FF8総合Part198 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/08 22:55:34.87 .net
>>90
ちょっと聞きたいんだけどアルティミシア城の場所ってどこ?
スコールの涙の場面って説明とか会話とか一切ないよな?

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/08 22:59:43.57 .net
>>100
あんた本当にプレイした?

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/08 23:02:48.19 .net
>>101
取りつ取られつしながらやっとコクピット男から
アレクサンダーのカード奪取・・・

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/08 23:10:54.06 .net
Disc2のパーティーが2つに分かれる場面も適当に見過ごす程度だったわ

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/08 23:12:08.41 .net
>>103
今からリノアを宇宙に飛ばしてきます

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 00:51:57.55 .net
8のアルティマニアは異常に面白かった
シークレット112とか遊び心あったり
ほんで異常に製本も甘かったな

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 00:53:36.75 .net
>>105
飛空挺が遅いって人多いけど、FF9より旋回の操作感とか好きだけどな

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 04:11:23.37 .net
飛空挺の音楽は8も9も最高
植松伸夫最高
その点10はマジでクソ
シドの「よっしゃあ〜」がこだまするだけとかもうね

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 04:15:39.84 .net
>>107
逆に速い6や7は世界がせせこましく感じると批判する人もいる

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 10:22:10.68 .net
FF8

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 14:20:29.74 .net
緊急事態に延々カードゲーム

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 14:28:06.05 .net
>>110
リノアル説は隠された真実を暴いた!みたいな高揚感が厨ニ心に火をつけるんだろうな
コテコテ好きのFFスタッフがそんな物語考えてたら数年後にネットでやっと広まるなんて匂わせ演出で満足するわけなく、ワンプレイで??kaでもわかるようにコテコテの演出してるだろうなと思うだけ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 14:36:28.60 .net
エルオーネって不思議なタイミングで出てくるよね

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 14:37:24.72 .net
>>112
うんこしてきます

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 18:01:29.19 .net
ff8

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 21:14:29.31 .net
◎リとアの法則(リノア、ジュリア、FF7のエアリス、FF6のマリアなど)があると思っていろいろと探してる
FF8にシェイクスピア作のハムレットを感じさせるセリフがあるんだけど(ロミジュリも)、原作のハムレットにはオフィーリアと言う人物が出てきて、エルシノア城と言うものがでてくる
FF8のあの説とハムレット、ロミジュリを比べるとおもしろいかもね。FF8のEDとロミジュリの仮面舞踏会とかね
前にも言ったけど、FF8無印前のアカデミー賞関係に「ジュリア」がある
@聖書のノアの話にはハトとカラスがでてくる。FF8では白い羽と黒い羽を表現したいのかもね

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 21:20:27.22 .net
>>115
たしかにイデアル説を発見してしまった俺は今高揚感に満ちている

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 22:36:23.29 .net
ようやくイデアル否定派も大人しくなったようだな

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/09 22:45:10.06 .net
>>117
すまん経ったがなぜかIDが出てしまっている
立て直してくれ

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 01:15:55.58 .net
ほしゅしちゃうぞ!

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 01:16:54.26 .net
>>119
飛空挺飛ぶのもありなんじゃない?

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 01:50:43.50 .net
ff8

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 09:13:33.68 .net
リノアが意外と気にならない。(免疫でも出来たんだろうか)

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 09:13:39.56 .net


124:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 13:19:59.96 .net
ff8

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 14:11:52.33 .net
ff8はスコールにとって「トラウマを克服して、他人を拒絶するのではなく大切な人を守るために戦う」という物語なのに
リノアルにすると「他人と向き合っても大切な人は失うし、結局救えない」という本編の否定になるのがいただけない
悪趣味なだけで全然エモくない

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 14:16:46.09 .net
>>125
ガキの頃は気付かなかったけどわりとコテコテの演出されとるよ
あとサイファーとスコールまじで仲良しでお互い理解しあってるのを感じる

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 14:21:08.65 .net
>>126
後者の物語だとおもっているの?

