【つ令和2年目突入】F ..
[2ch|▼Menu]
2:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:14:07.25 ZrH9omx4p.net
FF7 メタスコア92 初週202万本 累計328万本
FF8 メタスコア90 初週250万本 累計369万本
FF9 メタスコア94 初週195万本 累計282万本
FF10 メタスコア92 初週175万本 累計235万本+30万本(インターナショナル版)
FF12 メタスコア92 初週184万本 累計232万本+13万本(インターナショナル版)
FF13 メタスコア83 初週151万本 累計193万本(アルティメットヒッツ版と合算)
FF15 メタスコア81 初週69万本 累計103万本
アップデートロードマップ
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
「ファイナルファンタジーXV」プロンプトのVR体験は“展示用”、リリースされることはない
URLリンク(jp.ign.com)
FINAL FANTASY XV 特別番組 -Special Program
URLリンク(www.youtube.com)
バグ一覧
URLリンク(drive.google.com)
IGNレビュー
URLリンク(jp.ign.com)
ストーリー・オープンワールド・DLCの改善点
URLリンク(sushimaro-games.com)
URLリンク(sushimaro-games.com)
URLリンク(sushimaro-games.com)
スペインのウェブサイト、低得点をつけたら関係を断つとスクエニから伝えられたとリーク
URLリンク(www.ffreturn.net)
WIRED「スクエニにFF15のレビューで圧力かけられたから、代わりにFF10とFF5のレビュー載せるわ」
URLリンク(www.wired.com)
海外掲示板「FF15元開発者だけれど質問ある?」スレを全訳
URLリンク(e3note.blog.jp)
Versus XIII
URLリンク(i.imgur.com)

WINDOWS EDITION
URLリンク(i.imgur.com)
田畑端ディレクター&板室紗織リードシナリオデザイナー
URLリンク(i.imgur.com)
FFが出る。
URLリンク(i.imgur.com)
実写版FF15
URLリンク(www.youtube.com)
FF15のお墓
URLリンク(steamcommunity.com)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:15:29.03 ZrH9omx4p.net
【田畑15スタッフリスト, 制作者名前&担当内容】
田畑 端(たばた はじめ):ディレクター
野村 哲也(のむら てつや):オリジナルコンセプト, キャラクターデザイン / レコーディング - リリックス(<RECORDING> LYRICS)
Roberto Ferrari(ロベルト・フェラーリ):キャラクターデザイン
野島 一成(のじま かずしげ):オリジナルストーリープロット
那須 靖明(なす やすあき):デベロップメントマネージャー
野末 武志(のずえ たけし):プリレンダリングムービー - ムービーディレクター(<PRE-RENDERED MOVIES> MOVIE DIRECTOR)
長谷川 朋広(はせがわ ともひろ):アート - アートディレクター
直良 有祐(なおら ゆうすけ):アート - アートディレクター
上国科 勇(かみこくりょう いさむ):アート - アートディレクター
松浪 保之(まつなみ やすゆき):ワールドレベルディレクション
岩田 亮(いわた あきら):3Dグラフィックスディレクション
荒牧 岳志(あらまき たけし):ルミナススタジオプロ
岩崎 浩(いわさき ひろし 崎は旧字):ルミナススタジオプロ
佐藤 雅則(さとう まさのり):ゲームシステム - ビークル
滝澤 雅史(たきざわ まさし):ゲームシステム - RPGシステム
木村 邦彦(きむら くにひこ):レベル - オーバーワールド(<LEVELS> OVERWORLD)
湯地 健一郎(ゆじ けんいちろう):バトル - コンバット
Prasertvithyakarn Prasert(サン 読みはパサートウィットヤーカーン・パサート):ゲームシステム - バディシステム&AI
兼森 雄一(かねもり ゆういち):スペシャルサンクス, 以前はリードエネミーデザイナーと発表
神林 孝幸(かんばやし たかゆき):バトル - モンスター(<BATTLE> MONSTERS)
寺田 武史(てらだ たけふみ):バトル - ボスバトル(<BATTLE> BOSS BATTLES)
板室 紗織(いたむろ さおり):シナリオ
七瀬 清司(ななせ せいじ):エンバイラメント - エンバイラメントシステム(<ENVIRONMENT> ENVIRONMENT SYSTEM)
廣田 俊明(ひろた としあき):イベント - カットシーン(<EVENTS> CUTSCENES)
青野 孝悠(あおの たかはる):ゲームシステム - グラウディング(<GAME SYSTEM> GROUNDING)
志田 健一(しだ けんいち):デベロップメントマネージャー, 以前はリード3DCGアニメーターと発表
田中 雄介(たなか ゆうすけ):イベント - リアルタイムイベント(<EVENTS> REAL-TIME EVENTS)
上野 功士(うえの のりひと):エンバイラメント - コンティネント(<ENVIRONMENT> CONTINENT)
黒坂 一隆(くろさか かずたか):ゲームアセット - キャラクター(<GAME ASSETS> CHARACTERS)
栗田 直樹(くりた なおき):スペシャルサンクス, 以前はリードVFXアーティストと発表
下村 陽子(しもむら ようこ):ミュージック
橋本 真司(はしもと しんじ):プロデューサー
URLリンク(www.jp.square-enix.com)
URLリンク(www.youtube.com)

担当内容説明は製品のクレジットタイトルでの記載を第一参考

4:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spf1-X1Xu [126.245.31.31])
20/01/10 15:16:40 ZrH9omx4p.net
FF7 メタスコア92 初週202万本 累計328万本
FF8 メタスコア90 初週250万本 累計369万本
FF9 メタスコア94 初週195万本 累計282万本
FF10 メタスコア92 初週175万本 累計235万本+30万本(インターナショナル版)
FF12 メタスコア92 初週184万本 累計232万本+13万本(インターナショナル版)
FF13 メタスコア83 初週151万本 累計193万本(アルティメットヒッツ版と合算)
FF15 メタスコア81 初週69万本 累計103万本

アップデートロードマップ
URLリンク(www.jp.square-enix.com)

「ファイナルファンタジーXV」プロンプトのVR体験は“展示用”、リリースされることはない
URLリンク(jp.ign.com)

FINAL FANTASY XV 特別番組 -Special Program
URLリンク(www.youtube.com)

バグ一覧
URLリンク(drive.google.com)

IGNレビュー
URLリンク(jp.ign.com)

