【総合】ドラゴンクエ ..
[2ch|▼Menu]
2:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:01:01.34 BeV7enqz0.net
ほし

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:17:20.15 K2CrIzqz0.net
3階建て建物の解体は、何でやるのが良いかな?
たぶん、ガラスと布類は爆破するときえるのかな?

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:26:09.86 cHYMupzwa.net
ほっ

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:35:13.46 Cm7QHa8p0.net
>>1
乙カムル保守

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:36:40.92 Cm7QHa8p0.net
20まで保守

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:37:49.40 pUWHmSJda.net
ほしゆ

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:38:01.19 3d+ebSqA0.net
あれ?落ちたのか

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:38:42.80 pUWHmSJda.net
保守だ

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:39:13.90 pUWHmSJda.net
保守的な

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:39:32.40 7I5S3j7A0.net
ほっしゅ

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:42:07.07 pUWHmSJda.net
保守

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:42:11.42 Cm7QHa8p0.net
超保守マシーン

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:42:42.50 phDPVW/v0.net
保守カムル

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:50:33.54 3d+ebSqA0.net
ホッ保守

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:52:34.49 VxE8j8yc0.net
ほしゅしゅ

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:55:11.86 Cm7QHa8p0.net
水の挙動に近くていいから、
玉とか岩が転がって、
あたったものにダメージとかほしい
クーゲルバーン

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 12:59:00.70 s1A/+yol0.net
ほしゅしまする

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 13:01:30.65 Cm7QHa8p0.net
主人公以外には扉を開かないカベ扱いにする鍵とかほしい

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 13:03:53.84 BeV7enqz0.net


21:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 13:09:57.94 JZiYyaMK0.net
保守がてら
>>19
住人に入ってほしくない部屋はホイミスライムとかブラウニーとか小型で邪魔にならないモンスターの個室にしてる
あいつらは寝床さえ置いとけば一切文句言わずに朝起きたら散歩に行って就寝時間に帰ってくるだけで無害だし
スライムだと火があると油出すからそのうち余って捨てるのも忍びないし困るけどホイミンはバーごっこしかしないニートで夜も遅くまでフラフラ出歩いててオススメ

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 13:41:48.36 7AeLXcbw0.net
前スレ
一時的に地面を泥にしても、腐った死体はまだ出なかったけか?

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 13:46:42.62 EuXDwLN80.net
>>1乙です
前スレ987だけど寝起きのテンションで書いたの読み返して恥ずかしくなったから
午後にまた書くとか言ってたけどやめるね

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 14:22:05.10 /NF3wVUG0.net
>>1
ただ今のペースだと次スレは970位でも良いかも
959で立てて半日レス無しで落ちるレベルだし

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 16:49:45.81 Exr00KEa0.net
検証スレがもう無いのでここに貼る
農作物等の成長植物設置上限が1024個というのはよく知られた話ではあるものの、成長しない状態であれば置き放題みたいな話を聞いたので
実際に検証してみた、具体的には大木の葉の上に置いたブナの若木が1024個以上置けるのか試してみた
置けた
奥の塊が32x32=1024、奥手前合わせて手持ちの若木約1740本がすべて置けた
左奥には居住区として現役稼働中の畑があるので作物があったとしても普通に置ける
URLリンク(dotup.org)

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 17:18:51.66 WnAYgWh2d.net
>>25
まじ?しれっと植えてたものが種に戻ったりしてない?

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 17:22:41.70 SEnZFox/0.net
>>25
木はビルダーハンマーでアイテム化すると置き直しても
成長物設置制限に引っかからないって話を聞いたが

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 17:45:20.34 3WTg7jwrM.net
すすきエリアを小麦畑に変えてる人いたから制限なしは当たり前に知られてるけど若木とか検証は無かったかも?

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 17:48:31.99 11jGaZfNa.net
300スレ達成おめ!

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 18:13:27.96 Exr00KEa0.net
アイテム化した若木は生育環境(草原の上)においても成長しないという件について検証してみた
手持ちのアイテム若木(ビルダーハンマーで刈り取るorハートで買う以外に若木を直で入手する手段は無いはずなのでどちらかの素性)を数本草原において
ゲーム中数日待ったらしっかり成長した、設置制限に引っかかるかどうかは別として成長はする
ただ、大木まで成長したもの、木まで成長したもの、若木のままのものと成長度合いに差があり
これが成長速度の差なのか、個体ごとに成長上限がランダムに定められているのかは全く不明
成長するならする、しないならしないではっきり分かれて欲しいんだけど…

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 18:35:10.41 p9qThz790.net
成長速度の差ではなくて、ランダムに設定されてるんだと思う
特に検証してるわけじゃないけど
同じように植えた木、数本のうち1本だけ大木にならないのがある
いつか成長するだろ…と思いつつ放置、3ヶ月近く経ってる

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 18:45:52.72 VaWIkfuz0.net
アプデ情報を全裸待機したままひと月

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 18:52:45.19 pUWHmSJda.net
白鳥Pが20時間前になにか呟いてるな
来週中頃には告知があるのかな
実装まではあと2週間ってとこだろうか

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 19:38:16.17 vIDWE2Z+0.net
酷すぎるだろ
URLリンク(youtu.be)

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 19:50:46.86 MkLkZOYca.net
>>34
パラパラ漫画か何か?

