【総合】ドラゴンクエ ..
[2ch|▼Menu]
27:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/13 20:32:06.37 C0ebJ3N10.net
Switch版やってるけど勇者たちが世助けパレードでフィールド歩く時、グレイグとロウがピエロの格好してるけどこれって3DS版やPS4版にあったっけ?

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/13 22:31:22.19 VwBlkWVz0.net
保守

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/13 23:32:57.14 KEoV3/+u0.net
>>27
無いよ
Switch版かつあの時期限定

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/13 23:39:05.41 MdMuJPX10.net
マヤはメダ女の入学試験に落ちそうだ
成績云々以前に一般教養が全然足りてない
編入試験通ったセーシェルとナターシャ見てるとよくわかる

31:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ff1-LSMT [119.239.77.85])
20/06/14 00:57:51 tqz/PMFO0.net
まだいつものの長文さん居たのかw

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 01:25:06.77 XPVPt4yE0.net
わざわざIDまで変えてキモいな

33:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-qafm [60.95.167.163])
20/06/14 05:45:42 a8cWh2ow0.net
予算の問題もあって、リメイク版では直せるところも限られてたんだろうな

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 11:09:28.70 doPgLpxf0.net
DQ11の過去作の何気ないオマージュが好きだ
異変後のラムダのイベント後に何の説明もなしに茶色の犬が
シルビアの足元にいる。SFC版のDQ5でサラボナ到着時に
茶色の毛色のリリアンが駆け寄ってくるシーンを思い出した

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 11:14:13.47 fqM9zGvX0.net
初プレイで99までいって思った
スキルの種は取っておいても意味ないな
レベルアップで1足りないというときにさっさと使えば良かった

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 11:46:22.78 AZMNMpg60.net
>>34


37:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa67-XAAJ [106.180.47.172])
20/06/14 12:42:21 Lu2eRntZa.net
>>33
発売日を延期しまくってたのに?
ホメロスを救済するための同人レベル追加シナリオを入れる余裕はあるのに?

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 12:48:00.19 5tv33Fnl0.net
>>37
あれは岡P自身の支持率(腐れとはいえ女からの)の為に必要だったんだよ
余裕があれば双賢とグレイグのイベントが作られたんだろうけどね
まあガッカリです

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 12:52:36.31 AZMNMpg60.net
>>38
ベロニカとセーニャのイベントが無いのは残念

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 12:55:03.93 5tv33Fnl0.net
>>39
ボイスドラマの内容みたいなので作れたと思うんだけどね

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 13:00:08.41 IPEH2aFc0.net
どうせカワイソーなベロニカとかそういう内容だろ?

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 13:18:35.93 W6cX9zrZd.net
ホメロスのシナリオよりそっちの方がいいじゃん

43:名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sd1f-hslB [49.104.29.161])
20/06/14 13:41:13 hhEvLI8nd.net
ホメロスはマジでいらねー

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 14:00:39.93 AAeuEcBpM.net
100時間かけてクリアしたけど、まだまだ続くのか
そういえば、お使いクエストって世界樹が落ちる前のはカウントされないの?
ラムダで2件くらい未決のまま世界樹燃えたら
そのクエストがなくなった気がする

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 14:02:15.76 XPVPt4yE0.net
でも流石に過ぎ去った後のホメロスはいくらなんでもあっかりすぎた(過ぎ去った後は他も大体似た感じだったけど)し、追加はあっても良かったと思う
まああの追加イベントも微妙過ぎたけど

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 14:54:07.52 jY4z3jDR0.net
追加イベント案
ホメロスの死をきっかけに、グレイグが髭をそって目覚めしグレイグになる

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 15:29:06.84 AZMNMpg60.net
ベロニカはともかく、セーニャの追加イベントはほしかったな
突然雪原で仲間になるんだもの

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 15:33:41.81 bJOqtBZrd.net
優遇しすぎになるからだろ
葬式のイベントで十分見せ場あるし、異変後はセーニャが1番目立ってる 
キャラのバランス考えろ

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 15:38:22.86 zuLUf4mu0.net
やっとエンディングみれた。探索とか仲間との会話とかかなりじっくりやってたので125時間かかったわ。
全体で腑に落ちないのが、現代に残された人達。時の神殿の玉割っても、残された人達の世界線は続き、遡った人が行き着いた時から別世界線ができる。すると、現代に残った人達は勇者がいなくなった世界のまま存在してるってことだよね。エマ可哀想

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 16:25:38.62 8iGd9or3p.net
>>49
だから、パラレルじゃないと何度言わせるんだw
堀井雄二が言うまでもなく、あの演出なら一人過去に飛ぶではなく、巻き戻ってるてのはわかるだろうに
巻き戻す前の記憶があるかもしれないってだけでもわかれよ

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 16:42:47.37 nOBu/GoN0.net
いや、セニカバグのせいでパラレルは確定らしいぞ。
だからおれがが何度もただのバグって言ってやってるのに。

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 16:49:58.92 6cVkMZLZM.net
>>50
セニカが遡った後、勇者達そのまま時間継続してね?

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 17:01:39.78 Sfp20NO4d.net
主人公たちの時渡りとセニカのを一緒にするなよ
セニカのは単にセニカが過去に戻っただけとしか説明されてない
今現在の時を巻き戻したとは一言も作中でいってないので

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 17:04:21.56 VBYRB5O9a.net
ホメロスの闇堕ちはデルカダール王にも責任あると思うんだ
グレイグホメロスにふたりで頑張れって言っときながらグレイグしか褒めないし
まあ実績がなかったら褒めようもないけどな!

