【総合】ドラクエ2 悪 ..
[2ch|▼Menu]
328:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 00:04:04.61 adh9KwW8.net
HP減ってないのにベホマという「隙」がルカナンやるチャンスでもあるから何とも言えんなぁ
確率は高くないけど、眠り攻撃でムーン眠るとかのほうが絶望しそう

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 03:35:03.72 ABFY7hKj.net
アレフガルドがオリジナルのサイズになるようにマップ全体を引き伸ばして欲しい
船は移動速度2倍
砂漠に町を一つ作る
メルキドとリムルダール復活
ローレシア大陸に町一つ追加

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 05:24:59.55 7N/eIj+r.net
竜王曽孫「ワシのセリフが変わってしまう」

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 05:46:57.32 9cafS3MU.net
いやマップ拡張するなら歩行も同じだけ速度アップすべき
元々と同じペースで進めなければストレスだからな
それと自分の位置を把握し易くするために
拡張した分だけズームアウトして表示すべき

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 06:06:58.00 snVQDGps.net
4人旅でルビスの謎についてももう少し詳しく
世界樹の木は4のダンジョンみたいにして
クリア後の追加と、2オリジナルの闘技場やカジノみたいな追加要素も

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 06:12:48.87 Oo0Oju6l.net
BGMオーケストラ垂れ流しだけは止めてください

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 06:47:02.31 kIpLWc2f.net
モンスターに乗れるようにしよう

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 07:27:08.85 OWAf56iu.net
サイクロプスが素手とかはちゃんと移植してほしい
追加要素より重要

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 08:05:39.45 aFHZ3nSs.net
シドーとハーゴンはベホマやめてベホイミに下げてるのにベリアルとバズズは相変わらずベホマというのが統一性ない
リメイクも大したことないな

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 08:27:02.87 dtWLH/dF.net
前にも言ったが、2は味方側のHPが255でカンストするから
(ザラキも内部設定では255与えるダメージ攻撃)
ベホマの回復量は255でもいい
シドーのHPが1750あるからって、
ベホマで律儀に1750回復する事は無い
ドラクエ9のシドーだってベホマで999しか回復してない

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 09:48:04.33 VouRU6fm.net
>>336
いやシドーはベホイミではなく回復なしになってる
ハーゴンがベホイミは本当にセンスない改悪
HPがべリアル達よりあるからって事だろうけど、それなら瞑想とかでもよかったし、そもそもマホトーン効くし

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 09:54:47.59 VouRU6fm.net
てかリメイクは最大レベル99かもしれんしMHP256以上になるかもしれんぞ
ベホマは使用回数1回にしてインパクト残せばよい
それか尻尾がベホマ使う設定にして先に尻尾ぶったぎらんと勝てないとかでもよい
元々シドーは馬鹿でかかったんだし

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 10:42:49.67 I0KNaSWX.net
ベホマ
URLリンク(i.imgur.com)

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 11:25:33.49 OQBc001N.net
痛恨と同じで運の悪さを楽しもうぜ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 11:30:37.68 VouRU6fm.net
アレフガルドを改良するならばガライの町を復活させると良い
そしてガライの墓を用意することで1を未プレイでも暗闇の壁のトリックを知らせる事ができ、その後のラゴスイベントを難易度下げる事なく行う事ができるようにもなる
そして銀の竪琴→雨雲の杖でマホトーンの効果つける事によって、ハーゴンにもシドーにも気兼ねなくベホマを与える事ができる
シドーにルカナンは要らない
凍てつく波動で良い

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 11:33:19.52 VouRU6fm.net
まぁでもハーゴンには瞑想くらいが良いかな
封じないと勝てないが二連続同じではつまらんので

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 12:49:04.67 CfMs/Ms6.net
ハーゴンはあとが控えてるからあまり強いと

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 13:06:53.38 OQBc001N.net
ならばボス戦の前に回復してやろう

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 15:01:14.01 AU0I0Y2q.net
>>344
いうて一旦休憩入るだけ他のボスより良心的やん

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 18:20:32.47 flKDd6B5.net
>>344
ボスの形態変化とあまり変わらんだろう

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 18:44:23.43 dtWLH/dF.net
まぁハーゴンがシドーと同じくらい強かったら、
それはそれでなんだかなぁというのは分かる
攻撃イメージを分けるなら、シドーはいかにも世界を破壊しそうな技で
ハーゴンはねちっこくて鬱陶しい技で

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 18:51:04.20 7N/eIj+r.net
じゃあハーゴンに眩しい光追加で

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 18:55:33.88 17k8M8wF.net
「このハーゴン!!」て女性議員が叫ぶんですね?