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 19:57:46.48 cK4r46kJ0.net
>>34
ブロックよりオブジェクト的な作り込みある家具多いと
こんなカクるって事?

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 20:02:35.34 dX05/Fzo0.net
>>34
この島PS4proでもかなり重かったけど、さすがにこれは辛いものがあるな……

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 22:02:57.14 cOPOMZRvd.net
ps4ずっとオフラインにしたままで発売当初アプデ無しのバージョンで遊んでたんだけど
最新のバージョン入れて遊んだらラグ凄くなって映像ガタガタに重くなった
余裕がある人はアプデ無しバージョンで一度遊んでみると最新のバージョンがどれだけ重くなったかがわかる
こんなにガタガタのゲームよく売ろうと思ったなっていうレベルで重いなw

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 22:05:10.18 Exr00KEa0.net
魚の処理やら開拓地60人やらやっぱ何かと無理してたんだなぁ

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 22:49:33.51 xU5g7Z2i0.net
ビルダーズ3出すならps5で頼んだ
npc1000人いけるだろ

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 23:03:21.37 waGPN/2D


42:0.net



43:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 23:20:21.42 ABgisIGl0.net
>>40
1000とかいらんわ管理しきれない

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 23:21:24.24 ABgisIGl0.net
>>41
ピラミッドはきついけど城は裏口があっても違和感はないからいいんでね?

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 23:32:01.36 xU5g7Z2i0.net
グループ分けして管理できるようにすれば出来ると思うけどねぇ
次回作はストーリーよりツール的な要素強めのゲームにして欲しいわ

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/27 23:38:04.34 w2+00cse0.net
>>41
(´・ω・`)檻、作って閉じ込めちゃえ

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 02:34:51.64 nHttlgYf0.net
>>41
いっそ見やすくなるよう大改造しちゃえば?
壁を取っ払って柱で支えるとか
しげった葉やカーテンで隠した通路作るのも楽しいけどね

48:名無し募集中。。。
19/07/28 04:11:55.26 5AGWtA4Zr.net
主人公も泳げるようにならないかな

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 08:09:24.68 dOTptGwur.net
>>47
あと温泉に入ったら自動でバスタオル姿になって欲しい
ピアノだって弾きたい

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 08:13:43.64 hAVZb0/v0.net
シドー「他のみんなが普通にできることが自分だけできないのってつらいよな(赤フンで泳ぎながら)」

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 09:40:51.77 idIrYYUWM.net
>>40
売上あるからマルチしかゴーサインでないでしょ

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 09:52:50.57 dOTptGwur.net
>>49
お前は食事しようと思えばできるんだから
もっと飲み食いしてくれてもええんやで

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 10:03:35.28 nHxuhABx0.net
>>41
トイレを入口正面に作ってみるとか?

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 10:03:51.11 d816l4cC0.net
お使いか? って言われるかも知れないが、各島から依頼が来てほしいな。
何か作って!食料が欲しい!護衛して!とか欲しいかな・・・・

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 10:37:08.33 hcn3vXJd0.net
>>40
住人1エリアごとに100人、家畜魚は別枠で扱う
部屋数などあらゆる上限を倍以上に拡張
アルバムはサーバ上でなくストレージから扱えるように
これがノルマかな

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 11:02:30.46 E2loyoQ70.net
>>54
スイッチにも出さなきゃいけないから全部無理ですね(´・ω・`)

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 11:06:32.08 JOgjpqk50.net
今、モンゾーラ再開拓してるんだけど、
作業台でアイテムを選んでるときに飛んでくる
ナメクジの唾のウザさにムカついてきて、
最終アプデでなんとかならないかなぁと、
淡い期待を寄せてるところ…。

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 11:12:54.32 UuoGQQMza.net
ワナがあるじゃないか

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 11:42:24.47 hAVZb0/v0.net
実際3出すとして今ある要素一通り持たせたまま新たな要素も入れてボリュームアップとか可能なのかね
売り上げ的にスイッチ切れないんだろうが流石に無理じゃね
…釣りと魚を簡略化すりゃいけるかな?あと家畜あたりも牧場内を多少動き回る家具みたいな扱いで
植物の自動成長も評判悪いから撤廃するかな?肥やし撒いた時だけ成長、畑と農民いれば自動化させることも可能、とか
とにかくなんか削らんとやっていけんだろ

