FF3総合スレ part190 at FF
[2ch|▼Menu]
1:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 08:48:08 jqbZu5Fh.net
「ファイナルファンタジー」シリーズ第3弾
ジョブチェンジシステムや召喚魔法が初登場
遊びの幅が一層広がりました
飛空艇も数多く登場し、よりダイナミックに活躍します

■前スレ
FF3総合スレ part189
スレリンク(ff板)

2:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 08:49:55 jqbZu5Fh.net
【1990-04-27】FC版発売
【2006-08-24】ニンテンドーDS版発売
【2009-07-21】Wiiバーチャルコンソール(VC)でFC版配信開始
【2011-03-24】iPhone/iPod touch版配信開始
【2011-04-21】iPad版配信開始
【2012-03-01】Android版配信開始
【2012-09-20】PSP版発売
【2014-01-08】Wii U(VC)でFC版配信開始
【2014-04-23】3DS(VC)でFC版配信開始
【2016-11-10】ニンテンドークラシックミニでFC版発売
【2020-02-28】SteamにてPC版が日本語化対応

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 09:03:48.05 jqbZu5Fh.net
■FC版関連サイト
・EX-Potion
URLリンク(ex-potion.com)
・Central Shrine (閉鎖ページあり)
URLリンク(ff3.csidenet.com)
・Play Final Fantasy 3
URLリンク(playshinra.com)
■DS版関連サイト
・DS版 テンプレWiki 「FinalFantasy3DS@Wiki」
URLリンク(www12.atwiki.jp)
・【FF3】ファイナルファンタジー3DS
URLリンク(www12.atwiki.jp)
・開発者インタビュー「Nintendo DS Creator's Voice」 (webアーカイブ)
URLリンク(web.archive.o...jp)

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 10:02:07 eR6bDL8B.net
立ててから3時間以内に20レス到達しないと即死判定になるけど大丈夫か?

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 10:03:56 jqbZu5Fh.net
そうなのか ここ連投規制もきついからやばいね

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 10:48:39 mflel6Vs.net
>>1
久しぶりにVCでクリアしたが3時間掛かったw

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 10:57:32 IjRbesDr.net
テンプレはわからんがとりあえず20レスまで何か書くか?

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:02:01 jqbZu5Fh.net
それがいいかも

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:05:38 zt0t8B4U.net
即死まで3時間なら11時48分がタイムリミットか

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:09:01 qzeOoPyP.net
とりあえず昨日晩のNHK投票の話でも振るか

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:11:55 mflel6Vs.net
ただゲーサロにも3スレ建ってるんだよなぁ

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:13:47 FvvCio0z.net
>>11
ここを維持できるならここにあった方が良いだろ

…維持できるなら、だが

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:19:58 YUI2QW17.net
NHKの投票、総合で12位
FC作品ではトップの結果を高いと見るか、ベストテン入りできないのを低いと見るか

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:23:17 8MkaubaK.net
ボス召喚獣部門では暗闇の雲15位
DFFの影響が大きいのだろうが

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:24:12 mflel6Vs.net
うん、本来ならこの板にあるべきなんだがw

近場の話題だと昨日のFF大投票か

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:28:03 yEFXyGOo.net
バハムート40位
ただ、作品ごとに別集計だから票がバラけまくり

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:31:25 x2kq/Ea4.net
音楽部門、悠久の風が16位

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:34:01 kyeZIV0G.net
キャラ部門ではデッシュの122位が最高か?
まあこれは仕方ない

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:35:04 kyeZIV0G.net
あと2

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:45:09.18 kkjv3QN8.net
20レス

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 11:46:25 kkjv3QN8.net
念のためもう1レス

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 12:33:16.50 jqbZu5Fh.net
みなさん ご協力どうも
どうにか即死は避けたか・・・
Steam版やってる人いる?

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 14:59:35 nNr/VyYg.net
>>17
> 音楽部門、悠久の風が16位

これが入ってくれてよかった

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 17:12:21.35 dReD9Hsj.net
>>22
steam版は知らんが泥版のアップデートはやった
オート戦闘が楽すぎてやばい
これで沈黙のお札目当ての狩りが楽になる

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 17:17:31 GTKMwBgd.net
steam版やってるんだけどバイキングのアジト付近で気づいたらメニューのジョブの部分が
グレー表示でジョブチェンジできないんだけどなんで?
DS版以降はキャパシティポイントも無いと聞いたし移行期間も終わってる
仕様なのかバグなのか?

ちょっと気になるのがトーザスで医者にどくけしを渡してアイテムも回収して街を出て入ると
再び医者が寝ててまた毒消しを渡してアイテムももう一度取れたんだけど1度きりで再現せず
ミスリルのうでわ、ほのおのつえ、ファイラ、ケアルラ各2個、フェニックスのお4個取ってる
これもバグでジョブチェンジできないのも関係あるだろうか?

