【FF7R】FINAL FANTAS ..
[2ch|▼Menu]
778:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/05 23:48:25.34 UMJ3nh67a.net
>>773
モンスター倒してレベルアップする要素の事を指してる
上級魔法はMP上げないと見付けても使えないからね
バトロワが苦手な人はモンスター狩ってステ上げアビリティ開放して〜という形を考えてるんだろうが、
バトロワ上手い人ならモンスターも楽に倒せるだろしなぁ

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 00:27:20.15 b8e2J2oR0.net
ティファチャンエッチシタイ

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 01:36:00.15 wD25Gvcj0.net
イリーナたんと派手にバトルするのが想像できません

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 02:53:25.55 eregruFD0.net
やればわかるけど大抵はモンスター狩ってるとPCに居場所バレて狩られるゾ
特に強敵をチクチクやってるとスナイパーバンバンとんできて笑ったわ

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 08:06:27.34 2pmAfJyM0.net
FSが面白かったら面白かったで本編の膝の高さの段差も越えられないのにスマホゲーはシームレスなミッドガルを縦横自由に移動できるPS5ゲームの上位互換かよふざけんなよって思うし
つまらなかったら何余計なもの作ってんだよ早く本編作れよスマホゲーはスタッフも部署も違うじゃねーよ
少なくとも今時のスマホゲー作れるスタッフならハイエンドゲームのオブジェクトの一つや二つ作れるだろぼけかすって思う
つまりどっちに転んでも最悪のFF15パターン
野村さんFF15嫌いなのに同じことしてどーすんの?
あほなの?あほだよな
あんなシナリオ書くやつらだもんな

783:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 08:19:27.13 1GtvHPwod.net
>>782
すげー早口で言ってそう
落ち着けよゲェジ

784:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 08:29:02.86 2bTmv0Ixd.net
>>782
エイチームごときがリメイク本編の開発参加して何かプラスになるワケも無い
リメイク本編のアセット使い回しのスカスカ荒野マップを縦横移動できたからって上位互換なワケも無い
お前があほ

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 09:00:11.27 onZ/zWiW0.net
フィーラーが消えたのでプレジデント神羅が最新医療技術で生き返る展開もありだな
神羅ビルにフィーラーが集まってたのはそのためかもしれないぞ

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 09:00:58.51 ZUjTzsi30.net
FSはとりあえず事前登録はしたけど
ベータで遊べたマップだけではあっという間に飽きられて終わりだろうな
成功するかはどれくらいのペースでマップ追加出来るか次第
リメイク続編の開発が進んでミッドガル以外のアセットでマップ作れるようになる頃まで頑張って持たせて欲しいもんだが

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 09:06:55.22 ZUjTzsi30.net
>>785
ネタで言ってんだろうけど
声優の若山弦蔵亡くなってるしキャラ人気も無いしで退場を無理矢理阻む理由があまりに無さ過ぎる

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 10:46:01.76 5+o6H+uT0.net
>>778
そうかー、ならやっぱあんまり期待は出来ないか
ありがとう

789:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 11:22:05.47 /u5llpuE0.net
売りだと思われるセフィロスがオープニングに全くいないし、リメイク続編に出てきそうなキャラも全く姿が見えない
状況が推移して徐々に登場してくるんだろうけど、深堀はしないだろうね
関係ないけどFSって全然注目されてないと思ってたから登録者が77万越えててびっくり

790:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 12:04:49.00 ChObRgWOF.net
>>787
未来は白紙だよ
声優の死はなんとかなるし
ネオミッドガル構想にウータイと戦争なんて胸熱

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 12:18:15.76 ChObRgWOF.net
社長の座を狙うルーファウスと実は息子を溺愛してる社長とのやり取りも胸熱だぞ

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 13:09:41.16 27/RugsWd.net
>>790
つまんね

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 13:10:08.46 0iVkk+P20.net
ECがボイス付くならプレジデント神羅とレノは別の声優さんになるだろうね
リーブの銀河万丈さんは73歳だけど大丈夫なんかな

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 13:28:54.01 j7QjJjVm0.net
>>767
違うからw

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 17:52:20.06 X0zzEekga.net
>>792
でも公式によれば、ルーファウスがウェポンの攻撃を受けて死ななかったのはプレジデントからの溺愛のお陰だぞ

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 19:23:09.68 2pmAfJyM0.net
ECでストーリーおさらいしつつ伏線入れてリメイクで答え合わせ
その間にもFSがFF14くらい話題になって全バトロワゲーを駆逐して快進撃

これが開発陣の理想の流れみたいだけど
ファンA「続編?もう飽きたわw仮に神ゲーでもやらねえ」
ファンB「FSはまぁまぁおもろい。それだけw」
ファンC「考察したのに全然ちげぇ俺の方がFFわかってるふざくんな」
ファンD「続編まだー?続編続編続編続編続編続編続編続編続編続編続編」
実際はこんな感じ