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 11:44:06.08 2lVh9n6S0.net
>>58
どのゲームもそうだけどマルチプラットフォームは足枷だよな

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:05:19.56 yF0nGuTya.net
ビルダーズ2はswitchとps4の累計が6:4位でほとんど拮抗してやや予想外な結果になったし

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:07:04.23 vJPjJiZa0.net
そもそも前もって告知しとけば、スイッチと同じ制限である必要性はないと思う。ハードによってストーリーは同じでもできる内容が違うとか普通にあるし

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:10:54.40 Yh/jaN+E0.net
これくらいの処理で重たくなるってハードよりプログラムの責任かと思う

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:16:42.17 idIrYYUWM.net
>>61
そんなもんドラクエ11位しか無いだろ
あれもPS4をアプデしろとか騒いでる奴が居たけどスルーされて終ったな

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:18:30.12 2XQ3h7LB0.net
>>62
これだけのデータ量をリアルタイムで扱うのはハード的にもプログラム的にもカツカツだと思うよ

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:18:50.11 2lVh9n6S0.net
>>63
ドラクエ11の事例なら他にもたくさんあるよ?完全版商法って聞いたことない?

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:26:09.01 idIrYYUWM.net
>>65
言ってることがメチャクチャだぞ?
何で完全版の話になるんだアホかよ

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:26:19.04 Io31WuQe0.net
クリア後にオッカムルの建物いじりに戻ったら
ランダム襲撃でだいまじん、うごくせきぞう×3が出てきてビビった
こんなパターンもあったのか

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:31:12.06 yF0nGuTya.net
あとから発売されるリメイク版とマルチの同時発売を一緒に考えても話噛み合わないぞ

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:32:38.68 2lVh9n6S0.net
>>66
ドラクエ11ってps4版とスイッチ版でできることが違うから騒ぎになってるんでしょ?

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:35:06.31 A3MI90sFH.net
ゲームハード同士のマルチプラットフォームしか考えてないからでてこないだけで、PCとゲーム機のマルチの場合で考えたらそんなの沢山あると思うが

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:37:31.60 WUmehpH3a.net
例えばGTA5のシームレス処理と比べたら、この程度で処理落ちするのかって思う
海外のプレイヤーは特に感じるんじゃないかな
PS4に関しては最適化を放棄してるレベルだよこれ

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 12:42:17.31 yF0nGuTya.net
Modとかある洋ゲーだとそうかも知れんがそれでも極端に違うケースって余り思い付かないけど

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 13:10:09.70 NugyVaIw0.net
発売前は1のswitch版が3万くらいだったからswitchじゃ売れない!PS独占にしろ!ってゲハキチが煩かったな

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 13:14:41.84 2lVh9n6S0.net
>>73
1の発売前はマイクラのパクリって情報が強かったけど、実際発売されてパクったのはブロックメイクってシステムだけって分かった上での2だから売れ方が変わるのは仕方ない事だよね
特に2は1と比べて相当子供向けだしさ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 13:40:55.77 Hj96h7+1a.net
>>56
ダメージだけなら無視すればいいけど、ぶっ飛ばされて作業中断させられるのストレスだったな
拠点周りはノンアクティブだけでいいと思う

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 14:06:21.44 nHxuhABx0.net
屋根付きの部屋の中で作業すれば良いじゃない
と思った俺は変なのだろうか?

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 14:16:36.86 nHttlgYf0.net
>>76
俺もそう思ってモンゾーラは巨大なガラスのシェルターにしたんだが見た目がイマイチ
魔物にスルーされるアクセサリーみたいのが欲しかったな

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 14:19:39.70 Io31WuQe0.net
ぶっちゃけ他の島でもロトのまよけ使えるようにしてほしい

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 14:21:09.98 +I5XZxon0.net
もういっそドラクエビルダーズ2ディスク2として売ってくれても良い

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 14:40:22.13 eZxmEoPw0.net
開拓レシピあと動物繁殖だけだがこれが最難関かな?

