..
[2ch|▼Menu]
443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 06:23:32.72 yJn8nvo/0.net
FF15の気晴らしにやってなかったナンバリングやり始めたけど進めるごとにFF15の愚痴ばっか出るわ…
こういうイベントシーン欲しかったな、こういうバトル仕様欲しかったなとか
ゲームとして未完成なのはもちろんのことなんで過去作よりシステムが劣るんだよ
田畑ならびにBD2のせいだろうけどさ…
田畑とその仲間達がスクエニに在籍する限りFFに希望持てないわ
松田の指示でKHやFF7Rもいつ田畑達に汚染されるかわかったもんじゃねえし

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 06:48:40.04 xhvGQ+Pm0.net
ていうかスレの勢いがあるから凄いってヤバイ発想だよね

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 07:12:00.14 cL2Lb+VFd.net
>>414
プレイヤースレでアンチが勢いで負けて悔しがってるって勝ち誇ってるガチガイジ居たわ
そもそもリリース直後のオンゲのスレとして見たら並以下の勢いだし
ドバイフラゲ炎上後のここと比べたらチリクズ以下
しかも持続力凄かったからなアレ
ああいうたまに顔出すガチ信者って
発売一年近く経った実質葬式スレの勢いが深夜でも200近い現状は見えない聞こえないなんだろうな

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 07:37:25.13 xhO/hkIva.net
まあ信者だとしたら自分の好きな物が圧倒的多数の批判に晒されて歪む気持ちも分からなくはない
本人たちにとって少しでも勝ちだと思う事柄があったらそれにすがりたくなる気持ちなんだろう
マウント取って勝利の雄叫びを上げてないと自我が保てないんじゃないのかな

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 07:45:13.87 3iPzUeEN0.net
田畑って吉田直樹が羨ましくて仕方ないって感じに見えるけどな
俺もちやほやされたいってオフやったり無駄に露出してきたり
吉田も叩かれてはいるが、実力実績が雲泥の差だからな
すげぇ小物に見えるのよ田畑、クリエイターとしても下級
こいつが関わるゲームはゲームにあらず、田畑宣伝ツールよ

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 08:07:38.23 9k0ZONzU0.net
しかしこんなんが大好きって今までどんな物語やアクションゲームに触れてきた人生なのか気になるね
個人の好き嫌いを否定するのもあまりよろしいことではないんだけどさ
MGSVやMGRみたいに物語はアレだけどゲームとしては面白いから好きってんならわかるし、DODやニーアレプリカントやシュタゲみたいにゲームとしてはアレだけど物語が好きってのもわかるけど
どちらも商品レベルに達してないんだもの

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 08:30:01.88 9hBv9ALt0.net
俺はmgs3以降のゲーム性はそこまで楽しめてない派
5は完全に犬頼りだし。
どっちかというとストーリーで売ってるゲームの側だと思う

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 08:36:21.61 9k0ZONzU0.net
4は雰囲気ゲーの極みだったけど5は潜入の自由度高くて面白いと思うけどなー
犬は便利過ぎるからサプレッサー無しのクワイエット連れてくと普通に取りこぼしするし銃声響き渡るから戦場大混乱になって面白いよ

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 08:38:25.44 UQXdu2CJa.net
俺はMGS4は好きだったぞ
オンライン対戦が楽しかった

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 08:49:07.84 xhvGQ+Pm0.net
田畑の狙い通り実際初めてこういうゲームやりましたとか、ゲームはPS以来ですって人には結構評判いいんだよね
ただそういう人も他のゲームに触れたら「あれは底辺だったんだ」って気づくだろうけど

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 08:49:50.02 dnuCaDxX0.net
>>405
うぁぁ…、目だけじゃなくて頭も悪い奴になんか安価つけられてるんだけど…;
そもそも>>331のこれも
> しかし評判がいいらしい部分は関心をもつことすら否定する
↑前回のこれも微妙に言いたい事が伝わりにくくて正直スルーしたかった
どこで、なにが、どう? 評判がいいらしいと話したいのかこんな短い文だというのに言葉足りないからさっぱりで…
そして>>405についてはもう完全に意味不明。なんか動画のリンク貼ってあるけど、
こいつの頭の中では>>380の内容に安価をつけてその動画とレス文見せる事が
なんらかのからかっている意味合いになるらしい
↑完全にこいつの頭の中だけですべてが完結してて
やり取りが成立してないから話が苦痛で仕方がない(これを意味汲み取れる奴いるの?)
からかう事もこれで成功したんでしょ? わからんが…
得意の脳内で補完し完結する技能あるしな。頭も病気持ちで気持ち悪い、二度と安価して来ないで

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 08:53:40.24 BcxTNRtva.net
料理のグラフィックと宣伝だけは一級品だな

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 09:00:57.72 7Z/Mdg8J0.net
どちらも必死すぎて気持ち悪い

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 09:08:07.68 K8Ls70cld.net
>>420
犬とワームホールフルトンは要らなかったよねえ
便利すぎる
MGS5は俺はゲーム部分は十分すぎるほど名作だと思ってるけど
殺害数とか内部カウントしてるのはあまり好きじゃないな
このせいで「本当の好き勝手」ができない
これの後にやったゴーストリコンワイルドランズが好き勝手できて楽しいこと楽しいことw

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 09:27:10.52 XS2z6Hh/0.net
久々にGTAオンラインをやってみたけどソロモードでも楽しいな

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 11:38:01.92 +b76vRvNM.net
結局MGSVもFF15のどちらもオープンワールドにして失敗した作品だったな
GTAのようなしっかりオープンワールドである必要がある作品じゃないと中途半端な出来になってしまう

