【気楽】 出世したくない症候群 37【定時退社】 at EMPLOYEE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@明日があるさ
20/04/11 14:59:32.46 0.net
60枚398円

151:名無しさん@明日があるさ
20/04/11 17:14:40 0.net
参考まで

URLリンク(www.value-press.com)

152:名無しさん@明日があるさ
20/04/11 17:32:19.69 0.net
最近は大学はパソコン必携
大学生協とかで見ると17万ぐらいするんだよな
そこに4年保証とかが付いて20万ぐらい
レポート用のプリンターも必要だ
サーフェイスと従来型Windowsノートとマックがあった
BTOだと7万ぐらいでそこそこの性能のがある一方で
親御さんからすれば、大学に持ってくなら有名メーカーの
ロゴが入ったものってことになるんだろうけど
あと電子辞書なんかもそこそこいい値段
昔のようにでかい英和辞書でって文化がなくなってんのかな
確かにqwerty入力でパッと出てくるのは便利だけど

153:名無しさん@明日があるさ
20/04/11 17:34:00.75 0.net
うちの場合は
課長ぐらいだと子供一人高校行かせて高卒で働かせる
部長ぐらいだと一人を大学に行かせられる
みたいに値踏みしておくのもいいかもしんないね

154:名無しさん@明日があるさ
20/04/11 18:05:14.36 0.net
ラジオでやってたけど
阪大(だったかな?聞き間違いかもしれない)
とかはTV講義あるいは動画でやってるとかなんとか

155:名無しさん@明日があるさ
20/04/11 21:19:54.94 0.net
昔は7割は課長になれたけど
いまは課長になれるの3割程度だぞ

156:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 03:56:39.12 0.net
住宅ローンで窮屈になって
ゴネて課長になったけど
コロナで振り回される奇特な人達

157:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 04:23:46.76 0.net
NYではマスクなんか絶対しない外人が、みなマスクをしてるとか
ここ数日で急変したらしいな
田舎ではみなヘラヘラ笑っててマスク人口少ないけど
いつ急変するか花粉症見の見物

158:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 04:25:48.68 0.net
コンビニとかで気がついたけど
マスクせずにゲホゲホいいながらすれ違うやつがいたんだよな
こんなんに遭遇しても
「マスクなんて意味ねぇわ」
って言えるのだろうか
そんときは花粉症なんで付けてたけど

159:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 06:41:48.48 0.net
なんたら95ほどの効果はなくても
50パーセント程度のフィルター効果はある
鼻や喉を湿らせる効果がある
風邪の細菌を防いでダブルパンチによる抵抗力低下を防ぐ
吸気の気流を抑え直接肺に届くのを防ぐ
直接入ると肺炎になったり
コンビニでゲホゲホいいながら
すれ違うのがいても防げない
さぁこれでもマスクしないかね
w

160:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 06:46:59.72 0.net
少しでもリスク回避できるなら
ってなもんだけど
リスク会社持ちのサラリーマンには
ピンとこないかもしんないね

161:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 06:55:14.49 0.net
社員が休業しても
国から補助金みたいなのがでるとか
でも有休あれば使わせる会社
国からお達しが出てるのかも
しれないけど

162:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 07:22:43.01 0.net
ここみたら在宅勤務してるのって
結局要らない社員っぽいな
テレワーク、在宅勤務中のリーマン
スレリンク(employee板)

163:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 07:31:52.65 0.net
朝の通勤で空いてる電車を歩いていく謎の集団もいなくなってんだろな
体を動かさなくなるってのが苦痛なんじゃ
ないかな
規則正しい生活と適度に体を動かす
それがなくなったら
サラリーマンやってる根拠がくずれて
もういいです
ってなりそうな自分がいる

164:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 07:37:40.60 0.net
団信あったら
チャレンジコロナしても
いいかも
生還したら免疫ゲット
失敗しても住宅ローンチャラ
ローンないけど

165:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 07:41:12.55 0.net
近くの部門では
新幹線通勤してるのが在宅になるらしい
わざわざ経費かけてきてもらわなくても
って考えの部門長だからそうなるわな
たぶんみなし通勤手当ては出さないだろな
w

166:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 07:54:18.28 0.net
会社のパソコンより
自宅パソコンの方がスペック高くて
そっちのが快適でオフィス365も入ってる
回線は1ギガ
かといってウイルスまみれだろうから
仕事には使えない
しかしやろうと思ってたアクセスの
勉強がはかどらない
会社では暇をもて余すことが多いから
在宅になったほうがはかどるかも
仕事上のデータのサンプルの方が充実
してるしな
自宅だとハードディスクにあるアダルト動画の
タイトルぐらいしかデータベースがないという

167:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 07:59:45.56 0.net
会社で本を広げてやってもいいんだけど
古い体質の部門管理者だから
見られると厄介だ
勤務時間中の自己啓発はどうのこうの
言ってきそうだ

168:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 08:04:49.02 0.net
在宅するにしても
サーバーにつながった常時起動させた
会社のパソコンに対して
リモートデスクトップでやりたいところだ
思い通りにデータとれなくて
ストレスがヤバそうだ
会社のパソコンのあそこにデータ置いてるのに
クソが
ってな感じ

169:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 08:05:53.90 0.net
しかし
リモートデスクトップはセキュリティが甘いので
禁止になってるという
この際撤回しろよっていうね

170:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 08:20:10.04 0.net
これって結構朗報なのかも
糖尿とかヘビースモーカーと
どっちが勝つかってのも気になる
【速報】 米国、BCG予防接種でコロナ死が激減すると正式認定
スレリンク(news板)

171:名無しさん@明日があるさ
20/04/12 09:20:34.65 0.net
在宅って環境が出来上がるまで結構ストレスだよな

172:名無しさん@明日があるさ
20/04/13 06:21:51 0.net
今日も
上は空回りでさわいでるけど
ほぼ平常運転
になりそう

173:名無しさん@明日があるさ
20/04/14 02:16:47 0.net
喫茶店とかずいぶんと人が減ってるよな

これだけ減ったらもたないだろ っていうね

174:名無しさん@明日があるさ
20/04/14 02:21:12 0.net
在宅できない業種は強制マスク(会社から支給)だろな

NYみたいに絶対マスクしない外人が、あつ日突然マスクしだす
ってのが見れるかもしれない

175:名無しさん@明日があるさ
20/04/14 02:21:36 0.net
○ある日突然

176:名無しさん@明日があるさ
20/04/14 02:26:47 0.net
どうしてこうも人はある日突然変わるのか

株とかで
含み益出ているときはヘラヘラ笑ってても
含み損に転じたら青ざめる

なんていうのか
プロスペクト理論(思い出すのに3分かかったw)
ってのがあてはまるのか

マスクなんかしたってウイルスなんか素通りしてまうわ(ヘラヘラ)
↓ ある日突然
マスク!マスク!