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 17:37:38 GTKMwBgd.net
前のセーブデータでやり直したら医者の状態が巻き戻るのも再現せずジョブチェンジも可能になった
やっぱりバグだったのかな?
最初に起動した時はオープニングムービーだけ音が途切れて聞き取れないバグに遭遇して
何度も起動をやり直してもダメだったが翌日以降はなぜか自然に直ったw
なんかバグ多いな

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 20:06:12 9dVAp+48.net
立て&保守乙
この板12時間書き込みないとdat落ちする糞仕様なので
ゲサロにスレ立ってるならURL貼っとくと万が一の時に避難集合しやすい

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 21:42:47 fXblT/iQ.net
半額セールやってるから泥版買おうとしたんだけどエラーが出て買えない。

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 22:17:29 qUwhJntl.net
>>28
スマホ版のファイナルファンタジーナンバリングはやめといた方がいいと思う
プレイストアのレビュー見たら分かるけど、どのナンバリングも何らかの不具合が報告されてるし、中でも6のAndroid9で必ず起きるフリーズバグが先日ようやく修正されたぐらいだからな

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 22:33:15.64 VVIJNvU7.net
リメイク出たのが10数年前だからそれであの順位ならまあまあ悪くない

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/01 22:50:40 3YfYwOIY.net
ガルーダランクインしててワロタ

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/02 07:20:35 MX85qTPA.net
>>31
あれ集計の仕方が少しおかしいから、下の方はあまりあてにならなさそう

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/02 10:27:58 1XrFRf6d.net
そうなのか
最近のはふるわなかったようだが

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/02 11:31:05 98aMt5FV.net
Steam版やってるけどPSP版にあったBGM切り替えが無くなってる
解像度色々選べるが基本的にテクスチャー荒い
実績があってゲーム進めていくと解放される物が多い
全ジョブ熟練度99はゴブリン道場で頑張って

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/02 17:38:17 YQByrQXD.net
保守

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/02 18:40:50 rJfaD8m8.net
12時間書き込みなくて落ちた時のために避難所のURL載せておいて欲しいな
冒頭の即死回避見るとなんだかんだで人集まってるみたいだしこのまま解散はもったいない

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/02 19:00:38 RqLgpZ3U.net
FF3総合スレ part190
スレリンク(gsaloon板)

ここでいいじゃん
2つもあると両方確認するのがめんどくさい

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 00:43:37.43 9vfWGx0P.net
steam版やってるけどバグが多いな
OPムービーの音が途切れ途切れになる(自然に直ったりまたなったり)
トーザスで医者にどくけしを渡してアイテムも回収して街を出入りすると
再び医者が寝ててアイテムも2重取りできるがジョブ変更できなくなる
セーブしてたら古いセーブをロードしないとジョブチェンジ不可
水の神殿でクリスタルのかけらを入手後に水の洞窟に行き途中で外に出て水の神殿に入り
クリスタルのかけらがなぜかまだある時があり調べるとフリーズ(1度のみで再現できず)
その状態で自動中断セーブから復帰すると水の神殿入り口にいるが外に出ると飛空艇が消えている
クリスタルのかけらがありフリーズのループ&ここでもジョブチェンジが不可になってる
最新のセーブをロードしてやり直し
なぜかバグると毎回メニューのジョブ欄がグレー表示でジョブチェンジできなくなる

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 01:03:18.94 Jp1d1p1X.net
懐かしいなガルーダvs魔鳥ウコッケ

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 03:25:38 CbortWfN.net
steam版始めた
まだ始めたばっかだけど大画面でやれるのは何かワクワクする

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 06:59:14 mRVp1H2k.net
steam版21:9も対応してるのが良いな

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 07:43:54.05 0pw7wvjZ.net
>>41
あまりに画面の縦横比がFC版と違ってたら、古代人の村に着く前に浮遊大陸の端が見えてしまいそう
スマホ版のDQ2で牢屋の外からラゴスが丸見えになってたみたいに

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 09:03:22.81 3MsNMNn2.net
保守

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 12:31:26 5x4Yx5TR.net
ファミコンミニにもあったから知名度高いんだろう

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 14:20:23 /h9BVCAb.net
まーたクソらばが自分用の場所じゃないとイヤでわざわざゴミスレ立てたのか
移転組の連中への嫌がらせかw

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 15:25:10 02/ur96q.net
アルクゥちゃんに女の子の衣装着せられるDLはよ
ライザみたいにフルプラでも買うぞ

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 18:27:35 eCNYMzvt.net
「今ファミコンの仕様で作ったら」のFF3がやりたい。最大容量1MB(8Mbit)で

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/03 23:20:20.79 F3WwSShl.net
ファミコン版は名作

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 01:35:16 NW6zy5nd.net
ファミコン版にすごい技術があると聞いて

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 03:06:47 CCPdRNo3.net
アルクゥは導師にする

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 05:35:02.93 xetoHdl9.net
>>50
俺いつのまに書き込んでたっけ

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 07:34:47.42 Wd7KYHcC.net
白魔のフードはかぶらないのに猫耳フードはかぶる

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 12:27:32 2vXXDam6.net
白魔はレフィアがやるからそれでいいんだ

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 14:22:23.19 6IrMxOQa.net
DS版ほぼほぼ初プレイなんですが、後々後悔したくないならレベルアップ時はナイトなり空手家に変えとくのは必須ですかね?