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 17:11:46.09 T6KHNifL0.net
>>53
同じ時渡りでその説明は苦しいな

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 17:30:06.98 1ofKC5QV0.net
キチガイが普通にしてるなよ

57:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3d8-/8Vl [202.213.144.96])
20/06/14 17:43:03 XPVPt4yE0.net
>>54
ホメロス冷遇はウルノーガになってからじゃなかった?

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 18:00:07.95 B9d1914j0.net
3Dモードを2Dに切り替えると(逆でも可能)セーブデータが巻き戻しになってしまうみたいな
不吉なバグ報告を見てしまったんだが、修正ってされてるの?

59:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3aa-M4j4 [126.3.50.50])
20/06/14 18:01:03 ljNFHpo+0.net
全く同じ時渡りってわけじゃないんだよな
セニカの場合剣が砕けてなかったっけ

60:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33ee-Zyrv [106.172.197.60])
20/06/14 18:04:39 AZMNMpg60.net
シルビア レディファースト
セーニャ キラキラポーン

後半のボスはこれ必須かな
他に役立つ組み合わせを教えてください

61:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ b3d8-/8Vl [202.213.144.96])
20/06/14 18:08:42 XPVPt4yE0.net
>>58
バクじゃなくて仕様だぞ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-G/h2 [60.154.84.208])
20/06/14 18:28:11 B9d1914j0.net
>>61
えぇ……

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 18:39:17.48 TfMoTZCQ0.net
>>60
カミュ ぶんしん
シルビア バイキルト
カミュ デュアルブレイカー
も(ドゥルダの試練)

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 18:41:47.73 Ukx5SNyV0.net
ロウじいちゃんがバイキルト覚えてくれたらありがたいのになあ

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 18:47:11.10 141oGzsm0.net
>>49
そういう意見が多いから堀井氏自ら否定してるよ。世界は収束される。残された人々はいないと
じゃあ歴史が一本化されるならセニカが過去改変したら11の物語はどうなるんだ?となるが
そっちには言及されてない
そっちはパラレルだとか、何らかの改変があるはずだとか色々憶測が飛ぶけど
大事なのは、11勇者は初代ロトの勇者として未来へ語り継がれている存在なので
11勇者の物語そのものがなくなる、ということは無いと言い切れるということ

66:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfb0-fBAy [153.224.10.217])
20/06/14 19:02:35 nOBu/GoN0.net
たかがゲームのバグなんぞで、なにをムキになってるんだか。

67:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 33ee-Zyrv [106.172.197.60])
20/06/14 19:05:48 AZMNMpg60.net
>>63
ありがとう
参考にするわ

ロウが使いにくい
中途半端なんだよなぁ

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 19:14:52.77 ViPFyPIsd.net
・時渡り前と時渡り後の世界は収束する
・11勇者とその仲間達の冒険は3以降の世界でも語りつがれてる
自分はこれだけ説明があれば十分だと思ってる

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 19:17:16.10 nOBu/GoN0.net
デルカダール王に化けてたウルノーガ王は、
「勇者と魔王は表裏一体なのだ」と言っていた。
「勇者と邪神は表裏一体なのだ」かとも思ったんだが、
なにかしら意味あってのセリフかねぇ?

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 19:38:38.09 uV6gS4ku0.net
少なくとも俺が認識してる限りでは、イレブンが時渡りしてきた
聖地ラムダ到着時点では純粋な時間移動であり、時間軸の統合は行われていない
故にナギムナー村や白の入り江行ってもロミアは死んだままだし出現モンスターも異変前のまま
具体的に統合が行われたのはデルカダール城での魔道師ウルノーガ打倒後から
この時点でフィールドBGMがDQ3に切り替わり、出現モンスターも邪版に一新される
時渡りによる歴史改変の重要なトリガーとなるのがウルノーガの存在
コイツが存在してる限り、異変後の世界が繰り返される可能性はゼロにはならないわけだから
しかし一方で改めて邪版に世界が一新されてしまった原因は一緒に時渡りした黒い精霊のせいだろうな
両方いなかったら世界が異変前の状態から変化をもたらされることはなかったはず

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 19:46:51.22 B9d1914j0.net
ネタばれサイト見たけどSwitchでベロニカ元の姿に戻らないのかよ!
戻ってたら結婚するプレイヤー多かっただろうな

72:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-xI+B [49.96.39.64])
20/06/14 19:54:02 g6rZj+X3d.net
ホメロスとエルギオスは実力がほぼ互角同士の魔物
共に最高位体技の超高速連打を使え空も跳べる
攻撃力も高く闇落ちする前は共に善人である事から
ホメロスとエルギオスは遠い親戚同士の可能性がある

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 20:03:19.56 9UT5L4FP0.net
萌えゲーでもやっとれよ馬鹿
テイルズとかゼノブレとか

74:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ff1-LSMT [119.239.77.85])
20/06/14 20:20:14 tqz/PMFO0.net
もしセニカが戻って全てが上手くいったと仮定したら
バンデルフォンとユグノアは滅びず
ホメロスも闇落ちしない

そんな世界に変わった&もしくは生まれた可能性が?