ストーリー・オープンワールド・DLCの改善点
URLリンク(sushimaro-games.com)
URLリンク(sushimaro-games.com)
URLリンク(sushimaro-games.com)

スペインのウェブサイト、低得点をつけたら関係を断つとスクエニから伝えられたとリーク
URLリンク(www.ffreturn.net)

WIRED「スクエニにFF15のレビューで圧力かけられたから、代わりにFF10とFF5のレビュー載せるわ」
URLリンク(www.wired.com)

海外掲示板「FF15元開発者だけれど質問ある?」スレを全訳
URLリンク(e3note.blog.jp)

Versus XIII
URLリンク(i.imgur.com)

WINDOWS EDITION
URLリンク(i.imgur.com)

田畑端ディレクター&板室紗織リードシナリオデザイナー
URLリンク(i.imgur.com)

FFが出る。
URLリンク(i.imgur.com)

実写版FF15
URLリンク(www.youtube.com)

FF15のお墓
URLリンク(steamcommunity.com)

5:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロレ Spf1-X1Xu [126.245.31.31])
20/01/10 15:17:48 ZrH9omx4p.net
FF15 光の戦士 神話まとめ1

スペティス(スペインの配信者)
後に世界最速の光の戦士だということが発覚。
twitchで配信、日本語・英語でエンディングを見せるサービスっぷりを披露。
これによりネタバレ配信を直に見たい


6:lが増殖、翌日にあのドバティスが発見される。 光の戦士神話の前日談にあたる。 ドバティス(ドバイの配信者) 多くの者が知る最初の光の戦士。ドバイ王国の正統な王位継承者であり、寝ずに20時間以上ぶっ続けで配信を行った強靭な戦士。 FFが大好きで穏和な性格「FF15は面白いよ。ただ13章は削除すべきだしストーリーが変」と比較的優しい感想を残した。 しかし彼の様々な意味で衝撃的なフラゲ配信により、なぜか日本が配信を行いネタバレを広めたとして田畑がブチ切れてしまうことに…。 「日本人訴えます」 クウェティス(クェートの配信者) 2人目の光の戦士。 バグにより無敵化したイフリートと永劫の戦いを強いられる。 ラスボスのアーデンが透明バグにより“ステップワゴン”と同化。 ついに姿を現したアーデンの最終形態にして真のラスボス“ステップワゴン”に最後の攻勢をしかける。 シナティス(中国の配信者) 3人目の光の戦士。 バグにより“AP1”という表示が始終消えず、不幸にもヒロインの兄貴の額に重なってしまう。 兄貴がAP1の呼び名を獲得するのはもはや必然的である。 FF15の最大にして最高の名台詞「わりぃ…やっぱつれぇわ」の直後にBANされ伝説となった。 ウサティス(USAの配信者) 4人目の光の戦士。 FFが大好きで陽気な性格。 終盤に進むにつれて表情が消えはじめぼそぼそと「FUCK」を連呼。 苦行と地獄の13章にてとうとう心が壊れてしまい配信を中止。「NO BUY」このゲームは買うなと言い残して闇に消えた。



7:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:20:17.35 MqybLJx10.net
【田畑15スタッフリスト, 制作者名前&担当内容】
田畑 端(たばた はじめ):ディレクター
野村 哲也(のむら てつや):オリジナルコンセプト, キャラクターデザイン / レコーディング - リリックス(<RECORDING> LYRICS)
Roberto Ferrari(ロベルト・フェラーリ):キャラクターデザイン
野島 一成(のじま かずしげ):オリジナルストーリープロット
那須 靖明(なす やすあき):デベロップメントマネージャー
野末 武志(のずえ たけし):プリレンダリングムービー - ムービーディレクター(<PRE-RENDERED MOVIES> MOVIE DIRECTOR)
長谷川 朋広(はせがわ ともひろ):アート - アートディレクター
直良 有祐(なおら ゆうすけ):アート - アートディレクター
上国科 勇(かみこくりょう いさむ):アート - アートディレクター
松浪 保之(まつなみ やすゆき):ワールドレベルディレクション
岩田 亮(いわた あきら):3Dグラフィックスディレクション
荒牧 岳志(あらまき たけし):ルミナススタジオプロ
岩崎 浩(いわさき ひろし 崎は旧字):ルミナススタジオプロ
佐藤 雅則(さとう まさのり):ゲームシステム - ビークル
滝澤 雅史(たきざわ まさし):ゲームシステム - RPGシステム
木村 邦彦(きむら くにひこ):レベル - オーバーワールド(<LEVELS> OVERWORLD)
湯地 健一郎(ゆじ けんいちろう):バトル - コンバット
Prasertvithyakarn Prasert(サン 読みはパサートウィットヤーカーン・パサート):ゲームシステム - バディシステム&AI
兼森 雄一(かねもり ゆういち):スペシャルサンクス, 以前はリードエネミーデザイナーと発表
神林 孝幸(かんばやし たかゆき):バトル - モンスター(<BATTLE> MONSTERS)
寺田 武史(てらだ たけふみ):バトル - ボスバトル(<BATTLE> BOSS BATTLES)
板室 紗織(いたむろ さおり):シナリオ
七瀬 清司(ななせ せいじ):エンバイラメント - エンバイラメントシステム(<ENVIRONMENT> ENVIRONMENT SYSTEM)
廣田 俊明(ひろた としあき):イベント - カットシーン(<EVENTS> CUTSCENES)
青野 孝悠(あおの たかはる):ゲームシステム - グラウディング(<GAME SYSTEM> GROUNDING)
志田 健一(しだ けんいち):デベロップメントマネージャー, 以前はリード3DCGアニメーターと発表
田中 雄介(たなか ゆうすけ):イベント - リアルタイムイベント(<EVENTS> REAL-TIME EVENTS)
上野 功士(うえの のりひと):エンバイラメント - コンティネント(<ENVIRONMENT> CONTINENT)
黒坂 一隆(くろさか かずたか):ゲームアセット - キャラクター(<GAME ASSETS> CHARACTERS)
栗田 直樹(くりた なおき):スペシャルサンクス, 以前はリードVFXアーティストと発表
下村 陽子(しもむら ようこ):ミュージック
橋本 真司(はしもと しんじ):プロデューサー
URLリンク(www.jp.square...15)
URLリンク(www.youtube....)

