【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part117【DQ2/ドラゴンクエスト2】 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 00:53:46.06 powiRFUN0.net
正直同じ旅をしてきてるのに主人公だけ勇者で特別視されるってのも変な話だし
DQ2みたいに全員勇者として称えられる方がしっくりくる

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 00:59:07.95 s/bDfExtx.net
全員勇者か
だからヒーローズでもライバルズでも出てこないのか
こりゃドラクエウォークでも助っ人にならないな
堀井は派生作品やスピンオフには勇者は出さない主義だし

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 00:59:41.54 xTsb/Hex0.net
>>285
素のステータスだけでもラスボス倒しきるのに
魔法戦士の肩書が付いたリメイク以降は武器や呪文が強化されるんだから
そらSFC版以降の鬼の強さになるわな

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 01:02:04.79 /IBUI1Sm0.net
>>294
DQ2なんてシリーズでも売上人気ワーストに近いんだから
わざわざ書き込まんでもDQ1みたいにスレが落ちるの待ってる方がアンチするには利益あるで

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 01:04:43.86 Bm4LX3w/0.net
>>296
ワーストって
初期作品だから当然なんですが
むしろシリーズ進むごとに売上右肩の方がヤバいだろ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 01:08:06.13 x/bqIjpX0.net
>>297
公式の人気投票で主人公が唯一ランクインできないくらい人気がなかったからなあ…
自分はDQ2一番好きだけど初期作品だからって言い訳は違うと思う
第1位 3勇者(III)
第2位 ビアンカ(V)
第3位 アリーナ(IV)
第3位 テリー(VI)
第5位 8主人公(VIII)
第6位 5主人公(V)
第7位 ヤンガス(VIII)
第8位 トルネコ(IV)
第8位 パパス(V)
第10位 バーバラ(VI)
第11位 ピサロ(IV)
第12位 クリフト(IV)
第13位 ゼシカ(VIII)
第14位 ククール(VIII)
第15位 ハッサン(VI)
第15位 7主人公(VII)
第17


306:位 キーファ(VII) 第18位 6主人公(VI) 第19位 サマルトリアの王子(II) 第20位 9主人公(IX) 第20位 主人公(全シリーズ) 第22位 勇者(IV) 第23位 マーニャ(IV) 第23位 マーニャ(IV) 第24位 1勇者(I) 第24位 男の子(V) 第24位 ミレーユ(VI) 第27位 フローラ(V) 第28位 男勇者(IV) 第28位 ライアン(IV) 第30位 モリー(VIII) 以下のキャラは圏外



307:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 01:20:26.70 U2WzZZC20.net
>>298
それはローレの人気がないだけでサマルはI勇者よりも人気高いだろ…
少なくとも勇者は全シリーズランクインしてるんだからどの作品だけ不人気とかの証にはならんよ

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 01:53:08.82 SfSbFF6C0.net
>>299
人気云々は置いておいて
サマルトリアの王子は育てた分だけ強くなって応えてくれるから
長年愛着を持ちやすいキャラなんだろうな
俺はIIIも勇者一人旅でやってたから
地道なレベル上げが必須になるI〜IIIの勇者は苦楽を共にした戦友みたいに感じるところがあるし

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 01:58:01.20 e6JeIjQY0.net
1勇者が使った呪文は、1にしか存在しないレミーラ以外は3勇者も使えた呪文
3勇者の呪文もすべて11勇者が習得することができた
11→3→1と世代を重ねるにつれ使える呪文が順当に減っている
となればそれを継ぐローレが1勇者より使える呪文が少なく「0」だったのは必然だったのだ
あ、レミーラは便宜上省略されてるだけで使ってるのかもしれんよ

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 02:02:18.18 01FhF2V00.net
>>301
I勇者の呪文のほとんどはサマルトリアの王子に受け継がれているので安心してくれ
ホイミ・ギラ・マホトーン・リレミト・ルーラ・ベホイミ・ベギラマ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 02:07:11.11 e6JeIjQY0.net
トラマナとかの余計なものが入ってしまってるのが問題なんだ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 02:10:58.66 dzkD7E4D0.net
>>302
IIは最終武器がロトの剣じゃなく稲妻の剣なのもそうだけど
まだブランド化する前だったのもあってか前作の勇者を越えるって気概で作ってるのがいいよね
単純に受け継いでるんじゃなくて呪文のバリエーションも増えてる

313:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/23 02:29:25 f2IRcD6Q0.net
粗削りな部分は多いけど
なんだかんだで挑戦心に満ち溢れたシリーズだったんだなあって

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 03:33:14.70 87Qo3Afn0.net
>>289
そういやFF初期でも赤魔導師は糞糞キャラだったなw

315:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/23 03:42:32 87Qo3Afn0.net
ってかローレ馬鹿にしてる奴らはFC版をリアタイでやってない奴らばっかだろ?