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 11:47:05.01 tNrWbp5C0.net
ゴミゲー田畑しね

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 11:47:21.44 5Rv/gfUd0.net
>>169
頼むディシディアだけは・・・呪われないでくれ

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:14:19.07 K8Ls70cld.net
>>428
んなことはない
MGS5は
「目標の拠点に対してどの方向から接近して潜入するか」
「輸送車に対してどの位置で襲撃するか」
など、ミッションを自分なりの方法で自由に攻略するという
オープンワールドならではのゲーム性がちゃんと確立されてた
FF15にも拠点侵攻ミッションはあるけど
入り口は一つだったり大抵は無双して終わるとかだもんな

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:16:56.00 prdboqlHM.net
MGSはリニアな遊びにこんな攻略法もあるよ
くらいの自由度や小ネタが盛り込まれてる感じが楽しかったから
嫌な進化だったわ

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:18:35.63 KRMRbwpja.net
MGSVはゲーム部分は最高だったよ
いちいち待ち時間が長いのと罪の無いヘルメット工場を襲撃しまくらないと快適プレイできないのだけが欠点だった
あとは殺人カウントか

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:22:22.82 l7IJLwood.net
そもそもメタルギアはステージクリア型でマップがシームレスってだけやろ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:27:47.51 HewlYAFrd.net
田畑は早く次のゲーム作って欲しいわ。
他に迷惑かけないようにシリーズ物じゃないので

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:34:26.30 CP/CMnmvd.net
>>435
本人がそう語ってたし、その内何かしら発表が有るんじゃないか?お得意の適当発言なだけかもしれんがw

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:39:54.31 GI7Q+IKaa.net
いやもうFFと仲良く一緒に滅亡してほしいw
すでに何も期待し


468:トない堕ちるだけのシリーズですしwww



469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:41:05.20 B9lanCP80.net
田畑って隠れMGSファンだろ
最初の主人公が外出中に自分の家が奇襲され復讐の旅ってのがVのパクりだし
クリスタルの役割が4のGWで要塞の作りと演出がもろにパクりだし

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:49:00.91 OS0ephVZM.net
そもそも寄生虫の流れがMGSVの設定を適当にパクッたんだろ

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:51:54.97 0ssoCZSUa.net
MGSVのオープンワールドは調整不足であって失敗ではなかったと思う
事実しっかり調整がなされたGZの基地はたった1つのマップなのにそれこそ無限の遊び方がプレイヤーによって生み出されてたし
TPPのあのめんどくさい移動もコナミ内部でゴタゴタがあるまではヘリで出来るようにする予定だったみたいだし
見えない壁塗れでオープンワールドにすらなってないこのゴミと同列に扱うのはあり得ない

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:53:31.48 IKqMMFlK0.net
車業界の何とか検査員がどうとか言ってたけどこういうゲーム業界こそ検査員必要だと思う

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:54:04.53 B9lanCP80.net
>>439
宿敵が炎の巨人操ってるのもパクりだわな

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 12:54:36.05 Sb8FPCQPr.net
食い物や車みたいにしくじっても人は死なないから必要ねぇって言われるよ

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 13:00:07.39 d1wbCc05a.net
なおCERO

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 13:07:53.30 2xclJQ2D0.net
CEROはあくまで子供に悪影響を与えないかどうかの判断をする訳であって品質には全く無関係なのでせーふ

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 13:09:15.59 prdboqlHM.net
そんなこと言ったらFF15だって明らかにシナリオもマップも削ってるし、
キャンプやドライブ、釣りの仕組みも物量あればもっと面白くなったような気がしないでもないけどね

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 13:27:30.64 0ssoCZSUa.net
>>446
それはねえよ
根本のコンセプトが終わってんだから

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 13:43:09.23 MWiTC1kBK.net
リアルを今さらそんな履き違え方するかねって位の感覚だからな
20年前のクリエイターがリアルリアル喚いてた頃のまんまだ

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 13:43:42.82 lwYV4wWBr.net
マップが増えてもつまらないお使いクエが膨大に増えるだけだからな今の展開見るに
まぁ色んなロケーション増えれば多少は楽しめるがそれも直ぐに慣れてしまう
残るのはお使いクエ消化という苦行

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:01:20.36 TlwIdVCN0.net
戦友のメタスコア59
ユーザースコア6.4

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:03:37.65 IKqMMFlK0.net
>>443
オレの心は死んだぞ

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:16:12.12 lwYV4wWBr.net
>>450
www
ユーザースコアはその内工作入りそうだな

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:16:53.13 OS0ephVZM.net
圧力かけたメタスコアがユーザースコアより低いてすげえな

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:25:58.15 zc1xiVtda.net
最近は圧力掛ける金が無くなったんじゃないの?
涼しいゲームでだいぶ使っちゃったでしょ

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:27:08.52 qoU++l5o0.net
スクエニ圧力とかかけてんの?
大企業やしそこまではせんやろwせんでもアチラがよいしょして配慮するでしょ

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:32:29.34 lwYV4wWBr.net
戦友の宣伝全然見ないし予算は減ってるだろうな
これで来年もDLC続ける予算が出てるとは思えない
松田が予算内なら何しても良いと言ってたから今まで宣伝に回してた金開発に使うのかも知れないけど

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:35:32.38 MWiTC1kBK.net
予算内だからって工作はよさんか

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:37:43.57 zc1xiVtda.net
わざわざ心象下げる覚悟で詫び値上げしてるんだぞ、あんま余裕無い