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 19:30:06.80 Ixc+PciR0.net
実際7Rシリーズが盛り上がるにはFSかECが奇跡のブームを起こすしかないよな
7R-2が仮に神ゲーでもそれだけじゃ7Rから右肩下がりだろうし

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 19:41:18.03 /u5llpuE0.net
ECは盛り上がりそうな気もするけどFSはちとなぁ
まあFF7Rの続編もFF14とコラボくらいしそうだしそれなりに注目されるのでは
FF14はFF16ともコラボきそうだけどな
というかゲーム関連イベントのたびにスクエニはFF16とFF7Rの新情報出せ言われてるし元々注目度は今でも高い

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 20:20:31.85 wD25Gvcj0.net
オワコンってことにしたいアンチが騒いでいるだけですよ
さすがに発売から2年以内に続報は欲しいけどね

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 20:41:49.72 h67wWOaK0.net
宝条くん、父親からの外見遺伝子を富士額と鼻の高さ位しか
引き継がなかったのマジで奇跡
内面遺伝子は爆死しちゃったけれども

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/06 22:23:42.15 /u5llpuE0.net
セフィロスは他人より圧倒的に優秀で劣等感と無縁の人生だったろうからな
むしろ常人離れしすぎで逆に他人との壁感じたり思う所があったみたいだけど
父親は劣等感拗らせまくりでついには人間まで辞めてしまったけど
セフィロスの場合は人生初の劣等感で耐性がなくそのまま突き抜けてしまった感じなんかも

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 05:29:17.43 F7MG9THf0.net
ヴァイスが6時間やって全く倒せる気がしない
以下の動画見てもうまく行かない
開幕にクラウド全体ヘイスト、エアリス魔法陣
操作キャラをティファに変更
バーストまでに持って行く前にティファが死んで詰む
水平斬が後ろによけても喰らうのと、刺殺回避できないのが原因
特に、刺殺は見えた後メニュー開く>ウエイトモードで待つ>バックフリップで避けるでしか避けられない
これでウエイトモードを閉じても前回避失敗するし、メニュー出さない状態で直前前回避ができない
バーストさせたら半分〜7割くらいは削れるがバーストまでいけるのが20〜30回に1回くらい
バースト後に銃モードになれば魔法撃って行けると思いたいが銃切り替えてくれず
アクション下手向けにアドバイス欲しい
y outu.be/PohRa4lE8uA
【FF7R IG】誰でも簡単ヴァイス攻略(真裏ボス) 3つのポイントで苦手な人も第二形態移行直後に倒せる!
y outu.be/QZqIQRbZh3A
FF7R HARD ヴァイス 28秒 2人だけでノーダメージ撃破TA ルールガン無視ファイア22連発の恐怖!!

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 09:50:54.58 4QOS8zIQ0.net
いやだからリメイクで元のキャラに色んな要素とか性格とか追加した上に新キャラもガンガン出してるし、一部キャラは見た目が結構変わってたりするのになんだかんだで受け入れられてるのってスゴイことなのよ
しかもポリコレの時代にお喋りな黒人あり、ヒロインはアジア系、オカマがギャグパートで出てくるとかいう話なのに海外で一瞬話題になっただけでほぼノーダメージ
しかも改善の余地はあるもののあのリアルグラフィックにコマンドバトルを馴染ませるって偉業だと思う
龍が如く7みたいのやっぱり違和感すごいもん
それでいてショトカ駆使すれば見た目はアクション風にも動かせるし、ハードモードは雑調整だけど難易度は頑張ればクリアできるという絶妙さ
全世界で1000万本以上売れた原作があり、有名な敵役として1位じゃないけどギネスに載ったキャラもいて、ブランドも申し分ない

これをクソゲーから凡ゲー評価まで落とすシナリオって何なの??
何度プレイしても考察記事読んでも神羅ビルで再開して以降のエアリスの言動とジェノバとセフィロスとフィーラーの行動理念がわからない
セフィロスに至っては「しね!共闘しよう!」とか一行で矛盾したセリフ吐いてて草も生えない

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 10:10:41.97 I70lqHsp0.net
>>803
>クソゲーから凡ゲー評価
お前の脳内での話はお前の脳内でしててくれ

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 10:17:17.28 KG7GJJN50.net
FSリリースまで10日切った事だしそろそろここをFSやEC含むリメイクプロジェクト総合スレにするかどうかの話しないか
俺はとりあえず総合化してリメイク続編のプロモーションが始まったら分けるのがいいと思う

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 10:20:16.79 KG7GJJN50.net
あまりにもソシャゲスレ特有の運営批判で埋め尽くされたら困るがそん時はそん時で

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 11:01:52.66 irxbOG6Xa.net
FSの話題は大歓迎よ

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 11:16:45.33 toOjMpUz0.net
>>803
後半の最低なシナリオを認識出来るだけ至ってまともなファンと言える
あの神羅ビル以降のひと手間のせいで今作の印象はめちゃくちゃ悪くなったし、R2以降は様子見のユーザーも増えたんじゃなかろうか...