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 14:53:26.76 E2loyoQ70.net
近親相姦に次ぐ近親相姦

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 14:57:16.71 zDJ7uDL3r.net
トロフィーならともかく開拓レシピのなら親2匹に数匹産ませるだけだからまだ楽

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 14:57:28.97 Ft8XJBgD0.net
どっちかというと殺処分の繰り返し

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 16:09:49.78 3yr0+OhK0.net
>>80
そんなに大変じゃない
生肉を確保できれば繁殖なんてすぐ
それにしてもゼセル働き者だなぁ
昼夜問わず寝ずに王様の後ついて行って、王様が入った部屋のドアの前で警護
王様が謁見中のときは隣りで微動だにしない

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 16:14:25.20 /pfYub7l0.net
>>69
横からだけど3DSとPS4のことだと思うぞ
完全版じゃなくて別物の話

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 17:15:29.75 UH0DTedm0.net
王様の近くにかがり火置いてたからゼセルちゃんは常に燃えてたわ
…心頭滅却すれば火もまた涼しかな

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 17:23:02.02 UuoGQQMza.net
ジバコもゼセルも、ストーリー中は影薄いのにクリア後の働きぶりが目立つ
せっかくだからクリア後に何かこの二人からのサブクエ欲しかったな

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 17:44:56.15 5182R51U0.net
>>58
自動成長、自然変化は邪魔
オフ設定くらい用意してもらいたい
2は住人とか自然変化の動きを停止させる機能でもないと作る時に重くて不快すぎる

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 17:51:12.43 BRZ5DrNN0.net
というかストーリー中は「変なことしたら詰むんじゃないか」と無心で終わらせることに専念してたからな
クリア後が本番という形で自由度の高いサブクエ欲しかったというのはある
クエなんか気にせず自由に建築しろとも言われそうだがNPCとの絡みは欲しいんだよな
幸い兵士組は武器庫、訓練場、更衣室(鎧)などなど彼女らのためだと思える建築多いんである程度脳内補完できるが

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 18:13:13.48 hAVZb0/v0.net
>88
機械的にONOFF可能だとうすら寒いというか
なんか竜王様がくださった「自由に物を作れるビルダーとしてのあたらしい世界」みたいだ
なんかこううまい文芸設定無いもんかね

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 18:29:46.99 /Dxzokac0.net
ビルダー道具 時の砂でそんな機能を持たせるとかどうでしょう

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 18:32:34.29 3yr0+OhK0.net
兵士系はまったく寝ないで24時間いつもドアの前にいるからあれはなんとかならないのか
不憫でしょうがない

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 18:36:43.27 fD1CcjMJ0.net
人数を増やせば夜勤シフトになるよ

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 18:42:23.16 YrOO/tHv0.net
緑はうっかりするとジバコが24時間戦ってるからな

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 19:33:22.83 FYe/C3j60.net
>>58
PS5や箱の次世代機のスペックを完全に活かせる様なゲームデザイン組むのは無理だろうから
PCみたいに画質とかフレームレートとかを機種毎にハッキリ差を付ける方向でのマルチ化して欲しいかな
後はブロックの上限や住人の数とかも割り切ってその機種での限界値までと割り切って欲しいな

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 20:13:47.17 NugyVaIw0.net
今気づいたけど勇者達の肖像画とか配信されてたのか
これだけの為に全く要らない攻略本を買おうかどうか迷ってたけど買わなくて良かった

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 21:03:46.28 /Dxzokac0.net
>>96
日本経済と次回作への投資の意味でケチらず買えばよかったのに

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 21:14:21.83 hAVZb0/v0.net
農作業マシーンはいざ敵が来たら戦力にはなるのだろうが
平時の警備まではやってくれんのだろうな…
悪魔の目玉とか仲間にできたら警備してくれたのかな

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 22:10:27.16 M2wBzyuX0.net
>>98
ふと1ではキラマは強いお供として住民にしようみたいなの見たな
ってそざい島に連れて行ったけど別に今作はそんなことなかった

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 22:24:34.52 hDv1mqF6d.net
>>53
いいね
用事があるとシナリオ島の面々に人間味を感じられて幸せ
オッカムルの酒場にたくさんお客さん連れていってあげたりしたい

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/28 22:58:21.70 idIrYYUWM.net
>>95
考え方にもよるけど現状ps4proの限界ですら超えぎみなんだから・・・
GTAと比較してる人いるけど一つ一つが座標持ってるブロックゲーはまた話が違うと思うけどね

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 00:12:56.20 lhOnrdTX0.net
かたまりに上限ってあります?
試しにたくさん作ってみても上限になかなか達しない

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 00:28:09.77 2WB4aLs10.net
他の人の島に行くと、空っぽ島全部をフラットにして町造りしてる人がいますが、これどうやって整地したの?
たぶん、ゴーレム使えない時からだと思うけど、凄い労力・・・
それからトロッコは地域関係なく移動してくれるの?

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 01:00:16.09 DB9sviWy0.net
>>103
オッカムル地下にギラタイルループトラップを作ってばくだん石をひたすら稼いで魔法の玉を量産して整地
セーブデータのバックアップログを見る限り2週間ほどでできる
ゴーレムが使えないことより、敵湧きの対処のほうがきつかった

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 01:01:06.43 DB9sviWy0.net
というか当時はゴーレムがこんなに使えるキャラになるなんて思いもよらなかったわけだけど

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 02:57:35.03 eKO+cCTM0.net
UNKO

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 03:21:41.89 MwTp5n0D0.net
ビルダーズ2で住人が空腹状態なんですが
ご飯をあげないと何か悪影響って出ますか?

