FF1、2、3、4、5、6ピ ..
[2ch|▼Menu]
55:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:33:13.79 NL8NQ0cA.net
開発室どうだった?

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:33:33.02 .net
>>54
単純に脚の筋肉を鍛えてるだけ

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:34:06.84 Sehs5yfG.net
>>55
跡地で誰もいない

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:35:28.87 .net
>>52
音速を超える速度での急降下爆撃は回避するのが非常に難しい
高度1200メートルからの加速で亜音速まで達した竜騎士は100メートル上空から0.2秒程度で目標まで着弾
視認することすらも出来ない速度

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:35:36.63 kib5UuT4.net
URLリンク(i.imgur.com)

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:36:35.78 +RUlgcYt.net
>>59
スゲー失礼な気がするのは俺だけか?

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:36:40.10 F6cdgdqx.net
>>59


62:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:36:45.70 NL8NQ0cA.net
>>59
ま?

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:37:04.46 DJE8gPFY.net
この手抜きで123より高いってなんなの・・・?
せめてテストプレイくらいしろよ

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:37:16.29 Qt52ci4m.net
ローザの家にあったアイテム二個削った意味は何だろう

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:37:38.51 Sehs5yfG.net
3でつるぎざき氏は部屋自体抹消したのに開発室は痕跡を残してるあたり嫌がらせのような気がしないでもない

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:38:39.52 Qt52ci4m.net
>>63
1と2、3と4が同じ値段

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:39:01.49 jRJpe8Iv.net
>>48
海外での配信はOKだぞ
あれが適用されるのは日本国内だけ

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:39:02.22 d3/5Bpeg.net
>>59
絶対こいつらオリジナルスタッフに感謝とかしてないだろ

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:39:02.27 8M4i00dS.net
>>59
ちゃっかりフォントmod入れてるのも草

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:40:09.38 XK492Ed9.net
>>42
説明しにくいが切り替わり、点滅ガシャガシャン、赤い翼流れる だったのが
切り替わりつつ普通に赤い翼流して点滅ピコピコ

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:40:09.65 TngE/nTJ.net
サガフロは新旧開発室あったからリスペクト全然違うな
イージータイプは無かったけどありゃ当時の容量のせいらしいが
今回は何よ?

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:40:35.47 .net
口先だけかどうか完成度を見りゃ分かるわ

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:40:48.77 8s4s47oR.net
ゼロムス倒したらパーティ変更モード解放されたわ
お前らも乗り遅れるなよ

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:41:07.61 Sehs5yfG.net
>>68
単なる外注だしな
これを指示したクズエニスタッフが悪意があっただけ
DS版では携わったスタッフが登場してたのに

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:41:21.61 2k1KGuIY.net
>>60
敢えて好意的に受け取ると
すべての批判はオリジナルスタッフではなく現行スタッフが
一身に受けますよってことかな

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:41:36.60 8s4s47oR.net
>>59
なんで1991と年ズレてるんだろ

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:42:02.12 Benx0Vxv.net
>>59
ひどすぎる
こいつら原作開発者に敬意もなにもない

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:42:15.49 ytodD30w.net
BGMをオリジナル流用にして数百円安くするだけで評価は段違いになったんだろうなぁw

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:43:16.47 NkmYKZUV.net
サガフロRは河津がスクエニに残ってて自ら指揮を取ってたから完成度が高かったんだろうな

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:43:31.46 PHd5KuEb.net
まあ跡地でいいんじゃね
聖地とか言われても逆に嫌やろ

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:43:45.15 8M4i00dS.net
クリア後セーブでラスボス前の状態でマップに出されるだけなのも確認
>>67
まあ国内版なんですけどね。いやそこについてはもう止めとこう

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:45:04.83 AC4tvykR.net
STEAM版買ったお前ら画面サイズどれくらいでやってるの?
24インチモニターだけど俺は1280×720でやってるわ。

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:46:00.97 2JNjc9uP.net
>>80
いや別に入口を消すだけで良かったのでは?