490:という可能性も想像できるわな 鉄拳ノクトもDLCの売り上げの一部を流してもらえるとかいう程度の約束で田畑が勝手にモデル渡しちゃったんだろうなあ



491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:45:50.27 XibH1bxEa.net
田畑はついに松田に見限られたか
FF7リメイクは天井なしの予算らしいし

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 14:49:43.00 Rnq9PYWY0.net
>>459
ユーザーは田畑共々松田も見限ってるけどな

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 15:05:52.22 XibH1bxEa.net
BD2はスクエニの中でまじでハブられてるからな

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 15:11:36.76 CP/CMnmvd.net
戦友の内容が仮に素晴らしかったとしても小売りは死んだままでつれぇわ

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 15:12:12.76 lwYV4wWBr.net
志田とか脱出先はあったのになぁ
まぁ当時は勝ち組に行けた気になってたんだろうしユーザーに近付くのをよしとしない野村派閥じゃ若い女にちんこ押し当てて問題にならないオフ会なんて絶対出来なかっただろうが

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 15:24:47.03 cZMYb8Q9a.net
この酷いリアルの履き違えを見てると昔のPCゲームや洋ゲーをやりたくなってくる

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 15:29:18.90 XibH1bxEa.net
志田みたいなセクハラ野郎が田畑の腹心なんだろ?
そりゃ皆辞めたくなるわ

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 15:33:41.42 0tZo49A/.net
タバタコピーだからな

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 15:48:23.44 tXPso9AQ0.net
スマホ15はCM力入れてたのに!
悲しいなぁ

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 16:25:09.55 v5s7HGgX0.net
「ファイナルファンタジー」のブランドはこれからどうなっていくのだろうね。
ドラゴンクエストにしろファイナルファンタジーにしろ、その名前は派生作品の乱発でもはや「スクエニのゲームであることの記号」くらいの意味と価値しかなくなってる。

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 16:33:39.61 l7IJLwood.net
詳しく知らんがドラクエは堀井やすぎやまが権利しっかり持ってて勝手には作れんらしいよ
堀井が引退して権利をスクエニに委譲すれば別だがそうしなかったらもう作れない

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 16:43:01.92 F4LdyH1ja.net
メタスコアは嘘を付かない
スレの勢いっていう信者アンチ入り乱れた数値より
よっぽど信頼できるw

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 16:44:40.08 MWiTC1kBK.net
田畑がこのままフェードアウトしていくのは寂しいからもう一回くらいメディアに出て決定的に恥知らずな発言してクリエイター人生終わらせてほしい

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 17:05:04.83 Sb8FPCQPr.net
もうクリエイターどころか生放送で部下を晒し上げて責任押し付けようとする人間の屑っぷりを晒したから充分だよ

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 17:27:29.81 62RrG/Asa.net
>>469
ここ最近の堀井は若手を育てたくて焦ってる感じがあるけど
このまま堀井の満足のいくレベルまで人材が育たなければドラクエは畳むんだろうか

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 17:33:05.52 zq0svg7T0.net
>>468
挑戦者に戻ったわけだな
正直7Rには期待してないが15と7Rの経験からスクエニには神ゲーと言われるようなFF16か新規IP期待してる。

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 17:42:26.30 .net
人口爆上げで
アンチの死体だらけじゃねぇかwww

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 17:47:30.52 zq0svg7T0.net
>>447
コンセプト自体あのままでも作る人が違えば良ゲーになってた可能性はあるよ
散々言われてるがインソムニア襲撃を中盤にもってきて
世間知らずな王子が世界見ていろんな人達と出会って王としての自覚に目覚めていくような話だったら
また違ってたと思う

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 17:52:04.59 8CihZfPjp.net
船あるんだから船出して海釣り可にす


510:黷ホよかったのに どうせ見えない壁作るなら船操作できても問題ないだろ



511:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 17:54:01.08 av3Yal8Ed.net
テイルズオブゼスティリアだってアニメ版のシナリオは良いって言われてるからな
設定や世界観が標的にされがちだけど結局はスタッフのやる気の問題

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 18:03:30.81 zq0svg7T0.net
>>477
バーチカルジギングの要素入れられてもなあ
GTの引き方がブラックバスと変わらない時点で察しだ
釣り要素はトップウォーターのワクワク感はリアルな釣りのドキドキ感あったけど
いろいろおかしいとこも多い

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 18:18:09.70 qi1uUlF90.net
まあでも屋台骨の設定や世界観をなんも考えてない15だと良シナリオ作りようもないわけでな
キャラの設定そのものはちゃんとやればベタな王道パーティーに出来そうではあるんだけど

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 18:24:54.08 v5s7HGgX0.net
>>478
> 結局はスタッフのやる気の問題
違う。
ゲームかどうかに関係なく商品開発に携わったことがないと分からんかも知れんが、そのスタッフのやる気ってのは結局は上の人間の能力と裁量に依るんだ。
下の連中が品質向上に大きく寄与できる能力やアイデアを発揮したとしても、上がノーと言えばそれは無価値なモノとして消されてしまう。
日本の大・著名企業のそこかしこでこれが長年続いたから、日本のモノづくりはみんなダメになった。

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 18:32:07.72 zjbf0H34.net
上がみんな関西の安く多く売りさばくみたいなのを強要したばっかりに
質に目をつぶる形になってるよね

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 18:35:25.94 av3Yal8Ed.net
>>481
まあそれはわかる
俺の会社も何枚も報告書書かせる癖にその報告を元に何か企画するのかっていうと何もしないし
報告書たくさん書かせるもんだから業務効率は悪い
上司が改善提案しろっていうから書いて提出したけど返事が無い
「却下」ならともかく「返事が無い」だからな
どうしてこう無能ばっかり出世するのか

