DQの音楽を語るスレ  ..
[2ch|▼Menu]
329:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 19:53:10.65 SynPH4/+d.net
6/24に、ドラクエでお馴染み渡邊さんと東京フィルのコンサートあるのね。
曲もラプソディー・イン・ブルーとか有名なのだし行ってみようかな。

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 20:46:23.19 SynPH4/+d.net
終わった終わった
アンコールは冒険の旅と序曲X
高貴なるレクイエムの2コーラス目、ティンパニが消えてたのはアレンジなのかチョンボなのか……
それを気にしすぎて集中できなかったのが残念だった

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 20:49:04.53 kbLjG8tQM.net
アンコールに序曲×をやるのはいいかげんやめよう

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 21:36:57.48 dbVZLRG8d.net
序曲10久しぶりじゃない?
一時やらないと死ぬのかってくらいやってたけど

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 21:40:17.89 KN61OLDR0.net
序曲は11がすこ

334:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 21:50:53.67 SynPH4/+d.net
新日本フィルとしては、2回前の1〜3のときに序曲Xやってたね。
メインテーマの9小節目でホルンがいきなりオクターブ上で吹いたからよく覚えてる

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 22:11:54.64 wrTxhvFM0.net
とアンコールにシリーズ関係なく序曲が来ると少しがっかりする。
最近はあまり演奏されない7や9の曲をアンコールに持ってきてほしいな

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 22:43:13.21 S3djM5vla.net
もうひとつの名前でよかったのに

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 22:44:01.78 jKOcuqUz0.net
そりゃあお前序曲Xはシアトリズムでプレイできる唯一の序曲だからな

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/13 22:58:12.35 KN61OLDR0.net
ソソ ドレミファ ソドー シラ ラーソ ファファラ ソ ミー
ミーミ ミーミー ファーソー ラー ラシドレー ララド ドーシーラーソー
ミー ファミレ ドーラー ド レー ミレド ドーシ ソーソー ミファソ ラー
ラシド ファー ミー ドー
序曲はドレミで歌ってしまう

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 00:07:53.05 Qa9WfFhY0.net
ドラクエのコンサートは、第1部はだいたい
序曲+お話+2〜3曲+お話+残り
なんだけど、第2部の入り方は指揮者それぞれで個性があって面白いね
すぎやん流は
オーケストラin→チューニング→お話→最後まで→コメント付きでアンコール
先月の大井さんのIVは
オーケストラin→お話→チューニング→最後まで→コメント付きでアンコール
今日は
お話→オーケストラin→チューニング→最後まで→コメントなしでアンコール
最初に角田さんがソロで出てきてお話をした後は、
指揮者は最後まで一切しゃべらないという本格演奏会スタイルで、
前半とメリハリがついててこれもありだなと思った
たぶん、チューニングをしてから演奏まで待たされるよりは、
今日みたいな形の方がオーケストラとしても負担が少なそうな気がする

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 01:31:42.20 uNYIU2Do0.net
>>322
音響悪いの?
11列目で聴いたけど、なんか音がバラバラに聞こえた。
前の弦楽器と後ろの管楽器が時間差で聞こえる感じがしたり、
はたまた左の弦楽器と右の弦楽器が時間差で聞こえる感じがしたり。
後ろのほうだと綺麗に聞こえたのかな?

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 07:24:59.00 Qa9WfFhY0.net
客席は広いんだから、最良の条件で聴こえるポイントでなければ、
なんらか違和感があってもおかしくない気はする
まあ俺は全然気にならなかったけどな
それよりも高貴なるレクイエムのティンパニが謎過ぎた…
2コーラス目始まったところで、ティンパニの伴奏が入るところを演奏せずに譜面を凝視してたから、
おそらく、そのまま聖に行くと思っていたのが外れて、慌てたんだろうという気がする
けど、それならそれで後半の四分音符の連打のところでは復活できそうな気がするのだけど、
何もせずにじっとしたままで、なんでだろうとずっと疑問だった
プロ的には、ああなってしまったらもう立て直せないものなんだろうか

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 13:55:26.90 m9YmaT1J0.net
>>341
楽譜ミスな気がする。反復記号書いてないとか。
指揮者も特に指示出さなかったし、
あれー、書いてないけどいいのかなこれ?みたいな反応だったんじゃね?

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 15:23:38.87 bo7eEwXkM.net
>>340
オーチャードは直接音が頭上を素通りしてあとからモゴモゴ残響だけが乗ってくる感じがする
一番マシと言われているのが2階3階のバルコニーだけど見切れ席だからな

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 19:28:22.04 Qa9WfFhY0.net
>>342
一応、そういうことも考えてはみたのだけど
URLリンク(twitter.com)
事前に練習はしてたみたいだから、譜面の致命的ミスならその時に気づきそうなもんだと思うんだよなあ…
こういうのって全曲一通りやったりはしないんだろうか

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 19:29:51.90 tTUVSY/7p.net
事前に練習はしてたみたい…?

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 20:26:31.13 ZOza1rYUd.net
練習はすると思うけどなあ
よく前の日に会場借りてリハするって言わない?

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/14 21:23:30.93 PSgtoyUJd.net
5月の大阪11のチケット買い忘れてたのが痛恨だわ・・・
行けなくなった方いたらいつでも譲ってください・・・

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/15 00:46:57.45 I+y7tpzX0.net
【コンサート予定一覧】
×0320 岡山 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0321 大阪 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0324 埼玉 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0401 東京 345から1曲+セレクション(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0408 千葉 1〜3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0415 東京 昼夜11 井田勝大/東京シティフィル
×0422 東京 1〜3(吹奏楽) 佐々木新平/東京佼成
○0429 山形 6 大井剛史/山形交響楽団
×0503 福島 3 大井剛史/山形交響楽団
○0504 大阪 11 渡邊一正/日本センチュリー
×0512 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 東京 バレエ テアトロ・ジーリオ・ショウワ・オーケストラ
×0513 茨城 1〜3(吹奏楽) 阿部未来/東京佼成
×0602 千葉 4 井田勝大/東京シティフィル
×0603 東京 1〜3 井田勝大/東京シティフィル
○0623 兵庫 3 大井剛史/山形交響楽団
×0623 奈良 1〜3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0708 京都 11 渡邊一正/京都市交響楽団
×0714 静岡 5 井田勝大/東京シティフィル  ←update
×0728 広島 4〜6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0901 神戸 7〜8(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○1123 大阪 3
※18年中に10をやる予定
◎すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

静岡の詳細がわかったので更新しといた

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
18/03/15 06:12:17.62 h07BRrDu0.net
乙兼保守


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2183日前に更新/93 KB
担当:undef