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 05:51:01.45 GGOyDnXp0.net
>>303
別に増えても良いだろw

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 06:56:33.15 PiVABWp/d.net
>>308
そういうちまちまとした移動補助系は下々の従者が習得して勇者の移動に便宜をはかるべきで
勇者自ら行使するのは威厳を欠く、という主張じゃないのかな?賛否はともかくそういう意見があっても理解はできる

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 07:20:40.74 GGOyDnXp0.net
レ レミーラ…

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 08:16:10.81 drzwwmOR0.net
>>289
たしかにリメイク以降はベギラマザラキ含めて戦術が広いサマルの方が圧倒的に敵討伐数多くなるから
ローレははかぶさ取り上げられたのも含めて中途半端でいまいちパッとせんのよな
hURLリンク(i.imgur.com)

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 08:24:28.81 CHJ9P1Cf0.net
>>309
さすがに歴代勇者が覚えるルーラリレミトまで全否定なら別ゲーやれって話にしかならんなw
補助呪文も蘇生呪文もDQ3・DQ11ともに勇者が覚えるし
そもそもDQの基本配置は勇者のほかにメインアタッカーが居て(ハッサンや戦士武闘家やカミュマルティナ)
勇者はどちらかと言えば補助や回復に回ることが多いのがドラクエの基本でもある

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 08:46:28.76 93cPEC5J0.net
ドラクエって勇者と仲間は基本対等で
別に従者とか下々の者を従えてるみたいな関係ではないと思うぞ

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 08:50:57.07 KbBw7nBr0.net
王命を直接受けた正社員と、雇われの派遣社員みたいな関係では

323:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ)
19/12/23 08:58:59 i0UVonjsd.net
>>306
一番最初の1では強ジョブだよ

324:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/23 10:10:10 d6oQqr0d0.net
ポエム 恐怖の地下洞

すえた錆にも似た
鈍く響く足音にまぎれ
辺りに広がる濁った靄(もや)が
鼻先から近づいて流れて
空気の澱(よど)みに乗って
背後の来た道に帰ってゆく
薄明かりの奥底には何が
今ならまだ帰れると囁(ささや)く

それは皆朽ち果てた
見果てぬ思いの惑う悪夢か
恐れ戦(おのの)きの幻なのか

耳を澄ましてみれば
かすかに蠢(うごめ)く謎の吐息
伝わり返った自分のものか
物陰に潜む異形のものか
【足を止めて見据え
あたりを見回しやがて気付く
早鐘(はやがね)のような鼓動の音が
地の底で危険を伝え跳ねる)】

行く末に 辿り着く
待ち受ける悪い予感がよぎる
断末魔をあげる最後の声

325:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/23 10:11:15 z2NqGkxl0.net
IIIも最初は王の勅命で動くけど
バラモス討伐以降は自分たちの意志で旅を続けるのがいいんだ

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 10:41:58.42 i0UVonjsd.net
勇者と呼ばれた父の足取りを追ってってところもあるだろね
上の世界じゃオリジナルではあまりオルテガの痕跡はなかったけど、アレフガルドでチラホラ見えてくるんだよね
父が生きてるかも知れない!って
そして最後の最後、大魔王の居城で偉大な父に追いつく…

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 10:49:47.58 ta8AAIoK0.net
偉大な父の姿を初めて観た時の落胆たるや……

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 11:01:28.25 qGXQWRox0.net
ドラクエUのその後の世界って
キャラバンハートの世界なの?
だとするとドラクエ7の世界ってロトシリーズとなんか関わりあるんだっけ?

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 11:11:06.97 KxTsrdZ30.net
キャラバンハートは一時的な異世界転生だし
DQ7の世界との関係は作中では言及されてないな

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 12:26:36.05 XV6dNfpDd.net
>>320
ロトの装備っぽい物はあったね

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 14:34:13.58 CNdQt6YPa.net
>>310
ゲームブックではサマルがレミーラ覚えただろ

332:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー)
19/12/23 14:58:36 dLNeA9J8a.net
年末年始の暇潰しにとスマホドラクエ2を購入したものの
4日間でラスボス前まで来てしまった
姫のレベルが35を超えているんだが
レベルって50-45-35じゃなかった?
昔過ぎて覚えてないが

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 15:10:40.49 i0UVonjsd.net
携帯アプリ版だかスマホ版だかで一律50まで変わってた気がする

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 15:11:54.39 VYIijTRq0.net
スマホ版(旧ガラケー版)は全員がMAX50になっているよ

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 15:47:34.73 dLNeA9J8a.net
サンクスです

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 15:52:04.71 dLNeA9J8a.net
ノートの表紙にドラクエのエンブレム書いて
復活の呪文を毎回2回ずつ書き写して
それが当たり前の日常が懐かしい
戻りたくない過去だな

