【3DS版】ドラゴンク ..
[2ch|▼Menu]
197:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 01:20:54.79 PoCNIRxoK.net
3種縛りを続ける根気がないからさっさと武器追加して序盤のやまジシゾーンでひかりの大剣乱獲したわ
青緑柄ヨッチなんかひかりが似合いそうだしもう少し我慢すればよかったと若干後悔

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 08:07:03.95 x6hvCJs20.net
公式配信ヨッチって一次と二次とでコメント違うんだな、今更気付いたわ
一次配信の三匹のヨッチとベロニカクリフトヤンガスチャモロッチのセリフも聞きたいけど配信してる人もう少ないだろうな。
1次配信
      ロトッチ                        メタキンッチ
「スクエニこうしきはいしんだッチ!」      「わわ! つかまっちゃったッチ!」
2次配信(多分6種類)
「ラダトーム サイコー!」             「森の中 サイコー!」
「ビバ! ラダトーム!」               「ビバ! 森の中!」
「ビバ! 冒険!」                  「ビバ! ひとりキャンプ!」
「冒険 大好き!」                  「ひとりキャンプ 大好き!」
「好きなものは 冒険!」              「好きなものは ひとりキャンプ!」
「じつは いっぴきおおかみ なんです」     「じつは すばしっこい なんです」

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 13:01:30.81 +r1LCImr0.net
>>156
詳しい解説ありがとう!
種強化なしレベル99で最終試練に挑戦して17手でいけた
攻略サイトによくある1戦目はロウ&セーニャでやってみたら
いつまでたっても敵が途切れなくて困ってたんだよ

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 14:37:23.53 3Akxq0gT0.net
セーニャ増殖前に時渡り進めたいならレア度Bの大獄剣でルドマンの屋敷取得まで進めて
女神の鞭取得した後は大獄剣持ちヨッチ使い潰しつつ進めるのがいいね

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 16:56:44.10 JGXIBqpRK.net
時渡りってどのタイミングくらいから10層クリア可能なんだろ?
厳選ってほどキツくなくても50匹死なす覚悟で毎回一


202:匹ずつ送る、 セーブポイントまで行ったら帰ってその都度補充を繰り返せばB〜Cランクヨッチ程度でも制覇出来るのかね?



203:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 17:25:12.32 EZELuMhV0.net
最後の方はきついと思う
メタルを揃えて行ってもキツかったし、何度も生き返らせて貧乏になった

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 17:37:34.58 3Akxq0gT0.net
やっと長い罰ゲームが終わった
周回なんかしねーよこんなクソゲー

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 17:45:00.53 sxVg+SN4d.net
でもクリアはするんだな

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 18:00:43.04 3Akxq0gT0.net
>>193
クリアしないと時渡り限定品増やせないじゃん

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 18:04:04.00 JGXIBqpRK.net
>>191
メタルヨッチはお目にかかった事すら無いよ、レア過ぎる
SランクとAランク半々くらいでの単騎特攻で一応制覇はしたけどゲージ溜める為の人柱役になる爪や杖ヨッチが哀れだった…
敵の先制率や痛恨率も大概だが、せめて全滅した後の追加タイミングだけは発生しなくても良かった気がするな
先制はされるくせにこっちの不意打ちは発生しないから多数で行くメリットが全く無いんだよなぁ

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 18:57:43.65 toChVZX60.net
せめて敵の先制だけでも無くなれば大分ストレスが軽減されるんだが

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 21:28:48.03 s8/p+W010.net
>>190
一応崩壊前に制覇はできた
かなり時間はかかるけども
冒険の書の世界を活用すればB→A→S武器とランクを上げるのは結構簡単
擬似すれ違いヨッチをSランクまで育てて、そこで多種多彩な2色ヨッチを量産してVIP登録
捨て駒でゲージを溜めた後に、クレイモランやゼーランダ山で得やすい青色Cランクを頭数にしたマヒャドデスが主力
セーブポイントまでに遭遇する敵の数を計算して、少しずつ宝箱を開けたり進行したりする
流石に10階層はきつかったけど、そこまでの到達ならわりとあっさりだった印象
崩壊前に種狩りしてたので、その休憩がてらやってた感じ

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 22:14:44.48 JGXIBqpRK.net
>>197
なるほど、冒険の書の世界を活用ってのがイマイチ分からないけど崩壊前でもクリアは可能なんだ
ただ崩壊前に時の破壊者まで倒すのはキツそうなイメージがある…
装備もそうだけど崩壊前だとスペクタクルショーではぐメタ×までしか出ないからLV99まで上げる作業が相当根気が要りそう
今ちょうど崩壊後のセーニャ仲間にしてLV上げしながら増殖アイテム考えてるとこだけど、
崩壊前は自分には厳しいにしても過去行く前に時渡り制覇くらいなら出来るか試してみようかな
とにかく参考になったよ、ありがとうね

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 22:29:18.66 5eDXmwfU0.net
そういやロンダルキアとかS武器の宝庫やね
お宝ハンターで盗んでサクッと全滅させれても盗んだ品は手元に残るから

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 22:37:27.77 s8/p+W010.net
>>198
いや、崩壊前に時の破壊者は絶対無理だよ
過去に戻った後やニズ倒した後じゃないとクリアできないクエストがあるから
DQ4の3番目やDQ1の3番目あたり
崩壊前Lv99に関しては、DSならそんなに難しくは無い
見えざる魔神の道(DQ9の2番目)でメタキン狩りすれば良い
会心必中が無いから過去よりもLvは当然上げにくいけど
メタキンはそれ単体では出ないことを利用して、メタキン倒した後にわざと他の敵を残してスパルレを発動させると効率的
その過程でほしふる腕輪を人数分×2(即ち16個)集めることも可能だし、実質爪最強武器の蒼炎のツメさえ取れる

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 23:01:03.49 IMB800hx0.net
結局、全員めいれいさせろが一番良いってこと?

