【総合】ドラゴンクエ ..
[2ch|▼Menu]
146:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23aa-G/h2 [60.154.84.208])
20/06/16 15:27:27 uwQU4XKU0.net
メタルヨッチ通信でもらった以外で見たことないんだが
いつもの色ヨッチみたいに特定ポイントに突っ立ってるの?

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 16:20:53.81 gK3j/hgr0.net
親を殺された勇者の心情にかけたんだけど気づいてもらえなくてさみしい(´・ω・`)
村を焼かれた〜なら気づいてもらえただろうか
>>146
自分も3DSで自力でメタルヨッチ入手したことないわ
今でも3DSで電車乗ればヨッチ交流出来るのかな?
さすがにもう3DS自体使う人いないか…

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 16:39:29.47 Y+pavD0q0.net
>>146
あるよ、ただ野良メタルヨッチに遭遇する条件が割と難しい
ゲームプレイ時間が関係してたと思う。2Dで現れるポイントがあるからひたすら巡回していくと
場所とゲームプレイ時間があってると出会える。Sクラスの光の大剣持った奴にはあった事ないけど

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 17:25:36.42 WfO5xqtNr.net
メタルヨッチは結構序盤で拾えたな
弱すぎてすぐ捨てるハメになったけど

150:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf09-Qd01 [153.220.84.237])
20/06/16 17:53:20 qXxyWKvs0.net
>>146
すれ違い後に
2Dと3Dで一回づつでたけど、それ以降は2色ヨッチに戻る

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 18:06:22.32 uwQU4XKU0.net
2色ヨッチなら自力で見たことあるよ!
装備が残念だったけど…
すれ違い通信で毒針装備のメタルヨッチ寄越されたときはワロタ(笑)

152:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf09-Qd01 [153.220.84.237])
20/06/16 18:59:21 qXxyWKvs0.net
公式配布のメタルヨッチをすれ違いでもらっても
制限回数が埋まっていて残念

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 19:43:35.18 e2upS/UR0.net
キモオタや同人豚には純情軍王ブギー様への謝罪と賠償を要求する

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 22:07:14.72 F84IiGV50.net
11のサントラってあるの?

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 22:19:39.38 gK3j/hgr0.net
>>154
あるよ
個人的には冒険の旅が入っていないのがとても不満だけど

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 22:35:45.37 aA62WCZ00.net
交響組曲盤があるだけでサントラはないよ

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 23:20:57.26 QfIEK5ty0.net
>>147
言い訳が苦しすぎて笑える
自作自演工作員乙

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/16 23:43:42.63 A2pNE4EQ0.net
勇者のきせき装備ってバトルメンバーに入れなくても効果ありますか?

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 00:19:49.60 8pHTcCeN0.net
ニズゼルファより、裏ホメロスの方が強くない?

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 00:24:52.90 cXaUrTBM0.net
正直言って時の破壊者戦よりもモンス・デミーラ&ラプソンフープ戦のほうが遥かに手ごわかった
普通にオルゴ・デミーラとラプソーンを同時に相手したほうがまだマシだったと思えるくらいに

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 00:26:51.97 iqdxCGpX0.net
ターン数のしばりがあるからな あとドゥルダの裏試練は、よりきつい

162:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52b9-f3e5 [27.138.84.184])
20/06/17 01:41:13 8pHTcCeN0.net
時渡りは主人公とセニカで明らかに演出というか、起きてること違うな
これは煮詰めの甘さやな

主人公の時は巻き戻してるとみて間違いない演出なのに、セニカの時はセニカだけが過去に行ってる演出

ローシュがニズゼルファを倒した云々というより、あれはローシュは死んで、ある意味永遠の命となってしまったセニカは死後の世界でも会う事はできなかったのを、死後の世界に送ったと考える方が諸々話が通るくらいだわ

ちとご都合主義に走りすぎた弊害やな

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 01:55:03.27 3lqHJX7o0.net
>>153
ブギー様はそんな事しない、がまさか公式化するとはな

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 01:55:41.94 dTZs2aZH0.net
難しい事考えたら負け
しかしこんな集大成的なもの作ってしまって次どうするんだろな
バトンタッチを考えてるんだろか

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 02:06:13.13 60vE76ped.net
>>162
主人公が割ったのは現在時を紡いでる最新のオーブだし
セニカが割ったのは時を紡ぎ終わった過去のなら違うことが起きても別に不思議じゃないのでは

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 04:07:55.64 BtzIvv0G0.net
まだマップをグチャグチャに変化させるというシステムが残っている

167:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1767-KE5m [110.67.120.87])
20/06/17 05:38:37 MBO6VQZ10.net
>>157
もう遅いかもしれないがこれからは気分が優れないときは
クーラーつけてポカリでも飲んで落ち着いてから書きなされ

カミュとマヤのモンスターズが出ないから牧場物語を買って牛や鶏とたわむれてみた

一週間せずに飽きた
モンスターズはまだですか?まだですか?
経過報告だけでも…

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 06:43:44.94 BtzIvv0G0.net
魔王が地形を変えてしまったとかで
毎回新しい気分でプレイできるシステムが残っている

169:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-R5VB [106.180.6.18])
20/06/17 07:06:07 6tpbfbcaa.net
地形を変えるのはビルダーなんだよなぁ……

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 10:01:49.34 kMNu/TLL0.net
Switch版しかダッシュ機能ないからSwitchあるならそっち一択

171:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c3eb-IXeA [122.131.1.103])
20/06/17 11:37:42 /TsTTFSN0.net
ヨッチで冒険がしたいなら(と言っても色々な種類のヨッチを集めヨッチの帽子のために階段登り下がりしてるだけなんだが)3DS
色々な縛りプレイをして強い敵・歯応えのあるバトルしたいならSwitch

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 11:54:42.33 Hv3qXBIZp.net
PS4は据え置きコンシューマということもあり、DLC的なの欲しいよな
せっかくの高スペックがもったいない
声追加できるだけでも二周目やる気なるのに、1周目でやり込んでしまうと2周目やる気おきない

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 12:04:46.17 CM9Lx1Sgd.net
>>172
Switch買ってね!

