FF1、2、3、4、5、6ピクセルリマスターPart18 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:29:27.76 uyrWz6RN.net
こういうのって普通、追加要素でパーティ変更つけて追加ボスで1〜3のラスボスと戦えるようにしたりするもんじゃないんか?
追加要素撤廃ってなんやねん!

651:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:31:14.05 wCYill6b.net
バロンに向かう船の水飛沫は力入れてるのな、なんか


652:色々ズレてるなぁ



653:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:31:46.68 hFh/whyP.net
なんかイベントシーンのseはやたら気合いの入った音だから、ジャンプとかより痛そう

654:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:32:07.89 2i21y0JC.net
なんつーかケムコのゲームに混じってても気づかないなこれ

655:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:33:02.85 5nPQ8HYB.net
初代しかやったことないからラストメンバー入れ替えができるバ−ジョンを知らんわ

656:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:36:06.94 Ci3wG5AR.net
まあラストメンバー入れ替えっつうてもエッジとヤンを交換するくらいだろうけどな
ギルバードはTAくらいのぶっ壊れなら使えるだろうけど

657:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:36:39.69 9lEXlrpS.net
>>638
ケムコに失礼だろw

658:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:37:49.00 nxUhtS06.net
いや追加要素期待できないことなんて誰でもわかるだろ 
無い事に不満言うのはいいがあるのを期待してたってやつはもうちょい現実を見るようにしようね

659:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:38:55.92 nxUhtS06.net
ピクセルリマスターってシリーズで統一してリマスターしてんだから1,2,3の流れでわからないのはどうかしてる

660:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:39:06.26 Ci3wG5AR.net
>>635
後でCS完全版出すに決まってるじゃないか

661:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:39:36.57 5R2oXOKS.net
わざわざ追加要素ありバージョンを配信終了してるんだから
4からいきなり全部入りなんて出すわけないわな
しょうもないBGMに予算全振りしただけのリメイクだよ

662:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:39:59.52 KsiVfead.net
そりゃわかってる上での不満やろw
当たり前のことをドヤ顔で語るな

663:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:42:15.84 t0V5e9uO.net
あ、リヴァイアサンがちゃんと泳いでる

664:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:43:00.70 Ci3wG5AR.net
5、6あたりになるともうシステム的に成熟してるからバグ修正するくらいしかやることがないからな

665:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:47:39.19 QKEgQefq.net
ホブスの山クリアしたまでやったけど
マザーボムくそ弱い
敵も弱くなってるならこっちのダメージも通りにくくなってない?
なんかいくらレベル上げてもダメージ上がった気がせんのやが
ギルバートは誘惑の歌出たら強い

666:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:48:56.11 QKEgQefq.net
あとホバー船おっっっそ!!

667:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:50:52.23 wCYill6b.net
バックアタック、不意討ち多すぎんか

668:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:52:55.57 QKEgQefq.net
確かに
先制攻撃も頻発するけど

669:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:55:36.15 Ci3wG5AR.net
不意打ち多いのは戦闘がマンネリになりがちなのを防止するためかね

670:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 03:59:41.03 QKEgQefq.net
マンネリなるの防ぎたいなら魔法エフェクト使い回すなよと

671:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:03:56.52 0AnOdVMg.net
後から追加要素のDLCとかふざけた事するんだろ
こんなゴミを買うお前らの自業自得だからな?

672:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:04:01.16 iRzlDLdm.net
フースーヤ、アルテマ覚えてるじゃん

673:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:04:58.90 Ci3wG5AR.net
今回のピクリマは少ないコストでどんだけ金が入るかという実験みたいな意味合いもあるだろうからな
ロマサガやオウガシリーズもやりだすかもな

674:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:09:02.75 ytodD30w.net
現在、以下の不具合が確認されており、修正対応中となります。
お客様にはご迷惑をおかけしておりますことをお詫びいたします。
「たたかう」で攻撃した際に武器を振る回数が正しくないものがある。
「伝説の剣」など一部の武器で攻撃した際のエフェクトとSEが正しくない。
一部のモンスターに影が設定されていない。
また、今後のアップデートで以下の対応を行う予定です。
隠し召喚魔法のドロップ率を上昇。
アイテム「アラーム」の入手方法を追加。
これが全部実装してからやろうかな
しかし発売までそこそこ期間あったと思うんだけどまじで今までなにやってたんですか・・・(´・ω・`)

675:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:09:26.49 AI1QEZ6x.net
>>653
ユーザーを苛つかせるためです

676:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:10:17.09 QKEgQefq.net
>>658
ほらやっぱりぃ
なんか攻撃えらい弱いなと思ってたんだよ
結構レベル上げたのに

677:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:10:27.38 eoVKfFdx.net
>>657
BGMは原曲踏襲の打ち込みでよかったのに、、、

678:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:10:31.22 5R2oXOKS.net
>>658
もはやわざとやってるとしか思えない

679:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:11:04.08 AI1QEZ6x.net
はいよ 外人さんがさっそく最初の10分のプレイをアップしてくれ


680:トるよ! ここでフロータイボールの姿をとくとあれw https://www.youtube.com/watch?v=n6V9aFoBJBc



681:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:11:31.10 t0V5e9uO.net
あ、ダメだ四天王バトルの曲ショボい

682:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:15:53.82 unKDENQ0.net
FF4はレビテトをかけると「浮遊」というステータス異常になる
この状態だと宙に浮いてるから召喚タイタンやクエイクが通じない
そのステータスを持つモンスターが視覚的にわかるように宙に浮いている
この辺理解してなくてピクリマ共通部分に浮遊を作ってないんだろうね

683:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:16:10.50 J8ahGh+o.net
伝説の剣の音やっぱり不具合なのかよ、何でそんな事気付かないでリリースしてしまうんだろう
それであの糞長エンドロールとか意味が分からないんだが、あの人数でどれだけショボい物作るんだと

684:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:16:53.36 TBM36+w/.net
>>663
バトル1のBGM終ってるな・・ 毎回こんなん聞かされるぐらいなら原作やるわ

685:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:18:30.51 AI1QEZ6x.net
>>667
耳が汚れたと思うので原作の曲もおいときますね やっぱり原作が圧倒的に出来がいい
URLリンク(www.youtube.com)

686:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:21:57.22 unKDENQ0.net
さすがに尻からあんこくは修正されてるな。

687:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:25:17.40 cb/Eg0ur.net
オート戦闘ってPSPで既にあったよね
PSPのCCに勝ってる部分ある?

688:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:32:39.23 bBNsGidO.net
しっかしボス弱いな
被ダメ1って間違いなく調整不足だろこれ

689:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:34:05.31 gcU8U1ho.net
リディア可愛いな

690:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:34:07.66 7tZ3JNdT.net
坂口がダメ出しした水面は修正済み?

691:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:35:28.34 cb/Eg0ur.net
>>673
水面にダメ出しってすごい気になるけどどこでそんなこと言ってたの

692:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:36:05.94 unKDENQ0.net
水面とかどうでもいいぐらいひどい出来

693:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:36:07.51 7tZ3JNdT.net
>>674
ここ前の生配信
渋谷植松もいた

694:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:38:07.40 iQqX2gfD.net
アンチスレでもないのにここまで擁護意見一切ないの笑うわ

695:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:38:57.03 lYqsE7nd.net
>>667
バトル1の最初の部分への不快感がやばいな

696:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:39:00.74 5R2oXOKS.net
水面は別に良いだろって思ったけどね

697:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:41:34.57 unKDENQ0.net
>>677
擁護意見あるぞ
斜め移動できる

698:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:41:46.01 V1tEsYcA.net
バロン城行くところの地下に出る
なんとかウォームの津波攻撃のエフェクトが派手でやばい
驚いた ブリザガ ファイガ以上
まだ見てないけどリヴァサン以上じゃないの
それか同じエフェクト使ってるのか

699:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:41:53.99 BjDlYZB4.net
バトル2の情熱大陸感

700:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:46:44.84 cb/Eg0ur.net
>>676
サンクス
坂口が水面のどこに突っ込んだのかはわからないが
全部同じ海使いまわしてるのは酷いと思った

701:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:46:55.34 unKDENQ0.net
ボス曲のフィヤーーーーーーンって高い音なんなんだろう・・

702:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:48:41.10 7tZ3JNdT.net
>>683
バロン城の水面が気に入らなかったみたいよ

703:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:49:42.32 k5dZn/8P.net
坂口のあれ冗談みたいなもんだから

704:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:52:16.18 xgDvg1p3.net
坂口の水面が綺麗すぎるは大泉洋の奥行きが邪魔だなぁくらいの意味かな

705:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:59:45.50 3odB8Eec.net
開発室跡地になってて草

706:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 04:59:52.82 Ci3wG5AR.net
坂口は水の表現にうるさいからな
FF10でも水の表現だけでCGチーム作ってたりするし

707:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:01:14.60 MM17muNj.net
あーもうこれ5も6も絶対糞化してるだけだろ
ゴミ出す位ならスイッチでスーファミ版そのままの出せボケ

708:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:01:44.41


709: ID:Ci3wG5AR.net



710:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:02:49.12 8s4s47oR.net
ドットうつのめんどいンゴ‥
開発室は跡地にしたろ!

711:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:06:43.80 quonsMZk.net
3のつるぎざきルームを部屋ごと潰すだけというおもんなさを4でも発揮

712:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:08:59.83 unKDENQ0.net
ただの手抜きなのに決定版なんて見得を切るから・・・

713:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:09:33.14 Cq5XDlxk.net
開発室跡地マジかー
お遊びオマケ要素だけど、こういう魅力ある細部が積み重なってこその原作の良さに繋がってたと思うし、誇りを持ってリメイクしたんなら今のスタッフ陣で堂々とピクセル版開発室やってくれればいいのに

714:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:11:43.92 unKDENQ0.net
>>695
今回作ったのはトーセっていう下請けだから開発室作ろうにも作れなかったんだろうね

715:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:13:18.18 dww0jnWf.net
あれ、原作だと空飛んでいる敵って上下にゆらゆら揺れていなかったっけ。
何だか思っていたよりBGMやエフェクトがショボくてちょっと悲しいぞ。

716:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:15:37.89 Ci3wG5AR.net
>>696
今回もトーセ製なんか?
マジでファミコン初期からの古参だな

717:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:18:36.52 nFj5Wlmz.net
開発室は
仕方なかろう

718:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:19:38.41 md+nWn/l.net
エッチな本ないのか・・・?

719:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:20:04.69 /wFIN6Y0.net
ミュージックプレイヤーでゼロムスBGM聴いたら、仮面ライダーBLACKが出てきそうな感じになってたので払い戻した。

720:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:22:12.28 Ci3wG5AR.net
もう買ってて家帰ったらやる予定だったけどマジで払い戻し考えるかな

721:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:23:25.79 nZBRlohG.net
早期購入割引ってスマホにはなしか

722:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:24:37.12 RCXM0bTH.net
いやーしかしスーファミのゲームを今の時代にリメイクして劣化だらけのものになるとは凄いな
空飛んでる敵は動かなくなってるわ魔法エフェクトは4のものでなく使いまわしだわ
カインの斜めに落ちてくるカッコいいジャンプもなくなってるわ、せめてグラぐらいまともに作れよ…

723:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:29:55.24 quonsMZk.net
>>704
不思議なことになんか今回はグラフィックがウリの企画らしいんだよ
こんな有様なのに

724:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:32:34.45 wCYill6b.net
ちょっと不愉快なくらい不意討ちバックアタック多い…
イラついてくる

725:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:35:23.54 wCYill6b.net
不意討ちマインドフレア2連発
バックアタック1回と3連続で敵から。
確率おかしい

726:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:40:32.32 oO0s1ifz.net
FF4、ボスBGMが残念やね

727:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:43:45.24 AI1QEZ6x.net
>>696
じゃぁスクエニの社員って一体何してるん?

728:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:44:28.29 AI1QEZ6x.net
>>704
>カインの斜めに落ちてくるカッコいいジャンプもなくなってるわ
これまじで致命的だわ もうジャンプする気なくすもん

729:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:45:02.37 AI1QEZ6x.net
配信動画みててもみんなバックアタックされまくってて草
この辺のパラメータ改悪されてるな なんでそんなところいじったん?

730:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:45:40.67 unKDENQ0.net
>>709
寄せ書きと工作書き込みくらいしか思いつかんな

731:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:51:30.12 hFh/whyP.net
魔法の範囲化って元からこんなに減衰してたっけ
単体掛けじゃないと、魔法もロッド系もゴミダメしか出ない

732:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:52:43.92 unKDENQ0.net
なんか全体的にバトルシステムの調整間違ってそうだな

733:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:54:47.51 jj9ySizZ.net
QA仕事してるか?

734:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:55:54.35 0stKUxPT.net
これから10年かけてアップデートしていきます

735:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 05:59:08.79 unKDENQ0.net
アプデいらんからソースコード開示してくれ
こっちで勝手にやるわ

736:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:00:03.60 +QaOz+Wt.net
>>717
ソースコード開示しろは草
スクエニの存在否定w

737:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:00:57.47 hFh/whyP.net
試練の山終わったぐらいだから、ラやガ系ならそれなりのダメージ出るけど、ファイア全体化で10前後のダメしか出ないんだよね
いやしの杖は全体回復しか出来ないけど、これも10前後しか回復してくれない
FF4は元々、前衛物理職が少ないから、物理ダメージ手段少ない時期が結構辛い

738:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:01:05.27 unKDENQ0.net
根本的にセンスが無いからアプデしてもダメだろ
愛ある真の光の戦士たちに託せ

739:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:03:12.83 oO0s1ifz.net
FF5も期待できなさそうだな

740:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:03:48.70 Ci3wG5AR.net
3は割と良アレンジだったのにな
売れるのわかってるからかなり手間かけたんだろう

741:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:04:49.75 8Z8IL7dl.net
あぶねー買うとこだったわ

742:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:05:22.97 i+vXs+K1.net
BGMのMOD待ち

743:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:05:59.67 Gaycxx8+.net
3はセンスやら原作との相違で不満はあったけど
根本はちゃんとできてたけどな
なんでこうなったのかわからん

744:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:07:00.35 jj9ySizZ.net
ボスBGMのキィーンって、何で付けようと思ったんだろうな

745:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:08:01.02 kQ86lz00.net
URLリンク(youtu.be)
ゼロムス戦だっさ

746:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:08:30.21 jRJpe8Iv.net
これDS版の方が遥かにマシじゃないのか?
5と6も酷いことになってそうだわこの出来だとまるで期待できない

747:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:08:37.46 Ci3wG5AR.net
1はエーテルがぶ飲み黒魔超優遇仕様だし、2は回避レベル上がらなくて軽装備産廃で攻撃くらいまくりで状態異常のオンパレードだし
バランス取りで成功してるの3くらいだしな

748:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:11:59.35 Ci3wG5AR.net
>>725
外注の金をケチったんだろ

749:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:13:19.33 AjM/AJRU.net
やっぱSteamって神だわ
ちょっとやってヤバそうだと思ったから払い戻しした
二度と買わねえ

750:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:15:21.70 sYlhlRFK.net
>>728
3も4もDSリメイクの方が情熱あったな

751:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:15:55.90 xgDvg1p3.net
>>727
毎回クソダサコーラス入れてくるのどうにかしろw

752:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:19:37.51 jj9ySizZ.net
>>727
コーラスが宇宙的な要素と全く合わない

753:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:21:07.56 V1tEsYcA.net
バトルでテンションが全然上がらない
一番盛り上がるところでストリングスでキーキー音がなって
ゲーム音楽らしくない 炭酸の抜けたジュース飲んでるみたい
ラスダンでレア装備集めながらバトル2聞いて
テンション上げて楽しみたかったのに
もう駄目だわ 一応クリアまでなんとかやるか

754:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:22:00.68 lYqsE7nd.net
>>717
OSS化しないとw

755:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:23:22.54 rsYj0oV4.net
フィールドが網目みたいに見えるのか
全体的に気持ち悪く感じる

756:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:25:01.38 cb/Eg0ur.net
5くらいまではゲームの音源だからこそな曲だし納得の行くアレンジを作るのは難しいと思う

757:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:25:38.83 jj9ySizZ.net
ワイの本命は5の曲だからな?
分かってるなスクエニ

758:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:25:48.24 PCC1+3kr.net
SFC版をエミュでプレイした方が万倍マシだな

759:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:26:20.32 ZpzlxCwN.net
ラスボス=コーラスってまたベタな…
何か違和感ぱないんだよなぁ
ベースかな
ノビヨの曲ってベースが特徴的だからその辺が違うと違和感あるんだよな

760:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:26:45.62 xgDvg1p3.net
ノーマルバトルのBGMはひどい
何百回と聞くことになる曲をよくもこんな耳障りな入りにしてくれたな

761:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:27:28.51 oO0s1ifz.net
FF5の決戦(エクスデス戦)とかもクソダサコーラス入れられてそう…

762:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:27:43.05 jj9ySizZ.net
>>741
SFCのベースマジでカッコいいんだよなあ

763:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:28:18.34 hgDAKgXY.net
>>727
えぇ・・・

764:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:30:44.98 W/vKoF1Y.net
FF5とか旧版のおま国止めて日本語に対応させるだけで良かったのにな

765:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:31:45.73 QzVwe/Ek.net
だからヌルゲーにすんなや

766:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:32:44.70 cb/Eg0ur.net
ベース+ドラムセットの上にオーケストラ系の楽器が乗ってるのがきれいな音でやると難しい
って言おうと思ったけどオクトパストラベラーとかブレイブリーデフォルト2は全然それでうまくいってたわ

767:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:33:15.66 ZpzlxCwN.net
>>744
新しき世界とかティナのテーマとか仲間を求めてとかベースだけでその曲って分かるしなぁ
凄く印象に残るんだよな

768:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:33:52.00 VhftfAv6.net
バックアタック、不意打ち多くないか?

769:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:35:01.28 PPRZYQ66.net
>>638
せめてナムコクラシックにしとけ

770:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:36:38.70 Ci3wG5AR.net
>>750
素早さの設定とかミスってるんだろうな

771:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:41:56.37 bOV3rPgF.net
パラディンまでやったけど期待させた結果がこれとは
魔法とかも今後アプデでシリーズごとに差別化、原曲モード導入とかするんならいいが
なんか意地でも原曲は入れてやらねえって意地悪してきそうだなスクエニだし

772:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:43:00.67 jtydzkIt.net
マジでピクリマの存在意義がわからないよ
何がしたいんだ

773:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:43:31.18 vD8dYPAW.net
バイオの音sfcと同じ?

774:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:44:06.09 jRJpe8Iv.net
4はCCで5と6はスマホ旧版
これで十分だろうな
妖星乱舞とかクソ劣化間違いなしだわ

775:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:46:46.09 ep2SzAef.net
ゼロムス戦もアーアー言ってて草

776:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:47:17.71 jRJpe8Iv.net
URLリンク(www.youtube.com)
外人面白すぎだろwwwww

777:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:48:34.06 bOV3rPgF.net
>>756
旧スマホ5、6もツクールツクール叩かれてるけど
UIまわりとかPRより全然やりやすいわ
4は3D好きじゃないし一応最後までやってみるが
5は様子見で多分買わん

778:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:49:15.54 oO0s1ifz.net
>>758
最初のぷあああぁぁんがダサイ

779:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:50:58.22 bOV3rPgF.net
全体的に曲をどうしたいんだこれ?
どの曲も一個の楽器がえらい主張してくるし
このアレンジかっこええでっしゃろ!ってのが透け透けでしゃくに触る

780:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:52:14.12 Ci3wG5AR.net
3が割と出来が良かっただけにガッカリも半端ないだろうな
割と期待してた人も多かったろうに

781:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:53:42.87 QsFr5oIs.net
サガフロ1リメイクは完璧だったのにスクエニさんどうして…

782:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:53:49


783:.43 ID:KAG2YtNi.net



784:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:54:46.21 Q3OL5efv.net
サガはなんつってもイトケンが全然枯れないのが大きい

785:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:55:15.99 oO0s1ifz.net
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱこっちだよなぁ…

786:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:57:34.95 dww0jnWf.net
>>762
まさにワイ。
この出来を見て、そもそもFF4に何を求めていたかすら分からなくなってきた。
こりゃ5と6も期待薄かな、とても残念。

787:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 06:58:59.56 Ci3wG5AR.net
まあ元々4から6はバグに目を瞑れば完成度は高かったからな

788:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:00:55.01 tmPTCTGP.net
Steamトレカ3


789:時間強でドロップ終えたが全部で12種類は多いだろ・・・



790:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:01:13.61 Vuu8NGgi.net
これじゃない
コレジャナイ

791:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:01:59.66 Vuu8NGgi.net
>>735
ほんとそれ
コレジャナイ

792:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:03:04.23 VDxte2SS.net
まさかまさかの、浮遊や影や森やら、なーんも直してないとは思わなんだ酷いなこりゃ
擁護派だったけどもうやめた、徹底的に叩きます糞だわ

793:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:05:21.15 JAJYssJc.net
456はオリジナルの完成度が高すぎるからなー
案の定こういう流れになったか

794:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:06:56.65 bOV3rPgF.net
ゲームやってこんなガッカリするって結構久しぶりだな

795:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:07:04.39 jtydzkIt.net
そりゃまあなるよね
やる気も感じないし

796:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:08:03.74 AI1QEZ6x.net
>>727
くそだせえええwwwwwwwwwwwwwwww
これを聴くためにがんばるの?wwwwwwwwwwwwwwwww うそやろwwwwwwwwwwwwww

797:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:08:22.19 2BaHwPnS.net
買うからつけあがるんだよ

798:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:09:55.49 i+vXs+K1.net
最初のズーが浮いてなくてやる気失せた
外人のMOD待ち

799:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:11:06.99 /rEJkb/z.net
>>753
原曲入ってないのって普通じゃね?
俺の知ってる限り入ってるの聞いたこと無い

800:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:11:25.19 AI1QEZ6x.net
>>727
これでもなおかつまだff4ピクリマプレイしてるやつは脳みそゴブリンだろwwwwwwwwwwwwwwwww

801:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:12:23.00 oO0s1ifz.net
スーファミ版でも敵が空中に浮いてる表現できてるのに何でリマスターでそれをしないのか

802:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:13:23.95 l0eWr6Bw.net
iPadでやってるとなんか疲れるなって思ったんだけど、これiPad版は左右切られて表示範囲が狭くなってるじゃねぇか。

803:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:14:54.33 +QaOz+Wt.net
>>727
ひどすぎ笑えない
これでもまだプレイする人間って対して思い入れも無い人間か音楽には最初から興味ない人間か再生数乞食のユーチューバしかおらんでしょ

804:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:15:15.35 cb/Eg0ur.net
一番好きなRPGの5に銃口向けられてると思うと辛い

805:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:15:39.39 oO0s1ifz.net
5逃げてーーー

806:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:15:44.87 cb/Eg0ur.net
>>779
CC

807:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:15:46.70 VFuyYKVY.net
これまでの感想レス見るとほぼ批判一色じゃんか
1〜3の出来と比べても酷いのか?

808:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:15:52.78 VFuyYKVY.net
これまでの感想レス見るとほぼ批判一色じゃんか
1〜3の出来と比べても酷いのか?

809:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:15:57.51 ytodD30w.net
既にバンドル版で買っていて早速今朝DLするかと思ったら
さっき貼ったけどいきなり「確認されている不具合について」って表示がみえて
発売日の今日からやるのはやめたわ
1-3をみても、4もそれなりに人数かけてるんだろうし
それでこの不具合ってまじで誰もなにも指摘せずになんで発売までこれるのかが不思議
誰もテストプレイとかしてないんすか(´・ω・`)

810:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:19:11.73 bOV3rPgF.net
>>787
とにかく曲が酷い
バトル周りのバランスもちゃんとテストプレイして確かめたのか疑問

811:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:19:14.65 W4e/jJEs.net
123の不具合修正も1ヶ月近くかかってるから10月になるぞ

812:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:19:41.45 U7ilsDa7.net
なにげにかくしつうろ表示されなくなってるのな
便利さはなくなったけどこっちの方が探索楽しいわ

813:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:20:46.50 ytodD30w.net
この感じだと発売日までしっかり時間のある5、6も不具合ありそうだね
やるんなら発売日にやるんじゃなくてちゃんと修正されてからやるとしよう
返金する人も多そうだ
>>791
すぐやりたい人には大分長いねwまあ自分は気長に待つわ

814:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:21:08.83 i+vXs+K1.net
画面カクカクだなー

815:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:25:02.


816:57 ID:bwgt2Lka.net



817:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:25:06.35 +QaOz+Wt.net
なんか今回のリマスター見てるとコミュニティの一生のコピペ思い出すよ
面白い人たちがいなくなって
その後に現れた面白くない人たちが面白い人たちの真似をするも面白くないものを作り始める

818:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:25:27.00 Q3OL5efv.net
FF15と違って買った人全員がアップデートの恩恵を受けられるからといって不具合はあとで直せばいいというスタンスは

819:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:25:50.35 gPw94oWX.net
テイルズはメタスコア89点だそうな
一度ブランドが地に落ちて這い上がって来そうな雰囲気。FFもこれに続け

820:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:26:37.29 +QaOz+Wt.net
この程度の小規模のゲームで不具合を最初から潰しきれてない事の方にびっくりだよ
海外のビッグ級AAAタイトル作ってる連中の爪の垢煎じて飲ませてやりたいわ

821:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:27:38.60 gPw94oWX.net
>>795
ファンタジアンも戦闘曲は不評だったね

822:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:28:55.01 y3bNga+x.net
たしかに一人で作ってるのかってレベルで不具合直すのおせえなw

823:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:30:08.59 4BulN4aW.net
5までは買おうと思ったけど
4の劣化を見て買うの止めるわ

824:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:30:17.67 4L0OZXdo.net
そもそもなんでスマホ版は起動時のローディング長いんだ

825:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:31:44.46 dsOpekeE.net
本当に5人で作ったレベルだわ
影はすぐ気づくだろ普通

826:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:32:12.04 4BulN4aW.net
>>796
それだな
ピクセルスタッフは面白くない人間の集まりだわ

827:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:32:27.68 +QaOz+Wt.net
>>804
スタッフロール楽しみだわ この駄作に何人かけてどんな奴が参加してるのか

828:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:34:08.46 KB9WI0up.net
>>717
Unity製だからAssembly-CSharp.dllをIll Spyで開けばC#のソース出てくるはずだぞ
まあ頑張れ

829:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:34:13.39 BtFbENaZ.net
わりと真面目に3D版の方を買った方がいいレベル?

830:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:34:20.70 4BulN4aW.net
この様子じゃあ
steamでもボロカスに叩かれそうだな

831:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:35:31.89 lYqsE7nd.net
>>787
色々言われてるけどSFC版と比較してメリットはあるし、好きならやってもいいんじゃねと思う
SFC版と比較したメリット
 ATBゲージ付きになった
 オートバトルやスピード感が上がった
 斜め移動が出来る
 持ち物に制限が無い
 実績がある
 中断セーブがある
SFC版と比較したデメリット
 曲が劣化、バトル1の入りは不快
 グラも劣化、鳥が地べたで登場
 バトルバランスが変わってる

832:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:35:56.36 +QaOz+Wt.net
>>809
それじゃ>>594で高評価した人達が馬鹿みたいじゃないですか

833:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:36:22.65 i+vXs+K1.net
こんな駄作なのにスタッフロール10分以内あるんだよな
そこが一番の見所だろ

834:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:36:54.05 +QaOz+Wt.net
>>810
メリットがメリットでも何でもないどころかデメリットが最悪すぎるでしょこれ

835:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:37:25.84 CRt81Ql6.net
>>810
バトルバランスは気になるわ
オリジナルもけっこう難しかった思い出

836:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:37:50.35 ELKrnL9L.net
セシルとカインがバロン城から旅だってオープニングテーマが流れたときは、こういうとこはオーケストラでもいいなと思ったが、途中から変なアレンジ入ってきて笑えたわw
音楽担当は改変しないと存在価値ないとか思ってんのかよ。高級


837:食材に変な味付けすんなよマジで。



838:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:38:11.63 +QaOz+Wt.net
>>810
RPGからグラと音楽とバトルシステムとったら一体何が残るんだよ

839:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:39:00.98 gPw94oWX.net
>>814
さっき配信者がスカルミリョやベイガンとカイナッツォを3ターン位で倒してて「よっわw」って言ってた。見てないから知らんけど簡単になってるっぽいよ

840:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:39:24.43 4BulN4aW.net
>>811
対してプレイしてないのに評価するなよな

841:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:39:38.53 +QaOz+Wt.net
>>817
3ターンてw つまらなさすぎゴミやん

842:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:39:44.29 DzlMTuzc.net
はあはあ、リディアたんにローザたん…
ふたりともめんこいのお

843:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:40:41.24 i+vXs+K1.net
3D版面白いぞ!声優も豪華だし!デカントで好きな用にカスタマイズできるし

844:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:41:51.58 hFh/whyP.net
拘りがある所とない所の差が激しい印象
ファブールからの出航後の船旅は気合い入った波表現してるのは良かった

845:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:41:56.73 VT4qsvf5.net
見るからにつまらなそうだわ
ボスがあっという間に溶けていく
ダンジョンのマップは初めから素っ裸
楽しませる気を感じない
低fpsに耐えれるなら3D版で正解

846:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:42:30.01 n0Vsm5do.net
>>143
このスレ来てSFC版のサウンド知らないのは、人生損してるな正直

847:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:42:46.30 dVp/r5pC.net
今回のいいところ
・お尻からあんこくが打てる!
・斜め移動ができる
いいところ盛り沢山なのに重箱の端をつついて批判ばかりしてる工作員にご注意ください!

848:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:44:33.00 hFh/whyP.net
ID:dVp/r5pCがその工作員さんやね

849:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:45:04.40 KB9WI0up.net
バトル2は曲としてはこっちの方が完成されていると思うけど
ゲーム中に聞くのが微妙ってのはまあわかる
でもゼロムス戦は最後の作業で疲れていたんじゃないかって心配するくらい援護できないなあ

850:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:45:30.71 lYqsE7nd.net
>>813
メリット無いと感じるならsteam版以外をやればいいんじゃねと思うけど
個人的にはハード買い換えるのタルいからsteam版で来たのはありがたいし、実績あるからこれぐらいで全クリって分かるのがいい
ただ、オリジナル版のBGMとSEの切換機能は欲しかったが
>>814
そこも難易度選べるようにはして欲しかったな
steam版、オリジナル版かそれ以外で

851:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:46:15.13 i+vXs+K1.net
>>143
俺もできることなら一度記憶を消してSFC版のFF4を最初からやりたいくらいだよ

852:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:46:36.13 4BulN4aW.net
>>594
プレイ時間が小数点だから
コンビニ弁当の底並みのレビューだな

853:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:47:35.84 qvnrq5uw.net
名作を駄作に生まれ変わらせるこだわり

854:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:47:53.04 GRnySLaI.net
4のバックアタック率は元から異常だから

855:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:49:02.25 4L0OZXdo.net
ロッド系の効果の設定間違ってない?これ
アイテムとして使ったら無意味なくらい弱すぎるんだが

856:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:51:23.22 qq0ThEFl.net
スタッフロールに名前を連ねてるスタッフ8割が無能
この程度ゲームのQAもできないのか

857:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:52:04.33 NL8NQ0cA.net
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

858:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:52:36.07 hMdXL9nm.net
攻撃スカりまくるDS4仕様なら買わないけどどうなん

859:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:52:37.27 +wu0zwL0.net
【悲報】FF4ピクセルリマスターで名曲


860:wゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてることが判明(しかもアレンジがダサい) 34名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:12:22.35ID:0UTurH2d0 FF4 ピクセルリマスター スマホ版 ホブスの山〜スカルミリョーネ戦まで https://www.youtube.com/watch?v=qbvnbOla5Ro 33:06 「ゴルベーザ四天王とのバトル」のアレンジが微妙すぎてガッカリ・・・ オリジナル版の方が明らかにカッコイイじゃん 40名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:32:16.99ID:rmUrIDR10 >>34 「ゴルベーザ四天王とのバトル」Full PV From『FINAL FANTASY IV OST REVIVAL DISC』 https://www.youtube.com/watch?v=tlCExclvpDs 曲一周の時間を比較したら原曲の方が7秒ぐらい短いことが判明!! ピクセルリマスター版は原曲をスローテンポに改悪されてるわ、、 アレンジした奴ふざけんな! 45名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:40:55.28ID:JU2u883E0 「ゴルベーザ四天王とのバトル」の曲の一周の長さ オリジナル版 1分31秒ぐらい FFピクセルリマスター版 1分37秒ぐらい 47名無しさん必死だな2021/09/09(木) 07:44:28.11ID:BPe/itnR0 >>34 >>40 FF4の肝の曲をスローテンポにするわオーケストラアレンジせずダサくするわ スクエニって何やってるんだか…



861:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:52:55.59 i+vXs+K1.net
スタッフロールと言う名の戦犯一覧

862:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:53:56.48 PVyrY8+u.net
いきなりフリーズしてめっちゃやる気なくなった
お前らには不評みたいだがBGMはかなりよかった

863:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:54:22.52 O+IctHEB.net
>>836
上で何人か書いてるけどロッド系はクソ弱い
そもそも敵が弱い(ミストドラゴンだけタフ)

864:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:54:27.68 +wu0zwL0.net
◎音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1の購入者はこちらから
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
FF2の購入者はこちらから
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
FF3の購入者はこちらから
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
FF4の購入者はこちらから
URLリンク(support.jp.square-enix.com)
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信

インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます

865:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:54:28.62 i0juJSrS.net
ドットも統一するならFF6とかむしろ劣化するのでは

866:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:54:45.64 jNFl2l08.net
カインのジャンプ、まじで直して。
SFC5版ジャンプをカッコ悪いと思う俺は、あのカインの左上から斜めに刺してくるような躍動感?溢れるジャンプアタック(SEとドットも良い)が好きやったんや…
PR版のじゃ全然強そうな感じしない。

867:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:55:18.95 ekKoJTzH.net
クズエニのオナニーリマスター
FFはオワコン

868:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:55:53.68 x5HkOCAA.net
>>183
4のそれ無くなってたら4じゃないわ
絵も音も奇麗で大好きだった

869:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:56:38.59 /rEJkb/z.net
まだやってないけど少し楽になっただけだけど昔と違って弱点とか知り尽くしてるからかなり楽に感じるってことではないんか?

870:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:57:22.63 DzlMTuzc.net
洞窟でも地上でもヤツに備えてテントを張るなんて…
テラ様って絶倫過ぎるだろ。

871:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 07:59:40.31 OMhRPoE4.net
ゲームバランス、BGM


872:ASE、エフェクトを原作と同じにするアプデが来たら買うわ



873:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:00:05.34 2k1KGuIY.net
生演奏でももうちょいやりようあるやろ
cubaseでVST音源打ち込んでもいいの作れるんだからさ…

874:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/09 08:00:57.15 yLWXgXbh.net
バトル曲言うほど酷いかと思っていたけど出だしが耳障りで不快だ…
チョコボの時忘れの迷宮は神アレンジだったんだな。ゲーム画面には合わないだろうけど四天王とのバトルや5の決戦、6の死闘とかこういう感じで聞きたかったという理想的なアレンジだった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

998日前に更新/208 KB
担当:undef