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/02 23:25:04.37 PoCNIRxoK.net
ただヨッチ族のさくせんは「ガンガンいこうぜ」で固定されてる可能性がある
もっと慎重に走って白ゲレゲレのふいうちに気をつけてほしい

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 02:16:23.58 cb1h6ZDO0.net
>>198
ヨッチの武器強くするために夕暮れラパンの女神の鞭を最優先して
グリンガムとか試練の武器は増殖直前にしとくといいかもしれない
黄金のツメも増殖直前までとらない
(冒険の書の世界活用→敵のS武器ドロップ)

ただ最終的に強い自前ヨッチほしいなら3種縛りオススメで、Sドロップと報酬は注意が

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 07:43:35.28 5/ygxVB9d.net
>>196
敵の先制が異様に多いし
敵が強すぎるもんな
二発ぐらいで壊滅に陥るときあるし

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 08:10:41.84 2cGNI1my0.net
今でこそメタルヨッチ複数持ってるけど最初クリアした時はいなかったしバリア持ちの奴倒すのは苦労した

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 10:05:12.91 4+LL28LB0.net
バリアの色と違う呪文でダメージ与えてるとこみたんだけど
気のせいだったのかな

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 10:29:33.80 hn/zBXLOp.net
呪文なら色関係なくバリア貫通する

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 10:31:41.36 4+zETwHc0.net
バリアは直接攻撃の防御と、対応する属性魔法でしか壊せない
ってだけ。

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 10:39:51.82 4+LL28LB0.net
そうだったのか、ありがとう

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 10:49:37.84 k+u1Xd5Ua.net
レベルばっかり高くて攻撃力皆無なハズレ武器ヨッチの数少ない使い道だわな
スキルのダメージは通るから色違っててもごり押して倒せる

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 11:11:34.73 1DK/2BRBK.net
爪だと攻撃力低くてほぼハズレ武器ヨッチになるのが悲しい
0.4倍は倍率設定ミスだろ

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 11:27:58.74 k+u1Xd5Ua.net
おしり叩き棒ヨッチって敵が逃げる効果あるのかな
たまたまそれ一匹になったときにデスカイザーが逃げ出した現象に当たった
結局行く道を塞ぐから意味なかったけど

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 15:25:10.49 KBOhTTbo0.net
イシ復興前に、残ったエマの結婚選んだらネルセンに断られた

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 17:09:33.84 fFbVxw+HM.net
お尻たたきヨッチいたけど普通に人柱になってもらっちゃったわ

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 22:52:37.68 DzvLh0h60.net


228:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/03 23:44:00.99 zPClG6ItM.net
ヨッチがSメタルとやるき500のばっかになってなかなか死なず、満杯になって困るわ。

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/04 01:20:05.17 1G2sHK540.net
1回だけやる気9999のヨッチとすれ違って流石に怖くて消した
4桁て

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/04 01:24:28.84 UJsRgwhA0.net
使ったがとくに問題はでなかったな
迷宮内だと3桁しか表示できないので1の位が見えないが、ちゃんと9999ある

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/04 11:20:12.59 RzKTJ1ok0.net
そろそろカキコしないと

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/04 17:52:44.72 5kgb50xaK.net
初めて強制的にエラーが発生してしまった…
一周目で一回も起きなかったから完全に油断して全くセーブしてなかったから投げたよ
こういう時にオートセーブがあるらしいPS4版は羨ましいと思うな
ちょい前に配信された1〜3がオートセーブ対応だったんだし11にも付けられなかったのかね…

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/04 20:49:24.70 1G2sHK540.net
オートセーブだと迷宮リセマラがっ…

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/04 23:04:58.51 RlL6I75h0.net
鍛冶しなくても店売りだけでクリア可能なの

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 00:31:26.33 MY0PR/Ge0.net
保守


236:



237:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 00:35:19.84 hEQvoCEz0.net
迷宮はガチで二度とやりたくない

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 08:05:32.93 hQ9G2ulW0.net
帽子118種類全部揃えるの大変だしな

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 15:06:49.91 kPzWu4FH0.net
ヨッチ集めはメタルキングの大剣のS一種縛りもなかなか良いよ
S武器で外れが無くなるから

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 15:23:10.54 6/3Qnk+nK.net
スレでよく聞く三種縛りとかってどういうものなんだろ?
恐らく時渡りクリアするまでは強い武器であってもヨッチからして弱い武器は持たないでプレイするって事なんだろうけど、
敵からレアドロップしてしまった場合等はどうしたら良いんだろ?リセットするのかな?

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 15:23:59.68 eHJHQ9kH0.net
リセット

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 16:59:13.31 65OYw+0TM.net
>>227
・S3種縛りって?
 攻撃力最強のヨッチは「光の大剣(130)持ち」
 光の大剣持ちを出現率を上げるためにSクラスの武器を意図的に集めずに進める事
 手に入れるためにドゥルダの最終試練を終わらせなければいけないの
 その過程で「おしり叩き棒」「精霊王のタクト」の入手は避けられない

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 19:18:48.45 6/3Qnk+nK.net
>>228-229
ありがとう、確かに同じランクでも大剣ヨッチだけ強さが違うもんな
杖ヨッチはスキルの威力上がるとか爪ヨッチは先制されにくいとか何かしらの特性を与えればバランス良かったんだろうが、
時渡りは3DS限定だしそこまで作り込む余裕が無かったのか、
もしくはミニゲームみたいなもんだし手抜きしたか?のどちらかなんだろうね

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 19:25:15.81 cewPZ5ig0.net
>>230
ああいうのは大抵新人の習作なんよ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 19:53:53.67 6/3Qnk+nK.net
>>231
なるほどそういう見方もあるのか
今までのドラクエの中でも1、2を争うくらい面白かっただけに「こうしてくれれば更に」という欲が出てしまうなぁ
システム面でもトヘロスのかけ直しを聞いてくれるコマンド出たりとかね
細かい部分を修正したパッチでも出てたらマジで神ゲーだったわ

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 20:30:22.02 ug4Wgi6N0.net
ケトスで世界を周る頻度が多いくせに
いちいちだいじなもの開いて笛の音を聞いてって手順が現代のゲームとしてありえないくらいストレスフルだったな