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:48:41.87 Sehs5yfG.net
>>80
普通に3のつるぎざきと同様に抹消するか原作通りにやればよかっただけ
わざわざ中途半端に残すあたり何らかの意図を感じる

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:48:48.11 sAnpFO9Z.net
サガフロリマスターのリマスターとしての完成度からこの落差はきついわ
FF部署以外の方がスタッフまともなの揃ってそうだわ

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:49:32.03 jRJpe8Iv.net
開発室跡地にさかぐちの墓とかあっても困るじゃん

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:49:46.61 d3/5Bpeg.net
>>74
追加要素も開発室も削除とか流石におかしい

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:50:34.18 Sehs5yfG.net
まあ5以降は北瀬が残ってるからまだマシになりそうな気はする

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:51:47.35 k8MNjFNQ.net
開発室も無い子豚の竹刀も無いPT編成も無いデカントアビリティも無い
無い無い尽くし

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:52:06.46 yLWXgXbh.net
音楽に関しては何とか慣れでどうにかなるとして追加要素無いのが悲しい

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:52:43.10 KGQ7oqlG.net
>>59
ここであれやってよあれwww
すべてのなんとかに〜ってヤツwww

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:53:25.88 KGQ7oqlG.net
デカントアビリティはいらんよ……

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:53:43.39 PHd5KuEb.net
ということはエロ本も入手不可か?

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:53:51.77 hRffiWej.net
開発室って3d版とかpsp版だとどうだったんだっけ?

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:54:34.07 Sehs5yfG.net
開発室のモンスターはデータに入ってないのか?

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:54:42.73 ilp9D2yF.net
魔法が使い回しでオリジナル4のホーリー好きだったのに残念

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:55:01.20 vn/o19pU.net
【悲報】ピクセルリマスター版FF4で名曲『ゴルベーザ四天王とのバトル』がダサくアレンジされた上に何とスローテンポに改悪されてることが判明・・・
オリジナル版 
URLリンク(www.)<)ようつべ.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
25:18〜26:56 一周1分38秒

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:55:30.90 KzcARtoj.net
新卒ドット班「ぜぇぜぇようやくff3のドットうち終わったぞ。これで休める‥」
お偉いさん「はい次ff4ね。納期は1ヶ月ね。まぁ練習だと思って頑張れ。これ終わらせたらその次はドラクエ3HDのドットね。」

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:56:21.15 KzcARtoj.net
>>97
リンクもまともに貼れない無能は4ねよ

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:57:49.62 JAJYssJc.net
マーティーが85年から55年にタイムスリップして
時代のギャップに驚くけど今2021年で30年前が1991年だから
もうそんなに時が経っちまったんだなと

101:キモ七
21/09/09 11:58:31.24 VhVhg50o.net
中田英寿(44)こと俺たちのヒデが「水出し ほうじ茶」を発売。ヒデ自らが開発に携わった香り高い本格ほうじ茶。価格は45グラム1,080円 [738130642]
スレリンク(poverty板)

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:58:35.93 .net
>>97
あなたさー。
それわざわざURL直してまで見ると思ってんの?その貼り方で。
はぁーーー・・・。

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:58:50.51 VFuyYKVY.net
>>89
え?バブイル以降のパーティー編成出来ねえの?
マジかよ…

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:59:01.71 8M4i00dS.net
>>76
デフォントじゃないから
URLリンク(i.imgur.com)

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 11:59:38.69 Jtqdp7rT.net
>>82
4Kモニターで3840×2160でやってるよ
ロリディアちゃんきゃわわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:01:15.07 1tuth3ac.net
擦り切れるほど擦った
使い古しのタイトルに2200円って
たけぇな

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:02:14.73 oO0s1ifz.net
4は前菜にすぎん
メインディッシュはこれからだぞ

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:02:14.79 u6oGAKZ5.net
2,3に比べるとキャラドットの出来は中々良いと思う
ヤンが大分原作よりカッコよくなっておる 

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:03:02.74 14CXyKb9.net
>>59
本棚だけ置いておけばよかったのに

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:03:40.62 7bDfbcd8.net
ピクセルリマスターって絶対本命のドラクエ3リメイクとオクトパストラベラーのドット練習台として使われてるだろ

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:03:45.79 URC0i9Et.net
>>97
こいつテンプレとか言って一人よがりの汚コピペ貼りまくってた奴じゃね