わろてまうわ

177:名無しさん@明日があるさ
20/04/14 02:32:34 0.net
値動きってのは一つの事象にすぎないのに
それに一喜一憂するってのもオモロイ

含み益になれば、あれができるこれができると夢をふくらませる
含み損になれば、ここで損切りして生活を切り詰めないといけないのかと絶望する

事象に意味をもたせて自分で暴走してしまうのが人間の悲しいところ

コロナも一つの事象

178:名無しさん@明日があるさ
20/04/14 13:58:38.34 0.net
本社から絶対売上目標達成しろと通達が来た
とち狂ってるな

179:名無しさん@明日があるさ
20/04/15 02:01:49 0.net
この時期、住宅ローンを含めた多重債務者は気が気でないだろな

中小だと会社がパーになるかもしれないしな

ヘビースモーカーとかだったら、いっそのことコロナで団信してしまったほうが
ってのがよぎったり

180:名無しさん@明日があるさ
20/04/15 06:29:23 0.net
ついに生活に影響が

朝たまにいく喫茶店が
早朝の営業をせずに10時からになった

モーニングが

181:名無しさん@明日があるさ
20/04/15 06:29:48 0.net
正確には明日から

182:名無しさん@明日があるさ
20/04/15 07:18:34 0.net
やっと中国マスクが航空便に乗ったようだ

1月ほどの待たされた

こういうのを通して物流を実感できるのも
楽しみかたのひとつと言える

183:名無しさん@明日があるさ
20/04/15 07:19:57 0.net
といっても
10枚だけなので
ほとんどあてにはしてなかった

184:名無しさん@明日があるさ
20/04/15 10:02:57 0.net
自称資産家も、東電くんも、出張わいも、誰もいなくなったな。
つまらん独り言ばっかり。
在宅勤務で暇してる奴はいないのか。

185:名無しさん@明日があるさ
20/04/15 19:31:46.93 0.net
在宅になればサブスクのハイレゾ音楽を聞きまくるところだが
すぐにでも眠たくなるのはどうしたものか

186:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 01:12:22 0.net
我社ではかなりイタリアに依存してたのに、あのアリサマだから チョー ヤバい
イタリア向けの生産は凍結
先行き不透明ってどうにもならんね

187:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 01:14:13 0.net
昔イタリアに出張した人の話では
毎食パスタ
日本のご飯の感覚らしい

188:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 03:49:48.61 0.net
あまり苦労せずにトントンびょうしに出世(笑)したのが重い仕事任されてた
対応がすっとこどっこい やし 5chみたいな変な煽りをしてくる
こういう時にやっぱキャリアや力量が試されるんだなぁ
白羽の矢が給料の高いとこに飛んでくるのはわかりきってるのに、ヒラとの
差額でせっせと住宅ローンをのんきに返してたら、矢が飛んできて突き刺
さったみたいな
コロナもたいがいストレスやけどダブルパンチやさかいな
ここはヒラ見の見物と行こうではないか

189:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 04:19:21.97 0.net
うちの部署じゃないけど、部長と課長の2人だけの会議をみかけた
会議室の端と端で
あんたら仲悪いのか w

190:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 04:22:25.91 0.net
こういうときは上は情報を集めないといけない
デマもフェイクもまぜこぜ
どうやって本物を探し当てるのかというね
ひょっとしたらコロナ騒動も、住宅ローンを組んで家を持つみたいな、
壮大な洗脳なのかもしんないね

191:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 05:46:40 0.net
>>184 非正規で切られたかもな

192:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 06:42:53 0.net
レスもできないほど深刻なのか

あるいは管理職マンセーが深刻で
来ないからそれに対するレスがつかないのか

193:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 06:44:09 0.net
あ、出張君は管理職だったか

コロナってるのに出張行かされてたから
かかったのかも

194:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 06:51:59 0.net
インフルエンザみたいに
パーっと広がって終息すれば
いいような気もするけど

みんな避けて避けてで、抗体作らないまま
いつ終わるかわからない試練

いまのがれられても
ふとしたひょうしに
例えばこれから冬を迎えるオーストラリアで流行って
日本に旅行にこられても
かかっちゃうわけなんだよな

壮大な社会実験をさせられてるのかも

195:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 07:04:23.97 0.net
しかしこのままゴールデンウィークだろ
どうなってしまうのか
どこかに遊びに行くにしても
そこで密集するわけだし
なりふり構わず帰省するもいつもよりの大渋滞
パーキングでウンコするのもこむだろな
1メートル以上あけてくださーい
ってアナウンスが流れるのか
はたまた割り込んでくるのと
トラブルがおきるのか

196:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 07:06:29.55 0.net
在宅とかイベント自粛とか我慢我慢の日々
よけめにゴールデンウィークは
開放されたいだろな
やばそう

197:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 07:08:57.10 0.net
きょうもほぼ平常運転
ただいつもというか去年よりは
自己の納期管理が少しだらけているように
思える
なんせコロナ流行ってるし
的な

198:名無しさん@明日があるさ
20/04/16 12:02:19 0.net
なんか芸能人とかは見境なく
遊んでるのが感染してる
感じだなぁ

199:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 03:52:20 0.net
抗体がある人からすれば、マスクして手洗いせっせとしてるのが、カースト下層民に見えるのかな

なかには抗体がないふりをして、下層民の暮らしを楽しんでいるのもいるカモ

200:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 06:15:49 0.net
工場は在宅しないんだと