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 14:57:20.60 GhMIeCr5.net
『FF大投票後の各FFスレの反応』
FF3スレ…投票を受け7か月ぶりにスレ立てするも15位のくらやみのくもしか話題にできず解散
FF6スレ…作品が3位に入った事よりもキャラの順位が低いことティナが他キャラより優遇されている事への議論
FF7Rスレ…FF10が1位を取った事で論争、エアリスとティファで論争、30代以降の票の多さに論争
FF8スレ…8位に入るも「7のおかげで売れただけ」「7どころか9信者にも叩かれる」といった感じで投票に無関心
FF9アンチスレ…作品、キャラが上位で戸惑いを隠せない、女性票の多さに不満、信者とアンチの言い争い勃発
FF10スレ…7より上に驚く、キマリがワッカより下で悲しむ、キマリがシーモアより上で喜ぶ
FF12スレ…13より下でお通夜
FF15スレ…女性票の多さに腐に忖度するからこうなると卑下する、あとは恒例のホモAA
FF15避難所…「女性票多いけど全員が腐ではない」「ホモと一括りにするな」「ルーナ好きな女の子もいる」

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 14:59:35.23 nbUqAQUH.net
>>54
レベル40後半ぐらいから気にしとけばOK
その頃には土のクリスタルまで行ってるはず

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 18:46:42.64 doivXFn6.net
steam版にモンスター図鑑がない…
PSP版はあったよな
DS版は?スマホ版は?

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 19:12:15.25 CV16Df6t.net
スマホ版でリメイク版初めてやったけど
ジン倒してからじゃないとジョブチェンジ出来ないんだな。
キャラ付けされたイベントもあるし懐かしさと新しさを感じてプレイ出来る。
でも結構最近のリメイクなのに9よりポリゴン荒いのが残念だな。
土砂崩れ突破する時に飛空挺粉々になって墜落するのに
「ふぅ」だけでプレイ再開するのは何か納得が行かないw

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 19:25:03.10 Wd7KYHcC.net
>>57
DS版はある

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 20:15:23 fuiO3Sjq.net
逃げた回数1縛りって余裕?

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 20:20:29 ROe0QsUJ.net
むしろイベント以外で逃げる気にならないな
迂闊に逃げようとすると死ぬ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 20:20:46 Vu+OZItk.net
なぜドーガの館周辺はノーチラスに乗ってても敵がでてくるんだろう

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/04 20:23:51 Vu+OZItk.net
ドーガの館はインビンシブルでは行けない
クリスタルタワーはノーチラスでは行けない

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 00:37:52 s1Q+CBj/.net
>>57
ギサールの酒場の隠し部屋の爺さんが持ってる
そこでしか見れない

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 01:38:45 e7QdiRG/.net
「エー」とか「ビー」とか、アルファベットのフォントが用意できなくてカタカナになってるのが涙ぐましい

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 02:36:57.90 sgzVuFbO.net
>>64
つるぎざきさん…

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 06:56:31 ZzvQtO1d.net
インビジブル手に入れたら中にいるモーグリでも図鑑見れるよ

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 09:44:56 ltwMqWba.net
ハインの所で積んだわ まぁ戻って回復ポイント使ってレベリングすればいいだけだけど
学者使えって促されてるけど要らないよね

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 10:37:53 dbxlgzPa.net
リメイク学者は強いらしいけどうっかりそのままレベル上げるとやばいって見て使うの怖い

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 10:51:36 OfU30IkV.net
リメイクのハインなら風水師でザコ

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 12:30:22 /UIuIwvS.net
>>67
インビンシブル定期

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 12:40:11 LecW6KVb.net
ファミコンとDSで結構違うから両方やってみればいい

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 18:25:21.94 /QvwqLW9.net
クリスタルタワーはクムクムが厄介だよな

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 18:26:07.15 /QvwqLW9.net
クリスタルタワーもうひとつの名はシルクスの塔

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/05 21:40:20 /QvwqLW9.net
ザンデはメテオまで使ってくるな

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 06:05:38 GZjYGUge.net
ワンダースワンカラーでリメイクする予定だったんだよな

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 06:52:16.45 i6JF4RY5.net
ファミコン版のプログラムが変態過ぎて移植出来なかったんだよな。

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 10:13:53 QfpGR1oU.net
すげえプログラマーがいてな

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 10:53:19.08 LrEs+tNh.net
>>76
俺いまだに待ってる

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 10:53:29.58 V4X1iPGj.net
steam版バグひどいな 鎖で繋がっていたはずの船が消えて詰んだわ
URLリンク(iup.2ch-library.com)
戦闘終了直後に侵入不能エリアに突入できるバグも相変わらずの仕様のようだね

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 11:21:56 PexcFD64.net
>>80

他にもこんなバグもある ほんと多い
>>38

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 19:51:56 eKldx9JU.net
WSCで出たら、SCと一緒に買うつもりだった

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 19:59:50 B/NTq3JE.net
FF6のグラフィックベースで出るものだとばかり思っていたなあ

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 21:04:50.60 4Ujn5fgb.net
果てしなき大海原は終盤には聞くことができない音楽だな

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 21:06:16.00 4Ujn5fgb.net
巨大都市サロニアもガルーダを倒したら聞けなくなるか

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 21:45:45.79 b0v6419E.net
デッシュ生きとったんかワレ!