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 17:33:40.37 WibrjjQQa.net
ロンダルキアに着いたら2,3戦生き抜く毎に復活の呪文聴いてた。ロンダルキアの祠はあんなに恐ろしいトコロなのに何故かとても懐かしい気がする(イース並感)。
あそこに雪の温泉宿でも出来たら入り浸ってしまうかもしれない。

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 18:27:44.33 u8u4agQwK.net
温泉だと思って入ったら下界にワープとか

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 18:52:02.12 i0UVonjsd.net
客が来なさ過ぎてw
平和になってモンスターいなくなったとしてもロンダルキアへの洞窟は難所だと思うぞw
宿はなかなかに辛いかも知れんw
一晩1024Gでも安いかね?w

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 19:12:20.57 GGOyDnXp0.net
>>323
だろってレスの意味分かってるか?

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 21:36:51.89 e6JeIjQY0.net
>>309
ちゃ、ちゃうねん
時系列で11→3→1と減っていく一方で増えてないから(レ ミ ー ラ 除 く)
増えたサマルよりも減った(皆無)ローレという無理筋のネタやねん
解りにくくてごめんなちゃんと書き込む時間無かったん

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 22:56:08.24 6j+t9Uzk0.net
>>333
そういやDQ11からするとザオリクも増えてるのか

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 23:05:23.30 OtM7MpIz0.net
ローレシア王子の飛行帽の下は3主人公由来のツンツンヘアーかそれとも11主人公由来のサラサラヘアーか

344:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/23 23:11:48 nStLlKFc0.net
ハゲでしょ

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/23 23:23:50.69 Pa98I5L/0.net
>>335
オルテガ由来成分が多そう
URLリンク(i.imgur.com)

346:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/23 23:46:18 e6JeIjQY0.net
オルテガリメイクだとツンツン系だったな3勇者の父だから当たり前だが

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/24 08:59:00.59 9PDoEAbL0.net
少なくともリメイクでは脱いでないオルテガ

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/24 10:22:57.31 Iu2lHbcP0.net
>>328
復活の呪文は糞だけど、自動マッピングはもっと糞だわ
自分の地図を作る楽しみと想像力をもっと子供に与えるべき

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/24 13:33:06.80 hTjB0P/qd.net
ドロップアイテムが光るのはもっと糞だが

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/24 14:10:08.03 tJUDZ27D0.net
温泉だと思って下界にワープした一般人がいたら、
牢屋の鍵を持っていないので、誰かが助けにこないかぎり
その場で詰む。
牢屋のカギを持っていても電磁バリアで死にかねない

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/24 17:34:16.60 Vyylqioy0.net
そこで詰んだ者の魂がロンダルキアで魔物となって現れるのだ

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/24 22:51:46.70 UxD2QH0q0.net
>>340
そういうこと言う人の言葉を真に受けてイケニエになった雪のセツナ…
なんてのがあるかと思えばマッピングが楽しい世界樹の迷


353:宮なんてのもあるしゲームの世界は奥が深いぜ こんなに素晴らしい楽しさの世界の礎を築いてくれたドラゴンクエスト2には感謝しかないな



354:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 04:29:02.72 ak2fJQCo0.net
保守

355:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/25 08:30:11 //chU8AZ0.net
メリークリスマス

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 08:50:17.05 0p0sEpbCd.net
メリークリスマス

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 10:59:35.33 oBlp5xQfa.net
別に誰のこととは言わんがこのスレでも壊れたラジカセみたいな奴が保守の役にたってるのは皮肉なものだ

358:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/25 11:33:02 0h1sPVXw0.net
>>346-347
ハッピーホリデーズな

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 11:43:25.39 NsevIrP50.net
保守がてらだろ

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 11:56:14.31 xUCocDf8d.net
>>349
意味わからん。ポリコレ野郎、そんなん言うならクリスマスが平日な国たとえば日本にもっと配慮しやがれ

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 14:05:46.12 lhYg3M2m0.net
サイクロプスはいまのままの強さでいいから
ギガンテスを同時出現数を減らし、
HPを3倍にすべしすべし

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 18:50:11.93 m7yXwwCWd.net
ポリコレ反映させたら
リメイク3みたいになるぞ

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 19:21:32.55 6VmvMPV20.net
あれは逆にセクハラ志向から出た妄想の捗る女装備優遇だろう

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 21:09:45.96 yyDHeQNsF.net
セクシーギャルのどこにポリコレ要素を見出だしたのか

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 22:03:33.78 //chU8AZ0.net
>>355
万能度だろ
逆に男キャラの性格はどれも微妙な性能じゃん
せいぜいタフガイくらいだろ

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 22:18:24.97 t1aqQ6pqd.net
むしろ堀井の趣味の延長で
女専用装備やグラフィックが変わるエロコス増やしまくって女性様優遇
に飽き足らず光の鎧より強力な光のドレス出して
結果、男勇者女メンバー×3のハーレムパーティー推奨となってしまった
実は勇者はセクシーギャルの恩恵が薄いから男でもいい