担当内容説明は製品のクレジットタイトルでの記載を第一参考

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:23:12.52 ZrH9omx4p.net
FF15 光の戦士 神話まとめ2
ニコティス(ニコニコの配信者)
敵の殺意すら消散させ友達にしてしまう能力を持つ(敵が攻撃してこないバグに何度も遭遇)。
そのためカウンター餅つきができず、トイレやタバコ休憩などでノクトのMPを回復させつつ魔法攻撃でなんとか13章を突破した。
マップ外の異次元空間に突入、“10年のオープンワールド”の広大さを知らしめた。
カプティス(PeerCastの配信者)
今までの旅の思い出として唯一残った写真が“カップヌードル”
感慨深くカップヌードルの写真を眺めるルーナとノクトの姿に配信者の腹筋が崩壊。「嘘だろ…旅の思い出がこれしかねぇ!」
エニックスからの情熱的なプロモーションに日清もにっこり。通称カップヌードルEND。
うぉかティス(日本の配信者)
10年前からFF15発売を心待ちにしており、5万以上使って店舗特典を全て揃えたガチ信者。
序盤はルンルンでプレイしていたが、10章から目に見えて愚痴が増え、13章では無言に。
EDでは怒りのあまり絶叫・号泣し、田畑を名指しで批判するも、直後に配信停止をくらう。
真っ暗になった画面で「つれぇわ」と断続的にコメントする姿は視聴者の涙と笑いを誘


9:う。 画面が戻るとBANを恐れて悪口をやめることを誓うが、結婚式でレギスが喋り始めた瞬間 「うるせぇレギス!」と思わず鬱憤をぶつけ、直後に再び配信停止の憂き目に遭う。 序盤「アマゾンはアンチのネガキャンでしょ」→クリア後「アマゾンの評価を信じて下さい」 元信者の魂の叫びが収録された貴重な動画は、無情にもスクエニの申し立てにより削除されてしまった。 だけに留まらず、スクエニの申し立てはうぉかティスの生放送権限すらも剥奪した。 ※参考動画:『4万円かけ購入したガチ勢がFF15をプレイした結果→「田畑ぁあああ!」』(ニコニコ動画) スズティス(ノクトの声優 鈴木達央) 彼こそが真の光の戦士。 スタッフ達が身内ノリで馬鹿騒ぎしている前夜祭生放送にて 「ヴェルサスのノクトとFF15のノクトは違う」 「脚本だとキャラが自分勝手にしか見えないから1時間止めて会議した」などと発言。 スタッフにフレンドリーファイアをしかける。 彼は7年間人知れず孤独に戦っていた。 「やっぱつれぇわ」は思わず零れ出たFF15に対する本音だったのかもしれない。



10:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:24:13.89 MqybLJx10.net
FF15 光の戦士 神話まとめ2
ニコティス(ニコニコの配信者)
敵の殺意すら消散させ友達にしてしまう能力を持つ(敵が攻撃してこないバグに何度も遭遇)。
そのためカウンター餅つきができず、トイレやタバコ休憩などでノクトのMPを回復させつつ魔法攻撃でなんとか13章を突破した。
マップ外の異次元空間に突入、“10年のオープンワールド”の広大さを知らしめた。
カプティス(PeerCastの配信者)
今までの旅の思い出として唯一残った写真が“カップヌードル”
感慨深くカップヌードルの写真を眺めるルーナとノクトの姿に配信者の腹筋が崩壊。「嘘だろ…旅の思い出がこれしかねぇ!」
エニックスからの情熱的なプロモーションに日清もにっこり。通称カップヌードルEND。
うぉかティス(日本の配信者)
10年前からFF15発売を心待ちにしており、5万以上使って店舗特典を全て揃えたガチ信者。
序盤はルンルンでプレイしていたが、10章から目に見えて愚痴が増え、13章では無言に。
EDでは怒りのあまり絶叫・号泣し、田畑を名指しで批判するも、直後に配信停止をくらう。
真っ暗になった画面で「つれぇわ」と断続的にコメントする姿は視聴者の涙と笑いを誘う。
画面が戻るとBANを恐れて悪口をやめることを誓うが、結婚式でレギスが喋り始めた瞬間
「うるせぇレギス!」と思わず鬱憤をぶつけ、直後に再び配信停止の憂き目に遭う。
序盤「アマゾンはアンチのネガキャンでしょ」→クリア後「アマゾンの評価を信じて下さい」
元信者の魂の叫びが収録された貴重な動画は、無情にもスクエニの申し立てにより削除されてしまった。
だけに留まらず、スクエニの申し立てはうぉかティスの生放送権限すらも剥奪した。
※参考動画:『4万円かけ購入したガチ勢がFF15をプレイした結果→「田畑ぁあああ!」』(ニコニコ動画)
スズティス(ノクトの声優 鈴木達央)
彼こそが真の光の戦士。
スタッフ達が身内ノリで馬鹿騒ぎしている前夜祭生放送にて
「ヴェルサスのノクトとFF15のノクトは違う」
「脚本だとキャラが自分勝手にしか見えないから1時間止めて会議した」などと発言。
スタッフにフレンドリーファイアをしかける。
彼は7年間人知れず孤独に戦っていた。
「やっぱつれぇわ」は思わず零れ出たFF15に対する本音だったのかもしれない。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:25:15.65 MqybLJx10.net
URLリンク(youtu.be)
鈴木(ノクティス)の前夜祭での発言まとめ(前夜祭2:25:30〜のやつ)
長かったからですねー、色々と、色々とありましたから
俺ら四人は7年前に名無しタイトルでオーデ、6年半前からヴェルサスの収録、少々事情あってXV、色々鞍替えしてちゃんとしたXV、そうなってからは約1年半
(制作期間長かったので待ちわびた人もいるではないのでしょうかとMCが喋ってたら)でしょうねぇと割り込む
ヴェルサスのノクトとXVのノクトは別
上手く同居させながら、探っていった
ノクトとして生活出来るように家にはヴェルサス時代の本も残ってる、収録がないときは読み込んでた。野村のインタビュー記事も読み込んでた(開発エンジンの移り変わりも知ろうとしてた)
変わっていってもどこまでいっても買おうとしてる人と一緒にいるキャラだから諦めなかった
(収録時大変だったことは? と聞かれて)各々の思惑が出てくる時、皆自分勝手だった。絡み合ってなかったので一時間ブースでスタッフと話し合った
終盤戦、気持ちを出すために何度も撮り直してやった、なかなか普通ではありえなかったことがあって中盤の場面やってから序盤撮り直したりとか。場面往復で気持ち入れるのムズかった
XVの最初のキックオフミーティングでめっちゃ濃厚な話し合いはした
開発とは仲良くて、結構遊びに行ったり。朝の6時まで打ち合わせとかしてた
結構俺の周りにも有給とってくれてる人もいる(田畑がこういうの嬉しいよねと聞くと)嬉しいですねと棒読み
ゲームはやりたい。実は6年半前に録った音声がどこに使われてるのか見てみたい。音声入れてた時どんな気持ちで演じていたかを思い出すかもしれない
北川を下手だと罵る田畑を見て鈴木がちょっとフォロー
(残り13分と聞いて)意外と時間があるね……意外と時間があるんだよな
XVに変わって現実に基づく幻想っていうのを掲げてここまで作ってきてどうだった? と田畑に質問
こんなに開発の顔が見れるゲームはそうそうないよね、良いも悪いもあるかもしれないけど
長い間待ってくれてありがとう
開発が作ってる場所は数回しか見てない
これはナンバリングタイトルとか言われてるけど、これは俺達が作ったFFだと思ってる

12:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 15:26:19 MqybLJx10.net
『FINAL FANTASY XV』の海外レビュー

9.0/10 Destructoid
肯定的評価を目にして『FINAL FANTASY XV』を購入した人が
結果的に失望する未来が見えている。

9.0/10 Polygon
「ファンと新規ユーザーのための『FF』」という文言がある。
本作にはその両方を失望させる要素が確実に存在している

4.5/5.0 Games Radar+
物語はいつもの『FF』らしいバカバカしさだが、理解するには一歩下がる必要がある
描き込みが足りない脇役と悪役
まとまりのない後半

4.5/5.0 Twinfinite
自分でレガリアを運転するのは本作で最も無意味な要素
防御に問題を抱えた仲間AI

8.2/10 IGN
より一本道なシナリオや、単純な戦闘をカオスに陥れる退屈で狭苦しい空間に押し込められると、
少々イライラしてしまう。

8.0/10 GameSpot
驚きのないプロット
浅薄なキャラクターたち
不必要に召喚が難しい召喚獣

4.0/5.0 Cheat Code Central
あまりメイン・ストーリーにこだわることなく、オープンワールドの冒険を楽しもう。

3.5/5.0 Hardcore Gamer
意味ありげに登場したにもかかわらず、何の説明もなく画面外で殺されていたり登場しなくなるキャラクターがいるため、
多くのコンテンツが間に合わなかったことは明らかだろう。
物語のテンポは悪く、オープンワールド部分は最初の8チャプターのみで、残りの7チャプターは一本道の苦行と化している。
物語(シナリオ)が何らかの賞を獲得することはないのは明らかだが、
出来の悪いプロット・デバイスのせいで最後の4チャプターが全体を水準以下に貶めている。
素晴らしい輝きがあちこちに散りばめられているものの、そこにはガッカリな物語が付いてくる。

6.0/10 Metro GameCentral
貧弱なストーリーテリングと好きになれないキャラクターたち
貧弱な脚本と声優の演技
物足りない魔法と召喚システム
頼りにならないカメラとロックオン

13:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 15:27:13 MqybLJx10.net
Versus13 トレーラー E3 2006
URLリンク(www.youtube....)

Versus13 トレーラー CLOUD Vol.1: Special DVD
URLリンク(www.youtube....)

Versus13 トレーラー SQUARE ENIX presents DKΣ3713 Private Party 2008
URLリンク(www.youtube....)

Versus13 トレーラー FF7ACC付属
URLリンク(www.youtube....)

Versus13 トレーラー TGS 2010
URLリンク(www.youtube....)

Versus13 トレーラー SQUARE ENIX 1st Production Department Premiere
URLリンク(www.youtube....)

FF15 トレーラー E3 2013
URLリンク(www.youtube....)

FF15 プレイアブルムービー E3 2013
URLリンク(www.youtube....)

FF15 野村哲也クリエイターインタビュー
URLリンク(www.youtube....)

ヴェルサス画像1

URLリンク(i.imgur.com)

ヴェルサス画像2

URLリンク(i.imgur.com)

ヴェルサス画像3

URLリンク(i.imgur.com)

オフ会で紹介されたヴェルサス画像1

URLリンク(pbs.twimg.co...059VwAEoZwK.jpg:orig)<)

ヴェルサス未使用アート1
URLリンク(i.imgur.com)

ヴェルサス未使用アート2
URLリンク(i.imgur.com)

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:32:48.93 MqybLJx10.net
野村哲也公式発言集
2010年
PS3実機
見えている範囲は山以外ほぼ全て歩ける
果てまで行こうとすると本当に遠い
大きなエリア移動や演出がある場合はロードを挟むが極力シームレス
URLリンク(livedoor.blog...mgs)
飛空艇でワールドマップを飛べる
URLリンク(twitter.com)
2011年
自由度が高くギミックや破壊可能オブジェクトが詰め込まれている
一度のプレイでは全てを体験できない
途中には村もあるが「こんなに広くしたの?」と驚く広さ
URLリンク(www.famitsu.c...201102)
マップを全部歩いてチェック
本筋とは別に寄り道が出来る街やダンジョン
広すぎてゾッとした
9月22日ファミ通
2013年
PS3ではやりたいことを表現しきれないため次世代へ移行
マップの状況変化と破壊
リアルタイムのシーンもプリレンダと比べて遜色ないものに近づいている
マップだけでなくモンスターに対してもフリーランできる
ルシス含め4つの大国があり、その他に街や村が複数
URLリンク(www.famitsu.c...201306)

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:33:54.18 MqybLJx10.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

訳)
母が15の仕事してたけど、元々のストーリーからめっちゃくちゃに改変されたという話です
FF15が元々のストーリーから縮小された理由は3つ
?:
オープンワールドにしたため。これは2014年に田畑が決めた。
それまではFF12のようにエリア間でローディングを挟む方式でもっと大きい世界だった。
この決定により世界マップを完全に作り直すことになった。
結局、彼らは全てのマップをオープンワールドにできず、多くのストーリーをカットして書き直さざるを得なくなった。
例として、コルはソルハイムで死ぬプロットだったが、ソルハイムを完成できなかったのでそこに関連したストーリーは全部カットされた。
?:
ルミナスがゴミだったが、スクエニがそれを使うことを強要した。
これでオープンワールドを作ったので色々と駄目になった。
?:
開発チームに全然信頼関係がなかった。ゼロと言ってもいい。
彼らはその場の都合でストーリーや世界を書き直しあるいは削除する。
内部の空気は最悪だった。