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 20:36:33.16 GLBK3nNb0.net
笛が一番上に来るからまぁそこはいいんじゃね

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 20:48:39.98 vGWLQNZm0.net
時渡りは論外として、3Dモードの視点がちょっとな

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 20:53:00.54 cr3CXOQp0.net
シナリオ進めてたら時わたりのことすっかり忘れ去られてる
クリア後にまとめてやったほうがいいのか

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 20:54:21.67 ug4Wgi6N0.net
時渡りはストーリー進行と交互にやったほうがいい
その方がストレスを分散できる

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 22:04:34.35 +YJh5Vdb0.net
>>234
笛を一番上に置くと取り返しがつかないのが気に入らない
一番使うだいじなものは敵呼びベルだからな

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 22:29:12.39 kz9hm1VX0.net
クリア後に時渡り進めると敵がクソザコすぎて作業感半端ない
一番最初のガライの町をカミュと二人で攻略したときのボス戦が懐かしいわ

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 23:13:26.67 xi7Z1MO30.net
自分も入手順にしたかったのに待ちがえて整理したけど
今はベルがトップ、フルートが次ページの一番最後で使いやすくなったな

冒険の書の世界はバランス的にセーニャ増殖くらいの時期がいいかもしれない

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 23:23:44.27 KQawVoIBa.net
冒険の書の世界はセーニャに女神のムチを持たせたくてリッカの宿屋まで頑張った
過去に戻るとしばらく仲間が弱くなるから冒険の書の世界を放置するしかなくなるのと8階層くらいになるとすれ違いSヨッチが先制で瞬殺されることが増えてきてこっちのやる気も失せる

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/05 23:50:46.64 GLBK3nNb0.net
ヨッチ拾ってたら50行っちゃうからなー
半ば強制的に時渡り行ってたな俺は

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 00:18:52.12 FP2tQz5k0.net
>>239
モッツァレーラの強さに死を覚悟した思い出

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 08:06:08.05 K93bWqkW0.net
朝のカキコ

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 13:31:21.31 TR+UJnuV0.net
保守

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 14:23:50.19 8l4ArR5S0.net
海底王国のクエストが面倒臭いのう
魚に変わらないといかんのが特に

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 15:37:02.41 G5llNHaVK.net
>>246
グロッタみたいに即ルーラ出来ないとこも、わりと面倒だよね
ルーラは魔法力で瞬間移動という概念で頭ぶつける演出は要らないと思う
ナンバリングでも確か4なんかはそうだったはずだし

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 15:41:28.39 KrymjgUTa.net
グロッタはすべてがサイテーな町だな
カジノと教会が遠すぎるし、クエストのジャックポットは全然出ない
よくぞここまで意地悪な作りにできるよなって思うレベル

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 15:46:50.41 CMbmXIlyM.net
まあ今回はまだマシな方だよ
8なんかやたら判定厳しかったし、ヘッドホンしてるとぶつけた時の『ドンッッッッ!!!!』ってSEがマジで頭に響いてきて実に不快だった

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 16:01:10.35 FP2tQz5k0.net
グロッタはいっそリレミトできたら良かった

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 17:08:59.85 eNmHh60j0.net
>>247
ルーラは飛行呪文であって、瞬間移動じゃないぞ

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 19:47:52.58 G5llNHaVK.net
>>249
よく分かる、エルフとギガンテスが居る里で何回頭を打った事かw
頭上に出っ張りがあったら即NGって仕様だったよね
>>251
瞬間移動では無いけど物をすり抜けるのはセーフなシリーズあったからさ、戻して欲しいなと

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 19:56:08.66 /lmBtsAw0.net
オリハルコンはイカ狩りが一番効率良いんだろうか?
シンボルエンカウントじゃないからダルい

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 19:59:39.92 i0s9ytT70.net
>>253
古戦場のアメジストワームいる部屋で1個採掘してからイカ漁に出てまた30分経ったら古戦場戻るが効率的じゃね

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 20:02:59.32 /lmBtsAw0.net
ん?アメジストワームの部屋って確定で掘れるんだっけ?

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 20:04:40.86 39DBXmkga.net
古戦場の採取エリアは3つ全部外れの時もあったと思う

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 20:05:33.40 i0s9ytT70.net
出てたような気がするけどPS版と両方やったから記憶混ざってるかもしれない
キャンプから少しの距離だから試しに掘ってみてくれ

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 20:07:19.37 39DBXmkga.net
3つ全部当たりの時もあるからやる価値はあるね

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 20:12:19.81 /lmBtsAw0.net
そっか、ありがとさん

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 20:33:47.26 To1H8eMn0.net
オリハルコン採取はイカ漁よりも古戦場行くのが効率的
外れもあるけど30分程度でキラキラは復活するしな

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 20:50:31.68 dBf8eXBK0.net
イカ、30分あれば3〜5体は出るんじゃないかってぐらい遭遇率高いのに…
まあ好きな方でやればいいと思うけど

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 23:11:47.18 tLZyG8xz0.net
ヨッチ族の帽子やっと全部揃った。
ちょこちょこやってたからかなり時間かかったわ

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/06 23:37:27.17 1xLqtJypd.net
結局ハマらなかったこのドラクエ。56才には厳しいな。とりあえずクリアはしたが昔のように何度もやる気にならない

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 00:39:44.01 qG9S9Ux70.net
>>263
\みたいに毎日ロクなものよこサーヌの店チェックするとか、Lv99でも転生出来るとか、その上で高レベルの宝の地図掘り起こせるとかの、やり込み要素がない。
それを全部シナリオに割り振った感じだから、シナリオ終えたら燃え尽きる。だから、「終わらないドラクエがあるよ」ってCMなんか作ったんだろう

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 00:54:46.74 NlbjXMgW0.net
9めちゃくちゃやり込んで毎週秋葉通ったけど
もうあの頃の情熱でプレイは無理だな
それでも2周はしてるしSwitch版待ってるけど

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 00:56:42.22 MCil24U00.net
もう9年前だけどな

