2wI.net
大正解だったようだ
すまんな大阪1/3

また一方的にフルボッコにしてしまって

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 21:02:11.85 85fessMt.net
>>536
>>538
マジやんけ
【DQ】「ドラゴンクエスト」ナンバリングタイトル人気ランキングTOP11! 1位は「ドラクエIII」【2022年最新投票結果】
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 21:22:55.84 eddtrcGy.net
また大発狂して現実から逃亡か
恥ずかし〜負け犬だなw関東の高齢無職
10年もずっと一方的にフルボッコにされてしまって
こんな弱い雑魚他にいねーよ

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 21:38


589::08.33 ID:J89aVwf6.net



590:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/22 22:05:53.45 psS+B6m6.net
itメディアのアンケートは規模も対象者も母数もピンキリだからあくまで参考程度だけどね
とはいえゲーム雑誌、テレビ、公式、どれも3と5が上位に来るからまあそういうことでしょう

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 01:31:56.98 n/cT5HEr.net
公式のビアンカの性欲の強さはガチで擁護できないレベルでヤバい
あのままだと去勢されるのは時間の問題だと思う
去勢されたビアンカは馬車の中で正座してるイメージ

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 01:36:51.01 TIC0CH63.net
3と9って同じじゃね?
主人公以外はオプションだしw

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 02:59:32.68 gSUfz3yG.net
脳の代わりに下半身でものを考えてるビアンカが去勢とかロボトミー手術するみたいなもんじゃんか

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 07:37:54.17 zWkuSno1.net
>>574
5は当時グラの古さをとやかく言われたらしいけど
そんなもん関係なかったんだな

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 08:36:08.33 NRn6xO0F.net
>>578
ドラクエ5発売時くらいにゲーム雑誌で評価を書いてるおっさん達は子供目線での評価をしてなかった、と俺は思ってる
ドラクエ5をリアタイでプレイしていた子供達が大人になっての評価が、プレイヤーの評価と近くなってくるんだと思うよ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 09:14:31.27 oHybpVNt.net
当時子供だったけど、花婿立候補の流れは唐突過ぎてついていけなかった
あと、攻略本見るまではどのモンスターが仲間になるのか、どいつが優秀なのか分からなくてモンスター仲間システムをあまり楽しめなかった

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 15:44:52.58 LzttfJCY.net
小さなメダルで奇跡の剣とっちゃったんだけど、あともう頑張ってジェリーマンひたすら狩るしかないよね?
すごろくでもメダル数決まってるだろうし、ほかにいいモンスターいる?ミミックは全部倒した

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 16:05:01.67 n4KDcOdD.net
苦にならないならエスタークがメダル落とす
ジュリーマンより落とす確率が高い(1/64に対してエスタークは1/16くらいだったはず)

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 16:08:24.74 Q8Q4MNiL.net
カンダタ子分が8分の1じゃなかった?
3回あると思うけど
鎧も剣も意外と装備する人オレの場合少ない
魔法系を半分入れるせいもあって

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 17:02:29.49 ktvgGvGr.net
ミミック以外のトラップモンスター+カンダタこぶんで計10個以上手に入ったはず
ドロップ率1/8なのでセーブ&ロードして落とすまで粘るのも有り

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 19:14:27.80 LzttfJCY.net
>>582
エスタークでやろう
サンクス
>>583.584
カンダタも落とすんかw
累計じゃないんだし100パーでもいいのにな

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 20:15:51 lIJGWwgs.net
>>585
カンダタじゃないよ
その子分
寄り道イベントみたいな感じで3回

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 21:17:43.87 7mxENdtq.net
>>579-580
5は後年評価が上がる(落ちない)タイプの作品だと思うけど
そこらへんが理由なのかもな

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/23 23:58:54.52 c0u1ShLd.net
記録より記憶に残る作品てか

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 02:44:04.49 L27JQRdn.net
バグ技も多くて、リアタイでははまりまくったなあ
ひとしこのみ発


606:ゥ後はまたスーファミひっぱりだして遊んだわ



607:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 03:51:42.31 Km4Uzhdx.net
5は小説版、CDシアター版、天空物語、と派生ものもクオリティ高かったからね
評価落ちるものではなくそういったもので補完されながら評価上がっていった