できないだろうし
高卒にそんなエサ与えたら
なまけ癖がついてしまうからな

おまえらは作業を1秒短縮して
在宅の給料を稼げばいいんだよ

201:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 06:20:20 0.net
話を聞いた工場のやつらって
在宅が休みみたいに思ってるしな

ブルーカラーとホワイトカラーの違いを思いしれw

と言いそうになったけど
かわいそうだからやめた

202:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 06:22:55 0.net
こっちも在宅になってないしな

一日中たちっぱで
せっせとネジを締める工員からしたら
在宅社員の存在はたまらんだろな

クーデターでも起きるんじゃないかな

203:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 06:42:16 0.net
都内だけど在宅無し。
ガラガラの通勤電車乗ってると、
悲しくなってくる。

家族への感染リスクあるのに。

204:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 06:48:32 0.net
ユーチューブやってる日本語ができる外人によると
アメリカでは出勤させるなんて訴訟問題だ
って言うんだよな

205:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 06:57:23 0.net
昨日我が部門でも
在宅用のパソコンが作られた

数は少ないがやりたい人はどうぞ
的な

毎日運動がてら出勤して
何歩か歩いてるわけだし
それがなくなると体壊しそう

抵抗力も落ちて感染しやすくなる

また人が見てないからって御菓子ばっかり食ってると
ウイルスの好物の血糖値が上がるとか

206:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 06:58:43 0.net
トウブン入りの缶コーヒーとかも

207:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 07:00:51 0.net
ワクチンがない以上は
抵抗力つけて
さっさとかかった方がよくね
っていう

208:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 07:03:07 0.net
大型連休あると
いつも風邪を引いてたなぁ

209:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 07:28:31 0.net
>>207 もう遅くね?重篤化してもたらい回しされる

210:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 17:48:03 0.net
ポエマー復活しとるやん。

211:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 18:41:18 0.net
復活てw

212:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 18:42:09 0.net
結局全員に10万くれるのか

213:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 18:43:47 0.net
重篤化するのは
喫煙者とぶよんぶよんのデブ

214:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 18:44:44 0.net
喫煙者は肺炎になりやすい
ぶよんぶよんはういるすの好物の糖分たっぷり

215:名無しさん@明日があるさ
20/04/17 19:05:40 0.net
貯金だな。

216:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 01:40:18 0.net
全然こういうの知らなKて気が付かなったけど
昨日マイカーで帰宅してると、帰宅時間帯はいつも開いてたパチンコ店が閉店してた

時短かもしんないけど

あと漫画喫茶も閉めてた

時短かもしんないけど

217:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 01:52:55 0.net
出世断ったらリストラされそうw

218:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 02:02:49 0.net
もういつ潰れれるか分からない一企業での出世(笑)なんてどうでもよくね

219:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 06:44:09 0.net
使えないのに選らそうにしてる
50過ぎのおっさんとかいるけど

課長とかは飼い殺しするしか
ないんだろな

このどさくさでリストラしたい
のはやまやまだろうけど

220:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 06:47:14 0.net
おっさん全然話が通じなくて
若い人らも困惑してる

もうアホなのかと思えるぐらい

高卒だからしかないんだろうけど

こういう因子の上にたつと厄介だ

221:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 06:50:50 0.net
毎日コロナでの会社の対応に
ぶちぶち不平不満ぶちまけてる

お前だけが苦労してんじゃないんだから
だまっとれよ

これまでも自分だけがなにかしてる
ってな態度が随所に見られてきた

こいつ若い人らに悪影響あるんじゃね

222:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 06:51:18 0.net
ぶちまけてるのは

アホのおっさんな

223:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 06:52:14 0.net
ぶちまけてるのは

高卒のアホのおっさんな

224:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 06:54:20 0.net
話が通じないのに偉そう

上にたつと苦労する
若い人らに悪影響

どうすれば

225:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 06:56:53 0.net
会社は人と接する営業を当面禁止

営業部門はなにすんだ

在宅という名の自宅待機か

226:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:03:18 0.net
いかに誰もがいらない仕事を作ってきたかがよくわかる感じになって
オモロイ

実際会社に行かないとできない
仕事してるのも
いやそれあんたが自分の存在意義のために
もってるだけだろっていうね

アウトソーシング先が仕事欲しいってるのに
それしかできないからって抱えてる

まーそれしたら
アウトソーシング先は生き残るけど
自分が要らないっってなっちまうもんな

227:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:15:49 0.net
ホリエモンだったけ
人は増えると要らない仕事作ってしまう
って言ってた

在宅になっても日報作ったり

228:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:17:00 0.net
これせなあかんねん

いや要らなくねw

229:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:23:55 0.net
ワイキ
まちがいがないように
チェックしてんねん

w

230:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:24:11 0.net
ワイ
まちがいがないように
チェックしてんねん

w

231:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:25:03 0.net
まちがえてもたやんけ

ワレ

232:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:28:53 0.net
一日中ずっと事務所のパソコンの前ですわってるやつは
在宅できてるっぽいな

あるいは打ち合わせばっかりのやつ

あるいはそのミックス

233:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:30:15 0.net
前者は会社のネットワークに入れればできるし

後者はチームズで

234:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:37:38 0.net
カメラ月のパソコン持たされて
在宅させられてるのもいるとか

自宅をカメラに写されると
ヤバイものが見えたりするから
ヤだな

235:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:38:53 0.net
モニターを上に向けて
顔と天井だけ見えるようにするしかないか

236:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:45:48 0.net
なんか
同一労働同一賃金
がどこかにふっとんでしまったなぁ

誰もが仕事しなくなってしまったから
どうにもならない

237:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:48:49 0.net
全国が緊急非常事態になったから
ゴールデンウィークは
どうにもならんな

それでも帰省とかしてばらまくのが
一定数いるから避けて避けてきたのが
一気に行くかもしんないね

238:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:52:58 0.net
出世(笑)のために
嫁と引き裂かれての
単身赴任とかだと
どうにもならんな

239:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 07:55:07 0.net
出産したら母子ともに感染してた事例もあるらしい

コロナベイビーと呼ばれないように
きーつけんとあかんな

240:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 08:02:42 0.net
そう考えると5月6日で緊急非常事態が
解除されるのは現実的ではないな

