FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart18 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:45:30.71 lYqsE7nd.net
>>813
メリット無いと感じるならsteam版以外をやればいいんじゃねと思うけど
個人的にはハード買い換えるのタルいからsteam版で来たのはありがたいし、実績あるからこれぐらいで全クリって分かるのがいい
ただ、オリジナル版のBGMとSEの切換機能は欲しかったが
>>814
そこも難易度選べるようにはして欲しかったな
steam版、オリジナル版かそれ以外で

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:46:15.13 i+vXs+K1.net
>>143
俺もできることなら一度記憶を消してSFC版のFF4を最初からやりたいくらいだよ

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:46:36.13 4BulN4aW.net
>>594
プレイ時間が小数点だから
コンビニ弁当の底並みのレビューだな

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:47:35.84 qvnrq5uw.net
名作を駄作に生まれ変わらせるこだわり

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:47:53.04 GRnySLaI.net
4のバックアタック率は元から異常だから

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:49:02.25 4L0OZXdo.net
ロッド系の効果の設定間違ってない?これ
アイテムとして使ったら無意味なくらい弱すぎるんだが

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:51:23.22 qq0ThEFl.net
スタッフロールに名前を連ねてるスタッフ8割が無能
この程度ゲームのQAもできないのか

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:52:04.33 NL8NQ0cA.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:52:36.07 hMdXL9nm.net
攻撃スカりまくるDS4仕様なら買わないけどどうなん

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:52:37.27 +wu0zwL0.net
【悲報】FF4ピクセルリマスターで名曲


860:wゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてることが判明(しかもアレンジがダサい) 34名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:12:22.35ID:0UTurH2d0 FF4 ピクセルリマスター スマホ版 ホブスの山〜スカルミリョーネ戦まで https://www.youtube.com/watch?v=qbvnbOla5Ro 33:06 「ゴルベーザ四天王とのバトル」のアレンジが微妙すぎてガッカリ・・・ オリジナル版の方が明らかにカッコイイじゃん 40名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:32:16.99ID:rmUrIDR10 >>34 「ゴルベーザ四天王とのバトル」Full PV From『FINAL FANTASY IV OST REVIVAL DISC』 https://www.youtube.com/watch?v=tlCExclvpDs 曲一周の時間を比較したら原曲の方が7秒ぐらい短いことが判明!! ピクセルリマスター版は原曲をスローテンポに改悪されてるわ、、 アレンジした奴ふざけんな! 45名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:40:55.28ID:JU2u883E0 「ゴルベーザ四天王とのバトル」の曲の一周の長さ オリジナル版 1分31秒ぐらい FFピクセルリマスター版 1分37秒ぐらい 47名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:44:28.11ID:BPe/itnR0 >>34 >>40 FF4の肝の曲をスローテンポにするわオーケストラアレンジせずダサくするわ スクエニって何やってるんだか…



861:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:52:55.59 i+vXs+K1.net
スタッフロールと言う名の戦犯一覧

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:53:56.48 PVyrY8+u.net
いきなりフリーズしてめっちゃやる気なくなった
お前らには不評みたいだがBGMはかなりよかった

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:54:22.52 O+IctHEB.net
>>836
上で何人か書いてるけどロッド系はクソ弱い
そもそも敵が弱い(ミストドラゴンだけタフ)

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:54:27.68 +wu0zwL0.net
◎音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1の購入者はこちらから
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
FF2の購入者はこちらから
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
FF3の購入者はこちらから
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
FF4の購入者はこちらから
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信

インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:54:28.62 i0juJSrS.net
ドットも統一するならFF6とかむしろ劣化するのでは

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:54:45.64 jNFl2l08.net
カインのジャンプ、まじで直して。
SFC5版ジャンプをカッコ悪いと思う俺は、あのカインの左上から斜めに刺してくるような躍動感?溢れるジャンプアタック(SEとドットも良い)が好きやったんや…
PR版のじゃ全然強そうな感じしない。

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:55:18.95 ekKoJTzH.net
クズエニのオナニーリマスター
FFはオワコン

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:55:53.68 x5HkOCAA.net
>>183
4のそれ無くなってたら4じゃないわ
絵も音も奇麗で大好きだった

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:56:38.59 /rEJkb/z.net
まだやってないけど少し楽になっただけだけど昔と違って弱点とか知り尽くしてるからかなり楽に感じるってことではないんか?