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 11:20:02.05 wsJw1deyr.net
ヒヒヒンッ

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 11:29:38.91 irxbOG6Xa.net
ここがFSの話題で大盛況になれば、シナリオは所詮おまけでいいと誰もが確信するさ

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 11:59:36.96 wV5t1Xkvd.net
>>808
まずお前がまともなファンか怪しい件

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 12:02:59.40 wV5t1Xkvd.net
FSはシナリオ無くてFSのシナリオ部分はECでやるという複雑な仕様だから
FSの対戦スレだけ作るのも有りかもしれんな

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 13:54:06.72 qlOyNQvG0.net
>>811
いや後半のシナリオはクソだろ。擁護はあれど称賛する声など皆無だぞ。

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 14:18:10.80 n6ecXOfM0.net
>>802
わいもアクション下手で同じような悩みかかえつつ初討伐は6時間掛かった。
バースト前までで防御不能技を避ける練習をひたすらするべし。ボタン押すタイミング掴めば9割以上避けれるようになるから。
バーストで5〜7割削ったあとは、ティファ 操縦でヴァイスからひたすら遠く逃げつつ、クラウドとエアリスがATB溜まった都度ガ系撃ってれば勝てるよ。バースト前にもう一回クラウドが全体ヘイスト入れておくとよき。

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 14:43:57.22 tx5nsTT00.net
トード化したティファたんを舐めるように見回してみましたが、さすがにティファニーできませんでした。

816:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 15:00:36.06 zj+Vz/Wy0.net
>>813
そりゃ現時点では意味不明だから称賛が無くて当たり前
一作完結で意味不明の終わり方ならクソだが
今後の布石で分からなくしてるのが読み取れたから何とも思わなかった
改変自体がクソかどうかも今後判断する話

817:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 15:26:37.30 VVO3QBNma.net
>>813
ゲームの中身や評価はともかく少なくとも答えあわせまでプレーヤーを引っ張れれば大成功
それくらいのポテンシャルはある

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 15:49:09.03 l4bc12JN0.net
スマホゲーのやつおもんなそーw

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 15:54:27.54 zj+Vz/Wy0.net
FSの発売日決まったの知って最近TGS生放送の録画見たが
パッド対応はしたのにPC対応は頑なに渋るのは何故なのか
この手のバトロワで人集めようと思ったらPCは必須条件なのに
運営負担がPC対応でそんな増えるわけでも無いだろうし意味わからん

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 15:57:51.24 5/lU1mljr.net
>>812
FSのスレはもうあるぞ

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 16:00:52.96 oiPio5ch0.net
PCだとチーターが多いからとか

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 16:13:22.78 zj+Vz/Wy0.net
>>821
ユーザー側がチーターの多さ理由にPC避けるのは分かる
ゲーム出す側がチーターの多さ理由にPC避けるのは有り得ん

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 16:36:52.53 VchiU4ds0.net
遅れてPS5手に入れてあとはヴァイスだけだけど勝てる気がしない
ハードネロも勝てなくて黄昏リミット技でゴリ押しでかろうじて勝てた
今更上手くならないからなぁ

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 18:09:36.05 4QOS8zIQ0.net
GTAVが未だに1000万本売れてて売り上げトップ10にはいまだにブレワイとウィッチャー3が残ってる
それらと肩を並べるポテンシャルはあるのにもったいねーな

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 18:52:56.71 VVO3QBNma.net
ポテンシャルがあるから大丈夫
興味と関心を持ってもらうことが大変なんだよ
そして知名度もね
その点、FF7は問題ない
シナリオが糞でも答えあわせまでおまえらは付き合ってくれるからな

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 20:12:01.90 gZgu+zHH0.net
>>803
セフィロスの言動が矛盾してるとは思わなかったが、セフィロス自体が3体いるという説を信じるならあれこれおかしな点が出てくるのも後から総合してみたら合点がいくように作るための布石かな、と

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 20:17:25.75 BjEd997M0.net
誰得でこんな改変やってるのか
きれいにまとまったACとかBCまでちゃぶ台返しされるのは何だかな

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 20:17:37.21 BjEd997M0.net
CCですた

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 20:33:49.14 sbwMk7AUa.net
>>826
厳密には4"体"ではないが4体いるのはアルマニに書いてある

830:802
21/11/07 21:38:34.39 F7MG9THf0.net
今日もヴァイスやってるが未だに越せない
水平斬と刺殺の2択で間違うせいで安定しないどうすればいいの?
バーストゲージ6割位まで貯められるようにはなったが
1度ミスして瀕死でクラウドの回復が追いつかなくなるパターンが多すぎる
登場ムービーのカットと瀕死時の赤枠表示にストレスマッハ
下手すぎて動画が参考にならない

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 21:47:36.73 tx5nsTT00.net
>>830
技名出たらコマンド開いてウェイトモードにすれば

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 22:10:47.82 2W3cPaUL0.net
>>830
長時間プレイはやめたほうがいい
集中力が切れてきたら寝る
寝てる間に脳が学習して上手くなってく

