【平成30年】公認会計 ..
[2ch|▼Menu]
767:一般に公正妥当と認められた名無しさん
18/09/28 20:53:45.90 FqP3YM1O0.net
淫乱なお茶たるワイが答えたろう
経理経験はプラスでありマイナスであるやで
非上場会社であっても経理業務を経験しとるなら決算財務報告プロセスに関して理解できとる部分もあるやろう
とはいえ連結パッケージ作っとる連結子会社で税効果会計まで任されとるとかのレベルではなさそうやし経理部員としても大したことなさそうやな
仮に引当金とかの見積項目を任されてたとしてもどうせショボい賞与引当金とかやろうしあんまもん大したことないわな
それに監査法人では経理経験を大して評価はせいへんで
理由は仕事の内容がちゃうからやが根底にあるのは会計士のやる監査のが上やし
経理のが下やしという思考がある思うで
これは仕方ない
経理に行った会計士かって色々大変やそうや
まあ、なるたけ即戦力が欲しい中小なら評価してくれるところはあるやろうな
大手やと経理経験積んだ分年齢がいっとるやんか
若くして受かってその分だけ監査経験を積んだもんの方が使い勝手は良い
監査と経理は深くやればやるほどちゃうもんやし


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1106日前に更新/249 KB
担当:undef