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 20:28:52.32 uV6gS4ku0.net
セニカに勇者のチカラはないし、貸した勇者のつるぎも折れなかった
これは不完全な時渡りでしかなく、世界そのものを改変できるほどの影響力は無かったと見ている

76:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-VfVO [49.96.11.138])
20/06/14 20:44:23 45MEYCSUd.net
セニカの力とかじゃなくてわざわざ主人公のときは最新のオーブって言ってたから
最新じゃないオーブでもどっただけ

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 21:19:10.02 T6KHNifL0.net
堀井が意図する「収束する世界観」よりも、
ユーザーが意図する「パラレルワールド」の方が設定として面白い。
そこが全ての本質的な問題なんだよなあ。
ムキになってパラレルを否定することは、才能の差を認めてるに等しい。
そもそも開発者が発売後にしゃべってもそれは後付け、
かついくらでも上書き可能な意味の無い方便。
「沈黙は金なり」、しゃべればしゃべるほど作品の質を落とすだけ。
クリエイターはあくまで作品の中身で勝負しろ!と言いたい。
開発者の言ったことなど、
作品そのものから読み取れる内容に比べたら蚊ほどの価値も無い。
文化芸術部門というのはそういうもの。
特に時間が経てば経つほどそうなる。
彫刻作品でも何でもいい、それを見た後世の人は
作品そのものから何かを感じ取るのであって、
作者が言ったことなど興味は無い。
ベートーベンの「運命」を聴いた人はあのメロディが記憶に残るのであって、
ベートーベンが何を言ったかなど専門家以外は知らんわ。

78:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 83f3-EVMN [14.12.1.128])
20/06/14 21:35:19 Ukx5SNyV0.net
世界が収束するなんて公式が勝手に言ってるだけ

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 21:38:17.05 1ofKC5QV0.net
公式が勝手に

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 21:51:22.59 MzGOoAHU0.net
公式は誰の許可とってやってんの?

81:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf6e-hslB [153.190.23.190])
20/06/14 21:52:54 z6n5falA0.net
パワーワードすぎる

82:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f31-l7Vc [119.25.177.71])
20/06/14 21:53:01 141oGzsm0.net
>>26
確かに上がりやすすぎ。途中からレベル上げ作業不要のゲームなんだと気づいた
メタル系の魔物からこっちが逃げ回ってたドラクエシリーズは初めてだ

83:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac7-ncxJ [182.251.248.38])
20/06/14 21:53:29 Jp1tIFNFa.net
>>80
スクエニの上層部

84:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3eb-NjyN [122.131.1.103])
20/06/14 21:55:15 IJev5KGk0.net
>世界が収束するなんて公式が勝手に言ってるだけ
その発想はなかったわ

85:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr87-G/h2 [126.179.255.33])
20/06/14 22:21:31 X9ZRnSubr.net
ケトスの音楽がラーミアになって
フィールドがDQ3になった……
嫌いじゃないけど11でききたくなかった
元の音楽のほうが好きだった

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 22:28:48.83 fqM9zGvX0.net
>>82
初裏クリアしたけどさすがに99だとヌルすぎた
試練のボスの方が面倒まであったな
あんまりあっさりすぎてあそこから変体とかしてもう何戦かやるのかと思ったわ
時渡りは8層クリアまでしかやってないけどヨッチ集めるの面倒だからこれはもう放置でいいや

87:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6fb2-Z00E [119.244.164.172])
20/06/14 22:30:56 L3g90NcA0.net
>>69
それはただ新しく王になったばかりの若造をからかってやろうとしただけなんだって思うよ

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 22:47:34.94 z6n5falA0.net
>>85
ケトスだけならともかくフィールド曲までずっと3のままは流石にやりすぎだな
変わるにしても最初だけで良かったのに

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 23:21:10.36 xv9fw6Iud.net
グレイグって誰よりも馬に優しい筈なのにコイツは
主人公の乗ってた馬に弓を放って馬殺してたよな
コイツもホメロスとさほど変わらんサイコ野郎だよ

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 23:28:01.32 IJev5KGk0.net
素材集めのためやモンスター図鑑埋めるためにバトってたらLV99アッというまなんだよね
このゲームはあまり寄り道ぜずに終盤までサクサクストーリ追って進めた方が楽しめると思う

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/14 23:37:10.88 G+/eu3/p0.net
>>85
個人的にはケトスの曲の方がラーミアの曲よりも上だと思ってる
思い入れはラーミアの方が上だけど

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 00:04:32.61 u/wWxm050.net
>>85
わかる

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 00:59:50.59 bTefeuF00.net
世界を作った聖竜やそれを倒す邪神より強い人間って何なんだろうな
勇者と仲間7人いたら世界を真っ二つにでもできそうだな
それとも世界を作るのが簡単で大した力がいらんのか

94:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM7f-hXqJ [133.106.80.198])
20/06/15 01:10:28 wS1V96j0M.net
>>71
なんで戻しちゃうの?もったいないだろ

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 01:20:27.63 FpDNqbPS0.net
ドラクエ11の疑問
・大樹の葉が世界中の生き物の命と繋がってるのに大樹が落ちても生きてる
・大樹や勇者の星が世界中ほとんどの場所から見えるということはロトゼタシアって平面?それとも星の一部地域?

