【総合】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて Part500【DQ11】 at FF
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 15:07:25.03 m63p9Uw5d.net
みなさんありがとう。自分はまだノーマルでウルノーガを50レベルで倒した段階です。コンプまで今後どう進めれば効率的か聞かせてもらいました。参考にさせてもらいます。

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 15:16:53.79 3pBw7w4DF.net
グレイグにケイオスよりマルティナにブラッドスピアーの方が実用性高い気がする
ユグノアキャンプ近くの蜂倒せばすぐに落とすし

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 17:08:03.02 Jxy/83ulM.net
大樹撃墜されてメンバーとオーブ再収集してるけど、このDQ結構人死ぬね。

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 17:16:54.57 jNpKsVda0.net
3DSのニズゼルファ戦直前で燃え尽きたからSwitch版で最後までやろうとプレイ中だけど、ロミアとベロニカのところは2回目でも泣いてまう。歳か。

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 17:28:16.29 RlGvJ1eW0.net
>>52
そうなんだけどね…

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 17:30:06.30 CklqQRHt0.net
>>53
俺なんか最初にホムラでベロニカに出会った時点で泣くからな

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 18:00:06.26 vL0iiACe0.net
>>25
攻撃力カンストしてるなら
ばくれつきゃく>タイガークロー
おうごんのつめ>古武道のツメ>蒼炎のツメ
かな

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 18:05:02.50 8YVA7Ts/d.net
古武道と蒼炎は=じゃないか

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 18:40:23.79 6Tlys0QAM.net
ルーレットのジャックポットって別に1点賭けじゃなくても出るんだな
赤青と宝箱に賭けても出たよ

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 18:43:27.66 9pEj1zSFd.net
敵強災厄&怨念
ドーピング無しで39手いけた
カミュのちからカンストしたらどれくらい速くなるんだろ
30手切れる?

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 18:50:10.50 Jp9qrCzsM.net
8手

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 18:53:15.31 vL0iiACe0.net
古武道にはエレ10%があるから
カンストしてるなら蒼炎のツメよりオヌヌメ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 18:59:17.11 Ba7aht78H.net
>>59
敵強でドーピング無しで39手…
さすがに信じがたいが動画あげたら神扱いしよう

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 19:08:03.62 O7simoZZM.net
>>53
ロミアは3回目でも泣けた。
あとユグノア王とエンディングのセニカも。
ベロニカはピクリともしない。

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 19:24:44.93 b9ApMndjd.net
敵強の厄災怨念ってディフェンスは聖竜の守りでしのぐとしてもドーピング無しでそんな手数で削りきれるの?
カミュの分身バイキルトでのタナトスorヴァイパー連発すればって感じかね

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 19:34:36.21 I31Pit7Ad.net
恋愛脳セニカ嫌い

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 19:47:45.51 9jqP2sEi0.net
災厄を厄災って書く奴たまにいるよな

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 19:49:36.93 IEhFh3cXd.net
俺もセニカ無理
ホメロスと同じで男と女では見る視点が変わるキャラだと思うけど

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 20:11:54.62 Wn2Gu2v20.net
500スレおめでとー!
URLリンク(i.imgur.com)

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 20:17:15.49 U/0sak1Q0.net
>>68
かわいい(かわいい)

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 20:18:55.62 z8qwXv1pa.net
>>68
青か

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 20:53:08.77 vV1ajFEza.net
>>67
どっちもそんなに一般人気ないが

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 20:53:23.98 vV1ajFEza.net
一般ていうと語弊があったわ

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 21:07:01.52 vfayJYTx0.net
>>65
同意
性格はともかく、格好が下品なんだよね
賢者なんだからお淑やかで上品な服装をしなさい
Vにも言えることだけど…

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 21:21:41.39 Jp9qrCzsM.net
マーニャぐらいでいいよね

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 21:31:23.03 /ppSW60y0.net
やめてくださいエロ本隠し持ってる賢者もいるんですよ!

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 21:32:41.74 HkpPLchm0.net
>>59
カミュ攻撃力999で26手でいけた

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 21:33:34.50 q1FYJwB6d.net
格好の話はしてないと思う

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 21:40:30.22 yx8sjTM40.net
>>68
かわいい

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 21:52:23.81 76I2EZzC0.net
たたかいのドラムって誰に持たせるのが一番いいかな?

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 21:57:51.36 92pSSArI0.net
ドラムってバイキルトじゃなくてバイシオンだから使いにくくない?