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 12:26:57.21 rkeVQkOPa.net
任天堂派だけどこの扱いは流石に同情する

175:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd72-KE5m [49.98.133.26])
20/06/17 12:47:53 pEtLYq1Rd.net
switchを11のためだけに買って追加イベントまで見て積んでる人どれくらいいる?

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 12:51:51.60 ptoFNwpwr.net
>>15-20
ほとんどいいがかりレベル

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 12:52:19.30 XAFaPxBRp.net
ダッシュ機能ってSwitchだけだったのか
ダッシュ便利すぎて無いとつらくないか

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 13:01:01.50 lSMicfOW0.net
PS4の海外版でも声はついてるんだよな
ダッシュもついてたっけ?

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 13:13:01.19 BtzIvv0G0.net
ドラゴンクエスト夏祭りもやらないのか。
ダメだね、コロナの影響でイベントも延期になってるのかな

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 13:18:08.66 /TsTTFSN0.net
>>175
ボイスがついてるから迷ったが買った
おまけに LiteだからできSwitchよりできるゲーム少ないんだよね・・・・

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 14:28:39.41 XhZ+djhfr.net
海外版はダッシュあり

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 16:02:08.50 Gdymo5lDd.net
>>177
スイッチ後にps4やったけどダッシュないし鍛治もキャンプじゃないとできないしボタンも違う、何するにも短縮コマンドないからきつかった

183:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-I3Ru [182.251.41.48])
20/06/17 16:33:09 rkeVQkOPa.net
スイッチ後にPS4ってよくやる気になったな
確かに絵は綺麗だけど

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 18:40:15.22 2FcU8pL60.net
2Dモードの敵強闇ニズ、倒すのに35分かかった
攻撃はカミュ(ちから820)のぶんしんデュアルブレイカーばっかでやってたけど、
MP尽きてMPパサー使うことになったし、
イオグランデとか全然ダメージ出ないし、
これカミュドーピングしてなかったらかなりキツいね

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 18:51:07.87 2FcU8pL60.net
闇ニズ戦でマルティナだけ出番がなかった
前スレでマルティナ最弱って話が出てたけど、
確かに最終的(レベル99)にはそうかも
全体攻撃はイオグランデやマヒャデドスよりかなり劣るし、
単体火力もドーピングなしで比べると主人公やグレイグより劣るし、
ドーピングするならカミュのほうが断然強いし、
さらに守備力弱くて、補助や回復もないからまったく使えない
まぁ、異変後〜ニズゼルファ初撃破までは雑魚戦で活躍したけどね

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 19:16:52.71 Z0tc3AWO0.net
スイッチ以外はどこでも鍛冶できないしその場で素材買えないからめちゃ面倒だよね
上位装備作る時のもどかしさを毎回味わう

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 19:29:53.35 Iw1vWVgQ0.net
>>185
グレイグは火力も耐久も最強クラスだし補助、ザオリクとかマルティナにやっても良かったな

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 19:43:13.76 OYGvsXnra.net
雑魚戦で大活躍なのはいいけど、逆に言えば雑魚特化すぎるのよねぇ
まぁ武闘家って元々そんなもんだけど

189:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-lWtA [106.172.197.60])
20/06/17 20:07:03 4annXH8T0.net
グレイグって最終的には片手剣なの?
斧か両手剣のほうが似合うんだけど

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 20:17:48.91 jco+jSNE0.net
斧×2でしょ

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 20:20:55.16 GaUF3M1u0.net
極意のない二刀流とか意味あんの?
純粋な疑問としてね

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 20:30:12.73 4annXH8T0.net
あっ、斧って二刀流できるのか
見た目はいいかもね
シルビアも武器迷うなぁ
ライトシャムシール二刀流とか?

193:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de11-3SNP [183.176.122.162])
20/06/17 20:46:40 Z0tc3AWO0.net
斧で守備力下げてからの超はやぶさ斬り

194:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77a1-ahB4 [14.3.12.44])
20/06/17 20:47:44 2pewa98P0.net
用途次第だろ
とにかく攻撃重視なら二刀流だけど、守備重視なら盾装備したほうがいい

あとはドーピングしてるかどうか
ドーピングしてないなら極意なしの左手はたいしたことないから盾がいいけど、
力999、身の守り999ならば二刀流がいいだろうし

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 22:10:18.32 kMNu/TLL0.net
防具なし縛りだと選択の余地がないしな…
最終盤のボス戦だと、タゲ取りのために左手に英雄王の剣、とかが多かった

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/17 22:43:12.15 2FcU8pL60.net
2D闇ニズ倒したし、3Dに戻して復活したアイテム回収するか、
と始めてみたけど、最初のイシの村だけで挫折したw
攻略サイト見ながらでも全回収はめんどくさすぎる
他の街は種とか有用アイテムだけにしよ…

197:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de31-Xa85 [119.25.177.71])
20/06/17 23:47:54 iqdxCGpX0.net
まず鍛冶で作れるアイテムを、必要な素材をリストにして集めて埋めた
そしたら後は店やカジノで仕入れるものばっかだからそこまで苦は無かった
まあそこからまた鍛冶だし、面倒くさくないと言ったら嘘になるがw 

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 02:43:01.23 b3xG4yBy0.net
グレイグは盾スキルと英雄王の盾が優秀過ぎて二刀にするのは勿体ない
全体攻撃もないから最終的に片手剣+盾で落ち着いた

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 05:36:28.11 1ibPE0sv0.net
マルティナは女体が最強だからセーフ
薄い本では11のエースだ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 05:52:44.33 qOds4iwjd.net
キモ

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 06:49:10.65 KbCk13le0.net
エロに過敏に反応するのは興味の裏返しってばっちゃが

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 07:45:20.92 k7/7wEEsp.net
PS4は据え置きコンシューマということもあり、DLC的なの欲しいよな
せっかくの高スペックがもったいない
声追加できるだけでも二周目やる気なるのに、1周目でやり込んでしまうと2周目やる気おきない

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 12:10:47.94 wfrnofBwd.net
>>1
リアル勇者の星
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

204:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-3SNP [182.251.251.16])
20/06/18 12:22:00 oFj8PH7+a.net
ニズゼルファノ顔じゃん

205:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1292-6VL+ [221.245.145.42 [上級国民]])
20/06/18 12:55:09 jwC0BIml0.net
>>203
朝のニュースでやってた謎の飛行物体か
結局これ何だったんだ?

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 14:37:44.53 Ty33X3Az0.net
どっかの大学が無許可で打ち上げた天候観測のなんたら装置らしい

207:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-lWtA [106.172.197.60])
20/06/18 14:59:23 AfGkXwr20.net
ベストドレッサーは何故採用されなかったんだろう

208:変態紳士
20/06/18 15:20:47.87 BDu0FRCR0.net
私が約7万人に調査したりしなかったりした結果
ドラクエの戦闘の時の作戦でその人のHの時の行動がわかるらしい!
・ガンガンいこうぜ  ・バッチリがんばれ  ・呪文使うな
・俺に任せろ     ・いろいろやろうぜ  ・いのちだいじに
・命令させろ
知らず知らず同じ行動をしてしまうらしい。

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 15:56:56.46 8TT9t/yQd.net
シルビアは火力目的でパーティに入れないから盾持たせるな
雑魚戦だと鞭のときもあるけど
だいたいツッコミハッスルバイシバイキたまにシャワーで終盤レディファバイキで攻撃なんかしてる暇ないわ

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 16:25:30.83 uqJWE15y0.net
>>208
めんどくさいからガンガンいこうぜばかり使ってた

211:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 12b3-Ew1x [203.139.73.234])
20/06/18 18:49:07 BeA52SFS0.net
ドラクエはPS5の性能生かせそうにないなあ
PS6が出る頃になってようやく重い腰上げてPS5くらいのゲームが出てきそう
しばらくはswitchの性能でも動くレベルでしか新作期待できないな
また暗黒期突入か・・・

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 19:11:05.01 BDu0FRCR0.net
ドラクエ12はドラクエ9みたいに着せ替えできるようにしてほしいけど
大変な労力がかかるのかな?

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 19:15:16.12 vu1S+BT+0.net
シルビアクリステル

214:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-Ug3G [60.117.19.146])
20/06/18 20:07:02 1ibPE0sv0.net
>>212
装備で見た目が変わるゲームは中堅くらいのRPGやアクションでも
珍しくない要素だぞ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:25:40.59 BDu0FRCR0.net
>>214
ドラクエ11は中途半端に見た目が変わる仕様だったけど
フルで変えてほしいな。
この防具弱いけどカッコいいので装備しようとか自由に選びたい!

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:30:23.09 8jQZbuD6d.net
10でできることの多くができないのが11だから
スタッフの質がよくない

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:35:09.57 v0p2cjGGd.net
捕らえられたカミュが急に嫌そうな顔をしてそっぽ向いたりウルノーガに寄ってこようとしたら急に剣を刺して○したりした事からホメロスはワキガの可能性が高い

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:45:36.26 NRBbx3aZ0.net
switch版は見た目だけ変えられる装備があっていいね

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:47:48.26 4vAh7LMW0.net
マルティナ最弱呼ばわりは最強装備のおかげで論破できるようになったな
入手する頃にはもう敵がいないけど

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 20:57:55.94 i3mMBb6c0.net
>>217
グレイグが握手拒否ったのもそのせいか

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 21:16:16.13 vCG60Gqw0.net
>>211
また?

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 21:34:01.49 PccLEGlyM.net
>>221
ドラクエ8から13年かかったからな

223:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-0xfe [60.145.128.215])
20/06/18 21:41:48 pLssbqA40.net
11があまりにも完成され過ぎてるから
これを超えるものをなんて考えたらハードルが高すぎて出せないだろう
シリーズものの宿命とは言え優秀な前作の存在は重荷となる

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 21:46:49.18 nabcLfgnd.net
マンセーおじさんは何回同じこと言うの?
聞き飽きたし褒めるにしても具体的に言わないと

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 21:54:29.94 emc0XQlV0.net
宝箱載ってるサイトで一番正しいサイトってどこ?
どこもかしこもマップの宝箱間違ってるサイトしか出てこなくて信用できない

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 22:09:45.43 dRfqn8Ir0.net
>>225
機種は?