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:34:26.62 MqybLJx10.net
発売前の田畑
『例えばFFXIIIに対する批判って,ネットでは結構あったじゃないですか。
でも社内では,開発に対し厳しい意見を言う人って,まったくいなかったんですよ。
これはスクウェア・エニックスが,歴史的にそういう風土だったから。
開発に厳しい意見を言ってヘソを曲げられちゃいけないっていうね。
そりゃ自己肯定が病的に蔓延しますよ。これも,ゲームが売れていた時代の悪い名残りです。』
発売後の田畑
『各チャプターを単独で見た限り悪いものではないと感じているが、
前半と後半のコントラストの差が出てしまい、ゲーム体験が低下しているように感じてしまったと思う。
発売された今、改めてプレイしても、そこまで極端に悪い作りにはなっていないと思うし、
開発のベストは尽くせたと断言できる。』

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:34:58.54 MqybLJx10.net
田畑
「ただね、皆でお祝いしたいこの気持に水を差すようなことが起きているとも聞いているんだよね。
 残念だけれども、特に日本だと思うのだけど、発売前のゲームを横取りして
 改変し挙句、虚偽の情報をドンドン拡散してるような人もいるみたいだというのもちょっと聞いてるんです。」
「多分日本だと"売り逃げ"って言ってこっちだと"No Man's Sky"という言い方をすると思うのだけど、
 長い間発売を待っていたユーザーが残念な目にあってしまったり、
 FF15の関係者、FF15発売の関係者がすごく不安になってしまったりということを聞いています。
 まずそこにすごくお詫びしたいと思います。」
「それで今・・・その売り逃げをするという行為が詐欺行為にあたるのかどうかというのを調査していますし、
 もしそうだった場合、もちろん法的な措置を含めて検討していますので、まずはそれに関して
 色々と不安な声を(関係者から)お伝え頂いているのですけれども、それに関しては
 こちらもしっかりと対応しますので皆さん安心してください」

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:35:34.11 MqybLJx10.net
本編:16年9月30日→ 16年11月29日
※オフラインユーザーの為(7.2GBの1dayパッチ含む50GB以上のアプデ有)
ジャスモン:16年4月→ 16年8月30日
※クオリティアップ、機能改善の為(技術的な課題を残したままリリースしたとの発言有)
キングスナイト:2016年中→ 17年9月13日
※技術検証、ビルドの見直しの為
無敵スーツ:17年2月→ 17年7月31日
※デザインの類似性指摘の為
戦友:17年10月31日(¥1,500)→ 17年11月15日(¥1,980)
※最終調整とクオリティアップの為
釣りVR:17年9月→ 17年11月21日
※クオリティアップの為(シューティング版は展示用だったと発表)
ポケットエディション:17年秋→ 17年冬→ 18年2月9日
※Appleの審査でバグが発見
DLC2:18年末から19年始→ 19年3月
※アーデン編以外開発中止
URLリンク(i.imgur.com)

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:42:02.06 MqybLJx10.net
鉄拳シリーズ チーフプロデューサー 原田 勝弘(はらだ かつひろ) さんとの対談
URLリンク(youtu.be)(動画は削除済み)
『注目発言・情報が出て来たところの一部抜き取り』
※ 正確な発言のニュアンスは実際の動画から自分の目, 耳で掴むこと
田畑「最初からロイヤルエディションバージョンを発売しろよって言われるけど開発の限界、会社の限界だった。ユーザーはそんな事知ったこっちゃ無いって言うけど」
原田「それは愚痴なのそれとも解決すべき問題なの?」
相変わらずの言論統制の模様
原田「何で今日こんなコメントポジティブなの?コメントあったかいよね」
田畑「叩く人もいるけどそれ以上にファンが多いってことですよ」
原田「あんまりそういう事言ってると風向き変わってくるから」
田畑が原田にFFにコラボキャラ出すなら


20:N出したいか聞かれる→ゲストキャラのギースを選んでしまう(ギースはSNKの餓狼伝説のキャラ) ギースがゲストキャラだと知らされた後「じゃ豪鬼」と発言 原田「後何年生きれて、どれくらいゲーム作れるか考えますよね」 田畑「俺は100歳まで生きる気満々だよ」 田畑「物への感情移入ってありますよね。俺は飲みかけにペットボトルに感情移入して、捨てれないですよ」 原田「それセコイだけの打算的な理由でしょ笑」 原田「あんたの無神経なとこ嫌い。だからネットで叩かれてんだよ」 田畑「データ収集は結論ありき」「以前のゲームは犬小屋作り、今のゲームは都市開発」



21:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:42:59.09 MqybLJx10.net
ライアー田畑のよくばり嘘つきセット
Final Fantasy XV ATR All QA(2014-2016)
URLリンク(www.youtube....)
JARO
URLリンク(www.jaro.or.jp)
消費者庁
URLリンク(www.caa.go.jp)

22:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 15:44:13 MqybLJx10.net
15関係者の気になるコメント抜粋

アートディレクター 上国料 勇 氏

2016年には露出もほぼ無くいつの間にか去ってたアートディレクターの上国料氏が
FF12で共に仕事した生田 美和(しょうだ みわ) 女史のつぶやきをリツイートしたもの

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)



ここでの注目したいところは―
?、これがリツイートされた時期
?、数ある生田女史のつぶやきからこれをわざわざ選んだこと
?、この内容をリツイートした上国料氏の意図

レイヴス役 中村 悠一 氏

URLリンク(www.youtube....)
(動画時間3分程と短く視聴できます)

グラディオラス役 三宅 健太 氏

URLリンク(i.imgur.com)



年末年始にかけて、止まっていたff15をプレイしてみたのだが…、アダマンタイマイを討伐した時点で、クリアした気分になったのは私だけ…?w
そして…、グラディオの声を担当してる者として。。
「あんときゃ…、列車で女々しくブチ切れて悪かった…。」
と王子に謝りたい気分…( ; ; )。
…盾といえど、まだまだ青いぜ…。
まぁ…そんな想いもあり、
グラDLCをプレイすると、無駄に石柱を運ばせ苦行を強いるあ、た、し♥
ツイッターって…難しいなぁ…

やっと…夜が明けました!