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 03:19:18.15 9U5OVqqO0.net
10のせいでアフターフォローがなさすぎ

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 03:45:27.86 zgvUqc5Hd.net
10はキャラデザが微妙すぎてやる気にならん

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 08:31:51.32 KQIyicfq0.net
>>264
そういや最後の配信クエストが翌年の7月9日に配信してたから発売から1年近くもみんなやってたんだな
モンスターバトルロードで地図ゲットってのもあったな

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 08:57:08.84 zgvUqc5Hd.net
switch版もういいからこえつけてDSでダウンロード版出してよ
ムービー目当てでプレステ4版買ったけどフィールド移動のめんどくささとロード時間の長さに耐えられなかった

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 09:03:40.54 HOp1kEYX0.net
声とか一番いらない

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 09:25:47.00 zgvUqc5Hd.net
switch版は聞くところによるとプレステ4版よりロード時間かかるらしいからいらない
DS版、プレステ4版で残された緑本の謎をプレステ4版よりロード時間の長いswitchで解き明かせとか、嫌がらせか

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 10:08:21.04 NlbjXMgW0.net
いっそPC版…Steamで…

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 11:55:10.07 l5SUCghpa.net
発売してもないゲームのロードが長いとかガイジか?

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 13:15:36.10 zgvUqc5Hd.net
ゲハ板でswitchはプレステ4より性能が悪くてロード時間が長いと聞いた
違うの?

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 14:08:37.60 SkHhD+Uu0.net
ソースはゲハ とか二度と言わないほうが良い
まあ性能差の話は本当だが、それがロード時間に直結するとは限らない

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 15:02:17.82 Ps0GvWXCM.net
データ軽量化したり何かしら対策するかもしれんしのう

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 15:36:02.11 GOxituvw0.net
10連続ダブルアップの称号キツいなぁ
9回目とかで失敗すると悶絶するわ

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 17:26:06.96 kpMssSXK0.net
3ds版だと2の世界で、ムーンブルクの王女がまほうのせいすいは 古い文献でしか見たことがない それが簡単に手に入るあなたの世界はもしや って言うところからも11が2の大昔の物語だと示唆されてる

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 17:43:06.81 HOp1kEYX0.net
>>279
未来だから簡単に手に入るんじゃ?

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 17:49:20.76 qkasCB5A0.net
大量に手に入るシリーズの方が多いからなあ

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 18:59:58.00 7dIsKpXaa.net
MPかつかつの頃はなかなか入手出来ずに温存してしまい
入手が容易になる頃にはMP不足に悩まされることも無いので使うこともない
あれ!もしかして魔法の聖水って要らないんじゃ・・・

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 19:09:12.80 k5VE5Cbxa.net
>>282 賢者の聖水すらその立場だな 戦闘中の回復には力不足だし、ダンジョンに回復ポイントあるところ多いしレベルアップでも回復しちゃうから使い道がいよいよなくなる



298:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 19:42:06.79 /RQHQenuK.net
回復ポイントが多かったり全体的に親切過ぎた気もする
れんけい技なんか絶対先制で使えるものが多いけど
1ターンに1回しか選択できないことでバランスを取ってたのに
最後の方になるときせきのしずくみたいな反則アイテムが出てくるからな
FCのドラクエ2みたいな理不尽さだともう売れないんだろうな

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 19:57:49.32 eoWMRUn60.net
敵全部避けて無傷で最深部まで行ける仕様な時点で…
雑魚も全力で戦う前提だからまず負けないし
スーパールーレット、スペクタクルショー、分身、ユグノアの子守歌、クロスマダンテ
辺りは封印しないと作業ゲーと化すな

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 20:59:53.98 aQDmL9Lx0.net
レベルアップで全快が一番アカンような気がするわ
レベル上がりやすいから特にね

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 21:18:56.57 3mEdg/AI0.net
ふくろがなかった時のやくそうの所持数の
やりくりは苦しかったな

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 21:21:22.36 /bMc4iELM.net
所持枠8個とかルーラMP消費のデカさとか懐かしい
でも今あのバランスではやりたくないな…

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 21:40:33.15 fxTi8NQRK.net
そのぶんヨッチ関係のストレスがあるから良いんじゃない
過去のニズゼルファ倒したデータならSヨッチしか沸かないみたいな救済あんのかと思ったらそんな事は全く無かった…
次周は出来るだけ弱い武器を取らないプレイでもするかー
取得しても大丈夫な杖一覧とか纏めてるサイトとかあんのかな
女神の鞭をさっさと取ろうとすると漏れなくまじゅうの爪が手に入ってしまうのはホント勘弁して欲しいわ

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 21:51:13.07 rMOfGuVU0.net
アイテム所持枠8個は、DQ2のデータ量の都合で少なくされた
(といっても3人合わせれば24個だが)のを、
4まで引きずってた感じかな

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/07 23:40:03.59 WT+kDyala.net
連武討魔行の四の試練 やっと4手でクリアできた…
覇王斬でほんとに会心が出るのか不安だったけどちゃんと出てくれた
最終試練より圧倒的にムズイ(確信)

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 01:01:35.98 k0l8x8ln0.net
レベルアップで全快ってどのナンバリングからだっけ?

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 08:06:16.69 wm9K8LX20.net
ナンバリングなら11じゃないか。10だけやってないから知らんけど
3DSのDQ8はレベルアップで全快という改悪だったけど

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 08:58:07.89 b0lRFaaXM.net
>>289
Sしか出なくなるとかむしろニズ倒してから時渡り始めたら最悪の状態になるだろ
8階層クリアまでやる気20の武器(とスキル)だけヨッチしか使えないとかほとんど詰み状態じゃね?

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 08:59:51.86 b0lRFaaXM.net
ってあれ?多少はやる気上がっていたっけ?