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 22:03:35.85 k98LPJZA0.net
基本主人公に持たせてたな、使い終わったら回復かつるぎのまい連打できるし
シルビアとベロニカは他の行動に回したかったし

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 22:17:14.89 pPmu8lsD0.net
本人がバイキ使えるから一見無駄に見えるけど、シルビアに落ち着いた
ボス戦で余裕のあるターンに主人公とグレイグが攻撃に回れるのが便利
ただし…バイキ系が乗る全体攻撃を持ってるのが実質カミュしかいないから雑魚戦では微妙
カミュにブレイカーさせるなら、カミュ一人にバイキ掛けた方が有効だし
マルティナかベロに全体攻撃させるならレディファでいいし
主人公の全体剣技にはバイキ系が乗らない

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 23:00:48.62 Wm3uezOA0.net
ドラム手に入る頃にはあんまり使う相手居ないからな
裏試練のニマ相手には役立つが

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 23:24:33.75 BT2+3CjHM.net
大辞典のジャックポットの記事見たら、ルーレットでは1点賭けにしないと駄目なように書いてあるけど
11S(windows)では赤青宝箱賭けでジャックポット出た
ps4とか3dsとか古い奴は1点賭けじゃないと駄目だったの?
どなたか知ってる人教えて

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 23:36:27.83 S5RYc4Sp0.net
無印のジャックポットは確か全箇所ベットして普通に出たけど

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 23:46:37.90 BT2+3CjHM.net
>>85
全部の数字に一枚ずつベットした、つまり全箇所に1点賭けしたってこと?
それとも赤青宝箱というふうに全箇所が当たりになるようにしたっこと?

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/20 23:57:50.22 Vp3bDQZT0.net
無印でもsでも全部にコイン置いたわ
バニーちゃんがビビッと来てたらそれでいいはず

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 00:05:53.35 0vbMmMPu0.net
>>64
可能だけど一切の無駄を省くため様々な壁をクリアしなくてはならん
例えばフェーズ2の開幕ターンはシルビアの毒入れミスるとリセット
フェーズ3開幕は敵より先に勇者とシルビアが動かないと基本ダメ、更に左にルカニ入らないと絶望的
行動順はほしふるでコントロールしつつもカミュより先に他が動いたらリセットするしかないターンもある
しかもいてつくはどうと捕食は一度もされない事が前提
などなど

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 00:15:41.60 A9sRtM1g0.net
ルーレットの話題が出たからやってみたが、また20回転くらいでジャックポット
やったのは前回と同じ17の1点賭け

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 01:27:08.83 Fuf+mh+/0.net
マリンヌ先生の生活指導のクエストは全縛りだとクリアできるんだろうか
魅力330は遠すぎる
現時点だとプラチナブレード装備してやっと150なのに

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 02:04:37.14 fKjrF9Ma0.net
会心完全ガード状態って呪文暴走も無効にしてくれるんだな
災厄戦まで来て初めてアルテマガードが役に立ったわ

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 02:10:07.02 R7qiKfA6d.net
スキルで40、勇者のつるぎ+勇者のつるぎ真の装備で130上昇するからドーピングなしでもクリアできる
素で160必要だから縛り無しよりはかなり後の時期になるけど

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 03:41:07.08 Fuf+mh+/0.net
>>92
なるほどありがとう
まだ中盤だから気長に準備整うの待つわ
覇王斬の修行がかつてない難易度で大変だー

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 07:12:38.37 RZtGuugO0.net
>>86
赤青宝箱で良い

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 07:31:40.62 xtCIyekL0.net
ラウダでゴホゴホいってた小さい女の子に過去に戻った時に最初愛に行けなくてどうなってたか気になったけど
あとから見に行ったら生きてて安心した

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 08:07:15.64 HCYpeaQMd.net
言うほど赤青いる?宝箱しか賭けてないけど別にハマらんぞ

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 08:22:58.64 gR0aGFjtM.net
モブ女が一々えっち

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 08:45:39.47 6KXU5i9t0.net
オープニングで雨が降ってきた時に出てくる紺色服の女
メダル女学園にいる青髪の子
この2人がダントツでいい体をしてる

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 08:46:24.63 6KXU5i9t0.net
だがしかし一番エッチなのはルージュ先生

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 08:53:13.25 IwawtyTvd.net
11Sって最初のPS4版やったことあってもやる価値ある?
やるゲームなくて暇だから買おうか迷ってる

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 09:11:31.45 chdwW9i+a.net
>>100
無印からの改良点とか追加要素に魅力を感じるかどうかじゃないかな?

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 09:11:47.88 LEouDZOB0.net
追加要素に興味があれば やればいいんちゃう?
自分は追加に興味あり&特にやりたいゲームが他になかったから買ったけど

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 09:45:09.96 g12MX+n1M.net
>>94
無印でもそうなんだ
ありがとう
Sでもゲーム内説明は1点賭けじゃないと駄目みたいに書いてあるのに実際はそうじゃない
なぜこんな誤った説明がされるんだろうか

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 09:53:31.12 m/3PjQnyd.net
Sって最初の裏ボスより強いボスの追加とかってある?