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 22:33:14.19 obOHMnrs0.net
しかしミッドガル脱出の時点であんなに大々的にセフィロス戦やっちゃって後どうすんのかね?分作のラストは毎回セフィロス戦にでもするのかな?
ラストバトルの頃にはセフィロスで胸焼けしてそう

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 22:58:42.40 7/AaDpjn0.net
続編のラスボスはジェノバなんちゃらになりそうな気が
どこまで進むか分からんけど
後は何故か闇落ちしてるザックスとかソノンとか
もしかすると新たにクラスファーストが敵ボスになるかも
その場合はカンセルが敵ボスありそう
ソノンはクラウド達と関り無さすぎでありえんかな

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 23:02:21.56 31m7DYIq0.net
カンセルとは戦いたくないなあ

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 23:08:18.48 BA5isv5S0.net
3,4年に1回のペースなら毎作ラストがセフィロスでも美味しく食べれられる
今作ラストがフィーラーで終わってたらそれこそ気持ち悪くなってたな自分は
モーターボールが締めでええやんと言われたらそれは知らん

837:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/07 23:13:00.66 gZgu+zHH0.net
>>833
原作に忠実にいくなら次作のボスはリバースセフィロス、三作目のボスはセーファセフィロス…とか形態変化して行くのでは?
で3人だか4人だかのセフィロスがいるんなら少なくとも俺ロスと片翼のACロスは人間形態保ってるだろうから、ストーリーテリングの必要があるならそいつらにやらせてさ

838:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 00:11:34.06 TFiLm/T/0.net
>>836
続編が1年後に発売決定済みみたいなあくまで仮のラスボスって扱いならモーターボールでよかった
それと今作のセフィロス戦はもはやただのボーナスゲームみたいな感じだと思ってる
対して強くないし倒したあとの7秒前とか最低最悪のシナリオだし

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 00:45:54.56 9pnkWRKza.net
>>833
セフィロスでもいいんだけど
初見じゃ圧倒されて絶対勝てないレベルに強くしてほしい
ガキの頃にやったRPGって何も考えずに脳筋で突き進んだせいかめっちゃ強かった
今はサブクエとかとりこぼしが不安で隅々までプレイして戦略まで立ててしまうからストーリーボス弱くてしかたない

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 00:47:54.64 TFiLm/T/0.net
つーかこのコマンド選択中は時間がゆっくりになるシステム優秀だからこれを応用してFF6とかFF4とかリメイクしてほしいわ
フォトリアルでコマンドバトルが違和感なくできるの唯一これだけだもんな
龍7はUIが汚いしモーションしんでるし

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 01:59:26.34 TWvu/x100.net
まあ現実的に考えるとFFでここまで力入れてリメイクされるのなんて7が最初で最後だろうな…金が
かかる上に7以外のFFじゃ売れるかどうかも微妙だし
8は原作が国内では7より売れたけど人気度は低いからリメイクするにはギャンブル性が高い

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 02:08:54.52 YFVCy9id0.net
8は7が売れたからこそ売れただけだと思う、自分もそうだった
実際8以降やってない
8自体は好きだけど
中年になってわざわざゲーム機に向かう気力出させてくれるのは7だけだわ
バトルは本当に面白かったから、他の作品もこれでリメイクして欲しいのは分かるな

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 07:36:07.12 LjhgJESda.net
恋愛脳リノアが浜辺美波似になったとか
ティファ信が乗り換えを検討中のようで
もしかして好きな子としか踊らないってやつ?
私のことが……好きにな〜る、好きにな〜る ダメ?
この辺りもエアリスと全然違うしな

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 07:37:52.51 LjhgJESda.net
結局はシナリオがどうかよりキャラがウケるかだよな

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 07:50:40.65 FoE59G9s0.net
ギバニッツァになってティファたんのベッドでゴロゴロ寝たい。

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 13:16:44.59 xV82Ik+o0.net
>>830
> 水平斬と刺殺の2択で間違うせいで安定しないどうすればいいの?
操作キャラがヴァイスの近くにいると、ほぼ100%水平斬しか来ない。
これで最初のフェイズは安定する。
帝王の剣が出るまでに倒す解説動画参考にするといいよ。
俺は動画参考にしても、どうしても帝王の剣が出るまでに倒せなくて、
アクセサリを怒りの腕輪から精霊のピアスに変えて、帝王の剣を越えた後で倒せた。

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 18:28:42.83 gn9IGaOd0.net
>>841
FF7の次は何が人気ある?
ランキング無いかな?

