税理士試験 国税徴収法 Part.20 at EXAM
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/25 16:25:38.80 Dpysfbyz0.net
国税庁の出題のポイント読んでも、79条以外も書かせる問題だったようだ。
問題文の日本語を正しく読んだ側を落とすなんて
日本はアホを税理士にしたいのか?気持ち悪すぎる

51:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/25 18:06:37.77 Dpysfbyz0.net
来年も同じ人間が作問するのか?
日本語壊れてる人に問題作って欲しくないのだが。

52:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/25 18:17:57.76 Dpysfbyz0.net
気持ち悪い
税理士試験気持ち悪い…

53:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/25 18:22:52.60 2JH2qq8od.net
>>50
URLリンク(www.nta.go.jp)
純粋に読んだら法定解除との違いと解除の効力だけどな。
効力書いてたら相当点数高いと思う。書いた人いないだろうけど

54:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/25 22:40:58.54 ILiBLeNx0.net
>>50
法人か所得選んだら?
自分の能力に自信あるなら多少のミスが影響されない科目選択した方が無難よ

55:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/26 11:52:01.38 bibJxgfTM.net
問題文も出題文も79条の裁量解除を説明しろと言っている。文章を正しく読め。

56:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/26 11:57:34.98 bibJxgfTM.net
解除の効力を書けなどと一言も言っていない。出題のポイントは79条の法定解除と裁量解除はその効果が同じだとしか言っていない。出題のポイントは前半のみならず、後半においても、滞納処分により差押えた財産の解除規定について、つまり79条の裁量解除を説明しろと言っている。保全処分等により差押えた財産についての裁量解除を書けなどと一言も言っていない。日本語を正しく読め

57:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/26 20:08:34.64 gJpF4qop0.net
>>54
アドバイスありがとう
法人は持ってて、所得は一年やって駄目で国徴に逃げてきた
国徴自体に拒絶反応出てるから科目変えるのはかなり考えた
溶かした時間が全部無駄になるのが耐えがたくて結局まだ続けてる

58:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/27 14:10:16.91 c29mC5Ql0.net
>>57
今年の結果次第だけど国徴は事例問題ミスったらもう一年になりがちだしちょっとリスキーだよね。
それなら多少時間かかってもボリュームある科目受けた方が今良いかなと。
所得の経験あるなら選択肢増えて羨ましいわ、自分は今から所得一からスタートするのは勇気がいる笑
でも今年は配当計算で直接の滞納処分費ミスったらそこで一発アウトの可能性もあるらしいけど、本当なら相当不公平だと思うし他科目も考えるかな。

59:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/27 14:21:19.77 I/yiUr2Bd.net
落ちたら固定資産税と国徴にする予定。

60:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/27 15:22:36.07 c29mC5Ql0.net
自分は消費かなあ
選択科目の関係で国鳥と同時に受けれないから迷うところだわ
一応年内は消費勉強してる

61:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/28 07:23:13.58 XkI2A+Y20.net
問1-2と問2-1って、みんなどのくらい書けてるものなの?
私は、それなりに書いてきたけど、思いっきり作文。

62:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/28 10:24:55.71 TxDIOCku0.net
問1-2〜2-1はそれなりに出題のポイントに沿ったことを書いたつもりだけど、
それなりに程度だし、作文だから点が来るのか全然わからない。
予備校の授業と教材で準備した人は皆そのくらいだろうと想像している。
文体に個人差はあれ、勉強の素材が一緒だからアウトプット出来る内容も大差ないというか…
しいていうなら問1-2(2)はテキストのランクが低い部分を暗記していると書きやすかったから
ひょっとしたら差がつくんじゃないかと思うが、合格圏内の人は普通に押さえてるだろうから期待してない。
何より、問1-2〜問2-1でどれほど頑張っていようと、
問1-1(79条の規定しか書いてない)や問2-2(合わせられてない)
でばっさりやられるんだろうなと思って絶望してる感じ。
ここでやり場のない気持ちを吐き出して多少楽にはなったけども…。

63:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/28 10:36:31.83 TxDIOCku0.net
受け入れないとな…
合格答案が書けてなければ、落ちるものは落ちるんだ
諦めずにやらないと…

64:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/28 11:22:07.99 gNE8pxFu0.net
>>62
TACの講評だと1-1と2-2で満点(55点)要求だから余計にそう感じるね。
ツイッター見ていると配当計算ミスった人のほとんどは滞納処分費のところみたい。
ただTAC生でも結構な人間違えているし実際どれくらいの人が当ててきているのか予想がつかない。
1-1はポイントみても通達の内容書かないといけないっぽいけど、79条だけ書いている人続出なら没問もあり得るのかなと思う。
ただ大原の得点分布の表見ても精々10%、しかも成績中位以下の人なんてそもそも何条かなんて知らないだろうし実際はもっと少ないこと考えると現実的ではないかなと。

65:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/28 14:03:52.67 xQlrT9A5M.net
問1-1と配当計算に高配点なんてくるわけないし。問1-2と問2-1は完答から白紙までバラエティ豊かなんだから高配点はあたりまえ。予備校のランク付けを鵜呑みにして難しい論点の勉強を疎かにした奴は不合格。単純な話。

66:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/28 14:12:37.98 xQlrT9A5M.net
問1-2から問2-1まではほぼ完答が可能。テキストに載っていることプラスアルファまで勉強してる人には何も難しくない問題。しかも点差が積もっていく開いていく。

67:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/28 14:17:25.53 xQlrT9A5M.net
問1-1は79条裁量解除の規定だけを書けば合格答案。通達まで書けた人は皆無。余計な事を書けば書くだけ減点。
配当計算中、多くの人が出来た論点には加点がある。最終値があってもほとんど差は開かない。多くの人が出来た論点に多くの配点が来るから。

68:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/28 15:48:06.82 hUwwjpW6d.net
全部書き切ると時間足りなくないか?部分点狙いで完答しただけでも合格に近いと思うんだけど。

69:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/29 15:28:37.07 bsV7SRjY0NIKU.net
結果発表が気になるなぁ…二重の意味で
一つはもちろん自分の結果がどうか、だけど
問1-1の件や全体の配点が結局の所どうだったのか、
が各々の合否で多少わかるだろうから。
早く結果を知って、意識を完全に次へ切り替えたい

70:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 14:43:36.79 0GCAQQ41a.net
正直理サブも理論マスターもどちらで覚えても一緒ですか?この12月に財表受かってたら、消費税か国税徴収法かどちらに行こうか迷ってますが、ここのコメントみたら国税徴収法は覚えても報われなさそうな…

71:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 15:28:33.23 qQylg6PW0.net
税法初めて?どの科目でも理サブでも理論マスターでも大差ないよ。
どちらか全部覚えて余力があればもう片方は参考程度。
消費と国徴だと個人的には消費の方が遥にムズイと思う。インボイス始まるとミニ税法の領域超えてる。ただ、実務には絶対役立つ。
知識も欲しいなら消費、受かるだけでいいなら国徴かな。

72:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 17:50:34.31 QNNAg8kYa.net
>>71
税法初めてです!
本屋で国税徴収法の理サブと理マスを比べてみたら、素人の私からしたら、内容が違ってみえたんで、迷いました!そもそもどちらか完璧でも半分くらいしか点数とれないとよくネットで見かけるので!

73:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 20:50:29.35 m3LNe/ys0.net
理サブ暗記で半分も取れるかな…
理テキの解説ページを隅から隅まで押さえて、
問題集やら答練(OT両方)やら過去問やら念入りに研究してようやく多少戦えるみたいな…
それでも足らなくて自分で図解なりQ&Aなり購入して読み込んでみたいなこと言う人もいるし
上位1割がどこまでやり込んで本試験に出てくるのかわかんないから
限界まで時間を作ってやれる限りをやって受けるしかないというか…
受かるだけが目的で受けたのに、受かんなかったから精神的ダメージ凄い
実務ではまず使わない、面白くも何ともない(学び始めは楽しいけども…)知識を千数百時間(もっとか?)頭に入れ続ける苦痛は尋常ではない。

74:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 21:01:53.00 m3LNe/ys0.net
つまらなさは消費も似たようなものだったけどな…スレ違いだからいいけど
学んでためになったと思うのは序盤だけ、実務はそれで充分
あとは延々と受験の為だけの勉強、…というか訓練
パターン化された総合問題の処理訓練が無限に続き
完璧に洗練させていても、本番の些細な時間配分ミスでポロポロ落ちる変な試験
税理士に必要な何の能力を試してるんだかさっぱり
何年かかかって取れたけど最後まで大嫌いだった

75:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 21:08:11.18 m3LNe/ys0.net
死ぬ気で準備してもいざ本試験受けたら変な作問者の変な日本語トリックの
理不尽な引っかけ問題みたいの出してきて潰されて
せっかく勉強したのが全部無駄とか
習ってない論点をいっせーのせで適当に処理した人が当たって合格とか
試験でも何でもない。ガチャみたいなもん
毎年引いて、当たりが出れば合格、みたいな
税理士試験全体がガチャみたいなもんだけどな…

76:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 21:12:16.57 m3LNe/ys0.net
20年近くも何やってるんだろって
ああまた愚痴った…くっそう
悔しい、合格したい
試験勉強でろくに実務積んでないから
正直もう税理士として働ける気もしないし
合格の最大のメリットが二度と税理士試験を受けなくて済むことだという
あとは何も残らない、税理士試験合格者という看板だけ
早く終われ…この地獄…早く終わって次の人生に進むんだ

77:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 21:18:28.16 wTCwwts/d.net
>>76
本当に大雑把で良いので差し支えない範囲で受験歴と職歴を聞きたい。特に国徴何年目?

78:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 22:00:18.60 VUlfw98U0.net
>>76
自分も似たようなもんです。今年何年目だろ、多分15年とかかな。毎年夏休みが無い。5科目受かったら結婚とか言ってたのに気付いたら第二子も3歳に…消費6年受けてダメで国徴に切り替えて今回2回目。問一は5題書いて、配当計算は数字は完答。他も満遍なく書けたつもり。今年ダメなら立ち直れないかも。

79:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/11/30 22:59:26.23 2PuKdHD70.net
いま何科目かわからんけど、院に行きなよ
まだ税理士になる気があるならね

80:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 07:33:19.57 VuJsfI5p0.net
ぐだぐだと愚痴ってごめん
やるしかないや
>>77
簿財法消持ちで残り一科目が国徴で今2年目、年数ははっきり書かないけど15年以上
職歴は会計事務所のパートとか派遣社員とかやったり辞めたり
実務経験が心配になって就職するが受験と両立出来なくて結局専念に戻ったり
>>78
自分は問1は79条のみで計算もミスってるからまあ無理…また来年行って来ます
>>79
法人取れた時点で院に行けば今頃終わってる気がするが、そうできない事情がある

81:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 08:42:30.80 Fv+u/A7Rd.net
>>80
問1-2から問2-2までできてればチャンスあるよ。

82:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 18:51:26.25 VuJsfI5p0.net
問1-1の解釈が79条のみであってて計算もそこそこでよくて合格っていう奇跡があればな…

83:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 19:06:50.71 VuJsfI5p0.net
問1-1に引っかかった受験生に対して
予備校が一切味方になろうとしないのが腹立つんだよな
まぁ用紙も広いし普通全部書きますよね?ってだけでフォローゼロ。
どれほど苦しんでるかまるでわかってない

84:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 19:47:11.87 VuJsfI5p0.net
一言くらいあってもいいんじゃないの?
解答解説会でも、その後の講義でも、何でもいいけどさ
本試験の緊張もある中、問題文の解釈は難解であり、
問われていることに忠実に答えるべきとの指導も確かにしていましたから、
あえて79条だけを書く判断をした受験生があったかもしれません
もしそういう方がこの場にいたら本当に申し訳ありませんでした。
しかし、当校の見解として、ご納得頂ける説明は出来ないかもしれませんが
本問の模範解答及び配点はお示ししたもので間違いないと思います。
また、そのように解答した受験生が大半であることも間違いありません。
このような、受験生の運を試すような作問があったこと、
そしてそのような問題によって実力を十分に発揮できない受験生があったことに対し
我々も忸怩たる思いです。
…って、一つ一つを丁寧に言ってくれれば気は済んだかもしれないよ。もうそれで気が済む気もしないが
まぁっ、用紙も広いから全部書くでしょ?書いてないなら今年は駄目でしょうね(笑)
そういうわけでやらかした方は今年もお布施頼んます(笑)
…って軽く処理されたのが心底腹立つ
馬鹿にしている
信じて真剣に準備したのに
大昔には税理士試験の不適切な問題が国会で取り沙汰されたこともあるんでしょ
本来なら、受験業界はそれくらいの根性を見せて欲しい所だよ

85:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 19:54:39.69 VuJsfI5p0.net
予備校を信じれば何とかなると思ってたお前が甘いだけ
合格者はそれ以上をやっているからどのみち落ちている
どうにもならないことにいつまでもこだわって次へ向かわないお前は次も既に落ちている
まぁ、そんな所なんだろうけど
困ったもんだね、このクヨクヨする性格…

86:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 19:58:18.21 Fv+u/A7Rd.net
markみたいに直談判すれば試験自体は変わってくれると思う。
そういう皆を巻き込むリーダーがいない。

87:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 20:13:17.81 VuJsfI5p0.net
作問者でも、予備校関係者でも、試験関係者でも、役人でも、政治家でも、総理大臣でも
誰でもいいよ
謝ってくれよ。今回の理不尽を
誰かが悪かったからこういうことになったって認めてくれよ
こんなことでは受験生に申し訳ないって言ってくれよ
すぐではないかもしれないが、こういうことにならないようにするって言ってくれよ
建前でもいいから、
引っかかったやつが深読みしたのが悪いって何だよ
冗談じゃねえよ。これでも真面目に生きてんだ
こんな目に遭わされたらやる気出ないよ

88:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 20:15:02.48 VuJsfI5p0.net
さすがにうるさいな
すまん
明日こそ立ち直る

89:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 22:37:37.18 NYF9csiFM.net
ぐずぐずうるさい。
お前みたいな奴が税理士になって欲しくない。
79条の裁量解除を説明しろと出題のポイントに書いてあるだろうが。予備校も触れないのはそういう事なんだよ。いいかげんにしろよ。

90:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/01 22:40:47.25 NYF9csiFM.net
立ち直ら無くて良いよ。いつまでもぐずぐず言ってろ。10年くらい経ってぐずぐず言う暇があれば勉強してたら良かったなーって気づくんじゃない?税理士試験なんて落ちても来年も試験してくれるんだし、一生に一回しかないチャンスでもないのに。立ち直るなんて言ってる暇があれば、さっさと勉強しとけ

91:電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート)
21/12/02 00:33:17.88 eObC8sbb0.net
俺は消費税2回ダメで完全に切ったわ
アレはダメだ
2回で受からなきゃ切った方がいいと思うわ

92:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 07:54:33.69 IJ8mGEaj0.net
>>89
悪いけど税理士にならないといけないんだ。なりたくないけど
嫌な気分にさせてごめんね

93:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 08:00:13.17 IJ8mGEaj0.net
起きた瞬間から79条のことが浮かんでくるな
もうすでに気持ち悪い

94:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 08:12:27.79 IJ8mGEaj0.net
問1
 国税徴収法第79条は、差押えを解除しなければならない場合及び差押えを解除することができる場合の要件を規定したものであるところ、その効果については、差押えによる処分禁止の効力を将来に向かってのみ失わせるものである。
 本問は、国税徴収手続において差し押さえた財産につき、「差押えを解除することができる場合」を問うものであり、「差押えを解除しなければならない場合」との違いについての正確な理解がポイントとなる。
…まぁ、だから裁量解除を列挙しろっていう問題だったんだよな。これを見ても。わざわざ「」がついて強調されている。
試験問題はそうは読めなかった。少なくとも自分は。でも大半は答案用紙を見てそういう問題だと思って全部書いたんでしょ
ずるいなぁ。そんなことで合否が決まっちゃうのか…。

95:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 08:43:40.48 IJ8mGEaj0.net
原則の規定だけを書いて終わり、という問題でもないのだろうとは思ったよ。あまりに簡単過ぎるから
規定を書いた後で、それを深掘りして趣旨であったり、
関連する通達であったり、何らか肉付けして答えて欲しい出題意図があって
そのために用紙が広めにとってあるのかもなと。
時間はあるし、とりあえず他の規定も全部書いて埋めておけ皆もそうするはず…、とは思わなかったな
むしろ、そういうことをやれば問題をちゃんと読めてないとして、0点にされると思った。
そういう風に予備校では言われていたし。残り時間ずっと悩みながら結局他の規定は書けなかった。
用紙が広いから書くのが普通でしょうって言い出すとは思わなかった。しかも、当然そうですよね?って感じで
そんな話聞いてない

96:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 10:32:29.34 KEAX9z8V0.net
あほか。
出題のポイントは「国税徴収手続において差し押さえた財産につき」と限定しているだろうが。
国税徴収手続において差し押さえていない財産、例えば、保全措置等における裁量解除については聞いていないと書かれているだろうが。
前段は79条の裁量解除、法定解除に共通する論点の解説をして、「そのうち」、裁量解除についての理解を問うたと書いてある。
問題文と全く同じだろうが。これだけ説明して理解できないなら、テキストや模試の解説も理解できない、読解力がないということだ。
読解力がないと文章も書けない。だから、理サブ、理マスの規定を覚えて書き出すだけの試験は解けても、理解を試す試験は解けない。
まあ、どっかの予備校講師は解除手続きまで書かなきゃ不合格なんてまぬけなことを言ってやがるけど。

97:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 15:35:20.75 IJ8mGEaj0.net
>>96
何度も教えてくれてありがたいけども、よくわからないよ。他の人はこれを読んで、そうそう、その通りって思うのかな
「国税徴収手続」(?)には保全措置は含まれない、ということ?そんな話あったかな
保全差押えも普通に国税の徴収の為に行う手続きだと思うけど
そもそも、国税徴収法なのに国税の徴収に関係ない手続きってあるのかな
「国税徴収手続」って表現には国税徴収法(と、通則の徴収関係)の規定で行う手続で
…という程度の意味しかないと思うよ。
馬鹿過ぎて話にならないって感じだと思うけど、理解できないや…。

98:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 15:47:37.30 IJ8mGEaj0.net
自分はどっちにしろ問1-2〜問2-1がショボ過ぎて落ちる(しかし本人は問1-1のせいで落ちたという思いに凝り固まり成長しない)として
問1-1で79条のみ(+α)を書いて合格したって人が現れるといいけどな
問題文の解釈はやはり全書きが正解でも他で満点取れる人なら合格するんだろうし
もしかしたらひょっとしたら、と思わせておいて
蓋を開けたら全書き組が大量合格で予備校大勝利って展開が見えて仕方ない

99:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 16:06:57.51 KEAX9z8V0.net
問1-2〜問2-1が出来てないのは徴収法を満遍なく勉強していない証拠。
そのレベルに教えても意味がない。
出来ていない人でも、「国税徴収手続きで差押えた財産」の意味するところが全体像から判断できているのにそれ未満。
そのくせ、問題文が意味不明とか。お前の学力が論題なんだよ。
ってか、問1-2〜問2-1が出来てもいないのに、勉強を頑張ったとか言わない方が
良いよ。出来ていない人でも、テキストを全部やっていて、+アルファを自学してたら
出来ていたといってるし。出来てないのに、自分は頑張ったとか言ってる時点で
あきれる。しかも、運が悪いとか、理不尽とか、言い訳ばかり。
もう税理士試験は受けない方が良いと思いますよ。ほかのことに時間を使って良い人生を歩まれてください。

100:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 16:16:05.24 IJ8mGEaj0.net
よくわからないなぁ
「国税徴収手続きで差押えた財産」の意味するところ
→保全措置等は含まれない
さっぱりわからん。普通わかるのか…?
そんな話あったかな…その辺入口に勉強再開してみようかな

101:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 17:48:08.84 SYyQcJoTp.net
>>96
保全措置の条文に
次の全てに該当するときは、税務署長は保全差押金額を決定し、その金額を限度として直ちにその者の財産を差押える事ができるってあるんだけど、、、
保全措置で差押えた財産は差押え財産なのではないでしょうか? 
ってか差押えてないと処分できなくない?
保全措置により差押えられた差押財産は税額が確定したらその国税に充てられるんだよね。
差押財産じゃないならまた差押えの手続き採るの? 
あなたの言ってる事全然理にかなってないよ。
差押え財産ではないと言うなら、保全措置した財産を再度差押えする根拠挙げて、どうぞ。

102:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 17:50:04.80 SYyQcJoTp.net
>>96
保全差押とか国税徴収法の手続きだけど大丈夫ですか?

103:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 17:51:03.39 SYyQcJoTp.net
>>101
すまん繰上保全差押えは国通だわ
保全差押えね。

104:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 18:15:05.61 SYyQcJoTp.net
>>97
言ってる意味は理解できるけど、それなら
繰上保全差押えについて書いたらダメだろって言わないと。
保全差押えと保全担保については国税徴収法なんだから書いても間違いではないと思う。
保全措置って国税通則法にも国税徴収法にも規定があるから、保全措置って括ってしまってる時点で学習が浅いんだと思う。
枝葉のマニアックな知識ばかりで本質的な意味や流れを掴むの苦手そう。

105:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 18:19:01.79 SNJSLOlH0.net
>>97
すまん 96さんに書いた文を間違えて安価してしまった

106:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 18:50:50.13 NPbGnGVxM.net
んー、基礎の基礎が出来てないから、説明しても理解が出来ないんだろうけど。79条による解除以外になぜ他の規定による解除を法律で定める必要があったのかを考え続けたらいずれわかるんじゃない?そのときに、徴収手続と保全手続、緩和手続の違いがわかるんじゃない?保全手続は徴収手続を確たるするものにする手続といえば、少しは理解出来るんじゃない?

107:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 18:55:49.50 NPbGnGVxM.net
保全差押をして、滞納税額が決まったら、その滞納税額を徴収するために差押えたものとみなす。
意味わかってるか?
保全手続を徴収手続とみなしてるの。
みなすは、法律上異なるものを同じものとみなすの。だから、保全手続と徴収手続は違うものなの。徴収手続において差押えた財産に関する裁量解除を聞いているんだから、保全手続において差押えた財産に関する裁量解除は書かないの。まともに勉強した受験生なら、この説明で理解する。

108:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 19:02:00.47 SNJSLOlH0.net
緩和措置の差押えの裁量解除は国税徴収法による差押えがあった場合だから書いても間違いじゃないっしょ。
不服申し立てについても結局国税徴収法による差押えがあった場合についての瑕疵の指摘だから書いても間違いじゃないじゃん。

109:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 19:06:24.20 NPbGnGVxM.net
何も理解してないくせに、理不尽な試験だとか言うのよ。こんな簡単な事も理解出来てないくせに、テキストをかじるように読んだとか嘘つくな。ただ、眺めてただけだろうが。理サブ、理マスを覚えただけのくせに、そんな事誰だってやってる。真剣に勉強してたら、問1-2から問2-1程度の問題を解けないはずがないし。本当に試験をお辞めになった方が良いですよ。記念受験を繰り返しても人生が勿体ないですよ。

110:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 19:08:22.90 NPbGnGVxM.net
どうせ不合格なんだから、書いても問題ないよ。

111:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 19:17:43.75 SNJSLOlH0.net
>>107
みなしてるんだからその時点で徴収手続きだと思うけど。
まあいいけど。受かってたらいいね。
まあ無理だろうけど。

112:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 19:18:02.64 NPbGnGVxM.net
あーなるほど、国税徴収手続を徴収法に規定された手続と誤読してるのか。もう、なんでもありだな。

113:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 19:32:23.66 SYyQcJoTp.net
>>107
君自身が言ってる事が君自身があげてる条文無視してるよ。 意味わかる?
君のあげてる条文で、保全差押えは徴収差押えとみなしてるんだけど、、、

114:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 19:35:08.63 SYyQcJoTp.net
>>107
君の理屈って今俺消費税もやってるけど
仕入れにかかる消費税額とみなすと一緒
それはその条文でみなされてるから仕入れに係る消費税額なんだよ。
違うなら控除できないじゃん。
aはbとみなしたらその条文の後はaはbなんだよなぁ、、
aとbは元が違うからって言われても

115:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/02 19:59:51.07 SYyQcJoTp.net
どうでもいいけど。
計算が出来なかったから無理。
48点とかだろうな。 1は全部書いたけど。

116:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 08:38:51.07 tMMGs0em0.net
作問者は、受験生に「79条の他にも解除できる場合がありますよ」って回答(説明)させたかったんでしょ
ただ問題の出し方に慣れてなかったから優秀な受験生まで誤答させる結果になってしまった

117:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 08:48:04.68 jLn5f/Nq0.net
試「この人、他の問題出来てるのに何で問1-1だけ出来悪いんだろ…」
試「…あれ、この人もか。裁量解除ってそんなに難しいかな…」
試「…ん、まてよ…、‟そのうち”、…(はっ)そういうことか!」
試「あー…やったな。どうしようかなぁ…。そう読めるよなぁ…」
試「(葛藤)…」
試「ま、いいや。全員落そ」/試「可哀想だ。配点で調整しよう」

118:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 09:14:44.35 nr1/PGsNa.net
試験委員「問題は素直に読んでください」

119:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 09:35:08.55 jb2/rg34d.net
差押えを解除しなければならない場合との「違い」がポイントとなる。
と書いてある。誰も列挙しろなんていってない。

120:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 12:02:25.37 bKOn1V6Dp.net
去年はoがクジ載せてない
今年は差押えの解除する事ができる場合
タカシいつ受かるの?

121:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 13:26:47.28 jLn5f/Nq0.net
試験委員は今頃何の疑問も持たず全書きに満点振って79条のみを落としてそう

122:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 14:41:45.76 bKOn1V6Dp.net
>>121
だね

123:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 15:18:04.03 bKOn1V6Dp.net
口では受かる訳ないやんあんなアホがとか言いながらみんなあなたに期待してるんだよ
事務所によっては次の後継者はなんとなくこいつかなみたいに思われてる人もいるだろう。
簿財受かってる訳だから身の程知らずの勘違いな訳でもないし。
タカシ頑張れよw かあちゃんは応援してるぞw

124:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 15:21:57.04 bKOn1V6Dp.net
地方だと事務所の存続がかかってるのよ
この合格に。
AIがいくら発達しようが顧問の人はもうやり方を変えたくない訳。
それを理解して勉強してくれ。ひたすら勉強してくれ。 マジで。

125:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 16:40:57.56 jLn5f/Nq0.net
落ちる度に周りのがっかりする反応がな…
受験生ごとにどうしても合格したい事情ってものがあるだろう
そんな皆必死な中で、よくわかんない変な問題が出る…と

126:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/03 18:17:03.78 jb2/rg34d.net
>>125
これなんだよな。これが税法受験者の内8割位はいる。学生や無職はまだしも、社会人は上司もいれば自分の妻や子供もいるんだから。俺だけじゃないんだけど、皆条件は同じ。頑張ろうな。

127:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 09:09:40.43 zw7J3vsBM.net
予備校のテキストを丸暗記したら落ちる理解を試す問題を出してるのに、いまだに裁量解除を列挙するだけで点をもらえると信じ込むのが信じられない。今回の問題は理サブ、理マスを覚えてなくても基本的に回答可能だとどうして理解しようとしないのか。まあ、来週には理解できるよ、笑。

128:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 09:13:19.02 zw7J3vsBM.net
まあ、問1-2から問2-1が全然できてない人はそこにすがるしかないけど。本当は79条の裁量解除を説明するのが正解だけど、全部書きだと認めたら即不合格だから、有りもしない合格に期待して現実逃避したくなるのか。あー残念だけど、予備校も79条の裁量解除の説明だと言い始めてるから。

129:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 09:32:23.05 tf6pzoUq0.net
>>126
頑張ろう。合格するといいね。

130:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 11:14:07.66 VIhwbyuXp.net
>>128
で、合格できそうなの?

131:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 11:25:32.64 VIhwbyuXp.net
>>128
こういう人見てると税理士試験が模範解答出したり問い合わせに答えたりする事って絶対ないんだろうなって思うわ。
そりゃ無理だわ。相手し続けるのは。普通の人は受かってようが受かってなかろうが8月20日くらいからもう来年の受験に向けて対策始めてるよ。 いつまで言ってるの? 受かってたら自分が正しいし落ちてたら自分が間違ってたんだよ。
結果が変わらない事をいつまで言ってんだろ
こういう人って。

132:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 11:52:45.19 MF6X0uhl0.net
負け惜しみすら言えなくなると人格否定。
引くわーww

133:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 12:09:03.81 tf6pzoUq0.net
問1-1が結局どうなのか、っていうのは気になるんだよな
来年も微妙な問題は出るって心づもりで受けた方がいいんだろうし
その時に今年みたく皆が書きそうなことを想像して埋めておく対処が無難だったのか
それとも違うのかっていう
気持ち悪さは極力取って受けたい

134:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 12:13:08.90 tf6pzoUq0.net
あとは計算だよなぁ、今年あんなのが出ると
相当マニアックな所まで追求しておいて損はないのかなぁ。
テキストに載ってない色んなパターンを想定して
講師を質問攻めして
今年は久しぶりの計算でびっくりして取れなかった人もいたとして
来年はそうは行かないだろうから
そして出ないっていう

135:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 12:24:22.46 tf6pzoUq0.net
…受かる人は今頃計算の研究終わってる…
やばい…頑張ろ…

136:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 15:23:53.68 tf6pzoUq0.net
予備校の講義とかでも、
今年は裁量解除を列挙させる問題が出て、
応用期に対策を取っていたから皆ばっちり出来たみたいなことを言ってたりする
どんな問題文だったのかには触れずに…

137:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/04 21:00:57.80 WWmNKtkYM.net
予備校の模範解答なんて、馬券予想くらいの気楽な気持ちで書いてるよ?外れたら、何事もなかったように過去集で訂正したらいいやっくらい。ドヤ顔で速報動画取って、出題のポイントを読んでやらかしたー、翌年からはやらかした都合が悪い過去問については解説しない。徴収法は講師の入れ替わりがないのでこのレベルでも集客できる。集客されたのがお前w

138:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/05 00:30:13.88 obxBXyVB0.net
1-2や2-1なんて上位層はみんな書けているから差がつかないと思うけどね
結局配当計算でワンミスアウトの不公平感満載で終わりそうな気がする
採点する方が楽かどうかで決めていそうだけどねえ

139:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/05 10:51:14.95 pqrZyhgP0.net
去年って、最終問題の結論を間違えても受かった人いるのかね?
私は、1-1から2-1までは結構できてて、「換価の猶予できない」って書いて54点で落ちましたが…。
こういう人が多かったら、今年もどこかで一発アウトあり得るのかなぁ?って思うけど。

140:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/05 13:09:34.60 48O6SVJrp.net
>>139
最終問題の最終値あってる奴なんか居ないよ
居ても5人も居ないだろ 埋没だよ

141:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/05 13:16:21.76 48O6SVJrp.net
以下 完答が5人だと思う理由
まず滞納処分費 が2個 これで2択だからね。
半分は間違う
次に26条準用だからな。 債権の一部がぐるぐるになる場合は準用になるからね。
これも26条って書いて出来た気になってる人多いと思うよ。
そもそも26条だって気付いた奴自体そんな居ないだろ
仮登記の配当。これも一か八か
そもそもこの問題自体が毎年出る満点防止の難問じゃん。
出す側も答える前提で出してないと思う。
後から答え見て出来てる気になってるだけで本当に満点な奴なんて居ても5人も居ないとおもうよ。

142:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/05 13:22:12.14 48O6SVJrp.net
国税庁が出してる67回の税理士試験の得点分布表があるんだよ。
そこで67回の国税徴収法の最高得点って何点だったと思う?
80点が1人 
満点でも受からないなんて大嘘なんだよね
税理士目指してるんだからデータとかちゃんと集めて冷静に分析しようね

143:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/06 20:19:51.72 bIfnBFqp0.net
こんなこと覚えて実務で何の役に立つのだ…と思うけど
どの税法よりも深い、何年勉強しても決して無駄ではない、
この世の一つの本質を学べる科目なんだ、…と思いたい。
国税徴収法を本当に理解して、合格した税理士は、きっと強い。
…というより、そういう学び方をして、合格したいと思う。
猛者度が低くて合格し易いから、ではない。ボリュームが少ないからでもない。
国税徴収法が大切だと思うから、受験科目として選んで学ぼうと思った。
そういう人に、合格して欲しい。そういう人として、合格したい。
自分には、その気持ちが足らなかった。だから、不合格でいい。
難問、奇問は関係ない。そんなことは本当に、小さな事だ。
本当に国税徴収法を大事にして勉強した人が、合格者だ。
もうすぐ発表だけど、合格者のことを自分は心から祝福する。
おめでとう。
次こそは、負けない。

144:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/06 23:39:21.49 m1RaxkokM.net
ごちゃごちゃうるさい。不合格確信してるのに長文書く暇があれば勉強したら?誰かに慰めて欲しいんだろうけど、ただの負け犬ww

145:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/13 13:21:28.25 6CO8GxhM0.net
>>143
勝とうね

146:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/13 16:57:21.85 i9ep6EwHa.net
試験問題に限らず「書いた本人はわかっているつもりでも読む側からすると文意が不明確」ってことは往々にしてあって、普通はそれを第三者が点検するわけだが
あろうことか税理士試験はおっさん1人が片手間に作った問題を誰の目にも通さず印刷する
結果、今回の79条みたいな問題、ひどい時は解答不能な計算問題が頻出するわけだ

147:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/13 17:09:37.85 i9ep6EwHa.net
今でこそ予備校の模範解答の後押しもあって、「79条以外も書くのが当たり前」って空気になってるが
試験終了直後のスレを遡ればわかるが、「よく読んだら79条だけで良かったのかよ」って言う奴が大半だったんだ
結果はどうあれ、そういう問題文であったことは確か

148:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/13 22:22:18.99 j85EciXdM.net
まあ、出題のポイントを読んで予備校が回答速報間違えちゃったと、合格発表前にほのめかしてるのが現状。予備校が回答速報会で間違えを発表するのも大なり小なりいつもの事。そして結果発表。予備校もある意味受験生。

149:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/14 08:56:58.45 o/j1AWoL0.net
今週には結果わかるんだし楽しもう

150:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/14 09:31:36.36 19qH6lNVd.net
97条だけで受かった人いたら出来具合報告よろしくな。

151:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/16 08:34:59.84 Gblw1Gc90.net
官報は明日9時にはわかる

152:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 08:35:24.03 BEYgeCycr.net
官報に名前ありました。
第一問は79条以外も全部書いて、計算は滞納処分費間違えて最終値合わず。
ご参考までに。

153:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 08:40:46.79 k2r6FrmV0.net
>>152
おめでとう

154:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 08:43:23.52 BzSm56TCa.net
官報
第一問全部書いた
計算、数字は完答
とりあえず報告です

155:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 08:43:25.38 cRNIC/Cfd.net
>>152
79条以外も全部書いたのか。。。これは決まったか。

156:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 08:51:18.29 j8rNXqQDd.net
官報合格
国税徴収法初学
第一問
全部書いた+解除手続きまで書いてしまった...。
計算
最終値完答
その他は50%位の出来の印象。

157:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 09:21:06.44 0NKA1gfia.net
釣りだと思われるかもしれないけどガチで釣りじゃないです
79条しか書いてないけど官報合格しました!!!!!

158:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 09:26:25.98 0NKA1gfia.net
絶対落ちたと思ってたからめっちゃ嬉しい!!
ちなみに
第一問
問1 79条の3つのみ
問2
(1)自動車→車庫の都合とかトンチンカンなこと書いた
不動産→売却の影響が一層大きく〜の文章は模範解答そのまま、暴力団規定は書いてない
(2)国税完納、代金不納付、公売適正化規定
第二問
問1 趣旨は作文、手続は事例に即してかなり正確に書いた
問2 滞納処分費は合ってるけど仮登記を配当しなかったので最終値は合ってない 法的根拠はかなり厳密に述べた
結局、79条だけで良かった説はあるよ
勝因があるとすれば、一つ一つの根拠を条文に基づいて正確に書いたところだと思う

159:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 10:40:15.49 2Ened0NR0.net
官報合格
第一問
問1 全部書いた
問2
(1)自動車→完答
不動産→完答
(2)国税完納は書けていない。
第二問
問1 趣旨は延滞税は書けていない。
  手続は書類の引き渡しは書けていない。
問2 滞納処分費以外は完答。ただ概要についてはO形式で簡単に書いた。

160:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 11:06:07.32 JM427YwD0.net
合格者の方に聞きたいのですが字はどれくらい崩して書かれましたか?私は計算問題の時間が足りないと感じてかなり崩しました。ちなみに書いた字は、読める字と他の税法の速記の崩した字の間くらいのレベルで計算問題は崩して書きました、、、そこが不安要素です。抽象的でもいいので教えていただけると助かります

161:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 12:39:58.60 TCGyk8TA0.net
報告少ない

162:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 12:49:08.62 b3HkRbcaM.net
79条だけだと不合格、配当計算完答しないと不合格説は消えたな。
問1-2から問2-1までに十分な配当が来るのは間違いない。
満遍なく回答したやつが合格してそうな印象。

163:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 13:16:29.05 FqOMXhEM0.net
合格
大原の模範解答での採点分析は50点台前半
第一問
問1 79条の規定を書いたのみ。ここで散々愚痴って切れられたりしたログが残ってる。
問2 
(1)自動車 高額で運搬等もあるので慎重に手続きする等と書いただけ
   不動産 高額で登記等もあるので慎重に手続きする、あと暴力団員等の調査に日数を要する等と書いただけ。ただ暴力団員等に関しては規定をかなりベッタリ書いた。
(2)一字一句ではないが一通り書いた。作文というよりウロ覚えのテキストをひねり出して書いた感じ
第二問
問1 
(1)参加差押えをした税務署長は換価の催告権があるが、換価の催告をしても換価がされないと徴収に支障がある、等と書いただけ。模範解答にある延滞税とか換価促進とかは書けてない。
(2)イ 概ね模範解答通り
   ロ 換価執行決定に関する同意をする。書類に関しては、換価に必要な書類を引き渡す、と簡単に書いただけ。
   ハ 換価執行決定の通知を受けるが、特段の手続きはない
問2
 ぐるぐる回りは指摘だけで根拠は書いてない。滞納処分費、抵当権仮登記などは勘で当てたが、他の所で凡ミスをしたので金額は完答出来てない。
字の崩し方に関しては、緊張して急いで書いたので、かなり汚いと思う。ただ一通り解答した後に全体を見直して、誤読されそうな部分を修正する等はした。
予備校のカリキュラム以外には特に対策は取っておらず、解答はテキストの内容そのままか、テキストから作文して書いている。
ボーダーラインを大きく下回っていた自分が合格したのは、予備校の模範解答や配点予想と、実際の採点にかなりの差があった事の裏付けだと思う。特に第一問問1に関しては、ここで色々書いてた誰かの意見が当たっていた可能性もある。正直この数か月頭がおかしくなるほどに苦しんだので、予備校は受験生の解答状況と合否を精査して、模範解答の差替えをして欲しいし、いい加減な試験分析をしたことを反省して今後は改善して欲しいと思っている。

164:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 13:20:48.74 cRNIC/Cfd.net
司法書士の先生の人?は合否書いた?79条は合否の問題になってないっぽいな。

165:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 13:40:16.02 7r98Tjhor.net
>>163
字の崩しに関しても教えていただきありがとうございました!

166:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 13:58:04.22 U0MQCf4h0.net
落ちた報告が無いから、結局のところどれが影響するのかわからんな。

167:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 14:46:46.67 cRNIC/Cfd.net
予備校の模範解答とは違くても合格続出してるのはわかる。

168:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 16:17:51.47 8Y6aHP3Ua.net
1-1は何が要求されていたのか
俺は当初から言ってるが、結果からみても全列挙が正解でないのはほぼ確実と思う
だからといって、じゃああの解答欄に何を書くんだ?と言われるとよくわからない
出題のポイントも曖昧だし

169:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 16:24:25.66 S4iowvtOM.net
だから、問1-1は法令解釈通達だろ。

170:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 16:42:42.51 kZpvY55E0.net
国徴って年明けからやって間に合います?

171:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 17:49:08.13 LM985x3N0.net
>>169
通達ベタ書きも問題としてどうなのって感じだけどね
問題文と矛盾する全列挙よりはマシだが

172:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 17:59:39.91 FqOMXhEM0.net
>>170
受験レベルに到達するだけなら間に合うと思う。
合格するかはよくわからない。

173:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 18:02:12.48 EFTiA8ud0.net
静岡、郵便届きました
去年までは土曜日に届いてたけど、今年は早かった
1−1 79条以外も書いた
計算は最終値まで完答
他は満遍なく埋めた感じです
TAC 通信初学 レギュラー
学習時間 月平均60時間くらいでした
参考までに

174:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 19:45:35.96 MyoN580Pa.net
官報合格。
問1-1は全部列挙した。
計算問題は配当金額を全てあわせて、理論もほぼ全部書いた。
それ以外の部分は余り細かく覚えていないけど、ざっくりな感じでまとめると、だいたい6割くらいとれてたと思う。

175:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 20:12:20.65 FqOMXhEM0.net
今の所合格の報告ばかりだな

176:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 20:31:15.16 7CjiQynWa.net
なんとなくだが、合格者に先に送ってるっぽいな。
俺も受かってた。科目合格。
普段は土曜日に来るのに。

177:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 20:44:32.69 wZOnlLw/M.net
出題のポイントを読まずに、予備校速報のボーダー超えでぬか喜びしたアホが不合格通知を見て書き込む気すら失せてるんだろ、笑。
解除手続きまで全部書かないと不合格。理由は回答用紙が広いから。配当計算は供託まで書けないと不合格。色々な珍説を披露していたが、蓋を開けたらこのザマだ。
問1-1は79条だけで合格。配当計算は部分点がくる。滞納処分費や供託、最終数値があってなくても合否に影響なし。問1-2から問2-1で合否が決まる。予備校の傾斜配点と逆の採点方式になる。全て俺が言っていた通り。
お馬鹿さんがネチネチ絡んできたけど、なーんか言い返す言葉はないのか?
すまんすまん、不合格で今泣いてるのか、笑。

178:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 20:45:24.60 OPgzTM+sp.net
消費令和3の合格通知アップしてる人いるよ。
つまり 今日来ないとほぼ落ちかな。
さよなら また今日から頑張ってるよ。
はあ 院行くのに 

179:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 20:46:53.95 OPgzTM+sp.net
合格者先送り説かなりあるよ。
ネットに令和3の合格通知アップあるから信憑性高い

180:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 20:47:36.32 OPgzTM+sp.net
>>177
受かったの?

181:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 20:59:08.13 cRNIC/Cfd.net
都内で届いてない俺はダメだったのか。

182:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 21:06:29.17 FZHfZwy+0.net
合格してた。
配当計算最終地合ってなかった
けどちゃんと受かってたわ

183:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 21:17:18.02 OPgzTM+sp.net
>>181
俺最初今日来たって言う人嘘だと思って
ググったのよ。 24時間以内 結果で。
そしたら他科目で合格通知03があったから(消費)
(官報じゃないいつものやつね)
かなり信憑性高いと思う
思うだけど。 全員に送ってるわけもないだろうし、送ってても月曜になる地域もかなりあるだろうし

184:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 21:17:50.79 S4iowvtOM.net
不合格の報告なんて誰もしないからな。今日届いても届かなくても合否に影響なし。気にするな。

185:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 22:24:25.19 OPgzTM+sp.net
>>184
だからあんたは受かったの?
まあ答えなくていいけど。わかるから

186:一般に公正妥当と認められた名無しさん
21/12/17 22:26:29.77 jKL9mkSr0.net
>>184
ずっと合格したテイで上から吐き捨ててるけど
当然受かったんだよねw
君は合格通知ウプしない限り落ちた前提の扱いしかしないよ。 残念だね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

490日前に更新/292 KB
担当:undef