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 09:08:11.91 zKi5eZ740.net
やる気制限はすれちがいで入手したヨッチだけだから、自前で揃えればいいでしょ

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 09:15:31.35 WWDbytrba.net
8階層だとすれ違いSヨッチは80だったと思う
本来200のロトッチやベロニカッチがボコボコ倒されるのはホントストレス溜まるわ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 17:53:46.95 fJl9XlGzK.net
スーパーリングやエルフのお守り等をキチンと装備させてても状態異常かかってモヤモヤする時が多い
これで防具縛りとかやったら発狂するな…オール縛りでクリア出来る人凄いわ

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:06:13.25 6WGcR0u


314:y0.net



315:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:12:53.34 6WGcR0uy0.net
あと、4種の敵全員雷弱点なので
カミュはハイパーノヴァ装備の方が間違いなく良い
力MAXだと些細な問題なのであまり気にして無かったけど

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:30:55.89 Az6fZpN20.net
北東の海にいるけどテンタクルス全然出ない
クラーゴンばっかり
ほんと腹立つ

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:33:39.61 JiQseWnZ0.net
水色と思ったら黄色い方が出てきた時のガッカリ感

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:34:34.52 fJl9XlGzK.net
俺の認識が間違ってたらゴメンだけど崩壊後はクラーゴン、過去行ってからテンタクルスじゃないの?
少なくとも過去の海のイカがクラーゴンだった事は自分は無いんだけど

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:38:23.26 6WGcR0uy0.net
>>301
クレイモラン城の傍のキャンプで、晴れの夜になるまで休むと良いよ
そうなったら船に乗ってすぐのところでベル狩りする
マリンスライム邪はそこではお供でしか出ないので、出現する敵は実際は3択まで限定される
イカ出現率は多分このやり方が1番高いはず

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:43:06.24 6WGcR0uy0.net
>>303
北部や北東部の海だとクラーゴン・邪が混じるよ
遠い割に出現率が低くて(敵の選択肢が多い)、正直割に合わない
1番行きやすいクレイモランの港が1番イカ漁やりやすいという、灯台下暗しみたいな話

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:45:50.55 fJl9XlGzK.net
>>304
全然話変わるけどS〜Aのヨッチからなるべくハズレ武器を出したくないんだけど、どういうプレイが良いかな?
杖、爪辺りのヨッチが沸かないように鍛冶で作らないつもりでは居るけど他に気を付ける事とかある?

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 22:55:24.80 Az6fZpN20.net
>>305
ありがとう!ついでに命の石をどれから狩ったらいいか教えてください!
お忙しくなければ

323:307
18/03/08 23:01:37.01 Az6fZpN20.net
自己解決しましたー
ユグノア入り江の島で大魔神狩ります

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:05:28.45 JiQseWnZ0.net
命の石はドロップ狙うよりネルセンの宿屋、ドゥーランダ山、ホムスビ北の高台へ
行って拾う方が早いんじゃないか?

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:15:12.70 6WGcR0uy0.net
>>306
C武器縛りで進行度限界(241)までやった経験からすると
・冒険の書の世界やクエストは無闇に進めない
報酬でS武器、ドロップでS武器という罠がそこそこある
攻略するとしても事前に確認して慎重にやること


326: ただしA武器女神のムチ狙い撃ちはかなり有用 ・連武討魔行も無闇に進めない、メダル集めは進めても良い B武器A武器も限定してヨッチ強化したいのなら、参の試練の報酬が結構な罠 じゅうおうのツメもひかりの杖もヨッチ武器ではハズレ ひかりの大剣ヨッチよりも安定して強いSヨッチが欲しいのなら 四の試練も最終試練も無視して、メタルキングの大剣だけを作った方が良い A武器強化を目指すならメタキン装備の過程でAに奇跡のつるぎ、サウザンドダガーが混じるが、ここは妥協して良いとは思う そうしないと大剣最強武器はエンパイアブレードになってしまうし、この二つは爪や杖やスティックほど弱くは無い ・過去のイベントも無闇に進めない 明らかな罠はクリスタルクロー強制入手のグロッタ解放、ライトニングソード強制入手のダーハルーネ解放の2つ 他のイベント報酬のS武器はもらいに行かなければ大丈夫(クラウンダガー、名刀斬鉄丸等) 王者の剣も購入は控えた方が良い ちなみに上記によりイシの村の解放は相当後回しになり、結果としてエマとの結婚も相当後回しにできる ・スパルレも過去では慎重に ハズレを引いてうっかり勢いで倒したら、天命のつるぎのドロップ×3が待っている ハズレを引いたら素直に逃げるかリセットしよう



327:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:27:45.64 6WGcR0uy0.net
あと、基本的に宝箱も無闇に開けないこと
天空魔城の最強武器候補さえも無視して良い、どうせ後からでも回収できる
取り返しのつかないことは無い(セーニャ増殖できないのは痛いっちゃ痛いが)
B武器までに入手を限定して、A武器は女神のムチ、奇跡の剣、サウザンドダガーまで
S武器はメタキン大剣のみにすれば、ハズレは大分減ると思う

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:27:50.07 fJl9XlGzK.net
>>310
いつも詳しくありがとう(防具オススメ答えてくれたのも多分貴方ですよね?)
進行度確認をどこでするか?がまず分からなくて申し訳ないけど(戦歴には無かったような…)
今回のプレイはクエスト関係は片っ端から後回しにしようと考えてる
メダルは奇跡の剣やサウザンドダガー混じるけど、お尻叩き棒や光の杖等が混じるよりはマシだと思うんで三種縛りよりメタキン大剣の方向で行く事にするね
あと宝箱で地雷ってどこかあったかな??
マグマの杖が確かA武器なんで取らないように気を付けようと思ってるんだけど他に何かあったかな?
試練の宝箱に星屑の剣なんかはあったけど試練前に時渡りを終わらせる気で居るので(過去着いた直後を予定)
試練辺りは大丈夫だと思うんですけど

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:34:17.36 bH9YOayZ0.net
質問します。なんか勇者しか過去に戻れないみたいな展開で、あれは行かないって選択肢はあるんですか?
話の流れ上でひとり過去に行かなきゃいけないんですか?
まだ行かないでとめてます。
今日ようやくクリア?した48歳おっさんです。