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 10:15:10.97 7nyGCOxm0.net
「最初の」がニズゼルファなのか時の破壊者なのかは知らんがそれらを遥かに凌ぐ裏ボスがいるから安心してくれ

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 10:15:36.78 Fuf+mh+/0.net
自分は最初やったの3DS版でしかもクリア後は最後までやってなかったからPS4でS買い直したわ
一度クリアしてるからと全縛りでやるぐらいにはモチベある

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 10:26:19.93 DDqjYMfhd.net
>>105
PS4だったからニズしか知らない
ニズがあまりにもあっけなさすぎて種盛りとかやる気起きずそこで満足しちゃったから
Sがやりごたえあるなら買ってみようかなぁ

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 10:34:49.77 TS2UO3vZ0.net
難易度って最初決めたら固定?
途中で変えられる?
ボス戦は強くしたいけど、雑魚まで強いのは面倒臭いのよね

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 10:50:01.43 ccJ3jinFd.net
解除はできるけど再度敵強には戻せない

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 11:10:10.37 6KXU5i9t0.net
全縛りでやってるやつは廃人
敵が強いだけでもめんどくせえからな

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 11:11:29.16 Y7cFVieA0.net
トロコンした
真裏ボス倒した時はトロフィーもらってないからわかんなかったんだがなんかトロフィー要素あったこいつ?
おしゃれマスター?

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 11:18:30.74 6KXU5i9t0.net
マルティナの青バニーじゃないかな

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 11:23:43.32 Y7cFVieA0.net
やっぱりか
無印とトロフィー条件が同じってわけでは流石にないよな

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 11:29:31.97 T1Y9p5hgM.net
>>108
一回解除したら戻せない

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 11:48:52.91 HCYpeaQMd.net
敵が強いとめんどくさいと思う人はあえてやらない方がいい>敵強
あれはヌルゲーだりぃ人が歯ごたえ楽しむためにやるもの

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 12:04:10.69 Fuf+mh+/0.net
言うてもアトラスゲーみたいな常にそこそこの緊張感がある死にゲーってぐらいだよ
レベルを上げて物理で殴ればクリアできちゃうゲームが退屈だと思う人なら楽しめるはず
まあ自分はまだ中盤だからここから地獄が待ってるのかもしれないけれどさ
覇王斬の試練はここまでで最も辛かった

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 12:27:04.99 jJAHjRIRF.net
隠しトロフィーって何?

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 12:29:23.42 6KXU5i9t0.net
グランドクロスに合わせてぼうぎょすれば余裕だろ
いやしのうでわでも付けとけ

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 12:39:07.93 Fuf+mh+/0.net
自分は全縛りだから武器以外は装備できなくてさ
グランドクロス防御したいのは山々だけど影呼んですぐ集中始めること多くて
影を駆除できないまま向こうのターンになると持ち直せなくなるからなかなかな
他の人の全縛りの日記とか見るとやっぱり数十回やり直してる人多くて難易度高いボスらしい

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 12:48:58.91 46DRY5JXM.net
>>108
ハッキリ言うとボスだけ強くて雑魚は弱くなんて都合良くやるのは不可
結果的に難易度が変わるけど難易度設定ではなく縛り設定なので最初にセットできる以外はリタイヤのみ

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 13:18:38.20 TS2UO3vZ0.net
そっか、まあノーマルで始めるか

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 13:29:30.93 p67y0bTs0.net
全縛り2Dやってるけど色々変わる
カミュはブーメランが活躍してるよ
トヘロスまだないから道中がきつい
少しでも全体攻撃使える人多い方が楽できるわ

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 14:19:21.67 F9cR5qiP0.net
叶美香さんにニマ大師のコスプレしてほしいです

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 15:06:20.58 CQp+4RUnd.net
ロウと親父は敵強だとたまに4回行動と6回行動になったりする
その場合グランドクロスやビッグバンを二連続食らうこともあったりする
グレイグもたまに行動後連続で順番が回ってきたりする

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 17:25:44.82 6KXU5i9t0.net
ニマ「そこまでやれとは言ってない」
ロウ「大師の力でギンギンじゃわい」

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 17:41:59.92 JRbQsRrdM.net
>>68
かわ∃

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 18:13:08.42 527ECy+t0.net
ウルノーガ倒したぞー!
終わりだー!!
ん?終わらない?

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 18:23:26.88 lpO/6obg0.net
もうちょっとだけ続くんじゃ

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 18:26:38.29 5+DY1FzZa.net
>>127
初回プレイを事前情報ほぼ完全にシャットダウンして出来たからここらへんの盛り上がりヤバかった

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 18:28:08.06 hNxtZq780.net
シャットアウトな

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 18:30:40.76 HCoNOQuL0.net
電源切ったのか

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 18:32:15.12 dLoIzZgLd.net
ヴァイパーファングの毒付与って二刀流で撃ったら2回抽選されるの?