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 01:43:07.33 bTefeuF00.net
船とかケトスでマップの端まで行ってもすぐに反対側から出てこないからマップの外側に地図外の世界があるのかもしれない

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 01:47:04.50 LHqtugzUa.net
8みたいな神々しい雰囲気なら3の曲もピッタリだけどケトスには明るく雄大な感じの元の曲の方がはるかに似合う

98:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2374-aH+M [124.98.97.35])
20/06/15 05:45:21 tythEBeL0.net
>>93
イレブン ギガブレイクにつるぎのまい
カミュ デュアルブレイカーに心眼に毒入りタナトス
ベロニカ マダンテに双竜打ち
セーニャ ザラキーマに氷結らんげき
シルビア ゴールドシャワー
マルティナ ばくれつきゃくにサキュパス
ジジイ マヒャデドスにライガークラッシュ
グレイグ 超はやぶさ
そりゃ闇ありのニズゼルファさんもお手上げだろう・・・

99:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfb0-fBAy [153.224.10.217])
20/06/15 07:22:06 7s5UCphx0.net
>>89
あの馬、そもそも誰があんなところに置いといたんだろ?
ホメロスかな?

100:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfb0-fBAy [153.224.10.217])
20/06/15 07:24:57 7s5UCphx0.net
ケトスの曲はエンディングだけにして、
飛んでるときは既存曲でもよかった気がする。
7の飛空石あたりがいいかな。

101:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cfcc-fBAy [153.204.62.173])
20/06/15 08:13:46 wRVaIJAx0.net
>>100
ケトスはあの曲が一番合ってるよ

102:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7358-B54A [218.230.142.128])
20/06/15 08:13:54 Fc2IFdxE0.net
背中の武器ってデフォ服じゃなくちゃ見えない?
鎧姿に剣背負って旅したかった

103:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-WQIO [1.79.83.29])
20/06/15 08:47:00 SOs+Wa/Sd.net
曰く付きのホモ鎧はいらんわ
自分の意志で手放してるし

104:名前が無い@ただの名無しのようだ (ラクッペペ MM7f-hXqJ [133.106.80.74])
20/06/15 09:53:29 O4g9M6TmM.net
>>95
世界樹は転生保証なだけなので、
生きてる間はセーフだけど死んだらどっか行っちゃう
ニマ先生のセリフからもわかる

105:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr87-6Bey [126.255.161.120])
20/06/15 09:59:36 NizmJtIOr.net
世界樹が墜ちた時にいきなりポックリ逝った人の話とかなかったっけ

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 12:02:10.84 OV9LAq+lr.net
ベロニカ以外で死んだモブいた?

107:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-ViG+ [49.96.20.152])
20/06/15 12:13:46 epiexzpRd.net
>>106
ニマ

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 12:46:07.89 uWw4qV4i0.net
>>106
サマディーのウマ

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 13:00:39.14 UkHg5NLwd.net
グレイグの追加イベントが気に入らないからといって岡本だけの責任にしてる人はわざとか?
グレイグのイベントは内川と岡本の手によるものだよ
カミュがホメロスを許せないならそれでいいと言っているし
ユーザーからのホメロス仲間入りあり得ないという要望をちゃんと踏まえているし
十分ユーザーに配慮してるじゃないか

110:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3eb-NjyN [122.131.1.103])
20/06/15 13:09:29 iJ7VAxB/0.net
>>106
お疲れサマディーの国の兵士

111:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa67-99Fl [106.180.6.18])
20/06/15 13:14:39 xQGvonAAa.net
グレイグが白と黒が合わさり最強に見える黄金の鉄の塊になるからそれでいいじゃん

112:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd1f-eGHb [1.72.2.50])
20/06/15 13:14:42 hmCSFMSNd.net
ラムダの赤ん坊とか神父とか割と沢山いるんじゃないの

113:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac7-ncxJ [182.251.248.38])
20/06/15 13:40:11 lr6Z7Ep6a.net
>>109
岡本はS発売前腐に媚びてちやほやされてたからヘイトされてるんだよ
それにアンチからすりゃホメロスageるイベントは何でも気に入らないんだろう

114:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f29-P9YK [119.10.199.250])
20/06/15 13:48:47 h9PwdY3K0.net
ホメロス関連必要ねえなぁ
マンさんしか悦ばんよ

115:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Sa67-99Fl [106.180.6.18])
20/06/15 14:01:27 xQGvonAAa.net
URLリンク(i.imgur.com)

ウマレースで1分3秒切れたよ誰か褒めて

116:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd1f-eGHb [1.75.255.14])
20/06/15 15:15:13 TIVn8o39d.net
やるやん

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 15:21:23.47 iJ7VAxB/0.net
さすが勇者イレブン

118:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd1f-yrGY [49.98.164.209])
20/06/15 15:27:55 UkHg5NLwd.net
>>113>>114
岡本のTwitter見てたよ
女の内輪揉めに巻き込まれて逆恨みされてるだけだろ

それに追加のあれはグレイグのイベントだ
ホメロスのイベントじゃない
グレイグが如何に寛大で情け深くいいやつかが描かれてるのにホメロスが出てるというだけで糞味噌に言うのはおかしい

119:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sac7-/8Vl [182.251.41.48])
20/06/15 16:07:09 VuDu0mhIa.net
>>118
それは思った
ホメロス上げるのが目的だったらあんな異変後のイベントの焼き直しにはしなかっただろうし

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 16:45:28.43 C63iJ0VK0.net
2台のハードとソフトですれ違いして、ヨッチ全色(あと一つ)目指しているけど
すれ違うヨッチも固定で何回もしていると、出てくるレアヨッチも同じ2色でステータスも一緒のが続く

121:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3dc-6Bey [92.203.29.62])
20/06/15 17:22:29 bTefeuF00.net
2台とも光の大剣入手までやってるの?

