スーツ・ビジネスバッ ..
[2ch|▼Menu]
59:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 07:52:48.49 0.net
靴はテクシーが履きやすくて履きやすくて…。
1年に1足は買ってる気がするが、それでも十分コスパよくて満足。

60:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 08:28:50.50 0.net
>>56
ゲッツ!

61:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 08:42:12.52 0.net
>>59
こりゃあ履きやすそうだな
安いし

62:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 09:34:48.57 0.net
晒してた人ってこのスレの中ではかなり上位の方でしょ?
靴もいいの履いてそうだしスーツ何着も持ってるし

63:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 10:57:36.72 0.net
確かに
俺は靴は4000円のやつ一足で、スーツも近所のライフで買った13000円程度の一着だな

64:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 12:04:02.08 0.net
>>62 普通じゃない? 上位って訳でも、、と思うがスレの中限定ならそうかもね 一般的には普通だよ



66:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 12:20:01.84 0.net
価格じゃないよ
清潔感が一番大事

67:32&38
18/10/30 12:40:15.83 0.net
>>62
良い物履いてそうってか、良い物だぞ
基本的にレザーソールは安くても三万以上はする。

68:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 12:41:51.36 0.net
>>40
ストライプやチェックのネクタイは安っぽく見えたり幼稚に見えたりするので、まずは小紋か無地のネクタイを買うと良いんじゃないかな?
ネイビーか茶色のドット、ダークネイビーの無地辺りを揃えておけば使い勝手がいい。
無地のスーツはあるに越したことは無いけど、シャドーストライプがあるんだからわざわざ買わなくてもいいとは思う。
折角買うんならネイビーかグレーのウインドーペンだと季節感が出ていいかも。
でも、他の人も書いてるけど価格よりは清潔感の方が大事だと思うよ。
シャツにちゃんとアイロンかけておくだけで印象はだいぶ変わる。
キチッとプレス掛かったシャツ着て、ちゃんとディンプル作った小紋タイしとけば、同じスーツで写真撮っても同じだとは気付かれないんじゃないだろうか。
あ、出来ればシャツの襟はワイドかセミワイドが良いです。
長文失礼。

69:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 12:58:57.27 0.net
>>64
これって普通か?
マジでみんなそんなにスーツに金使ってる?
信じられんのだが

70:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 13:06:16.34 0.net
誰のこと?そんなにいい晒しあったっけ

71:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 13:22:12.55 0.net
べつに自分が着たい、履きたいものを買えばいい。汚損してなければ十分だよな。

72:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 13:34:11.68 0.net
>>52
こら、コーヒー吹いただろうが

73:32&38
18/10/30 14:10:55.75 0.net
>>68
靴以外はわりと普通
スーツやネクタイを一週間分所有するのは社会人の基本
靴は高級な方

74:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 15:03:42.40 0.net
値段の多寡は置いといて、ビジネスシューズにおける色や形状の許容範囲をもっと広く見て欲しいって思う
ネットなんかで下手に、黒ストチこそビジネスマンの基本!
薄茶色や赤茶色、ウィングチップやローファーはビジネスに不向き!
とか杓子定規に認識が広まると非常に息苦しくなってしまう

75:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 15:32:15.70 0.net
イオンのストレッチスーツ着てたら恥ずかしい?

76:32&38
18/10/30 15:46:56.90 0.net
>>73
ブラックとブラウンなら原則どこでもセーフ
それ以外はビジネスカジュアル&オフィスカジュアルでも規則的に大丈夫な会社内ならあり
ただし、社外に出る時はブラックやブラウンじゃないと取引先に白い目で見られやすい

77:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 16:32:16.42 0.net
>>75
カラーと形状ではどちらが影響する?
黄土色みたいなキャメルカラーのストレートチップと
ブラックだけどコバの張り出たウィングチップでは、どちらが良いの?
ちなどちらもリーガル
URLリンク(image.rakuten.co.jp)
URLリンク(auctions.c.yimg.jp)

78:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 16:38:44.51 0.net
圧倒的に後者だろ
そもそも日本人に前者の色に合わせたスーツで
ビシッと決まる人間なんかほんの一握りだよ

79:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 16:40:07.32 0.net
スーツとは違うんだけど靴下ってどうしてる?
ユニクロのスピーマコットンしか使ったことないんだがすぐダメになる気がして逆にコスパ悪いのかと思って来た

80:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 16:57:11.67 0.net
タビオが靴下屋って直営店で売ってる700円くらいのビジネスソックス
これより安価な日本製/欧米製のソックスがあれば教えて欲しいくらい

81:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 17:02:38.56 0.net
>>76
ヤマダ電機の売り場主任に聞いても無駄だろw

82:32&38
18/10/30 17:21:09.54 0.net
>>76
ビジカジ容認しているところなら前者
お固いとこだと後者だが、後者はデザイン的に買い替えするように言われる。
前者でもキャメルのチェスターコートを羽織るならお固いところでも許しが出る可能性があるから総合的に見ると前者だな。
緩いところならサイドゴアブーツもあり
チェスターコートはもちろんビジネスにも使えるデザインに限るけどな。
ただ、ぶっちゃけると自分の属する会社がどうなのかが重要。
どちらがマシかは総合的には答えは出せるが、結局は自社がNOサインだしたらアウトだし
一応補足するとワインやブルーの革靴は形状が良くてもアウト
>>78
靴下は人前で脱ぐとか接待で座敷席に行くわけじゃないのなら安いのでも大丈夫
靴履いてる時は基本見えないもんだし
靴下は一番の消耗品だからダメになるのが普通
靴下は安い時にまとめ買いして使い捨てるよ。
流石にWOOLの良質なのは女性の下着並みに気にして洗う。

83:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 17:28:13.25 0.net
>>66
お前の出した表が少し前のやつなんでお前もそんな良い靴はいてないのがわかるよ

84:32&38
18/10/30 17:37:23.05 0.net
>>82
うちにある一番良いのはAldenの990だよ。
基本は鎌倉のカーフレザーとかそれと同ランクのレザーソールを履いてるけど

85:32&38
18/10/30 17:40:02.27 0.net
>>83追記
Aldenの990だけは一個しかないから後2個を次のボーナスで買う予定

86:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 17:55:20.28 0.net
このスーツニキはスーパーウール180持ってるのはやばい

87:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 18:23:14.94 0.net
>>68
普通だと思う
靴も、例えばリーガル、スコッチグレインあたりでも三万くらいはするでしょ?
それを三つ以上って割りと普通だと思ってるよ

88:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 18:25:53.49 0.net
スーパー180とかシワついたら1発アウトのスーツとか仕事してねえだろこいつ

89:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 19:01:28.00 0.net
まあ普通か普通じゃないかは晒した人だけが語ろうよ
晒してもないのにこれが普通とかこんなよ大したことないとか言いっこなしよ

90:32&38
18/10/30 19:08:53.35 0.net
>>86
年齢で考えたらそうかもだが、社会人歴短い人からすれば超高級品だし、三万のレザーソールは高級靴の下限だから安くはない。
各種三つ常備は普通だが、価格は年代や経済力で変わってくるよな。(休ませないと痛むから)
>>88
他人に攻撃するのはやっぱり無しだよな。
例のストライプの人みたいに情報交換して知識を高め合うのが有益なやり取りだよな

91:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 19:12:32.14 0.net
ほい
では好き勝手言うぞ
URLリンク(i.imgur.com)

92:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 19:21:52.19 0.net
>>90
絵みたい。
どうやって磨いてるの?

93:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 19:49:16.98 0.net
>>83
990の履き心地知りたい
長距離歩いても疲れない?
あとスーツはどんな色を合わせてる?

94:32&38
18/10/30 19:57:04.10 0.net
>>92
履き心地はいいよ
ただ自分の場合、自宅から応援の店舗に行くまでしか履かないから
あまり長距離は歩かない
店舗では安物の合皮の靴と法被だから

95:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 20:12:11.04 0.net
>>89
うん、安くは無いと思うよ
だから普通なの
安いと言えば一万円くらいのを三つ、とかかな
最も、一足だけって人も多いのかもしれないけどね

96:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 20:12:18.06 0.net
売り場主任わろたw

97:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 20:50:21.67 0.net
>>93
ありがとう
欲しいけどラコタで2年待ち、伊勢丹で3年待ちと言われたよ...

98:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 20:57:13.46 0.net
>>91
クリームだけだよ
コバには薄くワックスしてる

99:32&38
18/10/30 21:57:04.28 0.net
成り済まし湧いてるし…

100:32&38
18/10/30 22:06:45.22 0.net
>>92
長距離は革靴だから疲れるし、ゴム底じゃないから雨の日は履けない。
疲れにくいインソールを入れたりする必要があるよ。
レザーソールは痛めると治すのに安くても2万は余裕で飛ぶから気を使うよ。
機能性だけならゴム底かハーフかスティールつけた方がいい。

ストライプスーツならドット柄のネクタイと合わせる
シャツはナポリシャツだとお洒落
ネクタイの結び方を変えたりして遊び心を持たせたりとかしてる。

101:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 22:41:58.25 0.net
オールソール交換でも最低二万ってことは無いぞ
もう少し安くてよい仕事してくれる職人はいる

102:
18/10/30 22:44:10.38 0.net
>>100
未満は海外でしか見たことないけど、大丈夫なのか?
合皮だったり、技術不足だったり、抱き合わせとかありそうで…

103:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 23:13:05.90 0.net
スコッチのオールソールは一万ちょいだった気が。
100点とはいかなくても必要十分だったと思う。

104:
18/10/30 23:17:47.69 0.net
>>101
お前なりすましじゃないの?
オールソールはチェーン店の方が雑で高い
15,000円が目処
これくらいは常識
勝手にコピペするのは良いけど革靴の間違った知識広めないでね

105:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 23:19:08.51 0.net
変なの沸いたな

106:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 23:25:01.79 0.net
まず
>>99で気になった点いくつか
まずコードバンな時点でソールに関係なく雨には向いてない
元々コードバンはそんなに上等なものでもないが
疲れにくいインソールというのは必要ない
そもそもフィットしていればインソールの入る余地はない
もっと言えば、疲れやすくなる1つの要因として踵があっていないことが挙げられる
オールデンは典型的な日本人の足に対して踵が大きいので疲れやすい
スレッドではこの評価だが、靴自身の作りならスコッチグレインレベル
スチールを付けたところで守られるのは爪先だけで、オールソールの回数は変わらない
一般的な修理屋に任せたら出し縫いを切られる可能性もあるから安易には勧められない

107:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 23:37:11.52 0.net
>>105
やめてやれ

108:
18/10/30 23:37:45.97 0.net
>>104
ほんそれ
少し前から俺に粘着してた単発がなりすましているんだろうな。
>>105
コードバンは希少過ぎてコードバン風が出回り始めてるくらいだぞ
そもそも本革自体が貴金属同様値上がり傾向だし
革自体がそもそも雨に弱いのでコードバンは関係ない。
俺が雨に不向きと書いたのは革底だと滑りやすくて痛みやすいって意味。
疲れやすさにはインソールの固さもあるし、サイズがあっていてもインソールが入る余地はあるよ。

109:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 23:39:10.42 0.net
自分のことと気付かないKY

110:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 23:40:24.22 0.net
変なのってお前のことなのに

111:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 23:44:16.45 0.net
必死に指南ニキに粘着してる奴は同一人物だろ?痛いぞ

112:名無しさん@明日があるさ
18/10/30 23:45:33.30 0.net
売り場主任とか騒いでた荒らしかな?
>>88の話を聞いてないのか?

113:32&38
18/10/30 23:58:09.00 0.net
家電製品のこときいてよ。
オールデンのことはよくわからないが
オール電化のことなら詳しいよ…

114:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 00:10:37.94 0.net
腹痛いw

115:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 00:44:37.48 0.net
金富子 億様株レシピ最強説

116:性格極悪性病時間
18/10/31 06:45:38.43 0.net
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         カッチッカッチッカッチッカッチッカッチ・・・ コーケコーッコーッ!!wwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        6時になりました♪ 皆さん、オナようございまままままままままwwwwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      糞を垂れてもケツ拭くヒマもなくあっという間に朝になりましたwwwww
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     とっとと布団から出て準備して家から出ていきましょうwwwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     え?夢を見る暇もなかった?当たり前でしょうwwwww
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     寝ている間は思い切り早く時間を進めてるのですからwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     時間とは楽しい時に速く進むものなのですww残念でしたwwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ : .││     それでは、今日も毎朝恒例ラジオ体操第1!wwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     テンテッテレテテテ♪ テンテッテレテテテ♪ トゥリルリトゥリルリテレレレレン♪ トゥルリン♪
  \\    ´     ▼      ヽ : //      イッニッ! ハァーンヒッ! ゴーロッ! ヒッハッ! ニーニッ! ハァーンヒッ! ゴーロッ! ヒッハッ!
    \\        6  ´´     .://          体はほぐれましたか? それでは、とっとと出勤いたしましょうwwwww
     \\_________/:/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
      \_________/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィィン☆

117:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 07:04:52.32 0.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

118:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 07:05:14.65 0.net
>>112
なりすまし乙

119:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 07:27:14.57 0.net
レザーソールのリーガル買ったんだけど、もったいなくて履けない

120:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 07:37:49.67 0.net
棚に飾っておくか、ハーフラバー貼って使おう

121:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 07:41:26.67 0.net
>>119
一瞬マジで予備買おうかなと思ったけど、さすがに高いし
履かずに長期保管も革によくないよね

122:
18/10/31 10:01:25.42 0.net
>>118
ラグソールにしたら?

123:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 10:53:27.35 0.net
>>59は良さそうだね。
動きやすさで他にコスパ良いものあったら教えて下さい。

124:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 11:17:47.30 0.net
>>118
晴れの日に履くといいよ
濡れないからね
濡れると、レザーソールは劣化が早まる

125:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 12:26:22.08 0.net
靴磨いってかお前ら
1:ブラッシングしてゴミを落とす
2:歯ブラシで靴クリーム塗布
3:ブラシで余分なクリームを除去しつつ磨く
4:5分放置した後にボロ布で磨く
5:何かあるときはプラス鏡面もやる

126:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 13:16:08.44 0.net
>>95
やっぱり店舗に行くのね笑

127:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 13:21:11.81 0.net
>>124
汚れ落しはブラッシングだけじゃ落ちないぞ。
むしろブラッシングは履いた夜にやる。
磨く時は布にステインリムーバーをつけて丹念に落とす。
その後にクリーム。

128:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 15:38:13.34 0.net
ステインリムーバーで丹念に落とすって意味わかんないから
これ以上言うと身バレするからやめるけどな

129:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 16:59:11.23 0.net
嫉妬民がニキに粘着しすぎ

130:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 17:38:38.88 0.net
リムーバーは本当に、たまーにしか使わないな
鏡面磨きしてる人は毎度の儀式なのだろうけど

131:
18/10/31 17:47:56.88 0.net
過剰なメンテはカシミヤコートと同じで物が死ぬぞ
そもそも傷めないように履くほうがいい

132:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 18:21:48.36 0.net
あぼーん増えてきたな

133:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 19:13:36.28 0.net
>>131が見えない

134:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 19:22:31.40 0.net
俺は乳化性クリームしか塗ってないからリムーバーは使わない派

135:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 19:48:46.32 0.net
>>133
でもヌラヌラさせたいやん

136:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 19:54:17.75 0.net
>>132
だっさwwwwwwww

137:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 20:35:02.59 0.net
貧乏人が暴れとる

138:名無しさん@明日があるさ
18/10/31 23:35:05.31 0.net
>>133
次塗るとき、古いシュークリームは落とした方がいいよ

139:性格極悪恥晒し時間
18/11/01 06:19:53.30 0.net
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         カチコチカチコチカチコチカチコチカチコチ・・・ ちいいぃぃいぃいぃぃんッ!!wwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        朝の6時になりました♪ 皆さん、オナようオナいマックス!wwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      止まる事の無い時間、そして終わる事の無い労働wwwww
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     2つの絶望に苛まれながら、今日もしっかりと社会のために尽くしましょうwwwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     時間が存在する限り、あなたたちの休息には終わりがあり、
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     時間が進むからこそあなた達は生きることができるのですwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     時間とは、あなた達の生命そのものなのでーすwwwカァーチッチッチwwwww
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ  .:││     それでは、今日も元気にラジオ体操第1!wwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     テンテッテレテテテ♪ テンテッテレテテテ♪ トゥリルリトゥリルリテレレレレン♪ トゥルリン♪
  \\    ´     ▼      ヽ : //      イッニッ! ハァーンヒッ! ゴーロッ! ヒッハッ! ニーニッ! ハァーンヒッ! ゴーロッ! ヒッハッ!
    \\        6  ´´     .://          体はほぐれましたか? それでは、とっとと出勤いたしましょうwwwww
     \\_________/:/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
      \_________/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィィン☆

140:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 07:25:23.89 0.net
もうマジで、これ買っとけば絶対カツカツ言っていうような靴
具体的なメーカー名とモデル名まで教えてくれ

141:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 07:34:51.05 0.net
>>139
URLリンク(www.basement-webshop.com)

142:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 10:34:01.46 0.net
書き直すわ
これ買っとけば絶対カツカツ言うっていうような、ビジネスシューズを教えてくれ

143:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 10:41:33.62 0.net
ロックポートのスリッポンばっか履いてるわ

144:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 19:33:16.61 0.net
>>127
意味分からんのか。
じゃどうやって落とすの?

145:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 19:43:35.91 0.net
カツカツ靴教えてくれ頼む
多少高くてももうそれ買うわ

146:
18/11/01 21:36:44.69 0.net
>>144
レザーソールかウッドソールを履けばいいよ

147:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 21:44:37.53 0.net
マッケイのイタリア靴なら鳴りまくり

148:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 22:31:39.76 0.net
>>145
レザーソールの靴を何種類か試してきたんだけど、店内のタイルですらカツカツ言わなかったぞ
あれでアスファルトでカツカツなると思えないんだけど
新品は音ならないの?

149:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 22:43:01.43 0.net
>>144
大塚


150:のレザーソール履いてるけど鳴るよ 意識しなくてもコツコツなる



151:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 23:32:32.00 0.net
>>148
新品の時は鳴りづらかったですか?

152:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 23:32:42.80 0.net
いまどきエリートサラリーマンならともかく、ふつうのサラリーマンが歩いてコツコツ音がする靴をはいてると逆にカッコ悪くない?

153:名無しさん@明日があるさ
18/11/01 23:35:38.22 0.net
エリートサラリーマンのふりぐらいさせろや

154:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 00:23:06.96 0.net
ハーフラバー貼ってるけど鳴る
鳴るのはヒールだが

155:
18/11/02 10:14:58.55 0.net
>>147
俺はなる。
そんなに鳴らしたいのならウッドソールにすればいいよ

156:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 10:18:33.27 0.net
メタルソールにすれば、カツカツ、カチカチ、コツコツ、色んな音が楽しめるな。減らないしね。

157:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 10:30:32.31 0.net
俺のビジネス用のオランダ木靴いいよ

158:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 11:57:51.03 0.net
ウッドソールって、いわゆる木?
俺、いま5000円ぐらいの安い靴はいてるけど、ヒール部分のゴムの下が
木ではないけど固いプラスチックでできてるものを必ず選ぶようにしてる
それで踵を引きずって歩いて、ゴムが削れてプラスチック部分が出てきたらカツカツ言うようになる
木も同じじゃないの?
つまり踵の端に貼ってあるラバーの種類が、カツカツ言うか言わないかのポイントだと考えたんだがどう?

159:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 12:13:22.15 0.net
タップダンス用の靴はよく鳴るよ

160:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 12:18:55.34 0.net
もう口でカツカツ言いながら歩けや

161:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 13:18:01.41 0.net
ウッドソールは滑るどころの話ではないのでオススメしないなぁ

162:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 15:07:14.01 0.net
そこら辺に腐るほどいるスーツのおっさん観察しても
レザーソールはいてる奴は10人に一人ぐらいの感じかな

163:
18/11/02 17:00:15.99 0.net
>>156
ウッド風じゃなくてウッドだから木底だよ
冬の普段着の革靴の中にウッドソールあるが、ヒール並に音が響くぞ
安いのならそれくらいで買える
最悪、職人にソールをウッドにして貰えば?

164:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 17:28:30.91 0.net
ウッドソールって基本的にレディースの太いハイヒール靴ってイメージだ

165:名無しさん@明日があるさ
18/11/02 18:07:35.20 0.net
>>160
レザーソールなんて雨の日にははけないし手入れ必要だしそこらのおっさんには手に余る品物でしょう
ってか、そこらのおっさんはスーツ靴にあまり金かけてないと見てて思うよ

166:
18/11/03 00:08:24.19 0.net
>>163
スーツと金がみすぼらしいおっはんは平社員では?

167:
18/11/03 00:08:40.02 0.net
金じゃなくて靴

168:名無しさん@明日があるさ
18/11/03 00:12:48.76 0.net
ヴィヴィアン・ウエストウッド

169:名無しさん@明日があるさ
18/11/03 12:29:37.19 0.net
>>164
家族を養い、住宅ローンを抱えたらほとんどのお父さんはスーツなんかに大金かけられなくなる。
売り場でそんな上から目線で接客してたら、お客様を逃がすことになるぞ。
ヤ○ダの中心客層がそういう所帯持ちなんだから。

170:名無しさん@明日があるさ
18/11/03 12:54:56.77 0.net
チビ男がリュックしょってると小学生みたいでダサい。
まぁ、チビは何してもダサいけどな。

171:名無しさん@明日があるさ
18/11/03 18:17:37.42 0.net
>>167
子持ち住宅ローンありだけど、そんなみすぼらしいスーツなんて着ないよ
ちゃんとある程度金はかける
無謀なローン組みすぎなんだよそもそも

