税理士試験 消費税法 Part.138 at EXAM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/19 22:58:28.66 q3psleGz0.net
>>293
同情だけが救いです。
ありがとうございました。

301:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:16:34.23 J1acGzA60.net
>>294
完全撤退ですか?

302:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:29:31.12 S2spJvAr0.net
>>295
ご質問ありがとうございます。
完全撤退です。
理由は、以下2点です。
@仕事・家庭など犠牲にしたものが多く、
来年、また、この犠牲を払うための了解を得られないため
A限られた時間をフルに勉強に費やしましたが、
ケアレスミス(性格上の問題)は治らないため

303:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:33:27.34 EG4WDAWj0.net
O72で落ちたのは合ってると思ってたとこが間違ってたとかじゃないかな

304:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:46:19.47 kLR0hal90.net
試験委員との相性もあるから一年様子みれたらいいのだが

305:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:46:36.54 S2spJvAr0.net
>>297
ご意見ありがとうございます。
復元した答案で、Oの講師の方に点数を付けてもらったので
間違いはないかと思います。
ただ、「データに基づく最新合格ライン」のあと、
講師の方から
「理論の Aランクx2、Bランクx2 の間違いが合否を左右するかも?」
と言われ、それが的中したかと思っています。
>>292

306:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:53:38.83 Q5/O8sRC0.net
消費は上位3割につけたらあとは3本に1本当たりのくじを引く感じです。
今年受かりましたが、計算ボロボロでなぜ受かったのか分かりません。
理論は国税庁の資料など何十回も読みこなしたのでこれでもかってぐらい書いて帰ってきました。

307:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:54:08.92 S2spJvAr0.net
>>298
ご意見ありがとうございます。
相性、あるかもしれないですね。
ただ、2回(R2、R1)とも、Aランクの間違いが
致命傷だったと反省しています。
そのAランクは、来年(R3)、試験委員が変わっても
間違えてしまうと考えています。
(自分のケアレスミス傾向は、自分が一番知っているため)
2年間、様々なことを犠牲にさせてもらえたことを、
職場、家庭に感謝しようと思っています。

308:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:57:31.35 EG4WDAWj0.net
>>299
でもそれだけ出来れば授業受けなくても理論の暗記維持とTとOの全統受けるだけでも受かりそうだけど
実際俺は去年58で落ちて今年は授業受けずに理論維持とTの総合問題集と全統だけで今年受かったから

309:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:57:40.12 kLR0hal90.net
>>301
ケアレスミスの内容が克服できない性質のものなのでしょうか?Aランクだけ何度も書くなどしても厳しいという形のものですか?

310:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 00:58:50.00 S2spJvAr0.net
>>300
「理論は国税庁の資料など何十回も読みこなしたので
 これでもかってぐらい書いて帰ってきました。」
 :2年間の試験勉強で、一度も国税庁の資料を読んだことがなかった
  ので、それも反省すべき点でした。
 ありがとうございます。>>292

311:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:03:51.45 jYc/ZsL1O.net
今年合格した人は理論か計算かどちらを先にやった?時間配分とかはどう?

312:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:12:05.40 S2spJvAr0.net
>>301
理論の話になるのですが、
試験後、結果的に難易度がA・Bランクであった内容が、
毎回2、3個 間違えている感じです。
(間違えている・・・


313:というよりは、その問われている論点はわかるのですが 作問者がズバリ答えて欲しい単語・言葉を使って表現していない感じです)  あいまいで、すみません。 理論は、ベタ書きは、時間があれば全問書ける自信があります。が、 本試験特有の「作問者の問いかけ方」が、スッと表現に合わせられない感じです。 (こちらも、あいまいですみません)



314:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:12:37.35 jYJ4FLmM0.net
>>305
計算から先にやりました。慎重に解きすぎてしまい、計算に70分費やし、理論は50分しか取れませんでしたが、手を止めずに最後まで描き続けました。TACでは合格確実ラインに乗りましたが、大原ではボーダー3点下でした。
今回ので分かったのは大原ボーダーは全くあてにならないです。
というか大原ボーダーは確実ラインくらいのニュアンスだと思います。

315:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:18:52.67 S2spJvAr0.net
>>302
ご経験の情報、ありがとうございます。
ただ、全統などがある6〜8月が、一番、職場・家庭に迷惑をかけましたので、
3回目の理解は、なかなか難しいと思っています。
貴重なご意見、ありがとうございました。>>292

316:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:24:35.49 jYc/ZsL1O.net
>>307
自分と全く同じだわ。
今年は計算が簡単なものが多かったから先に計算やった人多いかもね。
Oは色々評判悪いね。
去年の法人税もTの方が有利だったし、来年の相続税はTの元講師が試験委員だし。

317:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:28:07.78 S2spJvAr0.net
>>303
(↑番号間違えていました。何度も掲載すみません。)
理論の話になるのですが、
試験後、結果的に難易度がA・Bランクであった内容が、
毎回2、3個 間違えている感じです。
(間違えている・・・というよりは、その問われている論点はわかるのですが
作問者がズバリ答えて欲しい単語・言葉を使って表現していない感じです)
 あいまいで、すみません。
理論は、ベタ書きは、時間があれば全問書ける自信があります。が、
本試験特有の「作問者の問いかけ方」が、スッと表現に合わせられない感じです。
(こちらも、あいまいですみません)

318:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:31:08.44 AhNXvAMk0.net
>>265
なんと!その節はどうも!
お互いおめでたいですね

319:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:35:51.77 AhNXvAMk0.net
計算(55分)からやって残り時間は理論にあてました
簡易の分類はすべて実務書で見たことあって迷う時間が少なかったので、他の方より早いかもしれません

320:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 01:37:28.79 kLR0hal90.net
自分は計算→理論→計算だった
理論は多分3.40分くらい? 時間なくて聞かれたことだけをほぼ最短で書いた  
計算は見直したら課税標準から間違えるという酷さだったからいちから問題文読み直して解き直した 結果的に計算はボーダーに届かなかったがどうやら理論がカバーした
計算を冷静解けた人たちまじすごすぎ

321:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 02:00:19.05 L++pvT8F0.net
合格していました
計算から先に解きました
計算は65分〜70分使い切って
残りを理論に当てました
理論と計算の解答順序に関しては複数の講師全員
計算からやれとのことで
盲信しました
ちなみに、計算の仕入税額控除は課のみ(A)非のみ(B)共通(C)までしか解答していません
個別、一括等より先は一切解答できていません
理論は内容を大きく外すようなことはなかったのでそこそこ取れていると思いますが
簡易の問題を違う用紙に解答したので、解答要求の用紙は白紙でした
これで合格していたので、合計値に関連するところは配点がないか、極めて少ないと思います
だから、計算で配点がありそうな箇所を全て埋めて、残り時間で理論を可能な限り取りきる
この時点でほぼ合格できる試験で
打率10割目指すならなんとか残り5分確保できる速度を身に着けて、計算の合計値を集計する方法がいいかと思います

322:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 02:38:56.85 jYJ4FLmM0.net
私も仕入税額控除はABCのみ分けて終了です。仮れらの合計や個別・一括の計算は一切触れてないです。模試でも計算方法に2点振られてる程度でしたので、こんなの解いてる暇があるなら理論に時間を割いた方が効率的に思いました。
結果論ですが、これで合格したので正しかったのだと思います

323:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 02:48:15


324:.52 ID:kLR0hal90.net



325:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 04:26:42.41 z6S6QqV70.net
>>310
4科目リーチで相続56でダメだったけど、ケアレスミスはほぼみんないつまで経ってもやってしまうよ。
これはもう不可抗力と言ってもいいくらいに、それを練習不足とも言われるんだけど。
だから性格上というのは余りにも自分を卑下し過ぎかな。
ただ家庭や職場の問題など、優先順位もあるだろうからこればっかりは他人がどうこう言える問題ではないね。

326:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 06:05:08.73 IHM4Lo950.net
>>305
理論→計算→理論です。それぞれ60分くらい。
理由は時間調節しやすいのと本番の緊張感の中で計算から先にやると
しょうもないミスを過去にしたから
焦っていてもベタ書きならなんとかなるので
>>316
残りの時間はその年の話題になっているところを見直したほうがいい場合も。
今回だったら理論は帳簿、一体資産、簡易。計算は軽減、税率ごとの集計とか。

327:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 09:34:40.35 wlRL/lMQ0.net
ただ漫然と勉強するだけじゃこの試験受からん。

328:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 09:52:49.17 /aJ+CGtO0.net
合格してました。
自己採点はせず、8/18から発表の日まで震えながら毎日を過ごしておりました。
大学院あと1年で論文書いて免除受けられたら晴れて税理士です。
これで税理士試験から卒業です。
官報合格は果たせなかったけど、実務経験を得るための時間が何より大事。
余談ですが・・・合格通知をもらってから初めて解答速報を見ましたが、正直言ってなんで受かったのか不思議な気持ちでです。
(とはいえ、時間内に完答しましたが)
ただ、試験直前I(受験上の注意を試験管が説明する数秒前)に、確認したところが理論問題でに出て何とか正解を導き出せました。
試験開始の1秒前まで、諦めちゃダメです。
ここの方々には本当に勇気をもらいました。
ありがとうございました。

329:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 11:03:22.07 wlRL/lMQ0.net
>>320
おめでとうございます。大学院出ても確か官報にのると思いますのが。違ってたらごめんなさい。

330:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 11:03:22.45 wlRL/lMQ0.net
>>320
おめでとうございます。大学院出ても確か官報にのると思いますのが。違ってたらごめんなさい。

331:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 11:14:30.81 XpkMZ6VN0.net
>>322
会計残して税法免除通った後に、出願して受かったら官報

332:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 11:30:48.82 EUZFl6hg0.net
税理士試験免除者も合格者と別の日に官報に載るよ
OBと一緒だけど最後の試験で累計6科目受験で
1科目不合格の累計5科目合格者もいる
自分はチェックしなかったけど

333:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 12:14:20.13 S2spJvAr0.net
>>317
相続税、大変だったんですね。
また、ご意見ありがとうございます。
個人的に、ケアレスミスは日常のクセの中にあると思っています。
卑下しすぎかもしれませんが、そのクセを根本的に治すには
自分の日常のクセを見直さなければ、なかなか治らないものかと思っています。
また、それを勉強量でカバーすることもできるかと思います。
しかし、仕事・家庭を持つ身としては、それをカバーする時間を捻出できない状態です。
ご意見、ありがとうございました。

334:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 12:32:23.59 IE0yCEoO0.net
ケアレスミスはテクニックで解決する事が殆どですよ。

335:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 12:38:17.68 E8+ty0tm0.net
俺もケアレスミスは多くて今回理論1問書く場所間違えて0点だったけど、今年官報合格したけどな
多少ケアレスミスしても他で上回るぐらいの実力が有れば合格出来るのでは

336:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 12:41:18.90 kLR0hal90.net
ケアレスミスというより理論の理解不足か読解力不足な気もする

337:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 12:54:48.86 EG4WDAWj0.net
ケアレスミスはノート


338:ノミスしやすい所を書き込んで定期的に見返して試験前に見てから解くといいよ 誰でもケアレスミスはするけど努力でなんとでもなるし



339:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 13:34:52.74 ltIpLbug0.net
55でだめでした
もうやりたくないな

340:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 13:48:31.48 5EXyKriN0.net
煽るわけじゃないけど実力不足をエアロスミスって言い訳してるだけだよ

341:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 13:50:51.22 kLR0hal90.net
というか今年の理論はTACの補助問題や大原全統、TAC直前対策テキストがそのまんま出たみたいな印象

342:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 13:51:22.39 3P03eVRx0.net
>>330
がんばれ

343:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 14:21:23.00 ltIpLbug0.net
いきるいみないわ

344:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 14:31:11.20 OmWkAEkX0.net
>>334
あともうちょっとじゃんよ

345:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 15:22:23.54 +5KLIhVt0.net
55ってあとちょっとか?
個人的に59でさえ天と地の差があると思うんだが

346:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 15:45:32.48 i/lYgkSr0.net
今年のテキストはTACと大原で計算方法はまだ違う感じですか?
軽減税率のとこらです。

347:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 16:03:01.54 O/qrOuOP0.net
58〜59で今回の試験だと後ちょっと
ただし次回以降の試験がどうかは別

348:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 16:32:00.59 jYc/ZsL1O.net
>>337
TACは直前まで従来型のやり方だったけど、大原がややこしいやり方も学習してる事を考慮して触りだけやったけど
結果からしたらやる必要なくてTACだけのやり方で充分。
TACも他校に振り回されず自信もってやってほしいわ
大原は無駄に受講生に負担を強いて精神的にも追い詰めるから好きじゃない

349:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 16:39:35.89 +5KLIhVt0.net
tacはtacで直前の直前に大原がこんなんやってるから
って責任逃れみたいな感じでやるからな

350:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 17:09:27.91 IE0yCEoO0.net
O生だけど別に負担は強いられてないし追い詰められないぞ、どんな被害妄想だよ。
消費税法は今回初学で合格できました。

351:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 17:15:00.28 EG4WDAWj0.net
大原以外の学校はTと同じ計算方法でやってた気がする
大原の方が忠実だけど時間的に無理

352:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 17:21:21.76 kLR0hal90.net
大原の直前対と

353:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 18:05:21.77 vpnuCy5L0.net
クレアールは大原方式だった気がする

354:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 18:24:48.53 dF6JNLQR0.net
もう5回も受けてるから4月まではメルカリで今年の教材買って自学する。来年は受験者増えてくれ

355:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 18:52:15.57 i/lYgkSr0.net
令和3年対策はまだ大原はあのやり方でやってるの?
TACにかえようかな〜

356:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 19:04:28.64 wlRL/lMQ0.net
今年合格された方おめでとうございます。
一つ質問ですが、土日の学習時間は授業を除いて何時間くらい勉強されましたか?あとユーチューブやテレビはいっぱいたしなみましたか?

357:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 19:08:33.61 kLR0hal90.net
人によって状況が違うのにそんなこと聞いても意味なくね

358:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 19:26:10.09 f8udoA5I0.net
>>347
フルタイム社会人で平日、2時間位土日5〜6時間位でした。
2回目で合格、家族持ちでそれなりに家族サービスしながらでした。
消費合格でリーチです。
来年国鳥で官報目指します。
消費は法人より上位に食い込みにくい印象でした。

359:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 20:15:32.10 Q5/O8sRC0.net
アダムスミス
エアロスミス
ジョンスミス
ケアレスミス

360:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 20:30:02.65 OefII35K0.net
>>347
フルタイム社会人。349さんとほぼ同じような感じ。
ただ、4月に予想外の県外転勤になって4月はほぼ勉強0。
5月以降はコロナにより外出自粛で自宅でかなり勉強できたのが功を奏した気がしますね。

361:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 20:53:08.09 +mnltcZO0.net
>>347
初学で直前期入る前は6-7時間くらいやったけど確認テスト上位45%くらいだった、ただGWに毎日10時間くらいやって一気に詰めれた

362:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/20 23:03:52.57 wlRL/lMQ0.net
ありがとうございます。明日から平日2時間、休日6時間、8月までやりきります。

363:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 01:44:42.85 CXIXXHj90.net
>>337
個別一括とか、課税仕入れの集計とか、一切やらないのが本試験では得策であることに気が付かないと、何年たっても受からないですよ。
ABC(課非共)と税率ごとに分類だけして終わり、それで私は受かりました。
講師に聞いたら、「そんなとこやらないでイイから、一行でも多く理論書け」と教えられました。

364:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 01:48:15.11 CXIXXHj90.net
>>337
間違いなく、そこに合否の分かれ目は無いです。

365:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 01:54:30.01 CXIXXHj90.net
>>347
会社員しながら消費1科目受験でした。
土日というか、仕事、睡眠、風呂、食事以外で余った時間は全部勉強に当ててました。
法規集をコピーしたものをポケットに入れておいて、2-3分でも見る様にしてました。
仕事が無い日の学習時間は13時間くらいでした。

366:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 01:55:51.96 Cx4Xti5v0.net
直前期にリースの理論を捨てるなとアドバイスをいただいたものです。
優先度的にCランク理論の完全暗記まではできませんでしたがおかげさまで運良く今回合格してました。このスレに精神的に支えられましたありがとうございました!

367:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 02:11:41.50 NV0pFOC70.net
今回の問題みたいに量が少ない場合は納付税額まで出した方がいいよ
計算70分で全て解き終わったし
ボリュームか多い時は個別一括の判定まで出来ればベストかな

368:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 04:25:57.91 avEbMLjb0.net
>>354
自分のやり方が正解だと決め込むのは愚かだな
自分は計算問題をはじめにやり手を抜かずにちゃんと計算して80分かかった
でも計算で80分かけたおかげで理論の時間がなくなり聞かれたことだけを端的にまとめることができた
答えだけ1行で書いたものもあったけど一応すべて聞かれたことは書いた
それで合格
専門学校方式でだらだらと枝葉末節的なことをたくさん書いても試験委員の心に響かないよ

369:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 04:41:32.64 avEbMLjb0.net
>>359
ただし今回の理論問題はTの教材にすべて載ってたし
2宮先生がここは絶対出るぞと言ってた所がそのまんま出た感じだから
個人的にはラッキーだったのかも
問題文の出だしだけ見れば何を聞きたいのかがすぐわかったからね
必要最低限の答えを書くには40分で十分だった
2宮先生ありがとう

370:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 08:13:13.13 EWfts+Kk0.net
今日こそ届いてほしい

371:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 08:55:35.66 q5e/TXnR0.net
今年落ちたら絶望の淵に沈みます

372:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 09:40:59.86 T0X8LgiM0.net
こみ上げてくる涙を 何回拭いたら
伝えたい言葉は 届くだろう?
誰かや何かに怒っても
出口はないなら
何度でも何度でも何度でも
立ち上がり呼ぶよ
きみの名前 声が涸れるまで
悔しくて苦しくて
がんばってもどうしようもない時も
きみを思い出す


373:よ 10000回だめで へとへとになっても 10001回目は 何か 変わるかもしれない



374:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 09:44:54.89 aRnzYi0a0.net
理不尽理不尽

375:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 10:46:17.55 940AAMUK0.net
今年は納付税額の税率にも配点来てるから書いてなくて59点で落ちたやつは可哀想

376:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 12:08:03.66 WRRbK/Rq0.net
時間は足りるテストだったから端折るのは自己責任やろ
あれで時間足りないなら水準以下ということ

377:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 12:14:33.53 h4ilXHQj0.net
俺の受けてたTの講師は最低でも個別一括の判定まではした方がとはいってたな
ってか去年ボーダー届いてた人で仕入れの区分だけやって集計や個別一括の判定もしない人が落ちたからな

378:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 12:46:44.57 dNw0o0tc0.net
時間内にどれだけ多く正確に処理する能力を見てるわけだからな
白紙とか空欄はまずいと思う

379:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 12:48:59.98 T0X8LgiM0.net
サッカーの試合と同じ
実力があって戦術があっても最終的には刻々と変わる試合展開の中で個人個人がその状況に対応できるか。
10戦9勝ならレアルやバルサ並みの勝率が求められる。(今期は不調)

380:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 13:15:04.67 q5e/TXnR0.net
個別一括は必ず点数あるよ
1か2点ぐらいだが

381:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 14:01:37.94 bbQ6AP+00.net
>>369
語るねー笑
サッカーしてたん??
レアルバルサは近年つまらないサッカー。
今はバイエルン、リバプールだよ。

382:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 14:11:02.81 7l90MZJM0.net
昔はイタリアみたいに守ってれば合格だったんだけどなぁ

383:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 14:17:54.54 bbQ6AP+00.net
>>372
確かにー。イタリアは守りにフォーカスされがちだけど、ジダン、ロナウド、イブラ、トッティ等前線にスーパースターが目白押しだった。
次はバーランドとエムバペの時代になるだろうけど、何か足りない気がする。

384:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 14:36:27.02 q5e/TXnR0.net
結果がきた
だめだったら自殺するわ

385:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 14:44:16.00 bbQ6AP+00.net
>>374
簡単に言うなよ
書類送検されるぞ

386:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 14:45:07.30 bbQ6AP+00.net
自分で言う奴は死なない。
どんな結果でも受け止めよう

387:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 15:01:48.35 q5e/TXnR0.net
受かった
諦めないでよかった
消費税8年かかった
流石に涙が出た
ずっと本気で勉強してきて落ちまくったから、何回もやめようと思ったけど、諦めないでよかった

388:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 15:13:54.05 rBa0jUm00.net
>>377
おめ
俺も来年合格するわ

389:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 15:15:25.52 Cx4Xti5v0.net
>>377
おめでとう!

390:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 15:59:08.36 84p1JlqK0.net
>>377
おめでとうございます!!

391:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 16:20:14.63 T0X8LgiM0.net
受かった後の世界ってどんな感じなんだろうなといつも思ってたんだけど、意外と謙虚な自分がいた。
嬉しいというよりも救われたという感じ。
これからが地獄の始まりかもしれないと思っている。

392:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 16:20:21.70 7l90MZJM0.net
>>377
おぉ8年マンか。良かったな。何故か俺まで嬉しいよ

393:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 16:25:27.67 WRRbK/Rq0.net
受かった次の日も変わらずに雑務が降ってくるんだよな
当たり前だけど

394:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 16:50:05.41 q5e/TXnR0.net
俺みたいに落ちまくっても頑張り続けてれば結果は必ずついてくる
7回も落ちないことが理想だが、落ちまくっても俺のことを思い出して頑張り続けてほしい
論文も提出してきた
認定おりたら開業します

395:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 17:02:33.05 4Jk+Sy+v0.net
4年目で46点
どうしたらいいのかわからない

396:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 17:08:08.12 T0X8LgiM0.net
>>384
論文の提出って来年の5月の通常の受付でしか無理ですか?

397:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 17:18:55.79 DlcnAhgN0.net
>>377
おめでとう

398:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 17:22:43.82 V6yL2nHB0.net
俺も受かってた
TAC採点で理論35計算39
第二問の納税義務外してたからブルブルだったわ

399:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 17:52:08.76 fqove+BhO.net
>>381
同意。
最初は嬉しいという気持ちはあるけど、どちらかと言うと救われたって感じ。
もし受からなかったら来年2科目抱えて試験に臨まなければいけないから
凄い負担になるし未来が見えないからね

400:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 18:43:43.38 q5e/TXnR0.net
>>385
8年生だったが、6年年目48を味わった
なぜそんな点数?と思ったが、切り替えてやるしかない

401:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 18:55:00.51 tLDmpVca0.net
>>377
おめでとう 合格すればみんな一緒だ

402:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 19:30:49.93 Y08A5N410.net
T生 2年目で受かったー!
T:36 37 の73
O:38 29 の67
問2 納税義務は全滅

403:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 19:56:45.22 hcVgkHS20.net
それだけ取れてれば受かるべ
俺はT68で受かったわ

404:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 20:07:51.53 q5e/TXnR0.net
8年目まんだが、みんなありがとう。
みんな税理士になってまた会おう!

405:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 20:10:26.72 avEbMLjb0.net
恐らく他人を蹴落とすための策略だと思うけど
分類だけして個別一括判定どころか集計もしないとか点数ないに決まってるじゃん
答えがなくても計算過程に点数がつくとか税理士試験はそんなに甘くないよ
落とすための試験なんだから
納税義務もそう
納税義務の計算が間違ってても税額計算は見てもらえるけど納税義務が白紙だったらあとは見てもらえない
昨年集計を端折ったために不合格となり今年ちゃんと書いて合格した俺が言うことだから間違いない

406:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 20:23:05.39 hcVgkHS20.net
実際区分だけして集計してない人なんていないでしょ
ましてやボリューム少なかったんだし

407:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 20:42:02.31 84p1JlqK0.net
信じなくても全然構いませんが、ABCの合計や個別一括はタイトルすら書いてないです。
ただ、課税売上割合と合併判定は全て正答してます。これで合格してるので、あとは各人のやりたいように解けばいいのではないでしょうか

408:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 20:51:45.74 WO5W0KWj0.net
>>397
まあレアケースだろうね
>>395のような考え方のほうが安全
まずは最終値、合計、集計ありきだと思う
予備校の配点や部分点に慣れすぎるのは危険だと思う

409:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 21:00:14.00 qAljgOzy0.net
落ちてから久しぶりに勉強していてふと疑問に思ったのですが、免税取引って何で国外取引ではなくて国内取引になるのでしょうか?
例えば資産の本邦からの輸出の場合を考えると、資産の譲渡の時の資産の所在場所が国内(保税地域?)と考えられるからという理解で良いものかどなたかアドバイスいただけませんでしょうか?
感覚的には海外の相手に資産が届くまでは所有権は移転していない=資産の譲渡の時の資産の所在場所は国外?
頭がこんがらがってしまいまして

410:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 21:04:12.28 7l90MZJM0.net
>>399
免税取引はおっしゃる通り国内取引ですよね。だから原則消費税はかかりますが海外で消費ああれるにで二重課税になってしまいますよね?だから0%課税としているので良いのでは?

411:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 21:11:22.20 9+6FzYLU0.net
o生ー自己採点73
官報リーチで不合格
56だった。計算問題の簡易区分を税抜にしてしまった
また来年すね
はあ

412:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 21:27:00.98 ttaQVbG20.net
>>399
そこはね、確かに読み取りにくいしスッキリしないよね。
理論マスターとかだと略してあるけど条文では「資産が所在していた場所」となっていて、過去形でかかれている。進行形ではなく過去形であえて書いているのがポイント。(資産が届くまでの所在地みたいな考え方をしてしまうと、過去形ではなくなってしまう)
あとは海外据付工事とかでネット検索すると理解が進むかも。

413:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 22:12:03.13 U1VUkylD0.net
この時期夢の上のおっさんはツイッターとアメブロ等で営業に忙しいねw

414:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/21 22:38:13.32 avEbMLjb0.net
>>399
条文では下記のように書かれている
「譲渡又は貸付けが行われる時において当該資産が所在していた場所」
ポイントは「行われる時」と現在形を使うこと
消費税の計上は引渡基準(出荷基準)が原則であり納品(到着)基準ではない
「行われる時」と現在形になっているので輸出取引は船会社に商品を引き渡す瞬間の時点の商品の所在場所で判断するので国内取引ということになる
これを「行われた時」と過去形にしてしまうと船会社に商品が引き渡された後のことを指し海外取引となってしまうので注意

415:消費税4回目
20/12/21 23:15:08.46 D2UeLVb/0.net
やっと合格できた!
昨年は計算問一がノーミスで59点で落ちたけど今年は計算は問2の納税義務を売上は1,000万以下なのに給与が1,000万超だから特定期間の判定で納税義務有りと結論を出し、吸収合併の特例計算にすら触れず、簡易の区分も半分程度で合格できた。やはり税法は理論が書けることが重要と感じた。

416:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 00:24:58.83 Sj0sLayy0.net
>>405
理論はどれくらい出来たんですか?

417:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 01:49:34.97 tUKiNhMY0.net
【合格】T生2年目(去年52・簿財済み)
T:34+40=74
O:33+41=74
普段は計算から解いてたけど、本試験はなぜか理論問1→計算→理論問2で解いた
そのため理論問2(3)の簡易は時間切れで全部白紙
計算は転用不要は見抜けたけど調固判定も省略するミス。特定期間の非課税も引き忘れ。逆に簡易区分は1ミスのみ。
外販の総合計算問題集(応用編)はT、Oともに3回以上解き直した。Oの模試パック(直予+直対+全統)もやったけど理論はTよりも練られてる印象で良かった。
勉強時間は累計で1700時間くらいだけど、今回は本当に運も味方したと思ってる。。
とりあえず他の皆さんも本当にお疲れ様でした!