会社によっては5月6日の宣言解除有無を
廃業・倒産のデッドラインと
考えてえてる経営もいるだろうて

様子見期間とった方がよくね
っていう

タイミングあるかもだけど

241:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 08:09:18 0.net
コロナベイビーはきっとニュータイプ

242:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 08:59:05 0.net
やばい。
今、係長なんだけど、課長にいくのか
いずれ主任に降格する立場になるのか
一年以内に決めないといけない
(うちは係長でずっといすわることができない)

課長になったら、激務+重い責任
主任に落ちたら、今と仕事あまり変わらん+薄給

係長が一番楽して稼げる(給料/仕事量が良い)
それに主任に落ちて次の若い係長に
使われるおっさんになるのもなぁ。
でも出世は避けたいという矛盾。

243:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 09:08:02 0.net
大手の組合員だったらリストラされないし転勤も断れる
年収も40で1000万いくでしょ
管理職への出世は断れ

244:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 09:20:18.80 0.net
そう、大手でリストラもないし転勤も断れる
ただし昔ながらの日本式の年功序列給料体系ではない
今30代係長1000万だけど、主任だと700〜800万
完全に役職で給料が決まって毎年上がることがない
俺の周りで俺よりおっさんはたくさんいるが、
ほとんどが主任で俺より給料低い
つまり40で1000万維持ってのは課長にならないと無理

245:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 09:24:18.52 0.net
>>244
それは自称大手
本当の大手は組合員だと誰でも40で年収1000万

246:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 09:27:58.92 0.net
そうか・・・
うち組合なんて機能してないんだよ
転職するバイタリティもないしな
副業かなんかであと200万くらい稼げれば
喜んで主任に降格するよ

247:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 09:36:17 0.net
また自称東電君が現れたな
ネットで嘘マウントとって虚しくないのかな

248:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 10:26:21 0.net
おれなら
まったり主任だなぁ

249:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 10:41:08 0.net
この騒動の中で
なんでもごり押しですすめようと
するのがいるんだよなぁ

それはハゲ多い

ハゲはオナニーのしすぎってのが
ハゲ板にあるけど
シコシコしてごり押しする感が
ワラケル

250:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 10:41:39 0.net
うわ

急に豪雨が降ってきた

251:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 10:42:37 0.net
大きな山があれば
マンパワーで進める的な

252:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 10:49:07 0.net
上に分析命じられて
しかたなくまずは
ものすごい量のデータコピペしてるという
部門を見かけた

コピペの先に分析があるのかといえば
頭悪そうだからあやしいもんだが

それぐらいならロボットでさくっと
やってとっとと分析すれば?
ってなもんだけど
これだけデータ整理しましたアピールで
終わってしまいそう
的な

まー問題を引っ張れるだけ引っ張って
他の部門へ異動で逃げるってのも
見たことあるからその作戦かモナ

253:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 11:56:41 0.net
1年前
A この問題どうされますか?
B 検討させていただきます

Bがビッグプロジェクトに参加で10月に異動でCが引き継ぐ
その後Cが4月で異動

A おいおい でもオレとしてはBの部門に投げたわけだし仕事はすんでるんだ

半年も放っておいても問題起きてないわけなんだが
(実はあるメモ書きで解決してるという)

ワラケル

254:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 11:57:53 0.net
メール投げただけで放置して
お局様にどやされてる社員思い出した

ワラケル

255:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 11:58:55.55 0.net
課長になってサボるかな。。。

256:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 12:01:01.47 0.net
立場が立場だったら
お局様みたいに
「おんどれ、メール投げて終わりかよ」
って言いたくなるけど
パワハラになりそうだし、関係ないし、静かにテイタラクを見守るとしよう

257:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 12:10:41 0.net
今どきは、上の方だと権限で年収序列表がパッっと出るんだよな
学歴とか経歴とかも

ここのマネージャーがこれぐらいなのに、こいつなんなんってな風に見えるとか

うまくやったつもりが、はしご外されたのを何人か見てる

この流れから行くと 「次はあいつかな」 って予想してる

258:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 12:16:55 0.net
そいつらもれなく 「おれは嫌われたんだ」 っていいながら恨み節で去っていったけど
結局の所、好き嫌いでもなんでもなく、年収の序列が上層部のイメージに合わなかったってだけなんだよな

259:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 16:53:13 0.net
なにかを勝ち取ったけどメンツ丸つぶれみたいな管理職もいるんだろな

URLリンク(news.livedoor.com)

260:名無しさん@明日があるさ
20/04/18 16:57:30 0.net
国民全員となると
クレカ持てたら限度枠いっぱい引き出して豪遊するようなのはどこにでもいるから
一定の経済効果はあるだろな

261:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 01:50:14 0.net
ちょっと郊外にあるコンビニの近くにプレハブ建ててマイカーおいて生活してるのがいるけど
うまい事やってんなっておもえる

コンビニが閉まっても、マイカーあれば次に近いコンビニなんてすぐだし、プレハブ壊して移住するのっもありか

風呂は、設備としてもたなくていいから、そのお金でスーパー銭湯ってとこか

エアコンとネットぐらいはほしい感じか

高いところに住んでても普段やってるのは、会社の往復と、スマホ
さらに今のコレだろ

高いところに住んでる価値がほとんどなくなってるという

常識というか【洗脳された思考】が通じなくなってる世の中になってるから
常識にとらわれない柔軟な考えが必要だ

この際色々考え直すのもいいかもしんないね

262:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 02:00:20 0.net
最後にパソコンを買ったショップが店畳んでた

消費前が上がって急に冷え込んだところで、安売りされてたのを買ったけど
つぶれちゃったか

コロナ前の話だけど

こんなに安くてイイのかってなもんだったけど
しんどかったのだろうか

会社も売上落ちてるのにいつもの給料もらってイイのかってなもんだけど
しんどいだろな

263:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 02:19:03 0.net
株主 損
会社 損
従業員 損

の三方一両損

ってな大岡裁きみたいなことにもなるかもしんないね

264:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 02:22:54 0.net
おまえアホやのによう生きとんな