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)

URLリンク(twitter.com)

ニックスのアクター Johan Akan 氏

自身のTwitterで「報酬あんなに酷かったのにスクエニは俺の顔を色んなところに使うのね」といったことを発言
それに対して「仕事引き受けたのはあなただろ、この仕事で知名度上がったから感謝しなさい」といった物凄く妙な返信が来る
Johanは「モデルの仕事はもうやめた。この業界から去ることにしたのは、スクエニとの仕事で懲りたから」と返答した

URLリンク(twitter.com)

23:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 15:44:58 MqybLJx10.net
2016/06/15
URLリンク(www.4gamer.ne...G007535)
4Gamer:
となると,目標として掲げた1000万本も達成できそうですか。
田畑氏:
今の推移を保ったままで,かつ全プラットフォーム合計なら可能性がある,という感じですね。



2017/03/02
URLリンク(www.4gamer.ne...G007535)
田畑氏は,この市場調査がはじき出した500万本という数字を遙かに上回る,
600万本という目標を設定した。

24:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 15:45:38 MqybLJx10.net
【ソードマスターノクト 】

すべてを終わらせる時・・・!

ノクト「チクショォォォ!くらえタイタン!」
タイタン「さあ来い!ノクトォォ!俺は実は一回ブリザラされただけで死ぬぞォォ!
グアアアア!
こ・・この巨神と呼ばれる六神のタイタンが・・・こんな小僧に・・・バ・・バカなアアアア!」

ラムウ「タイタンがやられたようだな・・・」
リヴァイアサン「フフフ・・・やつは六神の中でも最弱」
シヴァ「人間ごときに負けるとは六神の面汚しよ・・・」
ノクト「くらええええええ!」
六神「グアアアア!」
ノクト「やった・・・!ついに召喚獣を手に入れたぞ・・・これでアーデンのいるジグナタス要塞の扉が開かれる・・・!」

アーデン 《よく来たなノクト・・・待っていたぞ・・・》
ノクト(こ・・・ここがジグナタス要塞だったのか・・・!聞こえる!アーデンの声が・・・!)

アーデン「ノクトよ 戦う前に1つ言っておくことがある お前は俺を倒すのに13本のファントムソードが必要だと思っているようだが 別に集めなくても倒せる!
そして、お前の敵である帝国は邪魔だったので俺が壊滅させておいた
しかも俺を倒すことで闇を取り払い光を取り戻すことができる
ついでに六神の最後の一匹もまだ会ってないようだったから俺がラスボス戦の前に用意しておいたぞ
あとは俺を倒すだけだなクックックッ」

ノクト「フッ上等だ・・俺も1つ言っておくことがある
イグニスの失明やルーナの死には何か特別な意味があるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」

アーデン「そうか」
ノクト「うォォいくぞぉぉ!!」
アーデン「さあ来いノクト!」

ノクトの勇気が世界を救うと信じて・・!
ご愛読ありがとうございました

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:46:18.03 MqybLJx10.net
必要なことは、やり尽くした。


「アーデンの過去」に何があったのかに関するストーリーの追加
「ルナフレーナの行動」にどのような意味があったのかに関するストーリーの追加
「コルがどのような行動」をとっていたのかに関するストーリーの追加
「ルシス王家」の歴史やその特殊な能力に関するストーリーの追加
「イフリートの裏切り」など六神に関するストーリーの追加
「10年後の世界」がどうなっているのかに関するストーリーの追加
「ノクティスがいない10年間」に何が起きたのかに関するストーリーの追加
「コル」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「アラネア」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「イリス」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「ルナフレーナ」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
「ゲンティアナ」をバトル中に操作可能なキャラクターにする
難易度選択に「ハード」を追加する
「ファントムソード」の性能を大幅にアップさせる
キャラクターの状態を変化させる「新魔法」を追加する

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:47:00.47 MqybLJx10.net
【極上体験エクスペリエンス】
・食品サンプルを完全CG再現
・誰もやらない事を実現!完成度3割で発売する意外性
・伏線・やりこみ要素排除。周回プレイ不要の手軽さ
・忙しい人に優しい!やる必要のないサブクエ
・戦略、テクは一切不要。○ボタン押すだけ親切戦闘
・サルでも勝てる!QTEでらくらくボス戦
・迷わないよう配慮。マップを大幅縮小
・クライマックスに向けて盛り下げる逆転の発想
・感動を超越し無になるエンディング
・考察不要。公式「そこに深い意味はありませ


27:」 ・頻繁にはさむ長時間ロードで休憩時間提供 ・迷わないよう1匹ずつ受注する親切モブハント ・仲間に罵声を浴びせられ続け学習できる介護の心得 ・収拾しなくてもファントムソード召喚可の親切設計 ・混乱しないように街を2つに絞る配慮 ・FFに興味がない人をDに据える斬新な組織 ・妄想を事実のように語るD ・息を吐くように嘘をつくD ・PV詐欺被害者を実体験できる ・家宝にできるサイン入り寄書きの同封



28:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:47:43.06 MqybLJx10.net
【メタスコア粉飾事件】
スクエニが,メタスコアの点数を操作するために,
平均より低いスコアを付けたメディアに高得点を付けるようにレビュー拒否と素材提供拒否をチラつかせて
海外のゲームレビューサイトを脅迫。 スクエニ 「FF15のメタスコアの平均点が下がる様な評価つけたら、
もうサンプル送らねぇ!スクエニのゲームの記事も書かせない!縁切るぞ!」
とあるヨーロッパのレビューサイトの反応
「つれぇわ。FF15のレビューしてやる。けど、脅されたことも記事にしちゃう」
とあるアメリカの確固たるポリシーで信用されている世界的なテクノロジーメディア業界誌の反応
「スクエニにFF15のレビュー記事の許可拒否られたw 仕方ねぇから、
FF15の代わりにFF10と5のレビューしとくわ…スクエニは、ユーザーから離れていこうとしてる…つれぇわw」