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:03:53.36 VFuyYKVY.net
オリジナル同様クソヤローがラスダンまでついてくんのかよ?
最悪…

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:04:36.85 Sehs5yfG.net
>>106
500円なら適正価格、1000円くらいならまあ許せるレベルだな

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:04:40.93 +RUlgcYt.net
PS・WSC・ガラケー・スマホ・PSP・DSと移植リメイクされ続けてきた4もいよいよ死体が腐り始めてどうにもならなくなって来た感あるな

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:05:26.82 hY+F0U3p.net
ピクセルリマスターはもういいからピクセルリメイクがやりたい
このグラでテンポよく9を

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:05:46.97 Z4E8Gf+F.net
お前ら仕事は?

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:06:29.57 jRJpe8Iv.net
メインデッシュなら3で終わった

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:06:35.10 .net
原作者がこだわりをもって作ってたであろう部分がことごとく劣化してるあたり
やっぱ他人に原作再現みたいなことやらせても良いことないね

119:キモ七
21/09/09 12:06:50.04 VhVhg50o.net
販売早々メタスコア89の快挙!
刮目せよ!これが良ゲーRPGだ!

【PS4/PS5/XBOX1/XSX】テイルズオブアライズ【TOARISE】part34
スレリンク(gamerpg板)

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:07:20.16 KGQ7oqlG.net
9がテンポ良くなったら最強だな🤗

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:07:33.72 AI1QEZ6x.net
>>59
トーセ「開発室どうしますか? 私達の名前だしてもいいですか?」
スクエニ「あ〜 開発室の件ね トーセさんの名前だすわけにいかんでしょ 跡地で頼みますわ笑」
トーセ「はい」

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:09:20.93 2k1KGuIY.net
オレナンカトーセ

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:09:57.67 Sehs5yfG.net
>>121
同じトーセのGBA版はオリジナルのままだったのに

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:10:52.52 jvEhk33Y.net
4〜6って魔法エフェクトの違いが楽しみの一つなのに全部同じってこんな手抜きでよく金取ろうと思ったな

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:11:05.03 zcPuFhKU.net
今やってるが神ゲー
URLリンク(pbs.twimg.com)

126:キモ七
21/09/09 12:11:23.32 VhVhg50o.net
メタスコア89で発進の良作RPGやで!

テイルズオブアライズ、主人公とヒロインの結婚式でエンド。被差別黒人奴隷の400歳高齢弱者男性が10代白人処女をGET [725835184]
スレリンク(poverty板)
テイルズオブアライズ遂に発売 久々の良JRPGでしっとりといこうや☺ [235247809]
スレリンク(poverty板)

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:11:52.39 8s4s47oR.net
>>125
これがピクセルリマスター?
買おうかな

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:13:45.33 8M4i00dS.net
>>123
GBAはそのまま遺してる上にパーティチェンジに合わせたセリフも追加してる
ちなみに1991年開発室というマップ名もGBA版から

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:13:55.70 1UDzJBBf.net
>>125
このスクショ見飽きた

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:14:13.16 wWciLadc.net
FF4ピクリマがとんでもなくクソだったのでテイルズオブアライズ買ったわ
持ってて良かったPS5

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:16:10.13 oO0s1ifz.net
テイルズおもろい?

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:17:26.00 d3/5Bpeg.net
これならブレイブリーデフォルト買おうかな

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:17:37.19 fdcR4qtG.net
戦闘中味方キャラドットで1〜3は気にならなかったけど
4はまたRPGツクール風に戻ってない?