122:名前が無い@ただの名無しのようだ (スププ Sd1f-xI+B [49.96.18.45])
20/06/15 17:45:54 yckvIezWd.net
グレイグ
・何の罪もない馬を殺した 
・ウルノーガに唆されたとは言えど幾度に渡り勇者を殺そうとしていた
・勇者を守ろうとしたマルティナもぶった切ろうとしていた
・ホメロスの握手を無視してホメロスの闇落ちとなる原因を作る
・間接的とは言え世界崩壊の手助けをした
・牢屋にて主人公を思いっきり突き飛ばしたり暴言を吐いている

ホメロス
・主人公の村を焼き払う
・ウルノーガを手を組み世界崩壊の手助けをする
・子供の口を塞いだ
・勇者を殺そうとしていた

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 18:09:34.66 zNyi03qwa.net
お、またホメロス豚湧いてんのか必死だな

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 18:13:37.76 0Pl8MT2fr.net
ホメロスと言えば昔読んだけど
糞つまらかったな あと後藤を待ちながらも

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 18:17:50.64 C63iJ0VK0.net
>>121
両方ともアイテムと錬金とかコンプリート済みので

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 18:32:33.07 xQGvonAAa.net
>>116-117
ありがとー

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 18:43:14.81 bTefeuF00.net
>>125
なるほど、全要素クリア済みで色だけ集めてるのね

128:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-G/h2 [60.154.84.208])
20/06/15 18:57:40 CCfVA92w0.net
今から買うならSwitchと3DSならどっちがいい?
Switchの追加要素に差額1000円の価値あった?

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 19:20:09.74 VuDu0mhIa.net
スイッチ持ってるならスイッチ一択だろう

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 19:24:10.88 WcXYtSTk0.net
ロード時間は3DS版の方が早いかな
Switch版のボイス、フルオケ音源、追加シナリオなど
色々あるけど

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 19:41:33.90 +YsQGfcm0.net
ヨッチ族と冒険の書の世界を考えても3DS一択だろ
全部2Dにされたせいで7〜10の世界がチープにされた
リアル3Dの6頭身で8と10を再現してほしかったんだがな
原作から3頭身な7と9は難しかったとは思うけど

132:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3dc-6Bey [92.203.29.62])
20/06/15 20:22:42 bTefeuF00.net
ウマレースとヨッチでswitchの方が良さそうに見える3DS民
でも3Dのキャラは3DSの方が好み

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 21:07:51.19 iJ7VAxB/0.net
そら色々な縛りができるSwitch版よ、キャラもパートボイスだし
ヨッチで迷宮探索したいというなら別だけど

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 21:15:18.93 yaAxxr+M0.net
9の戦闘曲微妙だと思ってたけどファミコン音源だとなかなかカッコよく感じる

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/15 22:19:03.71 bTefeuF00.net
ネルセンの試練って願いを5つ全部叶えないとレシピもらえない?
ボスだけ倒して願いは保留みたいなわけにはいかないのかな

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 01:08:31.38 Fr+ItfKM0.net
調べたらすぐ分かることを聞くな

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 01:45:47.31 2/9fXKwmd.net
別にええやろ
いちいちうるさいな

138:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfda-z/PJ [133.201.72.32 [上級国民]])
20/06/16 08:02:53 b/M0YjBe0.net
保守

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 10:02:59.33 i3X0to1Ya.net
>>135
君はswitchかね?

140:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr87-G/h2 [126.179.246.180])
20/06/16 12:46:01 Ty2c8ygWr.net
切り替えめんどくせーな
普段は2Dイベントは3Dで見たいんだけど
メダ女に3D見に行くのは選択肢が細々してて見るまでに手間が掛かるんだよ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf1b-Dmgs [153.232.103.17])
20/06/16 14:51:36 esO77N5/0.net
スイッチで連コンあったらとてもいいよ
ps4でも言えるけど
カジノでコイン貯めたり、馬レースのブラック杯で小さなコイン集めたりするの楽だった
テレビとスイッチの電源が連動しているとテレビ切ったらパーになるけど勝手に貯まってくれるのはよかったな

142:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf1b-Dmgs [153.232.103.17])
20/06/16 14:52:08 esO77N5/0.net
間違えた小さなメダルだ

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 15:06:39.43 HldZTWpSd.net
>>123
この人ずっと前から定期的にスレ住人をなじってるけど親でも殺されたんだろうか
3DSは通信でのヨッチ集めが楽しかった
通勤時にザクザクレア物やメタルが集まったし、
プロフィールや一言メッセージで他ユーザーと交流してる気分で嬉しかったわ
以前、交流したくてリアルルイーダの酒場に行ったけどカップルや若者の集団ばかりで中年の独り者は肩身が狭かった
switchでもヨッチ交流したかった…

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 15:10:41.42 x122S84ad.net
親でも殺されたみたいな気持ち悪い煽りも似たようなもんでしょ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-qafm [60.68.171.112])
20/06/16 15:27:20 jKs9YmYZ0.net
スイッチ発売前ならともかく今更3DSは推せないな
今はスイッチ一択だ

146:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-G/h2 [60.154.84.208])
20/06/16 15:27:27 uwQU4XKU0.net
メタルヨッチ通信でもらった以外で見たことないんだが
いつもの色ヨッチみたいに特定ポイントに突っ立ってるの?