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 21:54:00 4Ujn5fgb.net
インビンシブルで浮遊大陸に行く用事はリバイアサンとバハムートを手に入れるだけだよな

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 21:55:59.42 4Ujn5fgb.net
リバイアサンのいるドールの湖はなぜかリバイアサンを倒すと二度と入れなくなるよな

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 22:25:12.45 X5ZHaRG9.net
火のクリスタル取った時のナイトの強さは惚れたな当時

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 22:39:14 4Ujn5fgb.net
>>89
水のクリスタルの魔剣士も

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 22:40:49 4Ujn5fgb.net
忍者と賢者はエウレカに封印しなくてもよかったんじゃないか土のクリスタルで取れればよかった

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 22:44:29 4Ujn5fgb.net
地底湖もグツコー倒すと二度と入れなくなるんだっけ

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 22:51:34.58 4Ujn5fgb.net
浮遊大陸の動力源はオーエンの塔なんだよね

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 22:54:42.34 eKldx9JU.net
>>87
レベル上げの一環とか
バグ裏技でアイテムを増やしたりしたい時とか(こっちはノーチラスでもいけるが)

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/06 23:58:50 Hxg05nHM.net
リバイアサンの魚影が消えるとなんかさみしい

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 01:43:15.80 HGu8/nnp.net
独り言で連投しすぎw

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 01:52:38 1NdjCHYn.net
>>92
少なくともリメイクなら入れるぞ

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 04:41:05 G5X0k5WI.net
4で攻撃連射できないのはがっかりしたよな

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 05:20:04 II7GSi2I.net
trainerないからやり込みがいがあるぜ!

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 07:13:34.14 U5UJL9Ls.net
サウンドテストいきなり全曲解放されてるとなんか萎えるな

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 08:41:32 ow2IWkbP.net
steam版クリアしたぞー
狩人強いな
くらやみのくも戦でもラグナロクアルテマウェポンの踏み込み戦士よりダメージあった
乱れ打ちしまくったことによる手熟練度のおかげ?

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 10:52:32.41 NuLSQZEn.net
下水道の敵にリバイアサンやるとすごいダメージ与えられる

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 12:21:15.67 Bkav9FTM.net
久しぶりのFF3楽しいけどレベル上げがしんどい

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 12:46:17.58 LjdLrkZE.net
鉄巨人の家で3色ドラゴンを狩れ

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 15:05:22.74 Qow9It3w.net
モグネットなんてないんや

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 15:36:45 II7GSi2I.net
ゲーム中にクラッシュして落ちて思ったんだけどさ
これ戦闘になる→ゲーム終了→CONTINUEってやってれば戦わず進めるんだなw
まぁなんの旨味もないから戦うけどさ

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 16:15:30.06 YO2SGMvi.net
サウンドテストなんかなくとも俺にはCDがある

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 16:47:29.08 vGOq7/o5.net
忍忍賢賢?

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 17:34:56 yjjkRRrN.net
バグ検証しゅごい

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 18:07:22 njLfDRqe.net
>>105
いやあるだろw

>>106
全滅しかけてもゲーム終了→CONTINUEで戦闘前に戻れるな
これでボス戦で何度か全滅を免れた

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 19:20:49 NuLSQZEn.net
>>108
ラスボス戦はそれだね

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 22:54:50 EiWmKZg8.net
>>100
ギャラリーも全解放で萎えるわ

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:06:23 gIAqJg5Q.net
でも全解放が全ジョブ熟練度マックスだと萎えるでしょう。

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:45:02 VmdRGDU6.net
たまねぎ剣士育てるのって物語終盤になっちゃうからね

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/07 23:52:09.37 Zb9aeI1T.net
一度クリアで全開放で良かったかもね

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 00:21:47 r3HAEmUy.net
一番萎えるのはやっぱり現バージョンのTrainerが出た時
でもおそらく出ないと思うからやり込ませてもらう

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 05:23:04.98 EsQUsVpf.net
保守

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 11:48:24.27 3e8HRtYr.net
三色ドラゴンって出現率は赤だけ高くて黄と緑が同じくらい?

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 13:29:52 N3PilFBe.net
>>118
誤差レベルかもしれないが、黄の方が緑より若干出現率が高い気がする
赤は黄緑合わせたより確実に出やすい

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 14:47:57 45Vr1E+j.net
>>119
ありがとう
とすると腕か兜が最後かあ

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 17:06:23 9x8OevFf.net
盾10個を兜か小手1個と交換して欲しい

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 17:12:09 FnRZiidn.net
日本人はチートエンジン開発できないからなw

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 18:23:53 NwNaEA5D.net
>>121
錬成要素が必要なのかな

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 19:23:05 mm+ZkzoG.net
クリスタルタワーの音楽はどうおもいますか

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/08 23:45:35 jbc3sKD8.net
昔のFFは曲がいいね

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 02:15:19 QfIH6sXR.net
サロニアからギルがまったく足りない!

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 07:44:27.82 5JUTY2Hb.net
FF3の色付きドラゴンって、他の作品みたいに属性がある訳じゃないから
「レッドドラゴンなのにブリザガを使う」などという珍しいことになってる

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 07:48:28 03M69uyY.net
終盤の神曲が全体的に軽すぎて盛り上がらないな

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 12:38:36 0MvKDoEI.net
ファミコンとdsのサントラは買った

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 18:35:10 t+m9IAw0.net
火のクリスタル手に入れたらすぐナイトにするけど
水のクリスタルを手に入れてもすぐ魔剣士にするよね

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 18:44:13 t+m9IAw0.net
>>125
飛空艇の曲はFFどのシリーズもいい曲だよ
3ではインビンシブルの曲がいいね

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 19:48:22 rWgypXIW.net
>>130
DSの話よな?
FCだと魔剣士とか竜騎士は手に入れた直後は装備なくて使えないんよなw
シーフも火のクリスタルで手に入るが、実質使えるのは水クリ直後というw

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 20:08:08.72 t+m9IAw0.net
なぜエンディングでサロニアに着くまではインビンシブルだがサロニアからはノーチラスになるんだろう

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 20:44:01 7nqK0WBF.net
速いからじゃないの?