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:17:42.44 TnLqXTMD.net
バトル曲軒並み酷いな
アレンジ担当した奴相当なカスだろ

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:17:46.04 zcPuFhKU.net
ここみてるとどうやら良ゲーみたいだな

136:キモ七
21/09/09 12:19:48.00 VhVhg50o.net
ポリコレにも配慮したんやで

テイルズオブアライズ、主人公とヒロインの結婚式でエンド。被差別黒人奴隷の400歳男性が10代白人処女
スレリンク(ghard板)

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:19:50.90 d3/5Bpeg.net
>>134
名曲をアレン自慰した集団だからな

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:20:10.80 d3/5Bpeg.net
>>135
病院いけ

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:20:12.28 Z4E8Gf+F.net
社会人がプレイしたら評価上がるだろ
夜まで待てよ

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:20:28.57 2k1KGuIY.net
そもそも作者がショボツクラーレベルだぞ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:22:39.18 8M4i00dS.net
エンディングまで情報出切ったとはいえ流石にこの時間じゃ伸びないな
夕方からが阿鼻叫喚の本番だな

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:22:44.39 9XCVN+gF.net
エンディングの戦犯リスト押さえとけよ
全員田端レベルのヤバさだから

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:22:56.21 +XdsFUUi.net
steamなら曲差し替えできるのかな?
SFCサントラに曲変えてやりたいわ

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:23:26.37 oO0s1ifz.net
前のFF3とかと同じやないの?

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:24:19.67 d3/5Bpeg.net
>>142
どうせこいつらやろ
FF3 ピクセルリマスター 10分40秒に渡って流れるスタッフロール 全リスト(何をしているかわらかない人達ばかり)
URLリンク(i.imgur.com)
1
URLリンク(i.imgur.com)
2
URLリンク(i.imgur.com)
3
URLリンク(i.imgur.com)
4
URLリンク(i.imgur.com)
5

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:24:42.65 jRJpe8Iv.net
縛られてるローザが裸にしか見えないな

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:24:49.37 XrKyiPoF.net
さすがに4以降は追加要素持ってくるかもと一縷の希望を持ってたけど
ないうえに手抜きバンバンじゃいらん罠

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:25:18.56 14CXyKb9.net
>>135
お気に隠しだよな

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:25:33.57 xgDvg1p3.net
思い出に泥を塗ったという意味では田畑よりよっぽどクソだぞ
こんなんだったらリマスターなんていらなかった

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:25:49.23 SpQQgLKc.net
>>148
追加要素なしの時点でゴミゲーじゃん

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:26:24.28 8s4s47oR.net
エンディングまで泣くんじゃない

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:27:56.13 k8MNjFNQ.net
田畑はモンスターファーム2をこの世に作り出したのは褒めれる

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:29:01.60 8M4i00dS.net
あとエンドロールですがメッセージからクリア後セーブまで約12分でした

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:30:35.26 bBPcINAS.net
追加要素の完全版まで待ちが正解やろコレ

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:32:07.16 AwTcZSAh.net
1から順にやってるけどどんどんクオリティ下がってるな

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:33:52.37 xgDvg1p3.net
いくら追加要素を入れようとベースがこれじゃPSP版には到底及ばないな
とりあえずプレイ出来ればいいやって人向けでしかない
何が10年遊べるだよ

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:34:32.60 FIFN2MZF.net
FF4はPSP
5、6はGBA版で決まりだな。
気になるならつべで済むわ

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:35:13.40 C35JcrHu.net
気になってたけどCS版まで待つか
FF4CCをVITAでやるわ

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:35:45.21 Sehs5yfG.net
steamで返金リクエストしたったわ
理由は面白くないで送信

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:36:06.75 .net
まじでボス戦のあの間の抜けたギャグみたいなアレンジ何なの?w
あの変な感じで追加されたフレーズ流れるたびに気が抜けるんだがw

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:36:25.97 JAJYssJc.net
ATB初導入だったのもあって
中盤〜終盤の間らへんは通常戦闘ですらシビアだった思い出
巨人の内部らへんとか特にしんどかった

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:36:57.72 1gh9y7kd.net
やべー、4出る前に3までクリアしたかったのに。
3がクリスタルの塔までしか進んでない。

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:37:53.28 FIFN2MZF.net
>>162
もう終わりだろ

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:38:00.79 +OU8St2B.net
ギルバートがオリジナル版よりも弱くなってるじゃん…
勘弁してよ

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:38:06.48 UF6/0Ejj.net
お前ら何歳?
俺25

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:38:21.40 wWciLadc.net
昼休みなのに社員湧いてこないな
エゴサでもしてるのかな?