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 18:39:17.05 3wbyBFUZd.net
特技の効果は利き手だけ
特技の会心も利き手のみ
通常攻撃での会心は逆手も判定あり
はやぶさ二刀流通常攻撃は最大で4擊すべてに会心が入る

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 19:07:00.28 dLoIzZgLd.net
>>133
教えてくれてありがとう
シルビアで毒付与させる場合、ヴァイパーファングとポワゾンキッス、どっちの方が良いのか分からなかったんだよね
毒と猛毒の違いはあるとはいえそれなら絶対ダメージ通るポワゾンキッスの方が良さげっぽいね

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 19:19:04.78 H10ldr+H0.net
天空魔城広いし謎解き面倒だしでダルかった記憶が

136:名無しさん
21/01/21 19:22:09.11 seG95CdD0.net
ドラクエ11Sボイス実装されて声優さんいい味出しているので、いいですね!
まだ序盤なので、少しづつ進めていきます!(^_^)

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 20:14:20.20 BXTi599m0.net
コマンドから「なかま」での会話でベロちゃんの可愛いのあったんだけどセーブデータ消しちゃって見れなくなっちゃった
確か壁画あたりでプンプンしてて可愛かったんだけど。過去のイベント(ムービー)はメダ女から振り返れるけど仲間との会話見返したい場合は最初からやるしかないのか…

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 20:16:36.73 dLoIzZgLd.net
>>137
2dモード、3dモードへの切り替えである程度好きなところからストーリーやり直せるぞ
これやる場合はセーブデータ複数作るのを忘れずにな

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 20:29:56.78 lUZm+5Sja.net
これ始めると過去作ドラクエのオマージュがところどころに散りばめられてて面白いよね
自分はロトシリーズと天空シリーズ好きだからたまにニヤリとする要素入ってて嬉しい

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 20:54:47.64 yDUBMMoR0.net
追加シナリオって、よく考えると、4の導かれし者たちみたいでいいね。
実際、4の音楽多かったから楽しかった。

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 20:58:36.64 oqf08q+5a.net
アニメ化してほしい

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 21:03:41.75 +aMkJzupd.net
オマージュじゃなくてちゃんとシリーズ通した繋がりについて語るスレってないんか?

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 21:56:29.78 jRRsAFZfd.net
もうすぐウルノーガと戦うけど
この後はレベルあげても意味ないの?

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 22:01:36.28 YKNPIElp0.net
あるよとだけ言っておく

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 22:14:23.98 HCoNOQuL0.net
まだ1/3

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 22:15:35.92 BLVStlrz0.net
命の石集めでガニラス狩りしてるけどメダ女の制服とうさぎのしっぽ2個装備でもなかなか落とさないのな

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/21 22:20:45.83 jRRsAFZfd.net
ありがとう!
クエストも全然終わってないので
とりあえずウルノーガ倒します。
3DSでここまではやったけどその後の記憶が無い

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 00:30:06.40 ZaxpdI900.net
500スレ記念カキコ

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 01:35:04.70 bcfaAVP80.net
敵つよでLv.70ぐらいだけどミリオンゼニーで全滅しかけたw
敵つよだけでこの有様だから全縛りなんて想像しがたい。

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 01:36:48.85 qxaT0Ctyd.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
ベロニカのちからカンスト記念

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 02:05:05.02 TkLI8A/90.net
おめでとう
他所でもカンストベロニカを見かけたけど結構愛好家を抱えてるキャラなのね

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 02:09:17.54 LtI75CTP0.net
ゴリマッチョベロニカすごい火力だなあ

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 02:31:29.67 Y6C9iNRDd.net
>>151
>>152
ありがとう
やっぱ好きなキャラが強くなると楽しいわ

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 05:07:06.44 I01SPHny0.net
クリア後の話やっててムンババ・邪を倒したいんだけど主人公レベル59だと厳しい?
すでに5回全滅してる

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 05:16:42.21 LH/fqvFyd.net
マヌーサがうまく入ればいける

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 05:33:32.50 vKzBP4eb0.net
hp2800とかだからマダンテうってちょっと削ってギガデインでいける

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 05:43:06.43 w7AkxTkK0.net
>>150
ダメージすげえ

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 06:12:44.04 I01SPHny0.net
>>155 >>156 レスありがとう
メンバー入れ替えたりめいれいさせろに変えたりしたらムンババ・邪無事倒せました 
とどめはタイミングよくライデインで行けました

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 07:50:31.12 Hh8G2PVu0.net
>>133
普通の剣二刀流ではやぶさ斬りしても両手に会心の判定がある

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 08:33:08.76 NdQ/X9FDd.net
ベロニカ好きだけどやっぱり呪文で活躍させたい派

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 09:29:26.71 3WryscJe0.net
ベロニカは素早さとMPをドーピングすれば
雑魚戦開幕イオグランデでストレスフリー

