ぶっちゃけ公認会計士ってオワコンなん? at EXAM
[2ch|▼Menu]
1:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/06 14:41:48.16 hSsiI8tu0.net
???

2:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/06 15:38:29.01 ri23HQIj0.net
会計士も税理士も弁護士も医者も歯科医も政治家もじぇーんぶオワコンオワコン
大手の従業員も中小企業の従業員もじぇーんぶオワコンオワコン
一番はニート!!
だから勉強なんてしないし働かないしなんにもやらないのが一番いいよね!

3:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/06 16:24:02.78 xFjVhW510.net
今から始めて2〜4年勉強するとして、受かる頃まで売り手市場が続くことはない

4:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/06 18:04:10.47 comlcFzh0.net
>>3
これ。
今から始めて1年以内に受かるなら話は別だが、そんなバケモンはこんなスレ勃てないよなあ

5:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/06 18:16:05.71 WXwQS+Ph0.net
オワコン

6:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/06 20:06:45.20 fNk+hMGL0.net
ということにしたい()

7:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/06 20:46:14.55 EPlfgVuN0.net
>>4
今から1年以内に受かるやつなんてこの世に皆無だろ。

8:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/06 20:58:06.36 HeMjNqLs0.net
>>7
試験の実施時期的にそうだなw
1年2ヶ月以内って意味では?

9:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/09 00:15:38.66 xIQousgh0.net
2017では短答合格者数をみるとまだ採用枠余ってそうだけど、良くても2018論文合格までだな

10:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/09 20:53:25.27 vadMI05Z0.net
仮に就職難が再来するとしても2008〜2012のような悪夢になることはもう無いよ
監査業界においてはロスジェネより酷い氷河期だったがあれほど酷いのはもうない

11:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/09 21:18:51.84 fZWi4N+H0.net
就職難が来るとかじゃなく、今の異常な監査法人売り手市場バブルなんて近いうち崩壊するっていう話だろ
発達障害レベルのコミュ障やガチニート歴が年単位あるような社会不適合者さえも
人手不足に押されて(現場にしわ寄せが行くの承知で)ポンポン採用してるのが現状
最近は民間就職できない陰キャガリ勉のセーフティネットみたいになってるからな

12:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/09 21:27:09.07 dn9Es4D00.net
>>11
発達障害レベルのコミュ障ってどんなレベル?

13:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/09 21:45:46.62 fZWi4N+H0.net
>>12
一例だと、普段から挙動不審で会話のテンポクッソ悪くて早慶上位学部なのに20社全落ちするレベルかな

14:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 13:22:07.74 OYp1CSVF0.net
30代職歴なしみたいなゴミクズでも大手行ける今が異常なだけ
ある程度売り手が収まったとしても20代前半合格でFラン高卒じゃなければまず大手か準大手いけるから安心しろ
1011みたいな事態は流石にもう起こらないよ

15:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 14:39:10.50 sp3rxuzo0.net
>>14
当時の氷河期は、3,000人合格世代の尻拭いみたいな時代だったからなぁ
一般事業会社のロスジェネは90年代だけど
監査法人のロスジェネは1011年世代だわ

16:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 14:58:44.79 H+TqPh2p0.net
「陰キャガリ勉のセーフティネット」は言い得て妙だな
会計士の飲み会の画像とかときどきSNSに上がってるけどほとんどキモオタのオフ会みたいだもん

17:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 15:09:45.76 sp3rxuzo0.net
合格年次が20代30代であれば学歴不問でbig4への入所確実だしな
司法試験で西村あさひ・TMIに行く為には相当な好成績と学歴が必要だし、
国家総合職は言わずもがななところを考えると、
公認会計士試験はある意味相当フェアなのかもしれん
とはいえ40歳以上の合格者に厳しすぎるけどな

18:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 15:49:27.50 LrKnh5mT0.net
景気が良くて一般企業に普通に就職できる時点でこの資格のメリットあんまないよな 高学歴以外が目指す感じ

19:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 15:54:57.99 cQSyHZLz0.net
>>18
かといって、景気悪くて一般企業に普通には就職できないような時は監査法人も採用を絞るから、百万近い課金と数千時間を投下して試験合格しても監査法人入れる可能性低くなるしな

20:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 16:03:06.72 AxW0aIIy0.net
と言ってもBIG4より年収が高いor同等の企業って総合商社マスコミコンサル保険メガバンくらいだろ
この辺入るには学歴だけじゃなくてコミュ力がないときついから、勉強だけは出来る陰キャにはやっぱり悪くない選択肢だと思うけどな

21:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 16:04:33.79 tBY9lJ2J0.net
メガバン保険は大規模採用でリクルーターだから入るのは簡単だ
生き残ることができればの話だが

22:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 16:43:14.17 fPeeRSok0.net
メガバン以上の離職率を誇る監査法人を目指すほどの人なら、メガバンでもきっとやっていけるよ

23:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 17:03:15.32 jMVzzL650.net
辞める理由が違うだろ

24:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 17:04:45.62 sp3rxuzo0.net
そもそも監査法人を目指す奴が
半沢直樹みたいなノルマ至上主義の銀行でやっていけるとは思えない

25:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 17:05:55.50 sp3rxuzo0.net
こうしてみると日本国内でのEY、デロイト、KPMG、PwCのプレゼンスって本当に低いんだな

26:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 17:47:42.05 2/U5orNN0.net
>>25
Big4コンサルよりはMBB
Big4 FASよりは外資系投資銀行か日系証券
っていう具合に、各業界に上位互換がいるからな

27:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 18:04:59.46 WHNcFpTr0.net
法曹界の組織人は良くも悪くも官僚的な有能エリートの集まりって感じだが、
会計士は監査法人も独立組も根暗陰キャの巣窟って感じがする

28:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 18:21:59.64 sp3rxuzo0.net
>>26
とはいえ経営学専攻の学生が働きたい企業ランキングだと
モルガンよりbig4の方が人気なんだよな
URLリンク(news.livedoor.com)
ただ、Big4の紹介の仕方が「4〜6位は、いずれも専門サービスを提供するEY、PwC、デロイト」とのみ書かれているだけで、会計・税務に関してはいっさい記述なしなんだよな
本来なら「日本では公認会計士・税理士が多く就職する大手会計事務所」と紹介すべきだろう

29:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 18:50:26.01 cbbRNAOK0.net
>>28
「監査法人+コンサル+FAS+税理士法人」を意味するとしたら、明らかにアンフェアな比較だよなw

30:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/10 20:26:02.15 sp3rxuzo0.net
>調査対象は、ブラジル、カナダ、中国、フランス、ドイツ、インド、イタリア、日本、ロシア、韓国、英国、米国の12経済大国で学ぶ14万5437人のビジネス系学生。
おそらく日本の経済・商・経営学部生でプロレス機関車2号ワラタに行きたいと思う学生は超マイノリティだと思うから、
他の11カ国の学生に圧倒的な人気を誇るのだろうなBig4は

31:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/13 02:56:51.91 zvfFQVL/0.net
公認会計士試験短答式試験受験生数推移
公認会計士試験第I回短答式試験の出願状況
2011(1)出願者数17,244人

2012(1)出願者数13,573人[前年比21.2%減]

2013(1)出願者数 9,984人[前年比26.4%減](実受験者数7,850人) 欠席率21.4%

2014(1)出願者数 7,689人[前年比22.9%減](実受験者数5,971人) 欠席率22.3%

2015(1)出願者数 7,207人[前年比 6.3%減](実受験者数5,548人) 欠席率23.0%

2016(1)出願者数 7,030人[前年比 2.5%減](実受験者数5,479人) 欠席率22.1%

2017(1)出願者数 7,818人[前年比11.2%増](実受験者数6,045人) 欠席率22.7%

32:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/13 02:57:19.73 zvfFQVL/0.net
公認会計士試験第II回短答式試験の出願状況
2010(2)出願者数17,660人

2011(2)出願者数14,970人[前年比15.2%減]

2012(2)出願者数10,722人[前年比28.3%減]

2013(2)出願者数 7,966人[前年比25.7%減](実受験者数6,000人) 欠席率24.6%

2014(2)出願者数 6,567人[前年比17.6%減](実受験者数4,927人) 欠席率25.0%

2015(2)出願者数 6,058人[前年比 7.8%減](実受験者数4,503人) 欠席率25.7%

2016(2)出願者数 6,331人[前年比 4.5%増](実受験者数4,740人) 欠席率25.1%

2017(2)出願者数 6,577人[前年比 3.9%増](実受験者数4,916人) 欠席率25.3% ←New!!

33:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/13 03:04:13.81 zvfFQVL/0.net
TAC公認会計士講座前年比受講生数増減
平成22年3月期        100
平成23年3月期  9.4%減  90.6
平成24年3月期 43.8%減  50.9
平成25年3月期 16.4%減  42.5
平成26年3月期 18.6%減  34.6
平成27年3月期  6.1%減  32.5
平成28年3月期  7.7%減  30.0
平成29年3月期  5.4%増  31.6

34:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/13 03:08:38.49 zvfFQVL/0.net
日本公認会計士協会
会員(準会員を含む)の数の推移(各年12月末日現在)
URLリンク(www.hp.jicpa.or.jp)

35:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 10:21:00.18 hORtEOyW0.net
24の他業種の女だけど今から勉強して公認会計士取ったら良いところ就職できる?

36:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 10:41:10.65 bNEqaZYZ0.net
>>35
頭悪そうだし、受かる頃には40のBBAだから割に合わない

37:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 12:51:30.97 +h7/rtce0.net
>>36 ごめんメガバン w

38:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 14:37:05.14 9xGGn6bx0.net
じゃあ会計士なる必要ないやん

39:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 14:40:54.97 ScKsjQbR0.net
メガバンでノルマきついからやめたいということでは?

40:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 14:42:40.12 zABfDaHh0.net
>>39
会計士も繁忙期残業やばいしきついことには変わりないんだよなあ

41:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 14:45:28.84 +fzll2nN0.net
つか2chやるような女なんかろくなもんじゃないわ

42:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 14:50:40.69 ScKsjQbR0.net
>>40
ノルマのキツさは、労働時間的なきつさ以上に辛いだろう
個人の能力差が露骨に出るし精神的なストレスは会計士の比じゃない
そもそも会計士の残業なんて勤務医と比べりゃまだマシなレベル

43:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 14:55:19.96 +fzll2nN0.net
メガバンなんかアベノミクスのいまならマーチ以上なら誰でもはいれるだろ
一般職ならFランでも入れるし
ごめん外資系のフロント職w ならなにもいうまい。
勝手にどうぞ。

44:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/22 15:19:05.70 AJx49QfF0.net
僻みすげえな。ま、頑張れよ

45:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/07/23 10:14:58.03 84lXMJtN0.net
>>42
それな
公認会計士なんて特定の上司部下がいない時点で一般事業会社より人間関係に苦しめられる可能性は低い

46:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/08/19 17:49:08.67 H7RuB5T40.net
2chやるような男もろくなもんじゃないぞ
ソースは今これを見てるお前

47:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/08/22 10:34:53.25 rTstg1nv0.net
質問です。
当方スペック


48:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/08/22 10:42:20.93 rTstg1nv0.net
続き
東証一部経理部
全部ではないが、決算に携わっている
内部統制業務をほとんど任されている
41才
会計士試験合格目標
監査法人には入所したくない
業務補助等の要件は満たしている
実務補習のみ

49:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/08/22 10:42:58.85 rTstg1nv0.net
別の東証一部に入りたいが、需要ある?

50:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/08/22 10:55:02.85 EuIiKacN0.net
東証一部とは限らず、(良識のある)上場企業なら。

51:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/08/23 09:19:35.22 82qrkGje0.net
>>48
まあ41歳なら監査法人は目指さなくていいかも

52:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/10/06 10:59:31.45 de+tV9CI0.net
2020年の8月には受かる20代なら学歴関係ある程度なくはいれるかな?その他ちゃんとしてるとして、2021年〜2022年はどうにか入れるところがあるかも?それ以降はまた冬か…
よってこれから更に減るよね。来年、再来年は横ばいだと思うけど

53:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/10/06 11:17:05.28 de+tV9CI0.net
2020年の8月には受かる20代なら学歴関係ある程度なくはいれるかな?その他ちゃんとしてるとして、2021年〜2022年はどうにか入れるところがあるかも?それ以降はまた冬か…
よってこれから更に減るよね。来年、再来年は横ばいだと思うけど

54:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/10/10 03:03:48.52 nYuwInmL0.net
公認会計士は職業であってコンテンツではない

55:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/10/28 22:40:57.89 3ODAFTxn0.net
来年からは在学中合格以外は就職できないよ

56:一般に公正妥当と認められた名無しさん
17/10/28 23:21:02.91 LIJS072l0.net
酒飲んだらちんこは勃たないけど監査法人でやってける?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2389日前に更新/14 KB
担当:undef