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:38:59.21 eoVKfFdx.net
>>156
Modで10年遊べってことだろw
4の曲は心配してないわ
ここまで酷かったら、誰が原曲mod作ってくれるだろ

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:39:45.00 2k1KGuIY.net
タダでもいらんわ

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:40:47.54 DzlMTuzc.net
ATBでカクつくのは勘弁

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:41:03.65 wq+A0BYq.net
Steam特典のドット絵壁紙マジで素敵
デスクトップPCもノートPCも全部ドット絵の壁紙に変えた

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:41:23.36 2/z3GVaY.net
>>165
ボクは 68歳 だよ。

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:43:07.39 WKyyvVwK.net
わい45
FF4オリジナル版はしたけど、それ以降は全くしてない、FF2のピクリマを最近クリアしたけど、30年くらい前のことなんて人はほぼ記憶にないもんなんだなというのを実感した

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:44:12.78 1gh9y7kd.net
FF6は社会人初日が発売日だったからよく覚えてる。

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:44:18.64 xgDvg1p3.net
急に加齢臭が漂ってきたな

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:44:35.10 J8ahGh+o.net
6とかもう見るからにオリジナルより劣化してるし物議を醸しそうw

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:45:01.75 wq+A0BYq.net
40歳
FF3は当時海賊のアジトを出た次に何をすればいいのか分からなかった思い出
そしてピクセルリマスターでも再び同じところで何をするのか分からなくなった

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:45:12.83 LvIxgLc2.net
グラ→原作の方が良い
音楽→原作の方が良い
フォント→原作の方が良い
追加要素→無し
あれ?これSFC版やればよくね?

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:46:37.81 xgDvg1p3.net
このスレ臭すぎだろw

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:47:13.97 2k1KGuIY.net
ピクセルリマスターよりPSP版が好きな変わり者団塊ジュニアよ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:49:33.66 jvEhk33Y.net
6なんてグラも劣化してる部分ありそうだしマジでいいとこなさそう

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:51:46.11 x5HkOCAA.net
>>73
マジ?
ってことは追加ダンジョンあるんか?

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:52:32.34 fmA+sXJA.net
ゼロムス後、PT変更マジやん

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:53:19.01 mzwG4CIS.net
なんだこれBGM糞すぎるだろ
ピク2みたいにオーケストラアレンジしろやセンスなさすぎるわほんま
赤い翼のBGMで期待値上がりすぎてた

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:53:20.49 2k1KGuIY.net
追加ダンジョンなんてないよ
モンスターの数が原作と同じだし

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:54:38.80 tnwjr/oo.net
DSはリディアのモデリングがゴミ
PSPのグラはくどくてパチモンくさい
リマスターは劣化
やはりSFCが全ての面で至高

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:54:41.08 9CaukXO4.net
>>59
今の開発が思い入れあるなら
すげ替えるか
開発室2を作るだろ。
なんにも思っちゃいないんだよ。

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:56:15.38 AI1QEZ6x.net
そら  外人さんもキれますわwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:56:53.25 4FhSpOwT.net
モルボルのくさい息がルビーの指輪やルーンの腕輪だけでは防げなくなってる😦
耐性のないステータス異常に罹るようになってる😫

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:56:54.01 5+DiqDcO.net
ドットSFC版より劣化してて草

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:57:01.65 mzwG4CIS.net
ブクオフできれいな箱付きFF4買ってきたわ
舐めとんのかクソエニ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:57:07.28 VUel+C2h.net
やっぱオリジナルのSFCと追加GBAやPSP版がいいな
ピクセルリマスターベーション\(^o^)/オワタ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:58:41.24 9755dz7+.net
>>165
俺は39歳
どうせみんな俺と同じくらいだよ
絶対そうさ

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:58:47.30 bWeWBDzb.net
ピクセルリマスターのBGMアレンジ酷すぎるな
携帯機の使い回せよこれなら

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:58:47.63 5MgILRT0.net
>>187
forestって森のマップチップのこと?
そこそんなに重要なのか・・・

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:59:04.47 Benx0Vxv.net
エンカのラッパがとにかくうるせぇ
頭おかしなるでw

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 12:59:22.50 9755dz7+.net
>>193
DSのは勘弁してくれ…!!