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 16:20:53.81 gK3j/hgr0.net
親を殺された勇者の心情にかけたんだけど気づいてもらえなくてさみしい(´・ω・`)
村を焼かれた〜なら気づいてもらえただろうか
>>146
自分も3DSで自力でメタルヨッチ入手したことないわ
今でも3DSで電車乗ればヨッチ交流出来るのかな?
さすがにもう3DS自体使う人いないか…

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 16:39:29.47 Y+pavD0q0.net
>>146
あるよ、ただ野良メタルヨッチに遭遇する条件が割と難しい
ゲームプレイ時間が関係してたと思う。2Dで現れるポイントがあるからひたすら巡回していくと
場所とゲームプレイ時間があってると出会える。Sクラスの光の大剣持った奴にはあった事ないけど

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 17:25:36.42 WfO5xqtNr.net
メタルヨッチは結構序盤で拾えたな
弱すぎてすぐ捨てるハメになったけど

150:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf09-Qd01 [153.220.84.237])
20/06/16 17:53:20 qXxyWKvs0.net
>>146
すれ違い後に
2Dと3Dで一回づつでたけど、それ以降は2色ヨッチに戻る

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 18:06:22.32 uwQU4XKU0.net
2色ヨッチなら自力で見たことあるよ!
装備が残念だったけど…
すれ違い通信で毒針装備のメタルヨッチ寄越されたときはワロタ(笑)

152:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf09-Qd01 [153.220.84.237])
20/06/16 18:59:21 qXxyWKvs0.net
公式配布のメタルヨッチをすれ違いでもらっても
制限回数が埋まっていて残念

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 19:43:35.18 e2upS/UR0.net
キモオタや同人豚には純情軍王ブギー様への謝罪と賠償を要求する

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 22:07:14.72 F84IiGV50.net
11のサントラってあるの?

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 22:19:39.38 gK3j/hgr0.net
>>154
あるよ
個人的には冒険の旅が入っていないのがとても不満だけど

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 22:35:45.37 aA62WCZ00.net
交響組曲盤があるだけでサントラはないよ

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 23:20:57.26 QfIEK5ty0.net
>>147
言い訳が苦しすぎて笑える
自作自演工作員乙

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 23:43:42.63 A2pNE4EQ0.net
勇者のきせき装備ってバトルメンバーに入れなくても効果ありますか?

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 00:19:49.60 8pHTcCeN0.net
ニズゼルファより、裏ホメロスの方が強くない?

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 00:24:52.90 cXaUrTBM0.net
正直言って時の破壊者戦よりもモンス・デミーラ&ラプソンフープ戦のほうが遥かに手ごわかった
普通にオルゴ・デミーラとラプソーンを同時に相手したほうがまだマシだったと思えるくらいに

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 00:26:51.97 iqdxCGpX0.net
ターン数のしばりがあるからな あとドゥルダの裏試練は、よりきつい

162:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52b9-f3e5 [27.138.84.184])
20/06/17 01:41:13 8pHTcCeN0.net
時渡りは主人公とセニカで明らかに演出というか、起きてること違うな
これは煮詰めの甘さやな

主人公の時は巻き戻してるとみて間違いない演出なのに、セニカの時はセニカだけが過去に行ってる演出

ローシュがニズゼルファを倒した云々というより、あれはローシュは死んで、ある意味永遠の命となってしまったセニカは死後の世界でも会う事はできなかったのを、死後の世界に送ったと考える方が諸々話が通るくらいだわ

ちとご都合主義に走りすぎた弊害やな

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 01:55:03.27 3lqHJX7o0.net
>>153
ブギー様はそんな事しない、がまさか公式化するとはな

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 01:55:41.94 dTZs2aZH0.net
難しい事考えたら負け
しかしこんな集大成的なもの作ってしまって次どうするんだろな
バトンタッチを考えてるんだろか

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 02:06:13.13 60vE76ped.net
>>162
主人公が割ったのは現在時を紡いでる最新のオーブだし
セニカが割ったのは時を紡ぎ終わった過去のなら違うことが起きても別に不思議じゃないのでは

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 04:07:55.64 BtzIvv0G0.net
まだマップをグチャグチャに変化させるというシステムが残っている

167:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1767-KE5m [110.67.120.87])
20/06/17 05:38:37 MBO6VQZ10.net
>>157
もう遅いかもしれないがこれからは気分が優れないときは
クーラーつけてポカリでも飲んで落ち着いてから書きなされ

カミュとマヤのモンスターズが出ないから牧場物語を買って牛や鶏とたわむれてみた

一週間せずに飽きた
モンスターズはまだですか?まだですか?
経過報告だけでも…

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 06:43:44.94 BtzIvv0G0.net
魔王が地形を変えてしまったとかで
毎回新しい気分でプレイできるシステムが残っている

169:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-R5VB [106.180.6.18])
20/06/17 07:06:07 6tpbfbcaa.net
地形を変えるのはビルダーなんだよなぁ……

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 10:01:49.34 kMNu/TLL0.net
Switch版しかダッシュ機能ないからSwitchあるならそっち一択

171:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3eb-IXeA [122.131.1.103])
20/06/17 11:37:42 /TsTTFSN0.net
ヨッチで冒険がしたいなら(と言っても色々な種類のヨッチを集めヨッチの帽子のために階段登り下がりしてるだけなんだが)3DS
色々な縛りプレイをして強い敵・歯応えのあるバトルしたいならSwitch

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 11:54:42.33 Hv3qXBIZp.net
PS4は据え置きコンシューマということもあり、DLC的なの欲しいよな
せっかくの高スペックがもったいない
声追加できるだけでも二周目やる気なるのに、1周目でやり込んでしまうと2周目やる気おきない

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 12:04:46.17 CM9Lx1Sgd.net
>>172
Switch買ってね!