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 20:54:00.15 IlIoOmCZ.net
>>133
燃費

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 20:55:33.67 scxtvB1I.net
搭乗人数も減っていくしね

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 21:14:46.30 QfIH6sXR.net
早急に聞きたいことがある!!至急答えられたし!!
これ左右両手の熟練度ってあるじゃん?これってジョブごと?それともジョブ変えてもそのまま?

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 21:34:57 8b8qyb7L.net
>>133
インビンシブルは封印するからでしょ

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/09 23:59:13.15 TX5LCsRp.net
吉田戦車もFF3の飛空船の曲好きだって

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 03:58:26 IOrNjDNt.net
>>137
独立してるから小人狩人のみだれうちでたくさん稼げるよ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 08:51:28.46 5Bsyfjf7.net
二つほど悩ましい問題があるな
HP9999目指すのか問題
オーディングングニルシーフ熟練度71上げて盗むかグングニル落とすまで倒し続けるか問題

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 09:12:26 6gjh8qAI.net
グングニルは盗むとドロップで2本ゲットできる
攻撃力が高いし二刀流ですばやさが20上がるからヒット数も伸びる
ブラッドランス装備で回復いらずになるから今作の竜騎士は大当たりジョブ
HP9999はレベル50台からレベルアップの時に空手家にして上げて行けば余裕で9999まで届く

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 12:24:29 bJC6z7Tb.net
竜騎士確かに強いんだが、後半レベル上げのために3色ドラゴンを狩る時は
全ての槍に標準で付いてる風属性が非常に邪魔

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 12:37:25 6gjh8qAI.net
なあに最後はどうせ全員空手家にしてオートで殴るだけだ

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 14:10:57.14 sA/zW9kb.net
竜騎士はアーリマンに特効ダメージ出す時が1番輝く
あとは属性に泣かされるので他にチェンジでw
竜に強いんじゃなく、竜は友達だ(と一方的に思ってる)からダメージ半減しちゃうんだよ知らないけどきっとそう

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 14:55:04 ZA+RR7ur.net
Steam版の実績のKing of FFIIIって1つのキャラで全ジョブの熟練度99まで上げなきゃダメ?
それとも4人で分担して全ジョブを99まで上げればいいの?

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 17:09:13.37 6gjh8qAI.net
これか?
King of FFIII  全てのジョブの熟練度が99まで到達した。
URLリンク(steamcommunity.com)
ジョブ熟練度を99にして伝説の鍛冶屋に会うとマスターアイテムとマスターカードが貰える
恐らく全マスターカードを貰えばいいはずだから4人で分担すればいいだろ
これは時間を掛ければ誰でもできるから楽だよ
だれかFF9のナワトビ1000回をやってくれよwww

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 19:28:44 bJC6z7Tb.net
>>147
宝箱回収率とか出るのか。ゲーム中に誰か教えてくれるようになったの?

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 20:36:04.38 6gjh8qAI.net
ギサールの村かインビンシブルでモンスター図鑑と宝箱回収率は確認できる
攻略サイトなんかにある期間限定リストを確認しながらやれば漏らすことはないはず
モンスター図鑑の中で一定の場所でしか出ないのもいるからまあよく調査すればいいよ
ダンジョンの中の宝箱がある小さい部屋でしか出ないモンスターとかいるから達成させたいなら漏らさないようにな

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 23:25:03 ekM4BISv.net
>>145
バハムート「ほう」

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/10 23:48:40 e0nn6RA/.net
ジャンプ

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 06:07:52 GQ4Dai96.net
竜騎士=ジャンプ=槍を考えたやつの発想力
ひりゅうに飛び乗るからジャンプで、ジャンプして突っ込むから槍なんだよな

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 07:17:53 eXwJb9pI.net
ジャンプしなくても特効ダメージがオーバーキルすぎるわ

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 09:22:54 OYkXALUk.net
DS版はナイト必要あんのかってレベルで戦士と赤魔が強い

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 09:26:45.27 OYkXALUk.net
リチャードおじさんは剣だったのに

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 09:31:42.30 dl85siDH.net
赤そんな強い?
なんかやっぱり中途半端感が

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 12:41:55 z8TgPx/i.net
赤強いよ
器用貧乏から万能に変わった

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 15:08:15 4taRPQa5.net
ケアルダとレイズがあるからサブヒーラーやれるし、装備もサブ前衛としては十分な水準
メインアタッカー戦士、メインサポーター詩人、メインヒーラーどうして、スーパーサブ赤魔は終盤のガチ編成の一つよ

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 15:46:17 +7k6YYEl.net
終盤の雑魚敵
赤魔と導師だけで1キルできるもんな
…FC版なら2キルできたけど最大敵数も違うし

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 15:48:00 wyYi+2zv.net
>>158
メインヒーラーどうした

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 15:50:34 z8TgPx/i.net
どうして?
どうしてなの導師?