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:01:01.53 SpQQgLKc.net
原作4難しいって頻繁に聞くけど具体的に何が難しかったんだろう?一部難関ダンジョンはあるけどそんなもん大体の作品にあるだろう

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:01:19.94 AI1QEZ6x.net
そら 外人さんも怒りのあまり長文になりますわwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:03:01.56 +RUlgcYt.net
>>198
唐突にカインdisるのは草

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:03:13.20 Benx0Vxv.net
>>198
外人も戦闘の冒頭のラッパ不快なんだな
そりゃ100人聞いて100人がうるせぇ!ってなるわ
開発はキチゲェか

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:03:42.22 5MgILRT0.net
>>197
セーブポイントでしかセーブできず、
全滅したらセーブポイントまで
やり直しになる点があるかも

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:03:51.68 REaoyX1j.net
>>198
ほんこれ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:04:08.72 9755dz7+.net
>>198
ゾウかな?
たしかにゾウかも…

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:04:22.85 G776M1pR.net
バトル2あかんな
FFでもトップクラスにカッコいい曲だったのに
>>197
5から簡単になった印象はあるな

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:04:50.00 wq+A0BYq.net
>>197
オリジナル版で幻獣のダンジョンを一歩歩くたびにダメージ喰らいながらクリアした俺には楽勝だったぜ?

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:05:04.91 xgDvg1p3.net
DSのBGMも大概だったな
ピクリマは耳障りだけどDSはチープすぎた
結局原曲なんだよなぁ

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:05:44.77 RCXM0bTH.net
公式PVにあった尻からあんこくは修正されてたが
使い回しエフェクトとかBGMの糞アレンジとかは流石にそのままだったな
FF4のファイラは地面から敵を包み込むように渦巻いてこそだろうが
この分だとFF5のブリザラは地面を走らないし、FF6のサンダラは普通に天から雷が降ってくるんだろうな
せっかく作品ごとに個性あるエフェクトになってたのに

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:05:58.41 mnqANQkf.net
バトル2のド頭からのいかにも機械な嘘くさいだっさいヴィブラート萎えるわw

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:06:22.36 9755dz7+.net
>>197
被ダメージかなり高かった気がする
攻撃頻度も高いし
レベリング必至な難易度

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:06:49.63 R8uWqQOI.net
追加要素なしってまじ?嘘だろ?

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:07:51.86 SpQQgLKc.net
>>201
そんなもんFFは大多数の作品がそうでは?
>>205
幻獣の洞窟は難関ダンジョンだと思うけど、あれってストーリー上必須では無いからな
>>209
具体性が無さすぎんよ

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:08:48.90 o02wq34F.net
ボス曲聞いて飛んできたけど、みんなも思ってること同じなんだな
オリジナルの緊張感が

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:09:01.02 SpQQgLKc.net
>>204
5以降極端に簡単になったよね、5の難関Dはレナ離脱中のピラミッドくらい?

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:09:12.81 9755dz7+.net
バトル2は好みじゃね?
俺は原曲のほうが好きだけど
はじめてアレンジ版を聞いた人はこっちを気に入りそう

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:10:34.96 1UDzJBBf.net
>>194
明らかにおかしいし俺もめっちゃ気になる
というかあんないい加減なことされたら元のマップチップ打ったドッターがかわいそうだよあれ

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:11:09.63 G776M1pR.net
>>213
5は敵が弱いからこそ色んな攻略ができるという利点もあるが
簡単なのは間違いないと思う
ボスの攻撃とかも全然しょぼい

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:11:20.88 xgDvg1p3.net
バトル2を初めて聞いたのはマリオRPGのクリスタラー戦だけど
あれも今聞くと原曲より微妙にチープなんだよな

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:12:30.85 LEEXdJ2F.net
>>96
ピューピューピューピューボンボンボンボンじゃないのか、、
フレアのブーブーブーブーザガオンもないんだろうな、、

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:12:56.21 SpQQgLKc.net
>>216
俺は敵が弱い以前にジョブや武器防具が強すぎるって認識している

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:13:43.48 qE/UXb/O.net
GBAの追加ダンジョンが好きというより
ダンジョンでゲットしたアイテムを
装備したステータス見て悦に入りたかった勢に救いはあるのか