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 12:26:57.21 rkeVQkOPa.net
任天堂派だけどこの扱いは流石に同情する

175:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd72-KE5m [49.98.133.26])
20/06/17 12:47:53 pEtLYq1Rd.net
switchを11のためだけに買って追加イベントまで見て積んでる人どれくらいいる?

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 12:51:51.60 ptoFNwpwr.net
>>15-20
ほとんどいいがかりレベル

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 12:52:19.30 XAFaPxBRp.net
ダッシュ機能ってSwitchだけだったのか
ダッシュ便利すぎて無いとつらくないか

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 13:01:01.50 lSMicfOW0.net
PS4の海外版でも声はついてるんだよな
ダッシュもついてたっけ?

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 13:13:01.19 BtzIvv0G0.net
ドラゴンクエスト夏祭りもやらないのか。
ダメだね、コロナの影響でイベントも延期になってるのかな

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 13:18:08.66 /TsTTFSN0.net
>>175
ボイスがついてるから迷ったが買った
おまけに LiteだからできSwitchよりできるゲーム少ないんだよね・・・・

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 14:28:39.41 XhZ+djhfr.net
海外版はダッシュあり

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 16:02:08.50 Gdymo5lDd.net
>>177
スイッチ後にps4やったけどダッシュないし鍛治もキャンプじゃないとできないしボタンも違う、何するにも短縮コマンドないからきつかった

183:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-I3Ru [182.251.41.48])
20/06/17 16:33:09 rkeVQkOPa.net
スイッチ後にPS4ってよくやる気になったな
確かに絵は綺麗だけど

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 18:40:15.22 2FcU8pL60.net
2Dモードの敵強闇ニズ、倒すのに35分かかった
攻撃はカミュ(ちから820)のぶんしんデュアルブレイカーばっかでやってたけど、
MP尽きてMPパサー使うことになったし、
イオグランデとか全然ダメージ出ないし、
これカミュドーピングしてなかったらかなりキツいね

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 18:51:07.87 2FcU8pL60.net
闇ニズ戦でマルティナだけ出番がなかった
前スレでマルティナ最弱って話が出てたけど、
確かに最終的(レベル99)にはそうかも
全体攻撃はイオグランデやマヒャデドスよりかなり劣るし、
単体火力もドーピングなしで比べると主人公やグレイグより劣るし、
ドーピングするならカミュのほうが断然強いし、
さらに守備力弱くて、補助や回復もないからまったく使えない
まぁ、異変後〜ニズゼルファ初撃破までは雑魚戦で活躍したけどね

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 19:16:52.71 Z0tc3AWO0.net
スイッチ以外はどこでも鍛冶できないしその場で素材買えないからめちゃ面倒だよね
上位装備作る時のもどかしさを毎回味わう

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 19:29:53.35 Iw1vWVgQ0.net
>>185
グレイグは火力も耐久も最強クラスだし補助、ザオリクとかマルティナにやっても良かったな

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 19:43:13.76 OYGvsXnra.net
雑魚戦で大活躍なのはいいけど、逆に言えば雑魚特化すぎるのよねぇ
まぁ武闘家って元々そんなもんだけど

189:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-lWtA [106.172.197.60])
20/06/17 20:07:03 4annXH8T0.net
グレイグって最終的には片手剣なの?
斧か両手剣のほうが似合うんだけど

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 20:17:48.91 jco+jSNE0.net
斧×2でしょ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 20:20:55.16 GaUF3M1u0.net
極意のない二刀流とか意味あんの?
純粋な疑問としてね

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 20:30:12.73 4annXH8T0.net
あっ、斧って二刀流できるのか
見た目はいいかもね
シルビアも武器迷うなぁ
ライトシャムシール二刀流とか?

193:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de11-3SNP [183.176.122.162])
20/06/17 20:46:40 Z0tc3AWO0.net
斧で守備力下げてからの超はやぶさ斬り

194:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a1-ahB4 [14.3.12.44])
20/06/17 20:47:44 2pewa98P0.net
用途次第だろ
とにかく攻撃重視なら二刀流だけど、守備重視なら盾装備したほうがいい

あとはドーピングしてるかどうか
ドーピングしてないなら極意なしの左手はたいしたことないから盾がいいけど、
力999、身の守り999ならば二刀流がいいだろうし

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 22:10:18.32 kMNu/TLL0.net
防具なし縛りだと選択の余地がないしな…
最終盤のボス戦だと、タゲ取りのために左手に英雄王の剣、とかが多かった

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 22:43:12.15 2FcU8pL60.net
2D闇ニズ倒したし、3Dに戻して復活したアイテム回収するか、
と始めてみたけど、最初のイシの村だけで挫折したw
攻略サイト見ながらでも全回収はめんどくさすぎる
他の街は種とか有用アイテムだけにしよ…

197:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de31-Xa85 [119.25.177.71])
20/06/17 23:47:54 iqdxCGpX0.net
まず鍛冶で作れるアイテムを、必要な素材をリストにして集めて埋めた
そしたら後は店やカジノで仕入れるものばっかだからそこまで苦は無かった
まあそこからまた鍛冶だし、面倒くさくないと言ったら嘘になるがw 

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 02:43:01.23 b3xG4yBy0.net
グレイグは盾スキルと英雄王の盾が優秀過ぎて二刀にするのは勿体ない
全体攻撃もないから最終的に片手剣+盾で落ち着いた

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 05:36:28.11 1ibPE0sv0.net
マルティナは女体が最強だからセーフ
薄い本では11のエースだ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 05:52:44.33 qOds4iwjd.net
キモ

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 06:49:10.65 KbCk13le0.net
エロに過敏に反応するのは興味の裏返しってばっちゃが

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 07:45:20.92 k7/7wEEsp.net
PS4は据え置きコンシューマということもあり、DLC的なの欲しいよな
せっかくの高スペックがもったいない
声追加できるだけでも二周目やる気なるのに、1周目でやり込んでしまうと2周目やる気おきない

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 12:10:47.94 wfrnofBwd.net
>>1
リアル勇者の星
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

204:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-3SNP [182.251.251.16])
20/06/18 12:22:00 oFj8PH7+a.net
ニズゼルファノ顔じゃん

205:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1292-6VL+ [221.245.145.42 [上級国民]])
20/06/18 12:55:09 jwC0BIml0.net
>>203
朝のニュースでやってた謎の飛行物体か
結局これ何だったんだ?

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 14:37:44.53 Ty33X3Az0.net
どっかの大学が無許可で打ち上げた天候観測のなんたら装置らしい

207:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-lWtA [106.172.197.60])
20/06/18 14:59:23 AfGkXwr20.net
ベストドレッサーは何故採用されなかったんだろう

208:変態紳士
20/06/18 15:20:47.87 BDu0FRCR0.net
私が約7万人に調査したりしなかったりした結果
ドラクエの戦闘の時の作戦でその人のHの時の行動がわかるらしい!
・ガンガンいこうぜ  ・バッチリがんばれ  ・呪文使うな
・俺に任せろ     ・いろいろやろうぜ  ・いのちだいじに
・命令させろ
知らず知らず同じ行動をしてしまうらしい。

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 15:56:56.46 8TT9t/yQd.net
シルビアは火力目的でパーティに入れないから盾持たせるな
雑魚戦だと鞭のときもあるけど
だいたいツッコミハッスルバイシバイキたまにシャワーで終盤レディファバイキで攻撃なんかしてる暇ないわ

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 16:25:30.83 uqJWE15y0.net
>>208
めんどくさいからガンガンいこうぜばかり使ってた

211:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 12b3-Ew1x [203.139.73.234])
20/06/18 18:49:07 BeA52SFS0.net
ドラクエはPS5の性能生かせそうにないなあ
PS6が出る頃になってようやく重い腰上げてPS5くらいのゲームが出てきそう
しばらくはswitchの性能でも動くレベルでしか新作期待できないな
また暗黒期突入か・・・

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 19:11:05.01 BDu0FRCR0.net
ドラクエ12はドラクエ9みたいに着せ替えできるようにしてほしいけど
大変な労力がかかるのかな?

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 19:15:16.12 vu1S+BT+0.net
シルビアクリステル

214:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-Ug3G [60.117.19.146])
20/06/18 20:07:02 1ibPE0sv0.net
>>212
装備で見た目が変わるゲームは中堅くらいのRPGやアクションでも
珍しくない要素だぞ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:25:40.59 BDu0FRCR0.net
>>214
ドラクエ11は中途半端に見た目が変わる仕様だったけど
フルで変えてほしいな。
この防具弱いけどカッコいいので装備しようとか自由に選びたい!

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:30:23.09 8jQZbuD6d.net
10でできることの多くができないのが11だから
スタッフの質がよくない

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:35:09.57 v0p2cjGGd.net
捕らえられたカミュが急に嫌そうな顔をしてそっぽ向いたりウルノーガに寄ってこようとしたら急に剣を刺して○したりした事からホメロスはワキガの可能性が高い

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:45:36.26 NRBbx3aZ0.net
switch版は見た目だけ変えられる装備があっていいね

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:47:48.26 4vAh7LMW0.net
マルティナ最弱呼ばわりは最強装備のおかげで論破できるようになったな
入手する頃にはもう敵がいないけど

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:57:55.94 i3mMBb6c0.net
>>217
グレイグが握手拒否ったのもそのせいか

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 21:16:16.13 vCG60Gqw0.net
>>211
また?

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 21:34:01.49 PccLEGlyM.net
>>221
ドラクエ8から13年かかったからな

223:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-0xfe [60.145.128.215])
20/06/18 21:41:48 pLssbqA40.net
11があまりにも完成され過ぎてるから
これを超えるものをなんて考えたらハードルが高すぎて出せないだろう
シリーズものの宿命とは言え優秀な前作の存在は重荷となる

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 21:46:49.18 nabcLfgnd.net
マンセーおじさんは何回同じこと言うの?
聞き飽きたし褒めるにしても具体的に言わないと

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 21:54:29.94 emc0XQlV0.net
宝箱載ってるサイトで一番正しいサイトってどこ?
どこもかしこもマップの宝箱間違ってるサイトしか出てこなくて信用できない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1436日前に更新/193 KB
担当:undef