FF1、2、3、4、5、6ピ ..
[2ch|▼Menu]
546:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 11:29:01.72 snOWeOtM.net
>>544
ほんとぉ?

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 11:33:01.93 zEL4BR2d.net
ナーシャのプログラムが凄すぎて他機種に移植できない!なんてあるわけない
FCで普通にプログラミングしたら無理なことを上手く再現しているように見せただけでマシンハード向上で全て解決できる

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 11:38:44.12 VnEgBaOC.net
>>545
あれエミュレーターで走らせてるんじゃなかったんだな。ロックマンシリーズもか。
すごいな。

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 11:47:55.75 YL+Qaccc.net
エミュレータだよ
単に仕様外の挙動についても再現してるだけ
1から書き直すなんて新作作ってんのと変わらないのにやるわけないだろ

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 11:52:45.86 iZFD+P0c.net
スマホではできてるんだけどエミュレータでクラウドセーブが機能しなくなった
対策されちゃったかなぶっちゃけスマホでちまちまやるとかバカだと思うけど

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 11:54:49.51 uxLaHGQ0.net
>>549
あの、M2は移植専門のメーカーなんですが……

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 11:58:12.54 aSbAkWx9.net
移植で一からなんて当時珍しくないだろ
やるわけない(笑)

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:19:58.08 ZKW57kUv.net
M2の開発はエミュベースだけど
移植の仕様に応じて改変してるだけで
移植なんて予算限られてるのにゼロベースの開発なんかできないよ
例外は3Dクラシックス

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:24:16.89 Xcl0y8a0.net
サガコレクションもエミュベタ移植原価ほぼ0でボロ儲けよ

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:39:18.50 43Qpawa6.net
エミュ本体が自社製だっけ
ダライアスでしか知らんけど
現存数少ないバージョンの基盤を駿河屋から借りて移植しましたとか
話聞くとすげーことやってるな
そっくりに見えるよう1から作ってるのは
PS版FF4だっけ

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:41:11.21 gm5lkuwW.net
5ピクリマンコクッサー配信早くしろ😡

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:43:14.23 tULKINll.net
ビックブリッチのばおーん、はよせい

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:51:03.18 YL+Qaccc.net
>>552
現世代でいう移植ってことな
旧世代の移植はそりゃ1からやろ
そのかわり単品フルプライスだから今時のコレクション系とは開発規模が全く違う

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:52:51.90 D3HDDbnC.net
>>555
メモリに全読みするのが4のみというだけで5も6も作り直してる。1からかは知らんが

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:53:53.23 ZhEL5O0U.net
11月30日は遅すぎだろ

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:55:08.89 tm4ZBH3J.net
>>560
そうなると、一番楽しみにしてた6は来年っぽいな
マジかよ…

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:57:49.18 mr6y71Ep.net
ピクセルリマスターってPS4で出る予定ないの?
既出だろうけどゴメンね

563:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:58:46.96 BUb3qr+3.net
6のスマホ版は移動がひどかったな
コントローラーでも操作しづらかった

564:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 12:59:31.07 iZFD+P0c.net
スクエニのスマホアプリ全体かもしれんがエミュレータでクラウド同期できなくなってる
不具合なのか対策したのかどっちか分からんがこれやられると困るんだわ

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:02:46.81 snOWeOtM.net
>>562
1〜6まで全部配信後にSwitch・PS4で全部入りのリマスターコレクションを出す予定と見ている
価格は7800円

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:03:53.34 D3HDDbnC.net
>>562
予定はない。けどわざわざ統一規格にして10年遊べる(笑)ことにしてるのは、つまりそういう意味だろう

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:08:16.06 NPAzxYO9.net
>>546
GMGはスクエニの正規代理店なのでSteam版は11/30(日本12/1)でほぼ確定

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:22:15.29 VFwWYncI.net
相変わらずのタイトル絵一枚だけかぁ
本当に情報くれないな

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:26:25.40 D3HDDbnC.net
3か月以上前に5と6の映像出てるだろ
まさか発売できる状態じゃないとは思いもしなかったけどな

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:32:56.73 3FK3H9//.net
只今全集中で修正中!!!

571:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:42:25.79 gYWNZpsS.net
ホントに修正してるんならいいけどなあ

572:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:51:17.75 I/M+kUW7.net
5と6のバランスはあれで完成されてる感じがするから難易度調整は不要な気がする

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:52:26.02 77yLkOxm.net
>>542
配信停止は予告があっただろ?お前馬鹿なの?
リアルでわかせてやろうか?

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:52:36.21 K10gB48i.net
4のバグだらけに焦って5をデバッグしたら更にバグだらけで修整も出来ない状態で作り直してんだろ
あと2年待て

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:56:57.31 ik4Sy372.net
いらん調整したら手の施しようが無い位まともにプレイ出来なくなったとかかな

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 13:59:48.19 zEL4BR2d.net
手抜きで元祖に似なかったのを調整って言って誤魔化すのヤメロ

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 14:08:08.64 i3uy4IV8.net
ここで待ってるヤツにV、VIピクリマへの期待が
何もないのが本当に良く分かるw
まぁどう考えても来年にでもして根本から作り直さない限り、
ダメ移植確定だよな。

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 14:10:02.81 Lmk/+qCN.net
4のアプデと同様にただ遅いだけだよ
修正とか期待してない

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 14:14:16.51 xxkOUjwk.net
>>572
いえいえ、いい感じの調整は致しますので^ ^byくずえにまどぎわぶ

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/21 14:25:29.89 D3HDDbnC.net
そのうち、いい感じに修正しました。になりそう


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

955日前に更新/142 KB
担当:undef