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 14:26:05.56 .net
>>127
絶対許さんぞ精製カス

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 15:36:37.27 .net
リノアルがループでバッドエンドってどっから出たデマなん?
どう考えてもバッドエンド回避した世界線が本編のハッピーエンドだろうが

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 15:42:25.01 .net
>>129
てす
URLリンク(i.imgur.com)

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 16:59:14.64 .net
アルティミシアが生まれなきゃ本編のループにつながらないので、エンディング後アルティミシアの生まれない世界になったと解釈するのは無理があると思う
魔女の力は悪い呪いとして描かれてるわけじゃないし、遠い未来の世界の治安を守るためにスコールたちは戦ったわけじゃないので、スコリノが結ばれてハッピーエンドと普通に解釈するのが妥当では

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 17:07:09.33 .net
>>131
リノアは誰にも引き継がせたくなかったと推察

Xシドの寿命>スコールの寿命
○シドの寿命<スコールの寿命
に訂正

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 18:30:35.54 .net
だからループじゃないと何度言えば
アルティミシアのRTAチャレンジみたいなもんだよ
リノアが宇宙で死んでる世界線もあるからな

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/10 18:31:54.25 .net
>>133
スコール死亡説の詳細さっき思い付いた。Disc1最後スコールが落下する時に突き刺さったままのイデアの魔法の力とリノアの奥底に眠る魔女の力が共鳴してスコールをGF(ガーディアン=守護者=騎士)として現世に呼び戻し、そしてGFスコールの副作用によりリノアは記憶が薄れていきのちにアルティミシアになった。
最初らへんはちょっと無理矢理感あるけど召喚獣をわざわざガーディアンフォースと呼ぶ意味が繋がらないかな?

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 00:06:12.13 .net
ff8

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 01:11:29.21 .net
お前の言ってるのはFF8スレッドの112
スレリンク(ff板)
の900以降だよな?そこの10レス目にsage進行よろしく
って書いてあるからageてる奴にsageろ、って言うのも当然。前のスレッドには
テンプレにも入ってるし。
にもかかわらず2ch全体ではagesageは自由だとか主張も言わず(スレッド内
ルールではsage進行とは書いてあるけどね。)いきなりその次の
part113では
12 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:01:35.82 ID:+03w2QM50
お前さ、それ多分巻き込み型の強迫性障害(れっきとした病気)だと思うから
病院で診てもらった方がいいと思うぞ
13 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/01/15(日) 20:19:19.29 ID:+03w2QM50
>>8
おい病人
ID:kkHBNRKP0 テメーのことだよ
何とかいいやがれ

こういう風に人をいきなり精神病患者扱いして言いたい放題言ってこっちの言う事なんか
耳も貸そうとしませんwwwwwww。
こんなこと言う連中のいう事なんて聞くことないよねーww。
あとやっぱりお前の言ってる経緯に「関係ないゲームのネタばらしをして
支持者を一人失った」が書かれてねーぞ。

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 06:26:27.10 .net
FF8って曲いいよなー

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 06:26:37.47 .net


139:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 07:57:55.37 .net
◆◆◆巧妙な手ロの悪徳ステマに要注意◆◆◆
自社製品等についての「ヤラセ口コミ」は景表法に違反するおそれがあります

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 08:05:25.52 .net
>>137
騎士失ったら悪い魔女になるって知ってるんだから対策とるだろ
誰にも継がず悪い魔女になって世界滅ぼしたかったん?
んなあほな。リノアはいい子や

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 09:14:53.96 .net
騎士を失うと何故悪い魔女になるのか?
“悪い”とは何だ?いい魔女との違いは?
結局ハインの力に導かれるかそうでないかの違いでしかないのに

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 09:21:42.82 .net
>>141
GFスコールはともかく、騎士のスコールを取り戻す世界線に変えるために時間圧縮してエルオーネの力で過去干渉しようとしたんでしょ
現在過去未来で自分だけの世界を作りたかった→なんで?→スコールがいつも迷うから
現在だけ時間圧縮しなかった→なんで?→スコールのいる時間から未来を変えないといけないから

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 09:47:30.73 .net
botくん手当たり次第過去レスコピペするゴミになってるな

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 09:56:08.43 .net
>>136
リノアル説とトトロの都市伝説は公式に否定された完全なガセ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 12:17:54.60 .net
同じ人が書いてたらキャラも多少は被る(似る)んじゃないの?