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 22:19:51.55 4KAxIH+I0.net
堀井雄二は実際にキャバクラ通いしてるんだっけ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 22:22:19.19 YXNnmPBNx.net
DQ2で例えるなら
ムーン一人だけ大量に専用武器防具が与えられているようなものか

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 23:11:48.40 JFaZyOWF0.net
>>356
能力があってもセクシーって性を売りにしたらポリコレ的にはアウトなんじゃね?
性と能力は無関係ってのがポリティカルコネクトレスだろ

370:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/25 23:44:14 g0qHKfPy0.net
リメイク3は女優遇ってのがもうあかんのとちゃうのw
どちらにも偏らない、中立でなきゃならんのだしw

371:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/25 23:45:06 iv9uhV140.net
中立でなきゃいけない決まりなんてないし
嫌なら別のゲームやればええんやで

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 23:52:20.43 JFaZyOWF0.net
まああいつら一度で男性蔑視と女性優遇の二種を要求してくるはかぶさの剣ならぬポリぶさの棒の使い手だからな

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/25 23:52:23.74 xUCocDf8d.net
>>362
ゲーマーにはそれが伝家の宝刀だけどポリコレトロールには効かない
あいつら自分でゲームするわけじゃないから
内容がお気に召さないと殴ってくる生き物だからね

374:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/26 00:13:43 TUibI2zB0.net
ポリコレに沿って作ったら、女僧侶とか女賢者がアフリカ人になるがよろしいか

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 00:15:59.84 qOyjWb9y0.net
盗賊が肌黒いんだからそれでいいじゃんっていうw

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 00:16:11.94 yNZmNFF+0.net
独り身のクリスマスはここまで心を荒ませるのだな…

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 00:16:54.66 j4Yn8Rak0.net
セクシー衣装はセクハラ用として、それが強力である点については
万が一にも、解釈次第でも男の方が有利なんてことがあってはならない、てのがあると思う

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 00:21:30.72 dnjdXCWY0.net
>>365
女戦士は黒くてもいいや
黒人は腕っぷし強いから

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 00:39:39.93 l4zLckeL0.net
堀井のスケベ心による微エロ優遇措置はポリコレとは真逆の発想なんだから
そういうのが問題にならなかった大らかな時代のものを
自分にとって嫌いな要素同士だからって無理矢理混同させんなって

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 08:33:13.08 wKdp4mJN0.net
彼女や嫁のいないクリスマスに耐えられなかったんだろうが
なんと言うか情けなさ過ぎるな…

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 08:53:18.14 gsIEs0Iv0.net
最近荒したがっていたのはクリスマスが近かったからか
スップの彼も子供の頃にドラクエの主人公になりきっていた頃は
こんな惨めなクリスマスを過ごす人生になるなんて夢にも思っていなかったんだろうな…

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 09:29:27.29 Ga8jjGW9F.net
そんな人に魔法の言葉
「早く大人になれよbyミルドラース」

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 09:31:30.78 NQEx5qyy0.net
なんでクリスマスだと恋人や妻がいなくちゃならないのかねww
それ系ならバレンタインデーのほうがふさわしいだろ

384:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウウー)
19/12/26 09:37:14 LzVWn+xAa.net
>>374
バレンタインまでに見つかるとイイな!

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 09:42:54.05 hIZfDg59d.net
日本人なら花祭りもイベントやれや!w

386:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/26 10:13:15 2ohiMFBd0.net
…あの、ここ2スレ…

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 10:41:09.97 WP5iGv5K0.net
では2の話に戻すが、Switch版と言うのはスマホ版とほとんど一緒なのかな

388:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/26 11:39:21 uc3U/c++0.net
フェミニストのポリティカルコレクトネスというのは
男女平等を訴えるが、これは表向きの態度にすぎない。
裏にはさらに2段階の変身を残している。
ひとつめはアファーマティブアクション。
ふたつめは最終的解決(ファイナルソリューション)。

ひとつめは「これまでの歴史で男は女を痛めつけてきたのだから、
 男は女に対して特別に優遇するべきだ」というもの。
ふたつめは「これまでの歴史で男は女を痛めつけてきたのだから、
2度と同じ事ができないよう絶対的な措置を実行するべき」というもの。
究極的には男の下半身すべてに起爆スイッチを仕込んだり、
女の家に男が飼われる社会システム、あるいは男を滅ぼして女で単性生殖を可能にする、
という新生物形態の提唱まで想定されている。思想とはそういうものだ。

とはいえ、さいきん女性優遇の気運は、それらとは無関係になされている。
表現者たちは、フェミストの真の姿も折り込み済みで、
単に「いけている流行」というノリで女尊男卑イメージを楽しんでいるにすぎない。

389:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/26 11:45:28 6okYqXkB0.net
うわあ…

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 12:09:08.91 ck5RS4Io0.net
>>379
さすがにコピペだよな?
クリスマス翌日の普通の人間は働いてる時間にシコシコ長文書いてたわけじゃないよな?