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:19:16.56 L09qTmd1.net
>>188
やべえw

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:20:40.17 hMdXL9nm.net
>>219
敵も弱いと思う
全体攻撃の威力とか見るからに低いし
初回プレイで苦労したの長老の森のボスくらいだわ
まあ3の開幕メテオみたいなのがいいかと言うと微妙だが

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:20:56.14 AI1QEZ6x.net
そら外人さんも失望しますわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:20:59.89 mIgvm1eR.net
サガフロ1
聖剣3
聖剣LoM
FF1
FF2
FF3
FF4
この中で辺りはどれ?

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:22:35.24 AI1QEZ6x.net
>>208
あのヴィブラートこそが! スタッフの重要なアレン自慰ポイントなんやで?w

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:23:53.95 /ANqIxFO.net
獲得経験値が増えたのか必要経験値が減ったのかレベル上がるの早すぎないか?
普段は封印の洞窟あたりでローザがリフレク覚えてアスラを倒しに行くって流れができてたけど
今回地底バブイル攻略中にそこまでレベル上がっちゃったんだけど

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:24:13.21 YaKbapBm.net
>>224
サガフロは元が荒いからリメイクみたいなもんで当たりだな
他は既にリマスターあるし

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:24:25.18 W/vKoF1Y.net
FF5は第2世界の最後の方だけやたら敵強い
とんずらの習得が容易だし
ボスも抜け穴はかなりあるから既プレイヤーは苦戦しないだろうけど

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:25:31.77 AzZMe5tJ.net
バトル2も酷いと思ったけど四天王に比べたら断然マシで大草原

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:26:07.46 CpQpeeMC.net
>>59
1〜3もオリジナルスタッフの名前は徹底的に削除してたからこうなる事は予想できた

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:26:10.04 Gre/RG8k.net
>>223
海外の人も同じように失望してんのな
コレジャナイ感を出さないとかよく言えたもんだ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:26:17.02 x5HkOCAA.net
追加ダンジョン無いのにPT編成出来て何の意味があんの?
装備クソ雑魚じゃん
特にギルバートとシドの武器弱すぎやん

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:26:38.72 Benx0Vxv.net
>>224
まずリメイクとリマスターで分けろ

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:26:44.07 2k1KGuIY.net
巨人内部の四天王、戦う順がシナリオ登場順になってる

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:27:28.98 xgDvg1p3.net
PT編成なんてあるわけないじゃん

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:27:40.39 5nPQ8HYB.net
そりゃ田中の名前なんか今更載せないやろ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:28:08.43 W/vKoF1Y.net
>>234
別に変える必要がないところで仕事されてもなあ……

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:28:23.42 hMdXL9nm.net
まあプレイした年齢でも体感難易度は違うかもな
34やってきた中高生と5が初FFの小学生ではだいぶ違いそう
56は初回プレイでもサクサク終わった

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:30:01.23 9755dz7+.net
四天王バトルのバックのデンデン♪ っていうのなんかクセになるな

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:30:30.36 AI1QEZ6x.net
そら外人さんも「非常に苛つく」とかいいますわwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:32:16.94 AI1QEZ6x.net
森のチップに関する指摘が多いのが気になった 外人連中のこだわりすごいな これ日本人よりこだわってるだろwww
URLリンク(i.imgur.com)

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:33:01.36 9755dz7+.net
森のマップチップは
たしかにファミコンっぽいなあと思った

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:33:46.92 5nPQ8HYB.net
曲はさすがに主旋律を何となくしか覚えて無いし
影や揺れもここ見るまで気が付かんかった。
違和感を感じる対象の記憶が薄い俺みたいなやつなら騙せるんだろう。
オリジナルを30年間定期的にプレイし続けた人は違いが分かるんやろな。

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:35:32.11 Gre/RG8k.net
>>243
影や揺れは今までの移植でも再現されてきたし浮遊表現は4の特徴でも有った

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:36:37.92 +OU8St2B.net
セシル以外のキャラの物理攻撃がほんと当たらないんだけど、バランス悪くない?
ミスばっかり表示されるよ。序盤だから仕方ないのかね…