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 09:34:35.64 rEt+1Ntdd.net
ただでさえLv上がりすぎで大半のエンカウントは回避推奨なバランスだし
ドーピングするほどやり込んだらもう雑魚に突っ込むことはないってオチだけどな
道中はマルティナで全体攻撃が手っ取り早いし
昔よりマシとはいえやっぱ特技ゲーだったな

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 09:48:54.51 WThVC2W0d.net
まあでも特技でもMP消費するようになったからだいぶマシだよ
それ以前は呪文まじゴミだったから

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 10:27:20.59 t8U6Th3Pd.net
個人的に戦闘大好きなのでこれくらいの爽快感重視のバランスが良い

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 10:32:38.69 NhckAPzj0.net
ボイス入ると、本当に面白いな。
比較的、声質も俺のイメージ通りだったし、脇役の方々もしっかりと声が入っているから
リーズレットのエロさとか、声優さんってすごいね。

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 10:36:30.01 LtI75CTP0.net
物理技の火力見比べるとシルビアちゃんとセーニャは悲しみに包まれてる感じなのな
下位互換になるのを理解した上で他のキャラでできることをするしかないの悲しい

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 10:44:47.21 We6iDHGY0.net
シルビアはどの武器を使うのが一番いいのかいまだにわからん
補助をする必要がない時に手持ち無沙汰というか

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 10:56:21.77 G5TWyPM20.net
シルビアは魅力が上がる片手剣か、みかわし率が上がるトリックスター
補助をする必要がない時はレディファ

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 10:56:38.22 WThVC2W0d.net
>>167
ベンチに下げたらええやん

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 10:59:00.77 WThVC2W0d.net
入れ替え面倒ならマルベローニャの子のどれかに手番渡すでもいいし

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 11:07:49.53 NdQ/X9FDd.net
シルビアの攻撃ってゴルシャくらいしか使ってないな

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 11:09:22.34 LtI75CTP0.net
まあシルビアは武器を問わない固有技がいくつか優秀だからマシなのかな
ちょっとした時にハッスルダンスを使えないと大変だから
自分もシルビアは常時出しっぱなしだわ

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 11:10:01.14 A+ZGS/KFd.net
レディファが実質攻撃技だから武器なんて何でもいいよ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 11:42:55.64 NhckAPzj0.net
レディーファーストは、最短でいつから使える?
それまで控えだな。

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 12:38:38.81 ZU1WeSdb0.net
極竜でバイキルトとかゾーン消すのシルビアの見せ場なのに敵強のキラゴルド硬すぎて全部ミスになるのほんとうんち

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 12:48:40.85 ZXdWPIFP0.net
ハンフリーが断酒をするとオールフリーになるらしい

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 12:54:53.21 JQDQ9tR1M.net
シルビアはレディファまでは銭投げか女神のムチ装備してジャグリングかな

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 13:33:12.03 pWLydJV40.net
8のジャグリングはぶっ壊れ性能だったのに…

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 13:36:12.97 vs+80mCJa.net
無印から2年ぶりにSで始めたけど、ユグノア城跡でロウが主人公に正体を明かす時に流れる哀愁物語(だっけ?)のBGM、パパス補正も入ってるけどええなぁ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 13:37:16.41 4VzJDLuBd.net
キラージャグリングも技の性能だけで比べるとDQ11>DQ8なんだな

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:16:40.17 lgRGWVwA0.net
たまたま出来たものなのかもしれんけどやっぱ敵が強いモードのバランス好きだなぁ
敵の攻撃防御が上昇し、魔法攻撃とデバフの価値が上がった事で
ほぼ全てのキャラに価値が出てる
無印版だと、
攻撃はバイキルトからの物理だけで良くね?全体攻撃もデュアルブレイカーだけで良くね?運要素入るデバフいらなくね?紙装甲キャラいらなくね?
みたいな状態だった
ドラクエは昔から物理攻撃が強すぎるわ
その上、物理攻撃強いって奴は大体みんな耐久も高いからそりゃバランス取れないよね

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:18:48.57 e8gbJf7fd.net
8はタンバリン叩いてるだけでよく分からんゲームになってたからね

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:19:14.95 yu+l0gSE0.net
PS4版の11ルーラの度にロードが長くてウザかったけど11Sだと気にならないですか?声と2Dに惹かれてまたやってみたいんですが

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:21:35.93 9PQlEtc80.net
>>183
PS5でやってるけどロード爆速だぞ。TIPS読めないw

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:22:56.77 yu+l0gSE0.net
>>184
おぉー!と思ったけどPS5ですか
PS4だと流石にそこまでじゃないですかね

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:29:11.30 GfdjrPo3a.net
>>185
無印よりかなり速い気がする
もう2〜3年経ってるから正確ではないけど

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:29:33.48 UKUISpfg0.net
物理攻撃が強い奴は魔法攻撃に弱いとかのバランスがあればね