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 18:45:47.25 zq0svg7T0.net
>>481
テレビや電子レンジなんて普通に誰でも使うし
もっと機能シンプルでいいんじゃ…なんて思ってたり実際上に進言した人もシャープやパナにたくさんいたとは思うけど
そういう人の意見無視しまくったんだろうね
最近は明治のおいしい牛乳やカゴメ野菜ジュースが容量減らすのに変な言い訳してるけど
ああいう国内でカルテル結んでるような企業もいつか外資に駆逐されそう。

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 18:50:39.82 av3Yal8Ed.net
>>484
シンプル機能で安い家電は中韓が安く作ってるから絶対勝てないっていう事情はある

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 18:56:57.79 8CihZfPjp.net
>>479
というか使える要素はなんでも突っ込んどけばって精神
ニフルの大陸然りね
解放という言葉で美化すればメンツも保たれる
バグフィックスはちょろっとすればいい
大丈夫、バグだらけでも今更誤差誤差
逆に話題になるし炎上商法として成立するね

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:01:42.46 zq0svg7T0.net
>>484
作ってるんじゃなくきちんとマーケティングしてユーザーが求めるもん作って
シェアとったというだけだろう

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:14:29.34 zq0svg7T0.net
>>485
宛てね、田畑FF15も同じようにプレイヤー目線になれずああいうものができた

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:16:01.98 0ssoCZSUa.net
何言ってんだコイツ

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:17:14.94


524:IKqMMFlK0.net



525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:21:26.22 av3Yal8Ed.net
あの頃はまだノクトがやる気に満ちてた
今のノクトは老害の頭の中にしか存在しない空想上のゆとり世代みたいな感じ
今の若者だって自分の故郷占領されればキレるわ

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:21:58.18 4xaJlRkMp.net
そもそもルシス脱出がゲームの序盤だったのはヴェルサスの頃から発表されていたのに
ルシスの街作るの面倒くさがってヒマな野末とヴィジュアルワークスに映画作らせたのが悪い

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:22:38.26 0YYXXryCa.net
>>490
田畑就任が公表された時のトレーラーでも王都襲撃前にノクト達がダスカ地方(神話の時代の隕石とか言ってるからカーテスの大皿辺り)まで行ってるんだよな
まあリークにもあったように田畑と板室が事あるごとにプロット書き換え仕様変更かました結果なんだろうな

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:28:07.47 8CihZfPjp.net
仮に冒頭破壊される新宿からの脱出描いても大して変わらないとは思う
リヴァイアサン戦前と帝国侵入みたいな感じでしょ

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:29:24.34 6PkWzAUh0.net
>>493
襲撃前とか完全にお前の妄想やんwwww

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:30:26.94 6PkWzAUh0.net
>>494
襲撃を最初に持ってくる意味が分からないとか頭田畑かよwww

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:32:30.67 lwYV4wWBr.net
そうだな
田畑じゃ序盤に脱出入れてもその後に本編の展開がくっ付くだけだから違和感は変わらなかっただろうな

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:34:49.71 IKqMMFlK0.net
>>495
PV冒頭からカーラジオで会談の放送聴こえてたでしょ

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:35:47.33 zq0svg7T0.net
>>493
田畑板室がどこまで関わってたか気になる
田畑はオープンワールドに固執はしてたけど口出しより自分のイエスマン以外追い出して好き勝手やらせてただけのイメージ
板室はドバイショック前から表に出てきてないし他スタッフと悪ノリもしてないから
シナリオがちぐはぐなのは理解してたような節があるし。

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:37:31.34 zq0svg7T0.net
まあBD2も大御所で一枚岩に見えつつ一枚岩じゃないだろうしそのうちもっとリークでてくるはず

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:41:41.34 lwYV4wWBr.net
公で15チームのおかしさに触れた間のアケ版ディシディアチームに迎え入れられてるし実際板室はそこまで戦犯じゃ無いのかも知れない
パンネロのあれも板室である証拠は何も無いしな

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:48:27.80 B9lanCP80.net
百歩譲ってせめてイフリート戦の前に
城の前で帝国兵と戦いたかったわ
ヴェルサスPVだの13年E3PVであったシーンだからな
何故簡単に配置出来たのにしなかったのか不思議

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:53:08.74 IKqMMFlK0.net
>>502
帝国壊滅してるのに魔導兵はないんじゃないの
13章ダンジョンであれだけ並べられた箱に詰まった魔導兵観たあとじゃ

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:55:06.00 zq0svg7T0.net
>>501
たぶん板室だと思うがヴァンが出なかった事でパンネロに毒吐かせたのかもしれない
まあいずれにせよFF15メインシナリオライターなんだから叩いてる人に文句言わないが。

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:55:39.05 YzX3iwmcd.net
どうしてもキャンプとDQNの卒業旅行入れたいなら王都陥落を中盤以降に持ってかなきゃならんわな
王の試練の旅という名の卒業旅行から帰ってきたら国無くなっとるがな!みたいな
ていうかもう誰も戦友の話してなくてつれぇわ

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 19:57:50.63 prdboqlHM.net
戦友楽しみ方が高度そうでよくわかんなかった。
楽しい人にはホントに楽しいんだと思うけど。
まだ少ししか電気通してない

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:03:24.05 W6NHebYr0.net
楽しく中古で遊んでるけど初めのロードが糞長いですね

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:05:02.79 prdboqlHM.net
バイオとかもクソ長いよ