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/08 19:16:31.25 TWvu/x100.net
>>847
大体7の次には10だろうな
以前のNHK投票だと7抑えて人気1位だったし
キャラ人気も7の次に高い印象。その次に9か6が来る感じかな

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 00:39:11.82 BSlF16wT0.net
>>830
アクション苦手であれば、最初のモードのバーストまでは通常攻撃にカウンター返せるクラウド(うけながし装備)を操作したほうが安定する気がする
技を回避してバーストスラッシュ当てる、魔力特化したエアリスにほのお-まほうついげき、これでわりと簡単にバーストまでもっていける

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 01:04:55.27 z4tuvKt/0.net
>>847
メタスコアは?7,9,10が点数高かった気がする

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 04:20:16.54 dCHrSCiZH.net
PS5ゲーは全部そうなのかもしれないけど、セーブスロットごとの削除ってできないんだな

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 11:01:47.44 O/VRwrh50.net
FF5はPS2か3DSでリメイクしとけばメチャクチャ売れただろうけどもう時機を逃した感あるな
というか今のハイスペック環境ってJRPGと相性悪すぎ
昔の分量を表現するには7Rみたいに分作にするか14みたいに長く運営して後からコンテンツ追加してくしかない

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 11:30:07.43 7o7hdia80.net
昔 世界を舞台に世界を救う壮大な物語
今 地方を舞台に地方を救うローカル話
ティファちゃんがエッチなのであればそれで良い

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 12:01:04.68 ZZutvYmy0.net
SFCのFFはHD-2Dでも良いかもな
ドラクエ3もなかなか新鮮に見えるし

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 18:51:24.21 VIIbLBdBa.net
エアリスのホーリーはヤバい
星に要らないものならば、生命だろうと物質だろうとメテオだろうマリンだろうと全部消すからな
エアリスはそのリスク知らずに唱えるヤバい女
英雄セフィロスはジェノバを使ってバカ女を殺すしかなかった
ジェノバが調子に乗ってクラウドを『おまえは人形〜♪』煽りまくることになってもそれは仕方なかった

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 18:59:31.34 Qs1MAcCK0.net
>>855
お前が一番バカなのは分かった

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 19:09:39.57 lXbOD7b90.net
ヴァン「ツォンって・・・何歳??」

7最大の謎がこれ

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 19:51:05.05 VIIbLBdBa.net
>>856
まさかエアリスを殺したのはセフィロスだと思ってる??

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 19:56:38.83 oDNBJgQm0.net
リメイクのエアリースーは何も知らないくせにセフィロスにけんか売りまくってて可愛げがない

860:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 20:04:50.93 VIIbLBdBa.net
セトラってなかなかやばい種族だぞ
星のためといって増えてきた生命をライフストリームにサクッと変換してるんだよな
つまり生命の繁殖活動を支援して頃合いみてコロしまくってる

861:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 21:03:20.40 f/jDX3kA0.net
>>855
アンチエアリス乙
>>857 ツォンは30歳。つまり15歳の時からエアリスストーカーしてる。

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 22:01:49.03 qaWbWE+f0.net
>>859
冷静に見るとラスボスっぽい言動多いんだよなあ

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 23:05:12.72 +P0X5bQOa.net
FS100万突破か
バトロワ界隈からかなり来てるだろうから荒れるだろうなぁ

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 23:08:37.80 QT0EyyOD0.net
ユフィ可愛い

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 23:13:47.56 /OCy5dCA0.net
たしかにCMの再生数も結構伸びてたFS
ECまでの繋ぎで終わるかFF7の新しい方向性になり得るか…

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/09 23:31:09.64 +P0X5bQOa.net
>>865
あれはYouTube広告で再生されてるからであって興味を持って見て貰えた数ではないぞ

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/10 07:28:56.47 RbF6cQIt0.net
だから考察するのは勝手だしそれを書き込むのも勝手だけどさ
続編が5年後に発売して考察に反して全然面白くないシナリオになる
っていう可能性も踏まえてくれよ?
って思うわけよ

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/10 08:27:16.21 UzaqNdz50.net
>>861
リアルだと中学生の頃からタークスやってんのか
でもあれどう見ても厨房に見えないから12のフランみたいに長寿な種族で人間でいう15歳だと勝手に思い込んでるw

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/10 10:20:08.13 +SvHRk8C0.net
なぜPS5は製造数が少なくなったのですか? 十分な数が供給されないため、転売で儲ける人が出ているそうです。最初から10億台を日本だけに出荷(世界全体では1兆台くらい)すれば、転売で儲ける人はいなくなると思います。転売が良くないのではなく、十分な数を供給しないのが問題です。

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/10 14:46:17.34 K4ixEz4F0.net
イリーナたん早く

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/10 18:32:28.96 ucHn7w9M0.net
1ヶ月に1スレも消化されてないだと・・・
1日に連投してた人がいないとこうなるんか

872:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/10 22:33:16.73 5CY3zPtZ0.net
情報もないんだから仕方ない
基地外のオナニーの書き込みで埋まるよりよっぽどいいよ

873:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/10 22:45:35.20 RbF6cQIt0.net
>>872
11月 FS配信
12月 FF14拡張
12月 FF16情報解禁(予定)
3月 FFオリジン発売
秋〜冬 FF16発売(予定,延期予想あり)
下手したら7Rの情報なんて2024年解禁かもな

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/10 23:01:06.05 /U30D0WF0.net
FF16は2023年
FF7R2は2024年

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 00:22:06.05 XS3F+wbo0.net
ECは来年だっけ?