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:30:43.53 yu+l0gSE0.net
>>186
ありがとうございます
やっぱ迷ってるし買いますわ

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:40:16.05 oIlkJ8Mua.net
パーティ女ばっかりじゃいかんのかぁ。

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:41:34.27 Ul6GdTk/0.net
tipsはたまに役に立つか立たないかの瀬戸際のこととか書いてある
乗り物でモンスター轢き殺すと少しだけ経験値もらえるとか

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:42:17.97 e8gbJf7fd.net
女入れた方がシルビアの使い勝手は良くなる

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 15:42:29.41 NhckAPzj0.net
>>189
種集めのときはメダ女制服軍団になりますな。

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 16:02:26.46 NdQ/X9FDd.net
PS4版は無印11しか持ってないから
ロードに耐えてスイッチで11Sやってる
スクエニほんま

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 16:17:18.78 pIXegclIr.net
知るかよ俺は主人公+女3人でニズ撃破まで通したぞ

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 17:50:32.69 ZXdWPIFP0.net
なぜ真のエンディングはベロニカとセーニャだけだったのか?
ラムダに拉致して二人で勇者の子種を搾り取るためか?

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:06:00.64 qcbMDPXrd.net
地味に真EDこの作品のトップ3に入るくらいの不満点だわ
真EDなんだからみんなで行けよ

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:21:53.66 DAbLWeBW0.net
主人公出すと痛恨食らってすぐ果てるからバックだわ
裏入ってから一週間やってないけどモチベ回復したらやろ

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:23:31.53 byRjY97Aa.net
>>196
それはわかる
開発は表EDで全員出たからいいだろという考えかもしれんがそうはならない
むしろめんどくさいもう一周したんだから全員出してくれ

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:24:16.45 byRjY97Aa.net
剣納めるのが二人だとしてもその前までで全員出してくれ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:28:47.99 We6iDHGY0.net
たしかに
さらに言えば、セニカが過去に戻るのはいいとして、ラストの一番盛り上がるシーンがその結末(ローシュとの再会)ってなんやねん
主役はお前らじゃねーだろと
あんなもの描写せず、プレイヤーの想像に任せりゃよかったんや

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:34:54.43 /jijy+PBM.net
>>200
おいおいセニカとローシュの再会は要るだろ!
どんな感性してんだ。

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:37:11.51 lgRGWVwA0.net
真EDでプレイヤーが一番テンション上がったのは絶対最後の
「起きなさい、起きなさい…」だろ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:40:17.75 HKvss4KY0.net
セーニャかベロニカを嫁にしているときは二人きりで旅に出させてほしかったな
しかもなんでニズ倒したら実家に帰ったままなんだよ

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:41:44.57 We6iDHGY0.net
仲間でもなく、会ったこともない第三者(ローシュ)の恋愛描写を見せられてもね…
残念ながらまったく感動しなかったよ…

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:42:28.99 CWBRY7Oj0.net
セーニャと結婚してイシの村帰ってきたらエマが手を振ってくれなかった

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 19:59:54.84 byRjY97Aa.net
まあ再会はしてもいいけどそれをあんだけ時間使ってトリに持ってこられてもな
短いシーンのが感動した気がする
そのあとに仲間のシーン入れてほしい

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 20:00:22.55 byRjY97Aa.net
最後でそれ通ってなって感動しなかったから

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 20:00:42.48 byRjY97Aa.net
それかよってなって

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 20:30:10.88 3WryscJe0.net
>>205
アピールしても無駄だからな
エマちゃんは現実主義者やで

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 20:56:27.69 jI6KfRgn0.net
11無印と11Sでエマちゃんの顔修正入った?なんか可愛く感じるんだけど

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 21:17:10.04 DAbLWeBW0.net
戦闘に付いてこれないヒロインはダメって相場決まってるからな

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 21:34:08.39 HvMmX0Bs0.net
マヤは箱入りだったらメダ女で「ごきげんよう」とか言うような美少女に育ってただろうなぁ。

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 21:35:50.36 37F9PZrhd.net
なんでプロポーズを端折って神頼みしてんの
受けられるか断られるか分からん中で自分の気持ちを自分の言葉で伝えるから価値があるんじゃないの?