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 22:15:26.21 B5c3ipm20.net
>>185
マルティナはバニースーツで最強やん

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 23:10:03.78 4no7vw130.net
11はオープンワールドで考えてたのを30周年記念だからストーリー重視に変えたって言ってたからな
客は保守的だが堀井は新しいもの好きなんで12以降もやりたいことはあるだろう
ドラクエスタッフの技術力でできるかはわからんが

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 23:11:25.28 PGH8w+u7d.net
12は公に制作されてるよね

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/18 23:11:40.18 PGH8w+u7d.net
制作してるって言ってたよね

231:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー Saa3-lWtA [106.130.124.71])
20/06/19 00:12:49 CDjyLVK/a.net
ニズゼルファ戦の曲盛り上がんねえなと思ってたが闇の衣剥がしてなかったわ

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 00:42:11.27 a4yvYC6Z0.net
闇といえばドルマ系が闇呪文として確立したのはいいけど
対になる光系呪文がないと片手落ちだよな
ギラ系は閃熱系というまた別のカテゴリだし
デイン系は勇者の呪文なのに最上位が「ジゴ」デインだし
なんで禍々しくなってるんだよと

233:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 12b3-Ew1x [203.139.73.234])
20/06/19 00:46:22 XEXq52V/0.net
>>228
上層部がswitch入れろと圧力かけるだろうからオープンワールドはあと10年は無いと見た

234:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 52ee-Szm4 [27.82.179.228])
20/06/19 01:26:59 DllcYy+50.net
オープンワールドのゲームならSwitchにも移植含めて何作かあるだろうに
もっと写実的なグラにしたいならSwitchじゃ無理だがそもそも鳥山絵だから写実的にするにも限度がある

235:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-4qWe [60.95.167.163])
20/06/19 01:31:18 p9vjaChu0.net
ドルマの反対は雷呪文のディン系でいいんじゃないか

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 01:34:23.78 lhPV+qvZ0.net
グラがキレイになるのはいいけどあんまり等身上げられると苦手
3DS版11みたいなディフォルメか8みたいな絵にしてくれると

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 01:54:49.19 p9vjaChu0.net
グラが鳥山絵でシステムがコマンドなんだから、これ以上性能必要ないな

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 02:30:38.32 KWzhHU6Y0.net
グラフィックに関してはもう11で満足だなあ
後は衣服の感じとか、人同士の接触の感じがもっとリアルになれば程度

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 02:40:27.02 GacpF01TM.net
マップを切り替えずに空を飛んだり船に乗れるようなったり
ロード無しでどこでもルーラできたり
ロケーションが次々と切り替わるダンジョンが作れたり
遊び方を変えなくてもゲームの表現力に限界がなくなることが一番のメリットだと思うけど
ドラクエはいつから挑戦することを諦めるようになったんだ

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 06:23:07.26 p9vjaChu0.net
Switchでダッシュが使えるようになったのはいいけどな

241:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9625-71yl [121.116.203.56])
20/06/19 06:58:34 5tSHE7pI0.net
音楽はちょっと不満よね

242:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5786-scGQ [116.70.131.38])
20/06/19 07:27:15 Je1RjiC40.net
初プレイ時、最後の砦出発時のデルカダール王の「北のゼーランダ山、南のドゥーランダ山」っていう発言とサンポ大僧正の「ニマ大師は自身の命を犠牲にして郷を守った」という発言で「ラムダの双賢の姉妹も自身の命を犠牲にして大樹にいた人を守ったのでは?」と読んでしまったんだけどこれはベロニカの死の伏線には入らないのかなぁ

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 07:32:29.13 N9shsoid0.net
>>232
イオがそうじゃない?

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 07:39:45.57 M3mbKfi20.net
光呪文と言えばあれがあるだろ
ニ フ ラ ム

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 08:03:35.41 7EZUZUEw0.net
11ではイオ系が光属性でしょ?
11以外だといろいろ微妙に違うと思うけど

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 08:15:07.52 nLgeVmP90.net
魔王ウルノーガは強いか弱いかよくわからない

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 09:09:18.59 KMkt7ooHM.net
ナーガちゃんがいなければ、ウゴルーガちゃんなんてザコよザコ

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 11:43:05.39 p9vjaChu0.net
コロナにかこつけてか新情報も滞っているな

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 11:43:31.16 yAXHempK0.net
今更ながら、ソフトの表紙の絵がイメージと全然違うね。
なんか、オメーラ行くぞゴルァ!って主人公なってるけど、どっちかと言えばカミュがこっちでね?
買う前はオラオラ系主人公と思ってた

250:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ de11-3SNP [183.176.122.162])
20/06/19 12:13:53 N9shsoid0.net
カミュも表紙だとクールで少しダークな感じだね。本当はただの好青年だった

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 12:32:28.19 AK1Q9fQ/0.net
>>241
すぎやまと鳥山はもう枯れてる
本家鳥山が書いた絵より違うスタッフが書いたライバルズの絵の方がいいし
11も慣れはしたけど最初に主人公の髪型見たときのがっかり感凄かったわ
すぎやまは過去の曲は素晴らしいものが多いけど最近は歳と同じでヨレヨレしてる

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 12:39:49.08 aBBuzX110.net
やっとヨッチを全色集められた
残りはロイヤルストレートスライムとヨッチ帽子全部集めと面倒

253:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウカー Sacf-KSY1 [182.251.241.15])
20/06/19 12:44:07 k2oIw7/Aa.net
ちょっとFF4パクってるよね
幸いデルカダール王は死んでないけど
実質魔物に支配され
バロン王は殺害されて魔物が王になりすまして

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 12:44:59.59 bohd2Vvya.net
11の曲はシンセサイザー音源がさらに評価下げてる
オケ版にすると良くなる曲が多い

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 13:03:51.93 EmLheJN1d.net
Switch版、真裏ボス倒せない。
レベル99なのにダメだ。
誰かアドバイスもとむ!