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 15:48:22.99 MqybLJx10.net
うぉかティス(日本の配信者)
10年前からFF15発売を心待ちにしており、5万以上使って店舗特典を全て揃えたガチ信者。
序盤はルンルンでプレイしていたが、10章から目に見えて愚痴が増え、13章では無言に。
EDでは怒りのあまり絶叫・号泣し、田畑を名指しで批判するも、直後に配信停止をくらう。
真っ暗になった画面で「つれぇわ」と断続的にコメントする姿は視聴者の涙と笑いを誘う。
画面が戻るとBANを恐れて悪口をやめることを誓うが、結婚式でレギスが喋り始めた瞬間
「うるせぇレギス!」と思わず鬱憤をぶつけ、直後に再び配信停止の憂き目に遭う。
序盤「アマゾンはアンチのネガキャンでしょ」→クリア後「アマゾンの評価を信じて下さい」
元信者の魂の叫びが収録された貴重な動画は、無情にもスクエニの申し立てにより削除されてしまった。
だけに留まらず、スクエニの申し立てはうぉかティスの生放送権限すらも剥奪した。
※参考動画:『4万円かけ購入したガチ勢がFF15をプレイした結果→「田畑ぁあああ!」』(ニコニコ動画

30:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 15:58:42 MqybLJx10.net
【モーション】

グラがリアルになるにつれ動きが違和感になるのを防ぐ為
実際に人が演技してモーションキャプチャーをしていることが多い

例えばFF10の主人公の声優である森田成一氏は
FF8のムービー中の「ゼル」のモーションを担当した

一方、FF15はノクトやプロンプトなどのモーションは
女性スタッフが自ら演技をして作ったアニメーションが使用されている
URLリンク(mypage.membe...)

31:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 15:59:13 MqybLJx10.net
飯と岩には拘りますが

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)



新宿はソフト借ります

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

32:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 15:59:36 MqybLJx10.net
FF15の仲間コンセプトでありアイデンティティ
※開発当時の資料そのまま

URLリンク(game.watch.i...cs)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

33:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 16:00:01 MqybLJx10.net
田畑の求める人材

URLリンク(i.imgur.com)

34:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 16:00:39 MqybLJx10.net
田畑氏:
 最終的には「もし失敗したなら,それで構わない」というスタンスで,オープンワールドを採用したんですが,とにかくエンジニアを中心に猛反対するスタッフがいたんです。
 「ストーリー進行があるのだから,マップを切り替えてイベント主導方式でいくほうが確実じゃないですか。
 その上でコンテンツを充実させましょう」と。
 オープンワールドな作りにすることで,ゲームがスカスカになって失敗するリスクが高まる,という危惧があったんでしょう。

URLリンク(www.4gamer.ne...0324131)

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 16:06:22.50 MqybLJx10.net
URLリンク(i.imgur.com)

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 16:07:02.87 MqybLJx10.net
これはPC版に含まれてた本編からカットされた要素
URLリンク(pastebin.com)
Versus13からカットされたセリフ・バトルメニュー・魔法などのテキスト
ステラのセリフも少し確認できる
ジョブ?
アイ


37:eム係 回復魔石係 サポート魔石係 攻撃魔石係 エース ボディーガード 経理 ナビゲーター 探検係 運転係 https://imgur.com/a/ui7yj1l FF15のテクスチャとアイコン カットされたものも結構ある https://pastebin.com/DdipvdjL Versus13・旧FF15時代の詳細なバトルシステムの概要 随分と細かく書かれていてスタッフの説明・質問もある ・アクションとバトルシステムについて一部挙げる 2段ジャンプに3段ジャンプ ワープ後の追撃 剣を敵に投げたら分解して追撃 ドッジロールにワープロール… 「職業システム」などといったものもあった模様 https://i.imgur.com/xQRRtIA.png Versus13・旧FF15時代の武器テクスチャ https://i.imgur.com/BNMCIvZ.png https://i.imgur.com/44zg3Ie.png 未完成の槍・大剣



38:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 16:07:27.80 MqybLJx10.net
スクエニCEO「ゲームの話になっても課金にまつわる問題点ばかり注目して気を取られる人が多すぎ」
URLリンク(itest.5ch.net...gi)
英EDGE誌が、スクウェア・エニックス松田洋祐社長のインタビューを掲載。
「サービスとしてのゲーム」を主軸とする同社のビジネスモデルについて、以下のように語っていました。
松田社長(EDGE 2018年3月・316号より)
「『サービスとしてのゲーム』という言葉を聞くと、
課金にまつわる問題点ばかりに注目する人が多いかと思います。
課金だからというだけの理由で、その言葉の意味をシャットアウトする人も多いでしょう。
我々は大局的な視野に立ってこれを見ています。
真新しさや刺激をプレイヤーに与え続け、長期的にプレイしてもらえるよう、
ゲームのリリース後に様々な要素を追加していくことが可能になります。
これにより、遥かに多くのことを表現できるようになるのです。
みなさん問題点ばかりに気を取られすぎなのです」

以下、全文を読む
URLリンク(wccftech.com...n-microtransactions)

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 16:07:59.39 MqybLJx10.net
FFXVの開発でも、まず最初に始めたのは人間観察でした。
NPCの群集を再現するために、皆で新宿の街へ行って、群衆を観察したんです。
そこで気付いた人間の動きや身のこなし、歩き方などをゲームに取り入れたことで、「ゲーム世界の街で暮らす人々」をリアルに表現することができました。
URLリンク(type.jp)

40:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 16:08:30 MqybLJx10.net
小売り「まだまだ在庫あってさ…わりぃ、やっぱつれぇわ…」
卸「ロイヤルエディションもな、そりゃつれぇでしょ…」

URLリンク(www.jp.square...)



URLリンク(www.jp.square...x.com)

通常版(ジャケット違い)にプロダクトコード付けただけで7,800円+税
もしロイヤル版を遊ぶのなら結局通常版と同じ膨大なデータのDLが必要なので注意

【各店舗特典、初回封入特典のダウンロード有効期限は2037年まで延長】

URLリンク(i.imgur.com)

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 16:15:04.47 MqybLJx10.net
JP田畑「オープンワールドより未来の技術を」
URLリンク(s.famitsu.co...27172032.html?page=2)
「新たに立ち上げたJP GAMESでは、「ゲームの可能性を広げる」をキーワードに、AIなどのテクノロジーを発達させて、オープンワールドの先の、未来のゲームの姿を目指していきたい。具体的にはまだ何も言えませんが、見ている方向はそっちです。」

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/10 16:15:46.74 MqybLJx10.net
【これが誰もが憧れるイケてるやつらのグループだ!】 ホモ15 【イケてる陽キャが作った陽キャの為のゲーム】 笑
ノクト
旅した当初は軽い性格だったが、様々な経験を経て10年後には立派な王へ