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 02:56:52.03 6TXH1bdDr.net
>>875
まだ決まってない
章ごとの配信でミッドガルは3章予定だから3章までは来年の内に出そう

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 03:08:38.20 IoOwyzkb0.net
>>876
確かにFSが時代的に一番前でシナリオ自体はECになるんだよね?あとBCもやってなかったから楽しみ。
思い切って2000年前でもやってほしい。
クラウドたちの先祖はセトラに協力して戦ってたとかクラウドやティファにそっくりな人とかがエアリスの先祖のセトラとともに戦い種を超えた友情とか見てみたい。

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 06:03:01.11 iv4SoIJD0.net
>>874
ドラクエ12はどこだろ
ドラクエ12が2023なら全部後ろ倒しになるかな

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 08:24:58.55 fTKpTl2Sd.net
リメイク7のPS4北米版って日本語の音声・字幕の両方とも収録されてますか?

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 09:34:57.84 MIesYbnDd.net
時間が出来て今更プレイ終わったけど、映像やアクションは凄いけど、クラウドの性格がなんかなぁ、
オリジナルはあの時点では掴みどこのない完璧超人のはずなのにもう原作終盤のクラウドになってるし、ラスボスがセフィロスなのはまぁいいとしてもあそこまで大袈裟な最終決戦の演出して次回作以降超えられるのかな?
失敗したらこれで完結でもいいやって感じで作った気がする

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 11:58:39.90 4SRXf0mua.net
菜々緒クラスにスタイル良い人じゃないと奇形感キッツいな FSCM

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 16:28:23.23 H9BcjTjV0.net
浜辺美波かわいいじゃん

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 17:02:11.36 Es6QIU6P0.net
リノアのヘアはジャングル系ですか?

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 17:04:24.15 u2RpHEjo0.net
スラムエンジェルの手紙の条件って結局なんなんだよ

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 17:13:57.20 cIBXTcIf0.net
浜辺美波× FF7は熱いなぁ

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 19:12:19.94 Wp2DPkWo0.net
7RはFFにしてはチープな作りやわ
そもそも最初はCC2に外注するって話だったの覚えとるか?
コロナの影響もあったとはいえ初回出荷もやけに少なかったし
伝家の宝刀にしては気合がなさすぎて不思議

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 20:03:52.14 8VsYQt7y0.net
浜辺は可愛いが最後のカットでチンチクリンに見えた

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 20:40:36.27 JbLtx9ZX0.net
シナリオ考察オナニー勢はまず
最終章のクラウドたち「バレット蘇生してくれてついさっきもハイウェイで助けてくれたけどフィーラーしね」

この支離滅裂な行動の理由を教えてくれ
バレットの命助けてくれた相手なのになんで戦うの?
この程度すら答えられないから妄想クソガキオナ猿って言われるんだよ……

889:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 22:03:38.22 geJMur230.net
>>888
フィーラーは記憶を奪う
セフィロスは星の敵というネタバレを忘れさせるために襲ってる

890:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 23:06:59.40 gkw2tESK0.net
サボテンダー

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/11 23:28:30.37 8gixYV5O0.net
>>880
わかる

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 01:51:28.90 TYnN2nkkd.net
ゲーヲタきっしょ

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 04:54:09.20 YRJCa/6w0.net
本編より先にFSでチョコボに乗れるとは

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 11:38:30.33 83qTnxOJ0.net
リノアのCGが浜辺美波と言われているし浜辺ヲタが居るのは間違いない
良いと思いまし

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 12:53:58.39 Gmeot5zn0.net
PUBGに勝てる気がしねえ
時期が悪い

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 13:52:21.57 zN00BOJQ0.net
勝つとは全然思わないがPUBGNSもスレが葬式状態だって書き込み見たぞ

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 14:13:19.57 wZlV05MO0.net
おうまさん ヒヒヒンッ

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 14:14:54.48 kftg9bwf0.net
開発状況的に順当にいけば
2022年 FF16
2023年 DQ12
2024年 FF7R2
25年に7R2だと前回ほど待たせませんと言ってたのが嘘になるし

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 14:58:34.14 T6T4Z5qC0.net
事前登録100万行ったとはいえpubg、荒野行動、fortniteレベルは無理そうな気がする

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 15:37:20.37 9BQSZD6m0.net
>>898
FF16は早くても2023年の春とかだよ
半導体不足でPS5の安定供給が来年も微妙そうなのに、スクエニが無理に来年に発売はしてこないだろう

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 17:04:40.35 YRJCa/6w0.net
何もそこまで高みじゃなくてもコンピの一つとして FF7を盛り上げられれば成功だと思うぜ

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 22:19:34.13 TASMyNTZd.net
自分の故郷が「無い」という、恐らく自身にも他人にも
意味が解らない事を話のネタにするセフィロスさんは最高オブ最高

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/12 22:27:52.65 Gmeot5zn0.net
すまん俺が間違ってた
PUBGの新作触ってきたがこれはFSが勝つわ