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 13:19:31.61 T7Y3TWJB0.net
復活の呪文として入力しろって事だよ分かれよ

392:名前が無い@ただの名無しのようだ (スッップ)
19/12/26 13:45:58 T9Z0E+g0d.net
5ch覗いてる時点で俺含めて全員同類

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 13:49:40.49 XqpREI55F.net
ツイッターも底辺化してるし
リア充ならインスタグラムかLINE池

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 17:37:33.36 3NUfeB970.net
最近は高齢化で孤独死が迫っているせいか
匿名掲示板はどこもインセルみたいに余裕なくなってるのが見ていてキツい
ローレシアが滅びると設定していた堀井の先見性は正しかったんやな…

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 18:55:06.55 01TL+w9f0.net
DQ2を口実とした雑談スレか

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 20:22:28.00 uYmwh6URd.net
日本自体余裕無いからね
アベノミクスとは?

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 20:25:05.95 TUibI2zB0.net
アベガーまで出てきたぞ

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/26 20:26:03.20 NQEx5qyy0.net
ローレシアの王子
サマルトリアの王子
ムーンブルクの王女
ついでにサマルトリアの王女
彼らもいつかは年を取る日がやってくる
そのほうがいい、早死にするよりは
その時彼らはどんな老後を迎えているのだろう?

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 02:13:46.73 QazZbX3P0.net
もうすぐドラクエ2発売の季節だ

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 06:14:05.78 wiyevd4A0.net
ハーゴン討伐から二十年後
現ローレシア王(元王子)三十代後半
息子・ローレシア王子 十代半ば
そこにハーゴン復活との知らせがっ!
王「おお息子よ、ハーゴンを…
  ええい、めんどくせえ!
  俺自ら冒険の旅に行ってくる!」
息子「」

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 06:33:52.33 NzmMANMSa.net
ゲームブックではローレシア王は、ローレをベアバッグで悶絶させるほどの剛力ぶりだった。もうお前が行けよと誰もが思ったろう。

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 09:07:12.94 1oWTWMMHd.net
お前が行けよはそれに限らず色んなゲームで思うよなw

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 09:36:39.69 50ufH0lm0.net
ウルティマの王様は敵に回したらケタ外れに強かった記憶があるなあ

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 09:50:45.88 9CnFufhA0.net
ローレシア王「ワシは杖の免許しかないから剣は装備できんのだ!」

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 10:56:03.23 6jd/4+QN0.net
熊かばんってなんぞ

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 12:11:30.41 xfZtymyZd.net
>>396
ベアハッグの単なる書き損じ以外の何かである可能性が見出せないのでそのように読んで流した

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 12:49:46.19 6jd/4+QN0.net
試しにハッグって打ってみたら予測変換の最初にバッグが出てきたわ。なるほど

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 20:20:17.31 unxKAmqux.net
テンプレ読んでたんだけどFC版シドーって会心出なかったのか今更知ったよ
昔デルコンダルシドーやった時に最後に会心出して倒したような記憶があったんだけど何かの勘違いかな20年以上前だし
それともデルコンダルシドーだと会心出たりするんだろうか

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/27 20:41:40.34 Q8dckzXM0.net
>>394
ウルティマの王様はドラクエで言ったら堀井雄二みたいなもんだからなぁ
と思ったがゆうていがNPCで出てたか
強いかどうかはわからんが

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 00:03:42.35 RDmJaRqd0.net
保守

411:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/28 01:31:36 Gu3vdj1i0.net
スーファミリメから大して追加要素も変化もないのに
よくお前ら32年前のゲームを語り続けられるな。

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 07:04:19.33 MTzUTRcW0.net
割と最近なビルダーズ2との関りもあるし
ロトシリーズということでいえば11との関りもあるからな
あれは1や3との関りが主だが、1のスレが無くなったということもあるしな

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 07:16:06.83 Hf4cBNqdF.net
ビルダーズ2の世界で2のシナリオをプレイ出来るDLC欲しい

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 07:35:50.25 tgusvHrEd.net
ビルダーズ2でペルポイ再現した人とかいるのかなあ?w

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 07:40:41.23 2slYoE56d.net
>>403
11で1と3の関わりが出てきたけど
何故かスルーされた2

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 09:18:30.21 TlFmApSxa.net
緑におっさんとキラーマシン集めて、地下に農作物を作る強制収容所を作ったわ
もちろん通貨はペリカw
ドッカンで地面下げて、町を作ってから蓋をすると案外簡単に作れる

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 14:05:43.00 MTzUTRcW0.net
>>406
何故かというか時系列的には一番未来だからな
過去を描いた11とのつながりはそりゃ薄くなる。1は別格として
あえて言うならラスボスが邪神てのは2に通じるかもね