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:05:20.96 YgxrNNMd0.net
Amazonレビュー
DQ11(1720件)
☆5:1083件
☆4:245件
☆3:169件
☆2:105件
☆1:118件
FF15(3468件)
☆5:745件
☆4:482件
☆3:454件
☆2:542件
☆1:1245件 ←wwwww
FINAL FANTASY VII メタスコア92
FINAL FANTASY VIII メタスコア90
FINAL FANTASY IX メタスコア94
FINAL FANTASY X メタスコア 92
FINAL FANTASY XII メタスコア 92
FINAL FANTASY XIII メタスコア83
FINAL FANTASY XV メタスコア 81 ←メディアに圧力かけても歴代最低評価
スペインのウェブサイト、低得点をつけたら関係を断つとスクエニから伝えられたとリーク
URLリンク(www.ffreturn.net)
WIRED「スクエニにFF15のレビューで圧力かけられたから、代わりにFF10とFF5のレビュー載せるわ」
URLリンク(www.wired.com)

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:06:55.79 B9lanCP80.net
>>503
だからそこは百歩譲って地下鉄にいた旧帝国兵を配置ってことで
そのくらい演出してよ田畑さん
どんだけヴェルサス黒歴史にしたいのよ

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:11:14.87 ofJjcee60.net
>>502
エンディングの都庁前で仲間と別れるシーンのほうが良さそう

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:14:36.42 dnuCaDxX0.net
> メタスコア
考えた通りに期待を裏切らねぇーですよ。ははっ
評価の母数が増えないと評価価値は上がらないから
ゴミへの点付けが苦でもメディアさんには
このまま厳然とした姿勢ですべきことを願いたい
100の小細工よりも1の誠実なんだ何事も
結果出たから次のことに興味移したい

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:15:11.69 8CihZfPjp.net
>>496
そうじゃなくてゲーム体験としての話
ヴェルサスと繋げるなら始まりは夜かな
野村ビルみたいなところの上層階でパーティ中爆撃を受ける
仲間と合流してなのか順次合流なのか、都庁を目指す
その間はリヴァイアサン戦前みたいな単調な一本道マップを都庁に向かって進む
その間現れる帝国兵をタコ殴り
ここまで約30分
都庁についたらあの広場でボス戦かな
そこで初めて高所へのシフトをチュートリアル的に促される、夜景は綺麗で所々に家事が見える
中に入って親父の死に直面
ノクトはキレるが無謀だ押さえ込まれ脱出することに
今は勝ち目がないとかなんとか言われながら車に突っ込まれ王都外へ避難
途中の人々の避難や車の渋滞なんてなかった
ガス欠に繋がる、と
その後はご存知の通りサークルのノリでウェーイ
これならない方がよいかと

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:17:32.25 m7BgrRrt0.net
FINAL FANTASY XV (@FFXVJP)
【急募】
ついに解禁となるMONSTER OF THE DEEPですが、関連情報に添えるハッシュタグをリプで募集いたします。
頂いた案のなかからいくつかを、22時頃に実施を予定しておりますアンケートの投票候補に採用させていただきます。
※アンケートには公式が考案する候補も含まれます。
#FFXV #FF15
URLリンク(twitter.com)

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:34:34.01 B9lanCP80.net
>>511
それもありだな
いらっしゃいませレベルに大量に
すぐにでもここら辺はマジでアプデで補足して欲しいわ

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:38:27.64 NT7G8J8Or.net
>>514
やっぱ釣れぇわってここで言ってた言葉じゃないか

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:39:45.60 av3Yal8Ed.net
ディシディアって勝ち負けのセリフとチャットセリフとかだけだし全部板室が考えても2〜3日あれば余裕みたいな分量だよな
家庭用のちゃんとしたシナリオは野島が書くし
板室ってなんで給料もらってんの?

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:44:30.44 0YYXXryCa.net
>>495
ほらよ
「会談が夕刻には終了」ってラジオで言ってんぞ
URLリンク(youtu.be)
雇い主の作ったトレーラーの中身も把握してねえのかよ
無能業者だな

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:44:34.75 prdboqlHM.net
世界観の整合性をチェックしたり、
街人のセリフ、クエストのストーリーも魅力的なものにしたりとか

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:47:09.83 8x9KTD9Ta.net
戦友βの時に使えっていってたハッシュタグは捨てられたから応募してもどうせすぐ#釣り とか適当なのに切り替わるぞ

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:47:18.53 v5s7HGgX0.net
>>468の繰り返しみたいになってしまうが、頼みの綱だったはずの海外での評価と信頼をナンバリング最新作で損ねたのは問題だよな。
複数のメディアにレビューの圧力かけていたこともバレたし。
Skyrim、The Witcher 3、Horizon、ゼルダBotWを超える品質かつこれらの続編よりも早くFF16なんて、今のスクエニには不可能だろ。
大体、どういうゲームを作ればこれらを超える品質になるのかさえ正直な所わからんよ。

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:48:22.20 jRuUN6K8a.net
>>514
これの前のツイートが相変わらずのキチガイぶりだった
「プレイヤーがシガイに襲われて死んだらデイブの仕事(王子の寄り道)が増えるから気をつけてね」とかなんとか言ってるやつ
マトモな神経してたらこんなの書かねえだろ普通

557:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:50:32.59 m7BgrRrt0.net
魚もシガイ化するんだな
あいつら10年何食って生きてたんだ

558:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:52:59.78 2wO79VzL.net
懲罰ばかり厳しくしてやる気を削ぐ日本って糞だよね

559:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:53:21.33 s5yvVDxGd.net
前も書いたかもだけど
冒頭で国滅ばないで結婚式の準備に見せかけファントムソード集めさせて
タイタンのところの墓所でアーデンに揚陸艇に乗せてもらったところで
インソムニアまで送り返されて調印式で良かったと思うんだよな…
映画決まった時にストーリー変えた可能性もあるよな

560:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:55:42.30 av3Yal8Ed.net
>>521
マップはドラクエ11と同じ方式でいい
シームレスよりも世界の広さをプレイヤーに印象付ける事を優先
バトルは12か13を進化させた半オートで限りなくリアルタイムに近いコマンドバトル
ここまでなら十分実現可能だしゼルダやウィッチャーとの差別化もできる
結局問題はストーリー

561:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 20:57:35.56 av3Yal8Ed.net
>>525
だから冒頭の襲撃は野島案の頃から確定だって

562:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:00:43.05 NT7G8J8Or.net
>>518
このセリフは2008年ぐらい


563:ノ突然海外の動画サイトにあがったPVの冒頭でも似たようなセリフがあったよね 13度目の会談は和平協定締結のうち終了しました 我が国の保有するクリスタルに関しても両国間の平和利用なんちゃらって そのPVもずっと公式には公開されなかったけど炎上してるお城とか4人が車内で深刻そうな雰囲気の中疾走してるシーンとかカッコよかった



564:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:10:26.61 lwYV4wWBr.net
>>521
10迄のオンリーワンでいいんだよ
そこに上げたタイトル群と同じ土俵で勝負しに行く必要はない
それで大手GOTY勢にノミネートされる程になったペルソナが良いお手本

565:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:10:31.87 0YYXXryCa.net
>>528
URLリンク(youtu.be)
これかな
ルシスが帝国と対等だったり
冷戦下の緊張状態であったりタバタ15とは根幹の情勢設定からして大きく違うんだよな
何故か田畑と板室は無理のある国力差と全面戦争設定にしたけど
アレかな「ヨボヨボのお爺ちゃんが頑張って国を支えてる、尊い」したかったのかね

566:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:14:17.03 B9lanCP80.net
>>518
根本的にこのBGMをまともに使用してないのが無能

567:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:19:31.58 YzX3iwmcd.net
キャンプでウェーイするなら冒頭の襲撃の順番変えろって話やろ、そもそも野島案はリニア+オープンフィールドの緊張感あるゲームなんじゃねーの

568:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:23:08.07 av3Yal8Ed.net
野村時代にインタビューで若者ノリのシーンもあるって言ってはいたけど田畑15みたいなウェーイノリではないだろうな
8でもリノアが魔女だとわかって暗くなりそうなのを努めて明るくしようぜって雰囲気はあったしそういう事だと思う

569:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:28:58.68 QNFybiwn0.net
.【TBT新プロジェクト】 ガチホモRPG 【来年本格化】
‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ___, -、,- 、__  -、,- 、__           |
  |    |    /`゚`ii´゚`ヽ  /`゚`ii´゚`ヽ  |           |
  |    |   ( _⊂⊃,,_ .)  ( _⊂⊃,,_ .)  |          |
  |    |   /   二\/     二\ |          |
  |    |(_)二/\   \\)'\  \\_) |         |
  |    |      \   \___\  \___         |
  |    |      / /\___,)/\__ _  ̄)        |
  |    |    / /    / /     ̄\ ̄ 発 展 場.  |
  |    \  \ \    \ \         \         |
  ゝ、     \  \ \    \ \       \     ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

570:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:30:10.61 QNFybiwn0.net
            _____
      r'ff77"/////〃〃∠=:、
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   |
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<
一生ホモってろ…!
そして失い続けるんだ


571:c。 貴重なリソースをっ!



572:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:40:35.17 IKqMMFlK0.net
国王がお爺ちゃんっていうのは鉄則ではあるけど

573:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:42:55.05 0YYXXryCa.net
リニア=13みたいな一本道=悪みたいに言われてリニアの対義語がオープンワールドとして扱われてるけど違うよな
13の一本道は極端な例ってだけでフィールドを好き勝手に歩き回りながらもシナリオは決められた順に進む旧来のドラクエFFもリニアだし
オープンワールドを採用してるタイトルでもシナリオ展開はリニアって珍しくないし
それこそゼルダくらい好き勝手に回れる作品かそもそもシナリオが無いような作品でもないとリニアじゃないタイトルとは言えないだろう

574:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:44:08.92 KJKZmDrma.net
割と純粋な疑問なんだけど
プロンプトやイグニスはまだわかるけどヒスゴリって女の人気取れるの?

575:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:46:29.65 KJKZmDrma.net
>>537
その定義だとリニアの反対はフリーシナリオだな
8章から先を切り落としてファントムソード集めでダンジョンごとにストーリー作ればまた違ったのかねえ

576:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:47:55.60 YgxrNNMd0.net
好きなキャラクターランキング(ファミ通アンケート)
1位 ノクティス 698票
2位 イグニス 384票
3位 プロンプト 373票
4位 アラネア 250票
5位 ルナフレーナ 170票 ←www
6位 アーデン 121票
7位 イリス 115票
8位 シドニー 106票
9位 グラディオラス 95票 ←wwwwwwww
10位 ゲンティアナ 69票

577:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:53:41.16 prdboqlHM.net
13だけの話じゃ無いんだよね
7あたりでなんか嫌な臭いがしだして、
8で決定的になり
13で致命的になったリニアだった
オープンワールド打ち出すくらいのことしなきゃ売れなかったとは思う

578:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:54:04.70 0YYXXryCa.net
野村15までのグラディオラスは普通に兄貴分キャラとして紹介されてたし田畑版でも製品でボロが出るまでは4人の中で一番男性人気があった筈
ダスカのアンケとか相当結果良かったし実際ダスカまでは何の問題もなかった

579:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:56:53.17 KJKZmDrma.net
>>540
ヒロインですらないサブキャラに負けててつれぇわ
今アンケ取ったらコルにも負けそう

580:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:57:21.71 IKqMMFlK0.net
FFの感想って良かったまでは出るけど面白かったにはなかなか行かないよね
何かが良かったのは確かだけど何が面白かったとはピンポイントに触れられてないというか

581:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 21:58:27.86 xhvGQ+Pm0.net
>>529
勝負しないならソシャゲ、オタゲーメーカーになるしかないんだがね

582:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:02:04.13 IKqMMFlK0.net
やっぱ釣れぇわに決まるのかな
これってヴェルサス難民のキャッチフレーズとも言える言葉だったのに公式に出ちゃったらオレらはこれから何を掲げてヴェルサスを待てばいいんだよ

583:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:03:47.57 0YYXXryCa.net
オープンワールドのリアルな自然!キャンプ!ガソスタ!これが海外で受けるんだ!
とか言ってたけどFFナンバリングで海外人気一番なのがどれか考えてみりゃ自ずと答えは出るはずなんだがな
本当に都合の良い事しか見えてないんだろうな

584:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:04:46.78 IKqMMFlK0.net
ちょっっっっとままままままっててて
釣れぇわ特別賞ってなんだよ一番多かったろ

585:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:06:58.46 0YYXXryCa.net
露骨に外してきてんじゃねえよカス
それを公式のノリが最高とか言ってマンセーする信者もクソキメェ

586:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:10:35.86 QNFybiwn0.net
【ノクティス】
自国の崩壊を皮切りに、次々に悲劇に見舞われる悲劇の王子。
その行動も死に様も全てを運命で決められ、一般的なRPGの主人公のようにそれに抗うことすら許されなかった、
見ようによってはシリーズ史上でも稀に見るクッソ哀れな主人公。
理不尽な事にもつっこまず、言われたことは素直に実行する良い子。
 
恋人が死んだ後だというのに悲しむことすら許されず、ホモ男三人のメンタルケアに当たる。
イグニスとかいうやつの介護で忙しいのに、隣でグラディオとかいうヒステリックゴリラが常時キレてて、
そこにゲイホモプロンプトのかまって攻撃まで加わり、彼の心労は計り知れない。
あげく、せっかく王の力を全て集めたにもかかわらず、
その力を使うには10年眠る必要があることを
クソの役にも立たないくせにやけに尊大なバハムートに告げられる。
追い打ちをかけるように、アーデンを倒すために自害を命じられる。
さすがに覚悟を決めて最終決戦に臨もうとするが、
なぜ自分だけがこんな目に合うのかと、頼りにならない仲間の前で「つれえわ」と漏らす事しかできなかった。
そしてラスボスを○ボタン連打(実際は連打すらする必要がない)で倒した後、
なんの救済もなく自害。失ったヒロインの夢を見てその命を散らす。
その最期の夢すらプロンプトのせいで台無しにされることもしばしばある、
とにかく徹底的に救われない男。

587:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:11:58.54 QNFybiwn0.net
【プロンプト】

足手まといの腰巾着的カマホモ。本作のメインヒロイン。
幼少時は「ドゥフフフ、ノクトタンとなかよくなりたいお」と陰からノクトに熱い視線を送り続けるデブオタだったが、
ガワだけリア充化したことでノクトに近づく事に成功。堂々とノクトの盗撮に奔走する。
戦闘が終わると「行こうよ(怒)」とキレ始め、車から降りると「また徒歩なの?」「雨の日になんで歩くの?」とひたすらに愚痴り
チョコボから降りるときの「ん〜♪ありがと〜チョコボォ」のねっとり台詞がプレイヤーを苛立たせる。
 
後方支援キャラのくせに王の盾とかいうゴリラより前にしゃしゃり出て自爆するのが趣味。

588:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:17:52.05 6PkWzAUh0.net
>>525
なにそのクソゲー
センスねぇな

589:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:22:34.63 KJKZmDrma.net
ホスト四人でキャンプするゲームに悲壮なバックボーンとかいらない
誰かが言ってたけどアーデンの死体と一緒に笑顔で自撮りしてツイッターに上げるエンディングで良かった

590:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:23:50.39 Sw1ITjMt0.net
>>528
「本日、3日目となるルシスのレギス国王と
ニフルハイム統一政府のエルダーキャット首席による13度目の会談は、和平協定の調印により無事閉会しました
我が国が保有するクリスタルに関しても、
今後、両国間での平和利用を協議していくこととなり
この緊張緩和によって数百年にも及んだ両国の冷戦状態が終結することを国民は期待しています
また間近に迫った時期国王──」
ってやつだね
二国の関係、クリスタルについて、国民の様子、ノクトについてが想像できる好きな導入(多分)だった
それが何で
謎のイフリート戦(特に意味はない)
出発していいよ→簡単には帰れないぞ→テロップで結婚式について触れる
いきなりのエンスト→ナメられる王子→お使い→クエスト内容で調印式云々
っていう意味不明導入になったし
映画見てアニメ見て情報集めてることが前提のストーリーとかないわ

591:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:25:18.72 /kVvZz060.net
もうこれFFじゃなくていいじゃんて内容ばっか

592:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:25:52.65 prdboqlHM.net
FF病患者だ

593:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:26:53.44 y5PR4mALr.net
あの山頂の王の墓所だけは違和感あったけどね
なんの因縁があってあんなところに一人だけ墓所があるのか

594:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:31:23.33 Zbb3dnGTa.net
これ募集した意味あんの?
URLリンク(i.imgur.com)

595:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:31:40.06 Wtd76Hzia.net
野村と野島が描くヴェルサスでの国家間の戦争とか政争を見てみたかったわな
ましてや劇中の国は実在の国家がモチーフだったしな
ニフルハイムはアメリカ&イギリスでルシスは日本やろ

596:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:34:35.61 aVirIXl30.net
>>558
公式が触っちゃいけないだろ、釣れぇわ関連は

597:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:35:47.15 IKqMMFlK0.net
>>554
そんな会話を日本風で近代的なビル群の間を並走する車内で流れたら
NDSも普及し始めて次世代のPS3が迫ろうかって時代に持ってこられたらもうこの世界観とセンスに心惹かれないわけないじゃない
と思ってたけど正直2010年頃からアニメもゲームも映像は綺麗になったけど中身が

598:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:37:54.96 IKqMMFlK0.net
>>558
なんなんだろうねこれほんとに
急募とか言って募集した意味なくね
てか最初から決まってたってことでしょ

599:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:39:46.69 0YYXXryCa.net
ヴェルサスから旧15までで分かってたのは
ルシス∶日本(新宿)
アコルド∶イタリア(ヴェネツィア)
ソルハイム∶イギリス(ロンドン)(リークより)
テネブラエ∶???
ニフルハイム∶???(現15ではアメリカの都市モチーフ)
こんな感じだな
ルシス以外は外世界設定の通りに旧い街並みの残る都市をモチーフにしてるから元々のテネブラエも今みたいな感じじゃなくてフランスとかその辺りモチーフだったのかもしれない

600:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:40:52.53 m7BgrRrt0.net
募集しなくても思いつくレベルの選択肢

601:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:48:44.27 lwYV4wWBr.net
まぁあれにすると日本語分からない上にネタの意味も分からない外人に通じないからな
なら募集すんな、て話だが単なる話題作り

602:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:51:25.15 Ls3Ft3Ky0.net
15VR的な下3つだとVR部分は釣りだけだから嘘つきな感じがあるけど
MOTDVRだとFFのネームバリューを生かせないしなんの話か分からない
15FISHあたりが適当だと思うわ

603:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:52:37.13 prdboqlHM.net
ツイッターで絶妙なバカやるのって難しいよね
かといってツイッター使わないわけにもいかない

604:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:57:54.25 B9lanCP80.net
ゴリラに触れた時のハアが
ガラスに爪立てた音並みにゾクッとして不愉快

605:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:58:12.98 MJL0ZR3P0.net
やっぱつれぇわ関連をネタにすることが皮肉だってわかってないんかねスタッフらは

606:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:59:00.36 6PkWzAUh0.net
>>563
ソルハイムは多分ローマやぞ

607:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 22:59:39.04 IKqMMFlK0.net
オレオ巻いたとこ好きだわ

608:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:02:18.12 dnuCaDxX0.net
>>563
イギリス(ロンドン)モチーフの街
再現を捨てたのはイギリス好きだから本当に気に


609:らない話だな 見たかったなぁ野村さん達が考えるイギリスの街再現を (まぁアサクリ: シンジケートなど、モチーフにしてる作品は他にもあるけどそれは別にしてだよ) 「街の再現」と言えば、versus13の時のスクショでみた 新宿再現に細部にまでこだわる力の入れ方考え方とか、道路のじてんしゃマークを描き込む表現とか あぁいうセンスが本当に当時好きだった。日本クリエイター独特のケレン味が効いてるセンスでね



610:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:02:28.76 Sw1ITjMt0.net
このカーラジオの後
運転手の「あれ、壮観ですね」って軽く振った言葉に、ノクトが「占領されたみたいだな」って答えたら
含みの有りそうな笑み浮かべるとこがまたいいんだよね
わかってんじゃん、みたいなさ
祝賀ムードのラジオと二人の会話の対比もいい
あの運転手好きだったのになー

611:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:05:26.47 IKqMMFlK0.net
>>572
今の時代の若者じゃなくてホントに良かった

612:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:13:35.90 eQ1ANbk4r.net
>>573
その時の記憶は曖昧だけど車で移動する要素の中でそのPVにも映ってるてけど座席に付いてるディスプレイからゲームのセーブや設定が出来るかもって答えてたインタビューがあったようななかったような気がする

613:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:15:07.62 U+IEQ2Cg0.net
>>558
一年たってもこのノリを続けてると言うのが信じられん

614:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:16:51.26 av3Yal8Ed.net
>>558
死ねばいいのに

615:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:19:25.78 0+PniBrz0.net
>>558
頭おかしいやろ…。

616:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:25:32.03 av3Yal8Ed.net
例えば鉄血の「とまるんじゃねえぞ」もすっかりネタになったけど、公式が乗っかってきたら一気に冷めるんだよね
本当にBD2はなにもわかってない
いじられて喜ぶクリエーターとか死ぬほどダサい

617:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:28:34.15 2xclJQ2D0.net
それはニコニコも通った道だな

618:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/11/20 23:29:29.31 QNFybiwn0.net
【 ご苦情クオリティの醜態性 】 【 オープンホモワールド  】 恥の上塗り中
             .----ー-,,_               
            l"      ">  ,   ´` ヽ             
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、           
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i   アッー!     
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|        
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ       
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄ 
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /   ■
     {∴     V  {∴     V  {∴     V  ■
     ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■ヽ      ヽ■
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }
    オレ おまえらのチンポ好きだわ!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1625日前に更新/332 KB
担当:undef