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 00:42:18.67 /HEK3shS0.net
PUBG新作twitterの検索予測で真っ先にバグメンテとか出る辺り色々察せられるな
本スレで激重荒野とか書かれてた
まーでも駄目なら元のに出戻るだけだろうからFSには関係無さそう

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 01:18:56.66 wLwOLSIi0.net
あの花の頃から浜辺美波は好き、口元小さくて目も奥二重で笑った感じが現代版リノアみたいで良いじゃん
しかし昔のリノア見ると大分大人っぽいな、最近は幼い感じが流行りなのか

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 02:34:00.33 EAPVsRR4a.net
とあるTwitterより一部抜粋↓

時間かけてリメイクする価値あるの?
FF16とか新作とか零式関連に注力して欲しいわ
大体7ってファンタジー感薄いし
海外だとそれほど人気無いのに
あ、9はリメイクしても声はつけないで欲しい絶対に
あの素晴らしい雰囲気が崩れる

3部作に納めろだの早く完結させろだの五月蝿い連中って結局これが本音なんだろうなあ…要はただの嫉妬民

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 02:47:59.46 GHdAfqnea.net
7は海外人気ないとか無理があるやろ

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 02:59:26.46 U4aFvS+Ta.net
>>902
初めてニブルヘイムに来たのにこの景色見たことがあると意味深な言葉をハッスルセフィロスさんは最高オブ最高

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 05:15:51.31 o2KnV7qE0.net
面白いなら何作になってもいい
楽しみは長く続いてほしいから
でも1作目の感じで行くならさっさと幕を閉じて欲しい
クラウドもセフィロスもキモくなったし
ティファだけ性格や戦闘力が贔屓されてるの見え見え
エアリスの扱いが雑
サブクエが糞
フィーラーとか寒すぎる
ザックス好きだけどあーゆう出し方はうざい

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 05:27:55.08 5sXw345p0.net
何年続いてもーって、FF7Rのグラフィックってもう今風じゃないよね
今はアニメ調かドット絵が新しい感じ

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 07:00:50.75 fao7ai5L0.net
今話題のメガテン5やアライズにも言えるけど最近のRPG新作は高難易度路線が流行ってるの?

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 07:39:02.75 KFkKrMoLM.net
言うほど高難易度か?
ストーリー中の強ボスで全滅経験するくらいなら昔からだろ

913:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 08:48:33.78 CjtDylW+0.net
>>912
むしろ難易度だけで言うならかなり良い調整でしょ
ダクソ以降雑魚でもゲームオーバーになるくらいの難易度が流行ってる中で初心者やヘタクソでも頑張れば勝てる
無駄に硬いだけじゃないってだけでも評価高いわ
ただしシナリオがダメすぎてリプレイ性に欠けるけど

914:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 10:15:03.91 eonMHRTI0.net
>>900
今の状況でFF16発売しても国内売上10万も行かないだろうな
バイオヴィレッジも行ってないし

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 10:22:39.70 rUr+WhM10.net
アンジェロになって浜辺美波にモフモフギューされるが、なにか物足りなさを感じティファたんにモフモフギューされることで原因に気付きたい。

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 12:53:37.09 EuGuFjgOM.net
>>914
FF16はPS5専売やめると思う
縦マルチかPCでも販売しそう
次のアナウンスでその発表くると思ってる
リメイク続編は最初から縦マルチで販売だろうな

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 15:47:53.86 D+6BPLix0.net
>>909
概ね同意
ただし仮に面白いストーリーでも1つの話完結するのに10年以上は止めてほしい 

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 17:29:25.82 uGS3OqZKa.net
>>909
キモいのはクラウドの記憶を読み取ったジェノバや黒マント
沈黙のセフィロスは北の大空洞で静かに眠っています

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 18:51:03.84 q3QSDLVu0.net
>>910
今風であることなんて求めてない
FF7らしければそれでいい、今のグラでぜんぜんOK
アニメ調とかは別の作品でお願いしますわこっちにはいらない

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 18:59:46.90 CjtDylW+0.net
>>917
逆にどんだけ面白いシナリオでもフル頭身でワールドマップ再現してクリアまで500時間とかだとしたら飽きるからこのままでいいと思う
アサクリオデッセイ(ギリシャ全土が舞台)ですら大半の意見が面白いけど飽きただからね
それと10年かかってもいいけどインターバルが5年とか、今みたいに続報ナシみたいなのはやめてほしい

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 19:25:55.59 uGS3OqZKa.net
二〜三作分まとめて作ってると思えばいいよ

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 19:27:34.87 uGS3OqZKa.net
そして毎年発売して勢いよく終わる

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 19:29:29.36 mkkvo4yN0.net
>>916
スペック的にPS4で出しても問題ないのかな?