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:42:08.96 JiQseWnZ0.net
過去へ行かなければ真EDは見られないがそのままにしておくのも一つの手
どうしても気になって進めたいなら、過去へ行く前のセーブデータを残す事

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:49:23.09 6WGcR0uy0.net
>>312
試練の宝箱だと
勇者の試練でのじごくのサーベルと英雄王の剣かな
それ以外は大丈夫
宝箱より厄介なのは敵ドロップなので
S武器A武器落とす敵とはあまり戦わない方が良い
特に過去はS武器であってもポロポロ落としてくるので油断禁物
C武器縛りやった時は、武器ドロップをしない&目当ての素材を落とす敵出現の狩場選定に大分苦労した記憶
武器は縛っても防具は縛らなかったので

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:53:48.85 6WGcR0uy0.net
>>310


333:は過去でのスパルレじゃなくてスペクタルショーだったね、訂正 まぁ最初にスパルレ回してからスペクタルショーする人がほとんどだろうから 罠になりやすいってのはあるけど



334:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:54:45.67 0Po2CIeA0.net
種フルドーピングスーパーセーニャを拝めるのは表だけ!
できるかしらんけど

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/08 23:58:34.34 bH9YOayZ0.net
>>314
戻らなくても話は進むんですか?
戻す前のデータは取っといて過去に戻りました
真EDはみたいから頑張ります
ありがとうございます

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 00:04:34.93 m7TiXYti0.net
>>318
戻らない=そこで終わりでシナリオが分岐するわけじゃない
一応後で見れないイベントとかあるからコンプとか気にするなら一回過去行く前のデータで各地を巡っておいた方がいいよ

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 00:13:19.14 1BqF+w1H0.net
>>308
夜のソルティコ運河内の川でベル狩りもまぁまぁ良い感じ>命の石
ドロップ装備でガニラス邪を乱獲

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 00:44:58.88 1BqF+w1H0.net
だいまじん邪は命の石を盗むのなら良いけど
乱獲するにはちょっと強い&出現数が少ないのがネックっちゃネック
力MAXカミュでもブーメラン一発で沈み切らないので、自分の印象としては微妙だった
賢者の試練の森の中の洞窟地帯で、メガザルロック強を乱獲の方が良いかもしれない
せかいじゅのしずくの方が集まってしまいそうだけど

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 01:09:52.74 5yvEEQCQ0.net
不要なヨッチは大抵でるからとりあえず女神の鞭目指して
3種縛りの大剣もち狙ったほうがいいと思うけど
セーニャ増殖で増やさないのももったいない気が
B、Cしばりって大変そうだな

>>315
すれ違いヨッチで自分のプロフィール変えるところで見れる
決定にしなければ前の状態そのままだけど

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 01:36:15.26 p+LQOEuDK.net
3種縛りで進めて>>23のやまジシゾーンに入る直前でS武器追加して、やまジシをひかりの大剣持ちにするのもコスパ的にはいいと思う
テンプレには書いてないけど試してみたところ70時間台前半のやまジシ5匹は同一個体
だから狡猾なやり方だけど、最初のやまジシをひかりの大剣にすれば、やる気146攻撃力130のSメタルヨッチを5匹連続で捕獲できることになる
ロトッチ8匹を確保できない環境の人なら結構有用なはず
のんびりプレイしてると時間的に間に合わない可能性があるし、何より3種縛りを解くから、全色ひかりで揃えたい人にはオススメしないけど

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 08:01:46.83 VqzGK5lD0.net
カキコ

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 09:02:05.35 qRVV8qqyp.net
過去作の世界にいくやつで、
アルテピッツア版がどのシリーズも外されてるのは
大人の事情なんですか?

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 12:56:01.41 c/wb9d9F0.net
>>325
7がそうじゃない?
456は、昔のを出しただけだと思うけど

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 16:51:14.89 ilDwmM+K0.net
グロッタの上に「!」マークがずっと付いてるんだが何か見落としてるのかバグなのか?
正確に覚えてないけど仮面武闘会クリア後あたりから消えてない
つい最近始めて今海底王国終わってメダ女に着いたところ
受けて放置中のクエストはバニーガールと女神の果実(9世界のやつ)だけ
一通りグロッタの町中を見て回っても特に何もなさそうだった
なんなんだかよくわからん

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 17:11:23.17 wRVLMXjKM.net
>>327
それバグ
同じ現象起きてた

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 17:40:34.81 ilDwmM+K0.net
>>3


347:28 マジかありがとう 何かあるのかとモヤモヤしてたがバグなら仕方ないな 気にせず進めるわ



348:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 17:46:58.43 XsDwJa0ed.net
ヨッチってほっとくとクリア面倒になるのか

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 21:11:32.95 qRVV8qqyp.net
時渡りの迷宮てすれちがい伝説の完パクだけど
問題にならなかっての?

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 21:58:11.89 f6pIgtiZ0.net
何を言っているのかさっぱり分からん

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/09 23:41:54.64 UaL9uQkN0.net
ドラゴンクエスト11は難しい

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 00:37:57.65 zNFF6p4k0.net
プレー時間が100時間を超えてる俺は自前のメタルよっちに会うことはないだろうな…

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 00:58:11.90 Nus1NWjhK.net
171:00-15 [2D]クレイモラン城の東[S,やる気130,さな]
100時間台ならこれで見つけたよ
時間近ければ拾ってみては?

