【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.21 at FF
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 22:51:20.37 fnXA1pHR.net
>>390
そのiPad捨ててGALAXY買え
世界が変わる
>>388
さすが頭アホォンだな

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 22:52:18.11 K0yRDmCi.net
>>389
バカッターや公式デッキ集みれば腐るほどある
基本的にテリーはヘルス4以上を処理できるカードが序盤中盤無いから435回復や挑発入れとけばそれで止まる
ただにおうだち対策サイレス積まれてること多いからコッコは危険

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 22:53:29.03 fnXA1pHR.net
いいか?もう一度いう
iPhone使いは対人来るな
今までもマルチ要素あるゲームは散々クソiPhone野郎のせいでラグかったりしたんだ
時代遅れの不具合オンパレードカクカククソ端末が

403:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 22:54:25.58 fnXA1pHR.net
最後に警告する
そのiPhoneとかいう情弱スペックゴミ糞ダサ端末を捨てて

GALAXY買え

404:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 22:55:00.15 MkrzrcrC.net
はぐメタはパッと見強いけど3コス2/1召喚時敵一体に2点ダメと考えるとそうでもなさそう
キャットバットは、てか複数召喚系は
例えばキャットバットなら3/3/4なら殴り合って相打ちになれる4/3/5仁王立ちに一方的にやられるとかで思ったより強くない
両方机上論的な話だけどね

405:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 22:57:07.48 KdUsESYB.net
3コス共通パワカはメガザルロックミミックツンドラキーの3強

406:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 22:57:53.37 TGdraish.net
カード眺めてるだけで設定に沿った効果でクソ楽しい

407:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 22:58:57.56 4HDcJYy7.net
>>402
可哀想に……
今まで酷い目にあいすぎて妄想に取り憑かれたんだね……
森にお帰り

408:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:00:22.76 OPrJOZLz.net
>>394
ラダーは全プレイヤーの平均値と個人とで開きが大きいし
非公式のレート戦の上位は割と常連で固まってるの見ても結構実力差出てるんだよね
中長期の勝率でものを考えられるのがそもそもある程度カードゲームに慣れてる人間がほとんどだから
平均的なシャドバプレイヤー程その辺理解してないのが皮肉だけど

409:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:00:26.32 sP7c556K.net
>>405
真ん中だけずば抜けて強いの入れるのやめよう

410:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:01:34.86 4XUY3anv.net
コサックシープが強いかどうかの話をしろ

411:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:04:19.17 LwQ2IYXO.net
ここまで誰一人活用法を見つけていないと断言できるじんめんガエル

412:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:04:58.67 geM5gLNP.net
じんめんガエルとガチャコッコは使える気がする

413:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:05:44.57 H3WJS9Gc.net
今確認したら別にiOS11専用って書いてないやん
10のままでやるわバグ直ったら11にする

414:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:06:16.92 K0yRDmCi.net
>>410
純粋に3/4/3を入れたい場合に使えばいいんじゃねえのゴルスラとか突破用に
シナジー考えて構築入りさせるのはやめたほうがいい

415:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:07:20.53 9ndRXNDA.net
ゼルドラドくっそ弱くない?
それともシャドバのお手軽メンコに染まってるだけ?
URLリンク(i.imgur.com)

416:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:07:58.05 MWP6rAJR.net
2ちゃんにおけるDCGのお約束其の一
浅いプレイには「浅すぎてあさすぎしあんげい」
深いプレイ、よく分からないプレイを見たら「深すぎてふかすぎしあんげい」と書き込む事

417:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:08:00.06 MkrzrcrC.net
テリーミネアの2コス3点がある限り3コス以上でヘルス3以下は余程のシナジーがないと人(?)権ない
ヘルス2になるとピサロの-2/-2スペルやら2/2/3勢も加わって更に悲惨

418:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:08:35.69 sP7c556K.net
10コスだけあってキチガイじみた効果だなとしか思わないけど

419:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:09:32.73 TGdraish.net
シャドバやってるとヘクターとかいうお化けがそれ以上のこと7コスでやらかすからなんとも思わねえ…

420:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:10:16.87 Qi+qNX5M.net
ピサロ専用カードはどれも強いなとは思ったけど、多くの人が使いそうだから面白そうではないなぁ

421:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:10:22.81 4WEawd7A.net
先行にドラゴン置かれるとキツイな

422:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:10:26.77 1JhDkReD.net
>>398
>>399
>>401
サンキュー😍

423:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:11:58.25 H3WJS9Gc.net
予言しよう
11月2日のサービス開始前が面白さのピークだと

424:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:12:32.14 elluMelf.net
>>415
滅茶苦茶弱いよ10MPに見合った効果とスタッツじゃない

425:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:13:37.32 OPrJOZLz.net
>>415
DXMのルシファーは強カードだけどこれは弱そう
全体デバフは上手くいけば盤面埋めれるから悪くはないんだが
ハース並のスタッツ基準で−2は冗談レベル

426:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:14:47.88 9ndRXNDA.net
>>424
だよな10/7/7なら4/4のトークン2体出しつつ+2/0して速攻付与して敵は-2/2くらいしてくれんと

427:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:15:14.64 Qc68O6Bb.net
シャドバのランカー、当時マスターランキング4位のよっぴー氏 
ドラクエストーンでただ適当に低コス速攻詰めただけの自称アグロデッキで脳死顔面バースするも全く勝てず「デッキの組み方が分からないから強いデッキが公開されたらまた配信する」と拗ねて配信終了 
尚、対戦相手はCPU上級 
URLリンク(i.imgur.com)
残念ながらシャドバプレイヤーにはこのゲームは無理だ
ハースで予習しておけ

428:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:15:26.14 B6czJ0VX.net
ゾンビピサロにゼルドラド入れてたけどオーバーキルすぎて笑ったわ
出せたら化け物すぎるけど10コスってなかなかその機会がない

429:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:15:41.98 ACaiD7LZ.net
確かにシャドバなら7コスカードだな

430:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:15:48.30 6/o6m3+K.net
絶対当日は落ちまくって試合にならなくてゴールド配りまくるやろ

431:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:16:38.00 MDBuQiVT.net
DXMやってたけどやめちゃったな ライバルズの配信日に新弾出すらしいけどダメそう

432:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:17:11.16 ACaiD7LZ.net
今のご時勢初日全く遊べないってなくね?

433:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:18:16.26 u4/5Kce0.net
目立った宣伝してないし大丈夫な気がする

434:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:19:25.84 K0yRDmCi.net
初日はリセマラとソロアドベンチャーでカード集めがメインだろうし対人する奴もいないから落ちないと思う
金曜夜はやばいだろうが

435:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:19:57.43 H3WJS9Gc.net
1200Gで5回引けるってことは一回240G?
ずいぶん半端だけど
課金でどれぐらい引けるのかも気になる

436:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:19:58.36 Rr6nNKzu.net
みならいあくま:ランダムな敵1体に1ダメージ
ひとつめピエロ:ランダムなユニット1体にダメージ
この差はなんなん?
みならいだったらリーダーも候補に入るんか?

437:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:20:30.55 Qc68O6Bb.net
>>433
プレイストアだとトップで堂々と事前登録受付中!って出てるわw

438:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:21:28.21 axf7EVnw.net
>>436
そやね

439:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:22:45.47 TGdraish.net
ユニットにダメージって味方にも打てる?
エスタークか死亡時しかそんな場面ないだろうが

440:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:23:38.08 B6czJ0VX.net
自分のマリベルにメラゾーマぶち込んでる人なら見たよ

441:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:23:38.49 BHeHEmRF.net
>>439
自分のエスタークにメラ打ち込んで起動っての出来るぞ

442:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:24:15.01 K0yRDmCi.net
>>439
ウンコバースにはない仕様だけどHSと同様に打てる
今後ダメージを食らったらカードドローだのそういうカードでたときにプレイングの幅が広がる

443:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:25:25.63 axf7EVnw.net
HSなら激怒発動させるためによく見られたよね
そういうプレイング
っていうかそれ前提のカードがあった

444:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:26:22.32 sroo5wSq.net
既にライバルズは、少なくともウォークラフトDCG(HS)やエロゲー(シャドバ)みたいなキャラゲー路線にはなってない
補足:
キャラゲー=キャラクター重視ゲーム=粗が目立つゲーム性

445:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:26:23.54 xlZUm40B.net
スクエニゲーは前日にリセマラだけ解禁はある
グリムノーツとかヴァルキリーとか

446:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:26:34.13 ACaiD7LZ.net
こういうプレイングがしたい。
シャドバはプレイングの余地がなさすぎた

447:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:27:00.11 S1C5tfO5.net
ワッチョイなくなったら勢い3,4倍まで上がってて草
ちょっと露骨すぎんよ〜

448:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:27:45.95 axf7EVnw.net
>>445
リセマラ好きの俺にはめっちゃありがたい
リセマラキッチリしたいけど早く始めたいって葛藤に悩まされなくて済む

449:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:29:18.43 7CtaMmRH.net
レジェ1枚+パック5でリセマラするんだよね?
2枚になるまでリセマラか狙いの一枚きたら辞めるか迷う

450:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:29:36.53 K0yRDmCi.net
>>445
1200Gをパックリセマラに使う奴もいればアリーナ回す奴もいるからその可能性は低い
レジェチケ1枚をリセマラしたところでパックがゴミだったら意味ないし

451:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:30:34.13 sroo5wSq.net
アプリ版リリース前から早くもPC版出すと公表してるライバルズは、スチームのシェアを頭に入れてるんだろうしな
(PCのプラットフォームはスチーム版でほぼ確定)

452:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:32:16.62 uNaRdgJF.net
ベータやってないから使い勝手とかわかんないんだよなリセマラどうするかな

453:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:32:39.61 kIEVXpHv.net
リセマラはやり得

454:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:32:53.16 axf7EVnw.net
HS勢だけどシャドバの闘技場が実装された当初だけやってたんだけどそん時は報酬が甘いのと
新規が多くて無限に出来たもんなぁ
ドラクエってことでシャドバやってなかった層も来るかもしれないし今回も美味しそう

455:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:34:01.32 5BvyxwkA.net
1200Gなんて素で回したらたかが5パック分だからな

456:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:34:15.46 axf7EVnw.net
>>452
ドラゴンガイアとかミレーユは
そもそも単体でカードパワー高いし狙っといて損はないんじゃないかな
わたぼうとかもいぶし銀だし色んなデッキに入る可能性はある
あんまカード知らんから他はわからんけどね

457:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:34:33.24 geM5gLNP.net
1パック6枚だから30枚だけどレジェは1%なさそう

458:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:36:35.96 71qI/Q3Z.net
リセマラって言っても36枚だからな
ハースと同じく600円の初回バンドルあるだろうからそれは買う事になるだろう

459:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:39:04.70 sroo5wSq.net
HS→初期約900枚(RNG系カード約300枚)、初期の時点でキャラ重視
DQ→初期約400枚(RNG系カード約30枚)、初期の時点でバランス重視
シャドバはHSより更に劣悪なカードバランスなので、シャドバのランカー()はこの辺りからきちんと理解しておいた方がいいぞ

460:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:39:45.39 TGdraish.net
β版やってなくてとりあえず全カード確認したけど勇者大半入れ得な気がするなぁ
リッカはステがステだから使い勝手わからんが
あとはメタル系とサイレスは比較的強そう

461:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:40:19.44 NzY0sdOd.net
クラスレジェンドはリッカ、パパス、ミレーユあたりは間違いないだろうな
中立はなんともだけどドラゴンガイアは間違いなく強いというか半分opかなって個人的に思いました

462:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:40:49.36 1Uw0NwyS.net
前スレと比べてID真っ赤なの多いな〜
そんなにワッチョイなくなったのが嬉しいか

463:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:41:28.97 9ndRXNDA.net
最初は好きなカード使って遊んでればいいだろ
特にカードゲーム慣れてない人は必死こいて時間かけてリセマラして勝てなかったら辞めたくなるだろうし

464:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:42:04.34 TGdraish.net
すまん今の今までアズールレーンとグラスマやってたんだわ
むしろワッチョイなくてびっくりしたわ

465:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:42:50.82 axf7EVnw.net
俺は今日知ってテンション上がってレスしまくってしまった
ID変わったら控えるよ

466:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:43:19.28 sP7c556K.net
ごろつきでリッカ攫ってくる動き好き

467:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:44:46.18 B6czJ0VX.net
>>462
ID真っ赤な自分で言うのもなんだけど普通に考えたらSLIP無で喜ぶような人はID単発なんじゃないのか

468:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:45:26.70 ACaiD7LZ.net
ワッチョイなんか気にしてる奴は一部だけっていうね

469:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:45:51.14 oPAD1FWe.net
>>462
その理論だと逆だろ
ID赤いほど普通にレスしてる

470:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:46:12.38 T6N0H50V.net
>>427
見てきたらCPUに3連敗してて絶望した
HS出身のシャドバプレイヤーだとまた違いそうだけどシャドバからのプレイヤーだとDQRの感覚が合わないんだろうな

471:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:47:21.15 1Uw0NwyS.net
いやワッチョイなくなった途端勢いが3倍にも上がったなあと思っただけですよ
昨日一昨日と比べて何かあったわけでもないのに

472:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:48:13.14 kIEVXpHv.net
日曜だし多少はね

473:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:48:21.09 TGdraish.net
リリース近くなったのでスレで予習まがいしにきた

474:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:48:37.80 W5W7b190.net
そりゃいよいよ今週にもなって来たし上がって来ても不思議じゃない
あからさまな荒らしやステマが横行してる流れてもないし邪推しすぎじゃない?

475:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:48:47.19 5BvyxwkA.net
もう3日後だぞ
1日には生放送だ
Twitterの有象無象のデッキ使って対戦してくれるんだろ

476:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:49:37.71 e57i/Gtp.net
PC版早く頼むぞ俺みたいなPCでしかほぼやらない勢もいるからな

477:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:49:44.70 sroo5wSq.net
リセマラって最初ネタかと思ったがマジなんだなw
確かにこのスレも日比谷公園にいるような奴ばかりだしワロタw

478:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:50:40.46 IGvu5PQf.net
>>466
ごろつき入れるならブルベリーノでいいわって思ってたけどリッカも引っ張れるようになったんだったね
βよりも試合展開遅くなりそうだし攻撃1絞って使うの良さそう

479:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:51:07.26 71qI/Q3Z.net
1日のドラクエ放送に時間も被せてスタン落ち発表するシャドバってかなり意識してるな

480:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:51:40.16 T6N0H50V.net
>>466
からのつちわらし

481:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:52:14.62 dfcFosWS.net
シャドバなんてプレイングスキルいらないガイジゲーだもん

482:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:52:23.40 B6czJ0VX.net
つちわらしも強いからリッカつちわらし確定で使ってみようかとは思ってる

483:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:52:25.47 71qI/Q3Z.net
>>477
多分あまりにも錬金出来なくて消える奴かなりいるだろうな

484:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:54:19.69 T6N0H50V.net
リッカからのつちわらしキャットバットとかで4ドローだしな
中盤以降の手札問題を一気に解決するアホレジェンド
リッカはおどるほうせきさんに謝るべき

485:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:54:37.54 YfKGuvXj.net
スタッツ0のやつでも攻撃できるんやな

486:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:54:59.00 K0yRDmCi.net
2枚積み必須カードの多いエピック枠がレジェ分解しても作れないってこと理解してないキッズは多いだろうからな

487:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:57:17.84 9y52Sk2a.net
構ってもらえないと発狂って面白い奴だな長文ガイジくん

488:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/29 23:59:31.03 nF0jiITt.net
【DQR】ドラゴンクエスト ライバルズLV.21
スレリンク(ff板)

489:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:02:13.99 waut7LGf.net
つちわらしは分身にバフ反映される上分身した片方残るとまた増えるパワーカードだから環境が遅くなったら大暴れするだろうね
1ターンに2回攻撃しないと根絶できないくせに1コスだから確実にテンポ有利取れる

490:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:05:11.88 waut7LGf.net
個人的にはごろつきのサーチ先をつちわらしとトンブレロに絞ってつちわらし+トンブレロのバフカード3倍デッキも面白いと思う

491:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:06:03.09 NbltldDF.net
召喚時だからまた増えはしないでしょ

492:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:07:01.31 LObb5xro.net
つちわらしは召喚時に能力を得るタイプだから一回だけなんですよ…
ぐんだいガニのテキストと比べるとわかりやすい

493:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:08:07.01 XsAc8QEo.net
かにわらしかな

494:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:11:27.72 ruRVwDYX.net
よく見たらバラモスって微妙に攻撃も上がってますます無視できなくなってるのか
前にりゅうおうやまタンバリンのロマンコンボ話題になってたけど1ターン早められるな
無視されたらヤケクソグランドクロスで顔焼こう

495:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:16:10.65 EJbdF63N.net
適当にデッキ漁ったけどベビーサタンのデメリットクソ重いのに使われるの?
あと供物と解放が選択とまでは言わないけどガン積みされないのが意外すぎる

496:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:17:07.30 /lKrqrfh.net
供物と解放なんか入れたら一瞬でリソース尽きてしまうので

497:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:17:52.93 waut7LGf.net
成る程、こりゃ失礼
かにわらしは草

498:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:21:39.06 wjM54/nh.net
>>494
バラモスあんまり話題にならないの不思議でならない

499:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:27:08.81 9RNkCT0+.net
>>477
TCGで5パック開封できるって言われたら1駅ぐらい移動するだろ?

500:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:27:53.57 xHqVcjL5.net
>>483
ターゲットがカジュアル層(HSやシャドバ)とコア層(ライバルズ)では、既に方向性が正反対なので、中間層は残っても、乞食が消えていくのは当然だろうね
なんせ乞食の層は、金払いも悪い故にゲーム内でも態度が悪い部類が多いので、この路線で抹消で良い

501:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:29:19.86 x+Z9raE6.net
テンションリンクって自分のテンションスキル発動したときだけ反応するの?

502:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:30:19.44 UAIC+4jV.net
リセマラ前日から出来るってどこ情報?

503:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:30:27.44 YOES+z+6.net
テンションを上げた時

504:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:32:19.37 BR1nbRqo.net
脳死リセマラはやめろほんと

505:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:33:32.95 x+Z9raE6.net
>>503
結構発動条件はゆるいのね

506:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:34:56.22 QlIffsLg.net
シャドバから逃げて来ました
よろしくお願いします

507:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:37:17.10 kWDlWpxK.net
テンションを上げた時にリセマラができるのかと思った

508:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:39:25.38 9RNkCT0+.net
テンションが必要なのは間違いない

509:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:40:45.01 YOES+z+6.net
リセマラ、リセマラうるせえわ
そもそもレジェンド一枚狙うより強いシルバーレア二枚狙えよアホか

510:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:41:26.20 rO2u6sFC.net
よくわからんけどコア層ってのはSteamのDotaDCGが出たら完全に取り込まれるぞ
Valveから出るってだけで世界的に覇権確定だしDQRより遙かに難しくて頭使うゲームらしいからな

511:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:42:37.38 lZsu3aor.net
Lvup報酬でLv5までは2パックもらえるみたいだから最大限やろうと思ったら
1周1時間じゃ終わらないくさい

512:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:46:15.09 9K3Bqihq.net
リセマラがんがんしとけ
延べ登録者数が増えれば増えるほど盛り上がるし株価にも影響する

513:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:48:20.18 3YtoT/6c.net
dotaTCG軽く調べたけどこれハースってよりはターン制のクラロワって言ったほうが近そうじゃん

514:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:51:20.77 55ib4bSx.net
うおおおおお
リセマラで鯖落として一週間メンテさせたる

515:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:56:33.36 lFbeLLqL.net
レジェンドって1枚しか積めないんだっけ

516:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 00:57:36.86 xHqVcjL5.net
>>510
バルブのDCGが近い将来出るし、ライバルズの方針は当たりだろうね
海外では、ウォークラフト以上に有名なタイトルのTCGはないから、ゲーム性には目を瞑ってHSやってる人も多いだろうし

517:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:00:53.46 Lz3gY5mo.net
だろうだろうで良くそこまで語れるなw

518:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:05:09.12 lZsu3aor.net
ただの自分の願望を予想で述べているだけだからな、何の意味もない考察

519:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:06:55.45 xHqVcjL5.net
>>517
お望みなら、断言してやるよw
バルブのDCGが近い将来出るし、ライバルズの方向性(否カジュアル路線)は当たりだな
海外では、ウォークラフト以上に有名なタイトルのTCGはないから、ゲーム性には目を瞑ってHSやってる人も多いし

520:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:07:31.35 EjvNXzpT.net
運要素の少ないマリガンとか長考対策とか
素晴らしいゲームシステムを幾つも抱えハースよりも歴史のあるDTCG(アーケードだけど)なのに
COJをパクろうとするカードゲームが現れないのはなぜなのか。特許でも取ってんのかね?
ライバルズもいろんなカードゲームの要素パクってるのにCOJはノータッチだし…

521:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:09:28.99 iXgYl+oz.net
スマホでやれるDTCGってなんでどれも似たようなルールなの?
なんか決まりでもあるの?

522:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:10:39.78 xHqVcjL5.net
>>520
リリースのタイミングと広報の失敗
どんな良いもの作っても、(その時は)売れない場合もある、逆も然り

523:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:16:12.69 xHqVcjL5.net
>>520
そもそも、優れたゲーム性を目指すのに、COJと同じシステムにする必要もないしな
HSと同じベースでも、壊れ要素に繋がるおかしな効果は採用せず、カード単体バランスとカード間のシナジーバランスをきちんと調整するだけで、充分良ゲーになる

524:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:17:02.13 zK0wHQto.net
ソシャゲのcoj糞つまらんかったわ
1ターンに何枚もカード使うから忙しすぎて疲れる
マッチングの時、累計勝利数がでるのは良かったが

525:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:17:38.26 4foLEZB4.net
>>520
だってそんなゲーム誰も知らんやん

526:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:18:36.88 /9FSb/dH.net
なんかスライムデッキみたいなのはあんまり強いの組めなさそうで残念
カード増えれば組めるようになるんだろうけど

527:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:19:27.44 lZsu3aor.net
ゲーム性はハース系よりCOJが優れているのかもしれないけど、
少し頭使えるくらいのカジュアルゲーが市場に受け入れられているだけだと思うよ
ゲーセンでもCOJとかは固定客で気軽にできるゲームの方が客多かったしね

528:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:23:15.11 lseP3bUv.net
HSやってるだけでドヤってる人ってここにたくさんいるけど、そういう人にこそCOJPはやってみて欲しいね
HSが引き運ゲーだったってわかるだろうから

529:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:23:41.49 EjvNXzpT.net
>>527
いや別にゲーム性をCOJみたいにとは言ってないよ
マリガンとか長考対策とかはカジュアルなゲームでも普通に重宝するから
どっかが真似してもおかしくないのになって
このままCOJとともに腐らせるにはもったいないと思うんだよね…

530:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:25:04.97 M4Xafr7f.net
マリガン何回もできるってマリガンさんバカにしすぎだろ

531:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:25:09.85 KuKkT3iD.net
>>510鰤のゲームから派生したキャラパクリのDOTAごときが
わざわざ2回もジャンル違いのスレに宣伝しに来なくていいから

532:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:25:43.72 lseP3bUv.net
ORとオリボはSEGAが特許取ってるって聞いた

533:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:28:21.58 zeE+vZu+.net
全く関係ないけど鰤ってブリザードか
BLEACHかと思ったじゃないか

534:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:30:32.71 xHqVcjL5.net
「制御できる部分」:「ランダムの部分」が4:1か7:3ぐらいが良い
逆に3:7とかランダムに偏り過ぎるゲーム性になると、運ゲーじゃんけんしてるのと同じになるしね

535:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:38:50.66 0mmAD0ax.net
後3日なのにまだ別ゲーの話してた

536:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 01:54:11.80 QldOIE7p.net
SVリンクスウォーブレマビノギCOJデュエルエクスマキナHSfaeriaウィッチャー民のワイに隙はなかった😎

537:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:03:33.64 A3ofmeaO.net
広告を見るようになった
URLリンク(i.imgur.com)

538:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:14:32.78 6YPrGb6T.net
このスレのうんちまみれの雰囲気もあと2日そこらかと思うと寂しいなあ

539:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:19:10.51 QldOIE7p.net
本当の💩はこれからだぞ😤

540:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:19:31.03 xHqVcjL5.net
>>538
昼間もキャラガー、声優ガー、林檎ガー、的外れなデッキ、的外れなカード考察とか、ろくな話しか出てきてないけど、これらは引き続きリリース後も続くから寂しくなんかないよ

541:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:23:19.24 8IUDiy9E.net
GWENTの話がまだ出てきてないからGWENTの話をしようぜ!

542:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:25:12.35 UAIC+4jV.net
覇権取れるかなぁ

543:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:28:22.49 vC1mXZe/.net
キラーマシンのエース感ほんとすき
はやく使いたいわ
URLリンク(i.imgur.com)

544:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:31:12.97 iWTgN6NC.net
シャドウバースもハースストーンもやった事無いんだけど
イベント無くてひたすら対人やる感じなの?
ぶつ森と一緒にやろうかな

545:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:31:23.13 6YPrGb6T.net
これからも💩まみれってマジ!?
やったあ😆

546:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:35:47.75 QldOIE7p.net
>>544
パソコンで対戦しながら他のソシャゲでハムるのがおすすめのプレイスタイルだぞ😉
でなきゃハゲる😌

547:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:37:16.09 8MNS5MY1.net
どうしてもライノスキング使いたいんだけどやっぱ弱いよなこいつ
なんかいい使い方ねえかな

548:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:52:02.29 UAIC+4jV.net
深夜のデッキ投下
URLリンク(i.imgur.com)

549:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 02:59:31.49 iWTgN6NC.net
ドラクエライバルズって名前がまず駄目だなこのゲーム
ドラゴンクエストアサルト、なんてどう?

550:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 03:03:12.30 lZsu3aor.net
>>547
単純でわかりやすい大型モンスターで強いと思うけどなぁ
少なからず闘技場ではいい仕事をしてくれるタイプ

551:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 03:09:54.32 CVJpNdjV.net
サイっていうのがダサイからじゃ?
ドサイドンもスパイダーマのライノも人気ないし

552:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 03:13:35.54 CVJpNdjV.net
ていうかサイモチーフで人気キャラってなんだ?
Xメンのサイクロプス?NARUTOのサイは人気ないんだっけ?あかんわ

553:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 04:08:14.13 /9FSb/dH.net
正直最大の売りって3Dモデルがあることだよね
召喚したらちゃんと3Dでキャラが出てくるって遊戯王のデュエルディスクみたいで興奮するわ

554:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 04:34:23.96 0Gl6TZzx.net
アンルシア可愛くてええなwあとは毎日ジュースガチャ引いてゴールドレア集めるのがええんかな

555:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 04:39:22.76 8RmZRwB7.net
>>471
前スレの800くらいからデイリーの勢いは1000近くあったぞ

556:名前が無い@ただの名無しのようだ
17/10/30 04:39:23.36 0Gl6TZzx.net
>>543
この視点なかなかないよなwわいも欲しくなってきたわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2424日前に更新/115 KB
担当:undef