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 12:19:24.43 .net
>>145
まあでも矛盾してる悪いところしかないリノアル説やスコール死亡説の方が劣勢だろ
まずリノアル説は「ラスボス戦でアルティミシア倒したけどリノアは消滅しなかった」ことで成立してない
スコール死亡説も「イデアの騎士であるシドが死ななかったようにリノアの騎士であるスコールは死なない」ということで成立してない
根本的な設定をくつがえせないのでどっちの説も無理あるんだよね
リノアル説を成立させたいならアルティミシアを倒したらリノアもティーダのように徐々に消滅しないとダメ
スコール死亡説を成立させたいならイデアが魔女から解放された時にシドが身代わりで死ぬような設定になってないとダメ

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 12:26:28.04 .net
>>143
ゴミはしたらばの保守だぞ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 12:28:42.18 .net
>>122
作中の描写が全てなのにぼくの考えたタイムリープ論語りだすのキッズすぎるわ
君の見たアニメではそのキャラ消滅してたんだねとしか

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 13:29:51.66 .net
えっ
したらば=過去コピペbotかと思ってたのに>>147って
したらばしたらばうるさいしたらばストーカーの方がコピペbotだったってことか
やっぱりどっちも荒らしやん…

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 13:36:38.02 .net
>>100
スコールもリノアもイデアの中にいるもうひとりの魔女の存在を知らない
イデアは心配かけないために誰にも自分の中に5歳の魔女の力が眠ってることを言わなかったんだな!
子供たちを魔女にするわけいかないといってアルティミシアを自分に継承させたその優しさが物語ってる
ED後平静を装って誰も魔女にしないようにずっと耐え続けて未来でアルティミシアになった
Seedが倒してくれる事を知っているから・・・・

イデアル説最高じゃん。。。。。。。。。

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 13:39:30.30 .net
リノアルとかイデアルとか妄想語りたいなら同人でやればいいのに

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 13:45:57.38 .net
>>151
意味もなく飛行船飛ばしたくなるときがある

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 14:09:24.67 .net
リノアルとかイデアルとか妄想語りたいなら同人でやればいいのに

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 14:12:00.04 .net
>>87
まあリノアルは同人で楽しむ分には勝手なんじゃないかな

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 14:42:34.88 .net
リノアルじゃないとしたらFF8糞やんか

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 14:46:30.11 .net
>>155
リノアル説で疑問に思うのがゲーム本編のスコールはリノアを救出したはずなんだけど

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 15:49:08.18 .net
>>146
戦ったアルティミシアは未来から来た、リノアは現代の人
将来死ぬからって現代の人が死ぬか?
おまえの寿命が一週間後だと判明した時点でその瞬間おまえは死ぬと思うか?

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 15:54:29.03 .net
>>157
まあね

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 16:15:31.72 .net
>>149
こんなスレ読んでるくせに
いちいち言う事が白々しいんだよ荒らしw

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 16:20:31.38 .net
>>159
再評価した結果
やっぱり糞ゲーって結論に達した

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 21:15:00.98 .net
ff8

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 21:39:03.74 .net
でもリノアル説すっかり定着しちゃったよねー

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/11 21:48:04.91 .net
>>162
宇宙で死んだり再会を果たせなかった世界線→アルティミシア
本編→リノアのまま
だろ

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/12 04:49:58.08 .net
FF8

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/12 09:24:13.06 .net
ff8

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/12 15:10:50.16 .net
8

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/12 19:51:02.31 .net
botは保守には反応しないんか

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/12 19:52:23.08 .net
>>167
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 0時間 7分 23秒

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/13 00:04:21.33 .net
ギルガメッシュ、バッなんとかさんからビッグブリッジ、赤い翼とかに似てるの探すの楽しい

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/13 00:12:58.19 .net
>>169
宇宙でキャッチに感動したのはホントに久しぶりの感動