って出入り業者に暴言吐いてた延長のおっさんがいたけど

今にして思えばみにしみるなぁ

コロナ前のぬるいときだったけど、先見の明があるというか

これからもアホでも生きていけるのだろうか

265:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 02:27:17 0.net
延長のおっさん家庭の事象で辞めたんだよなぁ

まだ延長期間あったから残ってたらコロナのことどう考えるか聞いてみたかったけど

266:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 02:32:37 0.net
これがこのまま続いて
「お前がやめるか、部下をリストラするか、好きな方選べ」
みたいになったらどうすんだろ

住宅ローンも【へらへ】と残ってんのに辞めるわけにもいかんだろうて

プログラマーとかのスキルがあれば、どこでも食ってけるだろうけど
管理職になると大抵が白痴化するからなぁ

267:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 07:06:50 0.net
テレワークしだしたら
土日も会社にアクセスしそうだ

ゴールデンウィークも

268:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 07:22:55 0.net
多分頭のいいやつは
会社がすべてみたいな生き方をせずに
副業できるスキルを磨いてると
思うんだおね

軌道に乗ってきたらシフトする
的な

そういう意味では
たかが一企業で出世(笑)するなんてのは
大したことない

話をしてても真新しいことがなくて
つまらんし
そのほとんどが住宅ローンでごり押しで家建ててる

サラリーマンになって
家族のために住宅ローンで家建てて
交通事故で死ぬのはアホらしい
って高校時の友達が言ってた
w

269:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 07:48:15 0.net
こんなんでも給料出るんだ っていう
夢のような在宅ワークから
現実に引き戻される時に
死ぬやつもいるかもしれないなぁ

5月6日で宣言解除されると
ちょうど五月病を発症しやすい時だ

270:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 08:00:42 0.net
職場でもらったマスクが
耳にきつくてフックを注文した

騒動が起きる前に買ったマスクは
付けてもソフトだった

いろんな種類のマスクがありそうだから
あってもいいかと

271:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 08:10:35 0.net
数週間前近くの席にいるやつが
おれが少し咳しただけでそそくさと
がばがばうがいしにトイレに駆け込んでた

俺はその時には珍しくマスク派だったんだけど

そいつはマスクしてない

そこまで気にするならマスクすればいいのに

帰ってきても咳してやったわ w

272:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 08:13:50 0.net
咳するたびにうがいしに行くか
実験したかったけど
さすがに2回目はアホらしくなったのか

おい、あきらめんの早すぎだろ
っていう

273:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 08:22:58 0.net
単身赴任がゴールデンウィークに帰省するのを
なんとか縛らないとやばくね

嫁を月謝払いながら飼ってて
ローンで建てた家に住まわせてる
それなのにエッチもできないってのも
なんだかなぁ

かかればアビガンで変な子ができるかもしれないから
コンドームは必須アイテム

みんな洗脳のせい
嫁をもらって住宅ローンで家をたてるのが
理想の家族像という

274:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 08:27:34 0.net
人間追い込まれると種を残そうという
本能が出るらしいから余計にヤバイ

コロナで在宅で暇すぎだったり
みんな休んでるのに自分達だけが
働かされてると思ってる工員

これらストレスハンパないと思うし
これから雇用不透明感もたまらん

ヤバイ

275:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 13:06:04 0.net
出社したくない症候群。
営業は休んでるのに、なぜ?
従業員の健康より、業務優先ですね

276:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 13:14:28 0.net
営業という押し売りがいないと
成り立たない会社は遅かれ早かれ
終わるんじゃね

277:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 13:18:24 0.net
面白そうなソフトがあれば
説明と試用であらかた分かったら
外国のでも買うしな

278:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 13:29:38 0.net
なんとなくマスク人口増えてきたな
高くても買ってるのか

ウイルスなんて素通りするんじゃなかったのかお

279:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 13:43:52 0.net
コロナ前から起こしてる事業向けに
3千万の無利子無担保融資があるそうな

サラリーマンには関係ないだろうけど
虫の息の事業主には朗報かも
コロナ終息まで持ちこたえられなければ
最悪倒産

ブイ字快復なら順次返済

といっても使用人から上前はねて
返すんだろうけど

280:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 13:49:27 0.net
内部留保なんてのもそんなもんかもな

従業員の稼ぎを溜め込んで内部留保

中には従業員の稼ぎで買収とかやったりしてる

その時の社長が自慢げに買収できた
ような顔をする
これでシナジー効果がでる
とか

そんな効果一度も出たことがないという

まったくおちょくられてるよな

281:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 14:12:29 0.net
マスクよこせやワレ!!!



URLリンク(www.news24.jp)

282:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 14:14:41 0.net
クラスター化してなければいが

マスクで感染が防げないんじゃなかったのか w

濃密接触してまで w

283:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 14:15:23 0.net
こう言うのを本末転倒って言わなくね?

284:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 14:18:20 0.net
1枚10円ぐらいで中国から仕入れるとして

1万枚に群がるやつらをクラスター化する

なかなかいい趣味してんな オイ

285:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 19:12:32 0.net
この時期だからこその情報だが
住宅ローン滞ると優遇金利がなしになるらしい
0コンマ数%が 3%ぐらいになるとか

なにが何でも滞ってはいけないな

286:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 20:59:59 0.net
URLリンク(manetatsu.com)

287:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 21:00:24 0.net
>>286
そんなことはない

288:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 21:36:39 0.net
禁煙強化法
コロナで会社から飛んでくる司令
事業の先行き不透明

みんなストレスがマッハ

289:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 21:37:53 0.net
プラス 息苦しいマスク

オレは花粉症でなれてるから平気だけど

290:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 21:38:44 0.net
プラス 近くでマスクもしないやつに咳き込まれる

291:名無しさん@明日があるさ
20/04/19 21:39:56 0.net
プラス マスクしてるのに咳き込むやつが近くにいたらガバガバうがいをする w

292:名無しさん@明日があるさ
20/04/20 05:42:56 0.net
今日もほぼ平常運転で起床

在宅とかだとどんどん時間がずれるにちがいない

293:名無しさん@明日があるさ
20/04/20 06:47:29 0.net
在宅で泳がせて給料払うだけ
みたいなことは多分しない

在宅でこれだけできるってことは
AIでもできるってことになるんじゃね

在宅できてるのは
今の仕事はもうないものと思って
備えておくのが吉

294:名無しさん@明日があるさ
20/04/20 07:11:33 0.net
昨日ダイプリの特集してたけど
感染者が下船したあと
ホウホウホウ
ってばか騒ぎパーティーしてた