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 21:52:27.34 qYlUYeiy0.net
>>209
つか嫁(セーニャ)視点だとウザいだけだからな。親密アピってくる幼馴染の同性とか
普通の神経なら遠慮する

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 22:07:33.91 0DJUUgQYd.net
>>202
間違いない
涙腺崩壊シーン

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 23:24:20.79 aMRSErC/0.net
序盤から終盤にかけておすすめの錬金アイテムありますか?
8だとハイブーメランとかダンシングメイルとか鉄板的なものがいろいろあったと思うんですけど11はあんまりそういうの紹介するサイトがなかったので(+3にするコツばかり)

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 23:26:13.00 KCn8zm7q0.net
縛りの有無による

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 23:27:23.46 a/R9D1ah0.net
プリンスコートはずっと使ってたな

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 23:27:58.27 KsN+7snVM.net
縛りないなら適当でいけるから好きに楽しむのが一番

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 23:51:32.48 zVxrhNJRd.net
これは神ゲーだったが過去作に頼ったやり方はいい加減もう通用しないだろう
次はどーすんのかな

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/22 23:56:10.47 kqa8djD30.net
どうしてもエマ以外との結婚が選べないのだが、
エマ以外との結婚なり同居なりって周りと本人たちの記憶ってどうなるの?
エマの時は仲間たちは状況を把握した上で黙っているわけだが、当人自身は神頼みの結果と知った上で一緒にいるのか?

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 00:08:47.89 IR17e1/O0.net
真EDといいヨッチ村といい、35年の歴史あるドラクエだけにしか出来ない演出だ。
世界のどんなゲームにも真似できない。

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 00:39:48.17 nMp75DZN0.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 00:45:01.68 Iqhie+9f0.net
スキルパネルの開放とリセットをうまくやると
両手杖側のさとりを活かしたままリセットできるから
マヒャデドスがレベル45くらいでもとれそうだね。

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 00:45:59.73 E8fx6xAg0.net
11Sの進行不能バグを問い合わせてから2週間以上放置されてるんだが。
待たされてる間にゲームパスから消えそうだわ。

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 00:51:08.14 0OMtspti0.net
そういえばPS4の11Sダウンロード版だけど序盤に一回だけエラーで強制終了したけどなんだったんだろ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 00:52:09.44 /BP6kYF7a.net
>>221
結婚イベントは何回でもやり直せるから試すといい
ネルセンとこで何度も戦わなきゃならんが

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 01:10:27.66 g7gY+Kar0.net
>>227
うん。
まったくもってその通りなんだけど、どうしても
エマ以外を選ぶ事を体が受け付けないのだよ。

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 01:39:59.63 beOr3LM20.net
皆んなと結婚できんの

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 01:40:50.16 9jhTIV+ld.net
>>228
エマもお守りを渡した甲斐があったな

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 01:54:19.77 iQakiQU/0.net
>>185
PS4proでSSD換装してやってるけど
ロードはTIPS最後まで読めない速さで終わるぞ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 02:07:35.54 m2pIPImo0.net
久しぶりにPC自作したついでにゲームでもやろと思ってsteam版やった
ドラクエ自体もう10年ぶりくらいだったけどめちゃ面白かったわ
年末年始はドラクエばっかやってたけど真ED終わってなんかDQロス状態
はよ新作でねえかなぁ

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 02:40:27.37 AkY3C+xM0.net
毎秒新作出して

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 04:37:00.50 1YWJQY4za.net
今年発売はダイ大で来年カミュマヤで再来年12だな
12発売は2023年だなw
そろそろ35周年プロジェクトで発表会やりそう

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 04:43:14.76 SW8F5aAP0.net
最後の砦で主人公の育ての母ってどこにいる?ストーリー進行に関係ないけど村人とかの会話全部聞きたいから中々進まない…

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 05:58:45.50 HBoCS+0/0.net
>>235
家かイシの村の入り口にいなかったっけ?

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 06:06:09.70 HBoCS+0/0.net
グリンガムのムチ欲しさにホリコン買ったけどまじ役立った
SwitchでやってるならSwitch本体の設定をちゃんとしなきゃテレビ消した時にSwitchも切れるけど、何時間も100スロ回してれば5時間くらいで大体到達するよね

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 06:45:42.41 7xImc4zT0.net
Xboxゲームパスでドラクエ11Sやってたけどやっと実績コンプできた
1回目最後の裏ボスはレベル99に上げれば簡単に倒せるんだろうとそれなりに防具揃えて行ってみたが全然太刀打ちできなかった
2回目挑戦スキルアップの種集めめんどそうだったから金集めのほうが楽だったから20万で店で買えるきせきのしずくを4人に1人につき10個くらい持たせてつまらないやり方だが4人ゾーンで使える攻撃が当たらない無敵のれんけい技繰り返し使ってそれ使ってやったら楽に裏ボス倒せた
ベロニカとセーニャの2人れんけいのクロスマダテも3回くらい使ったかな…

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 07:54:51.33 SQhxHige0.net
やっと全実績とれたわ
もし裏ボスいなかったらおっさんの何が盾なのかわからずじまいで終わるとこだった
彼はマジで有能なのね

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 08:10:46.21 iQakiQU/0.net
高確率でジャックポットが〜〜の台詞やっと出たわ
宿屋往復で破産するところだった
さーてルーレットやるぞー

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 08:13:33.46 j5T8XEXq0.net
ダイ大のゲームはどうなんだろうな
あまりヒットするような予感はしないけど

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 08:16:08.66 fhZQjXTOd.net
金策したかったらスロット放置でもしときゃいいよ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 09:40:41.06 YM9IHjll0.net
50手以内で倒すだけで良いならしずくはそこまでたくさん無くていいからあんまり金稼ぎしなかったな

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:00:51.29 /BP6kYF7a.net
これ過去作のドラクエみたく○手以内に倒すと裏ボスとラスボスを戦わせることができるってネタがあるかと思ったら
別にそんなことは無かった(´・ω・`)

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:18:46.07 AkY3C+xM0.net
>>244
え、過去作にそんなのあるの?
ドラクエ8のチートでボス同士を戦わせてるのは見たことあるけど、それは何作目のやつ?