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 03:58:14.46 NzYSttP0.net
特に小説版でジャミ×ビアンカが補間されたのはとても大きかったよね
それまで妄想の範疇だった馬嫁が公式に後押しされて市民権を得た
NTR、ウマ娘ブームを先取りした絶大な支持を得ているカップリング

609:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 04:06:30.89 Km4Uzhdx.net
主人公>>スミス>>>>ジャミ
ジャミは小説版では全く介入余地無しのただの当て馬

610:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 04:45:03.19 NzYSttP0.net
今では公式もジャミ×ビアンカのネタをちょくちょく出してくるようになったけど、小説が原典みたいなところあるからね
「主人公はジャミの当て馬」って昔から使い古されてるネタ

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 04:47:37.98 zjFVK7mi.net
スミスにすら負けてるジャミがどの面下げてかねぇ
ジャミ厨はゲームでも小説でのリアルでも負けまくりの妄想狂か

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 08:29:18.21 ymJ743kt.net
>>590
>派生もののクオリティが高い
ユアストーリー、にっこり

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 08:41:40 8pzRSvtv.net
>>595
アレはどこぞのオッサンが主人公なので派生作品ではありませんやめてください

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 11:13:24.05 2fiKYhwc.net
山崎貴ってなんであんなに持ち上げられてんだろ

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 14:24:28 G7TbPU36.net
>>597
一説によると、締め切りをきちんと守るから、らしい

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 15:48:48.84 7gSYuhly.net
締め切り守らないやつよりはよいな

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 18:23:23.71 1Y8P32nJ.net
ユアストーリーがダメだったのではなく、元のドラクエ5がウンコだっただけの話

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 19:05:22.27 KUL8/dq9.net
映画独自部分がダメ糞なのになにいってんだ

619:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 19:56:23.24 G2ASRdFL.net
>>555
2の主人公は?

620:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 20:04:19.09 lTdlOKec.net
2は3人主人公

621:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 20:27:20.05 ymJ743kt.net
>>602
攻撃しかできん脳筋

622:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 21:22:57.10 igBiloAO.net
その脳筋が2最強なんだけどな

623:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 21:32:35.09 KsFm+Sgm.net
FCかSFCかで評価が変わるよなあ
SFCサマル強いよ

624:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 21:55:37.83 b1WW498m.net
FC版2のローレ王子はボス戦の唯一のまともなダメージソースだからな
3以降の戦士職もあのくらい極端な性能でも良かった気がする

625:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/24 22:25:52 8JP7BJ/0.net
まあFCはローレシアしかマトモに使えないからな
ほか二人が死んでもなんとかなるがコイツが死んだ時点でゲーム詰む

626:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 01:44:36.64 LX1RTTDG.net
映画版で唯一評価されてるのって、ジャミがビアンカにラリホーマをかけるシーンがあったくらいだよね

627:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 06:52:51 xG8SFRk6.net
>>595
小説版の作者に訴えられてたのは知ってる

628:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 08:09:47.01 4/rZ2zom.net
>>610
あれ作者側不利じゃねーの?
心情的には作者応援したいが

629:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 08:31:47.86 5qh1P9QB.net
青年期前半のサンタクローズの洞窟はヘンリー無し可能なんだ
自動的に


630:wンリー加入かと思ってた ヘンリーむかくつもんな 俺のせいかなとか聞いてみたり。当然オマエのせいだろボケとしか思わないけど。気を使って言えんかったりとか



631:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 09:38:25.76 4KSUCNyr.net
悪いのはヘンリーじゃなくて太閤だから

632:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 10:01:38.63 ECml7QRp.net
へー

633:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 11:01:18.33 ZLrnkFLQ.net
ヘンリーをちゃんとしつけなかった故ラインハット王のせいでもあるな

634:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 13:31:48.95 cAMf5EAt.net
失態を申告せず秘密裏に処理しようとしたパパス(ザコ)にも問題があるだろう

635:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 15:05:20.06 G6O7ch4O.net
パパス一人ならなんとかなったものを遺跡に付いていった俺らもね

636:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 17:23:46.13 xgMMGZ48.net
パパスの息子が居ないとしてもヘンリーは捕まってるからヘンリーを人質にされて以下同様だろ
ヘンリーは他人だからといって見捨てるような人じゃないし

637:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 22:50:18.17 SLPt4vGa.net
>>611
ドラクエの小説書いたらオリジナルネームを
ドラクエの映画が勝手に使った
訴えるね
この訴訟の行方だけは結構マジで興味ある

638:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/25 23:28:07.28 M3shahEk.net
>>619
キャラの名前に著作権はないからどうやって訴えるのか?

639:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 03:25:49.01 JQ0Ol3jy.net
他の作品じゃなくてドラクエ5の小説でドラクエ5の映画なんだから
小説独自の名前を映画で使ったら小説が原作になってしまうのでは?

640:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 04:24:03.45 33B+4PH2.net
もし告訴するならそこかもしれんがやはり苦しいと思うぞ
そもそも小説の原作がゲーム(エニックス)だから
同じゲームを原作に使ったのであれば話が似てしまうのは当たり前

641:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 04:32:32.87 eHpyyIWJ.net
というより小説版も原作の一つ扱いで普通に良いんだけどな
設定理解すりゃユアストのプレイヤー主人公は小説版も読んでたってことだし

642:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 05:07:18 /Vq+GZC/.net
やっとホイミスライムが仲間になった
仲間に成り易さより出現率のが重要だよね
仲間に成りずらくても出現率さえ高ければなんとかなる

643:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 12:58:38.88 t7cDbR4O.net
主人公以外にもモンスター使いはいるんだよな
多分

644:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 14:06:22 2z+29CNm.net
まものつかいって名前そのまんまのモンスターがいるから多分
サラボナ付近でマンモスとかベホマスライムとか呼び出す

645:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 14:08:40 2z+29CNm.net
サラボナの火山でまものつかいが呼んだベホマスライムが仲間になったとき謎の感動があって凄い印象に残ってるわ

646:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 15:04:06 417Wy99H.net
まものつかいは色々種類呼ぶ印象だけ残ってるな
他は1種類くらいな気がするのに

メタルスライムとかハグレメタルが一度も仲間に成った事ない
成った時に感動するんだろうか

647:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 15:16:03.61 FKPcs2qX.net
感動まではしないけど、レアなモンスターを手に入れた所有欲みたいのは満たされるよ

648:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 16:09:06 woXtk/0r.net
PS2版やってるんだけど、ビアンカがジャミのバリア消すエフェクトがなんかイメージと違ってた
ちょっと下品な言い方で申しわけないんだけど
あの演出だと突然ビアンカが主人公とジャミの間に割って入り、自慰行為をし始めて潮をかけたようにしか見えない

649:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 16:51:18.14 FBBWAqSQ.net
何故か日本語不自由無くカタコトくんが常駐してることが自慢の避難


650:訓練w



651:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 20:41:35.73 2z+29CNm.net
はぐりんSFCひとしこのみを使って仲間にしたがクッソ弱くてガッカリしたわ
リメイクだと強化されてるらしいが

652:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 21:17:38.48 rTKW7ZxV.net
>>632
道中で手に入る命のきのみを全て注ぎ込むんだ
パルプンテはやぶさ技も忘れずにな

653:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 21:30:12.48 neLZBjne.net
ネタというか記念品というか
実用性考えられてなかったんだろうなあ

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 22:27:57.91 jta7pxUO.net
実用させる気が明らかにないモンスターがいるのだけはちょっとね

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 22:46:45.99 0iRhQKPT.net
某おおねずみとかな…

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 22:48:46.08 1RRUbpEr.net
リメイクの追加モンスターで微妙なのが多いよね

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 23:08:25.07 v5Zw3Yj9.net
数だけ増やした手抜きだわな。皆が皆使えるようになれとは言わんが使わせる気すら無いのはどうかと