10年寝てただけなので身体だけが成長しちゃったチェリーボーイでやっぱつれぇわ
俺お前らのこと好きだわ♡(ホモカミングアウト)
グラディオ
時には厳しく時には優しい周りを見渡せる皆の兄貴分

失意のどん底にたたき落とされた仲間に対してフォローもかけず、逆に分かってることをわざわざそれっぽく言って追い詰めるヒステリーゴリラ
L・O・V・E ラブリー イグニス♡
イグニス
頭脳明晰の軍師。運転、料理なんでもござれの皆のまとめ役

意味もなく失明して、失明したのについて来るわ普通に戦闘できるわ、そのくせ思い出したかのように失明持ち出して足を引っ張る
ファッション失明♡
プロンプト
弄られ役だが皆の癒やしのムードメーカー

「心配した?///」などの女みたいな言動を取るカマホモ。時にはノクトの尻や玉も触って狙っている
ホモ15の【メインヒロイン】♡
俺たち、これからもズッ友だょ…!(表面上)

43:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 16:16:21 MqybLJx10.net
レジェンド オブ 田畑

先輩の企画を乗っ取る
前任者を公然と批判
前任者が作った世界観やキャラクターを軽んじ改変する
オープンワールド化を提案し、実績あるエンジニアに反対されていたのに強行
操作キャラ変更や瞬間移動アクションなど多くのシステムが劣化
イエスマンだけを重用し、反抗的な者は洗脳もしくは追い出す
身内ノリのウェーイ生放送
インタビューや対談記事などで度重なる有能アピール
前任スタッフやFFシリーズのファンなど「自分が思うFFらしさに拘る人」を『FF病』とレッテル貼り批判する
体験版のフィードバックを求めておきながら集まった意見を否定
KHシリーズに携わった実績を持ちFF15にも参加しているはずのバトルプランナーの現在の役職を尋ねられた際、リードエネミーデザインを担当していると返答し人事力を疑われる
しかしそれすら嘘で実際はバトルプランナーは既にスクエニから去っていた
車が空を飛ぶのはユーザーの希望だと嘘を吐く
イベントにて大した情報を用意出来なかったにも関わらずスタッフが用意してくれたビールを堂々と飲み干す
映画、アニメ、スマホゲームなど積極的にメディアミックスするが全て不振
タイタン戦デモプレイが酷い有り様だった責任をマットキシモトに転嫁
そこらじゅうに意識高いポエムを貼りまくった電車を走らせる
絶対に守ると再三アピールした発売日を延期
ハ グ 会
複数のゲームメディアがレビューに高得点をつけるように圧力をかけられた事を暴露
ゲームが苦手な声優を生放送で公然と下手呼ばわり
出たゲームはクソゲーしかも未完成、バグも多い
何人かの外国人がフラゲしたゲームを配信しネタバレが拡散
配信によってクソゲーだとバレた責任は日本人にあると発言
延期の理由をオフラインユーザーの為としたにもかかわらずDLパッチでバグや説明不足部分を修正
DLCで未完成部分を補完
アルティマニアにて「詳細は不明」「特に意味は無い」などの記載が散見され、世界観や設定がそもそも決まってなかった事がうかがえる
ゲームデータ内にかなり巨大な未完成マップが発見される
DLCで補完された部分にも矛盾点多数
カップヌードルの被り物やモグチョコ衣装などノクトの価値を下げるDLCを多数配信
オンライン要素は超過疎&不具合祭
技術講演会にて「女性を重用するのが重要」とセクハラ発言
出演声優にも遠回しにディスられる
不満の多かったイフリート戦はこいつが作ったと若いスタッフに公然と責任転嫁
まだDLCが完成しきっていないのに自分は15のディレクターを務めていたと過去形で発言
シーズンパスを消化しても不満は無くならず、もっとDLCを出す事になる
DLCと新たな要素を追加したロイヤルエディションを発売するが、コードを同梱する手法だった為オフラインユーザーにとっては通常版と同じ
ロイヤルエディションの初週推定販売本数は6814本
ルミナスプロダクションという子会社に移される
猿の映像とか作る
37億円の特損を出す
あと四つ出す予定だったDLCは一つを残して他は中止される

クビになる

44:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 16:17:14 MqybLJx10.net
「○○の○○が悪い」「○○○○のせい」=「俺(俺達)は悪くない。お前ら(あいつ)が悪い」

発売前から媒体を問わずに田畑の発言の端々で散見された言動。
メディアに露出するたびに、何かしら該当する言動を繰り返すため枚挙にいとまがない。
主にFFXVを購入した「ユーザー」に攻撃の矛先を向ける事が殆どで、
田畑が顰蹙を買っている原因の一つに挙げられる。
更に、身内の筈の開発スタッフ、部外者のメディア関係者や関係各所に向けられることも増えた。
• 「お前らの遊び方は想定外。想像できなかった」「低評価なのは、ユーザーの遊び方が悪い」
「ストーリーだけを追いかけるという遊び方は想定外だった 。
そういうプレイスタイルのユーザーには満足度が低かった。ここまで意見が割るとは想像できなかった」
(一部要約)

45:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8dbf-z2FR [114.156.144.84])
20/01/10 16:17:46 MqybLJx10.net
【説明しよう FF病 とは】

2016年5月21日に4Gamerに掲載された、FF15ディレクター田畑端氏のインタビュー内での発言。
自分のFF観でしか物事を捉えられなくなることを指す。
•使用例
「俺は坂口のFFやりてえなあ」←それFF病な
「俺はスーファミFF好きだよ」←それFF病な
「俺は野村のFFも(ry」・「俺は松野のFFも(ry」←それFF病な
「なんでPVと違うとこ多いの?」←それFF病な
「なんで公式がコラ素材配布って寒いことしちゃったの?」←それFF病な
「なんでパーティメンバー男しかいないの?回復役は女性にしてよ」←それFF病な
「なんでメインヒロインは1ルーナしか出番なかったの?」←それFF病な
「なんでオープンワールドは前半だけなの?」←それFF病な
「なんで後半唐突に感じるシーンが多いの?」←それFF病な
「なんでシナリオに絡んでくるかと思ったら雑に処理される人多いの?」←それFF病な
「なんでバグ多いの?」←それFF病な

「FF15楽しい!」←それFF病じゃないな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1549日前に更新/333 KB
担当:undef