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 18:55:38.63 utoE3DJl.net
ガルーダ戦での竜騎士のジャンプのダメージはムラがあり過ぎた

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 18:57:25.47 +Z/tzZuS.net
メインヒーラーは闇堕ちしてそうな流れだな

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 19:07:27.20 utoE3DJl.net
黒猫と言えば、昨夜ヤマトの配達員に家を間違われたな(違う

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 21:52:34.28 mySCLeUq.net
結局のところ…
空手家4人マクロレベル上げに行き着いた

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 21:52:53.38 Qwtu72eD.net
回復は赤魔1人で前列4人やなあ
バックアタックのウザさがかなり減った

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 22:00:08 vDRDu//E.net
土のクリスタルのジョブはパッとしたのがないよな

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 22:04:35 vDRDu//E.net
サロニアはガルーダを倒すと音楽が勇者の帰還になるが巨大都市サロニアのままでも
よかったかな

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 22:12:13 eqKA5Lsu.net
レフィアをずっと白→導でやってきたが
言われてみれば赤1人でもいけそうな気がする
アレイズ使えない以外気にならなそう

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 22:42:17 OYkXALUk.net
白いないとハイポーションいくつか使わないとサラマンダーとクラーケンあたりがちょっときつい
言い換えるとその程度でしかない

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 23:13:32 ++MCteiw.net
中盤のヒーラーは幻術士

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/11 23:37:15 hTAp7UtX.net
サラマンダーなら白いなくても速攻でどうにかならなかったっけ?
速攻しづらくてリトライも手間なメデューサの方がきつかった記憶

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 02:54:24 6S9ks6t2.net
今更なんだけどDSのリメイク版もラストダンジョンは途中でセーブできないの?
ぐぐってもできなそうなんだけど。もし出来るならやってみたい

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 02:58:52.52 M6uFWdwR.net
steam版はラスボス倒した後セーブ出来てラストダンジョンで取ったアイテム持ち帰れたぞ
DS版も一緒だろう

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 02:59:50 M6uFWdwR.net
ああセーブはできなかったな
中断はできたけど

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 09:00:05 IzGKHuIA.net
DS版はオートセーブ機能がないんだっけ?
スマホ版はあるからやり直せるようにクラウドにも保存してやってたけどな

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 09:04:05 IzGKHuIA.net
オートセーブってのは中断のことね
部屋を移動する度に自動的に中断データが作成される
失敗したら起動し直してコンティニュー
その中断データも消えないように予備でクラウドにも保存してた

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 09:50:50 IzGKHuIA.net
赤魔道士はエクスカリバーとブレイクブレイドボス戦でクリスタルの盾
地味にイレースを使えるのが役立つ
クリムゾンベストを装備すればケアルダで十分
暗闇の雲相手にケアルガを使うと重さのせいで早さで負けて波動砲連発で全滅することがあるしな
ケアルガを使うことは実は滅多にない

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 10:45:53.53 MC9Bn0RQ.net
全ジョブマスターとレベル上げを平行でやってると、後半になるにつれて使えないジョブが残って困る
幻術師とか黒魔道師とか、三色ドラゴン相手に何すればいいんだ

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 10:57:16 Ot+Xne3X.net
ガンガンにけりをいれまくれ

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 11:33:35 GO7GIY0d.net
ゴーレムのつえとすべてのぼうで3発殴って石化させろ
ドラゴン系って効果なかったっけ?

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 12:30:33 UeNWNpga.net
使えないジョブばっか残らないように使えるのもある程度残すってのは考えるべきだが…
まぁ使えないのが残ってもレベル上がってるから何とかなったり
ナンなら使えないのは揃ってゴブリン道場で熟練度だけでも上げちゃうのも手

183:146
20/03/12 14:55:05 zupbsXJ6.net
146だけど、4人で分担してマスターカード全部集めたけど実績解除されなかったわ
やっぱり1人で全ジョブの熟練度99にしないとダメみたい
時間さえ掛ければ達成は出来るけど、時間の無駄だなぁ…

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 15:56:41 GO7GIY0d.net
ジョブはすっぴん含めて23種あるけどマジで全部マスターしたのか?
あとマスターカードを全部開いて中身見てみるとかやったか?

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 18:02:18 OtLL3pqr.net
>>174
ラスボス倒さないといけないのか難しそう
>>175
中断ていうのがあるんですか
>176
スマホ版は中断なんですねあるのかいいなあ
電源切らなければ全滅してもそこからできるのか

今更だけどDS中古で安かったから気になってたFF3
やりたかったんですよ。でも俺には難しそうだけど
ストーリーに惹かれんでやってみよう
お二人も教えてくれてありがとう

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 19:22:36.95 mbCLxj7Y.net
可能なら移植されたPSP版かスマホ版の方がいいんだけどね
やり込み要素になるが、隠しジョブになったたまねぎ剣士やジョブごとの最強装備を手に入れるためのイベント起こすために、
DS版だと他のDSと通信する必要があって今だと難しい
移植版だと通信無しで、ゲーム進行に合わせてイベント進められるんだけど

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 19:28:00.67 yIgFOnPJ.net
DS版て他の人と通信やらないとダメなんじゃなかったっけ?
スマホかsteamだと半額セールで800円くらいだからそっちの方が安いんじゃね?