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 03:26:55.21 km4fHV9u0.net
飯食わないとハートとクソが出ない

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 05:08:50.11 1YqD6SCw0.net
ムーンブルクに入ってトゲトゲ作れるようになったところで放置経験値稼ぎしてたんだけど27レベで確かに覚えた「ほのおのつるぎ」がなぜか金床に出てこない
レシピ一覧にも書いてない
28レベのシドー用の棍棒は作れた
そういうバグの報告ある?

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 05:18:23.59 zjtR4S1yr.net
ゼセルさんは近衛兵だから常に王様の近くにいるのはいいんだけど
王様がトロッコに乗って行ってしまうと
必死に走って後を追いかけてくのが気の毒
ゼセルさんもトロッコ使えばいいのに

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 05:19:17.71 1YqD6SCw0.net
ググったら魔法の作業台ってのが必要みたいだな
それはさておきレシピにも出てこないのはなんでや…

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 06:16:06.13 hH5FUYRr0.net
>>109
魔法の作業台作ったら出るやろレシピにも

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 06:31:19.38 0519ele+a.net
>>110
魔法の作業台で「作る」選んだらレシピに出てくるぞ

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 08:59:46.10 NwWJBYLf0.net
魔法の作業台で作るんだぞ

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 11:22:30.73 VQkKoA9D0.net
一軒家ごと個室判定できればいいのになー
今の状態だと個室は一人一部屋までだから、一軒家で複数の部屋作ると扱いに困るんだよね
他のキャラが入らないようにするには工夫しないといけなくて制約になることもあるし

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 11:40:50.31 zjtR4S1yr.net
>>115
他人が入り込まないように個室の奥にキッチン作る
→食事の時間になるとモブがご飯ー!と言いながら個室奥のキッチンの近くまで
 突撃して来る
→しばらく棒立ちした後入れない事に気付いて去って行く
この流れ嫌い

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 11:49:25.45 1YqD6SCw0.net
>>112-114
作らないとレシピには出てこんのね

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 12:06:58.59 UqDfmUHia.net
>>117
こんこん

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 12:09:12.57 HjrQDaCqa.net
>>115
>>116
廊下を作って個室にするとやりやすい
キッチンは屋外に立食場所を作るくらいかな

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 12:43:56.78 VQkKoA9D0.net
>>119
NPCは夜プレイヤーがベッドに入ると近くのベッドに入る性質があるらしく、
通常ではNPCが入る経路がない部屋でも、朝起きると家の近くをうろついてたNPCが一緒にベッドに寝てたんだよね
そして経路がないということは外に出れないから、そのNPCは強引に外に出した
だからこういう事例の場合は対処のしようがない

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 12:49:44.64 bKi9UnNvr.net
魔法の作業台やぞ

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 12:53:08.22 lPP/5Hnv0.net
金床に炎の剣出ないんだけどおおーーーーー
これバグじゃね?バグだ!ぜってーバグだ!
よし5chに書き込んだろ!
いやー発売からけっこう経つのにまだこんなバグあるんだな!
って事か?

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 12:57:10.12 FejebN4ta.net
いや「魔法の作業台が必要」まで理解できてるが
レシピが出ないーー!って疑問だろ?

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 13:39:43.92 gtW09eLR0.net
閃いた時点でレシピは登録されるもんだと思ってたけど違うんだな
いつも武器はすぐ作ってたから知らんかった

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 13:58:35.80 VQkKoA9D0.net
レシピ閃いても適正な作業台じゃないとレシピは表示されないからね

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:06:37.88 D1djIkZIa.net
手投げばくだんが楽しかった
白Pみたく 高台からポイポイ投げてたわ あーゆー戦闘のメインじゃないけど 参加してる感なのは好き

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:14:09.89 DR4mEvcm0.net
7fps
URLリンク(i.imgur.com)
10fps
URLリンク(i.imgur.com)

ドック意味無し
URLリンク(i.imgur.com)

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:14:56.40 DR4mEvcm0.net
Switch版ゴミ過ぎるだろ KOTYレベル

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:17:55.76 DR4mEvcm0.net
高いし買うメリット無し
URLリンク(i.imgur.com)

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:22:44.43 QJPCMJ6+p.net
>>122
ほのおのつるぎ作りたいのに作れなくて困ったから知恵を借りたかったんだよ;;

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:24:11.41 0B4Zk7vQr.net
もしかしてレベルだけ上げてまだ魔法の作業台を入手するところまで進めてないんじゃ?それなら納得できるけど