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 13:08:01.32 hQikjFzh0.net
ドラクエは元々、昭和時代からのジジゲーなんだから、
ヨレヨレと枯れてるぐらいがちょうどいいんだ。
それはそうと、あれからお前ら競馬の動画はちゃんと見たか?
11を楽しむには、競馬の知識が必要なんだからな。

257:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ Sd72-7NwC [49.98.150.173])
20/06/19 14:03:26 Xh0AhVVld.net
すぎやんにヨレヨレってそりゃそうだ幾つだと思ってるんだ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fdc-yDbK [92.203.29.62])
20/06/19 14:05:17 lhPV+qvZ0.net
FFみたいな方向には行って欲しくない

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 14:59:06.29 kQj8BpTJ0.net
>>226
Switch版
PS4のマップサイトとか参考にしてもちょいちょい違ってたりするのよね・・・

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 16:15:54.19 qHRdIhzc0.net
>>259
PS4か3DSの公式ガイドブック買って参考にするのではダメなの?

261:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 12b3-Ew1x [203.139.73.234])
20/06/19 16:36:02 XEXq52V/0.net
ドラクエであること以外の革新的な何かを作らないと
ドラクエ興味ない人からすると数あるRPGの1つとしていずれ埋もれてしまうね
12はシステムにこだわると言っていたから期待したい

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 16:54:39.16 hQikjFzh0.net
ロープレはドラクエだけじゃないんだから、
ドラクエは時代遅れでもかまわんのさ。

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 17:01:54.87 nLgeVmP90.net
12では仲間モンスターを復活させろ

264:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sd92-xqko [1.66.98.153])
20/06/19 17:08:32 rjxITyx/d.net
革新的な何か作らなきゃ埋もれちゃう!とか何でただの1ユーザーがそんなこと気にしてるんだろうな
作る側が言うならともかく

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 17:20:43.36 nLgeVmP90.net
AIの改善が急務だな、次作は

266:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-4qWe [60.95.167.163])
20/06/19 17:30:55 p9vjaChu0.net
もう12の情報も出ていいころだなあ

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 17:47:19.29 Dl4FQ7Rs0.net
AIは8や9ぐらいのレベルでいいと思うな
10レベルまでいくとめいれいさせろいらなくなる

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 17:47:19.60 Dl4FQ7Rs0.net
AIは8や9ぐらいのレベルでいいと思うな
10レベルまでいくとめいれいさせろいらなくなる

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 18:06:04.22 ewTy3ciV0.net
12はps5に合わせろよ シームレスロード無し 的にSwitchに合わせたらもうお察しよ エリア制度頻繁ロード

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 19:50:48.65 OjXnQ6Su0.net
>>260
それなら、Switch版の攻略本買おうよ

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 19:51:11.29 p9vjaChu0.net
グラフィックをうんと簡単にしなくちゃなあ

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 20:16:31.74 DllcYy+50.net
ドラクエは日本でしか売れない上にあまり他のゲームをやらないライト層が多いからSwitchから離れられるわけがない
3DS版の方がPS4版より売れちゃうような客層だぞ
PS5は値段高そうだし日本じゃ普及はなかなか進まないだろ

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 20:44:36.29 Xl3lA0J6d.net
Switch版で文句言ってる奴なんてほんの一握りでしょ
ドラクエにグラなんて求めてないもの
キャラデザからして明らかだし
革新とか的外れすぎ
他のゲームやれ

274:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr27-yyB2 [126.208.229.69])
20/06/19 21:38:28 9iU/Fqhur.net
ルーラでロードはいくらないんでもな

275:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-IXeA [60.142.204.106])
20/06/19 22:26:52 TgUDOQvx0.net
>>259
↓ここが、ほぼ漏れなくアイテム載ってる
URLリンク(tamaki-game.com)

唯一載ってないのはバンデルフォン小麦畑?の真ん中に落ちてるちいさなメダルくらい
あのちいさなメダルは小麦畑の真ん中らへんにあるってわかってても探すのが難しい…

あと当然だけどSwitchで追加されたアイテム、宝箱は載ってないので悪しからず
どの攻略サイトも基本PS4or3DS準拠で、Switchに特化した攻略サイトはないかも

276:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 93ee-lWtA [106.172.197.60])
20/06/19 22:45:57 nLgeVmP90.net
ニズゼルファ倒して真エンディング見たわ
11→3→1→2かー

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/19 23:27:21.00 Je1RjiC40.net
>>225
URLリンク(omoteura.com)

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 07:28:19.71 KmecNQGd0.net
エンディングで、ダイの大冒険が使われてるのは何故?