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 14:17:27.13 5HOdcVQi0.net
2は明らかに1の直系として存在感あるから、11とは直接繋がりが無くても問題ない
11の方が内容的には他のと比べてもスピンオフ感は強いが、
本元の勇者(ローシュ)のミスへのフォローとしても功績が偉大過ぎた

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 15:25:44.41 NUOJVk430.net
>>406
DQXの勇者姫もそうだけど
XIは勇者の装備が鎧じゃなくて衣だったりロトの盾の出自が出てきたり
かなり意識はされていると思うよ
URLリンク(i.imgur.com)

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 15:42:15.62 5f4mws3e0.net
この衣剣神ドラクエの色違いだよね
色変えたらまんまローシュだし
URLリンク(i.imgur.com)

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 15:49:28.72 kuLM3NNu0.net
今ps4で買ったドラクエ2やってる、音楽のアレンジがちょっと残念だけど、ps4 のドラクエ3は出来はいいかな?!よかったら買ってみたい・・・

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 16:28:27.84 h3dTa8EG0.net
>>411
剣神は胴回りが「服」になってるから
DQXの勇者姫やXI勇者、サマルトリアの王子の一枚布のサーコートorスカラプリオとはちょっと違うけど
大まかにはその系統だろうな
URLリンク(i.imgur.com)

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 17:02:38.62 8TotFY4r0.net
フルアーマーってあまり動かないこと前提の拠点防衛か
隊列を組んで戦うときに着るものだからなあ
勇者みたいに少数精鋭で動き回る人が着るのにはもともと違和感あったわ

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 22:09:54.92 dXAyEA850.net
でも力持ちのローレにはフルアーマーで重装備してほしいってのが
男のロマンではある

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 22:43:39.93 ox5fe3/5a.net
んー戦士系の中では突出して素早いってのがローレの特徴だからフルアーマーはちょっと違う気が

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 22:59:54.34 l7dBsOyB0.net
FC版は素早さは素の守備力以外では意味ないステータスだったしなあ
以下話題ループ

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 23:08:05.03 d55VGa2t0.net
>>416
フルアーマーなのに
持ち前の怪力で素早く動ける怪物がローレだろ!!

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/28 23:08:10.09 hrX9NYGrM.net
重装備でも武道家みたいに能力が下がることはないから
重い装備でも軽々と動けるくらい力が強いってことだと思うな
というかロトの防具一式をはじめとしたフルアーマーで戦えるのはローレの専売特許だから
そこ否定されるとつらい

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 01:32:47.73 qPmTGWYB0.net
武器防具すべて使いこなせるってのは優れた素質だよな

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 02:47:29.07 BVzW+wknd.net
誘惑の剣(女性専用)もか?

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 05:06:04.26 33wC2/LE0.net
※あくまで2に登場する武器防具に限る

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 05:07:25.25 qlmNgBL50.net
誘惑の剣はどうして女性専用か

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 07:22:49.51 2lpB+Fdp0.net
アレな形をしてるので女性かホモ以外は装備できない

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 07:46:55.21 4Q2iyTrna.net
女性のフェロモンに反応して硬く大きく黒光る

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 08:40:48.44 uud4i9HW0.net
DQ5だとなぜか主人公やケンタウラスも装備できるんだぞ
主人公は可愛い顔していい身体してるから奴隷時に掘られてるだろうけど、ケンタウラスはなぁ(´・ω・`)
娘(女の子)も装備できるけど、モンスターにもロリコンは居るのだろうか

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 10:34:46.34 g6YQYatI0.net
>>426
奴隷には女も数人いただろ

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 10:53:41.98 rSta9oeK0.net
女看守に可愛がられてたんだろ

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 14:06:25.13 gV/YP9Et0.net
msx版のあぶない水着が装備できないんでなかった?ローレ
まぁ装備できてもらっても、それで優れた素質とは思わんがw

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 17:58:40.30 gHZQ2y14a.net
ドラクエ11の危ない水着にはガッカリした

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 18:28:45.85 jxGnBorE0.net
8あたりか
あぶなくなくなったの

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 20:22:08.51 gV/YP9Et0.net
大人の事情ってやつやな
8は魔法のビキニが一番エロい

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 20:32:50.47 nlnLGz8id.net
8は下より上だから…ビスチェ2種は谷間方面で頑張ってたと思う
11はパレオで進めてたのに、直前でその大人の事情とやらでスパッツスタイルに変更を余儀なくされたんだと
このレベルで規制かけられるともう子供をプールや海に連れて行けねえな

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 20:33:04.17 nZQ9Q8D40.net
あぶない水着よりも踊り子の服の方がずっと危なかった