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:40:06.88 smeUZ0By0.net
前作でも炉はみんな同じと思い込んで神鉄炉つくろうともせずに「はがねの武器どうやって作れってんだよ」とか
最終章で空中の鉄と石炭をただのオブジェと思い込んで「いしのつるぎでボストロールに勝てってかクソゲーが」
とか言ってたのもいたんだし

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:56:12.13 QJPCMJ6+p.net
>>131
そうそう
もうちょっと進めたら無事作れたよ
お騒がせした

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 15:59:19.57 erIVCn7UM.net
>>131
もしかしてどころかまさにそのままでしょ
>>109の時点から少ししたところで魔法の作業台入手だし
>>130
と言う訳でとっとと先進めろw

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 16:55:49.80 P264sOaF0.net
コンテストって今度の日曜で終わりかw
テーマ夏っていうけど・・・意外と夏の想い出ってない・・・(´Д`;)

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 16:56:45.89 zjtR4S1yr.net
>>126
投擲武器も大砲とかも
投げる距離や向き、着弾点を調節できたらなあ…

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 16:57:43.85 1niVo4rtM.net
ゲハからお客さんが来てるけど今更何をしたいんだろ・・・

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 17:14:29.90 PPEmtYP70.net
きっとpart300をお祝いしにきてくれてるんやぞ

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 18:31:06.16 O5vKoicAa.net
ゲハカスはあぼーん登録して終了

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 19:04:43.68 NolYnckT0.net
アプデ情報もったいぶるなあ
もう売上に大きく影響することもなさそうだけどな

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 19:16:02.38 O5vKoicAa.net
最終アプデって、あくまで無料アップデートが最終なだけで、今後も有料DLCは発売されるって認識で良いんだよな?

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 19:17:30.37 qgnI9QwyM.net
今のところDLCの予定はない

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 19:17:35.02 P264sOaF0.net
>>141
完全に終わりっす(´・ω・`)

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 19:19:30.89 mdIOOY/oM.net
ただ前回のDLCを考えれば1〜3のDLCに対して追加家具等が出る可能性は十分にあるぞ?

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 19:32:22.22 VQkKoA9D0.net
マジでシドーのAIだけは修正してほしい

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 20:54:13.03 3QPmy2+V0.net
>>137
海外でもswitch版のほうが売れてたのが気に食わなくて荒らしに来たんだろ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 21:19:28.25 he+eLTiN0.net
アプデついでにうちのキラパンちゃんの脳も修理してほしい
ジャンプで越えられない壁をジャンプで越えようとぶんぶんぶんぶん

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 21:57:14.98 5sfa9x090.net
>>137
夏休みだからだろ

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 22:07:20.92 ClzHXRDV0.net
性能の悪い据え置き専用機ほど悲惨な物はないからなあ

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 22:18:16.15 jEE/WlJ90.net
最終などと言ってしまったから今後バグにパッチ当てることすら許されんぞと慎重になってるのはありそうだな

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 22:45:29.25 sW9WKPwq0.net
透明ブロックとライオン抜きの湯飾りは最後に欲しい

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 23:08:00.56 MVy55xh8p.net
エレベーター作ってるでんすが
下に上向きスイッチ、上に下


154:向きマグネだと、15マスの高さが限界ですよね? 参考にしてるサイトがこの構造で、マグネは32マスまで届くって書いてあるから32マスの高さで作ってみたら、スイッチに反応しなかった



155:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/29 23:24:08.11 P264sOaF0.net
ボタンの射程は短いのよね(´・ω・`)

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 00:03:10.65 cnJHn7FJ0.net
ゆうぼんのサングラスより、引き継ぎ特典の帽子欲しいわ

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 00:09:48.22 uCui8kUj0.net
まああれは1買ってとしかw
最近だいぶ安いしw

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 00:27:37.32 +G4qBz+Q0.net
>>153
やっぱそうですよね
弾く方のマグネで動かした方がいいか(引っかかるところ作らないと32マス移動しちゃうけど

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 00:31:48.33 uCui8kUj0.net
>>156
まあ無理矢理横スイッチとかも組み合わせて届かせるって手もあるけど
あるいは多段エレベーターにして途中止まらせるようにすれば長いエレベーターも可能
ただし32マスより長くしちゃうと一番上に止まってるのを一番したに呼び寄せる
なんてことができなくなってしまうかもしれんので注意が必要(´・ω・`)b

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 03:52:56.41 El+jDkuG0.net
>>152
マグネは32マス届くスイッチは15までだが上向きスイッチの真上に横向きスイッチ置いてまた上向きスイッチ置いてこんな感じで頑張れ
→↑


161:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 05:03:38.21 RWRw8VTNr.net
エレベーターは住民が使ってくれないので
いまいち作るモチベーションが上がらない(´・ω・`)

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 09:33:37.24 hSi2Nxvp0.net
マグネブロックも偽装できればカッコいい貫通型超巨大球体が楽に作れるのに残念。

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 10:13:52.24 6J7rdhNQp.net
よっしゃー!!2周目!!!ピラミッド壊すぞー!!!
1周目の時は邪魔だと思いつつ、やっぱり壊せなかったんだよなぁ…今回はできる限りからっぽ島開拓しないで先に進んでるから、長いチュートリアル終わったらやり込むのが楽しみだー!