172:
18/11/03 20:06:40.84 0.net
>>167
まともな家庭ならビジネスアイテムにはお金を使う
嫁の金銭管理がおかしいかオッサンが風俗やパチンコで溶かしてるかだと思うが…
少なくとも出世する人はちゃんとした服装をしている。
出世したから服装が豪華なんじゃなくて、ちゃんと仕事と向き合って投資した結果、綺麗な服装を着ている。
それと俺はヤマダ電気の客層は知らん
てか、家電販売メーカーのこと自体よく知らない。

173:名無しさん@明日があるさ
18/11/03 20:16:16.70 0.net
>>167
常識的な格好しろって話だと思うが?

174:名無しさん@明日があるさ
18/11/03 21:39:24.60 0.net
常識的な格好をしろを見下し認定するヤマダ電機アンチがいるとか世も末だよな

175:名無しさん@明日があるさ
18/11/04 08:47:08.26 0.net
ヤマダ電機ってクソだね

176:
18/11/04 15:14:36.53 0.net
>>168
Twitterでリュックマンを擁護している奴が批判をバカにしてた

177:名無しさん@明日があるさ
18/11/05 01:49:47.94 0.net
>>173
仕事しろ無職

178:名無しさん@明日があるさ
18/11/05 12:12:25.81 0.net
新しい靴買ったんで、履き下ろし前のメンテナンスした
革靴買ってこんなことしてる奴、ほとんどいないよな…
貧乏臭い?

179:名無しさん@明日があるさ
18/11/05 12:18:33.37 0.net
良い(高い)靴なら、はく前にメンテナンスしたほうが良い状態で永くはけるからいいんじゃない。

180:名無しさん@明日があるさ
18/11/05 12:19:02.15 0.net
安い靴なら不要。

181:名無しさん@明日があるさ
18/11/05 15:58:40.22 0.net
>>175
ヤマダ電機の販売員てのはビジネスかな?

182:名無しさん@明日があるさ
18/11/05 16:45:54.76 0.net
ガラスレザーでないのなら、履く前にデリケートクリームくらいは塗っておいた方がいい
そしてデリクリ塗ってブラッシングすると艶が消えるので、乳化性クリームも塗りたくなる
カチコチに硬い革なら、デリクリ後にマスタングペースト塗って1日放置で柔らかくしてから履く

183:名無しさん@明日があるさ
18/11/05 19:04:02.36 0.net
>>180
まさにデリケートクリームからのシュークリームからのうすーくワックスかけた

184:
18/11/05 21:18:13.90 0.net
>>179
ヤマダ電機がスーツを着ているイメージが湧かないわ
星○さんところは作業着とスーツの人を見たことあるけど

185:名無しさん@明日があるさ
18/11/06 01:36:24.55 0.net
ガラスレザーって安物じゃん

186:名無しさん@明日があるさ
18/11/06 02:44:32.20 0.net
>>176
偉い

187:名無しさん@明日があるさ
18/11/06 02:45:32.94 0.net
Church'sもトリッカーズもガラスだよって言おうとしたけど確かに安物でした

188:名無しさん@明日があるさ
18/11/06 06:41:15.04 0.net
エースのウルティマトーキョー買った 1万

189:名無しさん@明日があるさ
18/11/06 08:59:59.44 0.net
チェントフェリーナってどうなん?

190:名無しさん@明日があるさ
18/11/06 14:37:34.46 0.net
ウンコしたくて駅のトイレで並んでいたら、
俺の後ろに並んでいたサラリーマンが急にズボンとパンツを脱ぎ小便器にウンコしだした。
あー、俺も本当に余裕無くなったら、やるだろうなと思いながら、昔危うく漏らしそうになり駅のトイレの道具置き場の洗面台にウンコしたこと思い出した。

191:名無しさん@明日があるさ
18/11/06 15:35:21.45 0.net
>>188
URLリンク(i.imgur.com)

192:名無しさん@明日があるさ
18/11/06 23:15:00.35 0.net
下ろし立てのレザーソールで飲みに行ったらいけないな

193:
18/11/07 02:56:19.94 0.net
>>183
ガラスレザーっていう素材があるんじゃなくて傷物を加工して高級感を与える方法だからな

高級となるとカーフレザーやコードバンだわな

194:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 04:00:18.69 0.net
高級じゃないねえ
ロシアンカーフやフロイデンベルグが高級だよ
イルチアもいいが

195:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 06:45:09.72 0.net
>>191
これは恥ずかしい

196:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 07:39:08.80 0.net
鳥まで付けて(笑)

197:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 08:24:32.90 0.net
見えないけどどうせ売り場主任だろ
逆にNGできるから助かる

198:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 14:46:25.36 0.net
オールドコーチの革ブリーフケースってどう?
コーチって名前だけで単純にレディースのイメージ湧いちゃう?