一人25万から100万ぐらいする
らしいから楽しまなきゃ損
ってなもんだし
ウイルスがどんなもんかもわからない
のはしかたないわな
(中国ではバタバタ死んでるのは知ってたはずだけど)

295:名無しさん@明日があるさ
20/04/20 21:37:06 0.net
>>10
役職つけたりね。ま、誰にでもさん付けしておけば大丈夫。

296:名無しさん@明日があるさ
20/04/21 01:35:19 0.net
GWが16連休になった
全社一斉だけど
出る必要のある部署はローテーションを組む感じ

どこにもいけない16連休
生活リズム狂いそう

自粛っても人がいないとこならOKじゃね
埠頭までドライブして釣りしてるのを見物
田舎のハイウェイをドライブしてパーキングでカップラーメン
山までドライブ

温泉とかは無理か
中は高温多湿だけど、脱衣所がやばそう

それはそうと昨日ガソリン入れたらえらく安くなってた
原油安かお?

297:名無しさん@明日があるさ
20/04/21 06:27:52 0.net
今日も平常運転

ただ少し仕事が減ってきた感がある

世間様は活動停止やさかいな

298:名無しさん@明日があるさ
20/04/21 06:34:07 0.net
昨日中国に発注してた部品が届いた

終息はあながちでたらめでもなさそうかも
しんないね

299:名無しさん@明日があるさ
20/04/21 06:43:18 0.net
50過ぎの独身ハゲも10万もらえるのか

一旦親の口座に入って
10万はワイのぶんや

w

300:名無しさん@明日があるさ
20/04/21 06:53:24 0.net
生活保護がもらったらまるまる減額
らしい

301:名無しさん@明日があるさ
20/04/21 06:57:53 0.net
原油先物がマイナスをつけたとか
つけなかったとか

ヤバイ

302:名無しさん@明日があるさ
20/04/22 05:44:16 0.net
今日も平常運転

規則正しく

303:名無しさん@明日があるさ
20/04/22 06:46:08 0.net
一応5/6までってことになってるけど
都知事とかは街の様子をモニタリングしてるし
GW中自粛しなかったら様子見期間が
必要だとかで解除しないんじゃね

304:名無しさん@明日があるさ
20/04/22 20:58:11 0.net
>>303
絶対延期なると思う

305:名無しさん@明日があるさ
20/04/22 21:44:20.57 0.net
42歳、平社員、去年の年収1380万
出世も残業もしてくないでござる

306:名無しさん@明日があるさ
20/04/22 22:09:35 0.net
してくないとか書いてるのが何を言ってもなあ。

307:名無しさん@明日があるさ
20/04/22 22:16:48.29 0.net
まぁポカも多いから出世しないんだよ、許せ

308:名無しさん@明日があるさ
20/04/23 02:38:12 0.net
在宅しにくい業種でも
今週末からGWなところもあるだろうし
単身赴任もいるだろうし

民族大移動は避けられんわな

春節みたいに一気に拡散するな

はてさて

309:名無しさん@明日があるさ
20/04/23 06:26:32.81 0.net
今日も平常運転
規則正しく

310:名無しさん@明日があるさ
20/04/23 06:29:35.52 0.net
しかし生活の外堀が埋まってく感じがあるなぁ
アビガンが潤沢に供給されれば
従来のインフルエンザ並みの対応に
なるに違いない

311:名無しさん@明日があるさ
20/04/23 06:40:18.79 0.net
40過ぎてたら
今さら子作りもないだろうし
それ以下だとアビガン使わなくても
回復するだろうし
志村けんと石田純一は
年齢もあるけど
ホント タイミングの差だな

312:名無しさん@明日があるさ
20/04/23 06:54:23 0.net
オンライン帰省とか笑える

世の中変わるもんだな

双方にカメラやマイクがないと
会話できんくね

313:名無しさん@明日があるさ
20/04/23 06:56:34 0.net
そうかスマホがあればできるかもな

海外赴任とかだと
アイパッドとかでやってるの
テレビで見たな

314:名無しさん@明日があるさ
20/04/23 07:11:53 0.net
dアニメストアのリスト調べたら
侍ジャイアンツとか
巨人の星とか
あったなぁ

あまりよくしらないけど
魔球をこさえては打倒するかんじ

カイジのアニメなんかもあって
興味深い

他にも古いので人気のあったのが
ありそうだ

長いGWはこういうのを
垂れ流しながらうたた寝をする日々に
なりそうだ

315:名無しさん@明日があるさ
20/04/23 07:17:21 0.net
こういうサブスクリプション配信は
複数契約になると
これまでのサラリーマン生活だと
時間がないので十分使えなかったりする

高音質音楽配信なんかもあるけど
高音質の聞くとすぐ眠たくなって
さらに時間がなくなるという

316:名無しさん@明日があるさ
20/04/24 02:08:25 0.net
一ヶ月前50枚入りマスク2000円を発注したのに全然来なくてキャンセルした

損したかな

317:名無しさん@明日があるさ
20/04/24 07:08:42 0.net
平常運転が微妙に崩れてきた

コンビニを軸にした生活に

ただ生活リズムはいってい

318:名無しさん@明日があるさ
20/04/24 07:31:03 0.net
まだ到着してないはずの
洗えるマスク10枚が
洗えないマスク10枚より先に到着してた

てっきり洗えないマスクが来てるのかと思ってた

なんか
下着の通販みたいな袋に入ってて
大袈裟だなって思ってた

物流が混乱してるのか

319:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 07:02:20 0.net
今日から拡大ゴールデンウィーク

いつもの休日

規則正しく

320:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 07:03:52 0.net
ゴールデンウィーク中に
買ってサンプルダウンロードしただけの
アクセス本がどれだけこなせられるか

321:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 08:43:45 0.net
近くのファミレス除いたら
客は少ないながらも
秋田や神戸やらの車が止まってた

現在地はナイショだけど
どっちかが県またいでるよな

322:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 08:46:12 0.net
全国緊急事態になる直前
近くの駐車場に大宮ナンバー止まってたし