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 11:14:18.47 IdgbdA7a0.net
釣りDLCという悪手が惜しまれる

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 11:18:02.78 uCui8kUj0.net
そういや結局ピラミッド壊してないけど壊したところで何作ろう?ってのが全然思い浮かばなくて結局そのまま使ってるなぁ
ちょっとした仮設住宅みたいなことになってるけどw

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 11:25:08.50 Ou+Jtcb+0.net
>>162
建築よりライフシミュレーションとして楽しんでる身としては釣りDLCが一番良かったけどなぁ……
いけすや釣り堀が機能してないのはどうにかして欲しいけど、釣りもなんだかんだで楽しんだわ。

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 11:51:59.94 RWRw8VTNr.net
花畑作ったらマンドラ草が湧きまくってうざいので
マグネ偽装で作った花大量に置いてったら
本物の花と違ってコリジョン設定されてるせいで
ただの邪魔な障害物と化したので泣く泣くやめた思い

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 12:23:51.49 Ko03ZcmH0.net
釣りはクソつまんない上に住民が室内の温泉で釣りしたり食えもしない魚を収納箱に入れたりで全然考えられてないからな

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 12:33:06.59 ZsuQaepf0.net
また釣り失敗マンが湧いてるのか

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 12:43:00.36 Ko03ZcmH0.net
失敗マンとか造語でレッテル貼りするしか出来ないのが釣りのクソっぷりを表してるよね

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 12:54:01.43 s5gN1g56a.net
>>168
釣りの出来がどうこうではなく、過去に同じ主張を何度も繰り返してた鬱陶しいのがいて「


172:釣り失敗マン」と揶揄されているだけだぞ。



173:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 13:05:38.24 RWRw8VTNr.net
私は釣りは失敗と思いません
私は釣りは失敗と思いません
大事な事なので2

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 13:13:09.30 Ko03ZcmH0.net
要するに同じ様な意見は全て同一人物がしてるんだってネットでよくある病気の人が釣り失敗マンって架空の存在と戦ってるのね

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 13:33:11.99 O5A7F5Ax0.net
同一人物とは言ってなくね?

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 13:36:06.74 uCui8kUj0.net
まあ感想なんて人それぞれだし自分と違うからと言っていちいち気にするほどのもんでもない
その人はそう思ったんだーと思う程度

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 13:37:01.15 hSi2Nxvp0.net
釣りかよw
有料なのがイヤ。

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 13:42:16.82 J0gZ/ZZ10.net
釣りの流れ何回目だよ

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 13:42:39.40 u68AVKc0a.net
釣り堀作っておくとそこでしか釣りしなくなるんだけどな

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 13:54:17.24 hSi2Nxvp0.net
瞬殺されるほど強い魔族が待ち受けるハードな環境の異世界なら有料でもいいかな。

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 14:16:23.88 Hkfwupg3M.net
釣った魚はnpcに指定すれば勝手に釣ってくるようにすれば良かった
・・・これは料理にも言えるんだけどね

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 14:24:00.35 Ou+Jtcb+0.net
>>176
部屋レシピの釣り堀作っても何も変わらなかったけど、どういう配置になってる?
移動経路上に他の水場を作ればある程度優先させることはできるけど
釣り堀でしか釣らないようには今の所できてないわ。

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 15:19:36.73 8C1D557vd.net
所構わず釣りをする・食えもしないゴミばかり釣ってくるのは失敗だと言われても仕方ないな
釣り堀があればそこ以外では釣りをせず
釣り堀に放流してある種類の魚を釣ってくる仕様なら神だった

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 15:40:40.60 KogTX/Qi0.net
あの釣りのミニゲームは史上最悪レベルのゴミだと思うし魚の管理に纏わる諸々もとにかく酷い
でもDLC全体としてはまあ失敗とまでは思わないかな

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 16:00:55.55 aznyBifDd.net
釣り自体はあっても構わないけど食えない魚の箱テロがあるから個人的には大失敗
買ってしまったので島から釣りする奴全員追い出す羽目になったし

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 16:05:17.71 4FaHL73N0.net
ただの図鑑埋め要素ならいいけど
水中バフの食材だったりサイズ違いはハートで買えないから釣りミニゲーム化はして欲しくなかったかな
前作みたいに簡単に釣れるなら各地に釣り場作りたいんだけどね
それ以外は満足してる