199:
18/11/07 19:53:54.29 0.net
>>196
画像はらでい

200:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 20:18:39.76 0.net
おいおいおい


201:Iついに2万5千円出してレザーソールの靴買ったんだが 全然カツカツ言わないんだが どうなってんだよ おまけに嘘みたいに滑るんだけど こんなんじゃまともに歩けないし、本当いらない まだ4000円の靴のソールのゴム削った方がいい音するわ



202:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 20:34:07.96 0.net
カツカツどころかヒールの端に貼ってあるゴムのせいで
ギュッギュッいって恥ずかしくてこんなの履けねーわ

203:
18/11/07 21:22:41.37 0.net
>>198
写真はらでい…
結局、カツカツニキはウッドソールにしなかったのか…

204:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 21:59:28.79 0.net
口でカツカツ言いなさい

205:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 22:25:17.41 0.net
おっさんがトートバッグ肩掛けしてると死ぬほどダサいんだが。。。

206:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 22:39:18.53 0.net
>>202
おっさんの中ではトートバッグにピチピチスーツ、カツカツ靴がナウいのさ。

207:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 23:04:58.32 0.net
マジこの靴ゴミなんだけど
金返してほしい
レザーソールは全部カツカツ言うとか言ってたやつ死ねよ

208:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 23:14:43.99 0.net
コツコツお金を貯めてまた買いなさい

209:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 23:25:51.91 0.net
2万5千じゃコツコツ言うわけないだろ

210:
18/11/07 23:35:53.08 0.net
>>202
オッサンじゃなくてもリュック並にヤバイよ…
>>204
完全なレザーソールじゃなくて踵だけゴムだっけ?
鳴らすには踵が重要だよ。
161 ◆jghndmtd9s sage 2018/11/02(金) 17:00:15.99 0
>>156
ウッド風じゃなくてウッドだから木底だよ
冬の普段着の革靴の中にウッドソールあるが、ヒール並に音が響くぞ
安いのならそれくらいで買える
最悪、職人にソールをウッドにして貰えば?

211:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 23:51:11.26 0.net
以下スルーで

212:名無しさん@明日があるさ
18/11/07 23:51:45.03 0.net
踵だけゴムでもコツコツなるぞ
カツカツは鳴らないけどな

213:名無しさん@明日があるさ
18/11/08 00:38:13.43 0.net
必死に管理者ニキに粘着しているバカがいるけど飽きないのか?

214:名無しさん@明日があるさ
18/11/08 00:38:25.12 0.net
管理職ニキだ

215:名無しさん@明日があるさ
18/11/08 02:25:40.95 0.net
>>197
はいよ
黒じゃなくライトブラウンのが欲しい
オンオフ兼用したいので
URLリンク(www.google.co.jp)

216:性格極悪糞時間
18/11/08 06:13:13.46 0.net
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\         カッチッカッチッカッチッカッチッ・・・ ちぃ〜んこぉ〜んかぁ〜んこぉ〜ん(笑)wwwww
    .// ー─一゙  12  ー─一 \\        只今、6時♪ 6時♪ 皆さん、オゾヨ〜モナいまっす!wwwww
  .//  ´      ↑      ヾ   \\      今日もあっという間に時間が過ぎて社会奉仕の時間になりましたwwwww
 ││   ≦◎ ≧  .│   ≦ ◎≧  ││     最近は自由時間がなさ過ぎて全くプライベートが充実しないですよね?wwwww
 ││  ″: : : : ソ ´ .│   ゝ_::::´   ││     法律では労働の時間が決められているようですが、
 ││9  :  :   ´ │ ヾ      3:.││     時間を速く進める事までは取り締まられておりませんwwwww
 ││   ト      ρ◆υ          :││     つまり、私がきまぐれで仕事中に時間を遅く進めたとしても、
 ││  │ェェェェ   ┃       ソ  .:││     時間を罰する事はできないので〜すwww 残念でしたwwwww
 ││   │エエエエエ┃ェェェェェイ   ││     というわけで、今日も仕事中は時間を遅く進めまっす!wwwww
  \\    ´     ▼      ヽ : //      それでは、今日もとっとと出勤致しましょうwwwww
    \\        6  ´´     .://          ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ シュッキンシュッキンシュッキンキン☆
     \\_________/:/           ☆シュッキンキン♪ シュッキンキン♪ とっととシュッキンシュッキンキィィン☆
      \_________/           