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:57:22.63 DzlMTuzc.net
洞窟でも地上でもヤツに備えてテントを張るなんて…
テラ様って絶倫過ぎるだろ。

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:59:40.31 OMhRPoE4.net
ゲームバランス、BGM


872:ASE、エフェクトを原作と同じにするアプデが来たら買うわ



873:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:00:05.34 2k1KGuIY.net
生演奏でももうちょいやりようあるやろ
cubaseでVST音源打ち込んでもいいの作れるんだからさ…

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:00:57.15 yLWXgXbh.net
バトル曲言うほど酷いかと思っていたけど出だしが耳障りで不快だ…
チョコボの時忘れの迷宮は神アレンジだったんだな。ゲーム画面には合わないだろうけど四天王とのバトルや5の決戦、6の死闘とかこういう感じで聞きたかったという理想的なアレンジだった

875:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:01:04.34 gPw94oWX.net
>>845
今見たら魔法発動エフェクト再現されてた。あの角砂糖みたいなのがシュポポポポポ………だった。

てか、マジで俺が見てる配信者ダークエルフも3ターンで倒してるんだけど。特別レベリングしてるふうでもないのにそっちの方がヤバくないか?

876:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:01:35.52 2k1KGuIY.net
>>804
となると残りの数百人は甲子園の観客かなw

877:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:01:54.01 hefHsO6y.net
とりあえず22日くらいまで様子見するか
自分はオリジナルしかしてないから、他の人よりは不満は少ないだろうけど、極めたあとにでもなかなか勝てない今までに出たことない裏ボス一体追加してくれるだけで全然違うのにな、低予算でもそれくらいはいけるでしょ

878:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:02:13.76 hMdXL9nm.net
>>840
攻撃に◯回ヒットの概念があるか
概念がなくてスカスカするかってことだよ

879:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:02:30.94 O+IctHEB.net
>>851
3のガルーダも2ヘッドドラゴンも弱体化してたし予想できたな

880:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:03:19.51 Benx0Vxv.net
>>804
もしかして15作ってるときに邪魔だったやつら集めてここに押し込めたんじゃ・・・

881:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:03:34.18 jvEhk33Y.net
何だかんだPVでの失態部分は修正して出すだろうと思ってたらマジでそのまま出したんか
本当にバカしかいないのか社員は

882:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:05:35.72 dVp/r5pC.net
見せかけの原作準拠で謎にバランス調整してアンバランスにしてくるのなんやねん
5もめちゃくちゃにされそうだな

883:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:06:34.01 x5HkOCAA.net
もしかしてピクリマてコスト抑えた手抜きリマスターな気がしてきた
買わない方が良いやつちゃうのこれ

884:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:06:35.22 2k1KGuIY.net
>>837
何を血迷っているんだ
カイン。
からのゴルベーザ登場BGMがいいのに
なんで上記の台詞と同時に流すかな…
ガチでショボいツクラーが手がけたとしか思えん演出センスのなさよ

885:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:10:51.77 quonsMZk.net
四天王戦の曲、なんかイヤホン半挿しで聴いてるみたいな感じがするな
メインのメロディが音足りてないっていうか妙に弱々しく感じる

886:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:12:59.13 md+nWn/l.net
オイオイ・・地底でリディアがドラゴン召還して助けるシーン
BGMが四天王になってるぞ・・・

887:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:13:02.03 oO0s1ifz.net
URLリンク(www.youtube.com)
こういうの期待してたよな?

888:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:13:08.56 0aqHtpUb.net
原作を準拠したい気持ちは分からなくもないけど、やり込み要素も必要(youtuberとかが群がって宣伝してくれる)で、売るために


889:必要っていう開発者いないかな 普通じゃ絶対勝てないようなパラメーターに振り切って買ったらそこそこのレアアイテムくれるみたいな隠れボス1体を作るのそんな難しくないでしょ



890:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:14:42.34 3frI9qcb.net
なんか酷評されてるゼロムス戦の曲好きなんだけど…

891:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:15:56.89 6dDgI58t.net
>>864
サガフロリマスターは良かったな

892:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:17:24.34 quonsMZk.net
>>862
リディア登場と同時に四天王の曲かかるなら原作どおりなような

893:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:18:13.86 2k1KGuIY.net
さすがに尻から暗黒は直してきたか

894:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:21:29.99 /ANqIxFO.net
タップ移動モードだと隠し通路通れないのアホすぎるでしょ
通路の目の前まで行ったら経路出して通れるようにしろよ通常移動の操作性うんちすぎて動かしづらすぎるんだわ

895:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:22:30.94 2k1KGuIY.net
しかし四天王の曲、もっさりしすぎんか?
DS版ラスボス曲がかわいく感じる程酷い
>>862
「リディア登場と同時にそれが流れる」なら元からだけど
ドラゴン登場時点で流れるとか…?

896:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:25:24.57 W/vKoF1Y.net
隠し通路は作品ごとに微妙に仕様が違うのか

897:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:27:49.00 TmckuRTL.net
appストアで検索しても出てこないんだけどまだ配信されてないの?

898:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:29:57.25 Vuu8NGgi.net
>>860
こう言うタイミング変える無能本当に害悪だわ
違和感半端ない

899:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:36:03.93 g+YB/bvy.net
エッジって角刈りだとずっと思ってた

900:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:36:38.66 U7ilsDa7.net
隠し通路1〜3までの一歩入ったら全体が見えるようになる仕様見た目も安っぽくて嫌いだったから
4で隠し通路表示されなくなっててやったーって思ってたら
場所によって表示されたりされなかったりでより不快な仕様になってたわ
本当に作品に対する拘りや愛なんてないんだな

901:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:37:22.22 jRJpe8Iv.net
バトル突入と同時に毎回屁こくのやめてもらっていいですか?

902:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:43:53.81 14CXyKb9.net
やっぱり戦闘に合うのはギターですね
ロック最高
トランペットw
昔の金曜ロードショーかよ

903:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:44:30.37 /ANqIxFO.net
少しやってみてスタッフはテストプレイでここ不便に感じなかったのかと思った要素は
タップ移動で隠し通路を通れない
ステータス画面でアビリティの性能が確認できない
アイテム画面では装備品の耐性や特効が書いてあるのに装備画面では数字の性能しか書いてない
アビリティは過去作プレイしてるなら必要ない情報ではあるけど
性能が変わってないか確認しようとしても確認できなくてマジかこれって思ったわ

904:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:44:36.17 gPw94oWX.net
カインのジャンプ、マヌケなぽいーん音とふんわり真下に着地。残像も無し。

気の抜けた炭酸水みたい

905:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:49:51.13 TngE/nTJ.net
音関連がことごとくあれだな・・・

906:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:51:12.25 jRJpe8Iv.net
SFCオリジナルを超えられないどころか名作を侮辱するレベルの劣化クオリティだな
決められた容量の中で社運を懸けて限界まで挑戦してた時代だから熱量が違い過ぎる

907:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:53:44.90 TngE/nTJ.net
ピクセルリマスターよりポリゴンリメイクならまだ別ものとして割り切れたのにな

908:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:54:36.86 vKzCNkiX.net
最初から7から10のピクリマだけ出せば良かったのにな

909:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:55:08.39 2k1KGuIY.net
ピクセルリマスターですらない
ただのデメイクだ

910:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:55:49.27 x5HkOCAA.net
難易度が低すぎる
ベリーハードモード付けてくれ

911:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:56:45.51 BNjnt63+.net
ひょっとしてヌルゲーなの?

912:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:5


913:7:16.88 ID:bgRolyQh.net



914:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:57:55.70 yp51feya.net
>>883
なんだろう、ゴミにするのやめてもらっていいですか?

915:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:58:44.06 KGQ7oqlG.net
ふわふわ!
かげ!!
あんこく!!!

916:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:00:04.06 TngE/nTJ.net
カインジャンプのSEとかロマサガ大剣SE騒動ぐらい叩かれそうに思えるけど直さんわな

917:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:02:03.36 fIf+AvVa.net
20年ぶりくらのプレイでほぼ初見感覚でやってるんだがこんなに不意打ち多かったっけ
流石に多すぎて異常だわ

918:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:02:18.81 2k1KGuIY.net
BGMのクオリティ以外のところでもコレハナイ部分が多いね
堀井なら発狂してるし
ミヤホンなら発狂足蹴りちゃぶ台返しやってるレベル
組長なら(ry

919:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:03:04.51 bBNsGidO.net
新鮮さは1ミリもないから
何か目新しいことをしようと思っても
ジョブも選べない4というジレンマ
プレーしてても眠気がきつい

920:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:04:11.57 KGQ7oqlG.net
7と9の2D版はちょっとやってみたいかも
まぁそんなことより456しっかりしぃや

921:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:04:42.29 bgRolyQh.net
この辺の感覚ってニンテンドーが上手いんだよね
スクエニはムービーや音楽の表現を押し付ける、環境を合わせろってスタンス
ニンテンドーは子供や頭悪い人でも間違わない、伝わる事を意識できる
画家って、絵を飾る場所の光の当たり具合とか前提で描くよね
デザイナーって、自分の作品が映える光源とか無理矢理用意するよね

922:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:06:15.90 HqdQvmjM.net
何でこんなに酷い出来なんだろうな
制作費ケチりすぎたのかな?

923:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:07:01.88 AC4tvykR.net
戦闘BGM何とかしてくれよ
FF3の時も感じてたけど植松先生自画自賛してたのにコレジャナイ感がありすぎるってどうなってんだよ・・・

924:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:08:51.50 5MgILRT0.net
>>882
FF3とFF4はあるじゃん

925:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:08:53.70 bBNsGidO.net
とりあえずオーケストラ調まではいい
金管楽器の爆音はなんなんだよ
DQNカーのマフラー音みたいな下品さ

926:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:08:55.63 TngE/nTJ.net
>>896
予算が沢山あったであろうFF12以降を見れば金の問題じゃないと思うが
あとサガフロリマスターと比べると余計に予算の問題ではない気がする
これコロナで食わせられなくなった音楽関係者にコネで作ってあげた作品じゃないのかって邪推するレベル

927:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:13:57.85 ekKoJTzH.net
いい加減クズエニに期待するだけ無駄むだムダ無だ
時間の無駄

928:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:15:46.32 yp51feya.net
ドラクエも糞みたいな売り方して終わったし
スクエニって自分の首絞めるの上手いな

929:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:16:08.20 Benx0Vxv.net
>>901
聖剣3リメイク
サガフロ1リマスター
とスマッシュヒット続いたんで期待しちゃったわ・・・

930:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:17:30.96 KZ+6bVK1.net
>>872
適当なFFとかドラクエの画面からスクエニのところに飛ぶんや。

931:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:17:46.28 9ZGByLvl.net
効果音作れねーなら原作のを録音でもすればいいのに何で劣化させるんだろ

932:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:18:09.98 wCYill6b.net
もういいって、バックアタックしすぎだからよ…
苦痛だわこのff4

933:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:20:28.61 jRJpe8Iv.net
FF5もひでえんだろうな
キャラとジョブ毎にアクションが同じだったらさすがに興覚めする
スマホ旧版は全員全ジョブ違うからな

934:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:22:26.51 vKzCNkiX.net
>>906
配信見てるけど本当に多いね
禄にテストしてなさそう
確率間違ってるわこれ

935:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:23:53.03 orKCFcIE.net
FF2もだけど結構致命的なシステムの変更してて割と別ゲーになってるんだよな
状態異常の貫通とかバックアタック地獄とか、普通にクソゲーの要件

936:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:24:31.42 Gre/RG8k.net
ピクセルリマスターベーションだな

937:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:24:34.82 wCYill6b.net
>>908
そうだよなぁ…
しつこく書いてるのはわかってるんだけどここだけ本当に納得いかなくてね…

938:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:25:02.94 ytodD30w.net
4のこのバトル曲たちの仕上がりをみて
5はビッグブリッジの死闘がどんなアレンジになってるのか怖いなw
6はアリア(オペラ)はどんな感じなってるんだろうか
あと決戦とかも人気曲だと思うけど聞くのが楽しみであり怖くもあるw

939:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:26:18.44 bBNsGidO.net
不意打ちとバックアタック合わせると3割ぐらいあるんじゃないかなこれ
ボロクソに撃ち込まれてるピッチャーじゃないんだから

940:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:26:45.97 3frI9qcb.net
バックアタックは元と同じくらいじゃないの…?

941:キモ七
21/09/09 09:27:49.93 VhVhg50o.net
【画像】GAMEBOYのソフトをすべてコンプリートするガイジ現るwwwwwwwwwwww [531377962]
スレリンク(poverty板)

942:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:31:19.69 OMhRPoE4.net
改悪点しかないな

943:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:31:45.14 9755dz7+.net
巨人のダンジョンなかなか良いな! と思ったら
なんかミクみたいな声が聞こえてきてめっちゃガッカリなんだけど…
なんなんこれなんでミクなん? 声使うのやめて!

944:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:31:57.07 ZpzlxCwN.net
>>912
アリアはマジで気になるわ
何かもう怖いよな
コーラス出てくるくらいだし桑島さんに歌わせるか?

945:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:32:58.02 /cwtKyDu.net
バックアタック確率おかしい絶対ミスってるわ
もうゲーム作るなよクズエニ
倒産しろ

946:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:33:00.01 yLWXgXbh.net
>>912
オペラはずっとアーアー言ってそう

947:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:34:14.65 MJHcJqcJ.net
>>909
2の状態異常貫通や3のバックアタック頻回はオリジナルからしゃないか?
状態異常は回避率でバックアタックはレベルでどうにかなるけど

948:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:34:35.88 Z4E8Gf+F.net
もう決定的だな
旧版のほうが圧倒的に上
それを削除したのマジで糞

949:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:35:04.75 Benx0Vxv.net
ふいうち率やっぱイライラしてたの俺だけじゃなかったwww

950:キモ七
21/09/09 09:36:27.17 VhVhg50o.net

【画像】GAMEBOYのソフトをすべてコンプリートするガイジ現るwwwwwwwwwwww [531377962]
スレリンク(poverty板)

951:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:37:45.46 OOGPU3Q3.net
追加要素有りでSwitchで完全版出しそうやない?

952:キモ七
21/09/09 09:37:47.63 VhVhg50o.net
URLリンク(i.imgur.com)
かまきりりゅうじ

953:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:37:54.46 SpQQgLKc.net
>>903
聖剣ってシコ勢に刺さっただけでゲーム自体はクソゲーじゃね?

954:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:37:56.09 0FOBl+Db.net
あかん
透明感のあるフィールド曲がクソうるさい


955:スネアで台無しにされとる 返金するわ



956:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:38:21.64 yp51feya.net
旧作が残ってればまだそっちやるから良いやってなるけど
これで5と6が4みたいなゴミだったらもうどうしようもねえなw

957:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:38:44.18 h/2d5cZ7.net
5のギルガメッシュもゲートリバーブバリバリのスネアが終止鳴ってそう

958:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:39:09.53 jRJpe8Iv.net
発売と同時に不具合報告が挙がってるんだから色々やらかしてるのは間違いないだろうな
こっちの攻撃力が高すぎて敵が弱い
バックアタック多過ぎ
敵が浮いてない
アイテムドロップ率ミスってる

959:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:39:56.17 ekKoJTzH.net
>>903
とりあえずこれからはこの会社に初めから期待しない方が精神的にいいぞ
そして出来が良ければ期待してなかった分だけ期待してた以上に嬉しさや喜びも増すだろうから

960:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:40:17.22 +gKfbglv.net
バトル入るときのラッパ
舐めてんのか
死ね

961:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:42:28.40 Sehs5yfG.net
steam版ならプレイ2時間未満なら返金可能だから1時間50分あたりでアラームかけて気に入らなければ返金処理すりゃいい

962:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:45:27.66 VhW0Z92a.net
ドット絵とオケBGMって絶望的に合わないな

963:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:46:14.45 Jtqdp7rT.net
リマスターの竜騎士のジャンプ いいけどちょっと物足りないね
URLリンク(i.imgur.com)
SFCの竜騎士のジャンプ これだよこれ!この抉るような角度!
URLリンク(i.imgur.com)

964:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:46:53.23 /cwtKyDu.net
>>927
聖剣3リメイクはクソゲーではない

965:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:47:17.48 W4e/jJEs.net
カインと一緒にバロン城を出たところのFFのテーマすっげえ良い感じじゃん!と思ったら、ラッパが主張し始めてズッコケた

966:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:48:55.51 jRJpe8Iv.net
訳の分からないものをねじ込み過ぎて疾走感がなくなってる
原作を知らないやつらがやってこれでいいと思えるならそれでいいのかもしれんが
コレジャナイ感がハンパねえ

967:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:49:10.89 gZTw04v1.net
>>936
アホ調整のせいでボスでも被ダメ2(笑)

968:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:49:11.35 Benx0Vxv.net
>>933
あそこのイントロわざと音程ずらすような演奏で絶対にバトルで毎回聞かされるからイライラが半端ないわ

969:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:50:23.34 unZg+JrS.net
誰かが今時のゲームはアプデで直せるからなんて言ってたけど、
ピクリマは不具合直す気ないだろ

970:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:50:59.84 u6oGAKZ5.net
シーポッツ、リレイズじゃなくてケアルガになったんだな

971:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:53:25.36 9755dz7+.net
>>936
なんだよリマスター版の動きw
なんで動きが直線なんだよ
SFCみたいに復帰の時カーブ描けよ

972:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:54:55.38 Fp4UGHX3.net
結局、全要素完全劣化のゴミリメイクか
スーファミ買おうかなぁ

973:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:55:27.34 SpQQgLKc.net
>>937
アクションゲームとしてはやれることが少なすぎてゴミクズ、難易度低すぎてゴミクズ、追加ストーリーはゴミクズ、追加ボスもゴミクズ
どこを評価したらいいんだ?

974:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:55:38.06 TngE/nTJ.net
ジャンプはFF5とFF6で流用するからだろうな
SEもダサいし 

975:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:56:43.46 71Rn6Yar.net
地下水脈北口の背景がsfcのまま

976:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:59:25.11 6In8RHx2.net
酷評の嵐やんけ
GMGで買わなくて良かった

977:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 09:59:38.76 W/vKoF1Y.net
エンカウントする度に毎回ピーヒャラ音の
トランペットが鳴るのおかしいと思わなかったのかな
ゲームで遊ばない人が考えたBGMか?

978:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:00:18.06 jRJpe8Iv.net
外人が


979:クロちゃんみたいな甲高い声で実況しててワロタw



980:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:00:40.10 REaoyX1j.net
>>950
これ尋常じゃないレベルで不快だよな

981:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:00:55.67 gQare54H.net
wscとgbaと同じだった

982:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:03:04.09 g2rFnxum.net
>>950
毎回耳障りだよね

983:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:03:20.06 W4e/jJEs.net
>>949
ここが荒れてるだけだ!
配信やSNSでは好評だぞ!

984:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:05:20.23 gQare54H.net
テラとギルバートの戦闘でテラの攻撃が一発も命中しなかった

985:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:05:33.84 +Trve/8r.net
これ買うならPSPのやつ買ったほうが良くない?
アフター付いてるし

986:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:08:18.26 9XCVN+gF.net
お前らなんか勘違いしてるけどつれえわ15は田端だけ特別イカれてた訳じゃないからな
全員田端だったから産廃ができた訳でその産廃作った連中が今のクソエニなんだからな
倒産するまでゴミ作り続けるよ

987:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:10:40.17 /ANqIxFO.net
そんなにやってないのにプレイ時間がとんでもないことになってると思ったら
タイトルに戻るかタスクを切ってないとプレイ時間カウントされ続けるのな
実プレイ時間は3時間いってないくらいなのに表示されてるプレイ時間は10時間近いわ

988:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:10:57.93 jRJpe8Iv.net
声が気持ち悪いんだよ
宇宙戦艦ヤマトだけでいいよ

989:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:11:25.00 Qt52ci4m.net
GMGで買ったら36%オフ
日本円で1324円だった
この値段ならクソゲーだろうが関係ないね

990:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:11:32.60 8M4i00dS.net
>>957
続編入りならPSP版
原作ドットならGBA修正版(WiiU VC可)

991:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:12:08.99 W/vKoF1Y.net
次スレ
FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart19
スレリンク(ff板)

992:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:12:26.55 Benx0Vxv.net
>>950
もう本当にここだけでも早急に直して欲しい・・・毎回絶対に聞くイントロ部分

993:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:13:01.46 dww0jnWf.net
数字いじるだけなら直すかもだけど、BGMやグラフィックの修正は
コストがかかりそうだし、絶対対応しないよな〜。
は〜期待してたんだけどなぁ。

994:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:13:31.09 TMwno+rB.net
カイナッツォやダークエルフは元々瞬殺可能だったはずだが他も全体的に弱くなったと言われてるのな
HP下がってるのか?

995:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:15:29.49 jRJpe8Iv.net
>>966
こっちの攻撃が強くなり過ぎてる
ATBゲージが溜まるのが妙に速いから設定ミスってると思われ
バックアタックも異常に多いし明らかにおかしい

996:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:16:34.01 Ga9HYPDE.net
>>936
解像度上がってカメラを引いてるんだからその角度はしゃあないんじゃね
こうしないと上に行ったのに不自然なほど横からカインが突っ込んでくるぞ

997:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:17:06.82 s1Nl9DBg.net
アプリ版なんでセールしないだよ
セールしてたら買うつもり満々だったのに数百円の差だがなんか冷めた

998:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:17:14.35 Gre/RG8k.net
イントロのピーヒャラ問題はスーファミだとストリングスでやってるところを
リマスターだとトランペットでピーヒャラやったせいで耳障りになってるからだろう

999:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:17:41.58 8M4i00dS.net
>>963
早すぎだけど要るのだけ貼っといた

1000:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:21:41.97 KsvnD3UT.net
適当に手抜きで出してテストはユーザーに勝手に任せて様子見
その後アプデ…つまりアプデゲーは後からの方がいい

1001:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:23:43.88 /rEJkb/z.net
>>936
もし発表順逆だったらこれどうやって戻って来てるんだよwwwとか言われてそう

1002:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:24:19.36 JvjFsP0u.net
バックアタックは、暗黒時代は存在しないパラセシルの素早さを参照して最低値判定で不意打ち、バックアタック頻発なんだろうかね。
パラディンになってレベルがあがってもバックアタック頻発なんだろか。
そもそもパラディン自体が素早さそんなに高くなさそうだから、レベル上げても厳しいのかね?