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 19:29:03.90 0Uj4a5yl.net
PSP版はロード時間が長過ぎる
DSとソフトの2セット持ちが理想

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 20:12:11.93 spAW1HGm.net
>>185
FF1や2と比べれば割と楽な部類かと

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 20:33:56 zw+f89RU.net
自分も最近初めてDSやってるけど超楽しんでる
モグネットなんてなかったんや

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 20:35:17 FZATkGC0.net
蒸気版からなので新人

すみません嘘をつきました
FC版リアルタイムでした

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 20:51:42.35 M6uFWdwR.net
PSP版DS版とか常にチートコードの誘惑があるからいやや
グラもええし画面も21:9対応横に糞広いしSTEAM版最高や

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 21:06:17.55 izHiFCSO.net
Steam版でゴブリン道場熟練度上げしながらダラダラとスマホいじってる
欠点はBGMがアレンジ版しかないのとギャラリーの画像が減ってる

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 21:48:55.31 a3K/c+BJ.net
>>174
ラスダンの闇の世界はリボンしか取れないだろう

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 21:50:47.11 a3K/c+BJ.net
リボンを取るにはザンデクローンを倒さないとならんのな こいつはメテオまで使う

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 22:05:27.60 HJOX5Gth.net
やっぱええわ

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 22:12:52.45 zoeCEsfP.net
>>195
そのリボンが重要なんちゃうのw

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/12 22:13:33.95 OnMoVymB.net
音楽療法としても使える大麻オイル
URLリンク(a.r10.to)
原料は実は七味唐辛子の大麻の種で小学生でも体験できます。(家にあれば確認できる)
↓視聴してみてください(どんな曲でもひとつだけ願いを叶えてやろう)
果てしなき大草原から水の巫女エリア
URLリンク(m.youtube.com)

199:146
20/03/12 22:33:33 zupbsXJ6.net
>>184
ギサールの宿屋で確認してマスターカード23/23になってたし、全部開いてみたけどダメだったなぁ
そもそも「全てのジョブの熟練度が99まで到達した。」って書き方をしてるので、文字通り全部99にしないとダメなんだろうな
カード集めるだけだったら「すべてのマスターカードを入手した」という書き方をするだろうし

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 02:58:59 hEJnexU+.net
保守

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 07:20:45 uWYQ35Ph.net
サントラ買ったよ
曲イイね

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 09:47:59 hNqOm1H8.net
King of FFIII  全てのジョブの熟練度が99まで到達した

調べてやったよ
全員のジョブを漏れなく全て熟練度99にしないとダメみたいだ
気が遠くなる作業だのうゴブリン相手にマクロでもぶん回しとけwww

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 10:09:41 ieTkzAUv.net
>>202
単純計算で2300回ほど、規定回数防御してからたおす

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 10:25:26 97RfDg18.net
>>202
実績の統計見ると達成してる人1%ほどいる

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 10:28:00 hNqOm1H8.net
1回の戦闘で得られる熟練度は1だぞ
2300回防御したら99回倒さんといかん
スクエニの実績達成で鬼畜なところはこういうところでFF?だとガウのとびこむでモンスター全種とかキチガイレベルw

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 13:34:52 VCXrqwL6.net
Steam版で初プレイ中だけどチョコボが怖い
目が大き過ぎるんだろうか

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 14:58:16 ieTkzAUv.net
>>205
あばれるコンプは、解析が進んでる今ならそこまで鬼ではない。全ジョブ99よりはましだと思う
まあ、9の縄跳びや10の雷避けに比べれば…

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 20:57:43.11 q2w7a8eU.net
吟遊詩人の竪琴の手熟練度はやっぱり片手だけしか上がらない?
レベル上げ中は両手ナイフのほうがいいかな

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 21:40:16.58 c/ho+0DF.net
両手上がる

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 21:59:51.90 q2w7a8eU.net
マジか
ありがとう
竪琴装備するよ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 22:10:03.10 qF2qMhOv.net
Androidなんだけど、インビンシブル手に入れたんですけど山を超えるって操作が出来ないんですけど、教えてください。
イメージは一時的に船が高度をあげるんだろうけど、1列?の山もこえれないんだ・・・。

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 22:19:30.32 BpaA4wMf.net
>>207
よく言われてるがなわとびと雷避けを同じにすんな
雷避けは楽勝、なわとびは極悪難易度だわ

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 22:43:09 hNqOm1H8.net
>>211
超えられる山の前に来たらインビンシブルの上にエクスクラメーションマークが出るからその時に画面タップするだけ
全部超えられるわけじゃないぞ
暗黒の洞窟に行く時とファルガバードに行く時とクリスタルタワーに行く時とリバイアサンとバハムート倒しに行く時くらいだ

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 22:44:49 BuQagnjB.net
やっとクリアした
4じいさんナイスキャラだ

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 23:24:17.98 rZVrEBTQ.net
ただの勘違いした爺さんかと思いきや、魔竜に対抗できるだけの光の力を秘めた本物の勇者だった
ってのはよかったなw
一緒に修行させてやろうってセリフもいい

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/13 23:45:49 qF2qMhOv.net
>>213
ありがとうございます

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 03:34:53.19 FL0W5frQ.net
先日の人気投票見たけどなかなか人気だったようだ

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 09:40:10 2kui+s+2.net
シブルが山を越えられた範囲は、FC版では2キャラ分までだったかな
FC版やってたらリメイクでもそれくらいって解ってるね
リメイクで初プレイだとわかりにくいかも

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 10:37:06.79 RcofEHmZ.net
レフィアは水に濡れるのがイヤらしいから手マンでたっぷり濡らしてやった