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:36:51.84 AI1QEZ6x.net
外人「その後もプレイしたみたよ 感想はどうさったかって?    断然 ”NO”」
URLリンク(i.imgur.com)

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:37:04.67 5nPQ8HYB.net
でも10代のころから一切いプレイしてないとそんなの覚えとらんよ

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:38:17.27 i3iaQTfa.net
ffはOST電子売りしてるからなぁ
動画サイトでも人気だしゲームプレイしてるわけじゃないだろ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:38:19.48 REaoyX1j.net
記憶とか関係なく戦闘冒頭のゾウはあかんやろって分かる

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:38:32.15 VFuyYKVY.net
30年前の技術が再現できないって何なの?
やっつけ仕事が過ぎるだろ…

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:38:33.98 AzZMe5tJ.net
猫が座ってスピンしている音で草

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:38:40.13 +QaOz+Wt.net
>>246
猫が座ってスピンしてるような音w
外人のレビュー面白いな

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:41:21.25 iue32Fux.net
ピクリマのフレアかなり好きな俺はここじゃ異端扱いかな

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:43:24.43 9755dz7+.net
>>246
外国の感性だとコーラスは幸せっぽいイメージなんだな…

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:43:59.09 AI1QEZ6x.net
外人「返金したいが都合上もうできない、しかしSquenixのゲームを二度と買わないことを思い出すために、お金を払う価値はある」 草
URLリンク(i.imgur.com)

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:45:56.09 i3iaQTfa.net
どうでもいいけど猫が座って〜は誤訳で"sit and spin"て幼児向けの玩具があるんや
猫が幼児向けの玩具で遊んでるってことで前述の素人音楽ってのを強調してる

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:46:33.78 hMdXL9nm.net
>>245
DS4では全員攻撃スカスカだったしその名残かもな

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:48:09.69 6ywAcPpE.net
森が変なのは俺も一目見て気になった
あと戦闘の背景もしょぼい気がする
それはさておき影無しもふよふよ無しもそんな気にならんし
追加要素無しなのもそりゃそうだろとしか思わない俺でも開発室跡地は流石に引くわ

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:50:36.57 F6cdgdqx.net
バッサリカットすればいいのに
跡地とかなんか含みを感じちゃうわ

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:50:53.98 xgDvg1p3.net
開発室跡地ってなんかオリジナルスタッフが全員いなくなったみたいで笑うなw

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:51:36.40 0eh0JLtW.net
今回は発売前に公式自ら糞アレンジをバックに使い回しエフェクト集や表示が変な場面集を垂れ流すPVを出してくれてたのに
それでも買った奴は残念ながら自業自得だと思う
バンドルで全作購入済みだった奴も、今のスクエニをどうやったらそこまで信頼できるのか理解不能

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:53:17.91 FxMg4iwf.net
せめて貼り紙じゃなくて、もぬけの殻で朽ちたテクスチャのマップに雰囲気出てたのにな

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:53:53.09 XK492Ed9.net
跡地はもうまともなスタッフはいねぇんだっていう暗喩では?

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:54:12.27 FxMg4iwf.net
>>262
マップにしとけば

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:55:17.41 +RUlgcYt.net
多分なんも考えてないと思うぞwむしろ跡地って表現で出してる俺たちスゲーとまで思ってるまであるわw

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:56:42.79 s1vP0Xh3.net
>>165
24

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:57:11.28 2uimZVD5.net
このスッドレ読む限りかなり評判いいみたいだな

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:58:50.17 c7cY4WWh.net
レベル70以降の成長率のランダム要素どうなってる?

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 13:59:05.30 c11vkSD9.net
>>165
胎児、年齢はまだない

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 14:00:26.65 xgDvg1p3.net
てかスレってここだけなんだな
悲惨すぎるw

271:キモ七
21/09/09 14:02:00.80 VhVhg50o.net
「踏むなよ!絶対踏むなよ!」 ビル解体現場の作業員、穴を塞いでいたベニヤ板を踏み抜き、7階から1階までアクションスターのように落ちる [597533159]
スレリンク(poverty板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

935日前に更新/215 KB
担当:undef