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 00:58:29.22 y45iLWNP0.net
ロトッチそろそろ公式配布ないかねえ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 01:08:32.14 II30TRp1a.net
メタルヨッチ出る前に迷宮制覇しちゃったわ
ちょっと進んではロトゼタシア中飛び回ってやったがせいぜい混色ヨッチが2匹くらいだった

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 04:18:04.15 wcgYP/vqK.net
崩壊前に10層までクリアしたって人が居たけど凄すぎて言葉も無い
自分でやってみてるが6層クリアしたとこでギブアップ
イシの村〜サマディーくらいまでは良くてもEヨッチしか沸かないし、
Cヨッチが沸くクレイモラン付近に沸かなくなったらイシの村付近でFヨッチですら拾って別れる作業を延々と繰り返す羽目になるという…
やっぱりやりこむ人って凄いんだな

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 08:01:10.80 k2T+jqs+0.net
>>335
もう過ぎた(´・ω・`)

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 08:39:13.51 AT9wp1Vb0.net
序盤でランク低いメタルヨッチとすれ違ったときは楽に進めた
サンキュー愛知の人

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 08:44:22.95 puW66tWZ0.net
スキル以外の種系アイテムを使わないまま全員LV99になっちゃったけど、
誰にどの種を与えれば一番効果的だろうか?
力はカミュ、命はベロニカに全部使おうかと思うけど、他が迷う
特に信仰とすばやさ

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 09:14:32.37 p3pGFwYj0.net
>>338
崩壊前のヨッチのリポップは3時間だから、Cランクが出る地方を回ってスカウトして
その間に金策とか、冒険の書の世界をクリアすると効率良いと思う
Cランクの武器を両手剣のプラチナブレード
Dランクをクレセントエッジだけに縛れば少し楽になる

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 09:37:09.69 hlUXLRkn0.net
>>338
コツはFやEもちゃんと拾うこと
厳選してたら中間層までは逆に効率が悪いし、何より精神的にキツい
例えばC×1他7匹全部Fでも、色を揃えてゲージが溜まってれば、メラゾーマやマヒャド、メラガイアーにマヒャドデスが撃てる
もっと言えば、赤のFランク5匹だけでもメラゾーマが撃てることもある
バリアは消そうとしなくて良い、どうせ魔法はバリア関係無く貫通する
あと、自分も当初勘違いしてたけど
最初に組んだヨッチが全滅しても、すぐその場で次のヨッチを出して捜索続行ができる
なので、主力8匹で次のセーブポイントに行こうとするんじゃなくて
玉石交じった50匹全部使って次のセーブポイントに行ったり、セーブポイントを拠点にして宝箱を開けて行けば良い
6階層はクリアすれば見えざる魔神の道へいけるようになる
メタキン倒せる、ほしふる腕輪取れるで、崩壊前のPT強化が捗るし
メタスラブーメランや女帝のムチでB武器を解放できる
つまり擬似すれ違いヨッチでBランクが出るようになって、そのヨッチをVIP登録していけば良い
つまり6階層さえクリアすれば、色んな意味で1つ上の段階に移行できる
もうちょいだから頑張ってみて欲しい
ちなみにその次のポイントは8階層前半のリッカの宿屋、ここに行けるようになれば女神のムチが手に入る

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 09:49:06.07 hlUXLRkn0.net
ここまで言っておいてなんだけど
崩壊前に冒険の書の世界を無理に進める必要性は薄い
まず、ラムダ増殖では冒険の書の世界で得られる限定品は増殖できないってのがある
なので、どうせやるならセーニャ増殖前の方が効率的(と言ってもめぼしいのはガイアの鎧くらい)
クエスト全部こなせるのは過去に行ってニズ倒した後ってのもある
自分は崩壊前の種狩りに伝説のメダ女の服が欲しくて
サンタローズの村解放の10階層前半まで進めた感じ
制覇したのは正直余興

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 10:09:48.71 hlUXLRkn0.net
>>341
力はカミュと決めてるのならすばやさもカミュの方がいいね
ブーメランは先制してこそだし
ぶんしん使う場合でもバイキルトもそのTにかけられるので、素早さが高過ぎて困る場面は少ない
しんこうは無難にセーニャかロウで

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 11:00:08.08 XdMchnRe0.net
ヨッチなんてすれ違いでSヨッチもらいまくれば余裕やん

365:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 11:11:40.15 RZdG6XjS0.net
予備知識なしで最近始めたんだけどレベル35辺りになるとレベルアップしてもステータス上がらないんだね
毒針入手をキッカケに泥棒とおねえの両手に持たせて嬉しがってメタルスライム乱獲してたら成長止まって寂しくなった

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 11:22:41.81 MQ3PFeLB0.net
>>335
あと70時間もプレーできないw
残りは裏ボスしか残ってないので
気が向いたら拾ってみる

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 15:41:53.66 puW66tWZ0.net
>>345
サンクス

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 16:22:14.29 2qIqiiMMd.net
>>346
だよなあ
通勤時に鞄にDS入れときゃ強いのがわさわさくる

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 20:14:10.84 y45iLWNP0.net
過疎地の人も居てですね

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 20:19:45.44 6QwCLfRl0.net
都内ならまだすれ違いできるだろうが地方だと難しい

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 20:29:28.19 Y5PCqDpP0.net
全盛期はすれ違いで集めたメタルエンパイア軍団で乗り込んで楽勝!だったけど今はそうもいかんねぇ

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 21:13:38.84 XdMchnRe0.net
俺は月1回以上はドラクエコンサート行ってるんでSヨッチもらい放題。
チケット持ってなくてもコンサート会場入口にいればすれ違いまくれるから
近くでコンサートが開催されるときに行ってみては?
まぁすれ違いのためだけにわざわざ行くのは面倒かもしれんがw

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 22:05:19.93 ioVRDwMca.net
チャモロッチがこない秋葉やら新宿やら池袋とか行くのに

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 23:14:57.93 y45iLWNP0.net
ちょっと足を伸ばして六本木ルイーダ行く方が楽よ
一次配信のもらえるし

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 23:23:47.37 uCXFZN3W0.net
ドラゴンクエスト11は難しい

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/10 23:29:51.72 4dcx8LJ30.net
単にチャモロッチでお金を使いたくないんだよ

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 07:47:28.40 McjdXn4K0.net
>>323
それって応用したら3種縛り解かずにできないかな?
まず、070:15-30 [2D]プチャラオ北西[S,やる気146,やまジシ]、までは
敢えてS武器はお尻叩き棒に限定して、ドゥルダの最終試練を敢えて放置する
メタルS発生を確認したら、その直後に最終試練を30手以内にクリアして、精霊王のタクトとひかりの大剣をゲットする
間髪置かずに先ほどのメタルSを捕獲、「武器が変わる」ことを逆手にとって、お尻叩き棒をセレクトから外しやすくする
これが上手くハマれば、ひかりの大剣メタルヨッチやる気146×5をゲットしつつ、S3種縛りを継続できる