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 07:47:00.59 Ri2k8a2m0.net
オリハルコン集めるの面倒だな
素材で一番面倒なのはオリハルコンかな?
他は入手手段が複数あったりするよね

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 08:43:36.53 W+NYKJEc0.net
最初の世界と崩壊後でそれぞれ取れるレシピを
その時点で普通の結果でも錬金しようとしたら、足りないアイテム(道端で拾うのみ)を集めるの面倒

281:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bb0-VNxU [114.164.220.59])
20/06/20 09:36:07 WgMNbvZd0.net
>>278
ダイの大冒険のED=DQ2のED
ロトシリーズのEDのメドレーとしてDQ2のEDが入ってる

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 09:39:47.04 KmecNQGd0.net
>>281
ありがとう

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 10:04:12.82 nMNKsCRcM.net
オルハルコンは天空の古戦場9階アメジストワームの奥をを30分おきに巡回
魔竜の魂はサマディー北のギガデーモンから盗む
ギガデーモン異様にリポップ早いのでずっと盗める
ヒヒイロカネは魔竜の魂交換
時の水晶とオーロラの布切れはアイスゴーレム狩り
闇の涙はロンダルキア2階か3階で冥府の番人狩り
進化の大秘石もここで煉獄鳥狩り
進化の秘石はヘルオーディンから盗む
命の石とスライムオイルは天空魔城クリア前に50個以上集めないと過去戻りしてからは集めにくい気がした
エルフのお守り全員分作るの大変

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 10:07:44.29 rw5RonNf0.net
>>255
エルフのお守り全員2個装備
全員にせかいじゅの葉
全員にエルフの飲み薬
グレイグ仁王立ち、セーニャの即死防ぐ特技
呪文無効にできるグレイグの呪文バリア
瀕死の時はシルビアのレディファースト使ってセーニャの2ターン
いい状態は消されるから消されたあとに分身とかデビルモード
くらいかな

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 10:10:14.38 rw5RonNf0.net
命の石は船に乗って北にあるワープのところから無人島
その無人島にいるだいまじんにカミュの盗むをするのが効率いいかな

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 12:28:26.73 wIecD1XA0.net
命の石は賢者の試練不惑の森のメガザルロック強

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 12:57:39.22 KmecNQGd0.net
11、おもしろかったわ
やり込み前にお腹いっぱいになった
次作は天空シリーズでコンパクトにまとめてほしい
プレイ時間100時間超はちょっと…

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 14:15:33.92 fXtRtG19M.net
>>264
事実ドラクエは新作だす度に常に新しいことに挑戦してるから
パーティシステムやキャラクリエイト、オムニバス、モンスター仲間、結婚、職業、3D、すれ違い、3Dと2Dの併用

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 14:36:09.84 bSqsqy9S0.net
次はヨッチ星に住んでいる勇者ということにするんだ

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 15:30:26.68 IMee23rY0.net
ライバルズの絵師はキャラクターの表情はいいけどあのコスチュームセンスはない
全盛期の鳥山明並みのセンスの絵師発掘を期待するだけ無駄かもしれんけど
ちな昨日久しぶりに3DS持って通勤したのに一人もすれ違わなかった…

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 15:52:59.19 9JaIb+r3M.net
うるわしきのこを集めるのが大変だよね
マタンゴどこにもいないし

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 17:20:49.57 kVoMg/sKM.net
異変前のプチャラオ周辺でガニラス狩りして命の石乱獲
大魔神とメガザルロックは行くのが面倒だった
麗しキノコは過去のグロッタ地下でマージマタンゴ

293:名前が無い@ただの名無しのようだ (ブーイモ MMce-scGQ [163.49.209.147])
20/06/20 18:44:50 LeqvSelrM.net
メガザルロックは異変後のぜーランダキャンプ付近にうじゃうじゃいるよ(普通こんなところ行かないから知名度は低いが)

294:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-0xfe [60.145.128.215])
20/06/20 19:36:21 2XstAQP90.net
>>283
オリハルコンはテンタクルス狩りしてるだけで山ほど貯まる
うさぎのしっぽ+海賊王の首飾り+ラッキーベストのアイテム狩りセットフル装備で
クレイモラン北のマーメイドハープ用の光の柱の付近うろついてるだけで
3回に1回の高頻度で遭遇できるからな

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 22:57:24.88 kVoMg/sKM.net
>>294
海の雑魚図鑑埋めたらイカ乱獲すっかり忘れてた

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 23:21:11.88 kOi96KPx0.net
命の石はザラキ対策で常にたくさん持ってたいから、
ゲーム終了するときはネルセンの宿屋で拾ってからセーブするようにしてた
レベル99になった今では102個あるw

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/20 23:28:20.86 2XstAQP90.net
ブギー倒す前のグロッタカジノはやたら当たり易くて30分で100万余裕で越えたりするんだが
どんなに稼いでも外に持ち出せない上に、ならば景品で稼ごうと思ったらうまのふんとかひのきのぼうとか・・・
唯一まともなアイテムのラブリーエキスだって売り値はたったの5という始末
結局稼いだ巨額コインの使い道がないから錬金技に成り得ないの酷いよ
せめて1000Gくらいで売れたらよかったのに

298:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5fdc-yDbK [92.203.29.62])
20/06/20 23:48:23 Ri2k8a2m0.net
>>294
そんなに?
レアの方だからそれなりに時間かかりそうだけどエルフ全員分ぐらいならいけなくはないか

299:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d6b0-1/Nl [153.163.9.62])
20/06/21 00:08:35 OC3j7/tN0.net
つかエルフあんま使い所なかった スパリンの方が良い 作りやすいし

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 00:11:27.56 KJU4La2c0.net
それを言っちゃぁ

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 00:45:07.59 xeAtF4a90.net
Switch版なら3D/2Dモード切り替えして
壁画世界のギガ・ミミック倒せばエルフのおまもり無限入手できるぞ

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 08:26:44.75 OaRbSDNe0.net
そういや、なんでグロッタは武闘会やめてカジノなんかにしちゃったんだろ?
よみがえったアラクラトロの仕業なんだっけ?