おまえんとこもここも非常事態だろっていう

323:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 10:20:19 0.net
ひさしぶりに埠頭にきた

釣りに来てる車がたくさん

30台ぐらいか

324:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 10:26:08 0.net
40台ぐらいだった

波はないな

325:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 10:43:55 0.net
子供と見物にきてるのもいる

326:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 10:45:24 0.net
堤防歩いてたら2800歩になった

日光がコロナに効くらしいし健康的

327:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 10:49:12 0.net
となりの埠頭に行くとしよう

328:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 11:05:57.83 0.net
到着
こっちは4台
遠くにうみねこの姿が

329:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 11:11:26.50 0.net
うみねこ1匹しかみつからなかった

330:名無しさん@明日があるさ
20/04/25 13:39:08 0.net
じゃぁ、東照宮でも見に行くか。

331:名無しさん@明日があるさ
20/04/26 00:03:56 0.net
しかし五輪とかのビッグイベントと関わってる事業の管理職ってどんな気持ちだろな
「もう、そんなもんえんやんw」 的な部下のモチベ高めるのにしんどくないのだろうか
本音が『いっそのこと中止してくれよ(泣)』 的な管理者は大変だ

経営や高額チケット買った富裕層は政治を動かしてでも続投させるだろうな
コロナをなかったことにしたがってた対応見れば大体察しがつく

うちは五輪はほとんど関係ないけどビッグプロジェクトが控えている

会社の殆どが、営業自宅待機だの、仕事をしないリモートワークだの、超大型連休だのやってる中、
高給取りは白羽の矢が立って、連休返上のリモートワークでがんばってるみたいだ
単身赴任だけどコロナで帰省もできないみたいだ

高給取りだと移動自粛の模範を示さないといけないしな

見てて酸っぱすぎる、すっぱい葡萄がお伝えしました w

332:名無しさん@明日があるさ
20/04/26 00:07:43 0.net
昨日温泉ってほどでもない温浴施設にドライブで寄ってみたら
5/6まで休業で駐車場も封鎖されててた

5/7にサウナに入れるだろうか

333:名無しさん@明日があるさ
20/04/26 02:33:49 0.net
ネクスウェイ、週休4日制・1日3時間勤務選択できる勤務体系を導入
URLリンク(news.mynavi.jp)
週休4日OK、介護などと両立も SMBC日興が導入へ
URLリンク(www.asahi.com)
ルネサス、週休3日制導入へ 連休明けから5000人対象
URLリンク(www.nikkei.com)
超異例「週休4日制」の導入をSMBC日興証券社長が決めた理由
URLリンク(diamond.jp)
土日と「水曜」は休日! ベンチャー企業が「週休3日制」を導入してよかったコト
URLリンク(www.j-cast.com)
2020年4月より「週休3日制」を導入。テックカンパニー化に向け、好循環を生み出すエンジニアリング組織へ
URLリンク(prtimes.jp)
「週休3日」でバズった、無人コンビニ「600」はどんな会社か
URLリンク(media.moneyforward.com)

334:名無しさん@明日があるさ
20/04/26 06:28:48 0.net
嫁も大変だな

【話題】テレワーク夫と“コロナ離婚” 流れ星・嫁の投稿に共感の嵐! 緊急座談会で「部屋が汚れる」「臭い」の本音[04/09] 
URLリンク(phoebe.bbspink.com) 

■「現在、夫も私もテレワーク中。毎朝10時に夫の会社のビデオ会議が始まるんだけど、参加する夫の姿にびっくり。
  家ではいつも仏頂面で返事すらろくにしないくせに、会社の会議ではテンション高くずっと笑ってて、
  部下におやじギャグまで言っている。あまりの外づらの良さにドン引きですよ」(40代・会社員女性)

■「小学生の長女と幼稚園児の次女が家にいるだけでも大変なのに、4月に入って夫も完全テレワークに。
  通勤時間がない分、少しは家事や育児を手伝ってくれるのかと思いきや、その逆。
  “ビデオ会議が始まるから子供たちを静かにさせろ”とか“部屋が散らかっていると仕事に集中できないから片付けろ”と偉そうに言ってくる。
  娘たちにも疎まれていること、分かっていないのだろうか?」(30代・専業主婦女性)

■「私は介護職なので出社だけど、夫が先週から在宅ワークに。私が仕事を終え、いつも通り子供を保育園に迎えに行って自宅に帰ると、
  夫が仕事をしていたリビングが大変なことに……。鼻をかんだティッシュやお菓子の空箱、夫の仕事資料が散乱し、床は足の踏み場もない。
  おまけに昼食で使った皿やドリップコーヒーもテーブルの上に置きっぱなし。
  仕事以外は何もできないくせに、家事まで増やしてくれるな!」(30代・介護職女性)

■「テッシュやトイレットペーパーが手に入りにくく、ストックが切れそうになると薬局やスーパーを何軒もはしごしてようやく手に入れているのに、
  在宅勤務の夫が毎日アホみたいに使う。正直、掃除も大変だし、大きいのは外でしてほしい」(20代・専業主婦)

335:名無しさん@明日があるさ
20/04/26 06:43:45 0.net
台湾が積極的検査と
陽性者にアビガン投与で
自粛なき封じ込めに成功してるらしい

日本は何をモタモタしてるのか

感染者を差別化したがる
江戸時代からの村八分文化があるから
なかなか検査したがらないのも
わからんんでもないが

336:名無しさん@明日があるさ
20/04/26 07:05:39 0.net
役人もごねどく成果主義みたいになってて
感染者数を徹底的に認めたくないんだろな

その結果が
国民を自宅という牢屋にぶちこむ政策

337:名無しさん@明日があるさ
20/04/27 06:42:34 0.net
連休3日目
今のところ規則正しく

338:名無しさん@明日があるさ
20/04/27 08:07:49 0.net
コロナ騒動って全世界をカマにかけた壮大な猿芝居とかいうユーチューブもあったりして