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 19:39:30.32 44rEhcBya.net
>>923
ただでさえ14DLC言われてるのに
フルシームレスオープンワールドでも無い限りあのグラでPS5でないと無理なんて言われても無理だわ

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 19:45:00.93 44rEhcBya.net
>>910
EC

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 22:12:34.21 CjtDylW+0.net
つーかオッサンだからなのか今作くらいのボリュームがちょうどよかったわ
サブクエとか含めてクリアまで50時間以内
トロコンまでにもう50時間程度
正直次回作もミドガルズからのセフィロス戦でいいわ

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 22:28:47.20 OK0JtwEpa.net
当時も初見で40時間程度、やり込んで100時間位だったしな
P5が通常クリアで100時間位掛かるのには不評だったから長ければ良いってもんではないな

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 22:50:43.50 D+6BPLix0.net
>>920
プレイ時間の話なんてしてないけどどうした?
話を完結するのに10年以上掛けないでくれと言う話だ
次回作出るのも早くて2年後みたいだし

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/13 23:09:27.20 SsyzarvF0.net
>>906
そのツイートもう消してるねー

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 00:32:11.66 eXPhTK7c0.net
>>910
テイルズの惨状を見るとアニメ調がトレンドってわけでもなさそう

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 01:39:39.80 RUB+/Yeld.net
おっさんになったなら自分の家族作れよ

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 07:58:20.57 zoDH+Yy00.net
ティファたんのフィギュアエロい

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 08:14:11.92 WBpKQpZL0.net
>>931
嫁と一緒にプレイしてるわ、ごめんなおまえら

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 09:38:47.32 /N/R8wHWd.net
自分の親がふぁいなるふぁんたじーとかいうオタゲーやってたら幻滅するわ
子孫残すんじゃないぞ イジメにあうから

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 10:31:15.12 zoDH+Yy00.net
お前の親も幻滅してそうだな

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 11:14:03.71 I7ChkI85d.net
家族持ちだけどティファとエアリスのクラウド取り合い見てニヤニヤニヤニヤしてるわ

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 11:26:07.30 JB1EDeN3d.net
親ガチャ爆死した奴らカワイソウ

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 17:02:44.83 F4HtjOPm0.net
フォートナイトやってる親よりは素敵だと思います

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 19:25:40.38 DNrEopd60.net
うちの幼稚園児は自分がプレイしてる横でセフィロス様が!!とか言って画面に釘付けだがw

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 20:03:32.95 i+LfXWLrr.net
むしろこんな場末のスレに書き込んでる事を心配した方が良い
人のこと言えないけど

941:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 21:40:30.71 WBpKQpZL0.net
実際、冷静に考えても2024年発売が最速なわけで、その頃まで縦マルチするかな?
でもその頃には世代って概念よりも
PS4とPS5はRTX3090とGTX1660の違いみたいな低スペかハイスペかの違いみたいになってるのかな
仮に十分に普及したハードで出るとして1作目の評判と2作目のPVだけでどれくらいの売り上げになるんだろう?フリプで1作目配っても地続きの続編で500万本はいかないよな?

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 21:42:30.65 sGSbdwFDa.net
FF16が6月発売予定からの延期で8月になって翌年の7月に大規模DLCその4ヶ月後の11月にリメイク2が出るっていう夢みたわ、今さっき

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/14 23:07:56.89 bVUBnIGG0.net
>>941
2024年とかもう完全にPS5に移行してるよ
海外だと今の段階でもPS5とPS4の縦マルチのゲームだと、売れ行きはPS5版に移行してきるし

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/15 07:22:38.30 udWu5il40.net
>>943
それはそれで不安だな
「PS4用にアセット全部作り直したら発売まで10年かかった」とかいうアホがFF15だからなぁ

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/15 07:45:32.69 F2VVgBn5a.net
アホはお前だ

946:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/15 08:15:30.21 yY1OhUtPa.net
アホちゃいまんねん

947:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/15 09:26:57.11 lTReSUfl0.net
>>932
エロ通り越してクッソ下品なんだよなぁ
スカート長ければセクシーなんだけどな
安い売春婦に見える

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/15 15:56:12.44 awCtszDj0.net
>>944
ps3→4と
Ps4→5じゃアーキテクチャが違いすぎる

949:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/15 19:00:15.46 SBa2FbSpd.net
FSスレないの?

950:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/15 20:33:47.19 dfN5j7Cdr.net
合ってるよ
次の情報が無くてFanがSitubouしてるスレ

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/16 00:31:30.92 Kzk7bqYT0.net
イリーナたん待ってる

952:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/16 11:01:31.74 sLswcy3O0.net
エアリスって何でエルフみたいな耳なの?

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/16 12:03:49.27 cWYj8/aA0.net
URLリンク(www.ero-gazou-uploader.x0.com)

954:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/16 17:46:10.08 OizRA+VP0.net
シスネ出てきてほしい。
イリーナの良き先輩、お姉さんの代わりになってほしい。

955:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/16 18:33:42.21 LEXfy5WA0.net
イリーナには優秀な姉がいるから姉も出てきそう

956:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/16 18:46:36.52 JWi98l63a.net
ザックスifシナリオでシスネ出てきそう

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/11/16 21:42:52.36 sVcYYr8+0.net
イフリート


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

940日前に更新/256 KB
担当:undef