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 09:04:58.82 fOirrqGo0.net
>>302
Switchやれば、判る事だよ

304:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-0xfe [60.145.128.215])
20/06/21 11:40:56 DMHs3m8G0.net
ベロニカさん、崩壊直前の大樹で8人を球に閉じ込めた上で
願いを叶えたあとのドラゴンボールのように世界中に飛び散らせていったな

つまりはグレイグとデルカダール王もどこか見知らぬ辺境の地で独り放り出されてたはず
グレイグは心配ないにしても、王がたった一人でデルカコスタ地方まで辿り着いたってすごくね
あのジジイどう考えても80は越えてるはずだよな・・・

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 12:23:41.98 wYWQQEhj0.net
娘の年齢考えたらもっと若くてもいい気もするが
ロウと昔馴染みらしいしなぁ

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 12:50:01.98 435SH3S90.net
シャールもおばさん女王でいいのにな

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 14:12:17.37 OC3j7/tN0.net
>>304
デルカ王はアンクルホーンを2撃で倒せる猛者だから

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 14:49:18.09 gbCgwHnF0.net
>>307
それ16年前の話じゃね?
>>304
飛ばされた所がグレイグとソコまで離れてなくてピンチの所をグレイグが救ったとか?グレイグと王がいつ合流したかとか明確にされてたっけ?

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 14:54:14.20 KJU4La2c0.net
勇者とグレイグが抜けても兵士達と1晩持ちこたえるぐらいには強い
グレイグもそれ前提で抜けたんだろうし、ある程度の強さは認めてたんだろう

310:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0392-xqAY [58.81.180.115])
20/06/21 15:00:03 2a3LJX8A0.net
命の石って即死対策のみ?
ふつうに死ぬ時はやくにたたんよね?
>>296

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 18:17:11.81 13LsIot80.net
外出自粛ではじめてやっと邪神討伐完了。まだ色々残ってるけど一区切り。
長かった。正直最初から真エンド向けのシナリオにして欲しかったw
メタ的ではあるが、ケトス最後のイベントは感心した。聖賢の姉妹が姉妹である意味とか、持ち楽器がハープとフルートなのとか。
おっさん的には真エンドは果てしなく見てられる。

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 18:19:29.91 +pPLq/6N0.net
バニースーツを着るとえっちな気持ちになるとかマジエロス
さすがエロゲ好きの堀井のテキストはひと味違う
マルティナが人気出るわけだわ

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 18:20:03.64 8s3nmQEf0.net
>>311
わかる
おっさんには長過ぎる
走馬灯シナリオは好き

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 18:55:44.13 XLsCiOowd.net
おっさんはゆっくりやれよ
今どきのRPGで、かつドラクエの開発ペースであれで長いはないわ
スカスカって批判されるだけだろ

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 18:57:25.85 DMHs3m8G0.net
勇者のつるぎ・真がDQ1でロトの剣になったとしたら流石に弱体化しすぎじゃね
攻撃力40って言ったらアレだよ、はがねのつるぎ+2と同じ数値ってことだよ

316:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ Sd92-9mr3 [1.75.209.123])
20/06/21 19:39:27 wkHdRZXAd.net
同じダンジョン3周もさせられるくらいなら短くていいわ

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 19:56:21.56 W6VLVA8M0.net
3周必須のダンジョンとは

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 21:14:58.29 BNk/p8KN0.net
>>310
即死のみだよ
ザキ系だけかと思ったけど、
追憶3層のネルゲルデーモンの即死攻撃にも効果あるのかね?
全員に命の石持たせてたら即死攻撃1回も使ってこなかった

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 21:32:57.39 H7asluXV0.net
ネルゲルデーモンにも効果あったよ

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 22:25:21.77 Y2iPi0fd0.net
>>307 >>309
デルカダール王は強くてかっこよかった
ハンフリーもいつの間にか薬がなくても強いことになってる気がする

321:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-0xfe [60.145.128.215])
20/06/21 22:34:48 DMHs3m8G0.net
いやハンフリーは弱いままだよ
元々街の神父様でしかなく、腕力もなくて瓶の蓋も開けられないほど
あの立派な筋肉は見せかけだけのニセ筋だからなあ

なのでNPCで参加したときには薬草で回復してもらうか敵の混乱、魅了を解除してもらうか
つまりはサポート要員としてしか期待できない

322:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 77f3-e2Q5 [14.13.131.66])
20/06/21 22:35:11 tDCoMjwY0.net
精神と時の部屋で修行したんだよ

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/21 22:45:00.44 8s3nmQEf0.net
ハンフリーほんとに弱くて草
ドーピングなしの時ね

324:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-0xfe [60.145.128.215])
20/06/21 22:50:29 DMHs3m8G0.net
「ひと山当てて子供たちに美味しいものを食べさせて見せるぜ!」と
意気揚々とグロッタカジノに乗り込むハンフリーの姿が!

325:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9eee-f3e5 [175.135.200.108])
20/06/22 00:06:47 oU43+bje0.net
見せかけでも良い!
あんだけの筋肉がほすい…

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 05:50:13.61 +KlwQ2cS0.net
ハンフリー弱いったって、シナリオの都合なんだから

327:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-Ug3G [60.117.19.146])
20/06/22 06:01:21 roDLcl670.net
>>324
駄目人間が過ぎる

328:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-4qWe [60.95.167.163])
20/06/22 07:13:20 +KlwQ2cS0.net
どうせ賞品の命の大樹の枝はロウとマルティナが持ち去っちゃうんだから
ハンフリーに勝たせてもよかったな

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 08:41:56.79 QjY/L3DEd.net
いや別に
勝たせてどうすんだって感じ

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 09:11:44.01 xAsy+JbJa.net
タイマンでクソザコハンフリー君と闘ってるときの切ない感じすき

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 09:29:39.33 4w1kU7E0d.net
8のコスにして、バンダナ兄弟

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 09:52:06.62 qJtd3Q7c0.net
1周目は中盤終盤まであんまり鍛冶やらなかったけど2周目はレシピが手に入り次第鍛冶してたら店売りよりちょっといい装備でいける感じだったのね
とはいっても1周目は勝手が分からずレベル上げまくりながら進んで、2周目はモンスター図鑑埋めながら極力戦闘避けてるからきつさは変わらないけど

333:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bfaa-4qWe [60.95.167.163])
20/06/22 12:06:11 +KlwQ2cS0.net
>>329
ハンフリーからは何もダメージを受けないので
わざとらしい戦闘に見えるからだよ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 13:11:53.32 rT0cGmKia.net
エキスが無いとマジモンのクソザコって演出だろうに

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 14:10:55.24 fy3rhyaHa.net
>>321
筋肉無くても身長は変わらないだろうから棒人間みたいな体型だったんだろうか

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 17:55:24.52 NDvKc34ga.net
敵強いの時の怨念ってこれ倒せるのか
敵の行動で確実に誰か一人死ぬから無理だろ

337:名前が無い@ただの名無しのようだ (オッペケ Sr27-apy5 [126.208.183.254])
20/06/22 18:29:44 tzSXRVw0r.net
今までか決勝のどっちかがヤオだったと思われそうなのになぜ声援が飛ぶ

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 19:31:54.63 2fLyvDy+0.net
ドラクエらしいところ

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 19:39:04.43 YIpCCydUr.net
決勝といえばCL始まりんのか

340:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf34-Wn/e [118.243.161.90])
20/06/22 20:41:00 vW589Qss0.net
3Dモードに戻してやっと有用アイテム&宝箱回収終わった

探索は最初のイシの村とデルカダール城下町がとくに厄介で、
だんだん楽になる感じなんだなぁ
最後のほうのドゥルダとか神の民の里とかは楽に全回収できるし
最初の2つが凶悪すぎる

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 20:52:29.94 vW589Qss0.net
ちなみに全部クリア状態で3D/2Dモード切り替えすると
ネルセンの試練は未攻略になって
勇者のつるぎは天空の古戦場のオリハルコン回収から作り直しになるから、
モード切り替えを繰り返してアイテム無限回収をしたい人は
ネルセンの試練行く前にやることをオススメする

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 21:05:25.29 2fLyvDy+0.net
天空魔城は快適なラスダンだわな
地下迷宮とかのほうが悩まされたわ

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 21:05:39.87 2fLyvDy+0.net
黄金城とか

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 22:21:05.74 2GmA0Ufg0.net
天空魔城はBGMが嫌いだわ
しつこいしうるせえ

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 23:33:21.55 j8Mvr/JT0.net
ドゥルダの最終試練40手すらクリアできない…

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 23:50:12.76 pn0GmpsU0.net
武道大会とかいいつつ丸腰のマルティナ相手にカミュが刃物ぶん回して襲いかかるのは何か違うなと思った

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/22 23:52:05.86 m9JJctxY0.net
獲物アリのほうが丸腰相手にあっさりとやられてたら世話ねえ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/23 00:39:48.93 L8jXb46m0.net
そんなこと言ったら勇者も丸腰マルティナに剣振り回してるぞ

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/23 01:08:47.34 UkaSOSaYd.net
武器禁止じゃないならいいんじゃね
そもそもカミュが素手でマルティナに勝てるのかね

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/23 01:11:59.46 T+meZTyu0.net
イレブン君のアミーボ来たよ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/23 05:25:18.87 SDmFj4jh0.net
ps4トロコンしたことあるけどSwitch版楽しめますかね
過去にもどって全てが台無しになるストーリー思い出すとげんなりするけどボイスありはいいなぁ

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/23 05:35:25.76 C0GBuCzL0.net
過去に戻るんなら冒険を始めたところまで戻らなくちゃね

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/23 05:36:00.15 2ODBXE+Gd.net
>>351
Switch持ってるなら、買ってみては?

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/06/23 05:39:24.80 SDmFj4jh0.net
>>352
過去にもどった後の仲間の他人感よ
作品としても崩壊後のイベントがめちゃくちゃ力入ってただけに全てを無に帰す展開をやったのは当時驚いたもんだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1436日前に更新/193 KB
担当:undef