418:消費税4回目
20/12/22 02:03:14.63 KYXOfdWn0.net
理論は問一の施行令以外は細かいところは除いて満遍なく解答。
登録国外事業者から受けた消費者向け電通の取り扱いは、結論だけ書くと解答用紙が余りまくったので、仕入税額控除(原則課税)の全額控除の規定と5億円超95%未満の場合、個別一括のいずれかで計算すること。帳簿等の保存までを書いて、請求書等の記載事項には仕入明細書等の規定まで書いた。
TやOの模範回答見たらその辺は触れられてなかったから、書きすぎで減点されるのかと不安ではあった。
理論は直接聞かれてないことを書くと対話になっていないという理由で減点されると勝手に思っていたので封筒を開けるまでは合格の確信はなかった。

419:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 05:45:27.55 ihlacj+q0.net
自己採点TAC67点
結果50点
全体的にできたと思っていたが全然ダメだったみたい。
理論は簡易の軽減税率白紙
計算1問目は課税売上割合までしか計算出来なかった。
でもそれ以外はできたと思っ


420:スんだけどな〜 みんなできてたんだろうな



421:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 06:43:08.35 wpykqtps0.net
それ理論で書かなくて良いこと書いてない?
上手く立ち回れば全部埋められたボリュームだと思うよ。

422:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 07:08:19.15 xKn+jZoq0.net
課税売上割合までしかって仕入れの区分もしなかったの?
さすがに遅すぎない?
あと目玉の軽減税率の理論白紙はあかんやろ

423:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 07:38:20.89 ohfnLp370.net
>>409
てか今回の問題って専門学校の教材や模擬試験をちゃんと学習していれば迷う所はあまりなかったという印象
時間さえあれば多くの人が高得点を取れたのではないかな
要は取るべき所はちゃんと得点し理論をどれだけ要約してうまく回答したかが合否の分かれ目になったと思われる
白紙にした理論があったのは最悪だね
それだけで3〜5点は違ってくるしその3〜5点で全体の5〜10%くらいの人がいたと思うよ

424:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 08:25:03.94 qIa1G0zw0.net
やっと合格できた!
昨年は計算問一がノーミスで59点で落ちたけど今年は計算は問2の納税義務を売上は1,000万以下なのに給与が1,000万超だから特定期間の判定で納税義務有りと結論を出し、吸収合併の特例計算にすら触れず、簡易の区分も半分程度で合格できた。やはり税法は理論が書けることが重要と感じた。
同じ感じなのに 55点で落ちました
なんですかこの違いは???
理論もできたんですけど
いい加減にしてほしい

425:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 09:45:37.31 6woRIb+20.net
簿財済みから 1.5年目 よろしく

426:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 10:38:04.03 EqObHYMz0.net
>>413
基準期間の課税売上高と給料って有利選択だけど、どちらも10,000,000超えてないなら課税事業者にならなくていいんじゃないの?なってもいいだろうけど。

427:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 10:39:55.30 EqObHYMz0.net
>>413
吸収合併の特例計算って計算も理論割と簡単だよね。施行令24条言い出すとややこしいけど、

428:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 12:24:24.87 miE+r0Se0.net
TACと大原どちらがおすすめ?

429:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 13:40:13.01 X88j/x/u0.net
消費税法はTACも大原もどっこいどっこい
今年の直前答練で当ててた箇所が多かったのは大原だけど来年はわからんし

430:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 14:02:21.23 lL2QQYeg0.net
特定期間の給与判定について
支給ベースだとおもいますが、以下の場合、特定期間の判定は、どうなりますか。
特定期間に対応する、
1.役員報酬及び給与 3000万、但し未払
一ケ月の役員報酬及び給与合計→500万
ただし、資金繰りの関係上、設立当初から未払。
2.課税売上高 1億

431:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 14:16:10.06 IvuwRw1P0.net
特定期間の給与は実際に支払ったものが該当だよ
未払いは該当外

432:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 14:56:47.46 YqhEvhfj0.net
結局直接転記派と仮計派はどっちがよかったの
試験前も議論されてたけど
まずこれが合否に大きく関わってくると思うんだが

433:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 15:03:26.65 NYdmxpnD0.net
その議論してた中の一人だが仮計で今回受かったよ
時間も余った

434:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 15:06:58.95 dASHLTTf0.net
仮計派で合格しました。
正答出来ればどっちでも良いと思いますが、模試含めて仮計作ったから間に合わなかったという事はありませんでしたよ。

435:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 16:54:01.38 O3nM9jZg0.net
決着したやん

436:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 17:26:42.85 NYdmxpnD0.net
自分に合ったやり方でいいかと思う。

437:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 18:31:54.71 ohfnLp370.net
O流派の人は仮計のおかげで合格したとか時間が余ったとかよっぽど仮計を広めたいんだな
O関係者の投稿かライバルを蹴落とす策略か
簿記もそうだけどあんな2度手間やってたら受かるわけない
転記ミスも起こるだろうし何のメリットもなし

438:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 18:35:19.00 X88j/x/u0.net
仮計より大原は個別一括の判定を何回もやるのがやべえ

439:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 18:57:58.05 dASHLTTf0.net
策略と言われましても、実際受かりましたし。
上でも言いましたが、どっちでも良いと思いますよ笑
普段の練習は仮計までしか作らないので、時間掛からず総合を回せるのが最大のメリットかと思ってます。

440:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 19:17:13.27 xKn+jZoq0.net
Oの講師で未だに仮計推奨してる講師っているの?
Tの講師はみんな直接転記しか教えてないけど

441:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 19:27:13.34 YqhEvhfj0.net
自分は直接で合格したけど
というかずっと思ってたけどこのスレ大原ばっかじゃね

442:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 19:39:27.93 TCk4HmF00.net
Oのだめなとこ、計算が税率ごとで時間かかるだけ
Tのだめなとこ、理マスが長ったらしい
TACの計算で理サブが最強

443:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 19:39:46.80 dRSk3tTx0.net
初学でOだったけど仮計は一回もやったことないな
同じ数字二回も書くなんて時間の無駄だろって思ってる
最初は直で転記して解答スペースの配分ミスったりもするけど量こなしてけば大体これくらいかなって決め打ちできるようになるよ

444:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 19:42:18.34 ohfnLp370.net
直接転記で時間がなかった人は仮計を作れば時間が余るのかな
そんなわけないない笑

445:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 19:49:24.30 ohfnLp370.net
直接転記でも問題文にカとかメとかヒとかメモして後でまとめて転記する人がいるようだけど
都度転記する方法とどっちがいいのかな?
自分は都度転記する方法で合格したけど

446:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 20:17:08.23 dASHLTTf0.net
直接転記で時間足りなかった人はそもそも合格レベルに居ないよ

447:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 21:53:23.21 ArdTmo5d0.net
今年ダメだった人は年明けの開講までは休んでる感じ?

448:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 22:29:18.51 miE+r0Se0.net
今回TACと大原はどっちが勝率良かったんだろうか

449:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 22:53:46.64 SampNgRq0.net
>>435
おっしゃる通り。直接転記で10分あまり、見直ししたけど間違い箇所なくそのまま終了で合格。
運が良かったのもあるけど、合格できたのは答練を時間余るくらいのレベルまで仕上げたからだと思ってる。

450:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 23:23:05.07 Cw3Y6GPI0.net
10人中9人が落ちる試験なので、教室の周りと自分の実力比べてみて、どうしたら受かる1人になれるか考えるといいよ。
年に一回なんだし、慢心は捨ててペースに気をつけつつこれでもかってぐらいやるといい。あと基礎が大事。

451:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/22 23:29:09.85 mpOFLP2Z0.net
先生曰く教室受講で最後まで残ったやつから2、3割が受かると言ってた。実際最後まで残るのは半分ちょっとか。

452:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 00:21:40.23 FlcVfJZZO.net
何十万円もかけて受講したのに、最後までやらないってお金が惜しくないのかな?
汗水流して得たお金じゃなく、親とかに出してもらったのかな

453:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 00:32:26.73 uC+edUBW0.net
>>441
いや、税法は皆スーツ着た社会人だから。3月から5月に脱落するわな。

454:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 00:32:42.20 jMRPHFY20.net
最後まで教室受講しても受からない人は受からないし、通信で一回も答練出してなくても受かる人は受かるよ 
教室受講なんて効率悪いしどっちのほうが合格に近づけるかなんて個々人の相性じゃない

455:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 00:36:54.78 jKRMvRL10.net
>>443
モチベーション保てるなら
通信の方が合格しやすいね
しかし、保てないw

456:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 00:50:27.93 95x/G3jy0.net
答練の成績上位者を毎回見てたらモチベーションだだ下がりになるよ
負け組で最後まで残る方が異常だと思う

457:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 01:03:11.50 jMRPHFY20.net
模試の成績で試験に受かるなら過年度生はみんな受かってるよ 

458:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 01:06:40.99 uC+edUBW0.net
>>443
いやだから講師が言ってるんだから。残ったやつの2、3割でいいじゃん。数値的にも妥当だと思うんだけど。

459:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 01:13:49.42 jMRPHFY20.net
とはいえモチベーションが保てなかったり試験慣れしていない人は教室受講したほうがいいかもしれない。ペース配分は慣れていないと難しい気がする。

460:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 01:16:15.92 jMRPHFY20.net
>>447
別に否定していないよ。自分の講師もそう言っていたよ。

461:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 01:31:43.54 95x/G3jy0.net
>>447
それちょっと少なすぎるんじゃない?
全体の合格率が12.5%だよ
最後まで教室に残った人の半分は受かるって言ってもらわないと残る気が失せる

462:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 01:34:05.81 uC+edUBW0.net
>>450
いやそんな俺に言われても。。。改竄できるもんじゃないし上のものも言ってるし。

463:一般に公正妥当と認められた名無しさん
20/12/23 01:46:26.59 jKRMvRL10.net
>>450
最後の方の答練提出者の3割が合格圏内
ってのは間違いないから、残念ながら間違ってないよ
たしかに簿財で選別され、その後9月開校から6月まで生き残った受講生
おまけに経験者まで合わさったなかでの3割と思うと
その3割に入るってラクじゃないよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1221日前に更新/254 KB
担当:undef