■FINAL FANTASY XII〜FF12総合スレッド〜ver.749■ at FF
[2ch|▼Menu]
1016:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ)
20/01/26 09:22:42 nD4sOLwOd.net
無印しかやってないけど倍速は特に欲しいとは思わないな
まあ1回倍速しちゃったら違うんだろうけど

1017:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/26 10:28:15.09 JLB3t5ZyK.net
無かったら無いでやれるけど1度プレイしたら戻れない
ブラックホールは5回目くらいで出来たけど他に難しいの有ったかな?

1018:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/26 10:42:03.95 HAfdE5sH0.net
当時FF12で最初の馬の中ボス戦で、これはベイグラントストーリー2だ、やばすぎる(´Д` )ってなったのが1番の衝撃だった・・・(´Д` )

1019:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/26 10:45:53.05 Cu2tilrl0.net
脚本に関しては当時始まったCEROレーディングのA(全年齢)を取るために配慮したのと
DVDディスク1枚に全てを収めるためにいろいろカットされたシナリオやムービーも多いからね
リヴァイアサンまでは比較的細やかに作られていてパンネロ拉致イベントはCEROが上がったインタ版で追加だし

1020:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
20/01/26 10:53:44 Cu2tilrl0.net
>>982
酷評に関しては当時FF7や8以降の新規ファンとFCやSFC時代からの古参ファンで印象の乖離があって
脚本について新規ファンは恋愛要素や仲間要素を重要視して対局(政治的な部分など)の流れをあまり望んでなかった
古参ファンは対局を寛容に受け入れてた感じがあって新規ファンは古参から「懐古」と言われてファン同士の対立もあったよ
FF12は主にFC〜SFC時代のセルフオマージュが多かったのも好みをわける起因の一つ

システムに関してもかなり好みが分かれて新規や古参に関係なく好意的だったり批判的だったりでプレイを辞める人も多かった
批判意見は「戦闘音楽(ボスを除く)がない」「エンカウントがない」「コマンドバトルがしたい」「見てるだけの戦闘」など

1021:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ)
20/01/26 11:17:03 nD4sOLwOd.net
思ったより楽しめてるけど酷評されてんのは納得
まあ自分は100円で買ってるからってのもあるけど

1022:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/26 11:36:18.41 gpdOaSPd0.net
戦闘好きだけど好みは別れるなってのは子供だった自分でも感じた
話は昔はそうでもなかったけど最近は好きになった

1023:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
20/01/26 11:58:06 HAfdE5sH0.net
>>987
さらにクエストからの松野組参加があって、まさかFFナンバリング作るとは、ってのもあったと思う

1024:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/26 12:22:13.58 cLv0LNy20.net
次スレ立ってないのかよw

1025:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/26 12:26:55.68 Cu2tilrl0.net
>>990
その認識は間違い
・タクティクスオウガが開発完了後に松野はクエスト退社(経営方針の違いから退職すると伝えていた)
・オウガシリーズが好きだったスクウェア坂口の誘いでスクウェア入社(引き抜


1026:きでは無いと明言してる) ・オウガスタッフは松野の誘いによる移籍(こちらもスクウェアの引き抜きでは無いと明言してる) ・坂口からの提案でファイナルファンタジータクティクスを製作してSRPGでは異例の国内100万本超えるの大ヒット ・続いてベイグラントストーリーを製作するが世界累計で100万本超と当時のスクウェアとしては低調だった(評価は高い) ・松野は責任を取って開発チームを解散してディレクチャー職を辞退 ・松野はプレイオンライン構想に関わり、小規模なオンラインで遊べるシミュレーションゲームを開発に着手 ・クエストがゲーム事業から撤退してゲーム関連事業をスクウェアに売却 ・クエスト時代のスタッフが加入したことでGBAのFFタクティクスの原案やプロデュース ・坂口の推薦でプレイオンラインのゲームをキャンセルしてFF12のプロデューサーやシナリオを担当 ・坂口が映画事業(ホノルルスタジオ)の失敗などを受けてスクウェアを退社 ・松野はFF12製作中に病気を理由にスクウェアを退社、監修や原案などでは関わる(後任に河津が就任) ・FF12の開発の遅れはシナリオではなくゲームシステムの構築やバランス取りに時間がかかったとディレクターの伊藤が明言



1027:(」・ω・)」ウー!(/・ω・)/ラン!
20/01/26 12:28:00.91 0A/duG6K0.net
こいつが踏み逃げしたからな(´・ω・`)
荒らしはこいつ自身だったってことやろう
970 3 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ) Mail:sage 投稿日:2020/01/25(土) 00:36:14.14 ID:Ryr8XTJB0
落とそうとしても荒らしが別人装って落とさないように必死に保守してんだよ
本人はバレてないと思ってんだろうけど

1028:名前が無い@ただの名無しのようだ
20/01/26 12:28:48.85 nD4sOLwOd.net
主人公の扱いもホント謎
棒読みすぎて出番減らされたのか?

1029:(」・ω・)」ウー!(/・ω・)/ラン!
20/01/26 12:29:27.60 0A/duG6K0.net
>>992
埋まりそうなのに怒涛の長文投下してんじゃねーよ
そんなに暇なら次スレ立てて保守しとけや(´・ω・`)

1030:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
20/01/26 12:31:33 HAfdE5sH0.net
>>992
それは知ってる

1031:(」・ω・)」ウー!(/・ω・)/ラン! (ワッチョイ)
20/01/26 12:32:31 0A/duG6K0.net
>>992
>ディレクチャー

この誤変換はまたワッショイ緒方かw
ディレクチャー緒方w

1032:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
20/01/26 12:35:21 HAfdE5sH0.net
どうするの次スレごめん建てれないワッチョイ付きで誰か・・・;

1033:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
20/01/26 12:35:32 JCtmy+eg0.net
(´・ω・`)v

1034:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
20/01/26 12:41:27 Cu2tilrl0.net
次スレ
スレリンク(ff板)

1035:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 16時間 41分 21秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1613日前に更新/281 KB
担当:undef