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 11:29:54 RnFo1nUD.net
なんだここ
リメイクの話ばっかだな

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 13:20:33 o5EcNiNo.net
まぁ時勢的にしゃあないわな
最近、Steamでも解禁されたし…

自分も正直言えば、オリジナルFC版の話ばっかりしていたいけど…

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 14:17:17.79 gOqqimtC.net
FC版久しぶりにやり直してとうとう暗黒の洞窟に到達したが
多くの人が勧めるナイト両手盾を入れて魔剣士を瀕死のまま
かばいまくると昔の苦労は何だったのだというくらい楽だった。
ポーション減らないし不意打ちもバックアタックも全然怖くない。
魔剣士ってほんと柔らかいんだな…。

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 15:01:22 RCsYoswy.net
ミニファミコン様様だよ
あれは楽

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 15:44:47.87 UEEkWtdl.net
源氏揃えばそれなりの防御だけどな魔剣士
まぁ基本は盾使えってことよな
片手でも暗黒剣なら十分ダメージ出るし

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 15:58:39.07 xYDJYQYe.net
>>224
でも、源氏装備全部揃うのって暗黒の洞窟の最終盤だからな。
実質魔剣士使ってる期間の9割方は柔らかい状態なわけで

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 16:09:37 UEEkWtdl.net
んだからデモンズシールド使いなさいってことよ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 16:49:58.67 LbSr7+UU.net
実績解除目指してやってたら全員が全職マスター必須なのかー

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 19:21:43 maTvTVm7.net
あの実績1.5パーセントもいるってマジかよ…
おまえら頭おかしい

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 19:34:10 b+N7SyYb.net
>>228
参考までに
10の雷避け:8.1%
9の縄跳び:4.1%
4の隠し召喚コンプ:1.8%
6のあばれるコンプ:1.6%

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 20:37:07 rTtdgrtA.net
>>228
ワールドワイドで1%弱だから日本語版解禁前も含まれそう

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 20:39:04 I0BTaeba.net
steamで日本語解禁されるまで5年以上あったからな

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 21:11:10.69 rTtdgrtA.net
スクエニやバンナムのおま国本当に酷えな

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 21:24:32.51 maTvTVm7.net
オニオンアーマーばかり増えていく…

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 21:35:33.68 LF9V8Zrm.net
あばれるコンプとか気が遠くなる
本当にそんなにやってる奴いるか?

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/14 23:10:43 UEEkWtdl.net
やらなきゃ記録されないんじゃねの?

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/15 09:34:54 Bu5Ellm7.net
鉄巨人のいる海底洞窟よりもクリスタルタワーで出て来る三色ドラゴンの方がオニオンソードを落とす確率が高い気がする
スマホ版のFF3には実績達成のノルマがないんだけどそのうち実装されるのかね?
全員全ジョブマスターとか今更やりたくないんだが
モンスター図鑑と宝箱回収率は100%になってるけどね

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/15 13:56:06 AzS9y4sk.net
DSはダウンロードのサービスが終了して出来ることが少なくなったな
楽しかったのに

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/15 14:47:18 Y8pFJkMF.net
海外版含めて5年経ってるとはいえ全キャラ全ジョブマスターが1.5%も居るってほんと凄いな
ff12にあった4倍速モード欲しくなる

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/15 16:56:44.31 SNQJjMat.net
オニオンソードは10本とオニオンアーマーは7つあるんだが
オニオンヘルムが2つしかないんだ…

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/15 17:16:15.05 bzZRlrar.net
リボンで我慢しろ

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 00:35:36.98 I7fzCxd8.net
実際たまねぎフルセットって過剰だもんな

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 10:14:25.36 lLtfOd43.net
保守

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 11:28:50 7zWGbmAR.net
図鑑取り逃しを埋めるために2周目やってたら間違ってメインデータ上書きしてもうた…
continueするとカーソル位置がセーブ1に戻るんだな…

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 11:51:47.66 QWV11J14.net
やりがちなミスだな
前に似たようなことやった気がする

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 15:31:44 sgxPNkz/.net
PSP版だけセーブ多くてDS版やSteam版はセーブ3ヶ所だけ
Steam版でセーブ少ないのは嫌がらせ?
なおスマホ版は買ってないから知らない

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 16:19:00 B302CAlr.net
ff3初プレイ中だけどドーガとウネと戦うなんて嫌だー!って思ってたらモンスターの姿を見て笑った
ウネはまだマシだけどドーガが完全にモンスターだな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 18:23:23.39 MLt5X9Df.net
ザンデが受け継いだっていう人間としての命ってのが化け物でなくなるってことなら、ウネがそっちのがいいって言ったのも納得できる部分あるかもね
まぁ隣の芝生は青いみたいなもんだろうけどw

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 21:39:41 FHPEgwu5.net
魔導を極めようとしてた奴にとっちゃ人間としての命とかただの嫌がらせ以外のなにものでもない

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/16 22:23:00 ke87f1YF.net
>>248
確かにw

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/17 01:47:39 jLXHgqka.net
保守

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/03/17 07:22:05.67 vtKqvASx.net
ドーガとウネは魔導を極めたがゆえに人間に憧れたのかね
師であるノアは人間だったんだろうし
まぁそれは極めたから人間がいいって思うのであって、その途中で人間にされてもってのはその通りかw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1498日前に更新/116 KB
担当:undef