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:22:13.84 /LYRVxU+0.net
>>234
カミュマヤモンスターズかぁ
だからかなりの高性能スキル持ちだったのかな
個人的に主人公の続編がやりたいのだけど
ユグノア再建後とかの可能性は低い?

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:25:31.89 Ha4/dHeW0.net
ビルダーズシリーズが続いたらいつかはドラクエビルダーズ11ユグノア王国を再建せよとかあるかもしれん

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:27:36.26 dlJGLK2zd.net
>>245
6だけだよ
裏ボスを20ターン以内に倒すと願いを聴いてくれる(代わりにラスボスを倒してくれる)

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:31:51.32 IR17e1/O0.net
主人公は過去・現在・未来の3つの時代を救ったんだな。
大したもんだ。

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:33:33.13 /LYRVxU+0.net
>>247
そっちかw
やっぱりドラクエで連続作品というのはないんだね

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:33:57.49 Phz4y3OK0.net
>>230
呪われててワロタw

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:34:20.42 43MivRg90.net
デスタムーア強かったのにダークドレアムのせいで雑魚のイメージ付いちゃってかわいそう

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:36:21.19 6ldf+ZfyM.net
>>225
どこで止まってる?
多分全体の問題じゃなく個人の問題なんじゃね?アンインスコとか試した?

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:38:50.27 Iqhie+9f0.net
マルティナさんにいきなり蹴られそうになっても、泰然としていられる
イレブンさんは強心臓だよな。そんな女性とケコーンしたくなるのもすごい。

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:42:33.05 Y7ycTXJjd.net
ムーア自体はシリーズでも最上位と言えるほどの戦果を挙げた正に大魔王と呼ぶに相応しいラスボスだからね
なのに相手が悪すぎた

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:45:58.75 IR17e1/O0.net
真EDでもドレア無双でネタにされて笑われてw
ザコ猫ですよ。

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 10:53:38.55 AkY3C+xM0.net
>>248
ありがとう!
いろいろ調べてみよ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 11:18:26.36 YM9IHjll0.net
>>252
DQラスボスとしては上位の強さだったなムーア

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 11:39:47.96 iQakiQU/0.net
初ジャックポット出たわ
やっぱりそろそろジャックポットがはあかんな
高確率じゃないと全然ダメだった

結局ダークドレアム自体がデスタムーアより強いから
ダークドレアムを規定ターンに倒せるなら
デスタムーアなんて倒してもらうまでもないってイメージが残ってるわ

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 12:36:21.41 BjEtnkeW0.net
ロミアの分岐が気になってネットでちょっと検索したらネタバレにぶち当たって話の全貌が見えてきてしまった

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 12:46:00.50 26TrIDaWa.net
クリアしてから検索したらよかった

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 13:17:00.61 YM9IHjll0.net
忍耐力ダイジよ?

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 13:24:43.86 Ow6OBggT0.net
誰がガイジやねん

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 14:22:41.58 Tj6+0GTaM.net
エアギターで世界一になったよな

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 14:52:17.03 Iqhie+9f0.net
ダイノジじゃねーよ。

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 14:53:01.29 Iqhie+9f0.net
命のダイジュ

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 17:49:57.14 iTLXyONW0.net
シルビアが仲間になったところまできたんだけど、雑魚的と適当に戦ってるだけなのになんか金貯まりやすくない?

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 17:54:39.95 Ha4/dHeW0.net
鍛冶で装備が作れちゃうからあんまり店で武器防具を買う必要が無い
サマディーくらいだとどうしても買いたくなるのは主に見た目のための踊り子の服くらい

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 18:35:41.75 iTLXyONW0.net
踊り子の服は買うよね…その時点で一番パラメータ上がるし仕方ないんだ

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 18:37:35.01 ppHSr/Px0.net
8のパンツが白い踊り子の服がよかったのに

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 19:14:51.11 0OMtspti0.net
>>270
同意
何度ゼシカを先頭にしてルーラで頭ぶつけさせたか

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/01/23 20:48:21.71 IR17e1/O0.net
勇者なき後の未来を心配したけど火力最強のカミュを残してきたから問題ないな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1233日前に更新/125 KB
担当:undef