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 16:07:24.22 u68AVKc0a.net
>>179
それじゃダメ、取り引き先にお願いするように言って

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 16:11:44.22 Hkfwupg3M.net
キングサーモンを量産(釣り)して欲しいけど無理だし自分で釣るのは面倒くさすぎるし
水中バフは量産が本当にできない

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 16:38:46.51 lbUkwl8e0.net
スモークサーモンを直接ポイント入手が安定かな…味気ないけど
住民に作って欲しい場合ほぼフィッシュ&チップス一択なのが残念
お寿司とかも防御UPじゃなく水中バフにして欲しかったな

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 16:45:17.20 yenURVArH.net
好き嫌いは個人の自由とはいえ
楽しんでる人のほうが多いであろう場所でゴミと言い切る奴は純粋にすごいなと思うわ
日常生活でも空気読めなくて嫌われてそう
即あぼ〜んだけど

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:01:40.83 6J7rdhNQp.net
みんな厳しいなあ
自分も遊びきれてはないけど、アネゴの子孫に会えたりノリンのその後?がわかって嬉しいなー、ぼちぼち使いこなせるように頑張ろうってところ
これから活かせるようになるかはわからないけど、ゴミとまでは思わないわw
やりこみ度が高いとそこまで思ってしまうモンなのかな

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:03:09.59 x9Kv9ci90.net
からっぽもかいたくもうちは生簀でしか釣りをしなくなったな
おかげで金魚テロはなくなった

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:03:59.27 lbUkwl8e0.net
既出かもしれなけど水中バフの効果時間、☆はポイント入手の必要ハート数
3分
フィッシュ&チップス☆240
ムニエル☆270
10分
あんこう鍋☆700
スモークサーモン☆270
20分
カジキステーキ☆900
高級極上はカジキしか調べてないけど効果時間は同じだったので多分他のも同じ?
スモークサーモンが効果時間に対して安いのはサービスかな

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:10:01.20 j7uBzZVH0.net
8月中に最終アプデ来るかな?

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:14:37.56 QOh4jV3+0.net
最終アプデ待ってる間にスパロボT4周しちゃったよ
はよこいアプデ〜

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:16:30.16 Hkfwupg3M.net
>>190
スモークサーモンは高級と極上が長いから鍋もでかいアンコウなら長いはず
フィッシュ&チップスが一番量産しやすいけど短すぎて微妙

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:18:48.41 6J7rdhNQp.net
今2周目のムーンブルクが始まったとこなんだけど、みんなは城ちゃんと建て直した?
床とか柱とか直してやりたいとは思いつつ、すぐ敵が来るからやりづらいし、1周目は言われたことしかやらなかったんだよな
そしたら城のみんなにあんまり愛着もわかなかったw
とりあえず大理石は初めの洞窟で大量にとってきたけど、まだ迷ってる

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:25:18.04 zTl/+dwha.net
城建て直しはやってみた
外観と内装作り終わったところでなんかやる気を使い切って以降他の開拓に手を付けてない

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:30:34.71 lbUkwl8e0.net
>>193
高級極上サーモンは長くなるのか…便利そうだけど入手がめんどうだね
住民が釣ってくれさえすれば発酵所に入れて量産楽そうなのに残念

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:43:56.68 bQd93hHY0.net
禿げしく胴衣!
釣りシステム100本暗いかって皆に分けてやりたいほど秀逸だよな!
釣り最強!釣り最高!

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 17:52:00.66 4+sS08ZP0.net
>>191
情報が何も出ない
今の状態を少しtwitter辺りで呟いてほしいな

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 18:54:37.50 BxIEcoHC0.net
ムーンブルク改築を考えると真っ先にミナデイン砲の所の光をどうしようってなるから
出城の所に温泉と宿屋作っただけで終わりにしちゃったなあ

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 19:27:43.31 /yP6K1c9H.net
好きなら買う、嫌いなら買わないって選択できるDLCにここまで噛みつくのはおかしいのよ
釣り嫌いな人頼むからコテ名乗ってくれない?

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/07/30 19:56:04.13 dqFx20gn0.net
>>198
でももう暫く掛かりそうとか呟かれたら、あーもういいわってなる自信ある
今はまだなんとかギリギリ…待機な気分だけど

205:194
19/07/30 19:56:13.77 a57MM4jG0.net
ちょっとずつだけど内装やり始めてみたわ〜 でもまだ雪も溶けきってないから本当にやりづらいwあとは間取りがわかりづらいよな
ネット公開してる人はすごい作り込んでるからあそこまではできないしな ちょろちょろ頑張ってみるわw
ミナデイン砲とか作る方でも寝てくれるかな?みんなの寝るところがないんだよな〜


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1732日前に更新/228 KB
担当:undef