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/13 09:03:46.17 .net
◆◆◆巧妙な手ロの悪徳ステマに要注意◆◆◆
ステマとは消費者に宣伝だと気づかれないよう宣伝することで景品表示法や軽犯罪法に該当すれば違反となります

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/13 09:09:55.49 .net
>>79
Q.低レベルクリアで、サイファー1人レベル上げはいいとして、イデアで同様のことをする意義はあるんですか?
A.GFのレベル上げとアビリティ取得。GFのレベル上げの方が意義が大きい。
AP取得は「カード」や「たべる」でOKだが、キャラクター初期レベルクリアの場合、
「呪いの爪」から「ダークマター」の精製にセイレーンのレベル100(PS版だけ)、
「賢者の石」から「英雄の薬試作型」の精製にグラシャラボラスのレベル100が必要だが、
サイファー稼ぎの時には、上記二つのGFは取得できないから。

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/13 17:28:05.89 .net
保守

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/13 21:14:05.44 .net
FF8やってないんだけど、リノアは何故駄目なんですか

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/13 21:14:11.90 .net


176:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 01:22:43.87 .net
◆◆◆巧妙な手ロの悪徳ステマに要注意◆◆◆
自社製品等についての「ヤラセ口コミ」は景表法に違反するおそれがあります

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 01:30:50.42 .net
>>174
Q.カードゲームで「ルールイレイザー」がいると聞きましたが?
A.バラム港のガーデン生(ランダム出現。占領時不可)とカードゲームを行うと、パーティルールとバラムエリアのルールが消去されます。
これにより嫌なルールを消すことができるわけです。Windows版ではラグナもルールイレイザーとなっています(パーティ&エスタルール消去)。

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 01:38:44.90 .net
※注意
このスレはかみ合わないレスで荒らすスパムbotがいますん

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 01:40:08.44 .net
>>63
◆◆◆巧妙な手口の悪徳ステマに要注意◆◆◆
ステマとは消費者に宣伝だと気づかれぬように宣伝することで景品表示法や軽犯罪法に該当すれば違反となります

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 06:29:58.66 .net
>>174
美人だから

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 06:30:49.25 .net
@@

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 12:50:25.94 .net
>>174
挨拶がおハローだから

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:00:13.69 .net
>>182
スレリンク(ff板:547番)

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:06:09.03 .net
ざーさんが言うとおハローもハグハグも超絶かわいく聴こえてくる

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:09:32.04 .net
>>184
やっぱりさEDがいいんだよな

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:17:20.52 .net
7Rも坂本真綾の力でエアリスがティファより人気キャラになったからなやっぱ声優の力ってすげえわ

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:18:49.64 .net
>>186
ff8評判悪いからやってない
オープニングムービーだけで疲れるとか(どんなムービーやら)

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:42:20.90 .net
リとアの法則がFF8のあの説のヒントになるとして、FFのコーネリアの姫、FF2とFF6のマリア、FF3のエリア、FF4のリディア、FF7のエアリスは何となくわかるけどファリスがむずかしいな
アルテ〇〇〇・ダイクンというのが別の作品に居るから、ファリスの名前と比べるとわかりやすいかもねー

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:42:41.93 .net
>>186
元々エアリスの方が人気やぞ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:44:52.68 .net
>>189
悪い評判聞いとけばやってみるとそんなでもないなあって思うはず

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:48:14.70 .net
7当時はクラウドより人気だったこともあるよなエアリス

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 13:54:12.77 .net
>>191
リアルベースのディスク1と違い
ディスク2から現れる奇妙な生き物
空飛ぶ学校
治っているキズ
◯◯寸前のコミュ障の妄想だったんだよ
妄想リーダーに
妄想彼女
全てに気付いた時に彼は涙を流したのです
そして再び妄想の世界へ

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 15:06:12.29 .net
ff8

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 18:39:07.09 .net
ブライト・ノア、クワトロバジーナの顔のあれっすかね

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/03/14 18:48:13.62 .net
>>194
スクウェアの宣伝方法に問題があったのか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1175日前に更新/51 KB
担当:undef