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 23:27:35.55 NALEZe5z.net
7のつまらないノリを引き摺ってコロプチを登場させるスタンドプレーまで飛び出す
誰か注意しろよ。滑ってますよと

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 23:48:31.83 NNDOMS/G.net
そもそもパパスじゃゲマに勝てなかったって話は禁句なのかな

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/26 23:51:36.49 vdDPH73y.net
ゲマが死ぬまで本気で戦うとは限らない
教団の立場上の思惑等もあるようだしジャミゴンズを簡単に倒すような相手ととことんやるような状況ではなかった筈
たまたま人質が取れたからああなっただけだろう

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 03:43:35.71 djrptYfL.net
ぬるぽ

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 04:31:22.37 I0EkwFWS.net
>>642
ガッ

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 04:37:23.36 t8a7kjyd.net
コロプチはスライムみたいに育てれば強くなればよかったのにな

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 06:36:49.42 I0EkwFWS.net
ちからためみなごろしがあるプチファイター以外は何の見せ場もないんだよね
プチタークにオリジナル技を追加できたんだから、ヒーローににおうだち、プリーストにザオリーマ、マージにマダンテ
くらいあっても良かったんじゃないかな

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 08:22:37.56 1ZQJotay.net
ベホマスライムが簡単に仲間になった
滝の洞窟でやたら出るなと思ったらあっさりだった
やっぱり出現率が大切

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 12:06:19.87 1ZQJotay.net
馬車に押し込まれても出せばいいだけなのか
戦闘終わるまでダメなのかと思ってた

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 14:55:04.86 lSPc2hA7.net
コロプチの強力な呪文を覚えているがMPはからっきしっていう個性()も
元祖からミニデーモン大先輩が既にやっててコンセプトかぶりしてるうえ
そのミニデーモンすら育てるなら双子の女の子のほうが将来性あるって評価なのに
マジでゴリ押し以外の存在意義が分からない

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 19:59:44.89 dO9q0oxl.net
最近のメディアはポリコレに配慮する風潮があるから、もしまたドラクエ5がリメイクされたらその煽りを受けるだろうな
ビアンカは黒人化するだろうな。あまり違和感なさそうだし

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 20:08:33.00 9rsaTZhj.net
ついにルドマン結婚ルート解禁?

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 20:21:34.76 1ZQJotay.net
初めて、ホイミスライム、ベホマスライム、キングスライムと揃った
しかも、ネッツの宿屋行く前に
来過ぎてどれを育ててよいか悩んでる

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 20:46:43.62 IBeTG+hD.net
>>650
ルドマンは結婚イベント時に声を掛けたときにうろたえすぎ
冷静に「ん?わしではなくてビアンカさんかフローラのどちらかに話すのだぞ」とでも言えばいいだけなのにさ
あの取り乱しようからしてどうしても主人公に気があると勘繰ってしまうじゃないか
そしてその勘繰りが正しかったということになってしまうじゃないか

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 20:54:03.90 zPK+CsjS.net
ルドマンで立たせないいけない主人公さんマジぱねぇっす

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 21:28:55.51 XaSW1IsF.net
一晩考えた末どちらにプロポーズするのかって場面で自分の方にズンズン歩いてこられたら狼狽えるのも分かる

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/27 22:06:10.54 04/SnymW.net
回復用モンスターは極論ベホマズンだけでいいというか
主人公と息子で必要なだけ賄えてしまうからな…

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 07:12:26.70 3/ZeIr0q.net
固定メンバーで補えないと詰む人出てくるだろうから仕方ないが

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 08:12:19.65 PzIAFD22.net
ビアンカは存在自体が卑猥やからね

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 10:11:04.44 gZijBu9P.net
主人公が回復、物理攻撃、呪文攻撃揃ってる万能キャラだから、あとはわりとどうとでもなるんだよね

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 11:19:24.05 N2BR+/I4.net
主人公は最初から最後までブーメランと回復係りになってるな

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 13:45:06.89 4+nOpFs9.net
みんなは主人公の武器パパスの剣(刃のブーメラン)からドラゴンの杖までのはどうしてる?

680:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 14:04:15.42 DysOV47T.net
メタルキングの剣

681:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 14:30:14.62 B2JuvJsv.net
メタキン剣強すぎて装備させるとドラ杖持つ気なくなるからドラ手に入れるまではパパスで頑張る

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 15:44:43 HbFfCGp6.net
メタキン剣はチートだから封印してるわ

仲間の編成によっては奇跡の剣が主人公に行くけど、リメイクなら炎のブーメランを最速で取って、
やいばブ→パパス剣→ほのおブ→ドラつえ
だな俺は

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 16:40:50.85 N2BR+/I4.net
メッサーラが1発でオークキングも割と早くで
ネッドの宿屋で来てしまった
他の候補も来まくりで編成が悩みまくり
何で今回こんなに来まくりなんだというくらい
メタルキングの剣が多そうなんで今回は主人公に装備させてみた
いつもはスライムナイトに装備させてる
ちょうどスゴロクで小さなメダルもらえたので23枚ある(DS板)

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 16:44:50.90 QW8T9FY3.net
メタキンは1本と決めてるから、ドラゴンの杖までの主は刃のブーメランを延々と使うわ。
操作が楽だし。
終盤は与ダメがショボショボだけど意地でやる。

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 16:50:32.76 xdczu1gy.net
操作が楽という観点ではそもそも主人公を戦闘に出さないな
AIに不満はあるけどモンスターが勝手に戦ってくれるので

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 18:22:27.09 2Dm7SpWl.net
ビアンカ派弁護士

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 19:09:31.06 Nua1lI4I.net
ブーメランをブって略すの乱暴じゃないスかね

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 19:52:27.01 N2BR+/I4.net
ブゥ?
ヴ?
そう書く人をあまり見た記憶ないけど

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/28 20:08:23.54 97y3hIAc.net
まどろみのけん買わないのか
オークLv20に刺さって便利よ

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 01:06:08.39 lWTHAlia.net
グランバニア前に奇跡の剣
ドラゴンの杖までそれで押し通す

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 01:09:45.01 aeUiFUFM.net
ドラゴンの杖は裏技(バグ技か?)で2本取る

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 04:03:13.07 hLdoCyC3.net
ブメ→やブメ→ドラ杖

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 05:31:19 WQ55hL2h.net
レアモンスターの勧


694:Uをする、とかじゃないと基本的に金欠なんだよねドラクエ5 勧誘してよいのは1/4と1/2のモンスターのみという縛りでやったことあるけど、カジノと福引き封印するとホント金欠 入れ替え駆使してパズルみたいに戦うのは面白かった 青年期後半から勧誘レベルに達しなくなったのでゴレムスとアンクルは仲間にできなかった



695:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 10:09:38.34 aYCtSOH4.net
専用装備がバンバン手に入るのが息子の強みになるぐらい

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 11:07:54.16 MsnG4Zvw.net
息子が入ったら、とりあえず盾をあげて、兜を取りに行って、剣を取りに行って、
急に強くなったので前線に出すとすぐに死ぬ。

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 11:47:08.41 znYv217O.net
剣って最初から持ってなかったけか?

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 11:55:28.98 aeUiFUFM.net
SFC版でなら天空の剣無しでも物語が進められる

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 12:17:43.62 qiR7gj5D.net
ドラクエは強くて立派な親父が死ぬのがよくあるが、
もっとだらしない悪い親父が出てくる作品もあったっていいんじゃねえか?

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 12:58:03.20 jN2fLZQM.net
プレーヤーの中心がオヤジ世代になった以上
オヤジ目線のストーリーもありかもね

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 14:03:55.89 GjPMXpNw.net
>>679
ドラクエ7のホンダラおじさんが本当の親父だったら……?
娘が加入したら、とりあえず水の羽衣をあげて、風の帽子を貰いに行って、グリンガムの鞭を取りに行って
急に強くなったので戦闘に出すとすぐに死ぬ
HPが重要ってはっきりわかるんだね

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/04/29 17:26:36.64 4TWNZhDn.net
>>681
そもそも7主はマーレとボルカノの子供じゃないから、ホンダラが間男だとしても実の父親である可能性は無いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/252 KB
担当:undef