税理士試験 国税徴収法 Part.20 at EXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 7f15-DbGb [121.113.228.10])
22/08/05 12:26:45 p8Lqq0Pu0.net
要件効果書けと言ってるのに手続と取り消し書いちゃいかんでしょう。

701:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW dfc9-NjaX [61.198.75.10])
22/08/05 12:26:54 8zGoibRf0.net
何だこれ実質課税額か?!行為計算否認か?!…どっちも違うぞこれ無償か?!無償で良いんだな!でも無償はさっき書いたぞ!…同族か?!無償と同族会社両方の場合は同族優先とかの通達でもあるじゃないか知らんけど!だって無償はさっき買いたし!要件足らんけど推測で買いちゃうぞ同族!

また来年

702:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ササクッテロロ Sp5b-Hh63 [126.254.108.193])
22/08/05 12:31:04 hR0SSty8p.net
ちょいちょいミスあるけど90点くらいはあるような気がするからボーダーもそのくらいなのではという…
まさかこんなに高得点勝負になるとは思わなんだ

703:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e724-WBrn [60.158.212.154])
22/08/05 12:46:20 rGHXidIw0.net
ボーダー85 合格確実95とかなら草
どうなるかな

704:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 12:50:50.60 mU77LbQ4p.net
税理士法人は、社員を税理士に限定した、商法上の合名会社に準ずる特別法人です。
知らねーw

705:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 12:51:07.47 ZIavUh/Ka.net
>>697
ありがとう!
あなたもうかってるといいね

706:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 12:55:02.42 xI8Zi/n90.net
>>703
毎回、煮詰まってくると5ちゃんはボーダークソ高くなる議論が出るけど、そこまであがるかね。
結局、許せない間違いしてないかとみんなが取れてる問題落としてないか。で傾斜配点されて、あとは何人受からせるかの予算次第だと思うよ。
怖いから1日30分だけ理論は回し続けるけどさ

707:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 13:08:43.90 b0nMChU10.net
去年と大体同じ受験人数なら1800人
今年は合格率上がるだろうから15パーくらい?
なら270人合格か。 300人としたら
ヤバイな59点とかで落ちそう

708:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 13:44:18.35 OLz1kiCc0.net
>>704
社員税理士は知ってたから所属税理士ではなくて社員税理士ってことなのかなって思って解いた
でも業界で仕事してなかったら知らなかったし国税徴収法の試験で問う知識かと言うとあれよな

709:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 13:44:25.86 qoWMLBG3a.net
>>706
傾斜配点はできてる問題とできない問題あった場合にはできるけど今回みたいな配点50って明記してみんなできた場合は50点つける以外ないからな

710:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 13:56:17.94 NhrCIvaUp.net
>>708
社員が無限責任社員とするなら第二次云々となる
みたいに書いたわ…軽い減点で済んでほしい

711:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 14:06:30.92 b9qhBgyyp.net
受験生を著しく窮迫させるおそれがあるときは
延滞税免除するんだから試験を免除してくれんかなw
すまんw思いついたから書いてみたw
延滞税書いてないからサヨナラは泣く

712:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0789-sMW4 [106.73.2.161])
22/08/05 14:19:37 xI8Zi/n90.net
>>710
ほぼ同じ

713:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 15:08:23.60 Q47apRt6d.net
今年はOとTの格差なかった感じか

714:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 17:11:42.85 Dpa82bve0.net
>>713
Oは無償の特殊関係者の記載がないから(3)解けないんじゃないの?

715:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 17:28:38.31 OLz1kiCc0.net
>>714
理論テキストのP62にのってるよ
授業では扱ってないと思うけど
Tでは最後の授業で30分くらい説明してくれたんだよね
ほんと感謝しきれないわ

716:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW a7ef-T+SH [180.22.15.86])
22/08/05 17:32:36 OLz1kiCc0.net
OのN岡は女子には丁寧に質問対応するけどおれが質問したときはすげえ適当に接せられた

「譲渡担保財産が確定的に譲渡担保権者に帰属した場合の続行」がよくわからなくてどういうときにつかうのかきいたら「そんなの聞かなくてもわかると思うけど」とか言われて説明にもなってないこと言われた。ふつう客にそんなこといわんだろ

たぶんたいして理解してないんだと思う。
態度悪いしR2年のときは猶予の手続規定覚えてなくていいですよっていったらがっつりでたし
絶対Tのがいいよ

717:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 874c-WBrn [218.228.215.68])
22/08/05 17:34:25 WRQZIAkF0.net
まあいくら言っても答えは訂正できないから
このくらいで次の事するわ。
また合格発表の時に会おうね。

レスくれたみなさんありがとう。 ほな。わいはこれでいくわ。

718:一般に公正妥当と認められた名無しさん (スフッ Sdff-Hh63 [49.104.36.77])
22/08/05 17:35:15 ijW4N45pd.net
ボーダー83か

全体像としては友人Hに対する分配ミスったけど、他も誤字脱字みたいなんしてそうやから微妙やな

719:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 874c-WBrn [218.228.215.68])
22/08/05 17:46:31 WRQZIAkF0.net
と思ったけどボーダー出てるじゃんw
相変わらずOのボーダーの説得力凄いな
ケアレスミスや抜けを考えたら妥当なんだろうね

微妙 配点欲しいよね。
1000万は1000万で良かったみたいだね

720:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 17:53:42.60 xI8Zi/n90.net
大原入力で82、来年だな

721:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 17:53:49.65 ijW4N45pd.net
微妙に文章抜けてて終わったかもしれん、ではまた来年泣

722:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:05:08.43 Dpa82bve0.net
え、1000万なん?

723:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:08:51.45 ijW4N45pd.net
いや、大原の採点サービスで概ねと書いてあるから⚪︎にしたら88、87だったわ、可能性ありか

724:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:09:44.10 WRQZIAkF0.net
Twitterからいつもの冊子も見れるよ
第3問は1000万だって

725:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:10:36.67 WRQZIAkF0.net
答えは合ってるけど、中身が微妙で怖いわ
85あって欲しい

726:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:13:06.11 WRQZIAkF0.net
Oのボーダーって割とガチガチだから83以上あれば割とあると思う。去年ボーダー正解すぎてビビったからね。
配点がどうなるかはわからんけど、ボーダーあればワンチャンあるんじゃね?
意外と90点とかそんな居ないと思うよ。
あとから興奮するからね。みんな

727:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:15:46.04 WRQZIAkF0.net
まあ舐めてないから年末までは国税徴収法やるけどね
ちょっとずつ。
合格してくれー

728:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:19:30.81 NrWxWx2X0.net
気休めを言うようだが受験予備校の模範解答とかボーダーはあてにしない方がいいよ。
去年ボーダーマイナス20点くらいだったのに合格してたし。今年はそこまでのことはなさそうだけど1点2点で落ち込むのは待てと言いたい。過去スレの書き込みとか見てみると毎年色んなドラマが起きてるのがわかるよ。
自分にとって前向きに捉えたらいいと思う。

729:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:24:02.39 xI8Zi/n90.net
>>728
ありがとう。
とりあえず暗記だけ1日30分回して果報を待ちます。

730:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:26:15.04 DSsOjtFNd.net
大原採点サービス、厳しめで73でした。
さすがに諦めます。

731:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:29:09.38 7hZsiQpsr.net
大丈夫
今からたっくとねとすくが
全然違う答えだしてくるのが通例だから

732:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:31:12.74 Dpa82bve0.net
>>731
草生える。ホンマ大原はクソやな

733:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 18:35:13.98 p8Lqq0Pu0.net
去年Oのボーダー69(朧げな記憶)に対して自己採点超甘めで61だったけど結果59だったしボーダーちょっと下回るくらいなら普通に可能性ありそう。今年はあらかた解答したつもりなので受かってると信じたい

734:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 19:20:08.06 ugsmn/wkr.net
TAC国徴収講師の大原dis凄えぞ。
ぐるぐる回りの並べ方教え方間違い、令和元年試験の無償追求は大原の大間違い等。

735:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 19:29:51.31 ID3en3ky0.net
そもそも国徴って全部理論で個々の配点も明らかじゃないのに、正確な自己採点なんか不可能やろ

736:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 19:32:01.81 Dpa82bve0.net
(3)1000万はないと思うけどね、メタ的に見ても。それこそ(2)と違いなくなるじゃん。

737:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 19:50:25.03 WRQZIAkF0.net
>>736
Iが保証人じゃないなら2000万は無償の譲渡か債務の免除って考え方もありかなと思うけど、保証人なら債務の履行じゃない?
2000万の理由ってなんかある?

738:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 19:59:46.73 WRQZIAkF0.net
>>736
すまん。きちんと読んできた。737は忘れて。全然違う事書いてる。
多分、求償債権を放棄した2000万で良いんだけど、そのうち責任範囲は1500万なんだって。
んで、ここが重要なんだけど、特殊関係者の債務の免除の場合は債務を免除した時の時価なんだってさ。
俺は額は合ってだけど理由は書けてない。
ってかこの理由かけた奴いるのかレベルだと個人的には思う。
1000万で確定っぽいけど?

739:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 20:01:47.93 Dpa82bve0.net
>>737
債務履行だけでなく、求償権の当時の時価が2000万だから?

740:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 20:04:06.67 S35IHAIA0.net
国税庁のホームページ見ると1000万ぽいね
まあ理解してなくても勘で当たりゃあ勝ちよ
俺は2000万にしたけど

741:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 20:14:23.09 WRQZIAkF0.net
>>739
それは多分正しいんだけど、特殊関係者の債務免除の場合は債務免除した時の価格なんだって。だから1000万
判例か通達の根拠があって解答作ってるだろうから
なかなか否定できないと思うけど。
何の根拠もなく出さないっしょ

742:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 21:50:48.67 SFG/mxhC0.net
第一問の1は何をトチ狂ったのか書く必要のない繰上差押も書いてしまったし、2は即時消滅書き忘れたし
第二問の2は600万って書くし、3は2000万って書くしもう俺落ちたな
ボーダー高すぎるし絶対落ちてるわ

743:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 22:22:56.90 h8Cg3/5Z0.net
>>742
おつかれ。俺もトチ狂って
第一問で「免れる→逸れる」という中学生レベルの漢字ミス
第二問問一で「同族会社」又は合資会社、税理士法人等が・・・って記入
採点基準は不明だから、お互いワンチャンあるかもとは思ってる。お互い気長に待ちましょう。

744:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/05 23:53:29.03 2Lv1+JKh0.net
第1問 保全差押の要件を端折って書いた以外はほぼ完答。繰上請求の事実6個は端折って解答。
第2問
問1 途中で入ったCのコメント以外ほぼ 完答
問2 ほぼ完答
問3 無償は書いたが内容がよくわからなかったため、債務免除ではなく第三者に利益を与える処分を根拠に解答、1000万はヤマカンで一応正解(2000万-1000万=1000万が利益的な感じで書いた)、価額についてのコメントなし。 いけそうな気もするんですがどうですかね。

745:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 00:29:02.41 ZdEILz2z0.net
みなさん、自己採点どれくらいですか?

746:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 01:00:07.26 CFMUdtr90.net
87点

747:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 01:14:25.40 ljcwkVxy0.net
95やった
1000万円が答えになるの納得いかない
ミスがあったのを×にしても90越えてたからさすがに上がりかな

748:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 01:15:29.56 ljcwkVxy0.net
>>743
さすがにきつそう

749:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 01:30:31.06 ZdEILz2z0.net
事例の最後を同族会社にしちゃって丸々落としてますが、厳しいですかね?

750:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 01:44:35.09 ljcwkVxy0.net
>>749
それ以外完璧ならいけそう

751:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 07:24:35.00 1wLsO0wO0.net
清算人は500万が限度だけど、国税の300万を限度?上限?って記述はいらないのかな?

752:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 07:28:47.09 1wLsO0wO0.net
問3の配点が本当に12点なら同族組もワンチャンあるな

753:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 07:42:19.07 CW83uT810.net
TACで同族書いている人いるのかな?
意外と同族書いている人が多くて驚いた。

754:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0610-g9L8 [121.106.211.202])
22/08/06 07:51:35 1wLsO0wO0.net
求償権放棄の1年前の日以後の設立(株取得)も理論上は考えられるし、事業再生中で株譲渡はできないという推測で同族も該当しないこともないとして、別解で5点くらいくれないか

755:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e394-s6Hz [210.139.97.210])
22/08/06 07:58:26 aZqMEpS00.net
>>753
書きました

756:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4244-/NEG [131.213.74.36])
22/08/06 08:03:39 9K3hnmDD0.net
>>748
ちなみにこの間違えなければ自己採点91点。
ちゃんと無限責任社員の指摘とか要件とかあってるから見逃してくれないかな・・・。等って書いたし。
なんて、厳しいですね。
来年に向けてこつこつがんばります。現実的な指摘をどうもありがとうございましたm(_ _)m

757:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 2215-hXly [125.205.152.93])
22/08/06 08:08:47 yk1gUUU10.net
>>756
採点サービスでその箇所を△にして91なら全然可能性あるでしょ

758:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 08:10:26.99 yk1gUUU10.net
俺も窮迫の身と弓を逆に書いたと思うけど○にしてるよ

759:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 08:22:04.05 1wLsO0wO0.net
>>756
自虐自慢やめろ

760:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 08:40:15.92 9K3hnmDD0.net
>>758
○にしてしまった・・・。単純な漢字ミスは見逃してくれるのではないかという希望はあります。
むしろそれくらいなら膨大な採点する人は気づかないと思います。いい結果がでるといいですね。

761:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 08:48:46.05 9K3hnmDD0.net
>>759
そんな気は全然なくて、誤字はともかくとして、引用する条文を間違えたと判定されたら第二問問一は0点で、ボーダー以下になってしまう、という心配をしている。はじめからボーダー以下なら切り替えができてむしろ気持ちは楽。

762:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 08:51:40.09 t1d1Z7ls0.net
わい、採点してみる
、、、無理かも
ほなみなさん。合格発表で会いましょう
ほんとに次の事するわ。
レスくれた人ありがとう
みなさんが良い結果になりますように
みんなで受かろうね。  ほな また

763:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 09:04:57.68 9K3hnmDD0.net
わいも、気持ちを切り替えますわ。
レスしてくれた方々本当にありがとうございました。まだここ見てる人は、特に国税徴収法に思いれのある人達で、いかに適正な徴税を図るかを考えてきた人たちだと思うので、そういう人こそ税理士になるべきだと思います。
みんないい結果が出ることを願ってます。
今回の間違えがどのような判定になるのかなど、次の人?に役立つように、合格発表後にまた来よ

764:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 09:05:40.49 9K3hnmDD0.net
>>763
うと思うので、またそのときはよろしくお願いします。

765:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 10:09:32.21 3c7Qfiujp.net
Tはボーダー87か
やっぱそうなるよなあ
あと第二問問3は2000万になってるね

766:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 10:10:34.58 dcR/f5cP0.net
TACのボーダーエグい笑
第2問問3の配点20点とか問3間違った時点で
不合格じゃん。徴収できる金額も大原と違うし
そこに配点10点だし。

767:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW ab2a-TEL0 [42.124.49.7])
22/08/06 10:19:43 Mq9jAaS60.net
O、T両方ともボーダー以外だった終わった

だけどそんなにボーダーって高いのか?特にT。
後で多少前後したりするのか?

768:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 8fef-ZJxN [180.22.15.86])
22/08/06 10:23:18 ljcwkVxy0.net
>>756
だとしたらわんちゃんありそう
第一問のは漢字間違いはそこまでだけど、第2問の要件の間違いはみんなできてるところだろうから傾斜配点次第かなと思った
受かってるといいね

769:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 8fef-ZJxN [180.22.15.86])
22/08/06 10:26:10 ljcwkVxy0.net
第2問の3が2000万になってるのはなんでやろか
大原とちがう理由が気になるわ
まあたぶん合否には影響しないんだろうけど

あと徴収できる範囲は滞納国税越えてててもtacの解答の記載でいいんだね安心した

770:一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srff-thT4 [126.133.226.1])
22/08/06 10:44:09 3/CPdDX+r.net
今回は大原のほうが
色々正しい気がしますが、
みなさんどうですか?

771:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 11:36:59.51 T9SDzr340.net
第二次納税義務の範囲は法令通り限度額は第二次納税義務の範囲を書いて、ただし今回の滞納国税がその範囲を下回るから滞納国税を限度に追求できると書きました
法令を理解していることもアピールできたし、事例に即した解答もできたと思ってたけど、そもそも滞納国税を限度とすると書いたら間違いで0点になるのでしょうか??不安になってきました

772:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 11:41:08.78 yk1gUUU10.net
91-96くらいだな(希望的観測)

773:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 11:41:26.99 CW83uT810.net
あくまでも徴収できる範囲だから2000万円が正しいのでは
第三者ではなく、特殊関係者だから受けた利益の額は、債務免除額の2000万円
直接書いていないが仮に1000万円の債務免除しているなら評価額なんて書かないはず
大原の解答だと、逃げ得になる。
仮に法人に返済能力がなく評価額が1万円だとしたら債務免除したらどうなるか考えてみたら分かる。

774:一般に公正妥当と認められた名無しさん (オッペケ Srff-KXzU [126.158.199.234])
22/08/06 12:09:26 f2g6tS8ur.net
徴収できる範囲を答えろって書いてるのにTACの模範解答は書かなくてもいいんだ笑

775:一般に公正妥当と認められた名無しさん (スップ Sde2-s6Hz [1.75.155.98])
22/08/06 12:09:50 78q9rybAd.net
大原だと82だけどTACだと落とした第二問問三点数大きくて80下回るからだめそうだな。
運が良ければ受かる可能性ゼロじゃないくらいに考えて、冬まで暗記だけ回して過ごすわ。

776:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 12:52:18.55 lCHgARMod.net
タックは徴収できる金額が2000万円なってる、どうなる、国税庁のホームページ的には1000万円なんだろ?

777:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 12:52:46.69 lCHgARMod.net
>>740

778:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 13:22:08.05 cOzJD0Zia.net
求償権1000万の放棄であって、その発生原因2000万は意味を持たないと思う
でもまあ設問に不備ありってことで問3自体没問にしましょ

779:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 13:38:15.73 CW83uT810.net
改めて判例と問題を読んだら、業績が回復しているところがみそなんだな。
大原の解答速報は、判例は加味してないんだろね。
特殊関係者まで書けていたらそんなに差は付かない気がするが、運良く正解してたので安心。
とりあえず2000万円という結論が出たので、おさらばします。
判例の情報提供してくれた方ありがとうございました。

780:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 13:55:28.02 ljcwkVxy0.net
だれか解説会いって2000万or1000万の理由きいてきてくれ

781:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMce-W1PA [133.106.140.52])
22/08/06 15:39:14 YXX6oXheM.net
3科目目を消費税法にするか国徴にするか迷ってるんですが、消費税より国徴の方が合格しやすいってことはないですよね?国徴は4科目所有者もかなりいて受験者のレベルも高いですよね?
院免考えてるので後1科目でいいんですがどっちがお勧めですか?

782:一般に公正妥当と認められた名無しさん (スッップ Sdc2-/NEG [49.98.40.121])
22/08/06 17:10:10 nDzOgm83d.net
>>781
その人によるとしかいえないが。
自分は消費税法はよく知らないが、個人的なイメージで国税徴収法を語るならこんな感じ。
法学部出身とか行政法民法を学んだ経験があればかなりとっつきやすい。実務ではまず役に立たない。逆に言えば、実務的なアドバンテージがある受験生はいないからみんか初学者。分母が多い分、受験生の質は低いと思われる。
消費税法は経理関係の仕事してるならとっつきやすいだろうし、無理してでもやった方がいいと思う。これも根拠はないけど、ミニ税法の中では受験生の質は高くはないと思う。
要するにどっちもどっちだと思うけど、大学院で理論をこねくり回す意欲があるなら、国税徴収法をおすすめする。

783:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 17:36:14.65 nDzOgm83d.net
>>782
おすすめは国税徴収法っていったけど、研究課題論文を消費税法的な論点にして試験と合わせて知識に厚みをもたせるのが面白いかも。大学院の勉強と全く関係ない国税徴収法を並行するのはそれさそれでキツそう。

784:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 18:44:01.17 o87mjLu/0.net
消国あるけど、結論どっちもきつい。
ただきつさの質は大分違う。
消は時間配分まで徹底的に最適化して、ワンミスでごっそり点が落ちる問題を素早く正確に解くゲームのRTAみたいな感じ
国は時間は余裕あるが全部記述で、苦悶に苦悶を重ねて最良の答えを作る感じ。解釈が難解な問題が出ると地獄。
どっちの地獄がましだったかは何とも言えない。
ただ、国は試験勉強でもないとまずやらない知識だから、せっかく税理士試験受けるならやってみたら、というおすすめ感はある。実務では使わないだろうなと思う一方、全てが終わった後で学んで損したとも思わない不思議な科目。

785:一般に公正妥当と認められた名無しさん (テテンテンテン MMce-W1PA [133.106.178.180])
22/08/06 19:32:49 XUnwxjO7M.net
皆さんありがとうございます。科目選択の参考にさせていただきます。

786:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 8715-5QRi [118.16.38.70])
22/08/06 19:43:48 n+6Gch+H0.net
昨年の受講仲間から2ー3聞かれたので参考のためきてみた。
2000万円限度だと思う。
受けた利益の額は、あくまでも求償権2000万円だろ。
業績の回復で念押してる。

1000万円は違うだろ。
著しい低額についての判断は時価だけど。
限度額に時価なんてあるのかね。
昨年までの記憶しかないけど、時価なんてあった?

今年は、簡単だから趣旨、通達、事例をおさえてた人は悔しいね。

しかし、試験委員は無償好きだね。

787:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 20:23:22.12 aBqIUIf40.net
問3同族解答の受験生どれぐらいいるかな、大原の解答速報結構いるような事言ってたけど

788:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 20:31:25.18 1wLsO0wO0.net
>>786
1億円の土地貸付けて、時価5千万に下がった頃に無償譲渡したら5千万だからそれと同じでは?
しかし求償権の評価損っていうのが破綻してる気がするし、
没問にしてくれませんか試験委員さん

789:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 20:47:48.23 Md1R11o0d.net
結局1000万と2000万どっちの方が多そうなんだ。わいは迷った末、「これ深く考えて2000万にして間違った時が辛そうだな….」と思い、選ぶ人が多そうな1000万にした。

790:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 21:13:51.32 n+6Gch+H0.net
>>788
状況が違うような気がする。
評価額は下がっていても、2000万円請求される事に変わりはないと思う。
したがって、受けた利益の額2000万円に変わりはないと思う。
今年は差がつく問題ではないようだけど、ミスが少ない人を合格させたいんだろうね。

791:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 21:16:04.79 1wLsO0wO0.net
同族組の俺からすれば1千万か2千万かなんて贅沢な悩み

792:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/06 21:20:18.25 1wLsO0wO0.net
>>790
なるほど2千万請求できるなら2千万だね

793:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW e3df-3CC5 [210.170.176.25])
22/08/06 23:22:58 CW83uT810.net
大原の解答速報も気になってちゃんと読んだら
債務免除した金額1000万円となってる。ちゃんと判例の通りだった。

おそらく役員貸付が1000万円あったか
求償権の一部を行使して残額が1000万円という解釈なんだな

問題の裏の裏を独自に察して解答を作ってるので
ある意味正解なのかもしれない。

794:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 00:41:57.69 gtOqtcNB0.net
速報のボーダーって受験者の点数反映してましたっけ?

795:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 5b4c-BzYA [58.190.232.161])
22/08/07 06:28:47 Q9Qmn23f0.net
第一問
 1 繰上請求は完答、保全差押と繰上保全差押はスペースなくて一定の要件でまとめて確定後は督促無しで差押可能
 2 完答
第二問
 1 範囲に勢いでAを入れる以外は完答
 2 無償譲渡要件だけかいてEは該当しないと記入
 3 最後1000万
部分点次第だけどボーダー届かず。

796:一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウウー Sadb-ZJxN [106.146.10.212])
22/08/07 07:00:00 nmIeVJbja.net
>>795
Aいれたのわらった

797:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 09:40:06.30 hYvZrMqL0.net
1の問1意外にできてない人多そうなんだよなー。
書いてる人は詰めてTACの模範解答みたいに理マスの繰上請求、繰上保全差押、保全差押の要件全部書いてるんだろうけど。
督促を要しないで差押えることができる場合について簡潔に答えよって、繰上請求なんかは特に文の捉え方によって、TACのように督促を要しないで差押えることができる場合=繰上請求で、繰上請求の全体像(要件)書くのか、大原のように2行ぐらいで済ませるのか分かれると思うけど、大原みたいに繰上請求の差押えだけちょろって書いて、あとの保全差押と繰上保全差押を丁寧に書いた答案ってのも少ないような気もする。
あと、即時徴収除くの拡大解釈から繰上請求を書かなかった答案とか。

798:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 09:59:10.51 p0oU/dA5d.net
解答速報でもほら見たことかと鬼の首とらんばかりに言ってたけど確かに差押の原則と例外は大切だと言ってたけど例外だけ深く突っ込まれる本問では保全措置ちゃんとやってないとフルセットで書けないのよね
んで保全措置についてはこれまでの数年間時世を反映して緩和が続いてたからそろそろあるかもね的なことは言ってたがズバ的じゃあなかった
答練でも繰上請求の事例が出た程度
あんまり出来てなくてもおかしくない気もする

799:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 10:34:43.42 ZdF2ihOj0.net
TACの市販問題集で似たような問題があって、その解説に「簡潔に述べよとあるので繰上請求の事由を全て述べる必要はない」みたいなこと解説で書いてあったけど、回答速報では全部書いてるんかいとは思った。

800:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 10:44:15.11 gtOqtcNB0.net
(繰上)保全差押金額とは、を省いて繰上請求の事実6個書いた俺みたいな人いるかな?
簡潔に、と解答スペースで、金額の説明より6個書いたほうがいいかなって思ったんよね。

801:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 10:59:04.43 lsxxyJ/Zd.net
>>794
速報と同時に公開してるから反映してないと思う。

802:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 11:35:14.44 spATczuyp.net
>>800
俺も省いたよ
tの解答も省いてるし大丈夫っしょ

803:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 11:52:39.20 3+jlLTU90.net
先週の「にゃー先輩」のおかげで第二次納税義務はがっつり復習してたんだけど、
今回はさすがに厳しいかな。両校ともボーダーにわずかに届かない。
最後は2,000万円にした。
第1問も取りこぼしある。
来年は必ずリベンジする。今日から暗記も再開する。せっかくここまで仕上げたんだ。
四科目まで来てあとは国徴だけだから、俺にはもうこれしかないんだよ。

804:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 11:52:56.33 r8G7mADQ0.net


805:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 12:00:00.78 r8G7mADQ0.net
Tの解答速報さ、答案用紙足らんやろってのは置いといて、繰上保全差押えと保全差押えのところ「納期限までに完納しないときは直ちに差押え」って書いてあるんだがO生の自分としてはすごい違和感あるんだが。

806:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 12:26:17.65 hYvZrMqL0.net
TAC生だけど模範解答の(2)のとこ書いてないよ。
3つの要件だけ詰めて書いておしまい。
大原の金額の説明も書いてない。
繰上請求の大原のあの書き方でもよかったなら、時間そこでロスして、最後の問題よく読まず焦って殴り書きで同族にしたのを悔やんでいる。

807:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 12:44:49.40 xEAwV2vY0.net
>>791
わろた

808:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 12:47:36.02 xEAwV2vY0.net
>>798
理論テキストおぼえるの当たり前だし繰上請求、繰上保全差し押さえ、保全差押えを書かせるってのはすぐわかる問題だから多くのひとができてるでしょ
あんまり出来てないってのは希望的観測やな

809:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 13:17:10.35 pnZhXsF10.net
国税徴収法は、今年も過去問おさえてたら完投。
過去問研究(昭和50〜)、oかtのテキスト、国税庁HP.精解で合格できる。
たとえば保全措置の問題は、大原の応用理論テキスト(平成3年)にしっかりのってる。昭和52.61.平成3年の問題の解答8つのうち3つを書けばいい。
ちなみに保全措置は、要件、手続き、効果、解除のうち
過去問ではこれでもかと言うくらい要件しか出てない。

810:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 13:24:30.92 3h5Bcv+S0.net
第二問の2なんだけど、清算人等の第二次納税義務で友人Hに対する追求もできるとした上で(間違い)、またHには無償または著しい低額の譲受人等の第二次納税義務を追求すること「も」できる、って書いたやつおる?
今考えればなんでこんな解答したのかと思うけど、株主以外は追求できないって知らなかったんよね。
そこ以外は大体九割方合ってるんだけどなぁ。奇跡おこらんかな…

811:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 13:27:15.96 r8G7mADQ0.net
>>806
T生でも知らない部分だったのか。ありがと。
Oでもそこはやってないから誰も書けないよな。

812:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 13:28:24.33 gtOqtcNB0.net
レスくれた人ありがとう!
本当ここのレベルが高いだけで、意外と皆できてなかったってならないかな〜
短期で詰め込んだせいかずっと頭ボーッとする。今日から暗記再開とか尊敬する。
他の科目にしようか悩んでるけど、このまま国徴がいいのかな。

813:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 13:28:38.84 ZdF2ihOj0.net
>>809
そこまでやるならあらゆる試験受かるで。

814:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 13:45:31.52 3+jlLTU90.net
>>812
ここのレベルは確かに高い。そうでない人は書き込まないから。
でも、ここに書き込まないだけでレベルの高い人たちはもっと大勢いる。
上しか見ないようにする。上位一割の受験者しか合格できない試験なんだ。
科目選択は好きにすればいい。
合わないと思うなら国徴をやめる選択肢もありだろう、必修じゃないんだし。
俺は>>803で書いたように国徴を諦めない。
今のレベルからさらに上げたい。誰にも負けたくない。

815:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 13:45:37.70 pnZhXsF10.net
>>813
そのとおり。
やるかやらないかの話。
オレの場合、やった時は合格、やらないときは不合格。

816:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 4244-/NEG [131.213.74.36])
22/08/07 16:57:21 ZdF2ihOj0.net
>>815
ある意味正攻法ですね。この試験でそこまで追い込める人は、意外とそんなにいないと思う。いい結果が出るといいですね。

817:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 18:09:16.68 qkq/y6/jd.net
第二問問三同族会社にしたって言ってる人は責任限度いくらにしたの?株式の価額なんてありました?

818:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 18:27:21.98 HOpEBYGxa.net
>>817
俺は無償にしたけど、出資額の100万じゃないかなあ

819:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 19:15:27.32 ycJoRq1+0.net
一番ミスったのは
第二問問1の
社員=無限責任社員だと分からなかったこと
でもそれ国徴の範囲なのか…

820:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 19:52:07.45 ycJoRq1+0.net
今見たけどtのテキストには書いてたな
俺の負けだよ

821:一般に公正妥当と認められた名無しさん (ワッチョイW 0610-g9L8 [121.106.211.202])
22/08/07 20:04:25 3gHr5saz0.net
>>818
純資産価額を出資割合で按分だぞ
本問は与えられてないから出資の価額としか書けない

822:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 21:02:22.94 Ve6UkLk/0.net
修正ボーダーとかっていつでるんですかは?

823:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 21:20:49.15 Owbebay/a.net
問2の事例で同族組は部分点もなく望みはなしでOK?

824:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/07 21:36:32.58 Y1+5CNAAa.net
>>823
この科目は方向性みすったら大幅減点だからなあ

825:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 02:47:28.05 TC0BoMZgd.net
まあ最後の第三問を無償にしたら可能性は高いだろうな、他ほぼ出来てると仮定して、仮に最後の1000万円2000万円が間違いでも可能性は全然ある

826:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 10:44:27.20 MtMV9EBJ00808.net
大原生ですが、TACの保全措置の解答の書き方、もの凄く違和感があるのだけれど。。
保全差押えと繰上保全差押えに納期限なんかあるの?税額確定前に保全措置として差押えるんじゃないの?条文からも納期限があるとは読めないかなと。。
あと、第2問の問3も1,000万だよね。自分は2,000万と書いてしまったけれど。(徴基通39-16(1) 債務の免除)

827:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 12:28:40.72 6gJgJjaL00808.net
>>465
こいつ調子乗ったたけど試験どうだったの?

828:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 12:42:54.52 zu555Urf00808.net
>>826
どうやら6月又は10月以内に保全に係る税額が確定したら、改めて督促はいらないみたいな趣旨らしい、多分。通則法37条の1に書いてある。本問は国税のってなってるし、保全の時点では国税は確定してないから、TACの書き方が正しいのかも。

829:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 12:43:32.25 zu555Urf00808.net
通則法の通達ね

830:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 12:56:58.70 TLrrBADP00808.net
>>827
こんにちはチビハゲ無職さん😸
予測的中でウハウハだニャ

831:一般に公正妥当と認められた名無しさん (プチプチW 8fef-TEL0 [180.34.51.171])
22/08/08 13:15:55 MtMV9EBJ00808.net
>>828
なるほど、そういう解釈もあるのですね。
もう少し読み込んでみる。
ありがとう、勉強になります。
法律は難しいなぁ。

832:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 16:56:21.98 9m6nDh1I00808.net
簿財法を持っており、次の科目に迷っておりまして、お詳しい方ぜひアドバイスいただけますと幸いです。
仕事との兼ね合いを考えて国鳥一本でいくか、国鳥と消費で一気に官報狙うか悩んでいます。
-国鳥と消費のダブルは簿財ダブルとくらべて負担感はどうでしょうか?
-消費は財表と比べて負担感はどうでしょうか?

833:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 16:59:34.96 6gJgJjaL00808.net
>>830
おーおめ
お互い受かってるといいな

834:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 17:01:28.86 zu555Urf00808.net
>>832

835:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 17:07:44.77 zu555Urf00808.net
>>832
消費>簿財>国徴>簿記> 財表じゃないかな
消費と国徴同時はさすがに厳しいと思うけど、法人受かるような猛者なら行けるのかも

836:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 17:27:41.60 4+q42InT00808.net
大原だと、88点だった。TACでも、88点付近。
ただ、分配の清算人の限度額間違ったので、厳しいと思ってます。ライダーによると、清算人の限度額は、取らないと厳しいといってたが、皆さんできてるのか?

837:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 17:44:52.14 xlWvO7MF00808.net
問一で50点満点とか、どう調整するんだろうか?
理論集覚えた受験生なら問一ほぼ満点は多いと思うんだが、その場合問2は3分の1でもできれば60点になってしまうと思うんだが。
みんなができてるところは数点にして、例えば一番正答率の低そうな問3をめちゃくちゃ配点高くするとかやるのかな?

838:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 18:09:23.64 0/SyC3LUr0808.net
2.問2のHが分配だと思って清算人だけ書いた受験生は問3の無償ができてるし、問2のHを無償追及して問3同族か無償か迷って、無償2連続はないだろ〜って同族会社にした受験生は上位層でも結構いると思う。じゃなきゃ上位層は、ほぼ満点合格おめでとうです。

839:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 18:26:29.42 J7roXH38r0808.net
>>836
国鳥3年目やけど、
たぶんここらへんの点数で
今回は普通に落ちると思うよ

840:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 18:28:00.19 tGrK6TYd00808.net
>>838
連続はないやろと思って最初に選択肢から消してた。周りの上位層にも同じことしてる人いたわ。
問2の無償気づかない方が点数良くなっちゃうのはなんだかなーっていう

841:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 19:00:04.16 6gJgJjaL00808.net
>>837
たしかに問題ごとの点数がある以上60点越えてる答案で落ちるもんな
これおかしいよな
60点以上で合格っていうのやめるかなんかしろよな

842:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 19:01:36.92 6gJgJjaL00808.net
>>840
同族だったら株式とか出資の価額、いつ出資したかの論点聞いてくるからないし、ふつうに理解してたら無償しか考えられないでしょ

843:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 19:38:13.87 4+q42InT00808.net
合格率激増は、ないかな

844:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 19:54:57.41 YA3vlTZep0808.net
ノーミスの人っているの?
そのくらいじゃないと受からない気がしてきた

845:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 20:06:52.63 6gJgJjaL00808.net
>>844
正直おれノーミスだと思う
徴収できる範囲が滞納国税のがすくなければそれにすべきだったのかと思ったけどTACの解答のしかたでいいならそこもあってるし

846:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 20:21:09.96 SDOYzkCm00808.net
>>845
ええな
安心して発表まで過ごせるやん

847:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 22:04:01.85 6gJgJjaL0.net
>>846
こんなに穏やかな気持ちで試験後過ごせるのはじめてやわ
三回目やから今年で解放されたい

848:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/08 23:11:07.84 TC0BoMZgd.net
>>839
さすがに、88は受かってそうだけどな、俺は85だから厳しそうだけど

849:一般に公正妥当と認められた名無しさん (アウアウクー MM3f-TEL0 [36.11.228.33])
22/08/09 01:10:08 J1PXKDiJM.net
問1は50点で、問2は完答した場合のみ配点にしそう
そうすれば60点超える割合は10パーあたりに調整できる

850:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/09 09:03:22.88 FewQ0zA50.net
>>835
ありがとうございます。消費ひとつで簿財ダブルよりきついんですね。。それはダブルは難しそうです。とても参考になりました、ありがとうございます。

851:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/09 13:31:58.48 w9pwaTl50.net
簿記財表より国税徴収法がきついとかネタか?国税徴収法とか3,4ヶ月くらいで受かるぞ?

852:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/09 14:26:26.30 FewQ0zA50.net
>>851
消費>簿財>国徴>簿記> 財表
でなく
消費>簿財>簿記> 財表>国徴
ということですかね。
ありがとうございます。
いずれにしても、消費と国鳥のダブルは簿財ダブルよりは遥かに厳しそうですね、、、

853:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/09 19:23:07.08 ol6+iik50.net
>>851
お前はどうせ1科目も受かってないだろハゲ

854:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/09 19:38:57.89 n4sriPmV0.net
法人既に持ってて
消費にこだわらなければ国の他に事業とか酒を織り混ぜる手もあると思うけど、そこら辺は却下した感じなのかな
消費は取りたいよね

855:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/10 12:52:57.95 g6wjLnM8d.net
>>854
消費はかなり前に受けて落ちた経験がありまして、苦手意識があるのと実務の上で概要は掴めてるので、できれば受けたくないのですが、国鳥とダブルとなると他に選択肢はないかと思ってました。
事業とか他のミニはやはり実務面の有用性と満点勝負が嫌で最初から考えていませんでした。
国鳥と他のダブルが難しければ、もう一つ過去に落ちたことのある相続を国鳥の次にやる予定でした。
でも事業とかもありなのかな、、、

856:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/10 16:33:55.88 nyVZzgtqr.net
今更だけど3社の解答速報とSNSの上位層っぽい受験生のつぶやき等を見た感想
(1)1の問1を上手く書けてない受験生が意外に多い(柱上げが合ってても保全差押と繰上保全差押をキーワードを押さえて書いてない、繰上請求を書かなかったなど)
(2)無限責任社員の判定ミス
(3)清算人の判定ミス(Hを分配)
(4)問3同族会社にしたミス
(5)1,000万か2,000万か
(1)〜(4)までの精度勝負、第二次納税義務の事例当てはめ勝負になるかな?

857:一般に公正妥当と認められた名無しさん
22/08/11 07:48:22.95 /tsDYh9td.net
事業は試験としてはゴミだね
まず毎年30人しか受からない超ハイレベル戦を制して受かる気がするか?という点
外形標準はくそめんどいし事業内容によって計算が違ってそこでの揺さぶりもある
さらに法人事業税がメインだけどいきなり個人が出ることもある
まあ最悪の試験
実務だと法人申告メインの事務所では毎年申告書を作るから一応役に立つ
この点は住民税も同じ
普通の業種の小さな会社だと法人の所得を横に流して終わりだけど
特に大きな会社の場合は分割基準や外形標準の事業ならではの論点が出るから詳しいと良いことあるかも


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

486日前に更新/292 KB
担当:undef