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 08:46:39.23 StnMm2qT0.net
自前ヨッチが誰かのおともヨッチで返って来たことある?もうすれ違いも下火だし、なかなか難しいかなあ…

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 11:06:12.33 GXuKe2saK.net
公式未配信の2色の柄なら帰ってきたことある。通勤途中でよくすれ違う人がつけてくれてうれしかったわ
ステ的にはロトッチ優先するだろうから称号狙いの2色か2色の柄ならカムバック率上がると思う
>>359
発想はよくわかるんだけど
確かトータルでS武器が5種にならないとひかりの大剣は出なかったような気がする
もしかしたら検証の粘りが足りなくて、武器変化に何らかの条件があって3種までに出すやり方はあったのかもしれない
ちなみに追加した2種は何でもよかったはず。一応大剣は外したけど
だから黄金の爪をセーニャ増殖しても、あと1種追加すればトータル5種になるわけだから、たぶんこのやまジシでひかりの大剣は出せると思う
これは試してないから保証できないけど

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 11:50:29.19 1kiVDw9N0.net
闇ニズゼルファ倒してなかったから倒したけど
レベル99でもきつかったわ。最後のほう瞑想しまくる

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 15:24:43.54 BjlRBw38d.net
アメジストワームもきちい
レベル99でしんだ

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 15:33:36.48 DZSRI279K.net
闇の衣付きニズに挑んだ事は無いが一番全滅するかも?って思ったのはネドラ・邪かなー
このゲームはどうやっても全耐性100に出来ないから敵によってアクセ付け替えなきゃダメなんだな
スーパーリングはともかくエルフの御守りなんてどこに使ってるのか知らんがオリハルコン2つも食うんだから一つで100%でも良かったような

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 16:06:53.68 sw8W+rK80.net
武器強くなったら時渡りクリアできなくなるのか
絶賛放置中なのに

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 16:34:54.66 BjlRBw38d.net
それはない
全然ふつーにクリア可能

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 17:34:42.47 l77YOO3U0.net
スーパーリングテンプレ扱いされてるけど結局一度も使ってないや
火力でゴリ押せるからいちいち付け替えなかった
全滅はデスコピオンとアラクラトロだったな 可力も足りんし耐性や回復も追いつきにくい頃

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 17:39:53.49 WWqfF8Ku0.net
スーパーリングは素材集めが大変だ

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 17:45:34.16 BjlRBw38d.net
アクセ作るよりレベルあげしたほうがはやい
古戦場やネルセンでうろうろするだけですぐ99

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 20:21:46.16 DZSRI279K.net
>>342-344
色々とアドバイスくれたのに7層途中でギブアップしちまった…ゴメン
見えざる魔神経由で女帝の鞭やメタスラブーメランを手に入れたけど、そもそもその武器を持ったヨッチが沸かないんで挫折したw
ストーリー進行度90くらいじゃダメなのかね、攻略のメインがD〜Eヨッチではさすがに…
メタキン大剣縛りしようと思ったのに間違えて蒼炎の爪取ってしまったりとグダグダだったのも大きな要因w
まさゆきの地図でLV99まで上げたからケイオスブレード買うまで一切宝箱も開けずに過去まで進めるわ
爪や杖でも単体でマヒャドクラスを唱えられるS〜Aヨッチが今なら神に見えるはずだし、
時渡り攻略3回目だけど本当に良い経験になりました

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 20:57:45.66 rXiq/7Ax0.net
序盤旅立ちのほこら前です、うさぎのしっぽを序盤から装備したくて100匹以上倒して1つだけゲットしたのですが2つめが出ない…お宝ハンターでも全然出ない…
序盤のレアドロ宝箱を諦めて、進めて後からルーレットで取る方がラクですか?

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 21:48:26.99 MJ9JkgG80.net
>>370
あるていどすすめないと、高ランクヨッチはすれ違いで発生する特別なヨッチでしかでないかもね
>>371
どうとらえるか個人次第だけど後のほうが全然楽
序盤そこまでほしいレアドロなかった気がするし
>>361
野良メタルって発生時に武器は大体きまってるのかな
少し前のデータで大剣ほしくてやりなおしたけどおしりたたき固定だったその時間(3種しばりで)

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 21:55:18.89 McjdXn4K0.net
>>361
なるほど、S武器5種は流石に厳しいね
4種ならまだS3種+メタルキングの大剣で頑張れそうだけど
065:45-60or066:00-15 [2D]デルカダール地方北から2番目スポットor導きの教会[S,やる気133,ふじのり]
でのS武器取得調整を軽く試して見たけど、ひかりメタルが出たのは実際結構後だった
・S3種でスタートはお尻叩き棒ヨッチ(メタル)
→名刀斬鉄丸取得で精霊王のタクトヨッチ
→クラウンダガー取得でクラウンダガーヨッチ
→英雄王の剣取得で英雄王の剣ヨッチ
→聖竜のえんげつとう取得でひかりの大剣ヨッチ
S3種縛りのデータだとイシの村復興できてないから、S武器取得調整&調査が面倒くさそう
いっそのことS3種+ライトニングソード+クリスタルクローでイシの村復興させておいて
やまジシゾーン直前直後でイシの村のよろず屋での購入調整が1番やりやすそう
ヨッチ武器の変化に何かしらの法則性はありそうなんだけどね、何となくだけど

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/11 22:43:00.96 LP54p0Do0.net
>>371
序盤のいっかくうさぎからパーティ人数分のしっぽ集めた事何回かあるけど
最初の1つが落ちたらあとは装備して延々倒し続ければ2〜3時間で揃うかなあ
今のデータだと200匹くらい倒してた
序盤でアイテム集めしたいとかの目的が無ければ
メダ女制服ゲットしてからメダル女学園周辺のアルミラージ集団でしっぽ狙う方が楽だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1836日前に更新/273 KB
担当:undef