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 22:03:05.84 e5c6Zvgu0.net
DQ9でサマルムーン設定にした女キャラにみずのはごろもとか装備させる際に
下をいけない水着とかきわどい水着に変えるのが密かな楽しみだった
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 22:24:41.30 XxIsD/baM.net
>>435

ほんとエロいことにかけては天才だなw

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/29 23:49:53.27 zgxPCQDB0.net
厚手のコートやスケスケの浴衣の下って男にとってのドリームだよな

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 00:50:54.82 8adKRkgUd.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O   
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

448:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/30 00:55:12 ClJxA6Qf0.net
ローレは かぜのマントを ぬぎすてた。

        ▼

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 01:33:51.21 Moimk10a0.net
最近のドラクエは体型を選べるんだよ

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 07:32:57.05 SMMY4cWka.net
保守

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 13:14:48.10 YvY1w8Kfd.net
ローレ「ギガスラッシュ!」
サマル「ベギラゴン!」
ムーン「マダンテ!」
こんなリメイク頼む

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 13:38:23.56 +c4RwD8L0.net
ローレ「ギガスラッシュ!」
サマル「ギガデイン!」
ムーン「ジゴスパーク!」
こうだろ

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 13:39:29.10 cB8EDhbJ0.net
三人「ミナデイン!」

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 13:49:03.98 TXHo51Ig0.net
ローレ「ギガスラッシュ!」
ローレ「あれ?MPがない」

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 14:00:09.98 PfEyHx/Z0.net
>>443-445
ローレが魔法剣を使うならクロノトリガーみたいにギラやバギとの連携技にしてほしい派だけど
バトルロードのミナデインはIIの設定を巧く活かしていて感動すら覚える
URLリンク(i.imgur.com)

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 14:25:46.19 cB8EDhbJ0.net
>>446
そうそうこれこれ

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 14:38:11.48 JXMh9B6+d.net
でもミナデインって使うと他キャラも1ターン攻撃制限されちゃうよのね
11の連携技もだけど

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 14:56:43.62 eKoKzrGG0.net
なるほど稲妻の剣+ベギラマ+いかづちの杖で全員雷を呼び寄せられるのか
力合わせるの良いな

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 15:52:20.07 D9VqFQupd.net
>>448
11のミナデインは発動者以外の行動は拘束しないよ

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 15:58:59.48 JXMh9B6+d.net
2のいかづちの杖ってバギじゃなかった?

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 16:03:23.48 XJdIsdgn0.net
>>448 >>451
スップってDQ自体やってないのか

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 16:28:16.73 JXMh9B6+d.net
>>452
いかづちの杖でWバギとかやってなかった?

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 16:29:25.93 JXMh9B6+d.net
>>453
それガセだよ

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 16:30:15.49 8xp7GHwbF.net
スプの自演だったか

465:名前が無い@ただの名無しのようだ (エムゾネ)
19/12/30 16:31:42 8xp7GHwbF.net
いかづちの杖は2はバギであってるよ
3からベギラマになってる
要するに製作者がいい加減

466:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプッッ)
19/12/30 16:34:42 woOGhp7qd.net
2に存在しない魔法使わせたエアプスタッフが全部悪い
2に存在する魔法だけでやりくりしろよ

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 16:37:48.44 k6V7Ej4A0.net
>>451
稲妻の剣も雷の杖も内部的にはバギだけどメッセージは雷だから……

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 16:43:09.52 GQyBwUi8d.net
2にデインなんてあるわけねーだろ
リメイクでサマルかムーンにデイン系覚えさせないくそ馬鹿スタッフはタヒね!
>>458
その辺も手抜きだよな
ベギラマも火炎属性になったし

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 16:57:18.05 3N6439WX0.net
もともとベギラマは雷の魔法だったし
いかづちの杖も仕様的にバギを流用しただけで
雷属性の武器なんだから
そこまで気にしなくても良いだろ

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 17:15:17.44 GQyBwUi8d.net
何でリメイクでベギラマを炎の魔法にした?
雷魔法なら雷で通せや!

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 17:20:33.19 c6EYqhuWa.net
ギラが炎なのにベギラマが雷というのはおかしい、という判断だったのだろう

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 17:24:19.12 E0c21cpWd.net
>>461
FC3の公式ガイドブックの時点でそういう設定で統一したからな
それ以降は炎っていうか閃熱っていうかで通してる

473:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/30 17:55:56 BTlXrmmn0.net
せめてデイン系は失伝してベギラマがデインとして伝わったと一言言えばいいのに
本当説明不足の多い作品だわ

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 18:18:14.53 x8QoRTGva.net
2を発売した時点で3の構想はまだなかったんじゃ?