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 22:52:16.17 +jybykxE.net
宗教は権力になびくもんだからな

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 23:07:02.94 SjjLNYKu.net
権力が宗教になびくんだよ

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/10 23:10:25.81 /478zoNU.net
>>348
シドーと同じくらい強い必要はない
悪霊の神々よりは圧倒的に強くあれば良い

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 00:16:03.46 JrMCSPat.net
>>353
後半に一瞬出るだけの奴等をよくサブタイトルにしたもんだなぁ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 00:48:21.44 jmVA2oB0.net
最初にハーゴンは禍々しい神を呼び出して世界を破滅させる気だって言ってたじゃん

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 01:03:25.07 DT37EuM2.net
331だけど
それって結局元通りじゃん
って突っ込んで欲しかったんだよ僕は

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 01:19:55.34 E5PXkIxR.net
いや今更こんな夜中にそんな種明かしされたレスを見たこちらの気分も考えれw
つまり早く寝ろ、てことか

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 10:27:39.80 VTEVkPoP.net
ブリザード

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 13:06:56.58 /oP1LSlc.net
今FC版ドラクエ2プレイしてるけど、今やると街は少ないしイベントのボリュームはそれほど多くない
しかし無駄もない
極限まで贅肉をそぎ落として肉体を鍛え上げたプロボクサーのようなゲームだ
いかずちの杖の存在感が凄い
手に入れると行動範囲が劇的に変わる

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 13:31:22.85 Dg6/r73y.net
>>359
仲間集め→紋章集め→ハーゴン
まぁ大まかにこんな感じだし

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 14:28:04.96 ViB+apyC.net
昔のゲームの遊びやすさだね

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 16:30:39.21 TVHEyVeN.net
主人公らを倒して生贄にするはずが、自らがそうなって召喚するから、凄い悪の指導者だな

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 17:20:48.03 TzCzHJ/s.net
昔のゲームは自由度が高い代わりに、
強いドラマ性のあるイベントが少ない
そういうイベントが多くなると、逆に自由度に制約が出る
FFでは2からドラマ性を盛り込んでいたが、
竜巻が出ると序盤の町が全て壊れてしまう

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 21:43:11.62 /oP1LSlc.net
教会の毒の治療ってぼったくりだな

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 23:45:50.39 /oP1LSlc.net
やっとロンダルキアの洞窟抜けた
2のはぐれメタル柔らかいな
普通に20ポイントくらいダメージ与えられる
その分HPも高いけど
ふっかつの玉もよく落としてくれるが、これふっかつの呪文だけじゃなくて
次のレベルまでの経験値教えて欲しい

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/11 23:58:35.76 g3ex/B1G.net
ハーゴンの騎士が結構強い

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 05:54:29.83 xBBzdBWm.net
シドーのベホマに回数制限を付けるのは
一見すると良い落とし所の様に思えるが
従来の「ここでベホマ使わないでくれ!」が一転
「さっさとベホマ使えや!」に変わってしまう

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 06:17:35.60 rJAV9oXY.net
下手なベホマの回数制限なんていらない
こっちだけパーティでベホイミベホマ使い放題なんて露骨に調整された感ありあり
まあMPの概念はあるが
シドーのMPは可変にしてこちらの合計値にするとか

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 11:28:19.19 tylPrAVi.net
相手の出方を見るのがやり方だ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 11:45:22.63 ygs4wK+9.net
>>367
いや、そこはランダムじゃなくてHP一定以下で使わせりゃ良いだけだから単なる演出でしかない
そして使いきった後はベホマの変わりに眠り攻撃が加わるとかそんな感じで

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 12:33:42.63 qJ72qnMz.net
今時のゲームなら通常時は2回行動
HP50%切ったら3回行動になり、更に◯ターンに1回ベホマ(全回復ではない)を使用する行動パターン追加
30%切ったら更に別の行動パターン追加
って感じになると思う

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 13:12:39.18 ygs4wK+9.net
ただ、2は3人かつ馬車もベホマラーもないからねぇ
シドー常時二回行動ってのはベホマラーをクリア前に覚えさせなきゃ鬼畜過ぎるかも

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 13:36:33.87 aJgWImPi.net
ローレシアの王子が会心の一撃をだしたらやられる、というくらいHPが下がったらベホマを唱えるようにしたらいい

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 15:09:42.31 ygs4wK+9.net
シドー
攻撃呪文無効 補助呪文高耐性
今のドラクエはターンで補助呪文の効果切れるからルカナン耐性だけは下げてもいいね
イオナズンは効かなくて良い
このゲームの主人公はローレだからね

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 16:08:34.61 myarSTtZ.net
会心は出せない

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 18:47:44.51 NbjBCvjg.net
ps4のドラクエ2買ったんだけど
なんかキャラ動かすと背景のブレみたいなので目疲れない?
なんとかならないのこれ

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 21:12:02.35 j09MfpnQ.net
バードスタジオってスクエニ合併後にできたのかと思ってたけど初代の時点からあったんだな

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 23:43:15.81 nsr+S1Zw.net
ずいぶん前からあるよ

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/09/12 23:45:19.09 xBBzdBWm.net
鳥山明の仕事場


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1010日前に更新/89 KB
担当:undef