1003:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:25:33.05 2k1KGuIY.net
任天堂にやらせたらそれこそ本当の意味でいい感じに仕上げてくれるやろなぁ
ピクセルリマスターにしろ普通のリメイクにしろ
>>910
誰が上手い事言えと

1004:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:26:34.60 md+nWn/l.net
確率知らんけど隠し召喚ちゃんと拾えるな

1005:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:30:06.02 DFYoNiZz.net
今の守銭奴みたいな任天堂じゃ無理だろ

1006:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:30:28.20 PHd5KuEb.net
そろそろ速い奴はクリアしてる頃かな?

1007:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:31:52.36 AI1QEZ6x.net
>>936
ピクリマ版のこの不自然な挙動誰も指摘しなかったんだろうか
加速減速っぽい挙動すら感じないし 直線て 直線ってw

1008:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:32:24.53 AI1QEZ6x.net
はい 出ました 早速Steamでいいね集めてるトップ2のレビューですwwww
URLリンク(i.imgur.com)

1009:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:32:53.77 YteDtbP/.net
>>966
アサルトドアーも柔らかくなっててドアーが動く前にボーンしちゃうから9ディメンジョン一回も見なかった

1010:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:33:26.57 AI1QEZ6x.net
>>981
それ何がおもろいん?www

1011:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:34:41.32 TngE/nTJ.net
アサルトドアー弱体化マジか
あそこでひぃひぃ言いながら経験値多めでレベルは上がってたから謎のアメとムチ感良かったのに

1012:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:35:08.16 unZg+JrS.net
>>972
アプデなんてしないだろ

1013:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:36:12.41 jRJpe8Iv.net
漁るとドア
明後日どや

1014:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:36:15.05 DwfBC4bR.net
HPいくつなん?

1015:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:39:29.92 jRJpe8Iv.net
4で落として5と6で上げてくる作戦なんやきっと

1016:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:44:29.43 oxgEyKeA.net
>>980
BGMが気に入らないだけでおすすめしませんってこいつも相当性格悪いな

1017:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:44:55.96 8iRWSbfl.net
>>974
リメイクになってもセシルのすばやさを参照する仕様なのか…

1018:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:46:07.92 /ANqIxFO.net
召喚士が生きてるのに戦闘終了になったぞ
URLリンク(i.imgur.com)

1019:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:46:18.66 XK492Ed9.net
ジャンプアクロバティックさなくなって音も爽快感ないね。
その他SEが気持ち悪いくらいひどい。

1020:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:46:32.25 nAbFqihG.net
弓矢って利き手に矢、逆の手に弓って持たせないと攻撃力が下がったはずたけど、どっちに持たせても変わらなくなったっぽいな

1021:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:47:54.01 xgDvg1p3.net
テイルズおもしれえええええ
4返品して良かったw

1022:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:51:52.02 NL8NQ0cA.net
オリジナルやっとけよって言いたくなるな

1023:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:52:52.43 TngE/nTJ.net
むしろオリジナルVCで出して馬鹿売れしたら笑う

1024:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:53:02.43 YteDtbP/.net
>>983
デモンズウォールも柔らかくて3回しか前に向かってこなかった
デカいから撃破後のゴゴゴゴ…はカッコよかったです以上。

1025:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:53:47.96 AI1QEZ6x.net
>>996
>3回しか前に向かってこなかった
すまんワロタ

1026:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:54:33.74 TngE/nTJ.net
デモンズウォークと勘違いしたんだなきっと

1027:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:58:31.43 9755dz7+.net
質問良いですか?

1028:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 10:58:34.29 XrKyiPoF.net
>>727
ラッパで笑う

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 12分 7秒

1030:O ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

999日前に更新/208 KB
担当:undef