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 18:53:07.18 agZumC7e0.net
時代により呪文の名前は変わる
1勇者やサマルが唱えていたベギラマは、
実はライデインだったかもしれないのだ
(敵が唱えるベギラマはちゃんとベギラマ)

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 18:53:46.50 bSj6oB2/0.net
公式ガイドブックは3のが最初だから、設定を改めるチャンスはあった

477:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ)
19/12/30 19:34:25 QUi278lT0.net
>>456
URLリンク(i.imgur.com)
バギと同効果であっても
元々の話が「稲妻の剣+ベギラマ+いかづちの杖で全員雷を呼び寄せられる」だから言及としてはズレてるな
道具の効果についてもも容量とともに呪文の種類が大量に増えたIIIで大きく変わってるだけで別にいいかげんな訳でもないし

しかし酷い自演だ>>451=>>453-454
簡易ワッチョイはこのスレにはちょうど良かったみたいだな

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 19:53:00.83 Wwrs9VNb0.net
スプは本当にプレイせずにネガキャン煽りしてるんだな
クリスマスの時といい年末に他にやることないんか

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 19:58:17.07 jd1PTK1Sd.net
ならバギじゃなくてちゃんとベギラマのエフェクトにし


480:よって話 しかも最初にいかづちの杖はバギの効果とか言い出したの誰だよ そいつが全部悪いに決まってる



481:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 19:59:27.28 BTlXrmmn0.net
ダメージもちゃんとベギラマ相当にすれば良かったね
あ、2のベギラマはバギ以下立ったんだっけ
リメイクでは強化されてるけど

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:02:13.79 jd1PTK1Sd.net
いかづちの杖で王女Wバキとか言い出した奴
ちゃんと撤回して王子とWベギラマに直せよ

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:04:45.03 NSWf+7QV0.net
>>470-472
間に挟んでるワッチョイは飛行機モードなんだろうけど
FC版はそもそもエフェクト自体がない上にベギラマはバギ以下なんてエアプ丸出しの嘘までついてるし
ほんとわかりやすいなこいつ

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:05:11.50 CfxCZIdYx.net
いかづちの「杖」なんだから本来はムーンの持ち物なんだよね
そもそもサマルに持たせるとかアホちゃうか?
何の為のベギラマよ?

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:06:45.10 jd1PTK1Sd.net
>>473
知らん
最初にサマルにいかづちの杖持たせてWバキとか言い出した奴に言えよ
俺は悪くねえよ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:08:40.30 CfxCZIdYx.net
5chはガセ情報多いの知ってるだろうにw
鵜呑みにするスップが悪いわ
サマルとWベギラマが正解なんですけどw

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:09:10.19 j+gGWd820.net
>>474
このアークセー(ソフバンandroid回線)も毎回出現が重なるからスップ>>475の副回線なんだろうけど
杖がムーンの持ち物だなんて明言されたことはないし
大灯台でドラゴンフライ倒すなら最も効率的な連携なのを知らないのは本当にエアプなんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:10:25.10 jd1PTK1Sd.net
じゃあこれは何だよ?
レス主出てこいよ
941 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ) sage 2019/12/11(水) 22:16:13.62 ID:OJG0Lcfx0
>>925
DQ1の竜王の地道なレベル上げしないと絶対無理ゲーに比べたら
他回ってレベル上げるついでにいかづちの杖手に入れたらWバギで進みやすくなってる分まだ温情ではある

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:14:17.76 jd1PTK1Sd.net
>>477
でもワッチョイは毎回単発の謎
>>473>>469も単発だよな?何で?

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:14:19.00 j+gGWd820.net
さすがに攻略法としてのWバギの略称を
いかづちのつえでも雷を呼び寄せられるって話への反証に持ってこようとするほど馬鹿だったとは思わなかった
もう後には引けないんだろうな

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:15:53.30 jd1PTK1Sd.net
>>480
>>478の返信まだ?
941 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ) sage 2019/12/11(水) 22:16:13.62 ID:OJG0Lcfx0
>>925
DQ1の竜王の地道なレベル上げしないと絶対無理ゲーに比べたら
他回ってレベル上げるついでにいかづちの杖手に入れたらWバギで進みやすくなってる分まだ温情ではある

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:16:01.50 u/jRtVbMM.net
>>473
毎回煽りで使ってくる知識がまとめアフィかwiki由来だし
エアプなのは間違いないようだね
FC時代のドラクエに呪文エフェクトが無いのを知らないあたり
DQ5以降の作品の信者で何かの被害妄想発症して年単位の粘着をするようになったんだろう

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:17:17.23 q5zwTqdy0.net
すごい顔真っ赤にしてるのがわかりやすくて面白い
簡易ワッチョイ便利だな

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/12/30 20:18:24.69 jd1PTK1Sd.net
>>482-483
>>478の返信まだ?
941 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ) sage 2019/12/11(水) 22:16:13.62 ID:OJG0Lcfx0
>>925
DQ1の竜王の地道なレベル上げしないと絶対無理ゲーに比べたら
他回ってレベル上げるついでにいかづちの杖手に入れたらWバギで進みやすくなってる分まだ温情ではある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1595日前に更新/260 KB
担当:undef