こんなの見たら管理職でコロナに振り回されてるのがアホみたいになると思う

毎日コロナがーコロナがーって部下に真面目な顔して言わなきゃいけないとか

339:名無しさん@明日があるさ
20/04/27 19:50:38.59 0.net
働き方の改革が無理やり進んでいる感じがたまんねぇ
面倒だとか手間だとかしのごの言って回避してきた管理職は大変だろな

340:名無しさん@明日があるさ
20/04/28 06:29:01 0.net
今日も規則正しく

運動量少ないし
ダイエットする気味の生活ぐらいが
いいかも

341:名無しさん@明日があるさ
20/04/28 17:38:11 0.net
アクセス少しずつ進めてるがテーブルについてのセクションだけでもなかなか

多分使わないであろうことも乗ってるけど、VBAのことは乗ってなかったなぁ

アクセスなくてもやってける仕事だし暇つぶし程度だけどGW中には完走したいものだ

342:名無しさん@明日があるさ
20/04/29 06:20:11 0.net
今日も元気に

343:名無しさん@明日があるさ
20/04/30 06:34:48.66 0.net
規則正しくl

344:名無しさん@明日があるさ
20/05/01 06:31:10 0.net
休日の平常運転

345:名無しさん@明日があるさ
20/05/02 06:47:31 0.net
やることなくて
ペースが保てる

346:名無しさん@明日があるさ
20/05/03 01:48:50 0.net
昨日やっと使い捨てマスク10枚がチャイナから到着
もういくらで買ったかも覚えていない
多分今ならこれぐらい出せば買えるぐらいの値段

発送から出国まで3週間ちょい
出国から入国まで2週間ちょい
あとは平常輸送

347:名無しさん@明日があるさ
20/05/03 06:47:25 0.net
いつもの日曜日

ただ曜日感覚がない

348:名無しさん@明日があるさ
20/05/04 06:29:48 0.net
今日もたのしく

349:名無しさん@明日があるさ
20/05/05 06:31:36.42 0.net
連休も残り少ない

350:名無しさん@明日があるさ
20/05/05 08:19:41.41 0.net
今年は鯉のぼり立ててる家庭が少ないとか
時代的なのもあるだろうけど
鯉のぼりの意味である立身出世に見向きもしなくなってるのか
サラリーマンごときの出世()なんかじゃなく、文字通りの出世と
いうか独立出世としてもこの有様じゃーね

351:名無しさん@明日があるさ
20/05/05 08:44:15.85 0.net
鯉って出世しても名前変わらないよな・・
ブリのぼりのほうがいいな

352:名無しさん@明日があるさ
20/05/06 06:25:54 0.net
リズムだけは保ててる

353:名無しさん@明日があるさ
20/05/06 10:02:22 0.net
おい、まだテレワーク延長の連絡が会社から来ないぞ
ホントに出社するのかよ

354:名無しさん@明日があるさ
20/05/06 10:24:27.38 0.net
祝:アクセス本完走
入門書だからVBAあたりはほとんどなかったなぁ
操作の方法をコーチしてくれる手引書みたいな感じだった
一番面白そうだったのが住所のデータベースを年賀ハガキに
レイアウトして印字するところだったかなぁ
宅急便の荷送り状の宛先も印字できるそうな
本では触れてなかったけど
・フォームに配置されたボタンから、PDFとかのファイルを開く
・フォームに配置されたボタンから、VBAに記述された実行ファイルを開く
これができたので遠回りでもOKとしよう

355:名無しさん@明日があるさ
20/05/06 10:34:04 0.net
>>353
うちは8までって最初から決まってた。

方針決めるのに2,3日かかる、スローな会社だから。。

356:名無しさん@明日があるさ
20/05/07 06:44:08.81 0.net
あと3日

357:名無しさん@明日があるさ
20/05/07 08:11:48 0.net
加藤とか西村って大臣にまで出世したのに
なんでこんなことやってんだろ
って思ってるだろな

企業の管理職なんかも

358:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 06:33:58 0.net
もう休みは土日しか残ってないのか

359:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 08:45:28.43 0.net
緊急事態宣言延長に伴い5月末までテレワークになった。
管理職のわいは4月1日から出勤はほぼゼロだけど部下は交代で出勤してる。
家に仕事を持ち帰りたくないと、
モバイル可能なノートPCや携帯の購入を申請しなかった結果なんだが、
世の中何があるかわからんもんやな。

360:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 12:52:54.64 0.net
それマネージャー失格じゃないか
管理職なんてPC一個あれば仕事できるんだから
ノートPCは肌身離さず常に持っておくべきと思うが

361:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 13:08:24.05 0.net
テレワークするにも座布団に座って
3画面でやる環境しかないから
長時間だと腰痛くなったり足がしびれそうだ
机買った方がいいのだろうか

362:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 13:21:20.31 0.net
テレワーク1つとっても
テレワーク用にちゃんと
セキュリティが確保されてる
パソコンを作れる社員と
お膳立てされたパソコンで
在宅できてるとイキがる社員とでは
差がついてるなぁ と思える

363:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 13:26:39.41 0.net
部長間でも
テレワークした日が1日でもあるかどうかで
マウントの取り合いしてるしな
ひどいのになると、若いもん捕まえて
電話でこれどうなってんだ
とずっと聞いてる始末
w
どこの部長かは言わないけど
一部始終そばで見てたからなー
ホントあほっどこにでもいるんだなぁ
w

364:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 13:28:06.13 0.net
いや事前に社内で公衆回線つかった
テザリングで確認しとけよっていう
若いもんがめちゃくちゃ切れてた
w

365:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 13:29:30.09 0.net
剣道する部長だけど
出たとこ勝負の
ノーガード戦法かお
w

366:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 14:16:04 0.net
今日はVPN不具合でつながらず。
面倒なので年休にしてしまった。

367:名無しさん@明日があるさ
20/05/08 14:38:02.39 0.net
残りの休み分の買い出しに行ってきた >業務スーパー
この調子だと朝はおきれそうだが、日中ほとんどTV三昧だったから
仕事がまともにできるか心配だ
アマゾンプライムや、以前に録ったTV番組、ユーチューブなどなど
今は売り切れて、公式じゃないところは高騰してるらしいamazonファイアーTVがとっても便利だった
1週間ぐらいはリハビリに励むとしよう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1491日前に更新/99 KB
担当:undef