217:名無しさん@明日があるさ
18/11/08 08:56:41.21 0.net
>>212
いいと思うけど
コーチである必要もないとも思うが

218:名無しさん@明日があるさ
18/11/08 15:21:08.25 0.net
>>212
画像一覧じゃなくてお前の欲しいメーカーのを聞いてるんじゃね?

219:
18/11/08 18:43:08.50 0.net
>>212
画像一覧のどれがいいのか分からないが、 冠婚葬祭以外ならいけると思う。
その場合はオフスタイルをイタリアファッションから取り入れると良いかもね。
オンの時は基本のコーデと別にコートとの合わせ方も重要。

220:名無しさん@明日があるさ
18/11/08 22:10:54.51 0.net
この糞靴まじでいらねーんだけど、靴って売れる?

221:
18/11/08 23:41:33.32 0.net
>>217
革靴ならヤフオクで売れる
変態的な技術の持ち主が壊れた物でも買って直すし

222:名無しさん@明日があるさ
18/11/09 16:42:01.28 0.net
めんどくせーけどリサイクルショップかなんかに持っていってみるか
1万ぐらいにならねーかなー
レザーソールの靴はなんでもカツカツ言うとか言ってた嘘つきがいたけど
もう目で見て触ってカツカツ言うか言わないか判断して買うしかないね

223:
18/11/09 17:00:11.67 0.net
>>219
その十分の一とか有り得る

224:名無しさん@明日があるさ
18/11/09 19:01:41.43 0.net
クロケットとスコッチグレイン履いてるけど、
コツコツを狙ってた訳じゃないけど全部コツコツいうよ。
レザーは問題外だろ。
買う前に分かれよ。

225:
18/11/09 20:39:27.72 0.net
>>221
レザーはレザーでもかかとがゴムのを買ったらしいよ

226:名無しさん@明日があるさ
18/11/10 00:56:57.82 0.net
かかとをゴムにするとかアホじゃん

227:名無しさん@明日があるさ
18/11/10 07:08:44.71 0.net
>>222
尚更アホとしか言いようが無いな。
ケチってる安いの買うとこうなる。

228:名無しさん@明日があるさ
18/11/10 07:45:09.97 0.net
レザーでも踵がゴムやスティールなら別物なのにな
そりゃカツカツならんわ
普通はオールレザーにする

229:名無しさん@明日があるさ
18/11/10 09:32:08.30 0.net
踵の端まで全部レザーってそんなになくね?
めっちゃ滑りそう
リーガルのレザーソールだってほとんど踵の端にはラバー入ってるぜ

230:
18/11/10 15:38:24.13 0.net
>>226
そりゃ日本で買うと最低三万はするし…
数千円靴が馬鹿売れする日本だと珍しいのは普通。
本場の靴なら現地で半値以下で買えるけど

231:名無しさん@明日があるさ
18/11/10 18:38:32.18 0.net
うっわガイジにレスつけられた

232:名無しさん@明日があるさ
18/11/10 20:58:08.84 0.net
踵がレザーの靴なんてあるんだ?!
知らなかったわ
卸たては滑ってヤバそう

233:
18/11/10 23:38:34.22 0.net
>>229
そもそもレザー自体が滑りやすい

234:名無しさん@明日があるさ
18/11/10 23:45:15.21 0.net
70年代のFlorsheim
今でもこういう仕様がメインっていう靴ブランドがあるのかは知らん
URLリンク(stat.ameba.jp)

235:名無しさん@明日があるさ
18/11/10 23:58:57.96 0.net
踵は革だからっていうより、釘が滑る

236:
18/11/11 00:01:44.98 0.net
>>231
今は職人の技術が上がってこれとは違ってきてるよ

237:名無しさん@明日があるさ
18/11/11 09:36:03.10 0.net
スーツは樫山のJPRESS、カバンはACE、荷物少ない日はBALLYに持ち替えて、革靴はREGALでございます。

238:名無しさん@明日があるさ
18/11/11 11:17:27.29 0.net
>>234
シャツは?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

57日前に更新/246 KB
担当:undef